したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

さんだらなんとか 48手

1おっさん:2013/06/07(金) 01:52:36
a

15名無しさん:2013/06/07(金) 02:02:07
4はGTX5世代でいけんのかね
実質的な最低がGTX680とかになりそうで戦々恐々なんだが

16名無しさん:2013/06/07(金) 02:03:29
おっさんネタ過ぎてpen3とかわからんw

17名無しさん:2013/06/07(金) 02:04:10
ペン3とか今の若い子知らんで

18名無しさん:2013/06/07(金) 02:04:58
そのころってvoodooとかまだあったころ?

19名無しさん:2013/06/07(金) 02:05:34
一番最初に買った自分のPCは、pen120メガヘルツだった。ハードディスクが1G。

20名無しさん:2013/06/07(金) 02:05:57
今はフロッピー知らん子いるからなー

21名無しさん:2013/06/07(金) 02:09:31
GeForce 4200 とかから前は全然わからんw

22名無しさん:2013/06/07(金) 02:11:03
おっさんが思った以上におっさんだったことが今わかった

23名無しさん:2013/06/07(金) 02:16:23
5000系はドライヤー世代でNVが暗黒時代だったからね。
ラデ9800pro辺りが全盛過ぎた

24名無しさん:2013/06/07(金) 02:17:32
昔のソフトは優秀だったってことだよね。そんな低スペでも動くんだから。
HDが1Gで、空き容量は320Mくらいしかなかったのに、3年は使った。

25名無しさん:2013/06/07(金) 02:19:53
箱さんのPC経歴がおっさんすぎた

26名無しさん:2013/06/07(金) 02:22:48
それ考えると今の世代は恵まれてるな

27名無しさん:2013/06/07(金) 02:22:56
そう考えるとすげー時代になったよな
おれも自作本買ってたわw

28名無しさん:2013/06/07(金) 02:23:47
UEFIになってからじゃない?

29名無しさん:2013/06/07(金) 02:24:36
雑誌重要というか生命線だったぞw

30名無しさん:2013/06/07(金) 02:27:04
8はむしろUSB多いと思うよ うぷぐれでかったひとはみんなUSBだろうし

31名無しさん:2013/06/07(金) 02:28:03
USBっていうか、うぷぐれはDLだったからUSBにインストーラー作る感じだった。

32名無しさん:2013/06/07(金) 02:28:42
ドライブだけ昔の使いまわしだわw

33名無しさん:2013/06/07(金) 02:28:56
DVDは音楽業界映画業界の利権でしょうね

34名無しさん:2013/06/07(金) 02:30:06
おっさん4でPC新調するの?

35名無しさん:2013/06/07(金) 02:33:01
日本はカスラックとかああいう利権893さん達が色々アレなんじゃね?w

36名無しさん:2013/06/07(金) 02:33:10
日本は各利権団体に居座る老害のお陰で進むものも進みません

37名無しさん:2013/06/07(金) 02:34:01
未だによく分からん円盤状のゴミを売ろうとしてるしね

38名無しさん:2013/06/07(金) 02:35:25
なんかね、大手出版社の部長レベルはまだ、電子書籍はわからんとか、
そういうこと就活学生に話してるみたい。

39名無しさん:2013/06/07(金) 02:35:41
そんなんことしてるからどんどん世界から置いてかれるんだよね

40名無しさん:2013/06/07(金) 02:36:02
キンドルふぁいあーHD買ったけど、ツイッターしかしてない。

41名無しさん:2013/06/07(金) 02:37:38
どんどんガラパゴス化というか置いてかれてるよぉ〜

42名無しさん:2013/06/07(金) 02:41:35
どうせ寝かせておくぐらいなら
デジタルコンテンツでジャンジャン出してった方が金になると思うのにね

43名無しさん:2013/06/07(金) 02:44:48
Bカスはほんとやめてほしい
考えた奴はry

44名無しさん:2013/06/07(金) 02:44:48
何回目の敗戦か。

45名無しさん:2013/06/07(金) 02:44:48
一方日本は、ネットでもテレビが見れるようになる専用テレビが出る模様

46名無しさん:2013/06/07(金) 02:45:59
昔祖父が、アメリカの銃弾は複数の銃で使いまわせたが、
日本のはできなかったって。弾が余ってるのに撃てなくて
退却がよくあったといってた。

47名無しさん:2013/06/07(金) 02:46:29
大丈夫、日本の場合ヤヴァクなったら利権団体が規制規制騒ぎだして規制して締め出すから

48名無しさん:2013/06/07(金) 02:48:00
テレビ局は、アーカイブスは低額で公開するの義務だと思うよ。
一応公共の電波なんだから

49名無しさん:2013/06/07(金) 02:48:45
ちょっと前なんてTV局「ネットとテレビの融合wwwwwwばっかじゃねぇのwwww」
ってやってたのに最近になって擦り寄ってきてるよね
むしろネットに寄生しに来たか

50名無しさん:2013/06/07(金) 02:51:00
変な日本の番組見るくらいなら
海外ドラマ見てるし
バラエティだってユーストとかペカの配信見てた方が100倍面白いしね

51名無しさん:2013/06/07(金) 02:51:41
モータースポーツとか海外のスポーツとか衛星はいらないとみれんからなー

52名無しさん:2013/06/07(金) 02:52:06
日本はCD出せば売れる、テレビも黙ってても視聴率取れる
って時代のよいんにまだ浸ってんじゃね?

53名無しさん:2013/06/07(金) 02:52:44
カスラックと各種レーベルが頑なに拒否ってるんだよ

54名無しさん:2013/06/07(金) 02:54:05
北海道ラリー見に行きたいんだけど
あれも野宿覚悟なのかね

55名無しさん:2013/06/07(金) 02:54:12
あれは戦争だ

56名無しさん:2013/06/07(金) 02:55:21
>>54
場所にもよるけど
移動手段が絶望的なとことかバス出してたりするで

57名無しさん:2013/06/07(金) 02:56:40
>>56
ああ 一応バスとかでてるのか
登山系想像してたからかなり敷居下がったわw

58名無しさん:2013/06/07(金) 02:58:47
まぁCD付き握手券売って、
売れたからってキャッキャウフフしてるような国だからなぁ・・・

59名無しさん:2013/06/07(金) 03:00:26
瀕死状態なのにそこで記録作ったって大騒ぎしてるからねぇ・・・

60名無しさん:2013/06/07(金) 03:00:59
まだ寒いね

61名無しさん:2013/06/07(金) 03:01:47
本州から入るならフェリーで苫小牧だね

62名無しさん:2013/06/07(金) 03:03:30
これから北海道はまっすぐな直線で県外ナンバーとレンタカーが
大量にネズミ捕りに引っかかる時期になるなぁ

63名無しさん:2013/06/07(金) 03:04:55
県外ナンバーが調子に乗って現地ナンバーを煽って華麗に追い越す
→お巡りさんが笑顔でお待ちかね

64名無しさん:2013/06/07(金) 03:06:19
富良野のラベンダーは7月中旬〜下旬だな

65名無しさん:2013/06/07(金) 03:06:54
北海道でひろさんと握手!

66名無しさん:2013/06/07(金) 03:08:04
念願のヘリに乗れるんじゃない?

67名無しさん:2013/06/07(金) 03:08:07
あんまり酷いようならヘリ飛んでくるよ

68名無しさん:2013/06/07(金) 03:09:16
熊とかはでないのかな?

69名無しさん:2013/06/07(金) 03:09:45
あそこヒグマさんと握手できるよ

70名無しさん:2013/06/07(金) 03:10:50
なお人里に下りてくるヒグマさんは若くて超小型な部類な模様

71名無しさん:2013/06/07(金) 03:12:29
さんだらさん命知らずだね

72名無しさん:2013/06/07(金) 03:12:53
とまったら死んじゃう突撃兵

73名無しさん:2013/06/07(金) 03:13:49
最悪100キロ単位でガススタねーからな

74名無しさん:2013/06/07(金) 03:15:18
さんだらさんには是非真冬の石北峠を疾走して欲しい
あそこマジで死ねる

75名無しさん:2013/06/07(金) 03:16:07
北見行くルート

76名無しさん:2013/06/07(金) 03:17:42
ちょっと吹雪くと即通行止め出るよ

77名無しさん:2013/06/07(金) 03:19:29
一番危険なのは真冬の大通公園だよ
テッカテカのツルツルだし

78名無しさん:2013/06/07(金) 03:22:00
でも年の半分雪だよ

79名無しさん:2013/06/07(金) 03:24:44
連休シーズンの札幌〜定山渓ルートは悲惨だよ

80名無しさん:2013/06/07(金) 03:26:18
さんだらさん、さんだらさん
何で観光客は時計台の目の前で時計台どこですか?
って聞いてくるの?

81名無しさん:2013/06/07(金) 03:27:23
・・・ないね

82名無しさん:2013/06/07(金) 03:29:57
1周なら1週間じゃ足りなくね?

83名無しさん:2013/06/07(金) 03:30:50
2周・・・ほうぅ

84名無しさん:2013/06/07(金) 03:32:01
ちゃんと函館も通りなよ

85名無しさん:2013/06/07(金) 03:33:14
プリウス、長距離走ったらガソリンくうで
しかも給油タンク小さいし

86名無しさん:2013/06/07(金) 03:34:00
さんだら北海道オービスで記念写真撮影ツアー決定か

87名無しさん:2013/06/07(金) 03:36:21
連休シーズンは県外ナンバーとレンタカーがネズミ捕りめがけて
ぶっ飛ばしてくの見てニヤニヤして楽しんでます

88名無しさん:2013/06/07(金) 03:37:12
マブにゃんとばすしかないね

89名無しさん:2013/06/07(金) 03:37:37
オービスなんて数キロ先から看板でお知らせしてくれてるよ

90名無しさん:2013/06/07(金) 03:37:38
じゃじゃおつ

91名無しさん:2013/06/08(土) 00:21:29
アオーこんばんわ

92名無しさん:2013/06/08(土) 00:22:06
つけた瞬間アオーでヘッドホン壊れたかと思った

93名無しさん:2013/06/08(土) 00:23:52
今日は1キル毎に奇声プレイ?

94名無しさん:2013/06/08(土) 01:06:08
水泳競技者は死ぬさだめにある

95名無しさん:2013/06/08(土) 01:06:10
ウンコー

96名無しさん:2013/06/08(土) 01:06:52
ゆきむしや

97名無しさん:2013/06/08(土) 01:08:08
ボート君を無視するのはやめてあげて!

98名無しさん:2013/06/08(土) 01:11:31
ワンマンアーミーやなー

99名無しさん:2013/06/08(土) 01:22:19
箱さん呼ぼう

100名無しさん:2013/06/08(土) 01:30:40
今回は分隊あるの?(分隊らしい分隊)

101名無しさん:2013/06/08(土) 01:34:10
ぺんてぃあむはだめですわ
調べたらaspm400台でしたわ
ただのキル厨でした

102名無しさん:2013/06/08(土) 01:38:16
新しい待ちなんですよ!(震え声

103名無しさん:2013/06/08(土) 01:41:29
良分隊

104名無しさん:2013/06/08(土) 01:45:53
週末なのになんという良分隊少

105名無しさん:2013/06/08(土) 01:47:20
がうむんさんとの初フレ分隊はおあずけかw

106名無しさん:2013/06/08(土) 01:48:49
消化不良ですな

107名無しさん:2013/06/08(土) 01:50:12
GGもユリも閉店気味だしね。

108名無しさん:2013/06/08(土) 01:51:27
CTFとかあったな(遠い目

109名無しさん:2013/06/08(土) 01:52:59
war thunderって基本無料MOフライトシューティング

110名無しさん:2013/06/08(土) 01:53:00
ライジングストームとかじゃね 今なら

111名無しさん:2013/06/08(土) 01:53:32
steamにある。レッドオーケストラのスピンオフMOD

112名無しさん:2013/06/08(土) 01:54:00
ユーロトラックシュミレーターでもやって心を仏のように穏やかにしろ

113名無しさん:2013/06/08(土) 01:54:13
ライジングだけで買えるよ スピンオフだから

114名無しさん:2013/06/08(土) 01:54:35
ファーミングシミュレーターやりましょう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板