[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゲームの話スレ part31
827
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 94f4-6a35)
:2025/09/13(土) 19:43:17 ID:ZbGB5UMQSa
chatGPTなんかより俺を飼えよ
三食飯付きで寝るところ用意してくれればいくらでもコーチングするから
最高ランクは220rr
好きな女性のタイプは黒髪ロングのダウナーお姉さんね
828
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 75da-b9e7)
:2025/09/13(土) 20:28:41 ID:aefS0cTs00
コーチングって結果論ありきの後出しじゃんけんで講釈垂れてるしょうもない行為って認識なんだけど効果あるの?
829
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ df08-58ee)
:2025/09/13(土) 21:07:32 ID:RCWKf4u200
そら自分で見返して反省できるようならいらんやろがそうじゃないやつもいるわけよ
830
:
UnnamedPlayer
(ブーイモ 60fc-7ffd)
:2025/09/13(土) 21:38:25 ID:Xy1SqvR2MM
位置バレてからも音聞いてガン待ちしてる奴にはジャンプショーティかますわ
831
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ df08-58ee)
:2025/09/13(土) 22:17:43 ID:RCWKf4u200
今強い人たちの動画見てるんだけど普通に歩きピークするんやな
遅いから弱いってどの初心者向け動画見ても言われてんのにもう何も信じられんわ
832
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ c8a3-38d7)
:2025/09/14(日) 00:48:08 ID:XcfsLx0600
どういう状況のことを言ってるのか分からんけど、相手の角待ちでこっちが先見えのときとかは歩きじゃないとケアできないしな
833
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 165d-1af0)
:2025/09/14(日) 00:59:01 ID:wnETAf2MSa
>>831
あのなぁ
お前みたいな丸呑みバカにはこのゲーム難しいねん
どういうことか分かるか?
歩いて出てから走りに切り替えるまでの瞬間風速で殺しにかかれるところを狙うピークがあるんだわ
それは例えば、相手から見て絶対に走って出てくるだろうと遠目に置いてるアングルを想定してるであろう所を更にその一段階上を想定することによって行うピークなんだわ
常に考えろ、思考しろ、お前が接敵しそうなアングルで相手はどれくらいの置きをしてるかを空想しろ
空想でいい
このゲームは空想と空想の戦いでより強い空想のイメージを持ってる人間が「勘が鋭い」ひいては「フィジカルが強い」と言われるんだよ
動画を鵜呑みにするな
人を読め、相手を知れ、そして己の戦い方を選べ
その先にお前の道は開ける
834
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 1945-e397)
:2025/09/14(日) 11:27:11 ID:MC53LYtU00
(´・ω・`)
835
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 3a89-96be)
:2025/09/14(日) 13:25:48 ID:DEWarmA600
>>831
遠壁で自分がアングルアドバンテージ有利なら普通に歩くやろ
836
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 1945-e397)
:2025/09/14(日) 13:46:09 ID:MC53LYtU00
(´・ω・`)ワイの常識が崩れ去ってゆく
837
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 1945-e397)
:2025/09/14(日) 13:51:40 ID:MC53LYtU00
ちなみに細かい話だけど
インジケータ見ながら移動時は走り、聞かれたくないエリアで歩き、危険域では歩きじゃなくて足音立てない程度にジグルピークでにじりよる感じという癖がついてしまっている
AIはなんでも肯定するからこれが本当に正しいのかわからん
プロがそうしないってことは基本的には理に適ってない気はしている
838
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 8ba6-baef)
:2025/09/14(日) 14:08:14 ID:X/gfC0BY00
>>835
これはゴールドのおれでもわかるぞ
839
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 8ba6-baef)
:2025/09/14(日) 14:08:54 ID:X/gfC0BY00
すみません見栄張りました
シルバー3です
840
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 8afb-024e)
:2025/09/14(日) 14:12:39 ID:nWdE84JkSa
プロの世界までいくといろんなピークの仕方あるけど基本は遠かったら歩き、近かったら走り
遠壁なら先に見えるから走る必要ないんだよね
841
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 8afb-024e)
:2025/09/14(日) 14:15:52 ID:nWdE84JkSa
ショルダーピークとか概念は知っててもちゃんと使えるのってプロの世界だけだよな
842
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ a051-b9bc)
:2025/09/14(日) 16:14:32 ID:K9w5KACU00
ヴァロはなんでもかんでもアビリティで解決する事が多いから知らない奴多いと思うわ
ショルダーピークとオーバーピークとかそもそもヴァロの場合アビリティで高速移動してエイムずらしてくるし
843
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 1a16-839f)
:2025/09/14(日) 17:35:00 ID:iWrGGjDY00
そんなこと知らなくてもガチでエイム良かったら程度のところまでいけるから気にするな
無駄にあれこれ考えて脳のリソース割くくらいだったらエイムだけに集中しろ
844
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 3a89-96be)
:2025/09/14(日) 18:23:38 ID:DEWarmA600
野良ランクのエリアコントロールだのスキル合わせだのはどうでもいいけどアングルアドバンテージとかプリエイム辺りのミクロは重要じゃねえか?
845
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 3a28-ed78)
:2025/09/14(日) 18:27:35 ID:8YX4BMKE00
感度下げたほうがやっぱり安定する…
800 0.4すら俺は扱えない
846
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ a070-96be)
:2025/09/14(日) 18:54:51 ID:N7sG6EAw00
なんでおれがレイズウルト使うとすぐヘッショしてくんの?
ブラパの真横移動にヘッショ決めてくるなよ
847
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 4937-b8ef)
:2025/09/14(日) 19:22:14 ID:Xrp3HLis00
真横に飛び出してんならそりゃ当てやすいだろ置いてるだけでいいんだから
848
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 717f-024e)
:2025/09/14(日) 20:25:06 ID:Sjb4MnnESa
かるび見てたから分かるけどエイム良いだけならゴールドが限界だわ
別にマクロとかスキルはどうでもいいけどピークやプリエイム含んだミクロの総合的な強さはさすがに必須
849
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 655c-0359)
:2025/09/14(日) 21:02:46 ID:jkR2WMR.00
そこまで含めてエイムみたいなとこあるけど、細分化すると確かにそうかもな
つかFPSやってりゃ感覚的に分かってるもんみたいなのってあるな、話聞いてると
「言うまでもねえだろ」と思いつつ誰かに教えてもらったかと言うとそうではない
850
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 655c-0359)
:2025/09/14(日) 21:04:58 ID:jkR2WMR.00
俺何言ってるの?
851
:
UnnamedPlayer
(アウアウ dd02-3149)
:2025/09/14(日) 21:10:00 ID:k0stgTCkSa
ゴールドタッチしたら満足しちゃった
852
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ f26d-96be)
:2025/09/14(日) 21:42:23 ID:C8lj0KDE00
かるびがエイム良いは無理あるってw
853
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 27e5-024e)
:2025/09/14(日) 22:08:25 ID:TfOvShoASa
エイムってbot撃ちハードのうまさだと個人的に思ってるんだけど違うんかね
854
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 655c-0359)
:2025/09/14(日) 22:19:53 ID:jkR2WMR.00
反撃される可能性無しの的当てマウス移動術をエイムと表現するのって違和感ないか?
みたいなやつ 定義とか持ち出すと間違ってるのは俺
855
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 655c-0359)
:2025/09/14(日) 22:21:44 ID:jkR2WMR.00
敵移動すんじゃん?
856
:
UnnamedPlayer
(スプー 8abb-441f)
:2025/09/14(日) 22:22:09 ID:KtdeXyeYSd
ハードボットは遅すぎてあんま当てにならん
857
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 6652-28a4)
:2025/09/14(日) 22:28:05 ID:j9Gt.JC600
voltaicダイア以下全員雑魚
これで
858
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ b6d6-839f)
:2025/09/14(日) 23:30:19 ID:xwGxLxIc00
エイムが良いっていうのはほぼフリックの精度だと思ってるから、あながちハードbotでハイスコア出すことも間違いじゃないと思う
でも流石に長い距離のフリックは上手い人でも安定しないことがあるから、その距離を短くするために細かくプリエイムするのもエイムの良さに入ると思う。あとは無駄のない視点にすること
859
:
UnnamedPlayer
(アウアウ db2f-6a35)
:2025/09/15(月) 00:15:31 ID:Xw8vBg.ISa
5,6年前のデータだが、CSのめちゃめちゃ強いs1mpleという選手は、他のプロに比べて接敵時のプリエイムの精度が高いという調査結果が出てたはず
860
:
UnnamedPlayer
(スプー 6592-5e5e)
:2025/09/15(月) 01:34:27 ID:owPjuojESd
それ知ってるわ
同じチームの最強ライフルだったelectronicが割と平凡な数値だったのにsimpleだけ飛び抜けてたはず
861
:
UnnamedPlayer
(スプー a341-91ee)
:2025/09/15(月) 11:11:09 ID:a5hguJfkSd
>>858
フリックとか再現性低いからどっちかっていうとトラッキングが良くないとエイム良いとは言えないと思う
862
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ ab6e-6a35)
:2025/09/16(火) 06:10:45 ID:1vV4bcjw00
apexとかと違って基本立ち止まらないと当たりにくいから
フリックエイムやトラッキングエイムよりプリエイムが最重要
CSのプロシーンだとフリックすごい奴はそもそもプリエイムがズレてるから最初は成績良くても急降下しやすい特徴がある
863
:
UnnamedPlayer
(バックシ b75d-8dc4)
:2025/09/16(火) 10:45:19 ID:CfCEHEksMM
移動する時にクロスヘアを角に置き続けるからトラッキングエイム使うよねってことじゃないのか
あとプリエイムはエイムって文字が入ってるものの純粋なAIMの話じゃなくない?初めて見るmapではやりようないし
864
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 8218-232a)
:2025/09/16(火) 11:36:22 ID:K077mol200
今主流の切り返し撃ちを倒すAIMってどの要素が一番必要なんだろうな
865
:
UnnamedPlayer
(スプー 20f1-91ee)
:2025/09/16(火) 12:06:00 ID:7vQhHNs2Sd
それこそトラッキングじゃねぇかな
トラッキング上手い奴って弾除けしてるやつにも冷静に頭狙えてるプロ多いと思う
866
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 71fb-58ee)
:2025/09/16(火) 12:21:29 ID:kBkdE9J200
切り返し撃ちってなんや
字面的には単発でストレイフ繰り返す感じ?
カウンターストライクなら使えるけどヴァロじゃ弱いべ
867
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 0d34-40bf)
:2025/09/16(火) 15:06:36 ID:ptWJU1vw00
ラピトリキーボードで最短最強設定にして高速左右移動しながら撃つこと
868
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ b394-6a35)
:2025/09/16(火) 15:29:12 ID:hUCO/NDo00
切り返し撃ちはストッピングの判定上CSでは使い物にならないスキルだよ、VALOはストッピングの判定が甘いから使えるが
869
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 71fb-58ee)
:2025/09/16(火) 15:39:10 ID:kBkdE9J200
あっちはAKの反動が照準だけじゃなくて画面ごと強く跳ねるからずっとそうやってきたんや
ヴァロはそれがマイルドで制御しやすいからタップは弱いよねってAIに聞いたらCSに比べたら弱いって言われたもんで頑張ってスプレー撃ちに矯正したんよ
まさかこっちでもやってるやついたのか
870
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 97e5-9d1d)
:2025/09/16(火) 15:51:12 ID:DqAZ2cjU00
まあ動いた敵をトラッキング出来るならそれが強いわ
871
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 3a25-568b)
:2025/09/16(火) 16:10:55 ID:b5dPGRbM00
AI信じてて草
このゲームランダムリコイルだからスプレー弱いぞ
872
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ ab6e-5acc)
:2025/09/16(火) 16:45:32 ID:1vV4bcjw00
切り返しの具体的定義がわからんストッピングのことなら移動方向と逆キー入れる必要あるからCSの方が難しいけど
ヴァロはCSと違ってHS偏重のバランスがスプレー弱めてると思うわ
CSは胴体でキル取りやすい上に設置側しかHSワンパンAK買えないから
873
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 0045-6a35)
:2025/09/16(火) 16:59:46 ID:kaJD.B2ESa
CSはリコイルパターンが一定であり、そのパターンを体に染み込ませるまでがチュートリアルだからフルバーストに近いスプレーが主流
ストッピング判定が厳しいが、その代わりしゃがんで撃ちながら移動しても弾がブレにくいから、弾除けとしてはしゃがみを入れ込んでから細かく移動する
valoはリコイルパターンが決まっておらずフルバーストに近いスプレー撃ちは運要素に左右される
その一方でストッピング判定が緩いため、左右にステップを踏みながら運要素が関与してこない程度の少ない弾数ずつ撃って頭を狙っていくやり方が主流
874
:
kBkdE9J200
(ワッチョイ df08-58ee)
:2025/09/16(火) 18:01:45 ID:fnsXvyfI00
(´・ω・`)ワイの常識が崩れ去ってゆく
875
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ df08-58ee)
:2025/09/16(火) 18:02:58 ID:fnsXvyfI00
身に染み付いた撃ち方に戻せるんならそうするわサンガツ
876
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ df08-58ee)
:2025/09/16(火) 18:12:19 ID:fnsXvyfI00
>>871
AIのおかげで今シーズンは27勝14敗だもんヽ(`Д´)ノ
877
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ d001-5acc)
:2025/09/16(火) 18:32:32 ID:WqLOJpOA00
自分で考える事を放棄するな
878
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ df08-58ee)
:2025/09/16(火) 18:46:01 ID:fnsXvyfI00
完全ソロ、9割合わせ
ピック(大体イニシモク)、戦術はAI頼り、デフォルト設置9割、定石配置9割
ツーアウトってとこか?
879
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ ec6f-5acc)
:2025/09/16(火) 19:47:56 ID:4lu954ck00
CS2インストールすれば5分でわかるだろうに
880
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ ab6e-5acc)
:2025/09/16(火) 21:38:24 ID:1vV4bcjw00
CS2出身だけどあんなクソゲープレイしなくていいぞ
高額スキンが手に入るパス売ってるせいで9割中華botのクソゲーだから
FFAでbot後ろから撃ったら360度回転してHSしてくるし
881
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 0d34-40bf)
:2025/09/16(火) 23:28:15 ID:ptWJU1vw00
カウンターストライク詳しくないけど、リアルのお金増やせるんでしょ?
valoもそういうの欲しいな
882
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 8cfe-5acc)
:2025/09/16(火) 23:38:26 ID:/47ZGiSY00
なにこのクソゲー
883
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ d0a7-581e)
:2025/09/17(水) 00:49:44 ID:z3Bb6.9o00
CSのスキン金銭価値化はそんな簡単な話じゃないけどな
スキンギャンブルサイトはdeposit,withdrawに際しての担保金のしゃぶり方もまぁまぁエグかったし、過熱しすぎてsteam側から同一スキンの保持期間についてテコ入れされた事もあるくらいで、中毒者も多いだろうなあの調子だと
あとスキン毎に価値を変動させるってのは結構無粋な話に繋がるもんで、安いナイフやグローブ(グローブは総じて高い傾向があるが)使ってるだけでクソバカにされることもある、精一杯4,5万払って手にしたナイフをそこらの露助のバカクソガキに貶された日にはマジでやめたくなるし56したくなったわ
884
:
UnnamedPlayer
(バックシ e0cd-e674)
:2025/09/17(水) 00:57:04 ID:szhnh4Q2MM
>>881
はたらけ
885
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ e675-0c53)
:2025/09/17(水) 01:09:28 ID:A.aPUXM200
valoはそういうのやれるほど人口居ないのでは
886
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ e355-719e)
:2025/09/17(水) 03:43:34 ID:/Oh7zMlU00
運営が認めてなくても人気があればRMT流行るしな
887
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 18c8-09e3)
:2025/09/17(水) 07:49:59 ID:T055hxY.00
ドロップ目当ての乞食とスキン寝かせてsteamの残高増やしたい奴には良いだろうな
ギャンブル目的なら色んなの意味で馬鹿な事は辞めとけ
888
:
UnnamedPlayer
(バックシ 8a3a-8f43)
:2025/09/17(水) 10:54:49 ID:7Ajp0VCUMM
>>880
スレチになるかもしれんけどfaceitとかはbotいないんじゃないの?あとなんか最近始まったやつ
889
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ f32b-e674)
:2025/09/17(水) 14:04:10 ID:bGLQbMWA00
リプレイ機能どうですか?
890
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ dffe-aa79)
:2025/09/17(水) 14:11:51 ID:GcK/Z75U00
そも昔からのstramのfpsゲーなんてまともに遊びたかったら管理されてない適当な野鯖いかんのは鉄則やろ
信用度高い野鯖かvalve鯖じゃない別途登録がいる様な管理されてる所じゃないとチーター塗れだよ
891
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ dffe-aa79)
:2025/09/17(水) 14:12:47 ID:GcK/Z75U00
stram→steam
892
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 9d7d-719e)
:2025/09/17(水) 14:21:18 ID:P3kiZcf200
スマーフの話をすると毎回いるわけじゃないだろみたいなこと書かれるけど
毎回いるよな?
893
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ dffe-aa79)
:2025/09/17(水) 15:03:24 ID:GcK/Z75U00
毎回スマーフいる説って1周回ってスマーフがいる事が標準だから
そのレートから上がれない奴は最早適正なのではと思いつつある
894
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ ee55-09e3)
:2025/09/17(水) 15:10:04 ID:jLnCyCeo00
>>893
そんなゲーム真面目にやる意味ある?
895
:
UnnamedPlayer
(オイコラミネオ 6487-aa79)
:2025/09/17(水) 15:21:38 ID:685KzdVQMM
スマーフに勝てない奴が悪いみたいな理論はマジで1ミリも理解できない、それはそうとしてスマーフ毎回いるは流石に信じられないけどほんとなのか?ちゃんとトラッカー確認した上で言ってんの?
896
:
UnnamedPlayer
(バックシ e0cd-e674)
:2025/09/17(水) 15:50:44 ID:szhnh4Q2MM
フルパ専門毎回はいないけど相当いる
897
:
UnnamedPlayer
(アウアウ eb04-581e)
:2025/09/17(水) 15:53:28 ID:G2EEDoosSa
>>888
外部サービスの方がまともにチートBot対策してるのイカれてるだろ
steam本体のゲームだし同接誇ってるのに
パス買ってくれるのがbotだから放置してるゲームとかこのゲーム以外有り得んわ
898
:
UnnamedPlayer
(バックシ e0cd-e674)
:2025/09/17(水) 15:57:54 ID:szhnh4Q2MM
ツイッター見てたら現レディのやつがサブ垢でウェイレイOTP始めてて、ダイアから芋1上がるまで50戦以上やっててKD1.6以上
クソすぎだろ
899
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 9d7d-719e)
:2025/09/17(水) 16:09:59 ID:P3kiZcf200
アセでトラッカー確認したらほぼほぼレベル100前後が数人いるもんよ
あと最高ランクが芋でなんかいまはダイヤ間近ですみたいなの
そりゃ成長はやいやつならいくだろうけどそんなぽんぽんいるはずないやん
900
:
UnnamedPlayer
(ワンミングク 7c7b-2aff)
:2025/09/17(水) 16:31:43 ID:dlRY7GPoMM
極端なやつ以外スマーフ認定なんて恣意的過ぎるもんよ
「毎回スマーフがいる」ってもうもはやなんだよ
901
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ e675-0c53)
:2025/09/17(水) 16:37:16 ID:A.aPUXM200
スマーフは深刻な問題
とriotは認識していません
902
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ dffe-aa79)
:2025/09/17(水) 16:48:57 ID:GcK/Z75U00
>>897
Valveのfpsはちょっと歴史が特殊で元々公式鯖が存在してなかったんだよ
基本的に鯖自体は建てやすい環境にしとくから有志が鯖建てて皆で集まってねの文化なんで
後になってから出来た公式鯖の方がむしろおまけという事
903
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ dffe-aa79)
:2025/09/17(水) 16:51:30 ID:GcK/Z75U00
>>899
2桁前半ならまだしも3桁レベルで汗って普通だと思ってたわ
FPS全くの初心者ならわかるけど今ってFPSの下地出来ててすぐ慣れる奴の方がむしろ多いでしょ
904
:
UnnamedPlayer
(バックシ e0cd-e674)
:2025/09/17(水) 17:06:10 ID:szhnh4Q2MM
アカウント100レベルのアセンダントが100人いたとしたら最低90人以上はサブ垢じゃない?てきとーだけど
905
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 9d7d-719e)
:2025/09/17(水) 17:06:35 ID:P3kiZcf200
100前後っていって三桁まるっと含むような解釈するやつ普通いる?
906
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ dffe-aa79)
:2025/09/17(水) 17:11:07 ID:GcK/Z75U00
>>905
100前後は3桁でいいでしょ
汗帯でスマーフだとしたらレベル2桁前半だと思うって言いたいのがメインだし
100前後で汗到達済なのは友達にも多かったし他fps経験者なら言う程違和感無い
907
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 9d7d-719e)
:2025/09/17(水) 17:12:52 ID:P3kiZcf200
な?
こういうのがわいてくるんだよ
妄想で友達つくって本題じゃない部分で意地になって言い返してくんの
気持ち悪ぃほんと
908
:
UnnamedPlayer
(ワンミングク 7c7b-2aff)
:2025/09/17(水) 17:29:48 ID:dlRY7GPoMM
落ち着こうや
909
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 7224-f733)
:2025/09/17(水) 17:32:54 ID:WIUssTkESa
スマーフに勝てないのはお前が悪い理論は通るのにマンブー引いて勝てないのはお前が悪い理論が通らないのは普通に意味わかんないです
相手が上か味方が下の違いはあれどベクトルは一緒だろ
910
:
UnnamedPlayer
(ワンミングク 7c7b-2aff)
:2025/09/17(水) 17:34:04 ID:dlRY7GPoMM
明確なラインがないものって言ってても不毛じゃないか?
災害にあったのだと思え 皆そうしている なぜお前らはそうしないのか?そう、鬼狩り隊は異常者だからだ
911
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ dffe-aa79)
:2025/09/17(水) 17:36:59 ID:GcK/Z75U00
このゲームって民度低すぎて友達無しでモチベ保つの難しくない?
他fpsから一緒にやってる友達いるだけで妄想扱いされると思わんかった
本題も100レベ前後汗がスマーフかどうかだよな?
そう思う人も思わん人もいるとしか…
912
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ dffe-aa79)
:2025/09/17(水) 17:39:28 ID:GcK/Z75U00
と思ってID見たら俺がレート上がらないのはスマーフのせいなんだああああの人か
913
:
UnnamedPlayer
(ワンミングク 7c7b-2aff)
:2025/09/17(水) 17:45:52 ID:dlRY7GPoMM
本題は知らんが主旨はスマーフをどう見分けるか的なやつか?
まぁ成長スピードなんて人それぞれよな
レベルなんて気にしたことねえけど100ってプレイ時間なんぼくらいなんかな?
いずれにせよそれでアセとか行ってるだけでスマーフ認定は可哀想じゃないか?
914
:
UnnamedPlayer
(バックシ e0cd-e674)
:2025/09/17(水) 17:46:25 ID:szhnh4Q2MM
アセンダントは上位5〜6%くらい
偏差値で言うとおおよそ65くらい
下地が出来ている人間でもアカレベル100前後っていう短い時間で辿り着けるのはごく少数
915
:
UnnamedPlayer
(バックシ e0cd-e674)
:2025/09/17(水) 17:49:08 ID:szhnh4Q2MM
そもそもアセすぐいける並の爆破の基礎出来てて最近ヴァロラント初めて触ってみました!みたいなやつあんまいない気はするw
916
:
UnnamedPlayer
(ワンミングク 7c7b-2aff)
:2025/09/17(水) 17:51:25 ID:dlRY7GPoMM
今ってバトロワとかから入るやつ多いんかな
FPSといえば爆破だろ
917
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ bd63-045d)
:2025/09/17(水) 18:10:26 ID:CJgtxjf.00
下げランとスマーフ混同すんなよな
918
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ e675-0c53)
:2025/09/17(水) 18:11:40 ID:A.aPUXM200
スマーフ下げランチータートキシックなんでもござれ
919
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 0800-0ffc)
:2025/09/17(水) 18:23:56 ID:EC9cl2no00
毎回シーズンでランク下げられるんだからスマーフは仕様だろ
Riotが推奨してるまである
920
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 3e97-6a53)
:2025/09/17(水) 18:49:51 ID:/b5yamW200
通報の項目にすらねぇしな終わってるよ
921
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 7501-fea0)
:2025/09/17(水) 18:50:47 ID:.1cXi37oSa
サブ垢規制する気一切ないのマジで終わってる
もう初心者入ってこないわこのゲーム
922
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 2656-581e)
:2025/09/17(水) 18:55:43 ID:SQmFitNASa
サブ垢完全に規制できてるゲームの方が少ないよ
今何レベでコンペ行けるのか忘れたけどサブ垢作ってからコンペ行けるようになるまで時間と手間かかるはずだし、そこまでの熱量持ってスマーフ下げランしたがるキチガイはどんな対策しようと入り込んでくる
923
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 9bb0-8f5d)
:2025/09/17(水) 19:02:19 ID:pqMqd5BoSa
スマーフを気にしなくていいっていう特大の利点があるのが格ゲーだと考えると
そっちに移住したやつが一定数いるのも頷ける
924
:
UnnamedPlayer
(バックシ 7dc4-c1a1)
:2025/09/17(水) 19:06:24 ID:IeGBzmsUMM
友達とやるために下げランするの悪くないと思ってるやつ多そう
925
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 3027-1b4b)
:2025/09/17(水) 19:14:51 ID:PK3g/gFM00
スマーフとチーターを判別するためにリプレイ待ってるんだけどマジで遅すぎる
こればっかりはクソ無能riotだね
926
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 41b2-58f8)
:2025/09/17(水) 19:35:15 ID:WDR06nsI00
やろうや、VALORANT
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板