レス数が1スレッドの最大レス数(5000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
VALORANT part1297
-
2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。
日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/VALORANTjp
日本公式YouTube:https://www.youtube.com/c/VALORANTjp
公式eSportsサイト:https://valorantesports.com/
次スレについて
スレがなくなってきたら誰かがいくつかまとめて立ててね
新しく立った順に使ってね
※前スレ
VALORANT part1296
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16797/1692183670/
-
方正くんのヨルがトロールだったのはチーム練習してなかった今年のリーグ初期だけ
世界で1番くらいにヨル上手いだろチームの周りの理解度も含めて
-
中国リーグ追加
https://x.com/valesports_jp/status/1694303475134263752?s=46&t=oKkjj_f1W1qyVKETwsmVBA
-
一万枚売ったら賄えるわすまん
-
うおおおおおおおおおおおお
https://twitter.com/valesports_emea/status/1694303572916330722?s=20
-
>>4946
demon1曰く戦略とか対策はポッターとboostioが毎回2人で決めてくるらしいけど
インゲームは分からんな
-
今日もらっさんクイズ始まったぞ
-
sp3じゃなくて10月から25年のシーズン開始か
-
>>4925
いないように見えるならまあそうなんだろうな
このtentenとの扱われ方の差がどっちもどっちに見えるんだな
-
スペインかー
-
Mastersはマドリードかよ
アメリカでも埋まらねえんだし日本でやれよ日本で
-
トーナメントで草
-
sp1マドリッドsp2上海って事か
-
そこそこ視聴者いるトルコかフランスでやればいいのに
-
サーキットポイント復活か
-
フランスでやればまだ集客見込めたろと思ったけどEU圏なら見に行く奴もいくらでもいるだろうしスペインはアリです
物価もまあまあ安いしな
-
トルコは一回やった
確かそん時腹壊した人続出してなかった?w
-
>>4952
マジやん
EDG、BLG、NIP、FPX、JD、LNG
辺りは来そう
-
特別な変更がなければ最終的にprxのスタイルが主流になっていくと思うけどあの感じだと全部ラジコンするようなスタイルじゃなくて肝心のとこでちょこちょこ指示出すぐらいに落ち着くとは思う
-
これまたChampionsがアメリカ地域じゃねえか
きついって
-
イスタンブールでお腹壊す奴続出してたけどスペインなら大丈夫やろ
-
RRQはマジの反日だったのか?w
-
>>4947
不思議
まあそのうち使えるようになるだろ
-
次のmastersスペインか
めっちゃ人気高まってるからフランスとかでやるかと思った
でもあそこフランスチームしか興味ないのか
-
どうせクロウさんのkayoよりは強いだろ
-
まーたChampionsブラジルとかだなこれ
-
各地域のtier2チームから不満でそうだな
中国は直接行けるのに俺たちだけアセンション経由かよって
まあレベルが違うから受け入れるべきだと思うけど
-
>>4973
サッカーとか見てると隣の国に観に行く奴とかいるからフランスからの観戦客も見込めると思う
-
世界レベルでレイズ使えるtenって貴重だよな
-
1頭脳と4ゴリラより賢い5ゴリラが最強というかたぶん今後の競技はそうなってくるよな
-
スペインいいぞ〜
まじで海鮮美味かった、特にイカ
-
スペインといえば闘牛
つまり🐮の聖地
-
マドリードはいいな飯も美味いだろうし活気があるイメージだわ
-
概ね見た
Championsへの道がサーキットポイントなのは良いんじゃない
マスターズが2回に増えたのも良し
-
tier2は来年も2スプリット制だが
2025シーズンが2024年10月開始になってる
-
lazさんもハーゲンダッツとか変わっちまったな
-
M1は8チームでM2は12チームchampionsが16チームね
-
10月開始って弊害大きいよな
その頃になったら移籍期間が短すぎるって絶対言われてるわ
-
ニートにはありがたい観戦時間ナイス
-
中国のリーグ化思ったより早かったな
EDG,BLG,FPX,魂あたりはいいと思うけど、他のリーグチームはどういう選考基準なんやろ
単純に経営力とか、チームネームかな
リーグ化するなら
NIPみたいに中国リージョンに活動を移すチームが他に出てくるかもね
-
EU圏はビザ不要とか地続きとかで移動しやすいから集客は見込める
通貨も統一されてるしな
-
サッカーじゃん
熱狂的だろうねえ
-
>>4981
闘牛は最後殺されるんだよ…
-
M1は2週間キックオフトーナメント
これで上位の8チームが出場
M2は別でリーグ開催、12チームがMasters
Championsはサーキットポイント上位チームの16チームで開催ってか?
-
アセンションから帰ってきたら即シーズン始まるのキチーw
-
いいねー大会いっぱいで楽しみじゃん
-
エスパーニャいいな
-
LCQなくなるの?
-
闘牛ってグロ動画でしか見ないわ
-
準備期間ないけど大丈夫か?
今でもらっさんが思ったより時間なかったって言ってたし
-
サーキットポイント制になってLCQ消えたな
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板