したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新要塞鑑定スレ

1スレ主さん:2012/08/26(日) 21:16:27 ID:???
統合と称させてスレを立てさせてもらいます。
スレタイの通りで、基本的に「この要塞鑑定頼む」「要塞を25段階で評価するスレ」と同じで
鑑定してもらいたい要塞のパスワードを貼って、要塞の改善点を教えてもらい、より強くなりましょう。
鑑定してもらう人は指摘された改善点はしっかり改善してから要塞を出しましょう。無駄になります。
鑑定する側の人達は気になったところや改善点を見つけたら教えてあげましょう。
また、このスレでは普通に鑑定するだけでなく、鑑定してもらう人の希望で25段階でも評価してもらう事もできます。
その際に誤解を与えないように「25段階でお願いします。」等一言添えた方が良いでしょう。
最低限のマナーは守るように。他の利用者が不愉快になるような書き込みはしないようにしましょう。

25段階で鑑定する際の基準は>>2(要塞を25段階で評価するスレより引用)

323:2012/12/15(土) 17:53:43 ID:dPxGkxRM
000KMoj00MnWq00Udoq00LS8p011Txp00YepanUeHSanUc1Vad0Ctsad0zMyajvftTp00Ja7a6vfcpjpIclyiou6zS9ljym49lnWyI9kWwTf4pMOfsr00CJC9p06tA9pIhIu9oUL2ra0RPTFa0IYIQ7pR1U17oLU817o8fls7p06JY7pm90Y7p4tli9kS3A3

324市長 ◆mayorrjOl.:2012/12/15(土) 21:07:25 ID:5X8DzFFM
>>321
上段への攻めが少ないと思います。跳だけでは二連薙に勝てません。
跳だけではなく、下段であることを活かして導などは導でしょうか(殴
>>322
正面弩と砲はなるべく同じ場所を攻撃できるようにすると効率がいいです。
また、上に打っている砲が重なっています。
砲が重なると相殺力が落ちてしまうため、非効率的です。
>>323
癒はいらないです。壁は最適位置へ。
攻撃部隊は全部コア上に上げちゃっておkです。石二つ売れれば80円浮くわけですし。
コア上薙は両方共上に向けて二連薙に。前述ですが砲は重ならないように。
相殺力は落としてはいけないです、特に二枚壁なので。
直乗り対策をお忘れなく。中中は直乗り対策重要です。
上にも弩弾幕を張った方がいいと思います。空爆耐性UP+攻撃力UPの重要な弩です。
火力がMOYASIです。砲弩を増やして火力+相殺力を図りましょう。
対上段が弱いです。正面砲の角度を上げるなり何なりしないと空爆に勝つのはきついでしょう。
最後。http://w.livedoor.jp/gekitotsu_s/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8
ここを見てみて下さい。強くなるための技術がたくさん載っています。
後半長くなりました。長文失礼しました。

325ok21:2012/12/16(日) 10:48:05 ID:TyjAa.U2
クロス弾幕です 鑑定よろしくお願いします
000dYp7plw5h7plzj07plCwI7kdHE47kdK4B7kdMu97kdOTG7kvsqf7kvq0H7kvnAa7kvlaC9004iJ9oU1jr9l9Uzq9ladzO9oUjjP900mj8t004jh39JORuj15nYva2eWdEa2eYTCp00su2p00r9I4pd0ktan7eYUan7hFQ900dXM9l5Fv2x5Hbbux5Q959

326playstyle:2012/12/16(日) 16:36:12 ID:jcECG6EI
鑑定お願いします
000SmRjkWJjkad0FKAajvnBvajvpugajvrn1p00Smip00Jtfp00S4Gp011Fqt00HTb600MJgGjvbMhp01jYfp01keRp01kuAa01ljEp01l1JE01azHp01ATsa01jqTa01mV17oUMav7oUP7P7oUS5ap01lfR7keq187knhsl7kw8TygpMD2fgpMHAVgpMMaCgpMQJjgpMVj0

327名無し+さん:2012/12/16(日) 16:45:49 ID:dgSTY8Pg
鑑定よろしくお願いします
000h0V7kqTD97kvkbL7kzJJo7kEai17kIzPD7kN0og7kRpVS7oYrKQ7oP
E597oGQor7oy3HJ7opg227ogslk7o7EEC7nXQXU7nP4id7nGgBv4plQz
BanfWlUang02QN094aK1mnOjR1mnR0Lp00rKOapuFRFg004olg0075hg
009Ldg00cs9apuDbJjoyeanp00jW9p00QKDp0105jp0104Nr0173v

328playstyle:2012/12/16(日) 20:05:32 ID:jcECG6EI
教科書に14回負けました
どうしたらよくなりますか?
鑑定お願いします
000ubsPpqbeR6009eqt004olp008WHp008Wajn7nosp00LUP4oyKGTa00Pppa00MIt800LoiakA58PakA7OL7kmAwX7kEeAj7kmDdT7kEhhf7kmFTP7kEjXb7nGfNk7ogvz37oPLkL7nGjPe7ogzAW7oPPmFp00YKcp01eAXp01eQja9JOWhp01AQvp01ARpGjuPhH204BcAr01ATdr01AOx

329市長 ◆mayorrjOl.:2012/12/16(日) 23:38:28 ID:5X8DzFFM
>>325
砲が前に出すぎです。コアを前に出して砲が出ないようにしましょう。
あと、速効なら弾は落下傘でいいです。
>>326
的はもっと上です。位置が悪いです。
コア右上に薙が入ると負けてしまいます。下前は防御を固めないと勝ちにくいです。
魔はシールドシャッターやコア上げで無力化されるので下コア上部を狙う方がいいかと。
後方乗り込み対策も弱いです。
>>327
下段射、進行、また木壁を壊されてからの乗り込みに弱いです。
シールドシャッターなどを使用しましょう。
弩が少ないので空爆がつらいです。
弩を増やしたりコアを前に出して連弾を回避できるようにすると良いです。
>>328
的が無防備です。守るべき物はしっかり守りましょう。
中段に勝てません。最近は中段多めなので対策はしっかりと。
盾と的はどちらかでいいです。
はっきり言いますが勝てない相手多すぎです。
上段は星だけ、下段もシールドシャッターで終わる。
やりたいこともよくわかりません。
しっかりやりたいことを定めましょう。

330うなぎクン:2012/12/17(月) 18:33:05 ID:6hT4Pep2
000lf2t008Bv9l5vOV9l5zQO9l5Ea79l1jYj9kW19w9kRHjO7kii9f7kikio7kimrx7kioAG7kmHXg7kmK7p7kmMgy7kmOpHp00wNi41iQhir004Aha004jlp00yoGp01AROjpDjh0a00xRka00vbo7ki3D47ki4re7ki5fp7ki63A7ki6QL7ki7EW7ki8t87ki9hj7kia5u7kiaSF1lEWBI1lF0Pr1lF44a  鑑定お願いします。

331うなぎクン:2012/12/17(月) 19:34:41 ID:6hT4Pep2
330に追加 25段階評価もお願いします。

332市長 ◆mayorrjOl.:2012/12/18(火) 11:20:07 ID:5X8DzFFM
>>330 B2
コア右上に薙が無いと対空爆が弱いです。右上に二連薙をいれましょう。
コア右下がはみ出ているため特化魔、戦に非常に脆いです。壁の角度を調整しましょう。
1速と速攻型の連弾なので弓はいらないと思います。
コア前二連薙と盾を上げるのは何のためでしょうか?
15円は大きいですし、それだけで戦にも弱くなるので避けましょう。
部隊が前に出すぎです。できれば壁より後ろで収めたいです。
壁をx114にするか、コア右下の突起からも砲を打って部隊を収めましょう。

333うなぎクン:2012/12/18(火) 11:31:47 ID:6hT4Pep2
鑑定ありがとうございます。調整したらまたパスワード貼るかも。

334うなぎクン:2012/12/18(火) 12:10:43 ID:6hT4Pep2
調整がうまくいかない〜。もう一度鑑定お願いします。
000vIIt008Bv9l5vOV9l5zQO9l5Ea79l1jYn9kW19w9kRHjU7kii9f7kikio7kimrx7kioAQ7kmHXg7kmK7p7kmMgy7kmOpVr004Aha004jlp01ARO7ki3D47ki4re7ki5fp7ki63A7ki6QL7ki7EW7ki8t87ki9hj7kia5up00hJTj2wL1aa00ERfa00Hyd400HhOp00L2TamKwSBamKzzxaiyTejaiyVUf

335市長 ◆mayorrjOl.:2012/12/18(火) 14:00:31 ID:5X8DzFFM
>>334
コア上の薙ですが、弩を壁の近くに持ってきて壁のくぼみを通らせることで売れます。
あと、砲の角度が急すぎです。295°あたりが良いようです。

336ys:2012/12/18(火) 16:04:53 ID:Xdeb4IqM
鑑定お願いします
000i1TjpQFVuj04xmJj00hJHanPjNHapQEzYaocjmyaoceN8alS9LTadqyPFadqEt2t00hKwg08WDV9l1fq69lniug9m1Yll4pHU8zE0i4Wpa36WuQa2rU9bt00hdH9mo2FUn00qT1

337名無し+さん:2012/12/18(火) 16:27:21 ID:dPxGkxRM
000PWe8012vTq01aPFq01aP1q01axXq011pnq00P7Tq00Enca013jwapReQOanguGHan3kpMajqR9sajvhqIp01dutp01gr0ad9r2iacQPEm9kS78E9pIj7S9l1UCxjpI9I77kAvLf7kNIJb7pv8j67p0hOB7oQswx9pVyvm9kiSw59oyP0Yj00OAs7kerSS7kJiUa7lwK2s

338うなぎクン:2012/12/18(火) 18:24:19 ID:6hT4Pep2
市長さん、毎度鑑定ありがとうございます。なんか30円余ってしまったけど
どこに使うべきでしょうか。その他改善すべきところなどもお願いします。
000vIIt008Bv9liJ4g9liN699liRor9lexdH9laenQ9l5Uyf7kii9f7kikio7kimrx7kioAQ7kmHXg7kmK7p7kmMgy7kmOpVr004Aha004jlp01AROp00hJTj2wL1aa00ERfa00Hyd400HhOp00L2TamKwSBamKzzx7kmRU07kmSIa7kmTwl7kmUkw7kmV8I7kmVVT7kmWK57kmXyh7kmYmu7kn0aF

339市長 ◆mayorrjOl.:2012/12/18(火) 19:21:10 ID:5X8DzFFM
>>336
基礎がなっていません。攻撃方法も少なすぎです。壁は最適座標へ。
http://w.livedoor.jp/gekitotsu_s/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8
ここを見てみましょう。強くなるための情報がたくさん載っています。
>>337
石壁は値段対耐久性の面から木壁よりも効率が悪く、初心者が使うには少々難しいです。
周りの石壁はすべて木壁でいいでしょう。対タゲ性能も悪いです。
的か盾を買って対タゲ性能を上昇させましょう。壁も最適座標に。
砲の打ち方も悪いです。上に貼ったURLを見て考えましょう。
>>338
見たところ特に問題はなさそうです。
あとは要塞群で連戦したり、x54、x114の壁に刺さるように弩の角度を調整したり・・・
です。頑張って下さい。

340㌧㌧㌧:2012/12/18(火) 19:32:06 ID:Z.vx2wdI
>>338 弩は統一してやるときれいで相殺もいいです 例 000P6R7kdRpW7kdT2j7kdUDF7kdWg27kdXRo7kdQln7kmGI17kmIkn7kmJFl7kmLhH7kmMT47kmFDr
ジェットと木壁の位置を交換すると導や花から守りやすいのでいいです
落下傘の薙の角度を逆にすると忍防御にもなると思います
砲はもっと上向きでもいいと思います
弩を統一すれば若干お金が浮くので何か入れれると思います…が何を入れるかはあなた次第だと思います

341うなぎクン:2012/12/18(火) 19:44:02 ID:6hT4Pep2
市長さん、トントントンさん、鑑定ありがとうございます。調整がんばります。
パスワードまでご丁寧にありがとうございます。

342うなぎクン:2012/12/19(水) 11:12:00 ID:6hT4Pep2
乗り込み対策ってこれでいいんですかね? 
000vIIt00fR99l5wmI9l5zQP9l5Ea89l1jYn9kW19w9kRHjUp01AS4j2wL1aa15K2Sa15MIQ400HhOp00JGVamKwSBamKzzxp008RU7kii9f7kikio7kimrx7kioAQ7kmHXg7kmK7p7kmMgy7kmOpV7kmRU07kmSIa7kmTwl7kmUkw7kmV8I7kmVVT7kmWK57kmXyh7kmYmu7kn0aFr004jga004iIa3gQor

343ウォッチ:2012/12/19(水) 14:34:57 ID:.02PwZOM
これどうですかねぇ・・・鑑定おねがいします><
000e3VajuJnsajuM4op00Xs3p00x9cp00FrEp00Gv7a0Izvva0ICcr7kdI1b7kdJ5K7kiary7kibw87kmBRV7kmCWv7kr42U7kr57u7ph7aa7oU6f87oy5k67oc4p47nP3u27nt2z07oUaNO7oy9SM7o7Jej7nP83I7nt78GN090W2O00cs9jnoJh09mJRoJ4ou4dup00XcGp00oel9mJWLB9mK39t

344ウォッチ:2012/12/19(水) 15:58:04 ID:.02PwZOM
25段階評価おねですー><

核先当てですー

345なめこ一年生:2012/12/19(水) 17:33:49 ID:c4FeekQw
000dYNa0E2DwapDit5apHP0FanbBBpajI7dBj00oJIj0057VjmKbFx7kzFCX7kW33t7lrL007kzM4s7kE5CB7lah4M7laep17kvwIM7kVJu87liJ5o7la6kgclAsuEclAxkHclACaM9lekkW9kmLty9lSe539mf5Akggobyf

346白いご飯:2012/12/19(水) 18:24:09 ID:Qu20rMfc
なめこ一年生 ここじゃない

347名無し+さん:2012/12/19(水) 18:28:33 ID:N0fZgt2Y
>>342
乗り込み対策は良いですが弩弾幕が直ってませんよ
私も参考弾幕作ってみました これだけでずいぶんと節約になります
000kaK7kdPHR7kmEcK7kigwS7kdRR17kmGlT7kiiG27kdU1a7kmIv37kikPb7kdWaj7kmKEc7kimYkp00kqC
(↑この弾幕は良くあるやつなので戦術wikiにある解析ツールで座標を出して使ってもらって構いません)
下前が倒せないと思うので2段乗り込みとかをつけると良いかと思います
砲の角度が若干小さいので上段に対応する攻撃をつけるか単純に少し角度を大きくしましょう

>>344
核先当ての攻撃は少額で全体攻撃をカバーしなければならないので
砲玉は余り向いていません 戦玉とか導玉とかの方がいいでしょう
副砲で全体をカバーしピンポイントで狙う時などは砲玉でも良いかもしれません
最近壁玉をX114にして核当てにするのが流行っています 空爆に勝ちにくいようなら試して見ましょう
弩弾幕はリニアだと無駄が多いので普通の弾幕にしましょう wikiとかの要塞郡を見てみると分かると思います

>>345
http://w.livedoor.jp/gekitotsu_s/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8
まずは基本から
「まずはこちらへ」の所から読んで見てください

348白いご飯:2012/12/19(水) 18:31:28 ID:Qu20rMfc
なめこ一年生へ
サイトはここではなく激突要塞+掲示板控え室って言うサイトにあるからそこにきてくれ
白いご飯より

349ファルケンボーグ:2012/12/19(水) 18:39:33 ID:jWWOEnsU
000kXJj0VzuCt00q4up00cTdp004iCp00yF6p00tPEa3Kz33a3KBJ4amb4dOamb6TK4p4gW4r0058aa91LqL7kdMu97kdN1V7kmDoz7kmDVm7kifIH7kiggu7kr6D87kr7aU9liJ4c9liM1w9lepX19letbJ9la7oC9laalW9l5NyP9l1rLI7kdMKx7kmDEX7kig067kr6TwagfkUdp00iObr01A1Er01ACP

ひょいひょいって気分で空爆を作りました。
昔のホント初期の開発当時の
弾幕アルゴリズムを利用しました。

鑑定を宜しくお願いします

350光次:2012/12/19(水) 21:04:41 ID:acT0a8CQ
独自の乗り込み対策「押し出し落下」というのを思いつきました。
そして、林檎でも防衛。
000lxLp00Mpup00Dflp00dYhp0057jp00uDOD008CNp00Dwop00m3bD005TYD008AU8006Ia8009p6800cCO8004z1800hsTw008TbN15faF9mJXMi9mKiX79mK6Qqj00Gffj0MMUE9oGT2Np00Jd7p00Dx2x4xVlBx5yJjMx5QrDC

351うなぎクン:2012/12/19(水) 22:54:01 ID:6hT4Pep2
これどうですか
000vIIt009G69l5xaT9l5BcN9l5Fv79l1lkh9kW2uu9kRIERj2wL1aa15K2Sa15MIQ400HhOp00Ja8amKwSAamKzzwr004zCa004iG7ke6PD7ke8YN7keb907kedi27kmUkw7kmWtG7kmYCS7kn1LU7kiwEF7kiyNP7kiAWX7kiD6Vxl1w5cxl1yL7xl1Bs4xl1DkR

352名無し+さん:2012/12/19(水) 23:19:11 ID:N0fZgt2Y
>>348 待ち合わせなどはご遠慮願います
>>349
やっぱり空爆アルゴリズムから連続弩弾幕に変わってきた理由がここにある気がする
攻撃性能、前方相殺性能 いずれにおいても全体をまんべんなく覆い尽くす
連続弩弾幕に軍配が上がります
上方相殺性能は分かりませんがそれほど変わらないと思います

>>350
おお、なるほど と言いたいところだがただTDではじいても変わらないのでは?
リンゴもあることだし

>>351
逆にこちらから質問 弾玉は何のために?
攻撃にも乗り込み防御にもなってません
攻撃玉を適当に配置しても強くならないのでやめるようにしましょう
壁玉の角度が良くないです タゲがあたりやすい
後はここまで来たら連戦をして自分で調整していきましょう
弾玉の金は下前対策の2段乗り込みにでも使いましょう

353ウォッチ:2012/12/20(木) 04:54:24 ID:.02PwZOM
000tDKjnp0F0p00OlnaoyJlVaoyM2R4oukBuakW9y4akWcf43bpp8UN09h4DO00szKld0tVO7ke0tK7ke1yk7kirU87kisYH7kmTlv7kmU9G7krkXH7krm3h7phnhL7oCIzM7nPgnU7nPj4Q7oymwh7phpXH7oypdd7nPlKMp00W7cp00X9wp00Wmpg00pCq204Rkc


リニアは相殺力高いって書いてあったんでやってたんですが・・・こっちのほうがいいんですかね

354罰金:2012/12/20(木) 06:57:42 ID:E4QPO8ms
核先です、鑑定お願いします、
000vws7ng19Y7ogGQz7phnya7nKSMC7oLzud7ng6047ogLGE7phsof7nKXCH7oLEki7kdXRo7ke2677ke5jP7kmNXD7kmRcm7kmU9GN09bGLjmjUcz4oLSOtp00L7Ia1eDXba1eGE7r00LnL800Jf9OpVfa2p00E6Qaked4SakefKO3mK3V4p01ADqp01gJep01ABFlgfFqPabxY7Wp0101cr012sua6vbg5r00V3mp01qmu

355なめこ一年生:2012/12/20(木) 16:11:01 ID:c4FeekQw
れおこれやって
000FX2Jo88SjL00Udfo01oOyp01m3Eo01i1d401sjF4lfHN1401jSX4lOPWdJo8fkO9nsVEl9n2CY69nbJcW9nCit19nPNaU9nPWQ5p009WEo009W69nYva69nYvpf9nYdFj

356市長 ◆mayorrjOl.:2012/12/20(木) 17:41:15 ID:5X8DzFFM
>>353
正面弩についてですが、同時発射は相殺力低下の原因となります。避けましょう。
あと、弩の角度ですが、きちんと考えて決めましょう。角度は重要なので。
木壁も調整しましょう。後方乗り込み、ラビッツが簡単に入ってきてしまいます。
TDもきちんと連戦して置かないとちゃんと仕事してくれませんよ。
それと、乗り込みに弱いと思いました。特にコア前ギリギリに乗り込んでくるのが。
>>354
下向き薙が2P側で上がってしまいます。直しましょう。
薙や弩弾幕がバリアのくぼみを通っていない事が気になりました。
今のままではクロス弾幕に弱めだと思います。

357ウォッチ:2012/12/20(木) 18:30:37 ID:.02PwZOM
000tDKjnp0F0p00OlnaoyJlVaoyM2R4oukBuakW9y4akWcf4N09h4DO00szKld0tVO7ke0tK7ke1yk7kirU87kisYH7kmTlv7kmU9G7krkXH7krm3hp00W7cp0117qp00YMh7oUmTw7oylYu7o7Vk17nPk9q7oUq8f7oypdd7ocoibg00szK204SVy800ATWp012rzp0157L

TDしっかりとつくり、槍を入れて対策しました。

どうでしょうか・・

358蝶嵐:2012/12/20(木) 21:37:43 ID:N0fZgt2Y
>>357
http://w.livedoor.jp/gekitotsu_s/d/%a5%b3%a5%a2%cb%c9%b8%e6
すいません 戦術wikiいろいろ更新しました
・空爆アルゴリズムについて
大分昔の弾幕で現在は継ぎ目無く撃てる連続弾幕が主流です
空爆アルゴリズムは爆風で連続した弩が両方消えてしまうため
効率が余りよくありません
・リニア弾幕について
戦術wikiには相殺力が強いとありましたが間違いです
見た目の割に余り相殺力がなくコスパが悪い弾幕です
・下奥防御
タワーディフェンスはおよそ1年くらい前の防御です
現在は乗り込みに合わせたステップディフェンスの改良が主流です

359ウォッチ:2012/12/21(金) 11:31:32 ID:.02PwZOM
皆さんいろいろありがとうございます;;

360うなぎクン:2012/12/21(金) 23:24:19 ID:6hT4Pep2
火力高めの連続弾幕です。鑑定お願いします。
000u7lt009G6a15K2Ta15MIT400HhQp00LzvamKyeoamKAUk7kmMgJ7kmNS77kmPur7kmQPo7kmSrK7kmU477kiokw7kipVP7kirya7kisT87kiuf69liKpe9liNTl9liRos9lew949lezDb9leD8p9lahS99lalne9laokAj1iRlFr004jga004iIE0DY9k

361光次:2012/12/22(土) 11:35:57 ID:mYXnEQjk
玉の数をバランスよく造りましたが、欠点は対費用効率が悪いことかな。
000ekkY00O4Jn00MYCn00Ryjj00uITS00gu39mKxuT9otKomg009Ldg00hP1j00D399mKoD0O00NMNt00ekjt00f8tr00DQR7leCFK7leLhO

362ok21:2012/12/22(土) 11:39:31 ID:TyjAa.U2
空爆です鑑定よろしくお願いします
000jmh7kdHE47ki8cG7kmxKj7kdK4B7kiaCe7kmzTs7kdLWm7kiceA7kmBvO7kdNP77kienJ7kmDVmt00703j1rpHIac3NHx42aFwmp00zcRamKhPoamKkwk9liKpa9liTNV9lj4dH9l1xWL9l1oy09l1f9ep00vbCa3BKOxa3BNvv9pHwc89pHMjJ7pcGvO7pcI8b7pcLlT

363市長 ◆mayorrjOl.:2012/12/22(土) 12:23:56 ID:5X8DzFFM
>>360
迎はいらないです。火力高い連弾なら。
あと、砲が繋がるようにすると攻撃力が上がります。
>>361
基礎ができてないです。何がしたいのか分かりません。
http://w.livedoor.jp/gekitotsu_s/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8
ここを見ましょう。要塞の基本を知りましょう。
>>362
砲が前に出すぎです。この位置だと前からの砲に簡単にやられてしまい、資金が無駄になりやすいです。
壁をx114にしてコアを前に出すか、砲をコア後下に砲を置いて出来るだけ砲が前に出過ぎないようにしましょう。

364光次:2012/12/22(土) 19:52:25 ID:mYXnEQjk
>>363
いや、本気じゃないみたいです(笑)。
たぶん・・・あれか。・・・ネタっていうのかな?

365聖龍色 ◆0avvS37aVg:2012/12/22(土) 23:26:16 ID:q7BYoVX6
久々なので変わってること多いかもしれませんが、鑑定お願いします。
中段奥耐久です。
000hg6j00fTkjnPaX74oHab0SpcGzAi57Ye6imJTfxho3cEvp004AVp00gGIp00tR0p00Hzgp00FqPp00DyNp00BGKamBpm4amBs31akVIYNakVLFMa0It2Oa0IvIP84Colm84Cquwt00gIjr01zhozcD6Wz7kifLu7kmGVt7kikBC7kmDHK

366市長 ◆mayorrjOl.:2012/12/23(日) 06:50:28 ID:5X8DzFFM
>>365
中段奥耐久という事ですが、壁はx53,55が主流です。激突後隙が無いので。
それ以外特に問題ないと思いますが、査があるのでそれをちょっと調整して、
弩弾幕をなくして薙とバリアでガチガチにした方が強いかも。

367名無し+さん:2012/12/23(日) 20:56:40 ID:jYUWc3/c
共同開発した核先です
000ATjjnPqRgajv9mYajvbMza1rXEna1rUXr7keeIB7kedE27kiAfk7kiza
K7kmVL37kmUGtp00O584p0caH7oYS6p7oYVAw7p005D7nGAuC7n
GDYJ7nGHtQ7oleEO7oli9V7ollE3OpVfa2p01AQvp01ASGp01ARbp0
1ABy204WqFN09nw5lfaHvOg09oR3acuzpYp01ATv
ずっと要塞を作ってなかったのでどうなるかは知りませんが
鑑定よろしくお願いします!

368りんご:2012/12/24(月) 09:02:11 ID:w450e2Us
この要塞の余った資金は何に使えばいいんですか?125\残っていますが・・・
000ubxj15Ebx7kiqhq7kisqx7kiuzG7kiwIR7kmQ6q7kmSfy7kmUoI7kmWxTp00K1Rp00PpIaoUEl6a15RSSa15UzOaoUH22O00oxQ800ADyp011Hep013iJp015r5p017j0p019b09
lF7nB9lFcKt9lFi8l9kW3Vb9kW9j39kWeFU9n7ehs9n7jEk9n7p2c
やっぱり弩玉とか難玉とか砲玉増やしたほうがいいんですかねぇ

369光次:2012/12/24(月) 09:42:49 ID:kjUbKqZQ
>>368
弩玉が効果的。①砲玉&弩玉、そして防壁を作るか、②ジェットエンジンを1つ
追加するだけでも相手にプレッシャーがかかるけど、欠点は・・・弩玉が当たりにくい
ことか。ということは①がまあお勧めかな
あ、しかし、俺が少し好きな査玉を使われると火力が劣ってしまうので、
射玉を売って、査玉に目立たれにくい土座核当ても多少お勧めします。

370りんご:2012/12/24(月) 10:19:38 ID:w450e2Us
射玉売ったら手前乗り込みにフルボッコですが・・・
とゆうわけで①を採用します。まだ作りませんが。

371samo:2012/12/24(月) 10:44:19 ID:N0fZgt2Y
>>367
基本的な形はできあがっています いくつか私的な見解も入りますがご了承を

壁玉はコア上の方がいいと思います
核当ては持久型なのに修繕が付いていないのでどれだけダメージを蓄積させないかが大事です
壁玉は意外にHPが高いので少しくらい攻撃を食らっても平気です
コアのダメージを抑えることで空爆に競り勝ちやすくなります
前弾幕を下前に勝てるように変えましょう 下段に勝つには迎をかいくぐって核をあてなければなりません
そのおとりになるような位置に弩、銃、導が集中するようにすれば不思議と核が当たるようになります
いくつかの弩をおとりとなるようにもっと角度を下にしましょう
コア後の薙はいらない気がします 置くならコアと離して台上に置きましょう
それよりも木壁を使って乗り込み防御をした方がいい気がします
あるいはコア前を3連薙にしても良いかと

372りんご:2012/12/24(月) 11:35:21 ID:w450e2Us
50\余った・・・タゲ対策がそれなりにしてあるはず・・・鑑定お願いします。
000gFKj0Im08p00vbnp00tQ4a4kKvPa4kNcNalF9XOalFcEK7kibH57kidQc7kig0k7kii9u7kmBw57kmDFc7kmFOl7kmHXw9oy7Ec9oyd219oyioS9kzNFQ9kzT3F9kzYqx9kVPp49
kVULS9kW19K40IvWFt0070W38iHYn3dIabG400suy

373りんご:2012/12/24(月) 12:01:08 ID:w450e2Us
これも鑑定お願します。基本は大丈夫で、強そうに見えてクソ弱い僕の要塞・・・
000jn1j1rpIhp00tPEan7gRMan7jyIp00Azoa00xRUa00AyQ7kifsT7kihC17kijLa7kilUl7kmFhT7kmHr27kmJAc7kmLJnU00kqean78NRan7buNgnP9zm9kVPpj9kVUMd9kW1a89l
ESQJ9lEYeD9lF4By9oc5Ve9ocbj89ocgG33a6RXc3a6RVSgaP1LI

374市長 ◆mayorrjOl.:2012/12/24(月) 12:48:03 ID:5X8DzFFM
>>372
盾は2つもいりません。資金の無駄です。
砲が前に出すぎです。すぐにやられてしまうのでやめましょう。
斜め上から来る砲防ぐなら弓付けるか砲の角度つけて防いだ方がいいです。
ジェットが壊されやすい位置にあります。直しましょう。
壁の角度はもう少し下です。今のままだと戦が入りやすいです。
砲の角度が急すぎです。空爆相手に砲が刺さらないと勝ちにくいです。
砲と弩はなるべく同じ所を攻撃できるようにすると攻撃力が高くなります。
砲を同時に撃っていますが、同時発射は相殺力低下の原因です。やめましょう。
>>373
対タゲが弱いです。盾もないですし、木壁が壊されると薙も落ちてしまいます。
こちらは砲の角度が緩いです。空爆に対して砲が奥に行き過ぎてしまいます。
こちらも砲を同時に撃っています。やめましょう。
遠乗りの意図はなんでしょうか。下前意識のラビッツなら砲の方が刺さります。
やはり砲弩が前に出すぎです。出しすぎないようにしましょう。
コア右上の木壁はもう少し出した方がいいです。
今のままだと射が当たった時爆風がコア右上の出っ張りに当たり、ダメージを受けてしまいます。
気になることは以上です。長文失礼しました。

375騎玉2世:2012/12/27(木) 13:53:11 ID:ElsEUsfs
000japp00Qcbp013yWp01kvrp01jELp014R6p00Ogup01jFXp014lFp00Qrhp01lw6p015E3p012M3p00MIkr01A3C3d061N
a00uIva00xpBa00p4ia00rJUC00rJU400xpB7ogz4a7nBUmb7k0D737k0FMY7ogBK67oPQHD7oPUcK7ocguL7k9xLYj2asqj
zd061ND00gu3D00moHU01A2xg01zuda01APba01y9f9mK2li9n78Dc9nKQDtLmJYnX

unknown user の大会に出した要塞。
鑑定頼みます。

376samo:2012/12/27(木) 17:00:01 ID:N0fZgt2Y
>>375
基本を読み直してみるといいと思います
http://w.livedoor.jp/gekitotsu_s/d/%a4%cf%a4%b8%a4%e1%a4%cb

また要塞ができたら中級要塞郡などで腕試しをしてみると良いです
攻撃は相手の全体にまんべんなく当たるようにしましょう

377ok21:2013/01/02(水) 20:48:19 ID:TyjAa.U2
クロス弾幕です 鑑定よろしくお願いします
000dYpt004jc7kqUSo7kqVGz7kqWuK7kqXiV7kqYnv7kr0bG7kr0YR7kr1N37kr2RC7kr3FNa4kJaua4kLQtp00ocip00qkTamoasUamod9Q9liJ509lekjM9len0G9lequN9letbJ9leyyBj1rpHI9oLcOt9oLh7J9oLlq29oLpIkr00b2VagfoX34oyiWfr00Vku

378罰金:2013/01/05(土) 14:40:56 ID:gNh5JBic
鑑定お願いします
000x8N7nKQn57nKVda7otVqR7ou1gW7phqf67phuNMN09i9d204R3NOpVaAlg00ncSg00szK7krc6I7krfkr7kriya7kiq2n7kiuRsjnYfkH4oLUawp00K3dr00LnQa1eFjea1eI0aabxXAar012ump01hejp01jSLp01gtMp01ACvp01cFJp00zNJalaqgHalasWDp01ARtlgfGvp

379名無し+さん:2013/01/05(土) 16:15:22 ID:hvtSkRXw
>>377 しっかりと作られていていい要塞だと思います
 ただ紙壁が1つもったいないのでどうせなら対乗り込みの主砲をずり落とせる位置に置いてもいいと思います
 弩弾幕ですが相殺力に欠けているので000tjH7ke0oK7ke2157ke3Cr7ke5eN7ke6Qb7kmOGN7kmQj97kmRE77kmTgt7kmURR
 ふうにした方がいいかな?とおもいます
 最後に下前突撃には砲弾が当たりずらいので近乗り込みを入れるといいと思います

>>378 現在はSD(ステップディフェンス)が主流ですうまくてきを落とせると思います
 同じく紙壁が不気味です
 導玉は1度か2度角度を下にしてあげると核対策にもなります
 できれば前の弩弾幕の数を増やした方がいいと思います

380㌧㌧㌧:2013/01/11(金) 20:23:21 ID:hvtSkRXw
000Kh1T00YvKajvpYKajvniOalSRBXGjhNOQLnGEdaLmGcJWj0mQOAt00CKit00PTst00xC9a0NqmYa0NnG1p00Wklp014RWu00FFoapvgPEapvjwAp01dIit00CtSt00CtSt00CtSt00CtSp01avh

突撃ですトンボの最適位置があると嬉しいです

381市長 ◆mayorrjOl.:2013/01/11(金) 20:48:26 ID:bXdg2s5w
>>380
対1速で奥に上がってしまうので1速下前に勝てないのが気になります。
核先、下段タゲはコアを前に出したものが多いのでいいでしょう。
バリアで守れてないジェット、ターボが多いです。しっかり守った方がいいと思います。
トンボ薙の角度は真上でもいいと思います。2,3速下前をきっちり倒せるようになります。
近乗りに弱めなのはコア位置的に仕方ないですが、対策を施したほうがいいかもしれません。
的が危ういです。上段のタゲの相殺弩に倒されてしまう可能性があるので何かしら対策しましょう。
壁の上の二連薙はもう少し上でもいいと思います。

382弱い生き物:2013/01/13(日) 12:47:04 ID:TKZhFkXA
000Nf3aphVnCp019Iaa3L50Sa3L2jWaphY4yakERLYakEUsUGkWa3Kp01dckp00YNop015alp00UvTg1ewXdg1adAPp00LDCr00CaB7krAgw7krDuf7kryEa7kiN7B7kiIhw7kiLvf7ny2iy7ny5wh7ny0Gc70mPvr70mKFm70mNT5jnkQKaN0EnnJ7p4ACM7p4wRht00BqLO00yoGr00swOq00Ut5

000xFka1NU0za1NWGv4nCsFbp00Tqip00O1Np00L7E7krk9YakebJBakeeqxp00vx57krnnH7krixC7kix147kisaY7kivoHjn7npi7nxLIN7nxGSI7nxK7r7oHfPHip8tq1204ODgOpV3kIp01uGzp0132I800IHmN0i6Cy7oHcBY7oHhs470i9ju70i65Lg0qSv5g0qXRW

核当て要塞です
鑑定お願いします

383うなぎクン:2013/01/13(日) 20:23:22 ID:6hT4Pep2
クロス作りました。鑑定お願いします。
000u7la15K2Ta15MIT400HhQp00KuKamKwC2amKziXp00f4e7kiqde7kisml7kiuvu7kiwEF7kmQ2e7kmSbm7kmUkw7kmWtH9la7Ge9lad3V9l5QMM9l1w5a9l1AUi9oCxcR9oCC2W9oCHWr9oCNAG9oCSHej1iRlFa6vSH6a6vUzQa6vWsBT01px3a6vTeXa6vVUTr01pxDr00Imh
 
000u7la15K2Ta15MIT400HhQp00KuKamKwC2amKziXp00f4er01qBEa449kn7kmMgJ7kmNS77kmPur7kmQPo7kmSrK7kmU477kiokw7kipVP7kirya7kisT87kiuf69la7Ge9lacwb9l5Qwo9l5TK29l1yL69l1BIv9oCxcR9oCC2W9oCHWr9oCNAG9oCSHej1iRlFr00Jas

384名無し+さん:2013/01/14(月) 23:28:03 ID:N0fZgt2Y
>>382

持久型は的よりも盾の方がいいです 結構硬いので石壁も要らなさそうです
中段なら射玉無しで近壁乗り込みは何とかしたいところ
聖贄相手に核がスルーしまくりです もう少し当たるよう調整してみましょう
下段にはほとんど手が出ない状態です 回復か火力を足すか忍玉か放置か いろいろあります
弩弾幕の一番上がもう少し下だと空爆に良く当たりそうです


癒玉は微妙です 結局コアライフが先に尽きてしますので
空爆相手にも下段突撃相手にも余り役に立ちません
核当てを確実にするために弾幕を濃くした方がいい気がします
上の理由で壁玉はコア上がいいと思います あくまでこれは私の意見ですが
(壁玉が身をはってコアライフを守ってくれるので後半競り勝ちやすい)

385名無し+さん:2013/01/14(月) 23:38:32 ID:N0fZgt2Y
>>383

いくらないでも上段特化しすぎです 空爆はもっと角度が小さめで良いです
そうなると弩弾幕も角度が大きいです もう少し小さく 下前に当たるように
上方向の弩弾幕が少ないと前方向の砲も生かされません あくまで空爆を主体に前方向は補助で
最近シフト射(近乗り込みを射で壊す)が流行ってます 対策しても損はないでしょう


あれ?近壁乗り込みは?
最近の空爆は下前を諦めているんでしょうか
いずれにせよクロスの角度が大きすぎるのと弩が全体的に当たるようにしたほうがいいです

386罰金:2013/01/19(土) 06:31:34 ID:gNh5JBic
000x8wp00x9rOpV4FGN0i5OpjmOKGUjkEx7Uake7aRake9QOp00PGn4oyGVqa1eFjsa1eI0op00ARvp00Ayq7nPkW47nPorb7oyq0Q7oytuX7phuNf7phyimlgfJse7ke3qz7ke6Eg7ke8Np7krihe7krk9Y7krnnHp01ATMp01ARup013gar0132zioppXA
鑑定お願いします。対突撃は考えてません

387K:2013/01/20(日) 09:36:06 ID:X.ZbmL7A
ここは鑑定スレですが質問もいいですか?
なんか壁玉のバリアの凹みを薙玉でふさぐといいらしいですが
それは剣玉じゃダメなんでしょうか?
剣玉は薙玉より攻撃間隔短いし・・・
000BH8j00Ngep011Xl3oyVr73oyWM5p00DgGj00CYKp00LjSamKzjJamKwCN

388いぐざんぷる:2013/01/20(日) 09:54:08 ID:hBlfIQJA
000j61j0zxLpr005ofa2Sinet005DKa3sWkIa3t01Ep00wfzanbGGGanbJnC9lekjK9lep9P9letYW9leyP09leDF69kIu6E9kIyVJ9kIDLQ9kIIBT9kINs0O007wl7kmyOS7kmzD47kdN1V7kdNP97kr3Wc7kdODi7kr4Kn7kr5yyr00u7Nr00vs17kmArf
鑑定お願いします。タゲに弱いです

389市長 ◆mayorrjOl.:2013/01/20(日) 11:29:19 ID:bXdg2s5w
>>386
二枚壁ですが意味が薄い気がします。
二連薙、弩弾幕、盾に癒まで付いて対タゲは強いですし。
その点核先に弱いです。
銃もなく、弩弾幕も薄めです。
二枚壁よりも弩弾幕厚く張って弾幕防いで核の成功率上げたほうがいいと思います。
>>388
弩弾幕は連続弩にすると攻撃力、対タゲ性能が上がるのでいいと思います。
砲を同時発射していますが相殺力が落ちます。
砲が前に出すぎていて倒されやすいです。

390真00:2013/01/20(日) 14:02:58 ID:vkHH7Njk
000jV9j3omQz7kifdR7kigPc7kiirx7kmJl87k52wj7k54p27k56hM7k58ay7k9r0n7k9sBH7k9uur7k9wncp00H2Ip00Hi0p014Sep014ADp014j3p00Hxcp00b1Bp00rWrp00bj7p00svl40E8OWa26fdka2aGDIEcQm3LGhY9US9lafdY9lac0d9la9zF8nxCxc804MGJ9nPdTz9nTy5k9oyeoE9oyhCoaleF1Oam6zE4
鑑定お願いします。

391㌧㌧㌧:2013/01/20(日) 14:21:15 ID:TJhckpTM
>>389
的があるので盾いりません 迎はけんで十分です 木壁も調整するといいです
槍も薙にしましょう 的を木壁に載せましょう

>>387 剣よりも薙の方が体力が高いのでそうしているのだと思います

392SOUSEI:2013/01/20(日) 20:51:31 ID:EzwE/vTE

001gW3j0wcwop01tiwajvVFwajvXyhajw0r2p01jDUad1bjgad1e0ca3gENgp01rXaa2bwVYa6vCQFt01ewnt01ewnt01ewnt01ewnt01ewnt01ewnt01ewnt01ewnt01ewn

空爆要塞にもぐり込んだり、乗り込みに強くなることを重視しました。
残り165円の使い方や、弱点&その対策をお願いします。

さまざまな意見を聞きたいので、既に誰かが鑑定してくださった後でも、続けて鑑定してもらえると嬉しいです。

393ペン太 ◆XksB4AwhxU:2013/01/20(日) 22:11:18 ID:7kNRNDg2
>>392
個人的には対導連がきついなと思いました。
001lfla9GuHKa9GxoFt01drKのように後ろに二連薙を配置して導耐性を上げて
同系統対策をして残りの紙は自由においてみてください。

それと導連を作ってみました
0014SSt00XIHp017kijlKctpGjvqwUajvC6aajvDXVajvAdpp01dt2p014B0p01pzap01pzMp01owda3gFDWa3gCX160mOq5p00MXNp01jXb85hQdVNpIka5zcRe0Sg1j4KRg1j94ag1jcOGg1jgQJg1jkSDamLdPp
特に魔や核の必要、不必要を言ってくれるとうれしいです

394市長 ◆mayorrjOl.:2013/01/21(月) 20:59:41 ID:sASeGC7I
>>392
導連が後ろ下から入ってくる形なので二連薙で防御すると良いと思います。
乗り込みの砲、忍も右下に飛んでくるのでそこを防御する意味でも。
もう少し壁の角度を下にすると下段タゲも防げて良いと思います。
核もきついので迎を採用するのもありかと。
近乗りは撃退出来そうですがジェットが壊されかねないのでジェットはもう少し下でもいいと思います。
>>393
上中段は導があるので核よりも導を増やした方が良いと思います。
近乗りがかなりきついです。近乗り耐性はしっかり付けた方が良いと思います。
下前がきついですが捨てているなら構いません。
勝てるようにするなら魔を売って1速の利を活かし後方乗り込みを付けるといいかもしれません。
忍の必要性が薄いと思います。下奥には魔があるので。

395市長 ◆mayorrjOl.:2013/01/25(金) 19:05:25 ID:cfRHlH..
000NekU00ABCLpqrAdLpzglujphNPcdh7Fotdh7GJr8jv3Y5gm2g3zgnPoFDgpDxiH9iM0wE9gXQTAU00W6ga3gdWBa3ggDxp00PmcT01991a6vFwOa6vIdKa3glaRa3gnQNU014jwp0102tG0IJo4p00FWbp012roM00wPzU01wMDaoztq6aozw72p00QGnaoUvsDp00FYj
鑑定お願いします

396㌧㌧㌧:2013/01/25(金) 21:14:00 ID:8W2QUhUY
000hKn9kN4B890znjj90DVry9pQm3e9pUUbt4pd3iWa2Oh1La2OjHJp00unjam6CR1am6FxW7kdNPq7kifcc7kdR477kiipU7kdUhQ7kilDHr01ACVjpuuMo9kMSRr9kMYf89lekl69lepHM9liTOe9lj0c6N04uW5
鑑定してないのに入れてしまいすいません…がお願いします
下段 特にタゲや核先・戦車に弱いのでどうすればいいか教えてください
あと普通に鑑定もしてください

397罰金:2013/01/25(金) 21:59:40 ID:gNh5JBic
鑑定お願いします
000SliU00IFuM00IEW800IEW8kWkOy8nGLtl8nGJAA8d0H4G8erPQiIjvfNsjkEQbwp00P8tt00QciO0ia61r00Bq5p01bl3p01cFkp01eh0GjvdTKajvnAfajvpt0ajvrlKIjvfNsa0J7hfp01ahaT00A3g8nTQSCp01fBhakJ179a0J9Xea1iSd9Spv11Br01ASm

398市長 ◆mayorrjOl.:2013/01/25(金) 22:18:43 ID:cfRHlH..
>>396
壁の角度が悪く戦が入りやすいです。直しましょう。
その時に二連薙がバリアの窪みをうまく守れるようにするといいです。
核の必要性が低いと思います。
対SOUSEI式に200円かけるのも効率悪いですし。
対空爆を意識するのであれば、核を売って砲弩を増やした方がいいと思います。
弩弾幕が結構薄いので。
砲を前に撃っていますが、手前落としがあるのでいらないと思います。
撃つならもっと上の角度で、空爆、核先に当たるように。
弩はバリアの窪みを通るようにすると防御力が上がります。
砲を同時発射しているのが気になりました。
相殺力が下がってしまいます。
砲弩が前に出すぎだと思います。やられやすいです。
最後に、乗り込み対策も多少した方がいいと思います。
長文失礼しました

399市長 ◆mayorrjOl.:2013/01/25(金) 23:03:36 ID:cfRHlH..
>>397
2Pの時に射が落ちず箱乗りが決まりにくいです。直しましょう。
近乗り対策はしてないのでしょうか。対策した方がいいと思います。
的の前に壁を置かないと魔や射ですぐに倒されてしまいます。

400K:2013/01/26(土) 13:20:50 ID:X.ZbmL7A
>>391
でもこの要塞の対戦で調べた結果薙玉と剣玉は同じ
タイミングでやられましたよ・・・
でもライフルをガードしたようにも見えたし・・・
それとこうなった場合どうでしょう

狙玉の攻撃力が2として、もし剣玉の残りHPが1で、薙玉の
残りHPが2だったら同時に死にますよね・・・

000P6R301azHG00W92e00IHm

000P6Re00IHmG00W92a01azH
ちなみに的、狙、剣と薙の座標は合わせてあります

401名無し+さん:2013/01/26(土) 14:06:47 ID:dmohcVUQ
>>400

http://w.livedoor.jp/gekitotsu_s/d/%b3%c6%b6%cc%a4%ce%c6%c3%c4%a7#tokutyou_honetama
剣玉と薙玉の体力は30で同じです
行動時間は剣玉が4/10、薙玉が8/20で長さは違いますが割合は一緒です

でなぜ剣玉より薙玉の方が良く使われるかというと薙玉の方が攻撃範囲が大きいからです
また後方にも攻撃が出来るというメリットがあります
http://wikiwiki.jp/gekitotsu/?Unit%2F1

実際両者を一騎打ちさせると場合にも因りますが多くは薙が勝ちます
(攻撃範囲とタイミングの関係で)

402いぐざんぷる:2013/01/26(土) 20:34:06 ID:uie6PxDc
000jVuU00ABrO00x6Mt00ike8lwwy88jmloF8ea7WCM00CdgIjvaqlIjvaqlIjvaqlj0m
kzka2jrnma2ju4mp00DNtp00DMpG005nSO004jjr008C9a004zHp009u1a01bk9T01cpg
a018Ddamolf2amonUXq00kaAg00xDzgoQ5TP


000MGbO00iNRr00n7HU012uF8dRTb9p013xH
p013wCU01dHLjngrXsp00SQ7ankV0kGol31b
4p8vtrankSjot00L4Lt00L4L9eFxkca05nrV
IjvzHdIjvzHdIjvzHdp011Xvr01ds3a4HCyd
9fGe1M3gTWgU3m7bfK8jvJjqIjvJjqa015Uj
T013eUa013enr01px3r012ft

両方箱乗りです。
できれば両方鑑定お願いします。
ある程度空爆には勝てます。

403名無し+さん:2013/01/27(日) 10:42:30 ID:dmohcVUQ
>>402

2速非対応はデフォ? 出来れば対応した方がいい
一番大事な下段対策がいまいち 近壁乗り込みはもっと後&上がいいと思う
シフト射の意味がよく分からない・・
中段ならもっと前の方がいい気もする 空爆あたりにくい位置


近壁乗り込みの位置がまた良くない もっと相手の前に着地するように
ラビッツに箱? 結局意味が分からなかった・・・・・・
むしろ邪魔になっている気がしてならない
こっちは乗り込み対策が甘い ガンガン潜り込まれる
箱乗りのたまが少なすぎ 薙玉いると倒されちゃう
槍玉を効果的につかうといい

404ok21:2013/01/27(日) 12:57:47 ID:TyjAa.U2
000dYpO00iNRzd07xrj0VzuCamKajnamKd0jp00qRHp00q59a3fDs4a3fG92t004jbt004jbzd05oj9kIu6F9kIyVJ9kIDLO9kIIBT7k9iTC7k9kfA7k9lAy7k9mVw7k9ohu7k9pCs7ki8cG7ki9xE7kiaSC7kiceA7kidzy7kieUw4p4bPA1oc2GY1oc7x4

000dYpamKazLamKdgHp00qkUj0Imgip00pgX4oYLOKa4kICHa4kLjF9lekjRt004jh9leo5g9lerPL9levBh9lezmM70qywM70qDDg7p40hy7p3Urt7kdHE47kdKRM7kdO6v7kvlaC7kvool7kvrC47kmxdw7kmArf7kmDEXimJPXQO00iNRh2aeUp

一つ目は砲弾と弩で下前を倒して忍と射で空爆に勝つことを狙った空爆です

二つ目はできるだけ空爆戦に火力押しされないように弩を増やして膳と癒で回復しようと思っている空爆です

鑑定お願いします

405playstyle:2013/01/27(日) 14:17:01 ID:6RzZ3KTw
鑑定お願いします
000ua7jmKlDTt00bSW6pukmx7kmFS27kvvrt7kdQjC7kvsdC7kmCEa7kdN5Hp00JcxamKvQqamKtaua1rOeta1rLxup00u99ajuYV9ajv2C5Gjv1h79nYfjq9nY4yD9nGgPWp00HR6p00LkJp00MEYp00O0e7oyugX7oysoa7oyqvn7oyoCCp00Pktr01AS460dtq3

000ubsjm2ifcOpUVlup00Hmea00K2Ba00HlF4oUH3jN09nw5al5UCkal5Xjgp01AORp0116ap01jmAp01AA8p01j7Qp010Qnp01wQip01An07nGCnn7nGx0v7nGzGra9K0HP7ke4fg7ke5jP7ke6op7kvJrK7kvKwk7kvLATg00z2cg00ohsg00tEk800z2c7p8HVg7p8Ffk7p8Cyox00iTAp00W8t

406市長 ◆mayorrjOl.:2013/01/27(日) 14:58:04 ID:cfRHlH..
>>404
1個目
砲の角度はもう少し緩くてもいいと思います。
中奥、下奥に対して攻撃しにくいので直しましょう。
2個目
壁の角度はもう少し下です。
戦が入るようになっています。
下前、乗り込み対策が何もしてないです。
下前はともかく持久型なら乗り込み対策はすべきです。
>>405
1個目
x44の魔は何でしょうか。普通にx15かx1でいいと思います。
低めの中段への攻撃手段に乏しいです。直しましょう。
2個目
弾は何でしょうか。乗り込み対策としても核対策としても効果が薄いです。
SDが上過ぎて乗り込みを防ぎにくいです。直しましょう。
銃が無いとどうしても核先に弱くなってしまいます。
入れた方がいいでしょう。

407いぐざんぷる:2013/01/27(日) 15:25:58 ID:uie6PxDc

000QHOU012uFU01drw9eFxkcIjvzHdIjvzHdIjvzHdp011Xrr01cUj9fGe1M3gTWgU3m7bfK8jvJjqT01578r011HDj0A53c8e1HVq8j9xaOa0130wt00OP9t00P6wp013fyancdGaancgn6O00BCsGoHo5Jp00FVgq00RdeIjvzHda018kPa015DTp012sq8n3u1H
箱乗りを改良してみました。
資金がどうしても足りなかったのでかなり無理やりな作りになってしまいましたが
鑑定お願いします。

408市長 ◆mayorrjOl.:2013/01/27(日) 16:44:27 ID:cfRHlH..
>>407
近乗りの薙が1つ飛んでしまうので直しましょう。
2,4,5速のいずれにも対応していない事が気になります。
2速空爆、SOUSEI式に勝つことは重要なのでどれか1つでもいいので勝てるように。
箱乗りのルートに壁があると簡単に弾かれてしまいます。
射なり何なり対策を入れましょう。
箱が無防備です。少しは防御しましょう。

409<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>

410K:2013/01/27(日) 20:45:38 ID:X.ZbmL7A
>>401
でも壁玉のバリアの凹みをふさぐときは後方は関係なんじゃないですか?

411いぐざんぷる:2013/01/27(日) 21:33:45 ID:uie6PxDc
部外者ながら意見・・・
これって鑑定に入りますかね?
これ以上この話し合いが続くなら
「激突要塞+」質問スレッド
でやってほしい・・・。
部外者が勝手に、しかも本筋に関係しないことを書き込んでしまいすいませんでした。

412名無し+さん:2013/01/27(日) 23:20:19 ID:dmohcVUQ
>>410
ではこれで最後の返答
次に質問があれば質問スレにお願いします

分かりにくい表現でした
本家wikiの方を見ていただければ分かると思いますが
前方への攻撃(守備)範囲だけでも薙玉の方が広いです
壁玉の凹みを守るといっても攻撃は下から上から斜めから襲ってきます
そうしたときに広い範囲を守ることが出来るのは非常に有利です

また、相手の近接玉が乗り込んできた場合薙玉の方が後まで攻撃が届くので迎撃がしやすいのです
(上奥コアでも相手が2速の直接乗り込みなどありますから油断は出来ません)

どうしても納得できなければ実際に使って比べてみるといいと思います
もしかすると剣玉の有用な利用法が見つかるかも知れません

413K:2013/01/30(水) 19:05:14 ID:X.ZbmL7A
>>411
そんなスレがあったんですか・・・すみません
>>412
・・・若干分かりました。理解力なくてすみません・・・

414㌧㌧㌧:2013/02/03(日) 14:47:41 ID:8W2QUhUY
001od0LggzazLgCMYrU01yFpU013LaaggknJaggn4FaggMB3a1Khe7a1KjU340rY5xaggPigp01yWBj01mjrL5qIqbL5qUvPT01av2a7WPova7WMHzdlsDda8jvGmB8mKXLha6vDVza6vGCvt01avDp01yadO01kala2BE3m8mKPafp0115OU00AAMLaYWMg9jv7IK9iQpN3a1S8pXp01pgFalBHO9alBKv5

ヨロです

415ok21:2013/02/03(日) 23:53:18 ID:TyjAa.U2
鑑定よろしくお願いします
000dYpt004jd9ph32A9ph7Be9phcaU9phh109lekjN9leo5g9lerPL9levBh9lezmMj19MIWa3fDs4a3fG92p00qRGp00pgXamKcswamKf9s4oPXREzd07xrT01rH9a6vVota6vY5p7kqUSo7kqX2x7kr0bG7kr2Be7kmxdw7kmzmF7kmBvO7kmDVm

416名無し+さん:2013/02/07(木) 22:41:26 ID:39ewTN22
初心者です!これよろしくお願いします!上級者様にはツッコミどころ満載かもしれません。
000fCWp004k6p00dc5p00lMFp00yXup00yYBp00z09p00qoNp008orangc6RangaKTang9pV8ocu8Aj2azoaa
juMxLajuLcNajuJQPjnOYF4U00hgp400yY4a00BVoa00AAqa00zfsp00qDgN3fxjzg00hfRgphfbBgoyaV0gn
P6Fop00NKIa00j8CaphgwzaoybJbanP6VM

417名無し+さん:2013/02/08(金) 11:59:36 ID:znd1OAzc
>>416
・薙が多過ぎるね。X座標10間隔の2連でOK。

・斜め上向いてる槍、これは多分あまり役に立ってないと思う。

・乗り込み部隊は2つに分けよう。単発だと乗り込み失敗する可能性が高い。
 まず薙を送り込んで着地点を確保するんだ。
 そして同じポイントに導と核の主砲部隊が来るように調節しよう。

・盾じゃなく的を使った方がいい。コアの上の薙の後ろあたりに配置しよう。

418416:2013/02/08(金) 18:08:57 ID:39ewTN22
>>417
・槍・薙を減らしました。
・乗り込みを二つに分けました。
・盾から的に変えました。
・浮いた資金で導と副砲として狙を一つずつ追加しました。
・微妙な角度調節しました。その結果↓
000fCWp004k6p00dc5p00lMFp00yXup00yYBp00z09angdYCangbiGj2azoaajuMxLaju
PeHjnOYF4U00gIQa00BVop00qDga00zfsG0070up00q8Ap00yJjU006Mja00j8Qan74Py
N3fobrg009cjgpD9o3gph7EPgoU5Fegoy3FCe0073a

419ゆっくり霊夢:2013/02/08(金) 21:33:14 ID:owlVQljw
どの要塞とも対等に戦えるような要塞を目指しています。
鑑定をよろしくお願いします。
000dYpj004zNj00hsTU004iKU00he24oUlK2a0E4vSakEfiLp00zJMp00xRJakzLMOal175qamB5quao3mhSapq7F1p00uEMp00rrEap48lCX007Oxw004jSw006cDw0085ow009X9g00iOQg005TYw00bPTamBgrC

420ゆっくり霊夢:2013/02/08(金) 21:34:36 ID:owlVQljw
訂正します。
↑を25段階での評価よろしくお願いします。

421名無し+さん:2013/02/09(土) 00:19:22 ID:.EyED2ls
>>419
この要塞は、まだ評価出来る状態にありません。
「激突要塞 戦術wiki」 というサイトをよく読み、
教科書要塞群などの強要塞と戦ってみる事が一番の近道だと思います。

敢えて25段階での鑑定をするとしたら、「E5」

422名無し+さん:2013/02/09(土) 10:15:22 ID:znd1OAzc
>>418
狙玉よりの散玉を使った方が安い上にバリアの隙間によく当たるよ。

木壁はコアを隙間無く囲むんじゃなくて、足場と敵の直乗り込みを防ぐだけあればいい。
そして盾を買って主砲部隊を守ろう。このままじゃ相手が射を持ってたら主砲部隊が即死する。

相手2速だったらその時点で敗北が決定するね。今の先発隊の位置に主砲部隊を配置し、
それに伴って先発隊の位置も再調整しよう。もうちょい主砲部隊と時間差が欲しいかな。

あとはバリアは1つにして攻撃オプションを足してもいいんじゃないかと思うが、
あまりあーしろこーしろと言い過ぎると完全に他人の手による要塞になってしまうので、
ここから先は戦術wikiの要塞群と戦わせて、何を犠牲にして何を強化すべきかを考えていこう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板