したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

七夕コラボ

8681:2011/07/04(月) 12:30:46 ID:UWEitK6k0
>>82さん
85さんのヒントに補足ですが
wikiの一覧ページと、個別ページでは目的のものの呼称が違ってますね。
45さんのメ欄であることには変りないですが。
なので、若干紛らわしいですが、確かに一覧ページの方が見つけやすいかも。

85さんも書いてくださってますが
この問題の回答方法が○ー○字指定な点も、発想の方向を見出す手がかりです。
文字の変換とかなんとか、複雑な手順は全く不要です。

8780:2011/07/04(月) 14:31:08 ID:1AeeryLQ0
81さん 84さん 85さん ありがとうございます
ようやくわかりました;;
あれとあれだったのですね

88dora★:2011/08/01(月) 17:09:19 ID:???0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
夏休みの宿題
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
shiiraさんのリドル
夏休みだ!さぁ海や山で遊ぼう!!と、その前に、宿題を済ませないとね。

89名無しさん:2011/08/01(月) 17:48:46 ID:yjTkD2S60
地理で詰まってます
写真から目欄だと見当をつけたのですが・・

90名無しさん:2011/08/01(月) 18:01:42 ID:WER0o9B.0
>>89
ヒントありがとう!という感じ…。

91名無しさん:2011/08/01(月) 18:19:28 ID:oxnehAy.0
数学の考え方がわかりません。
ヒントお願いします。

92名無しさん:2011/08/01(月) 19:36:19 ID:VbHrogIo0
国語ですでにわかりません・・・

93名無しさん:2011/08/01(月) 20:06:59 ID:uwBH9WFA0
>>92
漢字辞書を手で引きましょう

94名無しさん:2011/08/01(月) 20:19:03 ID:zqlM0yr20
数学ヒントお願いします。
メ欄関係ありますか?

95名無しさん:2011/08/01(月) 20:51:52 ID:bEVf/lj.0
>>94
そのメ欄は関係ありません。
あくまでも地図の場所がポイントです。
それプラス、数学の問題ってことで、適当なキーワードを設定してググれば
手がかりがつかめると思います。

9692:2011/08/01(月) 21:39:07 ID:VbHrogIo0
>>93
引きましたが訓読みがありません

97名無しさん:2011/08/01(月) 21:54:30 ID:I112rArE0
音楽 わかりません
ヒントほしいです

98名無しさん:2011/08/01(月) 21:54:44 ID:lewdZPRY0
数学の問題
メ蘭①はわかりましたがメ蘭②の解釈の仕方がわからないです。

99名無しさん:2011/08/01(月) 22:09:31 ID:bEVf/lj.0
>>96
メ欄で調べたら有りますよ。

>>98
そこが起源のものです。

100名無しさん:2011/08/01(月) 22:13:36 ID:oxnehAy.0
日本史の考え方ヒントお願いします。

10198:2011/08/01(月) 22:17:15 ID:lewdZPRY0
メ蘭だと思ってるんですが
それらしいものが見つからないんです。。

10298:2011/08/01(月) 22:30:16 ID:lewdZPRY0
わかりました!

103ぐれーす:2011/08/01(月) 22:54:00 ID:DPZoXLqI0
>100
「必要」なのはメル欄です。

104名無しさん:2011/08/01(月) 23:22:21 ID:VbHrogIo0
保健体育、一応解けたんですが、右端の画像(メ欄)には何の意味が?

105名無しさん:2011/08/01(月) 23:27:45 ID:VbHrogIo0
家庭科さっぱりです

106名無しさん:2011/08/02(火) 00:55:41 ID:Lo.T8H.g0
おまけのヒントお願いします。
何を答えていいのでしょうか?

107105:2011/08/02(火) 02:45:34 ID:LKvVAwCQ0
自己解決。メ欄か・・・

108名無しさん:2011/08/02(火) 08:28:33 ID:j/wOPj0g0
>>106
解説ページの奴なら、メ欄。

109名無しさん:2011/08/02(火) 09:48:16 ID:ItbP8Ibc0
地理のヒント下さい

110100ではないですが:2011/08/02(火) 10:01:18 ID:LKvVAwCQ0
>>103
日本史もう少しヒントを・・・

111名無しさん:2011/08/02(火) 10:17:27 ID:j/wOPj0g0
>>109
メ欄①見てますか?それが考え方の手がかり。
それを元に、「 」に手を加えて・・・

>>110
メ欄②

112110:2011/08/02(火) 10:25:36 ID:LKvVAwCQ0
>>111
どう読んでも意味不明なんですが・・・??

113名無しさん:2011/08/02(火) 10:33:54 ID:ItbP8Ibc0
>>111さんありがとう。
今度は音楽で詰まりました。

114111:2011/08/02(火) 10:35:09 ID:j/wOPj0g0
>>112
見るのはメ欄①、すると歴史上有名な作品のメ欄②になります。

115111:2011/08/02(火) 10:38:02 ID:j/wOPj0g0
>>113
行き違っちゃいましたね^^
音楽は、まずメ欄①、そしてメ欄②

116112:2011/08/02(火) 10:41:17 ID:LKvVAwCQ0
ああ・・・メ欄だったのですね

117名無しさん:2011/08/02(火) 10:45:19 ID:ItbP8Ibc0
>>115さんありがとう。
どおりで○が多く出てくるなーと思ってました。

118名無しさん:2011/08/02(火) 11:31:09 ID:ItbP8Ibc0
家庭科が・・・
調味料もよくわからないです

119111:2011/08/02(火) 11:40:10 ID:j/wOPj0g0
>>118
検索問題です。メ欄で。

120名無しさん:2011/08/02(火) 11:57:40 ID:ItbP8Ibc0
>>119さんありがとう。
おかげでおまけまでクリアできました。
ヒントもらいまくりで情けない・・。

122ATLAS:2011/08/02(火) 19:56:21 ID:AwAF.rmY0
すいません。
自己解決しました。
まさかあんなからくりが・・・
なんか腑に落ちない・・・Д

123名無しさん:2011/08/03(水) 00:14:21 ID:M4TxXLns0
国語、音読みで辞書検索しても同じ字が見つかりません。漢字自体を入れるとそもそも検索結果が出てきません。使用したのはやふーの辞書検索です。

124名無しさん:2011/08/03(水) 00:39:01 ID:Rc9b8jvw0
>>123

漢字自体が入力出来るなら、メ欄で出ませんか?

125名無しさん:2011/08/03(水) 01:51:10 ID:FOLCBeCo0
>>104
多分こういうことかなと

126104:2011/08/03(水) 05:18:47 ID:zbySShQU0
>>125
クリア掲示板みてわかりました、メ欄だったようです

127111:2011/08/03(水) 19:03:28 ID:w9RjfNQ60
数学のTOの意味が分かりません

128名無しさん:2011/08/03(水) 19:46:29 ID:ECdoy3ME0
>>127
他の2文字が判ってるなら、それと同じものなんだから分りそうな気がしますけど・・・

129123:2011/08/03(水) 20:23:00 ID:6hmPO3w20
>>124
辞書見ろと言われたら他は見ないでしょ?
引き続き数学で詰まってます。皆さんのヒントがヒントにならない(適当なキーワードすら入れられない)愚かな私にお恵みを。

130名無しさん:2011/08/03(水) 21:31:21 ID:ECdoy3ME0
>>129
適当なキーワードですが、一つは地図画像が示しているもの。
あとはメ欄。
それで、hitしたページを見て行くと手がかりが得られると思います。

あと、おせっかいかもしれませんが
123で挙げられたものの他にも、多数の辞書サイトが有ります。
1つだけ見て「見つからない」と諦めないで、他サイトも見てみるとか
それこそ、124さんのように直接検索しちゃうとか
色々と考えられることを試してみたほうがいいと思いますよ。

131名無しさん:2011/08/04(木) 16:30:01 ID:zmUbnU9I0
>>129
メ欄だけでも一応見つかりました(やや手間がかかりましたが)

132名無しさん:2011/08/04(木) 21:36:52 ID:kUiC4t160
数学のTOは何かの頭文字ですか?

133名無しさん:2011/08/04(木) 21:46:23 ID:qaoLypxY0
>>132
すぐ上に、同じ問題に関する質問と返答がありますよ。

134名無しさん:2011/08/04(木) 22:03:31 ID:kUiC4t160
TOは本当に数字ですか?

135133:2011/08/04(木) 22:51:15 ID:qaoLypxY0
>>134
133でも書きましたが、130〜132読みましたか?
そして、そこに書いてあるアドバイスどおりにしてみましたか?
丁寧に探せば、その文字が何か分ると思うんですが。

136124:2011/08/05(金) 03:00:02 ID:C/Mp.gXQ0
>>129

私自身、辞書で出て来なかった為、
普通に検索したら出て来たので、それを記したまでです。
(他の方のヒントでも、やり方や見るサイトが違うだけで解けない場合があるという事です)

余計なお世話だったようですね・・・。

137名無しさん:2011/08/05(金) 03:03:28 ID:C/Mp.gXQ0
>>134

他の攻略サイトでも同じ事書いていませんか?

他者様のヒントを疑う様なコメントは控えた方が良いですよ。

138名無しさん:2011/08/05(金) 06:52:40 ID:YnTGugNU0
>>134
メ欄だけで検索しても突き止めることは可能(検索結果画面に「TO」は出ませんが)

139名無しさん:2011/08/07(日) 16:22:43 ID:AKEJtvFo0
保健体育で詰まっています。
左の画像の検索がうまくいきません。ヒントお願いします><

140名無しさん:2011/08/07(日) 16:50:59 ID:OQVSs3Jg0
>>139
私はメ欄の画像検索サイトで見て調べました。

142dora★:2011/09/02(金) 21:10:19 ID:???0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
September
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
shiiraさんのリドル
秋の夜長にリドルを楽しむとしましょうか!さて、箱の中身は何だろうな?

143名無しさん:2011/09/04(日) 12:58:52 ID:gDEW9tOQ0
一番のりの書き込みすみません。
Iの画像とヒントを合わせて検索してみたのですが、
「切る」に結びつきません。
どなたか、ヒントをお願いできあせんでしょうか…。

144名無しさん:2011/09/04(日) 13:11:28 ID:/pw8jYrc0
>>143
検索でどこまでわかったかを書いてください

145名無しさん:2011/09/04(日) 13:21:18 ID:gDEW9tOQ0
>>144ありがとうございます。
メ欄があやしいなとは思うのですが。
お手数おかけしてすみません。

146名無しさん:2011/09/04(日) 14:21:49 ID:Mfh.yz6g0
Aが分かりません

ヒントお願いします。

147名無しさん:2011/09/04(日) 14:28:37 ID:Hr5sjXb.0
>>145さん
そのメ欄を検索で出てきたものを和訳してみると見つかるかと。

148145:2011/09/04(日) 15:54:51 ID:gDEW9tOQ0
>>147さん
できました!ありがとうございました。

149名無しさん:2011/09/04(日) 18:07:52 ID:/pw8jYrc0
>>146
そのままです、キーワードになりそうな単語を3つばかり放り込んで検索してください。
ちなみに、これはある人の発言にちなんだものです

150146:2011/09/04(日) 18:34:43 ID:Mfh.yz6g0
>>149さん

ありがとうございました。
おかげでクリアできました。

151名無しさん:2011/09/05(月) 10:51:07 ID:jxiVLkxs0
Bがわかりません。
ヒントに出てくるメ欄はどのように考えたらよいのでしょう?

152名無しさん:2011/09/05(月) 11:57:16 ID:dTUqQmbU0
>>151さん
アリスと言えばメ欄

153名無しさん:2011/09/05(月) 12:12:12 ID:jxiVLkxs0
>>152さん
それはメ欄①でしょうか?
問題のひらがなをメ欄②であれこれ探しているのですが
わかりません。

154ママちゃん:2011/09/05(月) 13:00:31 ID:2JPEDwPQ0
153さん
②に書いてある文字は一つではないですよね。
彼らはお行儀良く並んでいるので、一度書き出してみると分かりやすいかと思います。

わたしはDで詰まっています。
け○さんとかするのカナ??

155153:2011/09/05(月) 13:33:07 ID:jxiVLkxs0
152さま。ママちゃんさま。
ようやく突破できました!
ありがとうございました。

Dの問題ですがヒントにあるようにメ欄①に変換し、
それらを検索してみるとメ欄②が出てくると思います。

156音読み?:2011/09/05(月) 19:25:47 ID:xgGVLOLg0
キーワードを全部集めましたがそれからが分りません
調味料は見ましたが不正解。
キーワードはメ蘭で読むのでしょうか?

157名無しさん:2011/09/05(月) 21:15:10 ID:Sq4rGk7c0
>>156さん
普通の読みでいけましたが・・・
Aは3文字、Eは訓読み、Fは4文字です。

158名無しさん:2011/09/05(月) 21:57:59 ID:FWx3P3Xs0
すいません・・・
過去レス読んだのですがGが分かりません。。。
どなたかご教授をば

159名無しさん:2011/09/06(火) 08:44:24 ID:L/pnYXmI0
>>158さん
メ欄①でそれぞれの言葉を変換です。
それによって出てきたものを調べると、関係のあるメ欄②が
わかると思います。

私もキーワードがわかりません。
これもメ欄①の様に変換するのかな?と思っているのですが
意味のある言葉になりません。

160159:2011/09/06(火) 08:55:45 ID:L/pnYXmI0
自己解決しました。

161名無しさん:2011/09/06(火) 09:25:02 ID:yIUsE1B20
「その2」で詰まってます。
○転したものも見ました。
調味料の合○葉も見ましたが、それらをどうすれば
いいのでしょうか…

162名無しさん:2011/09/06(火) 10:20:15 ID:eHtQpv0Q0
Bがわかりません。
154さんのヒント見てあれこれ考えてますが…
ひらがなをメ蘭①に置き換えて、それを後ろから読んで
ってことくらいしか浮かばないので ?を特定するところまでいきません。。。

163名無しさん:2011/09/06(火) 11:31:04 ID:yIUsE1B20
>>162さん
置き換えて書き出したもの達に共通点が
あると思いませんか?
それに気づけば「?」に何が入るか
わかると思います。

164156:2011/09/06(火) 12:50:41 ID:cd4K6M.E0
>>157さん、お陰で○○○のぺージに行けました。
クリアもしました。ありがとうございます。

165162:2011/09/06(火) 13:18:48 ID:eHtQpv0Q0
わかりました。
ありがとうございます^^

166名無しさん:2011/09/06(火) 15:44:19 ID:GQo7SkEQ0
>>161

私も全く同じ状況でした。

メ欄1をよ〜〜く見てみると「あれ?」と思う所が。
実は○転はメ欄2でした。
それを見つけ出さないと、回答には辿り着けないという事のようです。
(そこで必要なのがメ欄1のアレです)

167158:2011/09/06(火) 15:51:26 ID:ySsMHnfQ0
>>159さん
レスありがとうございます
変換というのはメ欄ということでしょうか?

168名無しさん:2011/09/06(火) 17:22:56 ID:3A8WgGLo0
その2で詰まってます。166さんのいう調味料ってその2のとこですか?
おかしいところがわからない・・・。
反転のことではないんですよね?

169名無しさん:2011/09/06(火) 17:39:40 ID:GQo7SkEQ0
>>168

はい、≪その2≫の事です。

『おかしい所』という表現はちょっと違うかもしれませんね。
(確かに間違ってはいないんですが、受取り方によっては別の意味になりがちかも…)

なので、あえて私は「あれ?」という表現にしました。

メ欄をよ〜〜く見てみると、
その中にあるモノが隠れているというか、埋もれているというか・・・^^;

170名無しさん:2011/09/06(火) 17:48:56 ID:GQo7SkEQ0
>>167

横から失礼致します。

問題のもののメ欄1をメ欄2で探してみましょう。
(実際は最後にもう一文字必要かと思うんですけどね^^;)

171161:2011/09/06(火) 21:34:07 ID:yIUsE1B20
>>166さん
クリア出来ましたぁ〜!
ありがとうございました。

172dora★:2011/11/23(水) 09:59:43 ID:???0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
クリスマス・コラボ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
shiiraさんのリドル
2011年の締め括りは8人の乙女達(かどうかは微妙w)と一緒に
クリスマスのプレゼントを…

173名無しさん:2011/11/23(水) 19:00:34 ID:0UUJlppc0
なにもかにもが意味不明すぎてわかりません

174名無しさん:2011/11/23(水) 19:04:58 ID:3b1JNebc0
Kepikoさんのしかわからない…
>>173
昔からある有名な

175名無しさん:2011/11/23(水) 19:16:53 ID:kTap/rRw0
どらさん、kit-katさん、とらぶさんのヒント下さい。

176名無しさん:2011/11/23(水) 19:23:57 ID:.PBNKq3g0
kit-katさん
下の画像は

どらさんととらぶさんが分からない…

177名無しさん:2011/11/23(水) 21:05:35 ID:kAV5VRgY0
どらさんはソースにあるように画像を英〇にすると
自分は人物(十一)でピーンときたのがラッキーだった。
とらぶさんはトナカイがローマ字で書いてあったので
それをメ欄したら何と一発で当たりました。

178appleboy:2011/11/23(水) 22:18:19 ID:YrCuQ5A20
きらさん、カーソルのポップアップがヒント。

179名無しさん:2011/11/23(水) 22:28:02 ID:xcwOkmEQ0
過去レスみてもどらさんが分かりません

180名無しさん:2011/11/24(木) 01:55:59 ID:SyPlXWrM0
>>177さん、どらさんのはローマ字じゃなくて英語ですよね?
亀と墓がそれぞれ複数の英単語が思い浮かんでしまうんですが。
あと考え方もこんがらがってます。墓は棺っていう可能性も、
墓石とか、そのR.I.Pの省略前の言葉とか。

181名無しさん:2011/11/24(木) 02:34:42 ID:PP6SWyN60
どらさんは メ蘭をWikiで調べると
それらしいものがいくつか載ってました。

182名無しさん:2011/11/24(木) 04:21:01 ID:PP6SWyN60
うさぎママさんの問題 左の画像はわかりました。
それに関する何かを右の画像をヒントに メ蘭ということにするのでしょうか?

183名無しさん:2011/11/24(木) 09:12:16 ID:Aln63GPE0
どらさん
右の島は何を英語にしたら良いのだろう?
人物?木?イベント?

184名無しさん:2011/11/24(木) 09:38:38 ID:Aln63GPE0
ドラさんでの答え方は、全て小文字?

185名無しさん:2011/11/24(木) 10:50:20 ID:sJGS76j.0
>>183
メ欄

>>184
明記はないけど、大文字小文字はどっちでも(混在してても)OK


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板