したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

うなぎ配信雑談スレ 4人前

177うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/08(水) 03:56:02
【ありがとう任天堂】ニンテンドースイッチ発売後、世界はこうなる
http://blog.esuteru.com/archives/20009087.html

こんなイベントが発生するならPSPでも発生したはずですなw

178うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/08(水) 15:40:44
最近ソシャゲにちょっとはまってるんだけど、今やってるのは「ヴァルキリーコネクト」と「逆転オセロニア」

ヴァルコネは前にちょっとやってた「戦場のヴァルキュリアDUEL」に似てる
戦ヴァルDはサービス終了しちゃったから似たようなのがあっておもしろい

オセロニアは・・・なんであんなにロード長いの?
対戦相手は一瞬で見つかるのに、その後のロードがクッソ長い
それがめんどくさいんだよなぁ
まだ4戦しかしてないけど、4戦中4勝
普通のオセロの腕+コマの性能で考えることが多いね
ロードの遅ささえなければなぁ

179うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/08(水) 21:32:04
「国は正しい方向に向かっている」と思う日本人はたったの33%! ← 多い?少ない?
http://jin115.com/archives/52165502.html

33%もいるのか・・・・・在日が

180うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/12(日) 12:24:34
民進党・小西議員「うどん屋で天ぷらを取り損ねて床に落としたら当然のように料金を負担させられた」←当たり前じゃね????
http://jin115.com/archives/52165944.html

これはしょうがないね
明確なルールがないから店負担も客負担もある
ただ普通は店負担かな

客負担にするとこをは民度が低いとこですね(店も客も)
民度が低い社長が会社を作り民度が低い従業員が集まる結果、民度が低い客層になるって意味ね
そもそもセルフにする意味はコスト削減のためだから
客に取らせることによる人件費削減、取り損ねを弁償させるため
あまり良い店ではないのは当たり前です

181うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/12(日) 12:51:19
日本人のバスタオル離れが深刻。臭いなどを理由にフェイスタオルを使う家庭が増える!お前らバスタオル使ってる?
http://jin115.com/archives/52165903.html

バスタオルを使っています
臭いを理由にフェイスタオルを使うってのは全くの筋違いですね
フェイスタオルにしようが臭いますからw
臭う原因を作っている使用者に問題があります
使っていれば臭うのはしょうがないので、臭ったら消臭すればいいんです

182うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/15(水) 02:26:19
ニンテンドースイッチのスペックが流出! これはいいの?悪いの!?
http://jin115.com/archives/52166199.html

これはかなり性能良いです
個人的な予想を遙かに上回る性能です
正直、PlayStation Vitaと同等か少し高い程度だろうなって思ってました
Vitaと比べると軽く3倍以上の性能があります(たぶんもっとある)
PS4と比べると当然足下にも及ばないです

なぜ予想を遙かに上回る性能だったのか
これは任天堂はハードでも利益を出すからその分性能を下げて価格を上げるため
それとNVIDIAもかなりケチで価格をつり上げる原因になります
(PS3でNVIDIAを採用してたけどPS4でAMDを採用した、PS3で採用したがGPUの価格が高かったため旧世代のGeForceを採用せざるを得なかった)

CPUのクロック数も高く、最大2GHzまで動作する

GPUも一応CUDAに対応してる、意味はないと思うけど
(CUDAはGPUをCPUの代わりとする機能、ゲームでは全く関係ない、動画再生で4K対応なのでそこで使われると思う)

メモリーは4GB搭載ってのがかなり驚いた

この性能で3万円はむしろ安いんじゃないかな

183うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/15(水) 19:48:14
『シャーマンキング』が本格的に再アニメ化するとこまで話がいくも作者が断る!その理由が・・・
http://jin115.com/archives/52166327.html

かなり古いアニメだし全く同じくするのは無理でしょうねぇ・・・
再アニメ化はして欲しかったけど、クオリティを下げて欲しくはないですね

184うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/15(水) 20:13:17
>>144の続き

クソノート(Core 2 Duo P8400 2.26GHz)がかなり快適になってきた
サブマシンだからカスタマイズなんて全然やってこなかったけど、今はメインマシンになったから少しでも快適に動作させたくていじってます

最初にやったのは解像度を落とす(フルHD2画面をHD2画面に)

次にHD動画再生支援カードの導入(古い物なので動作しない事があるが動作したら効果はかなり凄い)

次にブラウザのカスタマイズでページ表示速度アップの設定をした(消費メモリー量を抑え、ページ内表示の中で無駄なの(主に広告)を自動でカット)

次に最近やったのがモニターのリフレッシュレートを変更
2画面目のサブモニターはほとんど動画を再生するだけだからとりあえず映れば良いレベルなので50Hzに変更(30Hzにしたかったけど50Hzしか選べなかった)
リフレッシュレートは1秒間に何回描画するかという設定なので、下げれば下げる程負担が減ります
これはゲームで30fpsとか60fpsとか設定しますよね、上げればぬるぬる表示できるが負荷が高い、下げればかくつくが負荷が減る

後はマメにTrimコマンドを実行しています(明らかに軽くなります)

これらのおかげか、ドラクエで重くてかくつく場所がかくつかなくなって良い方向に動きました

こうやって効果を実感できるとおもしろいです

185うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/16(木) 10:26:27
なくちゃダメなの!?状態異常耐性の大切さ
http://hoimiso.xsrv.jp/%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%a1%e3%82%83%e3%83%80%e3%83%a1%e3%81%aa%e3%81%ae%ef%bc%81%ef%bc%9f%e7%8a%b6%e6%85%8b%e7%95%b0%e5%b8%b8%e8%80%90%e6%80%a7%e3%81%ae%e5%a4%a7%e5%88%87%e3%81%95/

ドラクエのお話です

状態異常耐性が100%なら絶対に効かない(100%あると効果の対象の計算そのものから外れる仕様、100-100=0 と計算しているのではなく根本的に無視される)
100未満の場合は計算が発生するのでたまに食らいます

状態異常耐性は”あった方が良い”が”必須ではない”んです
なぜなら、耐性を揃えるのはその人本人だから
揃える揃えないは自由なのです

なので耐性持ってこい、じゃないと来るなって考えも分かる(勝率に影響があるため)のですが、強要するのであればその人に装備を買ってあげれば良いのです
何もしないで文句だけ言うのってどこの民進党ですか?って感じです

ただ1つだけ例外があって、封印耐性がない僧侶はかなり困ります
封印された僧侶は回復の仕事ができなくなるため全滅が確定します(特技封印されたら回復量が足りず呪文封印されたら回復呪文が使えなくなる、僧侶は回復特技が使えない)
正直、この人なんで僧侶で来たの?って思います
しかもこういう人はなぜか自分にキラポン(全ての状態異常を無効にする)をかけない

戦う敵が予め分かっていたら対策も取りやすいですが、シアトリカルクロニクルのように出てくる敵がランダムって場合は対策を取るのがかなり難しくなります
ランダムに対応しようとしたら全耐性を持つ以外に対策がない

ちなみに私の僧侶は11種の完全耐性を持っています(眠り、混乱、呪い、封印、マヒ、魅了、縛り、怯え、転び、踊り、即死)
更に毒10%、ふっとび5%の耐性もあります
12種以上の完全耐性を持つことは現時点では不可能です

186うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/16(木) 22:27:25
【悲報】中学校の英語教師にTOEICを受けさせた結果
http://hamusoku.com/archives/9488281.html

そりゃそうだろ・・・
学校の先生のこと頭が良いって思ったことありますか?
私は無いんですけど・・・

187うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/16(木) 22:39:32
そう言えば、「一度取れた単位の教科はもう一度テストをしても点数取れる」って言ってたズレてる先生がいたなぁw
その理論が正しければ>>186のようなことは起きないわけで

188うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/16(木) 23:22:00
【(´;ω;`)】「間違った事は言ってないのに皆に悪く思われて世間を恨む陰キャ」を殺す陽キャラの正論が破壊力ヤバ過ぎてマジで死ぬ・・・
http://jin115.com/archives/52166440.html

半分正解で半分間違いかなぁ
完全な正論とは思わないです

確かに愛想が良い人に対する印象が良く、挙動不審な人に対する印象は悪いです
しかし”そんなことするわけがない”で片付ける人は単に頭が弱いからです

本当に必要なのは外も内も両方です
両方100%にしろってことではなくてバランスです

これはマンガなのですが、いつもそうだと被害者になるのであれば状況証拠を集めれば良いんです
私の場合は常時録音していますよ(ICレコーダーをポケットや鞄に入れて録音しっぱなしにしてる)
悪い人ってなぜか犯罪自慢をするんです
なのでその自慢を簡単に録音できるんです
そしてそのことを指摘すると言ってないと嘘を付きます
なので、その言葉を全世界に配信できる?って聞くとできるって答えます
なので分かりました、配信しますねって言いますね(実際にそこまで行ったことはないけど)
途中で録音があることが分かったり被害届を出したりして公になる前に相手をくじいてますので

あと”なんの努力もしないくせに”ってのも間違いですな(片方からしか見なければそうとしか見えないんだろうけど)
悪いことをしないという努力をしています(と言ってもできて当たり前ですが)
悪いことをするために疑われない努力をする人とどっちが良いですかね

189うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/17(金) 11:04:39
東芝「東芝を改革してくれる担当者を募集します」転職サイトに東芝からヤバイ求人が出るwwwwwwwwwwwwww
http://hamusoku.com/archives/9488908.html

改革してくれる人を募集はするが言うことは聞かないんだろ?
それじゃ全く意味ないからな?

190うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/20(月) 17:26:14
「栄養ドリンクに疲労を取る成分は一切入っていない」と疲労医学の権威が断言!
http://jin115.com/archives/52166864.html

疲れを取る成分が入ってるなんて聞いたこと無いんだけど?
眠気を取ったりして意識をむりやり覚醒させたり、体内にあるエネルギーを絞り出して体が軽くなったように錯覚させたりってするものじゃないの?
結果、疲れが取れたように錯覚はするかもしれないけど、栄養ドリンクってむしろボロボロの体にムチ打って最後の一絞りまで絞って活動させるものでしょ

191うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/21(火) 14:06:46
「お前は本物のコーヒーを知らない」 とキャンプに連れ出され“ホンモノのコーヒー”を飲んでみた結果wwww
http://jin115.com/archives/52166955.html

これは気分の問題なんです
キャンパーはコーヒーを飲むためにわざわざキャンプに行き、薪を集め火をおこし、わざわざ生豆を使いそれを煎り、袋に入れて石で砕き(アウトドアを実感させるためにわざとやる)、日の出とともに飲む
この行程を味わっているんです
要するに自己満足
コーヒーの味なんてどうでも良いんです

192うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/21(火) 18:42:50
千葉のマクドナルド、店員に暴言・暴行を行った客の写真貼り出し「犯罪者探しています!」 → 本社に怒られて撤去
http://blog.esuteru.com/archives/20009702.html

リンク先のコメントにあるけど
「いつも思うんだけど、みんななんで窃盗犯とか暴行犯かばうの?」
ほんとこれ

その答えを教えましょう
かばわないと自分がやらかしたときにかばってもらえないから

193うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/21(火) 23:56:25
『ドラゴンクエスト10』Wii版のサービス終了を発表!!PS4版を夏、スイッチ版を夏〜秋に発売予定!
http://jin115.com/archives/52167032.html

やっぱりねー
ずっと昔から(と言うかVer1.0から)Wiiは切られるってずっと言ってたからね
その通りになったね
そもそも、1〜3のオールインワンがWiiで出なかったのにWiiを切らないって言ってた人の頭の中を見たい

194うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/23(木) 00:27:05
ちなみに誰が一番悪いのかってのはやっぱりスクエニかなぁ(任天堂がドラクエ出しなさいって強要してる線もあるけど)
なぜならWiiしかなかったとき、Wii以外で出す予定ないよ、あとDO10は10年やるよって言ってたんだよね(出す予定無いって部分は公式内ではすでに消されてる、SSは出回ってる)
こう言われたらWiiで10年遊べるって思うよね(Wiiの修理を受け付けなくなって移行せざるを得ないのは例外)

なんつうか、スマホ版のドラクエ出ないかね
要求スペックは高くなるけど、3DSみたいにクラウドではなくてね
今のスマホはスペック高いし(Vitaより高性能、スイッチと同等かそれ以上)できるよねぇ

195うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/25(土) 17:19:08
ニンテンドースイッチ「ゼルダ」を使ってTVモードと携帯モードの画質を比較してみた結果…あああ(`;ω;´)
http://jin115.com/archives/52167418.html

これマジ?
ドックに入れてないとVitaより性能低いんじゃね?

196うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/27(月) 03:09:48
輝いてる二次元女性アイドルランキングが発表!ついにアイマスとラブライブ、どちらが人気か決まる・・・
http://jin115.com/archives/52167544.html

アイマスの順位が低いのはやっぱ「9・18事件」じゃない?
それで離れていった人がラブライブに行ったんじゃないかなぁ
9・18事件が無かったら離れた人がいないわけだからラブライブが入り込む余地は無いと思う
9・18事件の動画は今でもおもしろい

197うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/27(月) 03:12:53
とあるホワイト企業がプレミアムフライデーをやらない理由が正論すぎるwwwwww
http://blog.esuteru.com/archives/20009946.html

ほんとこれな
この話に限らず、本質を見極める能力がある人ってほとんどいないからな
やればいいって人が多すぎる
原因の追及をするだけで簡単なのことなのにねぇ
あぁ、人のせいにするって意味じゃ無いよ?

198うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/28(火) 14:04:21
ドラクエの明日のバージョンアップでどこでも振り直しができるようになるけど意味あるんかねぇ・・・
今まではガートラントかダーマ神殿に行かないと振り直しができなかったが、青い炎を携帯できるようになっていつでもどこでも振り直しができる(振り直しに必要な消費アイテムは必要)
SPの振り直しはスキルマスターに行かないといけないから、結局ダーマ神殿に行かないといけないんだよねぇ・・・

ドルボードブーストはよく分からない
F-ZEROのブーストと一緒だけどどのくらい速くなるか、どのくらい持続するか分からない、ちゃんと実用性があれば良いんだけど

鉄の金庫実装は良いね
これで全滅したら所持金が減ると言うペナルティが無くなる
邪神でスキル振り直しなどでお金を持ち歩かないといけないことが多いから無くして正解

メガルーラストーンはこれはこれで不便そうだなぁ
バージョン1のストーリーで行ける範囲にある町やキャンプに移動可能
ルーラポイントが複数ある場合は1カ所のみってのが気になる、ここは変更可能にして欲しい(例えばラッカランなら駅前、カジノ前、ランプ錬金ギルド前の3カ所選べるけど、この3カ所なら変更可能じゃないと使いにくい)

199うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/02/28(火) 22:16:25
「タバコ吸っていい?」と聞かれ断った結果・・・ やっぱ喫煙者ってクソだわ
http://jin115.com/archives/52167819.html

ほんとこれな
1本だけだから→もう1本だけだから→エンドレス
ってやついたわwww

もちろん配慮して吸わない人もいるけどね

200うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/01(水) 00:11:22
ヤマト運輸、正午から午後2時までの時間指定廃止して昼の休憩時間確保へ
http://www.gadget2ch.com/archives/post-91487.html

そもそも昼休憩が無かったことに驚き
今でも人や時間が足りないのに昼休憩を入れたらもっと時間に追われるんじゃないの?
昼休憩を入れるために人を増やすなら分かるけど、ヤマトのことだからやらないんだろうなぁ

ヤマトがアマゾンの荷物を扱うようになってから配達量が3倍に増えたらしいけど、それなら営業所と人も3倍に増やさないとダメでしょ
それもしてない
増やさずに解決する方法があるわけでもない
取締役共は経営能力ゼロだろ
配達の人がかわいそうだわ

201うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/01(水) 03:37:32
FF14第際の実写ドラマ『光のお父さん』OP映像が公開!普通に面白そうwww ほぁ
http://blog.esuteru.com/archives/20010041.html

光のお父さんの原作者のブログを読むと分かるけど、これはかなり期待できます
ゴールデンで流してるオナニードラマと違い、本当に視聴者のことを考えて作っています
これは絶対におもしろいと思います

202うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/01(水) 03:40:47
【注意】 アメリカで多発している電話を使った詐欺が極悪すぎてヤバイ。意識してないと100%回避不可
http://jin115.com/archives/52167771.html

これはやばいね
電話取ったら「はい」とだけ言ってるけど、それもやばいんじゃん
これからは無言かもしもしって応答するかぁ

203うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/01(水) 12:34:29
花澤香菜さんの”熱愛報道”から分かる”声優とアイドルの決定的な違い”←アイドル可哀想すぎる・・・
http://blog.esuteru.com/archives/20010017.html

ほんとこれ分かってない人が多すぎるんだけど、声優とアイドルは格が違いすぎるからな?
リンク先のコメントにもあるけど、”声優って高度な専門技術職”なんだよ
アイドルはメイクさんの腕が99%だからな?
悪い言い方をすると、石膏で作った仮面をかぶるのがアイドルの仕事なんだよ
それだけなんだよ
声優のアイドル化はどうなんだって言う人もいるけど、声優のアイドル活動は、あくまでも声優として人気のある人がユニットを組んだりソロ活動したりしてる
アイドルと違って、全くの無名で全く人気が無いのに出てる訳じゃ無い
人気を得た上でやってるんだよ
私は別に声優オタクではないけど、声優の凄さを知ってるせいかアイドルが園児レベルに見える、どうしてもお遊戯に見えてしまうんだよ

これもリンク先のコメントだけど
”声優さんの努力と能力に比肩するアイドルがいたらアイドルなんかやってないで世界進出してる。そんだけの差がある。”
ほんとこれです!

204うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/01(水) 12:36:44
そうそう書き忘れてた
アイドルの方がかなり待遇良いからな?
”恋愛禁止とうルール”だけでやっていけるんだから
今アイドル活動してる人たち、声優で生活してみなよ
絶対に無理だから

205うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/03(金) 22:40:52
ドルボードブーストは思っていた以上に使えるしおもしろい
9秒チャージ(ドルボードに乗っていれば自動でチャージ)後、6秒間ブーストできる
ブーストすると速度が倍になり、ほぼまっすぐしか走れなくなる
キラキラマラソンするときはなるべく直進するようなルートを取ればかなり時短になりますね
操作する必要がある分めんどくさいけどこれは良いです

メガルーラストーンは思った通りでした
各町の初期ポイント(バージョンが進んでポイントが増えたとこは使えない、例えばグレンならグレン東固定)しか使えない
メガ石のおかげで電車を使わなくなったからその点は便利だけど、ギルド前の石は別途登録する必要があるのがなぁw
結局意味ないんじゃねって思います

Lv93武器はLv90の武器が強かったら93は弱いです
ただし片手剣に関しては90も93も両方強いです
職業や敵によって使い分ける感じ
もう1つ例外があるのが棍ですね、棍は85が強いかな

SPはスキマスに行かなくても振り直せるようになった
転職したらそのまま再振り可能

206うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/04(土) 23:30:42
【ニンテンドースイッチ】充電ポートの位置の問題で、充電しながらテーブルモードで遊べない→「マイクラ」の生みの親がブチ切れるwwwwww
http://jin115.com/archives/52168257.html

これスマホでもあるけど、iPhoneをパクるとこうなります
画面の下からケーブルを伸ばすと置けなくなるんです
まぁiPhoneやスマホやVitaみたいに置いて使うことを想定していない場合はしょうがないんだけど、スイッチみたいに置いて使うことを前提としているのに充電しながらできないってのは明らかな設計ミスだね
ただ、ドックに繋ぐために下に端子を配置したのかもしれないけど、その場合は上にも端子を付ければ良いだけ(その分のコストは上がるけどしょうがない)

もっと言うなら、ドックに置いて手動でケーブルを挿すでも良かったと思う(これはこれで批判のネタになるけど)
ただこの方法ならドック自体がいらなくなるから結果的に低コスト化になったんじゃないかなぁ

207うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/04(土) 23:54:53
AMD「Ryzen 7 1800X」はIntelの牙城を崩せるか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1047474.html#table-1-0

AMDの新CPUがもの凄く高性能ってことで話題になっています
速いし低消費電力だし低価格だしって言う最強CPUだそうです
リンク先にあるCPUを比較すると

Ryzen 7 1800X:95W 約65000円
Core i7 5960X:140W 約12万円
です

ベンチマークもほぼ同じ性能で約半額って言うんだから驚きです
ちなみにRyzen 7 1800Xの方が約500MHz高クロックです
なので1クロック辺りの処理効率はCore i7 5960Xの方が上です

なので多分、AMDは新CPUだけどある程度枯れた技術を使い高クロック化して低価格で高性能なCPUを作ったって事なんだと思います
なので昔のAthlon vs Pentium4のような戦いとは少し違うのかもしれません

ただ・・・Intelがこのまま黙ってるとは思えないんですよね
隠し球とかありそう

208うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/08(水) 15:59:20
スイッチ版『ドラクエヒーローズ』フレームレート検証動画公開、戦闘時はまったく安定せず20fpsあたりをウロウロ
http://jin115.com/archives/52168684.html

だからさぁ・・・PS4と比べんなって
パソコンとスマホを比較して、ほらスマホってこんなに性能低いんですよ!
って言ってるようなもんじゃん

ただ、任天堂はスイッチを据え置きとも携帯とも断言してないはず
ユーザーが求めているのはWiiUの後継である据え置き
だから据え置きと比較するのはしょうがないとも思う

それにしてもVitaよりフレームレートが出ないってのは意外だなぁ
Vitaの画質設定が分からないからなんとも言えないけど

209うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/08(水) 20:01:42
メインで使ってるノート(サブだったけどメインが壊れたから昇格したやつ)も壊れたw
そっちはCPUファンが壊れた
Lenovoのノートパソコンはファンが壊れただけで起動しなくなるんです
Fan Errorと出て起動しません(緊急回避して強引に起動することはできる)
修理の見積もりは安かった(約15000円)から持ち込んで修理に行ってきました(場所は秋葉原)

1時間で修理が終わりました
CPUの温度が全然上がらないしファンも凄く静かになりました
ドラクエを起動するとゴーゴー回ってたけど全然回ってないのに温度が上がらない
ファンの故障だけでなくほこりも相当詰まってたんでしょうねぇ

後はもう少しお金を貯めてデスクトップも修理しないと
もしくは今話題のAMD Ryzenで新しく組み直すか

210うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/09(木) 23:30:53
3大免許取ったらやらない教習所の教え「踏切で窓」「車線変更目視」「坂道サイドブレーキ」
http://himasoku.com/archives/51990971.html

踏切で窓を開けるのは確かにやらないな
開けなくても聞こえるしな

ハンドルを両手で10時10分の位置で持つってのもやってないな
片手で4時辺りに軽く置いてるだけだわ

後方確認や巻き込み確認は常時やりっ放し
まっすぐ走っててもルームミラーやサイドミラーをちらちら見てる
それをやっても路肩からバイクが来てびっくりする
バイクが来たら(可能な限り)進路塞いでるわ
そもそも追い抜き自体違反だからな?塞ぐのはむしろやって当然だからな?

左折時左に寄せる(右折時右に寄せる)もやってる
上で言ったバイクの進路を塞ぐってことね
これは教習所でも習うこと、バイクの進路を塞げって習う
左折するときに右に膨らむやつは超下手くそだから気をつけた方が良い
車幅が分からないから怖くて左に寄れないからそうなる

211うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/10(金) 00:23:52
ニンテンドースイッチの左ジョイコン問題、ハードウェアが原因だった リコールもあり得ると海外メディア
http://blog.esuteru.com/archives/20010439.html

任天堂の設計ミスは今に始まったことではないよ
WiiUもCPUのヒートシンクの付け方が間違っていてちゃんと冷却できてない
だから本体が熱くなってうるさくなる

リコールは意地でもしないだろうな
スイッチは高性能版を出していくって言ってるからその時に改良してくると思う

今回のはアンバサダーよりひどいよ
完全に有料ベータテスターにされたよ

212うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/10(金) 11:52:17
人事「今時の大学生、実名で検索してSNSが出てこないと逆に不信感」
http://jin115.com/archives/52168930.html

私なら、その人事の人の実名を検索して出なかったら(恐らく出ない)
「なるほど、あなたの実名も出ない事に対して不信感を持って良いわけですね」
って言うなw

213うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/12(日) 13:00:24
Windows 10はAMD Ryzenの論理コアを正しく認識できず、性能が下がる?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1048913.html

なるほどねぇ
ベンチマークでマルチコア性能はRyzenの方が上だが、シングル性能はi7の方が上って言う理由がここにあるのか
これはWin10の問題でしょ
OSが正しく認識できるようにアップデートすると思うよ?

214うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/14(火) 12:21:04
『ニンテンドースイッチ』ドッグに入れるだけで画面が傷つくのを回避する方法が判明wwwwwww
http://jin115.com/archives/52169410.html

ほらな?
>>206でも言ったけど、ドックから有線で繋いだ方が良いだろ?w
せっかくスイッチ本体にスタンドがあるんだからドックに収納する必要がないと思うんだよなぁ

215うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/14(火) 21:03:28
【激ムズ】これができたら理系? 元素記号クイズ
https://www.buzzfeed.com/yuikoabe/elements-quiz?utm_term=.doZmgorXgM#.lkALWVGMW7

理系レベル 1級
でした

216うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/17(金) 02:52:34
ヤマト運輸ついに「正午〜午後2時」「午後8〜9時」の時間指定を廃止! 6月から
http://jin115.com/archives/52169764.html

これはむしろ負担が増えるんじゃ・・・
再配達を有料にしろって言ってる人がいるけど全くの筋違いですよ
注文時、配達日時を指定するのを無料にすれば良いんです(ここが有料のお店が多い)
上記2つを同時にやるのは良いと思います

あとは宅配ボックスを設置する
実はさほど高くはないので火災報知器のように義務化しても良いかもしれません

217うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/17(金) 10:40:12
捕まえたハブを出荷まで自宅で冷凍保管→警視庁「無許可飼育だな、逮捕」ハブ捕り名人思わず困惑
http://jin115.com/archives/52169731.html

冷凍庫に入れるのを飼育と判断したのなら、判断した人のペットを冷凍庫に入れて飼育させれば良いな

218うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/17(金) 10:45:47
AMDの4コア/6コアCPU「Ryzen 5」は169ドルからで、4月11日発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1049676.html

Ryzenの性能なら4や6コアでも性能高そう
それにしても価格差があまりないですねぇ?
4コアがなんか高い気がするのはRyzen 7が安いからかな

219うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/18(土) 15:04:50
【注意】次の「iOS10.3」アップデートにはバックアップが必須!?ファイルシステムの変更でアップデートにミスるとデータが全て消えるかも!!
http://jin115.com/archives/52169900.html

なるほど、これで更にパフォーマンスが上がるんですね
個人的には朗報ですけど(と言ってももうiPhone使ってない)普通の人からしたらトラブル多発しそうですなぁ

アップルが新ファイルシステムを導入したからマイクロソフトも導入しそうですなぁ
そもそもマイクロソフトはVistaの時点でファイルシステムが変わるなんて噂がありました
このときに後方互換、つまりXP以前の互換性を全て切るって噂がありました
この噂の元はアップルがMac OS Xになったことで後方互換を切ったから
それを真似するって見られていました(WindowsはずっとMacintoshの真似をしてますから)

しかし実際には変更されませんでした
あくまでも噂ですが、なんらかのトラブルがあったとかで断念したらしい
そもそもマイクロソフトに技術力がないとみられているので”やりたかったけど無理だった”と評価されています

WindowsはかなりレガシーなOSなので、いつか互換性を切る時が来ます
ただ互換性を切ってしまったらもうWindowsじゃなくても良いってなるので切りたくても切れないのもあるでしょう

220うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/18(土) 23:54:38
面接のときは嘘つきまくってもバレなきゃ大丈夫!? 海外旅行も「留学」にしちゃえ!「ニート期間」は資格勉強中ってことで【ただし…】
http://blog.esuteru.com/archives/20010825.html

リンク先にあるコメントにある通り
「0を100にするのは駄目だけど、1を100にするのは面接なら普通」
これは面接のテクニックですね
ただ、1なのに100と自称して即戦力になると思われて入社後すぐやってって言われても困らないなら、ですけどね

転職するときに主任になったと嘘を言って転職していった人いたけど、企業はたぶんほとんど調べないですよ

221うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/19(日) 00:00:57
スマホの月額料金について大手3キャリアユーザーの9割近くが「高い」と感じていることが判明!格安SIMの時代くるううう!?
http://blog.esuteru.com/archives/20010834.html

へーそうなんだ・・・
キャリアを使うような情弱の知能で高いと感じることができることに驚きです
それか格安SIMがそれだけ認知されているってことなのかなぁ

キャリアは高すぎてどうにもならない
月額や通信料もそうだけど、端末価格もなんであんなに高いの?
SIMフリー端末ならどこでも普通に買えるし価格も半額以下
性能をある程度落としても十分実用に耐える物でも2万切る

今から全く新しいのに買い換えてもすぐに元が取れますよ

222うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/19(日) 22:22:57
ニーアのヨコオタロウさん「PSVitaの後継機が欲しい。もっと小型の次世代携帯ゲーム機が触りたい」
http://blog.esuteru.com/archives/20010885.html

そうだねぇ
6年経ったしそろそろ欲しいかなぁ
ARM系なんだしそのままスペックアップしてVitaと互換性を持たせたら良いと思う
まぁ現状のスペックで足りないのかって言われたら意外とそうでもないんだけどねぇ
ちょっと搭載メモリが少ないのが欠点だけど、携帯ゲーム機としてはかなり高性能だから今のままでも良いのかなとも思う
でもPS4とVitaの両方を出すゲームが多い中、PS4限定ってゲームもあってやっぱVitaじゃきついのかなとも思うし・・・

今出したら確実にスイッチより良い物になりそう

223うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/20(月) 01:27:36
「ダイコンもバッサリ」車のパワーウィンドーにJAFが注意喚起!怖ぇ
http://blog.esuteru.com/archives/20010857.html

本来は何かが挟まったら止まる安全装置が付いています
ホンダと日産はその安全装置を外しているってことですね
必要な機能を外してコストダウンするのは関心しないですね
ホンダはここ数年色々問題多すぎじゃない?

224うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/21(火) 16:49:35
【マジかよ】50代会社員に「アナログでやったほうが早いと思うこと」を聞いてみた結果、答えが絶望すぎるwwww
http://jin115.com/archives/52170211.html

うん、回答を見てつっこんだらコメントも同じくつっこんでた
2位の電卓を使った方が早いってのはデジタルだよねw
50代はアナログとデジタルの違いも分からない世代なのか・・・

ちなみに1位のスケジュール管理は、追加・修正は手書きの方が全然早い
でも記録されたスケジュールを確認するのはデジタルの方が早い(検索できる)し見やすい

デジタルはアナログと違って手順を踏む必要がある分遅くなりがちですね
その手順を踏む必要がないような画期的なインターフェースが出たら完全にデジタルになりますね

225うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/22(水) 07:23:44
強いと噂の「トールナイフ」二刀流しようと思うんだけど会心錬金と攻撃錬金どっちがオススメ?
http://dqxdb.net/blog/dq10_24281.html

リンク先にある
「ほとんどの特技は会心率に下降補正がかかってしまう」
「会心タナトスはただでさえ会心率が低いのに、会心が出ても1.2倍にしかならないゴミ」
って言うのは間違いね
それも踏まえてお答えします

どっちもお勧めだけど、攻撃錬金の方が良いです
なぜなら会心錬金を生かせる短剣はクリスタルエッジだからです
トールナイフは雷属性が付いているので、耐性持ちだとかなり弱くなります
トールナイフが強いと言われているのは雷耐性持ちが少ないからなんですが、一部強耐性を持った敵がいます
なのでトールナイフ2本持ちだと使いにくくなります

よって、攻撃錬金のトールナイフ、会心錬金のクリスタルエッジを1本ずつ持ち、耐性を持たない敵には右手にトール、耐性持ちには右手にクリスタルってするとダメージの低下を防げます(理想を言うと左手に会心錬金は無意味なので攻撃錬金トールを2本、会心クリスタルを1本の3本持つのが良い)

んで会心率の話だけど、会心率の下降補正はタイガークローなどの複数回攻撃にのみ適用されます(あと範囲攻撃をしたとき敵を複数巻き込んだ場合も)
例外ははやぶさ斬りとCT技です、これらは下降補正がありません
タナトスハントは1回攻撃なので下降補正はありません

それと”会心が出ても1.2倍にしかならない”のはタナトスハントに限った話ではありません
特技によりますが、会心倍率は1.2〜1.6倍です
なので、ほぼ全ての特技の会心倍率は1.2倍って思って良いのです
敵の守備力を無視した攻撃(要するに自分の攻撃力の数値分のダメージ)を与えるのは、ダメージ倍率が1.0倍の通常攻撃くらいです
はやぶさ斬りの会心時のダメージが大きいのは、通常攻撃と同じ1.0倍の2回攻撃なので攻撃力の数値分のダメージになるわけです(それでもあまりにも守備力が高い敵だとダメージが下がります)

ちなみに私は会心クリスタルと攻撃トールを1本ずつ持っています
お金がないからね

226うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/22(水) 13:55:41
心理テスト「ロバ・ネコ・オオカミ・ウシ・タヌキ どの動物から別れますか?」
http://hamusoku.com/archives/9514408.html

オオカミ → ウシ → ロバ → タヌキ → ネコ
の順番でした

227名無しの魚さん:2017/03/22(水) 19:03:18
ウシ→ロバ→オオカミ→タヌキ→ネコだった

228うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/23(木) 12:15:28
「日本の技術力は世界一イィィィィ」 ← とっくに衰退していたことが判明。背景に研究費投資の停滞が影響
http://blog.esuteru.com/archives/20011055.html

特許取っても開発した人では無く企業が持って行くじゃん
しかも報酬もほとんど無し
青色発光ダイオードが良い例
開発された方は、現在アメリカで活躍されています
このように優秀な技術者がどんどん海外に流出している結果のグラフです

229うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/23(木) 12:20:03
>>227
心理テストなので結局はどの順番になっても思い当たるように作られてますよね

まぁ真っ先にオオカミを選んだのは確かに人格に影響するレベルで速攻捨てましたからね

ウシもそう、何か人から被害を受けたとき、示談なんて絶対に許さないです
示談するくらいならその人の人生を壊した方が良いと言う考えです
なので目の前に札束を積まれても首を横に振ります

最後まで残したタヌキとネコは・・・どうなんだろう?
いないから分かりませんw
最後まで残してるはずなのにいないwww

230うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/24(金) 05:22:16
【善意は死んだ】 2300本中2100本がパクられる、無料傘貸し出しサービスが1年で終了へ
http://jin115.com/archives/52170505.html

コンビニとかで外に置いてある他人の傘を普通にパクるやつが多いし、こう言うサービスは全く無意味ですよ
「店の外に置いてある傘(他人の傘)は自由に使って良い、名前が書いてあっても関係ない」
って言い張ったやついたわw

コインロッカーみたいにお金を入れて戻したら返ってくる方式にしないとね
金額もそれなりに高くしないと意味ない

231うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/25(土) 13:12:22
【(´・ω・`)】大学生がLINEで使われると「古い」と感じる顔文字とは?/(^o^)\
http://jin115.com/archives/52170688.html

なんでもかんでも時間が経った物を「古い」と吐き捨てる”にわか”がいるけど、そう言う奴らってただの目立ちたがり屋だからなぁ
古いが成立するのには、新しく替わる物が必要
誕生が古くても現役で活躍しているのであれば、それは息が長いんです
LINEの場合はスタンプがあるので顔文字を使わずスタンプを使っているから顔文字が古いと感じるのでしょう
ならスタンプが使えないとこはどうしてるのでしょう?
そもそもLINE以外”知らない”のかな?

232うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/26(日) 17:53:11
任天堂「『スーパーマリオラン』の売上は期待に届いていない でも今後全てのアプリを『ファイアーエムブレム』みたいなガチャ課金型にはしない」
http://jin115.com/archives/52170851.html

だから参入が遅いんだよ
自社ハードにこだわり過ぎた結果です
昔から言ってるけど、任天堂はハード事業を辞めてソフトを供給する方が絶対に良い、セガのようにね

ただ、消費者としてはこのままハード事業もやって貰った方が良い
ソニー1強になったら絶対に手を抜くから、インテル(のCPU)のようにね
Pentium4 vs Athlon時代は、今の半額で買えましたからね

消費者目線なら競争相手として存在してくれた方が良い
任天堂目線ならハードは撤退した方が良い

あ、ちなみにAndroid版マリオラン買いました
結構おもしろいですよ?
チュートリアルは仕様が分かってなくて死にまくったけど、1-1以降はほとんど死んでない(タップ誤爆で勝手に動いて(逆に反応なくて)死亡とかそう言う死に方)
これが難しい(コインを取ろうとすると難易度爆上げ)って相当やばいと思う
反射神経はそれ程必要ないし、初見でもある程度コイン取れるように導いてくれるし
先を見てマリオを操作すれば初見でも死なない
ただクリアするだけならかなり簡単ですよ

233うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/26(日) 22:17:47
iPhoneの赤がでましたね
アップル製品の赤はPRODUCT REDと言って、売り上げの一部を寄付しています(寄付するからと言って価格は上がらない)

これはiPodの時代からあって、昔からあったけどiPhoneでは初採用になります
基本的に原色の赤色ですが、1回だけワインレッドになっています
不評だったのか(良い色ではないので売れないなって思ってました)その1回だけでまた原色の赤に戻っています

実際に見ると分かるけど、凄くかっこいいです
どちらかというと男性が持つような色です

私もiPod nanoの赤を持っています

234うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/28(火) 02:52:22
【森友学園】籠池氏が提示した安倍晋三からの寄付金100万円振り込み用紙、筆跡鑑定の結果 偽証している可能性が浮上
http://blog.esuteru.com/archives/20011293.html

うん知ってたw

235うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/30(木) 05:37:46
高い絆創膏を使い始めたら世界変わったわ
http://himasoku.com/archives/51993661.html

分かる
100均とかの安いやつって滅菌とかしてないのかね
傷の治りが遅いのもそうだけど、テープのとこがめっちゃかゆくなるしかぶれる

あとキズパワーパッドとかの湿潤療法も凄い
絆創膏は値段に比例するって思う

236うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/30(木) 06:46:51
引き戸がゴトンゴトンいうようになったので交換かな?って思って見てみたら・・・
クギで打ち付けてあった・・・
普通ネジじゃね?

まぁ戸車自体はへたってなくて、埃がべったり付いていたせいで、でこぼこして音が鳴るようになっていただけだった
掃除をしてついでにグリスを付けて戻したら、全く音がしないしスムーズだし直って良かった

237うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/30(木) 11:19:38
パナソニックが富裕層の為に開発した超高級扇風機の値段wwwwwwwwwwwwwwww
http://hamusoku.com/archives/9520651.html

13万も出すならエアコン買うよなぁw
でも一部のバカが買うんだろうな

238うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/03/30(木) 11:22:08
ちなみに私が使ってる扇風機は定価3万を6000円くらいで買ったのを使ってます
ちゃんとDCモーターだしリモコンとか諸々付いてるいいやつです
なんちゃらイオンとかは出ません

239うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/01(土) 02:53:34
原作と別ルートを辿るアニメはあり?なし?アンケートに賛否両論「原作者に失礼」「きれいにまとまるならアリ」
http://blog.esuteru.com/archives/20011477.html

その別ルートを原作者が監修するならありでしょ
無関係な人がやるのは無し
無関係な人がやっておかしくなった例は挙げればきりがない

240うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/02(日) 04:09:07
東芝「半導体」の売却に海外大手企業が争奪戦を繰り広げる!2兆円近くの買収額提示もあった模様
http://jin115.com/archives/52171661.html

日本の企業の買い手がないのは単純に買えないから
そんな何億も持ってないから買えないだけです
この程度どうにかできないって日本完全に終わってるよ

241うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/02(日) 05:58:35
気象庁「明日は晴れです」ジッジ「明日は降るぞ」
http://himasoku.com/archives/51994064.html

これは分かる
自分で予想した方が当る

242うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/02(日) 23:27:08
とあるボディービルダーに「もし世界からボディビルが無くなったら?」と聞いた結果、あまりにもかっこよすぎる返答wwwwww
http://jin115.com/archives/52171786.html

別に当たり前じゃ?
私も昔から言ってますよ

「なければ作れば良い」

って

243うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/04(火) 16:01:49
ついにAndroidがWindowsを抜きOSシェア首位に!「MSがOS市場を主導してきた時代は終わった」
http://blog.esuteru.com/archives/20011637.html

パソコンとスマホなので単純に比較はできないので当てにならないです

Androidの普及率の高さはOSのアップデートが無料だからでしょうね(メーカーが更新しないことが多いけど)
Windowsは安くなったとは言え有料ですから
他にも本体価格にも差があります
まぁWindowsはわざと要求スペックを引き上げて買い換えさせようとしているせいもあります
わざとじゃなくて効率の良いプログラムを組めなくて重くなっているだけかもしれません

ただMSが主導してきた時代なら、スマホに限りとっくに終わっています
Androidに対抗してWindows Mobileを出したけど全く売れませんでしたからね

244うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/06(木) 07:02:10
PS4が「ニンテンドースイッチ」にグラフィックで敗北!とあるゲームでPS4版のほうが草の数が少ないと判明・・・
http://jin115.com/archives/52172241.html

あぁ、これ草パーツの種類がスイッチの方が少ないんだね
草があると言うパーツしか使われていない
PS4版は草が無いと言うのもあるね

と言うか、常識的に考えてスイッチの方が上って事は100%無いからね
PS4はデスクトップPC並みの性能で、スイッチはタブレット並み
どっちが上かなんて議論は無意味ですよ

245うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/06(木) 14:12:29
胃の中で「コーラ」がどんな状態になるか判る実験動画公開! まだこれを見ても飲めますか?
http://jin115.com/archives/52172270.html

うーん・・・
水分は胃に溜まらないからなぁ・・・
溜まったとしても消化しようとはしないから胃液が出ないんだよなぁ
胃の中は常に胃液で満たされているわけではないですからね
そんな状態だと胃が荒れちゃって胃痛がひどくなります

動画では胃液に振れたらもこっと膨れあがって固まってますけど、その状態が胃の中で起きたら満腹感を感じますよ
コーラ飲んでも満腹感を感じないから動画のような状態にはなってないです

検証するなら腸液だな

246うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/09(日) 14:29:35
【悲報】東芝、ついにテレビ事業も売却へ・・・トルコ、中国の企業が買収に名乗りを上げる
http://jin115.com/archives/52172610.html

やっぱりこうなったか・・・
もうまともなテレビは当分出ないな

247うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/10(月) 22:12:47
【悲報】NECのルーター2年間再起動なしで使い続けると速度が 1/40になることが判明
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1947324.html

これはNECに限った話ではなく、再起動をしないと動作が不安定になるものです
そうならないようにしたのが業務用
個人用の場合はそこまで精密に作ってません
HDDなんか24時間365日稼働しっぱなしで5年保証があるのはエンタープライズ向けとして高く販売しています(個人用は1日8時間で3年保証)
なんか速度が遅いなとか不安定だなって思ったら再起動するのは常識の範囲です
私はルーターに手元スイッチを入れて、コタツのように気軽に再起動できるようにしています

248うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/10(月) 22:15:04
追記
業務用としても定期的に再起動をしています
それが定期メンテナンスです
なので不具合ではなく仕様ですね
もちろん速度低下や不安定にならない方が良いです

249うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/11(火) 14:14:22
【速報】『ドラゴンクエスト11』 2017年7月29日発売決定!!
http://jin115.com/archives/52172910.html

思ったより早かったですね(延期しないと仮定)
これなら延期しても年内でしょうね(むしろ延期を含めた発表かも)
ただ元スクエニの社長は完成度を下げても納期を優先する人だから変な風になってなければ良いけど・・・

250うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/11(火) 17:28:27
不動産屋「入居したら最低でも上下左右4軒は挨拶してください」
http://himasoku.com/archives/51995112.html

こんなことわざわざ言うとこあるんだな
ちなみに私は下と左右と大家さんに挨拶しました
洗剤を持って行きました
のし紙を自分で付けて
なので贈答用ではないです(そんなもの高すぎてバカらしい)
と言うか贈答用だって中身一緒だしのし紙付けたら変わらん

251うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/11(火) 17:30:57
ブックオフ「業績が上がらンゴ・・・・・・・・・・」
http://himasoku.com/archives/51995124.html

評判悪いからなw
タダ同然で引き取って定価同然の価格で売り出せば悪評も広まるわ

ハードオフでNASを売ったとき500円買い取りで、その後見に行ったら45000円で売り出してたよ

252うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/12(水) 19:14:30
【!?】ある『FF7』プレイヤーさんが最初のステージだけでレベルカンスト達成www かかった時間がやべぇ…
http://jin115.com/archives/52173037.html

500時間なんだ・・・
エアリス脱退前に全キャラLv99、リミットレベル4(4にできないキャラは3)ってしたことあるけど、具体的には分からないけどそれでもゲーム内時間は余裕でカンストしたからな

でもこう言うのってやるよね
例えばドラクエ3でアリアハンからアバカムで他の大陸に行ったりするよね

253うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/17(月) 13:30:32
【注意】Amazonで詐欺、報告多数 マーケットプレイスで被害増加中
http://blog.esuteru.com/archives/20012249.html

たまにとんでもなく安いのありますよね
この間ハイジア(衣類用洗剤)の大ボトルが200円で売ってた
普通はAmazonで550円くらい、店頭だと650円くらいかな
さすがにおかしいなって思ったけど代引きができたから注文したら普通に届いたよ
なので代引きがお勧めですよ

254うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/18(火) 18:09:55
ゲームショップ「PSVita本体はもうこれ以上の伸びしろない。メモリーカードが不足してる」
http://blog.esuteru.com/archives/20012314.html

これは在庫調整じゃないですか?
Vitaの後継機を開発しているらしいです
Vitaは発売してから5年経ちましたし
なので無駄に作って損失を出さない為かと
ほんと理想のゲーム機が存在しないから自分がデザインしたいなぁ

255うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/04/18(火) 18:20:18
【有能】ブリヂストンが絶対パンクしない空気入れ不要のタイヤを開発 2年以内に実用化目指す
http://blog.esuteru.com/archives/20012299.html

これの自動車用のコンセプトモデルがすでにありますけど、その自転車用ですね
現在のノーパンクタイヤは空気の代わりにウレタンを入れたものですが、空気より遙かに重たいので重量を無視しているママチャリにしか需要がないんです
これならウレタンよりかなり軽量化されそうです
それに研究が進めば赤くしているパターンを他の模様にしてデザイン性も持たせることができそう

256うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/05/02(火) 13:04:25
【すげー!】イモ虫がレジ袋を食べることを確認 環境に悪いプラスチックごみの扱いが根底から覆される日が
http://blog.esuteru.com/archives/20012921.html

ポリエチレンだけ分別する時が来るかも
ポリエチレンが発見されたのが1898年
それから119年経つわけだけど、今になってようやく分解方法が分かったんですね
そもそも分解しようと思ったのが割と最近だからしょうがないのかな

257うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/05/03(水) 10:25:21
【悲報】レゴランド、6月から週休2日に、「遊具類のメンテナンスと従業員の休日確保が目的」
http://jin115.com/archives/52175541.html

うけるwww
テーマパークなのに完全週休2日制www
稼働させてるだけで膨大な電力を必要とするからな
年パス買った人どうすんの?
まさか・・・休みがあるのに年パスの価格変えないとか・・・ありえそう

そもそも最初から営業する気ないんだろうな
そうでなければ価格設定や入園条件(飲食物の持ち込み不可)を現在の設定にしない

258うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/05/22(月) 13:22:58
日本人が意外と知らない違法行為一覧
http://hamusoku.com/archives/9563313.html

うーん・・・個人的にはどれも常識の範囲内なんだけどなぁ
1位は要するにホームレスのことだよね
2位は知らん、ドラマとかで花嫁奪うのダメなんだね
3位以下はやっちゃダメなのは当然でしょ・・・
これ知らないとかどんだけ自己中なのって思うわ
8位のゴミ捨ては地域によるよね、いつでも出して良いとこもあるし

259うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/06/08(木) 01:44:29
【悲報】 4Kテレビを買っても「4K放送」が見られないことが判明
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1927884.html

知らない人かなり多そうだよねぇ
4Kの表示が可能、受信は不可能ですからね
4Kパネルのコスト分他の性能を抑えてるから、むしろフルHDテレビの方が高画質まである
フルHDはIPS、4KはVAとかあるので気をつけて
他にも倍速するのに4Kだと高解像度過ぎて一部しか倍速化できなかったりします

260うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/06/11(日) 06:15:11
国民年金「4割が未払い」のウソ 数字は見せ方で操作できる
https://zuuonline.com/archives/155277

実際は3.3%だって
自殺率もそうだけど、都合の悪いことは普通に嘘ついてますよね

261うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/07/02(日) 04:59:46
飲み会の場で「タバコ吸っていい?」と聞かれた時の対応に困るwwwwwwwwww
http://blog.esuteru.com/archives/20015622.html

これ同じ経験したw

吸って良い?→ダメ→?え?なんで?1本だけだから→ダメ→すぐ終わるから→ダメって言ってるのに吸う→しょうがないから待つ→もう1本吸って良い?→ダメ、1本だけって自分で言ったよね→すぐ終わるから→また勝手に吸い始める

ここまでひどいクズは1人だけだったけどね

262うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/07/03(月) 17:25:35
久々にVitaでゲーム(ぷよテト)をやったけど画面小さいねぇ・・・
普段はタブレットを使っているせいでVitaですら画面が小さく感じる

263うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/07/05(水) 06:57:35
【ヤバイ】「靴は自然に劣化する」消費者庁が注意喚起「靴底が突然剥がれ転倒する」
http://blog.esuteru.com/archives/20015755.html

これは有名な加水分解ですね
文字の通り水が加わることで分解されるってことです
分解されることでボロボロになります
靴だけではなく、合皮の鞄などでも起こります(ヘッドホンのイヤーパッドもボロボロになりますよね)
加水分解は使い始めてから起こるのではなく、製造された時点ですでに始まっています
なので新品のまま保管していても加水分解が起こっています

この加水分解を防ぐことはできません
日本は湿度が高いので特に被害が起こりやすいので、使い方や保管の方法を工夫して少しでも長く持つようにする位しかできません

まず水が加わると分解されるわけですから、雨が降っているか降っていないかで使い分けると良いです
雨の時に使うと直接水に触れるわけですから一気に加水分解が起こります
それと、濡れたまま放置するのではなく拭いた方が良く、その後しっかりと乾燥させると被害が少なくなります

靴箱も扉を閉めるのではなく解放させていた方が良いです
常時換気させることで靴箱内の湿度を下げることができるし、カビの発生も抑えることができます
臭いが気になる場合は、靴箱をしっかりと換気する方法を長く続けて下さい
臭いの原因は菌の繁殖が原因なのでそのうち臭いは消えます(同時に足の臭いも抑えられます)

264うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/07/09(日) 22:26:04
行列ができるほどの人気を集めたスマートフォン「W-ZERO3」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1707/08/news013.html

この頃はガラケーしかなく、PDAとかを使っていたガジェット好きにはもうたまらない商品でした
この頃はまだ”スマートフォン”と言う名前がなく、純粋にW-ZERO3と言っていました

この商品と”だれとでも定額”のおかげで爆発的に売れました
だれとでも定額は月額980円で10分だけどこにかけても通話無料と言うサービスでした
9分かけて切ってまた繋げば10分無料になります、これを延々やられるとずっと無料になるので500回と言う制限がありました
これはお金がない学生に大ブレイク
あまりにも売れてウィルコム友達(略してウィル友)と言う言葉が生まれ社会現象になりました

だれとでも定額のおかげで他のキャリアも通話無料サービスが始まりました

265うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/07/10(月) 15:32:21
【いい話】カルフォルニアで消火作業をした消防士たちがデニーズで夕食 →とある女性客が粋すぎる行動!
http://blog.esuteru.com/archives/20015986.html

一方日本では

20代女性「消防団員が消防車でうどん店へ行くことに怒りを感じる」 くまニュース
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52190299.html

266うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/07/11(火) 10:23:26
20代女性、結婚予定の彼氏に家事スキルを身に着けさせるため一人暮らしをさせる→結果wwww
http://jin115.com/archives/52183738.html

「一人暮らし自体が楽しくなったし、家事が出来ないままなら家庭的な奥さんがいいなって思ってたけど、自分で家事が出来るなら専業主婦を養う意味なんて感じなくなった」

当然なんだよなぁ
男にこう言う認識をする人が増えたしお金もないし少子化を止めることはできないだろうなぁ

他人としてつきあう分には良いんだけど、身内ってなると邪魔なんだよなぁ
その邪魔って思う以上のメリットを感じさせてくれないとなかなかね

267うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/07/24(月) 11:19:17
【マジカヨ】iPhoneはアプリをタスクキルしても意味ナシ!むしろバッテリー容量をトータルでは消耗するらしい
http://blog.esuteru.com/archives/20016598.html

正解の部分と不正解の部分があります

iOSはバックグラウンドにリソースをほぼ割かないのでタスクキルしても大して意味はありません(セロではないので効果はある)
なので、わざわざタスクを切る作業をする分、操作が必要になるため結果的にバッテリーを食う(気にせずとっとと作業を中止した方が良い)わけです
ただ、誤差の範囲内なので精神衛生上タスクを切った方が良いと言う人もいるって言う感じです


・バックグラウンドのアプリは完全に『フリーズ』しているので、バックグランドでできることは大幅に制限されており、メモリは解放されている。

と言うのは嘘です
これが本当ならバックグラウンドに行き、再びフォアグラウンドに戻ってきた時に復元できなくなります(メモリの解放とはそう言う意味)
上で言ったリソースを割くのをゼロにできない理由です
それに完全にフリーズも無理です、常駐させている以上制御する必要があります
完全にフリーズさせてしまうとやっぱり復元できません(そのアプリが真っ白になって固まる状態と全く同じ状態になる)

268うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/07/24(月) 11:43:26
「約束の日が近づくと憂鬱になる症状まとめ」に共感者多数 わかり過ぎて辛いんだが・・・
http://jin115.com/archives/52185285.html

内向的に多いんじゃなくて、頭が回る人に多いですな
色々なことを考えられる頭があるとこうなりやすい
考えられる頭がない人は一度決まったら特に気にせずまっすぐ向かうからね
例外として、思考を制御できるならなりにくいんじゃないかな

そんなことより絵がかわいい

269うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/08/15(火) 15:27:01
格安スマホ利用者急増で国民生活センターにも相談急増 「キャリアメールがない」「設定できない」「解約したい」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1936135.html

パソコンを買い替えたのでテストもかねて

いつも思うんだけど、こう言う頭が悪い人ってなんで格安スマホを知ることができたの?
設定ができないって人はそもそも気付かないんじゃ・・・
誰かから聞いた程度ではどれかが分からないはずなんだよね・・・

270うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/08/19(土) 00:26:34
多くの人が間違えてる日本語が話題に!「弱冠は20歳にしか使わない」「世間ずれは賢くなっていること」
http://blog.esuteru.com/archives/20017678.html

世間ずれ
世の中を渡ってきて賢くなっている

なるほど・・・
賢い人は世の中がおかしいと気づくってことか

271うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/08/29(火) 14:37:07
「ブルーベリーを食べると目がよくなる」は嘘 イギリス軍が"とある理由で"大戦中に流したデマが元だった
http://blog.esuteru.com/archives/20018146.html

どうなんだろうねぇ・・・
ブルーベリーが目に良い影響を与えるかどうかの臨床検査をしてたのは知ってるんですが、その結果良かったから出たんだと思ってます
その臨床検査のあと、こう言う商品がわんさか出たので良い結果が出たんじゃないんですかね

272うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/08/30(水) 22:23:36
【機会損失】『ニンテンドースイッチ』未だに供給追いつかず・・・買えなすぎて購入を諦める人も
http://blog.esuteru.com/archives/20018180.html

分かる
スイッチはドラクエ機として欲しかったけど、もういらないかな
スイッチの代わりにパソコンを買ったからね、もういらない

一番の問題は設計ミスとそれを認めないサポートの悪さだよなぁ
本体が曲がる、歪むって山ほど出てるのに任天堂は前例がないと一切認めない
ドッグに入れると本体を削って傷をつけるや曲がりすぎてそもそもドッグに入らないなどあるのにねぇ

まぁスイッチはこれからスペックを上げるって公式に言ってるし来年のモデルでROMを倍にするなんて言う噂もあるし今は手を出すべきではないかな

273うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/09/01(金) 18:47:12
世界初400GBのmicroSDXCカードが発売決定!最大容量256GBから約1.56倍も増量!
http://blog.esuteru.com/archives/20018295.html

これはいいですな
スマホやタブレットってなんやかんや容量使うし
ただ速度も相当速くないと実用性に欠けるんだよね

400GBと言う変な容量なのは歩留まりとオーバープロビジョニングのせいです
本来は512GBですが、480GBに減っているSSDを見かけますが、32GBを予備領域として使わず置いておいて使っている部分が不良で使えなくなったときに呼び領域を使うと言う風にしています
更に製造時の不良を考慮して80GB分余裕を持たせているとしているのではと思います
最も、SDカードでオーバープロビジョニングの設定をしていない可能性もあるので、純粋に歩留まりで112GB分余裕を持たせているのかもしれません

SSDは積層化技術で恐ろしい速度で大容量化されていますが、その技術でSDカードを作れば1TB以上なんてすぐ来るでしょう

ちなみにSSDは2.5インチ、15mm厚(一般的な厚みは7mm)と言う大きさで15TBの容量が出荷されています
単純に考えて厚みを半分にして容量が半分の7TBを出せるってことですね

274うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/09/03(日) 16:27:55
どっちが正しい? “SDメモリカード/SDメモリーカード”論争に終止符を打つ (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/02/news005.html

正しくは”メモリー”です
伸ばすのが正しいです
これはプリンターやスキャナー、ルーターなどもそうです

ではなぜメモリと伸ばさない表記があるのかと言うと、大昔MS-DOSと言うOSがありました
その頃はFDDにOSが入っていました(その後HDDに入る)
DOSの時代はまだFDDが主流だったので容量が少なかったのです
なので文字数を少しでも減らすことで容量を節約しようとしたわけです(ファミコン版ドラクエと一緒、50音全て収録されていませんでした)
そこで伸ばさなくても通じると言うことでメモリ、ルータ、スキャナと伸ばさなくしたわけです

要するに、伸ばす・伸ばさない論争の元凶はマイクロソフトなわけです

275うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/09/07(木) 02:57:41
【注意】 スマホのせいでO-157感染拡大! 気をつけないと誰もが感染してしまう危険性
http://jin115.com/archives/52190505.html

「みなさんトイレの個室で用を足しながらスマホいじるでしょ。」
私はいじらない・・・
一般的にはいじるのか・・・
もう人の携帯を触れないなぁ

276うなぎ ◆unagi7gBBQ:2017/09/11(月) 11:25:58
【価格破壊】遂に4TBのHDDが1万円を切る時代に!こんな大容量何に使うんだwww
http://jin115.com/archives/52191124.html

4TB程度大容量とは言えない気がする・・・
やっぱり動画を扱っているからいくらあっても足りないって思うね

ちなみにHDDで最大容量は12TBです
2017年9月9日にHGSTから75000円くらいで出ました
これ4台欲しいです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板