[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
腐れ谷攻略
5
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/10(火) 03:32:30 ID:mygbNTGo
ヒルだまり戦では、魔法職は絶対に足場から降りない方が良いです。
敵はものすごい勢いで回復するので、MP回復アイテムを多めに溜めておいた方が良いです。
MP回復アイテムはなんか怖い塔のたこ看守が落とします。
6
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/10(火) 13:10:12 ID:O0fXVLXw
最深部でヴィンランドを倒したのですが、彼が持っている形が素敵な武器w
が入手できません。あれはどこで手に入れるのですか?もし知っている人い
たら教えて下さい、お願いします。
7
:
よみこ
:2009/02/10(火) 20:31:26 ID:mhSYIh6.
セレンさんの居場所がわかりません。誰か詳しい位置を教えてください。
8
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/10(火) 20:41:36 ID:qoO/Nd8c
調べも探しもしてないだけだろうそれは。人任せにするな。
不潔な巨像の要石から戻ってまっすぐ。沼の小島、フィールドを仕切る柵の近く。
9
:
オッサン
:2009/02/10(火) 21:50:05 ID:lu09SjGI
確認したいのですが、黒騎士ユルトは放置しておくと本当にNPCが消されていくのでしょうか? 一応真偽のほどをおしえてください。 お願いします
10
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/10(火) 21:57:25 ID:qoO/Nd8c
神殿にいるハイエナのパッチ等から話を聞くことができるがユルトは狂人。
ミラルダもそうだがユルトは救出後神殿に来る分タチが悪い。
パッチが言うように殺さないと片っ端から殺される。
和解できるのかは不明。倒せば防具一式が手に入る。
11
:
オッサン
:2009/02/10(火) 22:25:57 ID:lu09SjGI
ありがとうございます蛮族さん! あのクズやろうを古の王のちからで粛清してやります!
12
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/10(火) 23:02:08 ID:mygbNTGo
ステージ2は毒沼地獄。柵を目印に進む。抗毒装備がないときつい。
最大の敵は巨大トリ頭。前転禁止の場所が多いので、一匹づつ陸に誘い出す。
ボス前の扉をスルーして崖沿いを進むと、ショートカット用の足場板を設置できる。
ボスの蝿像は妙に弱い。背中と火が弱点。蝿に囲まれたら焚き火にわざと当たること。
進むとすぐに沼の4ボス。
アストラエアの狙撃は右の足場からが楽。
落ちないように崖沿いに右の信者地帯に移動して、板の上から狙撃。
複合ショートボウ+1で180本有れば万全。
溜めないで連打しても当たり続けるように調整し、
回復されてもひたすら連打。
倒したら、一度戻れば、オトモの騎士は消滅している(復活することもあるかも?)
はじめに騎士のいた足場に暗銀シリーズが落ちてます。
暗銀シリーズは男性専用。
盾のみ女性も使えるが、この盾が凄まじく高性能。必要筋力16。なんと100/100
最後の要石は疾病対策に花を用意しておくこと。
13
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/10(火) 23:06:39 ID:mygbNTGo
↑ヘビーアローで180本ね
14
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/11(水) 03:51:33 ID:MSSsrDnI
ヴィンランドとアストラエア倒した後に
再度ボスエリアに入るとヴィンランドがまたいました。(1回目より強い…?)
倒すとヴィンランドの紋章と武器が手に入りました。
15
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/11(水) 08:17:30 ID:9N.IixIE
2H書き込み参考に探したけど、
セレスさんとやらみつからない;;
タスケテクダサイ
16
:
よみこ
:2009/02/11(水) 10:58:26 ID:mhSYIh6.
一匹目のでかい敵の後の蚊が出てくる小道の右にある島にいますよ。
17
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/11(水) 15:06:18 ID:LDEvXLlY
セレンって貧金装備の人?私の場合はナメクジになってました。
正確にはその沼の孤島らしきとこにナメクジいたんでサクっと
やったら装備一式落としました。
18
:
ななし狩人
:2009/02/11(水) 17:42:34 ID:Dduuxt2k
セレンについて
傾向が真っ白で出現(タカアシ要石から行って最初の霧を進むと高い橋を
通るので下の沼を見回せばわかるはず)
*セレン防具を落とすナメクジとは違う場所にいる
アストラエアを倒した後、暗銀の騎士が黒いファントムとしてアストラエアエリアに再度出現。
これを倒すと武器と家紋が手に入り、家紋と交換に敬虔な祈りの指輪(奇跡記憶+1)をくれる。
19
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/11(水) 18:36:16 ID:QK6RE8hk
ヒルまで行って死亡w
ヒルまでのショウトカットって無いんですか?心が折れそうです。
20
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/11(水) 19:56:20 ID:VSqeoHig
セレンに家紋を渡そうと話していたら、間違って攻撃してしまった。
敵だと認識されてしまい、どうしようか迷ったが倒してみると貧金セットと指輪が貰えました。
先にナメクジからも取っていたので貧金セットは二つ取れる模様。
21
:
オッサン
:2009/02/12(木) 00:09:51 ID:lu09SjGI
質問です。
腐れ谷の2で黒いファントム(肉切り包丁装備)がでてきて殺されたのですが
やつを倒すと何が出るんでしょうか?重い矛ですか?
22
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/12(木) 00:47:44 ID:LBPqoH5Q
21
え?w
23
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/12(木) 00:54:02 ID:iZB45Oe2
>>21
俺もあいつに殺されまくってむかついたから倒したけど何もなくてさらにむかついたw
なんであの沼でローリングしまくってんだよあいつ…
24
:
乱波
:2009/02/12(木) 23:41:32 ID:UgjeWSdA
盗賊で後ろの方からその黒ファントムを殺ろうとしているんだけど、ローリングできないから、苦しいんだけどあいつは槍とかでやった方がいいんですか?
25
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/13(金) 00:03:15 ID:qoO/Nd8c
小島に引き付けて戦うくらいは考えた方が良いと思うが。
肉斬り包丁は大槌なんで振り下ろされた時近くにいると追加で小ダメージ貰う。
範囲は広いんで槍と相性が良いかどうかは疑問。
ガードは崩されるからするなら回避。
26
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/13(金) 00:21:54 ID:egxmZ3iQ
そもそも倒す必要がないと思うんだが・・。
どうしても進まないといけない場所にいるわけでもなし。
4000もらえるが、先に進んだ方が美味い稼ぎ場もあるだろ。
27
:
乱波
:2009/02/13(金) 00:39:49 ID:UgjeWSdA
黒い、のを取っていなかったんでがんばってやってみました。助かりました、ありがとうございます
28
:
名無し
:2009/02/13(金) 01:06:43 ID:PainVUR.
すみません。わかる方参考程度に教えてください。
1−1のボスのヒルダマリは、橋の上から魔法でごり押しすれば楽に倒せます。
とありますが、魔法レベルはどれぐらいが妥当でしょうか。
今まで魔法耐性はある程度上げていたのですが、魔法威力については
ぜんぜんレベルあげてないです。またMPについてもあまりありません。
参考程度に魔法レベルの数値とMPレベルの数値を教えてくれるとありがたいです。
へたれなのでその数値より3,4あげてボス戦にいどみたいと思います。
29
:
よみこ
:2009/02/13(金) 01:35:44 ID:mhSYIh6.
ソウルがあるなら弓でちくちくもいいですよ。
鍛冶屋のおっちゃんから200も買えばたいていのでーもんは狩れるかと。
30
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/13(金) 01:43:34 ID:qoO/Nd8c
魔法で挑むならステータスの上昇よりmp気にした方が良いかもしれない。
mp回復アイテムは少しもってくと良い。ボスは特別苦労する事も多分ない。
避けるのが苦手なら
飛んでくるヒル塊による追加スリップダメージで死なないようにHPだけは注意。
知力16とかでも十分倒せる相手だと思うけども。
31
:
名無し
:2009/02/13(金) 02:23:08 ID:PainVUR.
よみこさん、名無しの蛮族さん、回答ありがとうございます。
なんとかがんばってみます。
ただその前に、橋にいるでっかい敵を倒さないといけないんですよね。
今のところ、そこで毎回死んでいます。
ここで売っている防具一式は買って、そのあとはソウルために走って
チャレンジはしてないんですが・・・
32
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/13(金) 02:33:44 ID:qoO/Nd8c
あぁ、あれ怖いな・・・。ボスより強いと感じる。攻撃範囲が広いのがなぁ。
からぶらせて強い攻撃を叩き込むのが一番楽ではあるのだけど。
この先弓をメインにしていくならここらで弓を改造するのも良いかも。
硬石の欠片は小ファランクスが落とす。
どういう傾向で育ててるのかにもよるけど、弓に必要な能力は筋力・技能。
弓でいくなら魔法で攻撃する事はなくなってしまう。
補助魔法限定としても魔力は後回しでいいような?
攻撃距離の長い槍やらポールアームは試し斬りしてみて良いようならもっておくといいかも。
mp・矢の節約になるし反撃も受け辛い。
33
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/13(金) 23:06:58 ID:zM0L1VGo
すいません、分かる方教えてください。
腐れ谷1-1の中盤、大きなゴブリンと戦う手前で下の方にアイテムがいっぱい見えるんですが、降り方がわかりません。
橋の横のちょっと空いたスペースから落ちるのかなと思いやってみたんですが、何度落ちても死んでしまいます。
ソウル傾向の問題なのか、落ち方が悪いのか・・・どちらでしょう?
34
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/14(土) 03:31:40 ID:mygbNTGo
ステージ2の毒沼地帯で巨大トリ頭に苦しめられている諸君、朗報だ。
巨大トリ頭地帯は2カ所有るが、どちらも盗賊の指輪を装備して沼の中を迂回していくと、
見付からないで進むことが可能だった。
最初の方は左から大回りで、二番目はトリ頭の向いていない方からやり過ごし、
陸地に昇って白い霧を通ってしまえばしまえば大丈夫。先に進んで板を倒せばもうトリ頭と戦う必要はない。
35
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/14(土) 14:14:05 ID:b/oiDCqc
サルベージage
36
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/14(土) 15:31:30 ID:nAtOB7MM
2回目のガル・ヴィンランドと戦うのって何か条件ある?
アストラエアがいたとこに行ってもいないんだが
1回目と同じ所にいるんだよね?
37
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/14(土) 15:38:58 ID:QGYx1RMY
谷1のボス・ヒルダマリ。
貴族でノーダメージクリア。
最初はここの攻略通り、橋上から魔法でやってたけど、
すぐ回復して倒せません。
ゴリ押しするには、魔法威力が無いと厳しいですし、
何よりMP回復薬が大量に必要になってしまうのでお勧めできません。
まず、思い切って少し進んでみる。
すると、ヒル玉を連続で飛ばしてくるようになる。
他の行動は一切しなくなるギリギリのラインが、
板張ってあるところにあります。
そこだと、ヒル玉が足場に引っ掛かりダメージが当たらず、ボスは回復行動もしない。
よって、一方的に魔法攻撃ができます。
念のためにMP回復薬を持って行くのが良いですね。
まぁ1個使えば十分ですが。
38
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/14(土) 16:27:13 ID:6C7x0Zxc
1-1で道中に物売りの婆さんいるじゃないですか?
敵と間違って攻撃してしまいましたTT
それで、ヒル倒したら物売り婆さんがいなくなってたんですが、、、
もしかして殺しちゃったんですかね?それともヒル倒したら移動するんですか?
39
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/14(土) 16:39:07 ID:b/oiDCqc
移動する
谷2の二つ目の霧を越えた先に居る
ただ、また売ってくれるようになるかは知らん
と言うか俺が知りたい
40
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/14(土) 21:11:36 ID:???
婆さん死んでた\(^o^)/
微光石集めがしんどいぞこれは…
41
:
兵士
:2009/02/14(土) 22:52:26 ID:jPvvzjNc
谷3への入り口・・・どこ?
もう大鳥頭に追いかけられるのヤダ・・・
42
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/14(土) 23:59:59 ID:mygbNTGo
ガルヴィンランドってしゃべるのな。
盗賊の指輪装備して道塞いでるトコに近付いたらしゃべり出してびっくりした。
43
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/15(日) 01:01:13 ID:CqJqMZ/Y
俺も傾向真っ黒にして行ってみたんだが影も姿もない。
もしかしたらと思うんだがアストラエと勝負したときに先にガルさん潰して、
アストラエは自殺させたのが不味かったのかと思い始めた。
白傾向でファントム出る・・わけないもんなぁ・・。
44
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/15(日) 01:02:05 ID:CqJqMZ/Y
↑
>36
入れ忘れた
45
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/15(日) 01:04:38 ID:???
>>41
盗賊の指輪持って視界に入らなければ、大鳥頭に追っかけられませんよ。
あのドキドキ感は、初期のサイレンに似て良かった。
46
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/15(日) 01:06:48 ID:vIYiN0U6
ガルのユニークファントムは白寄りでも出ますよ。あれは例外です。
47
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/15(日) 14:20:10 ID:uTAf.peg
貧金装備おとすナメクジどこですか?
48
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/15(日) 14:40:47 ID:???
>>47
一つ目の霧を越えた所で沼に下りる
でかいのが四頭居る方に向けて移動
アイテム3個ある小島の左手に蝋燭が見えるからそこへ向かう
谷やってると色んな所からソウル拾ってるんだがアレは何なんだ
49
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/15(日) 15:53:00 ID:uTAf.peg
>>48
ありがとうございます。
毒で敵が勝手に死んでるんじゃないかな?
50
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/15(日) 20:16:10 ID:b/oiDCqc
不潔な巨像の腹を破壊すると球体が露出
そこに矢を打ち込むと確実にひるむようになた気がするが気のせい?
51
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/15(日) 23:34:28 ID:WlNqkyAo
アイテム3個あってでかい鳥頭が4体居るところにあるアイテムがなんなのかわかりますか?
なんどやっても殺されるんでソウル系だったらあきらめようと思うんですが
52
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/15(日) 23:35:42 ID:9w7guNj2
質問です。
谷1で祝福されたメイスが取れるらしいのですが
どこで取れるのでしょうか?
53
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/15(日) 23:38:06 ID:HMJ877A2
>>51
全部儚い瞳の石
54
:
エクス
:2009/02/16(月) 00:36:59 ID:dHSv1CS.
白傾向の時に一回セレンと話してそのまま放置、5−2のボスは倒してしばらく
他のステージ回ったりしてその後ナメクジから貧金装備取ってる状態なのです
が、ファントムセレンにはもうあえないのでしょうか?
55
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/16(月) 02:17:18 ID:???
黒ファントムと本人の生死は一切関係無い。
同じ姿の別人と考えるとよろしい、貧金の取得も関与しない。
56
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/16(月) 06:53:31 ID:mygbNTGo
月明かりの大剣が有るみたいなんだけど、
やっぱりマップのソウル傾向が影響してるんだろうか?
それらしい穴は有るんだけど取れない……
57
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/16(月) 07:32:36 ID:mygbNTGo
↑自己解決
ナメクジ地獄のとこ先に進んで、2つめのゲート手前を左でした。
回収の時に一度殺された……
58
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/16(月) 11:46:04 ID:rHPRPAms
今回ご紹介する方は、美人な人妻さんです。
↓男性の方、是非誘ってあげてください。
ttp://apple.110ero.com/mrg/
59
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/16(月) 12:40:34 ID:3.40ItQM
ヒルだまりは接近戦どいくと楽、防御140もあれば回復もいらずw
攻撃力が200はほしぃが…
60
:
名無しの盗賊
:2009/02/16(月) 12:59:11 ID:RGaoHGng
鳥頭どころかデカいゴブリンにすら勝てない・・・orz
軽装備回避メインには罠過ぎるダンジョン(´・ω・`)
61
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/16(月) 15:11:27 ID:QGYx1RMY
>>60
谷1の大鳥頭×2なら、物売り婆さんのちょい上まで引き付ければ、
途中の段差で引っ掛かって来ないです。
谷2は、盗人の指輪で視界に入らなければ余裕。
62
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/16(月) 20:15:35 ID:2vfuuUF.
>>43
うわぁ、やっぱそうなのかな。俺も、
ガル「アストラエア様…」
↓
聖女「うはwイカ頭役立たず。もうメンドクセ」
の流れだったからなぁ。それが原因かね。
それとも先にセレンに会わないとだめとか条件あんのかな。
ガル様のご立派な得物入手した方、情報下さい。
63
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/16(月) 21:00:05 ID:Zpr/Q/t6
大トリ頭を近接ガチで倒す方法。
一番簡単なのは後ろに張り付いてグルグル回るだけ。
スキを見て斬ればノーダメで倒せます。
狭い場所では大振りを後方移動でかわしてから、数発攻撃のくり返しでも倒せます。
コツはあまり欲張って連打しないこと。間合いを覚えることです。
(これは腐れ谷最終のガル様にも有効)
もちろん、何匹もいるところや沼地では、一匹ずつ弓で有利な地形まで誘い出しましょう。
ちなみに武器は斬撃系が有効です。
また、ガードしても潰されてしまう場合は、この際防ぐのを諦めて両手持ちにしましょう。
より短時間で倒せるようになってミス死が減ります。
64
:
名無しの名無し
:2009/02/16(月) 21:34:23 ID:VowH0Wfc
ブラインドを落とす黒ファントムって
2にいるんですか?それとも3?
65
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/17(火) 04:13:13 ID:8ypNFnDk
>>62
俺は先に聖女を狙撃で暗殺しちゃったけど、黒ガルさまでてこないな
66
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/17(火) 18:41:06 ID:mio1NglM
>>65
それでもだめかぁ。
傾向最白ってwikiに書かれてるけどいなかった…。
先にセレンに会ってみるかと思って、貧金装備手に入れたとこに行ったけど
セレンすらいなかった。
いよいよ条件が分からなくなってきた…。
67
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/17(火) 21:47:38 ID:prAYot4w
>>66
私が手に入れたときは、
先に聖女を狙撃で倒し、ガルを倒し、
傾向最白でセレンと話して、
聖女の場所に行ったら金色っぽいガルがいたよ。
聖女の倒し方や、セレンと話すのが関係してるかは、
わからないけど。
68
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/18(水) 06:28:17 ID:???
ブラムド持つと毒耐性が1300なった
69
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/18(水) 09:11:00 ID:oVlDxsJk
自分とその場所の傾向が白じゃないとでないんじゃないの。
おれはすぐもどったら普通にでたよ。
70
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/18(水) 12:58:17 ID:Zpr/Q/t6
>>66
セレンも真っ白じゃないと出ませんので、完全な白じゃなかっただけでは?
石版が光り輝いたのでもう良いかと思っても、もう一段階あったりしますので。
71
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/18(水) 19:00:55 ID:kvjDn4vA
>>67
,69,70
皆様情報ありがとう。
自分では石碑が結構赤っぽく光ってたので、大丈夫だと思ってたけど
まだ最白ではなかったのかな。
エリア傾向は聖女様まで倒してしまったので、もっと白くするには
全国の腐れ谷クリアしてない方々頼み。
自身のソウル傾向を白くするのって、デーモン倒すしかないのかな?
とりあえず倒しまくって頑張ろう。
>>68
嗚呼、ご立派な得物を持つおまえが妬ましい
72
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/18(水) 19:31:53 ID:7UoSqLcg
>>71
エリア傾向は黒い瞳の石を使い、わざと負けることで意外と早く白くできます
自分のソウル傾向は黒いファントムPCを倒すと、すぐに白くできます
73
:
71です
:2009/02/18(水) 19:37:19 ID:96.taItk
日課になっていた腐れ谷へのガル様確認。
今日ていうか今行ってみたら、そこにはなんと金ピカに光るガル様が!!
あまりの嬉しさにダッシュでつっこんで行ったら一撃で殴り殺された…
金ピカは伊達じゃない。お礼に毒の霧つかって嬲りたおしてやろう。
条件としては自身のソウル傾向は関係なくエリア傾向を最白にすればいいみたい。
またセレンには一度も会わなくても大丈夫で、聖女様の倒し方も関係ないようですね。
74
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/18(水) 19:38:52 ID:???
>>71
裸で黒ファントムになって突貫で死んでもエリア傾向は白くなるよ
プレイヤー以外に殺されるとレベル下がるけど
自身のはどうだったかな・・・
ちなみにセレンの場所は貧金装備のあるところじゃなくて、最初の沼地から2つ目の沼地への通路、すぐ手前の小島にでかい鳥頭とその取り巻きが居る所(一番最初だとその通路に白い霧が出てる)を通過してすぐ右手に落ちて走っていけば多分たどり着く
分かりにくい説明だとは思うけど上手く説明できないんで感じてくれ
75
:
71です
:2009/02/18(水) 19:41:37 ID:96.taItk
>>72
情報ありがとう。
黒い瞳の石とか使ったこと無かったなぁ。
ミラルダ装備手に入れる時にやってみよう。
76
:
71です
:2009/02/18(水) 19:56:06 ID:96.taItk
>>74
そだったのか、貧金装備の所にいるんだろうなとばかり思ってた。
教えてくれてありがとう。
あとこのゲームってマップとか無いからアイテムどこ〜とか聞かれても教え辛いですよね。
でもここまで詳しく教えて頂ければ後は自力でなんとかしますから大丈夫です!
自分で探して見つけた時の達成感とか嬉しさを味わえるのも、このゲームの醍醐味の一つですしね。
77
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/19(木) 00:07:23 ID:???
谷2後半の「ホブゴブx2 & 毒ゴブx1」は
手前の 道の両側にショボい木の柵がある場所 を利用
柵を挟んで沼側に誘導すればノーダメで倒せる
このゲームはアクティブヘイトとダメージヘイトだけで
同種族リンクヘイトがないようだから個別プルが楽でいい
78
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/19(木) 01:29:13 ID:vHhwi9cE
魔法鈍性の指輪ってどのあたりにあるかわかる方教えてください。
79
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/19(木) 01:45:50 ID:???
自己解決しました。
80
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/19(木) 15:38:09 ID:LuucJVlM
誰か谷2の攻略を教えてください。
81
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/19(木) 16:07:11 ID:???
>>80
>>34
82
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/19(木) 23:08:15 ID:CbUiQMDk
谷2は大量のナメクジの気持ち悪さに注意
83
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/20(金) 02:40:31 ID:8GFXsPs2
谷やたらにソウル傾向で出るアイテム多くでキツいな
黒は死ねばいいんだけど白はキツすぎる、周回プレイするのなら
レベルが低い最初に白条件やらないとオレみたいに四週目で黒ファントムで侵入して白にするのに五時間とかかかるぜ、途中で泣きたくなったよ
84
:
名無しの盗賊
:2009/02/20(金) 15:36:42 ID:3KLPMtSs
セレン??の場所について
なんですが・・・
過去レス読んだんですが、場所がイマイチわかりません。
デカイ烏頭が5〜6体、小さな小島に居たんですが
その辺りですか??
85
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/20(金) 17:37:50 ID:O0fXVLXw
セレンの場所は2から始めて、普通に進んでいきます。んでチビトリ頭3と
デカトリ頭1倒したあとすげー短いトンネル?を通りますよね。そこを少し
進むとでっかい赤い飛んでる虫を倒して、炎属性のスピア持ったチビトリ頭
1匹を倒した後、右側にジャンプして降りちゃってください。そこから普段
のルート通り(降りないで行く時みたいにまっすぐ)進んでいくと、右手方向
に小島があるのでそこに居ますよ。エリア3からも行けるんですが、説明が
難しかったのでこちらで勘弁して下さい。
86
:
名無しの盗賊
:2009/02/20(金) 19:35:21 ID:3KLPMtSs
うーん
見当たりませんね^^;
これは ボスを倒さないとでないとか、あります?
87
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/20(金) 19:53:07 ID:S2Tkdc66
セレンはマップの傾向が真っ白あるいは真っ黒でないと登場しません。
出現場所も特別目立ったものがある訳でもないので(蝋燭の明かりがある程度)
出現条件を満たしていなければ素通りしてしまうような場所です。
マップの傾向を変化させてからまた訪れてみては?
88
:
名無しの盗賊
:2009/02/20(金) 20:09:42 ID:3KLPMtSs
多分、もう結構な数
落死や敵に殺されたんで
黒のハズなんですが…
デモンブランド?でしたっけ
黒いときほど力が増す的な奴の
+攻撃力は120でした。
これでしか状況伝えれないです^^;
解りにくくて申し訳ない。
89
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/20(金) 20:44:16 ID:S2Tkdc66
自分では真っ黒と思っていても、実はまだ段階が残っていたりしますので
もうちょっと黒に偏らせる行動をしてみるのがいいと思います、
マップ上に雑魚強化系の黒ファントムが出始めるのはまだ真っ黒ではないみたいですよ。
場所は大体皆さんの仰られる通り
最初の谷2の最初の霧で区切られるエリアを過ぎたら
巨大蚊の出る直前あたりの足場を右に落ちてすぐの場所です
90
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/20(金) 20:48:58 ID:S2Tkdc66
最初2回言っとる・・・
「谷2の最初の霧で区切られてるエリア」、で(つ∀T)ハハハ
91
:
名無し盗賊
:2009/02/21(土) 00:03:50 ID:3KLPMtSs
皆さん
ありがとうございます。
場所は大体わかりました!今は真っ黒にするのに
苦戦してます^^;が、
がんばります!
皆さんありがとッス☆
92
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/21(土) 00:11:24 ID:???
デモンブランド、ソウルブランドは自分の傾向なのでステージとは無関係よ。
手っ取り早く黒にしたいなら、オフラインにして開始場所の穴に何度も落ちましょう。
ちなみに、オンラインだと真っ黒にはならないでしょう(他プレイヤーと共有)
オフラインで黒くしてから、オンラインに入ってしまうと、傾向がオンライン側になるので注意。
93
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/21(土) 01:03:30 ID:8GFXsPs2
途中で止めなければオンで真っ黒になるから
今日、オンで城と谷と塔黒くしたから
途中でキャラ変えたり終了すると色がかなり薄くなるだけ
オンの影響はデータのロード時ぐらいに反映されてるんじゃないかな
94
:
S.
:2009/02/21(土) 01:14:35 ID:VSMiqVWM
あの〜毒沼に肉斬り持ったファントムがいるんですが
やたら走るのが速く(沼なのに…)まともやると勝てません…
何かいい手はありませんか?
95
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/21(土) 02:16:23 ID:???
さっさと陸地に陣取って弓あたりで誘き寄せるとよいかも?
あとこっちも肉斬りみたいな鈍器系の武器持って行ってたら叩き伏せてずっと俺のターンできると思う。
スタミナには注意だけど。
96
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/21(土) 02:17:39 ID:???
黒ファントムが出るほうは行く必要無いですよ。どうしても倒したいってんなら別だけど
97
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/21(土) 02:20:37 ID:hBlUCH46
ソウルの名残を使うといいかもしれません。
98
:
S.
:2009/02/21(土) 02:41:03 ID:OGqWOST2
>>95
>>96
>>97
ありがとう!
俺殺ってみるよ
(=゜ω゜)ノ
99
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/21(土) 17:17:46 ID:???
黒ファントムがいる辺りに猫指輪が落ちてるね
死ぬ思いしてまで拾うほどのもんじゃないけど
ソウル払ってまで買うもんでもないので頑張った
100
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/22(日) 00:28:00 ID:dlq5F/eY
ファントムガルってどのあたりにいます?
101
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/22(日) 02:59:05 ID:y7dfKFxk
谷2のどの辺りに、呪い師の着衣があるのでしょうか?
2時間ほど探していますが見つかりません。
102
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/22(日) 03:46:52 ID:???
ショートカットの橋を架けに行く途中の崖の下の
かがり火?が4つくらいあるとこの(集落から割りとスグ)、毒の雲を使う奴が落とす
103
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/22(日) 11:02:05 ID:y7dfKFxk
>>102
ありがとうございます
探しに行って見ます!
104
:
名無しの蛮族さん
:2009/02/22(日) 14:00:58 ID:XBT9hHcQ
セレンを倒すと武器おとしますか??
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板