したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新キャラ〜光奏師〜

160名無しの冒険家:2011/04/08(金) 18:41:14 ID:GrnXXUVc0
なんだ、公開テスト始まったのか

161名無しの冒険家:2011/04/09(土) 15:29:34 ID:KxNG.lvM0
>>101の続きのような感じで残りのスキルを

カウンターオフェンシブ
難易度1。攻撃を受けた時にビットを付着させる。マスタで60%。
防御系スキルに乏しい光奏師は回避に移行するしかなくなるので不要になってしまうスキル。

スティッキー
難易度2。マスタで既存の付着率に+35%。物理や低下スキルを使うならマスタ必須。

光化学
難易度3。マスタで最大の52%で最小ダメを固定。
光属性スキルのダメ幅を縮小することのできる優良スキル。知識はマスタ必須。

アウェイクニング
難易度4。マスタで射程60増加。

リベレーションコード
難易度5。マスタで範囲60増加。

ラジエーション
難易度2。マスタでCP消費275、獲得155。防御力95%、回避率40%減少。
ネクロの嫌み悪態とリトルのノヴァの間程度の効果。物理は主要攻撃スキルマスタ後に上げると火力の底上げになる。

クラッキング
難易度3。マスタでCP消費300、獲得105。攻撃力75%減少。
リトルのノヴァより多少マシな程度。ネクロの悪態には遠く及ばない。

スラッシング
難易度4。マスタでCP消費325、獲得55。攻撃速度35%、移動速度45%減少。
攻撃速度はネクロ、リトルと同じ。移動速度はネクロ50%リトル35%とほぼ変わらない程度。

162名無しの冒険家:2011/04/09(土) 17:49:22 ID:o8qf2RU60
じゃあワシも物理知識両方育てた結果投稿

 シューティングライト
難易度1。知識用。獲得スキル(とは言え極微量)。単体単発
WIZのFVに命中回避低下がくっついただけのいらない子

 リフレクトライト
難易度3。知識用。消費スキル。範囲単発(とは言え超狭い)
威力自体は中々。ただ範囲がWIZの水鉄砲くらいな上当てられる数が決まってる
これ使うくらいならスプレッドなり選びましょう

 スプレッドビーム
難易度4。知識用。消費スキル。範囲単発
難易度と威力が釣り合ってない。弱い。リフレクトライトよりはマシ?
ただ使いやすいからクエ用雑魚狩りなら良いかも。とにかく威力低い

 クリムゾン・アイ
難易度5。知識用。消費スキル。範囲単発(自分中心)
スキルレベル低いうちは数匹にしか当たらない。motionがかっこいい。威力自体は若干低いがブロあるから問題無い
ただとにかくレベル低いと使えないし自分中心だしで正直使いにくくあまり使ってない。発動中固まる

 オプティカルホール
難易度5。知識用。消費スキル。範囲多段(設置型・連続単発)
ブロやスキルのおかげで全職知識範囲スキルでもトップクラスかもしれない。おまけに使いやすい
サマナのバキュや霊術師の嵐斬りを位置指定で発動できる感じ。マスまで上がると結構広い
問題点は設置から若干時間を挟んでダメージが発生し始める。カンスト自体はWIZのメテオより早く迎えられるかも
しかし1撃で狩りたい場合はイライラする。複数設置も出来ない。とは言え威力の割に消費が少ないし速読あるからまあ便利

 速読
難易度1。CPチャージ用。獲得スキル。
前から言われてた通りかなり早い。おまけに獲得量も多い。時間辺りは六感以上。ところでこれ前のテストの時難易度2じゃなかった?
SLv60もあれば秒間250以上回復すると思う。MOBが湧く合間に入れるだけでも全然青の消費が減るからマス推奨
魔法抵抗がメチャクチャ上がる。具体的にはWIZのベガくらい。それと集中力増加は対して感じられなかった

 メルティングアイズ
難易度2。妨害用。消費スキル。範囲(自分中心)
要らない。暗闇状態にしてもMOBは殴ってくる。対人じゃ抵抗される。恐らく最も不要なスキルの1つ
miss!!になると確か襲われる。殆ど使ってないから知らん

 バイタリゼーション
難易度3。支援用。消費スキル。味方単体
かなり上がる。ガッツり上がる。カーテン前提分だけでも50以上は上がったと思う。マスタで400くらい
CP増える時間もカーテンとあんまり変わらないくらい長いし低レベルの時は特に便利だと思う
ただ消費が結構大きい。それとグラが若干分かりにくいからあくまでソロ用かな…ブレとエンチャに埋まるモヤモヤ

 光のカーテン
難易度3。支援用。消費スキル。味方単体
光ダメージ美味しいです(^o^) ファイアーエンチャントの光Ver。多分属性が違うだけで性能全く同じ
グラが若干うるさい。どのくらいうるさいかって言うと古都で皆に駆けまわるとクリスマスムードになるくらい主張が激しい
ファイアーエンチャントは皆知ってると思うので省略

 タイムコントロール
難易度4。無敵系。消費スキル。自分単体
時間短すぎ(1で5秒。マスっても6秒。1しかとってないから知らん)。難易度高すぎ。知識回避できない
motionはかっこいいけどこんなスキルにSP割くのは絶対止めたほうがいい。どうしても上げるなら揃ってから


 ビットショット
難易度1。物理用。獲得スキル。ビット付着系。単体単発。
知識光奏師の初期スキルがシューティングライトに対して物理光奏師の初期スキルはこれ。的な
勿論使えない子スキルなので知識がエンチャ放題に1取る、物理が前提に取る、以外じゃ上げる選択肢はない

163名無しの冒険家:2011/04/09(土) 17:50:51 ID:o8qf2RU60
 トリプルクラッチ
難易度2。物理用。消費スキル。ビット付着系。範囲単発(とは言え超狭い)
ちょっと使ってKBあったからその後殆ど使ってなくよく分からん。範囲は狭い。WIZの水鉄砲より狭い
ビットあんまりつかないし複数の敵につけたいなら別のスキルがある。よっていらない子

 ダブルエフェクト
難易度2。物理用。※獲得スキル。ビット付着系。単体単発
威力高い。KB無い。獲得スキル。命中補正ある。ビット付着率高い。とかなり優秀。ただビット付けるのに条件があり
光属性攻撃後じゃないと付着率が大幅ダウン(実際は命中・回避が低下してる敵?のようでボス系には使いにくい)
とは言えビット等考えずに使ってもBISのエクソ(アプデ前)と同等の威力はあるため十分使える。というか必須だと思う
問題点はビットは2つまでしかつかないからこれで付けたらさっさとビット使わないとモッタイナイ
※ スキルレベルが低いうちは消費スキルだが大体15?くらいで獲得に変わる

 デストラクション
難易度4。物理用。消費スキル。ビット付着系。ビット消費系2。範囲単発
ダメージさえ…!ダメージさえ高ければ…!って感じの性能。とは言えトリプルクラッチよりは範囲が広く消費もほぼ同じなためこちらのほうが安定する…と思う

 蜂の巣
難易度5。ビット付着系。消費スキル。ビット付着系。範囲多段(設置型・連続単発)
設置すると近くにいる敵にビットを勝手に付けてくれる。出してる間はビット付着スキル不要なくらいに
物理系ならまずマスター必須だと思う。特に範囲狩りを行なう場合は確実に。エクスプロージョンと組み合わせると面白い

 エクスパンション
難易度4。物理用。消費スキル。ビット消費系2。範囲単発
ビット付着してる相手→対象を中心に範囲攻撃 ビット0の相手→対象へ単体攻撃
劣化エクスプロージョンだから前提分以上は要らない…と思う。ダメージも低く範囲も狭い

 ラジエーション
難易度2。低下用。消費スキル。ビット消費系1。範囲単発
回避と防御低下うめえwwwけどネクロに比べ低下量は少ない。しかし抵抗貫通のようでみたいでボスにでも通る
Gvじゃ分からんけど狩りでは恐らく抵抗貫通。低下量は低いけど1発で発動するから
エクスプロージョン前に1発当てるだけでも結構効くかも。ネクロに比べ低下量は低いがリトル以上に低下するっぽい

 クラッキング
難易度3。低下用。消費スキル。ビット消費系1。範囲単発
攻撃低下。こっちもネクロに比べ低下量は少ないけど恐らく抵抗貫通。マスターまですると中々死なない
恐らくラジエーションと同じ仕様なため省略。やっぱリトル以上には低下してると思う。難易度5で良いんでラジエとくっつけて欲しい

 スラッシング
難易度4。低下用。消費スキル。ビット消費系1。範囲単発
全体速度低下。こっちもネクロ(ry 抵抗貫t(ry リトル以j(ry
ランクの高いMOB相手には光奏師の低下は相性良いかも。リトル以上の低下量を抵抗貫通で当てられる
問題点は魔法抵抗低下がない事だが。スラッシングに魔法抵抗低下くっつけて難易度5にしてくれませんかね

 エクスプロージョン
難易度5。物理用。消費スキル。ビット消費系2。範囲多段(ビット数*1)
蜂の巣が有れば硬いMOB相手にはリトル以上の効率。それ以外ならサヨナラー(^o^)ノ
スキルレベル上がると範囲が結構広がる。後何故か知らんが攻速が上がる。発動まで若干時間掛かる
燃費悪いダメージ悪い範囲微妙前提条件辛い難易度高いと何うちの子いじめてくれてんだ的な
とは言え物理職だと蜂の巣+これでの範囲狩りが主流になると思う。マジ頑張れ

164名無しの冒険家:2011/04/09(土) 17:51:29 ID:o8qf2RU60
 スティッキー
難易度2。物理用。パッシブ
ビットの付着率が上がる。物理なら必須スキル。ビット無いと何も出来ないから
上昇率が割と高くマスターで40%近く上がる。とにかく取らずに損あれど取って損はない。難易度低いし優先度はかなり高い

 光化学
難易度3。知識用。パッシブ
光属性攻撃の下限ダメージに上限ダメージのXX%が純粋に+される
光属性攻撃にはダメ幅が広い物が多いため安定したダメージを出すには必須。つかマスで50%くらいまで+される優先度はかなり高い

 カウンターオフェンシブ
難易度1。物理用。パッシブ
殴られるとビットが付着します。スティッキーのも反映されてるっぽい。両方マスターすれば殴られるたびにビット付着する
装備品の中にダメージをCPに〜ってのが有れば…と妄想してみるのも良いかも。ただ出来ればスティッキーとまとめて欲しかった
優先度は低め。だが難易度は低いだめ10程度上げて取っておくと良いかも

 リベレーションコード
難易度5。両方用。パッシブ
範囲が広がる。全体的に範囲が狭いスキルが多いのはこれを取れと言う事かな?範囲スキルのダメージ範囲が広がるだけで
射程距離が伸びるわけじゃないから注意。物理知識共に重要だがそこまで広がらないため最後の強化に

 アウェイクニング
難易度4。両方用。パッシブ
射程が伸びる。スキルの射程が伸びるだけであって範囲スキルのダメージ範囲を広げるわけでは無いので注意
闘士のホークアイと上昇量は変わらないため優先度は低いと思われる


1人で思い返しながら書いたから実際とはちょっとズレてるかも。今後のテンプレ作成やキャラ育成の参考程度に

165名無しの冒険家:2011/04/09(土) 19:20:39 ID:UClLC1Ew0
物理本屋さんをやってみたかったので参考にしますね

166名無しの冒険家:2011/04/09(土) 22:42:23 ID:KxNG.lvM0
追加でこんなんもどうでしょ。

【ビット】について
1光師が1MOBにつけられるビットは最大2個。
1MOBに対して複数の光師がそれぞれ2個つけられる。(最大不明、2光師4個は確認)
当然、別光師のビットは勝手に消費できないし、自分のつけたのも勝手に消費されない。
なのでスキル「蜂の巣」も設置した光師のビットしかつかない。

【蜂の巣】について
スキルを伸ばせば持続時間がクールタイムを上回り2個設置可能。

167名無しの冒険家:2011/04/10(日) 00:29:53 ID:wFjMIHFw0
以前の公開テストでは、速読は難易度2だったね
アウェイクニングはマスタで60、ホークアイはマスタで16だから、射程は結構違うと思う

168名無しの冒険家:2011/04/10(日) 00:38:07 ID:Q544gBuA0
そんなのよりビット付着数限界上げてくれよって感じが

169名無しの冒険家:2011/04/10(日) 07:41:51 ID:0o1lMhGc0
やっぱ難易度2だったよね。違和感あったから…まあ1のほうが嬉しいんだけど
蜂の巣は大体17辺りからクールタイムを超えるよね
ホークアイと一緒じゃなかったのか…上げれば良かったorz

170名無しの冒険家:2011/04/10(日) 13:56:21 ID:MWtOI9Pg0
>>164
ヒント: パッシブを和訳

171名無しの冒険家:2011/04/10(日) 14:20:04 ID:0o1lMhGc0
>>170
研究社 新英和中辞典

passive
音節pas・sive 発音記号/p?as?v/音声を聞く
【形容詞】
1
受動性の,受身の,消極的な,活気のない (⇔active).

2
無抵抗の,言いなりになる.

3
〈借金が〉無利息の.

4
(比較なし) 【文法】 受動の,受身の (⇔active).

【名詞】
1
[the passive] 【文法】 受動態; 受動構文.

2
【可算名詞】 受身形(の文).

passiveness 【名詞】
[ラテン語「耐えている」の意; 【名詞】 passivity]

passive
受動


JST科学技術用語日英対訳辞書

passive
受動形; 受動; パッシブ型; 受身; 受動態; 受動型; パッシブ式


英和医学用語集

passive
受身、受動、消極的


ライフサイエンス辞書

passive
受動的な, 受動性の, 受動の, 消極的な


日本語WordNet(英和)

passive
【形容詞】
1
行動力または意志が欠けている

2
文の主語が動詞によって意味される行動の受動者であることを表すさま

3
不公平に対する穏やかな抵抗

【名詞】
1
動詞の主語が、その動詞が示す動作を(起こす側ではなく)受ける側であるときに使われる態

Weblio英和対訳辞書

1
受動的, 受動, パッシブ, 消極的, 他動的, 受け身の, 守勢の, 消極的な, 受動的な, 受動; 受身

Wiktionary英語版

Passive

172名無しの冒険家:2011/04/10(日) 14:46:40 ID:wFjMIHFw0
>>170
パッシブスキルとリアクションスキルの違いに注意

173名無しの冒険家:2011/04/10(日) 14:53:02 ID:0o1lMhGc0
あっ因みにわからない人に説明すると
パッシブってのは取得するだけで効果が発動するスキル。光奏師と闘士の下から5つまでのスキルの事
リアクションスキルってのは取得後ONにした状態で攻撃を受けると発動するスキル。武道や悪魔が沢山持ってるアレ
オートスキルってのは取得後ONにした状態で発動するスキル。BISのエレメ/アーチやシフの探知系

174名無しの冒険家:2011/04/10(日) 16:20:28 ID:MWtOI9Pg0
>>172-173
で、カウンターオフェンシブはパッシブなわけ?
それを遠まわしに指摘したかっただけ

175名無しの冒険家:2011/04/10(日) 16:32:58 ID:0o1lMhGc0
じゃあ最初から
カウンターオフェンシブがパッシブって書いてあるけど本当にパッシブなのか疑問です><って聞けば良いじゃん
指摘?お前のはただの質問。そして答えはパッシブ。スキルさえ取得しておけばどんな条件でも発動する

176名無しの冒険家:2011/04/10(日) 16:40:12 ID:.0xDjyHY0
どうでもいいけどこんなことしか話題ないな。

177名無しの冒険家:2011/04/10(日) 17:03:05 ID:iqzjjgRw0
パッシブスキルをオンオフにする で伝わるんじゃないすか

178名無しの冒険家:2011/04/10(日) 17:07:43 ID:wFjMIHFw0
>>174
カウンターオフェンシブはパッシブだよ

179名無しの冒険家:2011/04/10(日) 17:27:03 ID:0o1lMhGc0
パッシブにオンオフはないよ

180名無しの冒険家:2011/04/10(日) 18:32:12 ID:iqzjjgRw0
いままでオートスキルもリアクションスキルも
いっしょくたにしてパッシブて言ってたわ

181名無しの冒険家:2011/04/10(日) 19:13:49 ID:bcNtnkLQO
とりあえず何がパッシブとかわからんから、勝手に発動するやつとONOFF必要なやつ って言えば…いいんじゃないかな!!!
で、このキャラはPTとかソロはどのスキルオススメでしょう?

182名無しの冒険家:2011/04/10(日) 23:39:16 ID:6PRcZOCc0
てかパッシブで統一しちゃえば?
めんどいし

183名無しの冒険家:2011/04/11(月) 01:28:27 ID:tuOPFezE0
さんせー

184名無しの冒険家:2011/04/11(月) 06:08:56 ID:jY1v6BSA0
じゃあパラもシマーもパッシブって呼べよ

185名無しの冒険家:2011/04/11(月) 06:33:55 ID:fnVKHekY0
ON OFFスキルでいい

186トルチョック:2011/04/11(月) 11:01:02 ID:7ZPmikF60
テス鯖楽しかったです!
どうもありがとうございました

187名無しの冒険家:2011/04/11(月) 13:39:56 ID:o0re/s7g0
オプティカ撃ってればあっという間に転生できそうな感じ。
支援面ではWIZ以下BIS以下、狩り面でも威力は別にしてWIZ天使に劣るかも。
威力の方は本当に申し分なくてあの爆発的な威力を誇るメテオの更に上。
メテオの基礎最高の式が"SLv*10+95"に対し"SLv*13+64.99"とレベルが上がるにつれてメテオを引き離していく。

最大の難点は攻撃面で裏を取っても表を取っても一つの職で物理と知識行ける弓の後継を目指したのか
半端に知識スキルと物理スキルが混同してる為、正に色々と半端。
全体的に弓を目指したのかWIZを目指したのかBISを目指したのか分からない性能。
知識と物理どちらでも行ける点は弓っぽいがカーテンは式までエンチャと同じ
バイタリゼーションはCP版ブレと見て良い。
器用に色々とこなすが攻撃・支援共に本職には及ばない。
此処の役割が決まっているRSのGvにおいて活躍できるのかは謎。
オプティカの性能は誇れるものだし、そこそこ便利なので育てる人は結構いるかも。
Gvは裏職に期待かな。

188名無しの冒険家:2011/04/11(月) 19:01:19 ID:N24RUh9Y0
カンストという絶対なる壁が存在する以上自分で速度を上乗せできないのは痛い。
さらに痛いのは、こいつしか使えないって特別・特殊な仕様スキルがない。
天使のコルやリトルのラビットみたいなスキルないよなこいつ。

189名無しの冒険家:2011/04/11(月) 20:35:32 ID:XkUxnrLk0
HP回復スキルさえあればカウンターオフェンシブ+CP変換装備での
コンボも実用レベルになるのだろうけれど、肝心の回復スキルが無いのだよね

190名無しの冒険家:2011/04/11(月) 22:40:25 ID:N24RUh9Y0
>>189
無理だろ・・・。
蜂の巣以外敵の攻撃無視無くね?
殴られてれば勝手に発動する悪魔とは違うんだぜ・・・。

191名無しの冒険家:2011/04/12(火) 05:35:35 ID:.HfriWXE0
>>188
CPが増えます
カーテン使えます
抵抗貫通低下使えます(どうせ修正(笑)されるけど)

192名無しの冒険家:2011/04/12(火) 10:05:46 ID:WNupe0ks0
カーテンだけで下手な攻撃うpスキルより充分戦力になると思うけどな

性向がどっちにむいてるかも争点になりそう

193名無しの冒険家:2011/04/13(水) 17:53:08 ID:ZchHsZxM0
抵抗貫通って本当なの?
西口コボにマスタラジエーション何度もうったが一度も低下しなかったぞ
対人は知らん

194名無しの冒険家:2011/04/13(水) 18:20:52 ID:MRmkhgXA0
まさかとは思うが
ビット付けてないってオチは無い?

195名無しの冒険家:2011/04/13(水) 19:45:01 ID:WGcjSZ9M0
ビットなしででも低下させれればいいのにね確率下がるくらいでさ

196名無しの冒険家:2011/04/13(水) 20:35:11 ID:q5.Evis20
ビット付着数が増えてくれればな……
テス鯖参加できなかったから蜂の巣の実力が分からないんだが、
低下するにしても爆破するにしても2個までしか付かないのは物足りなく感じる

197名無しの冒険家:2011/04/13(水) 20:59:22 ID:ZchHsZxM0
>>194
蜂の巣おいてビット付けてからうったよ
他の敵は低下したがコボだけしなかった

198名無しの冒険家:2011/04/13(水) 21:48:05 ID:MRmkhgXA0
>>197
なるほど、それは失礼した
それじゃやっぱり抵抗は関係有るんだね
Gvでの存在価値ゼロ確定か

199名無しの冒険家:2011/04/13(水) 21:48:43 ID:PfrJQ7t.0
30個まで付くようになったら本気出す

エクスプロージョンで一気に30発のダメージが襲うとか面白いじゃん
対人でも20個付いた辺りから「ヤベェ」ってなって面白くなると思うんだけど

200名無しの冒険家:2011/04/13(水) 23:37:28 ID:GFBe.4zo0
早く実装こないかなあ

201名無しの冒険家:2011/04/14(木) 04:07:10 ID:pe2DEVDg0
もうちょっと待ってな

202名無しの冒険家:2011/04/15(金) 10:34:20 ID:wB4N74oc0
30個つくまでに頭からどんどん消えて言っちゃうよねw

203名無しの冒険家:2011/04/15(金) 12:54:16 ID:UNdwd9D20
ビット付着数+1

とかなOPがあればいいのに

204名無しの冒険家:2011/04/16(土) 02:02:15 ID:QM7hgfl.0
俺は光奏師なんかやらない

205名無しの冒険家:2011/04/16(土) 02:03:50 ID:QM7hgfl.0
新しくキャラ作ったとしてもLv上げめんどいし、Gv出れるようなLvまで上げるのに半年かかるし

206名無しの冒険家:2011/04/16(土) 03:28:41 ID:6zSWajxg0
Gv出たって防御スキル皆無
移動スキルも無しで逃げ回るしかないぞ
タイムストップはマスターしても殆ど時間延びない
10秒ぐらい持続だったかで、クールタイム2分、全く当てにならない
攻撃の足しには・・・ビット付けて2回攻撃があるだけ

207名無しの冒険家:2011/04/16(土) 07:32:05 ID:x0Am7z3EO
タイムストップは無敵状態なるの?もしそうならカーテン外掛けで敵に見つかったらそれやってコル逃げかな?他に使えるスキルないかな…?

208名無しの冒険家:2011/04/16(土) 07:41:58 ID:6zSWajxg0
>>207
滝のコボルト、ファミリア密集地帯に突っ込む時に何度か掛けたけど死にまくった
効果時間が短いのか、確率で避けるのか知らないけど
どっちにしても使い物にならない
韓国のスキル表チェックしたら、マスターしても全然タイム伸びなかったので興味失くした

209名無しの冒険家:2011/04/16(土) 18:11:53 ID:x0Am7z3EO
ってことはキャラ消してまで作る価値ないわけね…
キャラスロット空いてたらカーテン要員で作る感じか…

…あれ…こいつは変身あるのかな?まさか裏がやばいから、こいつがカスなのかな?

210名無しの冒険家:2011/04/16(土) 21:05:27 ID:pHBiDz9w0
>>209
裏はどうやら魔獣みたいだけど
魔獣っつっても狼しか浮かばない俺・・・
狼(´・ω:;.:...

211名無しの冒険家:2011/04/16(土) 23:36:46 ID:x0Am7z3EO
>>210 聞かなきゃ…よかった…
けど、ありがとう…

212名無しの冒険家:2011/04/17(日) 14:37:36 ID:.lTXbCYs0
>>208
SLv1で5秒くらい
SLv50で6秒くらい
の間5発くらいの物理攻撃を無効化する

213名無しの冒険家:2011/04/19(火) 12:35:04 ID:V6dRhIjU0
実装まであとわずかだというのにこの盛り下がり方は異常w

214名無しの冒険家:2011/04/19(火) 17:45:22 ID:efB7j1nEO
ついに新職実装だ!
みんな賑わってるかーい!


って誰もいねーし…

215名無しの冒険家:2011/04/19(火) 19:37:45 ID:1/m02OCI0
とりあえず上げとくか

216名無しの冒険家:2011/04/19(火) 19:41:05 ID:YhS4U1TM0
酵素牛

217名無しの冒険家:2011/04/19(火) 20:43:12 ID:4bl3j7zE0
>>210
野獣と魔獣は違うのでは・・・

218名無しの冒険家:2011/04/19(火) 21:45:35 ID:1JaUT84E0
意外と普通のぬこだったりな

219名無しの冒険家:2011/04/19(火) 22:31:08 ID:7Fk9v9UE0
こいつは作ってないけど、狩りで拾う本の武器能力がやたら低い気がする…
翼とそんなに変わらんっちゃ変わらんのだけど秒数微妙射程も半端なイメージ
メインの天使塩漬けにしてまで作る価値があるか分からんよなぁ…

220名無しの冒険家:2011/04/19(火) 23:22:59 ID:yBPCMru.0
さっきまで呪い来てた奴がもう赤目倉庫きてます
明日には300いくんでね?

221名無しの冒険家:2011/04/20(水) 00:18:27 ID:rVg2KwGY0
今遊んでるキャラ300まで上げるのにのんびり半年近く掛けてるからその速さはもう笑うしかないなw
しかしやっぱ天竜ベルトの買い叫びがなんとなく目立つかなぁ
シグや騎士用より値段安い(まぁ、必要な職が限られてたから…)割に、その辺よりも全然見かけない気がするんだけど。

222名無しの冒険家:2011/04/20(水) 01:03:30 ID:m3cPF2CE0
なんで、このキャラはこんなに仏頂面なんだろ・・・

223名無しの冒険家:2011/04/20(水) 01:28:08 ID:ILa.q2kY0
記憶喪失のあげく、男に貞操を狙われてるからだろう

224名無しの冒険家:2011/04/20(水) 07:52:58 ID:e/dgJxzcO
とりあえず作って60ぐらいだけど…速読20 カーテン27?ぐらいなんだけど、カーテンは行くべきじゃなかったかな…?
知識は何を上げて狩りすべきなんだろ?
少し前の書き込みはオプティ?とか言ってたけど…

225名無しの冒険家:2011/04/20(水) 11:26:12 ID:NFYZdEsc0
知識スキルの難易度5のやつどっちかじゃないの?
もしくは両方

226名無しの冒険家:2011/04/20(水) 15:49:15 ID:nXgxC2Sw0
公式スキル表の光のカーテンってのがよくわからないのだが、
これ本当にエンチャの光版ってことでいいんだよな?

227名無しの冒険家:2011/04/20(水) 17:59:29 ID:e/dgJxzcO
60レベルぐらいで知識230前後でスキル27ぐらいでダメ60ぐらいだった(表記)
でもなんかダメ幅でかいような気がする

228名無しの冒険家:2011/04/20(水) 18:34:36 ID:rVg2KwGY0
ダメ幅デカいのは光属性の宿命だからしゃーない
天使ちゃんのホリクロとかSLv50↑でも与ダメ2桁とか乱数しだいでは普通

229名無しの冒険家:2011/04/20(水) 18:43:31 ID:D.3R0tuc0
青ガブ前提だと光化学さきにマスターしたほうが狩りが安定する(消費する青Pも)

その際オプティカは20~30あるとよい

230名無しの冒険家:2011/04/20(水) 18:51:56 ID:e/dgJxzcO
>>229 なるほど…カーテンマスターしのオプティ上げつつ速読上げのオプティほどほどの表記なったら光化学にします(^^)v
ビット系のスキルってだいぶ興味深いのですが…詳しい方教えて下さいな

231名無しの冒険家:2011/04/20(水) 19:06:59 ID:0HJDmU.I0
>>228
天使はダメ幅が上限寄りに修正されたよ
半分以下なんてほぼ出ない

232名無しの冒険家:2011/04/20(水) 22:04:33 ID:j0vMUkt20
カーテンの計算式、ブレ並になってない?
速読マスってもすっごい遅くない?
ビット2個までとかやっぱり馬鹿じゃない?

233名無しの冒険家:2011/04/20(水) 23:12:57 ID:OKHdH9QM0
おいすー。震災以来だZE。
いいタイミングでPC使えるようになったようなのでwktkしながらうpだてした。
ここ読んでる間にうpだておわたからそっとランチャー閉じるよ。
魔獣楽しみにしてるよ!

234名無しの冒険家:2011/04/21(木) 00:03:05 ID:yuAf4WWE0
>>230
メルティングアイズって暗闇と一緒に命中率と回避低下のアイコンが出るのは、光属と同じ低下なのかな?
SLvで低下率が変わるならもしかしたら使える可能性はあるんだけどね

235名無しの冒険家:2011/04/21(木) 00:03:54 ID:yuAf4WWE0
スマン、>>234>>230へのリンクが間違えて入った

236FTS:2011/04/21(木) 02:52:52 ID:X2lRfT3o0
3回目のテストのとき、光化学取ったらスプレッドビームの最小ダメが下がったんだけど
そのまま実装かな?

237名無しの冒険家:2011/04/21(木) 03:40:24 ID:yuAf4WWE0
>>236
それは光化学の仕様で、最小ダメージを「最大ダメージの○○%」で強制上書きしてしまう
だから光化学は攻撃スキルをある程度上げてから取るか、SPを溜めてから一気に取る方が良い


ちなみに>>234の安価ミスはそれを書こうと思って面倒だから止めた名残w

238名無しの冒険家:2011/04/21(木) 04:01:53 ID:SuifrB1Q0
天使ってハンズ装備してる人いるの?

239名無しの冒険家:2011/04/21(木) 06:38:05 ID:hdJEzJ6w0
個人的な意見だけどハンズ使うくらいなら普通の速度手使うと思う
体力吸収が無意味な以上SLv+3より速度重視したほうがソロが安定する

240名無しの冒険家:2011/04/21(木) 06:46:52 ID:abS3sO2A0
ホリサクってスキルで速度変わるけどどんくらい変わるの?
てか天使スレになっとるなw

241名無しの冒険家:2011/04/21(木) 06:53:18 ID:GeU944uI0
なっとるなwじゃなくて天使スレいけよww

ちなみにスキル50くらいで速度+30くらいじゃなかったっけ

242名無しの冒険家:2011/04/21(木) 08:07:43 ID:UH1wVaJ20
物理と知識、どっちがよりまずい?

243名無しの冒険家:2011/04/21(木) 09:13:26 ID:4ybGHMlc0
物理天使なんていません

244名無しの冒険家:2011/04/21(木) 11:53:03 ID:gPWI2ZyE0
光奏師作ってる人少ないな
霊術は多かったのに
過疎が原因か?
それとも先走った失敗作を見てからつくるのかな?

245名無しの冒険家:2011/04/21(木) 12:03:02 ID:4ybGHMlc0
だから枠ないけんくさ

246名無しの冒険家:2011/04/21(木) 12:57:38 ID:abS3sO2A0
これ作るだけ時間の無駄だわ
失敗作すぎるだろ、俺ならGVでも真っ先に狙うぞ

247名無しの冒険家:2011/04/21(木) 13:12:05 ID:68NuzTMI0
そもそもGVで使えるのか?見た感じ有用そうなスキル全く無いじゃん。今さら狩り専みたいなキャラ出てもなあ

248トルチョック:2011/04/21(木) 13:18:15 ID:fjj3kxNUO
テス鯖で知識光奏を450LVまであげた感想

※オプシ→劣化メテオ
発動までの時間がウザい
※低下→消耗でかい割りに弱いし範囲も狭い
しかもビット付けてないと使えない
属性低下はありません()
※光幕→エンチャのコピー
GVで使えるスキルはありませんでした

狩りは青赤がぶ飲みのオプシ打ち
アスヒとヘイストないWIZです

249トルチョック:2011/04/21(木) 13:30:59 ID:fjj3kxNUO
テス鯖で物理光奏を350まであげた感想

※蜂の巣→Slv75でも範囲微妙(ビットを付けるスキル)
※エクス→SEは使い回しですか
速度装備で連打より重火力装備でビット2個貯めて撃つべき

GVは棒立ち

狩りは装備ないと積む

とにかくビット付着の効率が悪い
2個以上付かないのもオワットル

250名無しの冒険家:2011/04/21(木) 13:55:14 ID:ukv1gmA60
光奏師が使えないってのは禿同だが、Lv上げまでは否定しないかな

対キャラの魔獣(仮)だっけ?
あれがどうなるかわからんからLvだけとりあえず転生までもっていくのもアリなきがする

劣化犬だったら即消すレベルだがw

251名無しの冒険家:2011/04/21(木) 14:11:21 ID:IMdrxab60
裏職に強力スキルがあって再振り買わせる気なんだろうな

252名無しの冒険家:2011/04/21(木) 15:27:27 ID:abS3sO2A0
>>251
この流れ霊術のときもあったなw

253名無しの冒険家:2011/04/21(木) 15:27:51 ID:abS3sO2A0
>>251
この流れ霊術のときもあったなw

254名無しの冒険家:2011/04/21(木) 15:37:59 ID:MBtBChnkO
裏が強くなきゃどうしようも…

255名無しの冒険家:2011/04/21(木) 17:24:11 ID:dHGGwwbg0
あれ闘士は結構強いっけ?

256名無しの冒険家:2011/04/21(木) 17:41:34 ID:3cm4HuEY0
むしろ霊術がGVで強いだろ
だから問題ない

257名無しの冒険家:2011/04/21(木) 18:01:16 ID:UBH3UfiQ0
裏職実装がまだだから、
GHでゆっくり育てて再振り権とってLv100で止めておく

258名無しの冒険家:2011/04/21(木) 20:57:53 ID:ZJYQCSJg0
闘士の強さは中の上という辺りかと 一応物理範囲職だしね
霊術も大幅に弱体化が入ったが霊術しか出来ない事がある

光奏師の個性って何だろう・・・

259名無しの冒険家:2011/04/21(木) 21:15:05 ID:JFcn5tfU0
光の個性はショタ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板