したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

魔剣士 その1

100名無しさん:2011/09/26(月) 07:13:00
ベスポティリオンでスキル封じればかなりハードル下がるから、お試しあれ

101名無しさん:2011/09/26(月) 08:47:28
全部ってどこまで全部?

102名無しさん:2011/09/26(月) 10:04:12
ウルティカまでじゃね知らんけど

103名無しさん:2011/09/26(月) 10:35:25
>>99-100
ツル全然行ってないけど、サブ用にアクセ欲しいから通うおうかと
難背徳ビシャをソロで倒せればステータス的には行ける?

104名無しさん:2011/09/26(月) 13:14:40
Lvと装備を知らんから確約は出来んが
ガイガスや飛龍剣まで使って倒せないかというと、そんな事は無い


ただしヘラルドはザコいんでアレ倒せたからってバル倒せるかってーとそんな事は無い
エダンで試して来いって感じかな、難の
彼行けたら立ち回り次第じゃないかね、火柱+自中心範囲+設置発火地帯の鬼コンボあるから運も絡むけど

105名無しさん:2011/09/27(火) 01:50:59
パルディには専用の対策は必要ないな。強いて言うなら火力あげろ
俺は最初に取り巻きドレインして倒して剣技溜めて、飛龍剣使ってフルバフから攻撃する
あの炎の暴風みたいなの出る前に倒せばいい
もし出てしまったら一旦引いて、消えたら再アタック
それでいけないなら、あきらめるかガイガスためてこい

106名無しさん:2011/09/27(火) 14:14:20
火力はいかほど?

107名無しさん:2011/09/29(木) 04:48:47
魔剣士は悲しいほど変更点ないな
今まで振ってなかったけどスキリセついでに反襲牙とパッシブ振ってみたらかなり便利だった
PTでは使えないけどね
各個撃破したいときは反襲とハッケイではめれる

108名無しさん:2011/09/30(金) 23:15:25
勤勉太陽*7+九段で+31修理費低下も相まってシェイハ生活再来か?
即迅あわせりゃ更に幸せ
攻撃速度Potもアリだね
MC?なにそれ聞こえねーw

109名無しさん:2011/10/03(月) 19:19:08
攻撃速度上げてなんか意味あんの?

110名無しさん:2011/10/04(火) 00:47:42
正確99近くまで固定入れてあとは勤勉か一撃かって感じが多いと思うな
勤勉派はミーフルOPをクリ率にして
一撃派はミーフルOPを攻撃速度にすればバランスよく強いんじゃないのか

111名無しさん:2011/10/04(火) 13:43:34
だな、勤勉+迅速がついたら気持ちよすぎるw

112名無しさん:2011/10/04(火) 20:38:53
CTも短くなるんだっけ?

113名無しさん:2011/10/04(火) 20:42:35
通常攻撃のCTは短くなるよ
スキルのCTは変わらない

114名無しさん:2011/10/04(火) 23:06:28
CT変わらないけどモーション早くなるでしょ?
勤勉+ミーフルOP攻撃速度でいくは

115名無しさん:2011/10/04(火) 23:25:11
どっちなんだよ

116名無しさん:2011/10/05(水) 02:44:11
モーションが早いか結局手数が増えるって事
てっとり早いのが課金の攻撃速度うp使えばわかると思うよ

117名無しさん:2011/10/05(水) 23:20:33
手数増やしたいなら勤勉+熱狂OPにしたら?
勤勉もやってみたけど、結局一撃のが強かったから勤勉売ったわ
次変えるなら固定特化+最終攻撃OPだな

118名無しさん:2011/10/06(木) 11:51:02
熱狂はやばいくらい上がるよなw
OPでつけるなら確かに勤勉効果(天界で4%)よりも大きいな

119名無しさん:2011/10/06(木) 13:51:56
書き方悪かったな
熱狂はCTの方が早くなるからそれでいて爽快
攻撃速度うpも武器レベルの50%だから手数が目に見えて上がる

120名無しさん:2011/10/08(土) 03:40:16
>>105
亀レスだけど、、、
回避800ぐらいまで上げたら通常の攻撃はほとんど回避できたけど
炎の暴風出て無理だった
いったん引いてタゲ切るの?切らないで、暴風の外で通常攻撃耐えてればいいの?w

121名無しさん:2011/10/08(土) 13:34:24
>>120
暴風は圏外で通常攻撃耐えて消えたら舞い戻る
十字と活命は出来るだけ維持してがんばれ
火柱と暴風は圏外に逃げないと耐え切れん

122名無しさん:2011/10/13(木) 01:16:11
age

123名無しさん:2011/10/14(金) 04:51:52
>>121
さらに亀レスだけど、、、
炎が出た後さがって耐えて、消えて戻ったら、またすぐ炎出て無理だった
固められて水柱と炎とかww
素直にHP1/2〜1/3まで減らしてからガイガスだと、まぁなんとかというところ
ガイガスの5にある沈黙スキルは使っても意味ないのかな?普通に炎出してくるし

124名無しさん:2011/10/14(金) 05:54:42
>>123
こないだのアプデ以降、ボスに沈黙が入らなくなったね

125名無しさん:2011/10/16(日) 01:42:59
mjdk;
空虚で威勢よくサキュG行きますって言えなくなっちゃったのか・・・

126名無しさん:2011/10/17(月) 01:23:10
あげ

127名無しさん:2011/10/23(日) 23:17:06
他スレ見ていてふと思ったんだが、他の種族は同種族の他職って微妙な距離感みたいだけどアイン族は割と仲が良いような気がするのはきのせいか?

128名無しさん:2011/10/24(月) 01:36:55
>>127
昔は煽ろうとするバカが結構居たが、煽り尽くされて「で?」という状態になったんで
煽る奴は他職に行くようになった
元々、一番槍玉に上がる剣闘士と魔剣士だったから、そのせいだろ
別にいがみ合う意味も無いしな

129名無しさん:2011/10/24(月) 01:55:26
剣士はいがみ合う必要の無いトンデモ性能だったからな
永久機関の魔剣士に火力キチの剣闘士で棲み分けできてたし

130名無しさん:2011/10/24(月) 20:29:31
永久機関か…あの頃のソロボスは楽しかったな
レオソロ出来るようになった時の感動は忘れない
でも今は今で楽しんでるからまぁいいか
でも未だに夢に見るんだMCやってる時のダカダカ音

131名無しさん:2011/10/24(月) 20:31:25
病気かよ

132名無しさん:2011/10/24(月) 21:10:36
うん耳鳴りが酷いんだ…

133名無しさん:2011/10/26(水) 09:51:10
キーボードのWSXキーがテカってる・・

チャンポ飲めば100%繋がるように戻ったから
RFをタイミング押すだけのお手軽高火力になってしまったな

快速に柔軟突っ込んで回避特化にしたら
流牙術発動中に全回避してMP回復しないことが増えたんだけど・・
ボスソロでMP足りなくなるわ〜

134名無しさん:2011/10/26(水) 10:58:40
QWEASDX123がテカってる刻印も消えた
キーボードを替えようか悩むこともあったが使い慣れた愛機を替えられずにいる
誰にも見せられない俺の愛機

135名無しさん:2011/10/26(水) 17:39:24
MCのときはやりすぎると腕が痛くなったけど、
チャンスになったらやりすぎると単純作業で腕がこるようになった。

136名無しさん:2011/10/26(水) 17:43:13
                  
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、       MCしてたらこうなった 
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i      
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~

137名無しさん:2011/10/27(木) 21:14:14
他職はあくまでMC「推奨」だったけど、魔剣はMC「必須」だったもんな・・・
しょぼ製錬装備でもMCの早さと筋肉破裂のタイミング次第で大抵のボスソロ可能だったあの頃が懐かしい

138名無しさん:2011/10/27(木) 21:20:35
破裂のタイミングってパルディぐらいでしょ?
あとはともかく強奪してのMC連打ゲーw
今は装備も揃えないとボスソロ出来なくなったから引退した人も多いな

139名無しさん:2011/10/27(木) 21:45:22
俺は武器も防具も製錬しょぼかったから破裂お世話になった
英雄はほぼ全部のボスで使ってたな
ザブ宣告回避・エキダン転倒中にタゲ切って逃げてHPそのままにザコ回避・ポン呪い無敵化阻止・コーラスバーサク阻止なんかかね
俺が輪廻ソロできたのも破裂転倒中のタゲ切りありきだしな

次回アプデで破裂復活しないかなー

140名無しさん:2011/10/27(木) 21:46:46
輪廻じゃない、魔獣Hの間違い スマソ

141名無しさん:2011/10/27(木) 22:06:30
ボスソロ有利ってだけで雑魚が量産されまくったからもういいわ
FMとか行くと魔剣だらけでうんざりしてた時期あったし

142名無しさん:2011/10/27(木) 22:18:58
昔はレガ耳が欲しくてレガ直しかしてなかったな
今はボスソロあんまできなくなったし、ほとんど魔剣は起動してないな
イベントいっぱいあるから他のキャラやったら時間なし

143名無しさん:2011/10/27(木) 22:39:05
筋肉破裂か〜今のシステムでも来てくれたら胸熱だな
そしたら正に神あぷでだと思う

144名無しさん:2011/10/29(土) 14:51:52
今更な質問だけど、絶滅の剣士と剣の達人、2つの近接攻撃力UPは
ちゃんと適用されてる?

元が2154で達人使用時2473、絶滅の剣士使用時に2685、両方で3004までしか
上がらないんだけど、これって正しいのかな

今までこれが仕様かと思ってたけど、回避はしっかり1.9倍されてるから
どこかおかしいのかと思い始めて質問してみます

145名無しさん:2011/10/29(土) 17:43:44
>>144
攻撃力+〇%系は、経典とかもそうだけどBuffやパッシブで上がる【前】の値で計算された物が単純に+される
なんでステータス表示の10%より絶対に低くなるよ

上級経典とか使うと良く判る

146名無しさん:2011/10/29(土) 18:15:29
>>145
ありがとう
どうやら基本ステータス+武器の攻撃力にしかかからないみたいだね
防具アクセを全部外して、スフィアと武器OPの上昇分を差し引いたら上の値になったよ

他の職の人も大して上昇しないと言ってたから、攻撃力UP系は全部この計算なのかな

147名無しさん:2011/11/01(火) 00:09:06
今こそ精錬キャンペも佳境を迎え・・・アゲアゲでいくぜぁ〜っ!!
※ただし剣のみ!

148名無しさん:2011/11/02(水) 22:44:04
飛龍剣て取れるようになったら速攻取った方がいいの?
崩鎧刃のパッシブまだ取ってないんだが…

149名無しさん:2011/11/02(水) 22:46:41
崩鎧刃のパッシブは罠だろw

150名無しさん:2011/11/02(水) 23:07:20
崩鎧刃のパッシブの必要性が皆無

151名無しさん:2011/11/02(水) 23:23:56
ありがと飛龍剣でいくわ

152名無しさん:2011/11/07(月) 15:19:38
回避ってどこまで上げると体感できるんだ?

153名無しさん:2011/11/07(月) 20:52:52
1000で避け始めたかな程度
1200で安心はできないけどそれなりに避ける程度
1400でうはwww回避うめぇwww

個人的な感想だとこんな感じ

154名無しさん:2011/11/08(火) 02:10:06
そこまであげなくても結構回避できるけど

155名無しさん:2011/11/08(火) 09:38:49
あくまで体感だからね
参考程度にすればいいと思うよ

156名無しさん:2011/11/08(火) 09:51:55
>>153
>>155
thxs

157名無しさん:2011/11/08(火) 22:10:28
レベル帯にもよるしね

158名無しさん:2011/11/12(土) 10:14:23
勤勉と一撃だとどっちが火力あがるんだろう・・・

159名無しさん:2011/11/12(土) 11:06:52
Lv帯によるかと…

160名無しさん:2011/11/12(土) 12:38:16
70↑ですねー

161名無しさん:2011/11/12(土) 14:39:14
猛攻の箇所数にもよるかと・・・

162名無しさん:2011/11/14(月) 09:26:06
猛攻の箇所数は関係ねーだろう
それとも何か?
速度が一定の値までいかないと効果ないってか?
ならその一定の値教えてくれよ

163名無しさん:2011/11/14(月) 10:37:42
70↑で体感出来るほどクリ率上げるならある程度個数詰めないとっていう話じゃないのか?
エスパーじゃないからお前さんの資産も分からないが、石の種類でも効果は変わるだろうし。
一撃なら太陽(cr33)天界(cr48)でクリ率30%↑あれば体感できるけどそれなりに金はかかると思う。
勤勉なら太陽(3%)世界↑(4%)でクダン耳(10%)合わせれば、攻撃加速Pot(40%)と比較して体感し易いとは思う、比較的安いしね。
つか攻撃速度は速迅使ってれば体感出来てると思うから、相乗効果狙っても面白いんじゃない?
固定入れて近接攻撃力の底上げしてる人も多いけど。(100↑の正確度は視野外)
いずれにしても個人の好みじゃない?

164名無しさん:2011/11/14(月) 12:39:10
火力だけなら正確度99まで固定で残りは一撃じゃね
PT専門ならバフで100すぐ行くから固定はいらないかも
ボスソロ多いなら猛攻より快速に柔軟突っ込んだ方が安定するんじゃね
格下狩るなら柔軟いらないけど

165名無しさん:2011/11/14(月) 12:41:25
どのくらいで体感できるのかなんて聞いてないし、
穴1個に対して勤勉か一撃かどっちがTotalダメだせるんだろうって話。

166名無しさん:2011/11/14(月) 13:15:49
攻撃速度あげすぎてもCT変わらないなら
チャンスパターン上手く組み合わせても無駄な時間できないか?
チャンス開始する直前に通常攻撃を一瞬入れて火力あげるってこと?

167名無しさん:2011/11/14(月) 23:22:54
穴一個分って事なら一撃なのかな?
天界で速度+4%とクリ+3%どっちも変わらないような気がするけど。
パターン色々使ってCT間に合わない事はないと思うけど、その時は適当に凍月か月光チャンスもしくは通常おりこめばいいと思う。

168名無しさん:2011/11/15(火) 00:57:00
攻撃速度あげるとチャンスのPOPが早くなるように感じる

169名無しさん:2011/11/15(火) 06:09:27
攻撃速度というか攻撃モーションが速くなるからチャンスのボタンは早く押せるよ
でもCTがあるからあんまり上げてもなあって感じ
武器にCTをリセットできるAOP付けてれば使えるかもしれないけど

170名無しさん:2011/11/16(水) 01:54:28
熱狂はいった時に瞬狼打つとかなり気持ち良く攻撃出来てる
まぁ一撃特化の足もとにも及ばないかも知れないが俺はこれで満足している

171名無しさん:2011/11/21(月) 22:21:09
鯖対抗戦に出る位の方のスキル振りを見てみたい…
対人ルート全然振った事ないから全然分かんにゃい

172名無しさん:2011/11/21(月) 23:38:49
今フェミナスレで装備の方向性探る展開になってるけど
魔剣は一体どうなんだ?
上下はレイブンセットで行くのか永遠やスコルや奈落
武器は魂なのかウルテカはたまたスコルや奈落なのか
スフィアの効果とも併せて指導していただければありがたい

173名無しさん:2011/11/22(火) 07:37:34
フェミナスレで語ってるのは対人関係じゃないからその方向で書いてみる
異論は認めるが個人的には奈落5点がベスト
理由はスコルやソウルよりかなり防御が高いしOP数値も高い。魔法抵抗でもソウルを上回るから。
武器に関してウルティカの攻撃力上昇バフは確率で発動に対し、奈落は100%発動し20重なった状態だとウルティカ効果発動時よりはるかに火力が高くなる
20重複させるのは手数の多い魔剣では単体範囲ともにそう時間はかからない
ウルティカのほうが正確度が3高く、属性が魂3であるが奈落のほうが基本攻撃力は高くOPの数値も高いので単体で見ても若干奈落のほうが強いと思う
属性レベルが現仕様では通常攻撃にしか反映されないため、ウルやソウルの魂3〜4は空気。
なので個人的には奈落5点が理想だと思っている

174名無しさん:2011/11/22(火) 07:42:51
追記
DDなので防御が上がれば15%火力あがるから体力OPの数値、防御の高さから奈落を推した

175名無しさん:2011/11/22(火) 07:43:42
すまん。↑体力OPの数値、防御の高さからも

176172:2011/11/23(水) 00:30:32
>>173->>175
丁寧な説明ありがとう
結局オクorトレドで手に入れるか監獄通わないとだめなのね
気長に揃えます

177名無しさん:2011/11/24(木) 03:37:21
対MOBなら俺が考える最強は、80永遠アプデ来てからになるが
武器:80希少高補正力op
上:奈落
下:奈落
腕:80永遠力op
靴:80永遠力op
ネク:アケター力op
耳:80希少力op+狂信
指:レオor80希少力op+狂信
スフィアは力・生命・一撃(アクセのホールはすべて猛攻or権能)
80永遠武器は攻撃464正確80でOPはたぶん最大HPだろうから、高性能の希少の方がいいだろうな
アドネクあればロマンは広がるが現状では安くなったレオ指ぐらいしかユニークを考慮にいれるのは無理だろう
奈落は手足の力op数値が低いので80希少等級に高級OP変換で力opを付けると手足75武器214になることを考えて
この差で奈落フルより奈落+永遠(武器は希少)を推した
権能印象も考慮していいならフル80永遠が圧倒的なんだがな・・・

178名無しさん:2011/11/26(土) 19:49:27
奈落防具、上着を製錬した時の伸びはいいけど下は微妙じゃない?
80永遠がどんなものか知らないけど、下も永遠のが強い気がする・・

179名無しさん:2011/11/28(月) 01:25:54
奈落の強みは防御と抵抗の高さっしょ
+フルセットのバフが強力なんだし、単品でみたら他の装備のほうがイイとおもうよ
あとは等級が唯一だから希少の永遠より製錬したときの伸びがいいってとこが強み

180名無しさん:2011/12/03(土) 00:02:07
難魔長いから時間的に行きずらいーで輪廻直ばっかり行ってるんだけど
とりあえず剣はウルテカでいいとして、防具はどうすればいいんだろ?
スコルの噂あまり効かなくなったけど、ある程度精錬して75永遠か奈落までのつなぎ装備にならないかな?
ちなみにFMPTやソロDはあまり行かないFPT派です

181180:2011/12/03(土) 00:04:35
Miss!
「FMPTやソロDはあまり行かないDPT派です」
うん俺きめぇorz

182名無しさん:2011/12/04(日) 12:04:36
PA後久しぶりに戻ってきた者ですが仕様が全く変わっていて理解できません。
現在73Lvですが、このスレ読み返すとフル魂微強化位では使いものにならないみたいなので、
どなたか詳しいスキル振りとスキル回し、お勧め装備など教えて頂けないでしょうか?
フレもギルドも壊滅していて頼る相手もないのでよろしくお願いします。

183名無しさん:2011/12/05(月) 07:31:38
>>180
ある程度がどの程度かが問題かな。
難魔獣はともかく監獄で前衛が+9程度の製錬だと、かなりの確立で死ぬ。
範囲Dotやらを、しっかり避けるようにすれば死なないかもしれんが。
監獄以外なら、微製錬でも全く問題ないからスコルでもいいんでね?

>>182
PA前の魔剣(ボスソロ特化)のつもりでプレイするのは諦めろ。
装備については少し上に最強()の例があるようだが?
スキルについては過去ログやwikiを調べろ。

184182:2011/12/05(月) 17:46:29
>>183
レスありがとうございます。
スキルシミュという便利なものもあるみたいなので試行錯誤してみます。
ボスソロが無理な仕様というのは残念ですが、とりあえず低LvDでソロ練習してからPTにも入っていきたいと思います。

185名無しさん:2011/12/05(月) 18:05:04
ゴミ装備でソロやるのが無理になっただけでちゃんとすればできる
今だって英雄、ツル、迷路できるし

186名無しさん:2011/12/07(水) 09:32:16
それは魔剣じゃなくても出来るし

187名無しさん:2011/12/21(水) 06:19:05
亀だけど絶滅とかの攻撃力上昇は固定での上昇の分も反映されたと思う

188名無しさん:2012/01/04(水) 01:35:13
ライカーの兄貴達は言葉じゃなく汗を撒き散らしながら拳で語ってるらしいが、魔剣の俺たちはどうなんだ?
双剣で切り合ってその流れる血で語らうのか?

189名無しさん:2012/01/04(水) 10:36:38
そりゃお前さんアレだよ目で語るんだよ
相手が目でサイン送って来たらこっちは黙ってうなずくみたいな

190名無しさん:2012/01/04(水) 12:14:07
どこもかしこも新年早々♂な展開でお兄さん嬉しいよ

191名無しさん:2012/01/06(金) 22:31:29
>>189
剣闘士が取りこぼしたmobを吸ってあげたときとか
まさにそんな感じだよなお互い何も言わないが分かってる

192名無しさん:2012/01/07(土) 01:12:39
俺はDFが取りこぼしたのをドレインした時にその分厚い背中の向こうでMobを睨みつけながら放つ
「ドレイン乙」コレだけの為に魔剣を選んだのかもしれない・・・

193名無しさん:2012/01/07(土) 17:36:03
剣士をLV20まで育てました。
魔剣士に転職したいので、ステ振りをアドバイスしてください。
完全ソロ仕様でお願いできれば嬉しいです。よろしくお願いします。

194名無しさん:2012/01/07(土) 20:27:21
釣りダと思いますが。
ttp://prius.wikiwiki.jp/?PA%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%B7%F5%BB%CE
とりあえず、ウィキのスキルツリー通りにしときなさい。

195名無しさん:2012/01/07(土) 20:54:58
193です。
>>194さん、私の説明不足です。申し訳ございません。
WIKIに剣士が載ってるのは知っています。
魔剣士に転職してからのステ振りを知りたいのです。
WIKIには10段階まで、それもスキルの説明しか載っていませんから。

196名無しさん:2012/01/07(土) 23:34:30
>>194さん、193です。
一つだけ確認させてください。
釣りダと思いますがというのは、どういう意味でしょうか?

197名無しさん:2012/01/08(日) 01:14:39
ステ振りっていうのが、スキルの事を言ってるのか解らないけれど。
ツリーの振り方なら魔剣はルートわかりやすいから何に振ろうか迷っているか聞いてみたらどうでしょう?

ソロとPTでの差ってPA前みたいにはないと思いますよ〜
魔剣しかやってないから他知りませんが…

198名無しさん:2012/01/08(日) 01:42:53
魔剣は近接DDなので第一にはMobにダメージを与える事。
第二にMobの近距離で範囲を貰ったり盾替わりの動きをしなければならない場面もあるため、ある程度の固さと生存能力(装備+スキル回し含む)も必要となる。
ここでソロに言及すると自己の防御(回避)Upスキルと自己回復(HPMPとも)が重要になるし異常解除も必要になってくる。
第三にはデバッファーでもあるということ。これは単純にDotを与えるスキルからMobの防御力を下げるスキルもある。
これらを加味すると、スキル自体の取捨選択とスキル回しが見えてくるだろうし、それに応じた装備(精錬度、Op、スフィア)等も見えてくると思いますよ。
魔剣で完全ソロということならPT専よりもむしろ高い精錬値と知識と技術、そして「何よりやられる前にやる」だけの総合的技量および自分で抱えられるMobの見極めなどハードルが高くなるような気がするので、ソロ専の魔剣はあまりお勧めできません。
所感としてはソロでの格下DなりFMは楽だというのは否めませんけどね。
と、PT専の魔剣がしゃしゃり出てみました。

199名無しさん:2012/01/08(日) 09:01:42
>>197-198さん
ついに、やっと魔剣士に転職しました。
11段階以降のスキル名がやっと分かりましたが、漢字ばかりなのですね。
でも、楽しいのでがんばって育成したいと思います。
ツリーの振り方で悩んだらまた質問させてください。
ご丁寧なレス、有難うございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板