[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
踊り子スレ 其の壱
1
:
管理人S★
:2009/04/27(月) 03:37:27 ID:???0
踊り子を目指す人のためのスレッドです。
ステータス議論、潜在天賦議論、装備議論、PTでの立ち回りなど
ご活用ください。
2
:
名無しさん
:2009/10/14(水) 11:39:05 ID:0rayK/Nw0
弱体化していく一方の踊り子
皆さんはどんなステ振り・スキル取りしてますか?
私はレベル40ちょい・敏捷極フリ・扇舞のみでオワター!な感じがしてます><
3
:
名無しさん
:2009/10/14(水) 20:21:44 ID:CuWIdZak0
ステは敏捷100→力。
レベル50以降は主に旅団で楽師。
スキルは
旋廻扇/攻・守の扇/旋廻昇扇/引霊扇/芭蕉扇
扇子装備/扇子修練
を上げられるだけ上げてる。
散人するので扇舞無しとか考えられないな。
4
:
名無しさん
:2009/10/14(水) 23:15:11 ID:0LlQQ.fE0
50くらいまで敏捷・力量の扇型。
その後精神極の舞歩型にして杖もって68までソロ。
5
:
名無しさん
:2009/10/15(木) 09:11:29 ID:YP0hNFeA0
扇型の場合、器用に振らなくても平気なもん?
6
:
名無しさん
:2009/10/15(木) 12:02:48 ID:Mil7Y9X60
器用振らない場合、歌もらえるか篭手を金化してあれば絶えられるレベル
他職の物理火力系天賦を積む場合には有利
力量振らず器用振ると火力もそこそこあり命中は恐ろしく上がる(器用振っても力量には還元される)
扇でなんでもこなしちゃう場合には便利
7
:
名無しさん
:2009/10/15(木) 12:08:44 ID:Mil7Y9X60
弱体化したとはいえ扇だけで65してみました
狩場などは内緒ですけど
工夫によっては踊り子まだまだいけますよ
8
:
名無しさん
:2009/10/15(木) 18:43:22 ID:nvAWXt/o0
>>7
狩場が内緒ってことは嘘なんだろ?
工夫とか言いながらどうせ旅団についていっただけなんだろ^−^
9
:
名無しさん
:2009/10/15(木) 23:48:50 ID:8i9JcHKQ0
そう思っててくれれば狩場のライバルが一人減るのでおk
10
:
名無しさん
:2009/10/16(金) 07:05:05 ID:lWPQshkM0
>>9
妄想乙
11
:
名無しさん
:2009/10/16(金) 09:34:32 ID:/4VDZoTU0
40〜45付近はジョカでいけるね
45〜50付近は龍棲山でいけるね
50〜55はどこだろう?
まぁ、昔のようにガッツリとした範囲狩りは無理かもだけどね
数匹ならいけるんじゃないかな?
美味しそうじゃないけど・・・
12
:
名無しさん
:2009/10/16(金) 19:34:50 ID:LbNMi.660
>40〜45付近はジョカでいけるね
>45〜50付近は龍棲山でいけるね
何言ってんのか分からんわ。(´д`)
13
:
名無しさん
:2009/10/16(金) 21:25:30 ID:/5u9xMuk0
>12
読書して読解力を養ったほうが良いぞ?
少しは想像力を働かせた方が良いぞ?
あ、オナニーは想像じゃ出来ない視覚派か?
14
:
名無しさん
:2009/10/18(日) 03:43:31 ID:uYb8yEqY0
ここは踊り子スレです。
15
:
名無しさん
:2009/10/18(日) 19:06:22 ID:GtvhnX3Q0
45までジョカで上げる人なんているの?
16
:
名無しさん
:2009/10/18(日) 19:43:57 ID:CNTUt7Go0
どこで狩るかは人それぞれよう。
17
:
名無しさん
:2009/10/20(火) 00:02:22 ID:P2RekZwc0
踊り子の狩場ってまとめられた事ないから荒れるかもしれないけど
こんなときこそ狩場スレの出番でしょ
扇舞の狩場まとめようぜ
狩場情報交換スレ 其の壱
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/2926/1240776209/
18
:
謎の怪人物
:2009/10/20(火) 02:30:07 ID:CDfhaVAg0
友達のあまりいない万年ソロの自分が最近増えているらしい初心者さんのためにサポ無しで
鎧装備に扇舞スキルと医療だけがあれば頑張っていける狩場を上げてみた。
10〜13 ネバ
13〜15 ネバネバ
15〜18 ネバネバン
18〜23 エリマキン(羽毛扇に御の玄石が望ましい)
23〜30 レイバード(羽毛扇に御の玄石が望ましい)
30〜33 ブチュネバ
33〜38 コボルド(精密扇or羽毛扇に御の玄石が望ましい)
38〜43 キガングモ
43〜45 モクサル(兎毛扇に射の玄石が望ましい)
45〜50 ハクサル(兎毛扇に射の玄石が望ましい)
※(○○)は推奨事項
異論は大いに認める。
てか、異論を挙げて万年ソロの自分に情報提供して欲しい。
願わくば50〜の狩場も教えて欲しい。
切実なんです。お願いします。
19
:
名無しさん
:2009/10/20(火) 03:19:18 ID:eSuinUNo0
>>18
細かいことだけど、このように読み替えればいいのかな?
> 18〜23 エリマキン(羽毛扇に御の玄石が望ましい)
→ (20以降は羽毛扇に御の玄石が望ましい)
> (兎毛扇に射の玄石が望ましい)
→ (兎毛扇に楽の玄石が望ましい)
20
:
名無しさん
:2009/10/20(火) 04:01:38 ID:3x8uKyno0
万年ソロではストクエを進めて森に入るのも結構つらいと思う。
キガングモの次に悪狼、魔リリス(鶴羽扇・御)も良い。
50以降、山賊の守衛(兎毛扇・楽)などもいける。
50後半となると、他の人の意見待ち。
ズレるけど、踊り子なら霊符積めるのがすごく好き。
他職で扇持ちなのとは比べ物にならない。
21
:
名無しさん
:2009/10/22(木) 06:56:35 ID:bFu3bMr60
>>18
なんかヌルイね 鎧医療あるなら全体的にもっと低いレベで行く方が美味しく・・・
22
:
名無しさん
:2009/10/22(木) 07:10:28 ID:HCovIPf.0
俺の扇狩り例(`・ω・´)
レベルかぶってる所もあるけど、その辺は職によって左右するんだ・・!
10〜15 役所地下でキョンシー
14〜20 同地下でネバネバン
18〜20 旅館地下でミミクとキョンププ(キョンププ混ぜない方が楽
防風氏でクモもあり
20〜25 文命でケロや鳳凰でクックの卵とか
23〜27 雲夢でブチノラ
27〜30 ①そのままブチノラ(しんどいけどやればできる
②鳳凰でレイバ(20〜30のレベルあげもできないことも無い
③水神でブチュネバ(扇的に28〜って事もある
30〜33 水神でブチュネバ
32〜34 百草でドクゲーハとか壺でヒーロー
34〜38 ジョカでコボ、混んでたら玄火コボ(もしくは壺で引きこもり
38〜45 クモとか悪狼とか逃亡とか(もしくは壺で全釣り
40鎧装備できるようなったら、森がうまいかも
入れないなら何とかして入れてもらう
40〜45 モクサル
43〜50 ハクサル
防具はレベルに合ってれば店売りで無問題。
作ってもらえたり、作ったりできるならその方がいいに決まってる。
扇には玄石をつけるのが望ましいが、防具につける必要は全くない。
つけれるならつけたほうがいいに決まってる。
お勧めは足に「私」手に「義」
50以降はやっぱり山賊だよなあ・・
23
:
名無しさん
:2009/10/24(土) 20:42:50 ID:KS9vw1Sk0
鳳凰の一階で狩ってる人たちに質問
「痛い」って淫象しかないんだけどケロやブチノラと比べて
なにかメリットあるの?
俺は痛さに仰天して以来鳳凰一階で狩りしたことないんだが・・・
24
:
名無しさん
:2009/10/24(土) 20:43:48 ID:KS9vw1Sk0
誤変換すみません
印象です・・・
25
:
名無しさん
:2009/10/25(日) 07:19:07 ID:QjGH4.Ds0
痛い?
って事は逃げ撃ちができてないのかな?
鳳凰の1階だろうがレイバだろうがなんだろうが敵の攻撃はあたらないでしょう
逃げ撃ちなんだから
26
:
名無しさん
:2009/10/25(日) 18:58:59 ID:QH/oqiss0
鎧・盾装備+守の扇なら問題ないんだけど、
守の扇が切れるとダメージが増大する。
狩り始めに守の扇から始めて常に切れないようにすれば
そんなに難しい狩りにはならないはず。
27
:
名無しさん
:2009/10/25(日) 19:41:58 ID:W8EpJsBg0
>>26
盾は見た目がかっこ悪いって理由だけで眼中に無かった・・・
一応取得はしてあるからちょっと行ってくる
>>25
踊り子で逃げ撃ちってできるの?
詠唱時間を考慮して少し離れた場所で発動>>>近寄ってきた時に当てる>>>離脱で
被ダメを最小限に抑えろって初心者時代に教えてもらったけどそのこと?
28
:
名無しさん
:2009/10/28(水) 04:48:39 ID:cciltcCM0
27は初心者のころに教えてもらってるのに逃げ撃ちやってなかったのか・・
教えた人かわいそす^^
29
:
名無しさん
:2009/10/28(水) 15:12:55 ID:w6ZM1nnY0
回避率のってどうやったらわかるんですか??
回避がどのぐらいの値で回避率75%になるのかわかりませんorz
30
:
名無しさん
:2009/10/28(水) 21:53:07 ID:Ulh1vZ5k0
逃げ撃ちはどうやったらできるんですか?
まだ鎧装備が取れていないのでソロで範囲すると即死してしまいます
廃レベルな友人に聞けば教えてもらえるでしょうか?
31
:
名無しさん
:2009/10/28(水) 21:57:17 ID:cciltcCM0
廃な友達が居るのになぜ聞かない!
32
:
名無しさん
:2009/10/28(水) 22:09:22 ID:Ulh1vZ5k0
30です
範囲の仕方は教えてもらったのですが、その上で聞くのもちょっと・・・
死んだときにも色々アドバイスを貰っているので・・・
33
:
名無しさん
:2009/10/29(木) 00:45:00 ID:tvFeYViA0
発動までに時間がかかるので距離を余分にとってスキルを使用。
発動時に敵が攻撃範囲内にうまく入ってれば良いだけの話。
かなり大量に釣ったときは列の後ろの方の敵はあきらめるが吉。
こっちに来ると見せかけて、あっちに行k…と見せかけて、やっぱりこっちに
みたいなの待ってると、大部分の敵に追いつかれるからね。
どうせ部屋の一部(全体の時もあるけど)は貸切で狩りしてるんだろうし
食べ残しが出ても気にしなくておk。
一番最後にだけ奇麗にしておけば問題ないよ。
34
:
名無しさん
:2009/10/29(木) 12:23:39 ID:YsgDczOE0
30朗報だー
変化丸を使うと逃げ撃ち楽になりますよ!
スキルやコンボ後の硬直がなくなるのでソロ踊り子さん屋逃げ撃ち職さんにもってこいです!
いっぱい集めて狩場にこもろう!
35
:
名無しさん
:2009/11/02(月) 20:38:29 ID:DoxCyNFA0
>>34
を見たからだろうが露店から変化丸買い占めてった人がいてフイタwww
相場上がるのかな・・・
36
:
名無しさん
:2009/11/02(月) 20:58:01 ID:WxISJ5dI0
>>35
地図と城引篭もりは十分な数だからなぁ。
お小遣いにでもなるとなればいっせいに動き出すんじゃない?
でも、今はおいしそうだよねw
37
:
名無しさん
:2010/01/08(金) 17:19:09 ID:FkebTCok0
変化丸で本当に裏技的なのがあるの知ってるのは私だけ
38
:
名無しさん
:2010/01/09(土) 08:44:43 ID:9.oEHzocO
あーあるよね
39
:
名無しさん
:2010/03/08(月) 03:23:11 ID:uPN4I7J20
>>37
ふ〜ん よかったね
40
:
名無しさん
:2010/05/24(月) 12:04:06 ID:Z4SHu93o0
40レベル〜50まで迷夢の森でバリードでもいけるだろ
50レベルから城隍廟の牛範囲や玄火山の牛や龍棲山の小青蛇+薬草蛇でできるだろうし
55〜から旅団で天ガラ釣って道士様達と協力プレイできる気がするし
60レベルになったら・・・・どこだ?骨魚かウッサ?幼狼か?熊は無理か?
なんにせよソロはキツくなってくな
41
:
名無しさん
:2010/12/04(土) 19:22:57 ID:dRNNrUowO
こんろんの鳥を法衣GachiGachi固め範囲ソロが鼻水止まらなくなるくらいウマい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板