したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

No.29 2023年に日本はなくなる〜命懸けの告発〜

1管理者★:2023/05/04(木) 18:54:18 ID:???00
感想はこちらにどうぞ。

2名無しさん:2023/05/05(金) 00:52:08 ID:PvuggxRsSd
インターネットやめろ

3名無しさん:2023/05/05(金) 02:59:18 ID:OuFZdHeI00
何か凄いなコレww

4名無しさん:2023/05/05(金) 12:25:15 ID:589OVSAo00
ネタなのかマジなのか…

5名無しさん:2023/05/05(金) 13:28:45 ID:Zj9z/NMQSa
なんという不謹慎ゲー
これはつべやTwitterだとまずBANされるだろうな

6名無しさん:2023/05/05(金) 15:06:30 ID:NBg73O.Y00
久々にわろた

7名無しさん:2023/05/05(金) 15:21:17 ID:DKu.zAFY00
なにこれ

8名無しさん:2023/05/05(金) 15:42:23 ID:w7pIquRE00
これマジだったらヤベーぞ
頼む捏造であってくれ!!!

9名無しさん:2023/05/05(金) 18:17:41 ID:w7pIquRE00
ネタだろjk

10名無しさん:2023/05/05(金) 18:18:47 ID:3oUBxRiIMM
自演乙

11名無しさん:2023/05/05(金) 18:20:55 ID:TktmN4LY00
これはいい危険球
本当は日本国民が何をどうしていきたいかが大事なんだけどね
今は受け身がデフォになってつらい

12名無しさん:2023/05/05(金) 18:26:43 ID:Z/WhzE4Y00
ソーナンスか?

13名無しさん:2023/05/05(金) 18:51:51 ID:NBg73O.Y00
とりあえず今回の祭りの問題作枠決定か

14名無しさん:2023/05/05(金) 19:29:56 ID:OUSdgNFk00
まあ真実は闇の中ですが
こういうゲーム投下できるまでは言論の自由があるんじゃないかと思いました

15名無しさん:2023/05/05(金) 19:32:10 ID:mPUFECzM00
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する

16名無しさん:2023/05/05(金) 19:42:25 ID:3Mt3d6S600
泣きました
トップバリュのアルミホイルを買い込んで上九一色村に逃げ込む準備を始めたいと思います

17名無しさん:2023/05/05(金) 20:36:31 ID:u/oflMYcSa
確かに凄い内容ですね。
キャラクターが立っており掛け合いがテンポ良くて普通に楽しんじゃいました!
わてりとやみっちの中二病がひどくておもろいし、殆ど何も知らないライチが愛らしくて可愛い!!
上級国民ぱねぇよやみっち

18名無しさん:2023/05/05(金) 21:15:56 ID:3oUBxRiIMM
作者どこでこんな陰謀論仕込まれたんだw

19名無しさん:2023/05/05(金) 22:24:25 ID:uBq4CCDc00
こういう不謹慎ゲーがまだ投下出来るんだなぁ
もっとネタにしてどこぞの国家元首主人公にしたり悪役にするゲームはもうキツいかな?

20名無しさん:2023/05/06(土) 12:53:11 ID:ZUZEtx5sSa
不謹慎度だけなら歴代トップだと思うぞ
スクールジャックみたいにエンタメ性はないが
もっと遡ってアサハラ野望みたいなの望んでるなら自身で作ってみてはどうか
何故ならどの勢力が悪かというのは作者本人の政治思想で変わってくるからね…

21名無しさん:2023/05/06(土) 14:31:28 ID:G2Y/yZdw00
15~20年ほど前の2chみたいなノリで笑っちゃった

22名無しさん:2023/05/06(土) 16:30:01 ID:OUSdgNFk00
ワクチンにマイクロチップってギャグじゃないの?

23名無しさん:2023/05/06(土) 16:53:47 ID:NIRJ/rts00
パンダの国の経済侵略が危険度が高いと思う
観光地行くと日本人よりも多いことを実感するし、マジで出ていくしか対策が無いのもキツい

24名無しさん:2023/05/06(土) 17:12:17 ID:AA1IqbXI00
とりあえず一つ言いたい



バっっっっっカじゃねーの!!

25名無しさん:2023/05/06(土) 20:40:38 ID:OuFZdHeI00
庶民は普通に暮らして普通に氏ぬしかない。
普通の暮らしで頃される世の中ならそれが寿命。

26名無しさん:2023/05/06(土) 22:25:38 ID:NBg73O.Y00
温暖化問題は今小氷河期だし温暖化対策利権ってのも一理ある

27名無しさん:2023/05/06(土) 22:36:44 ID:1XjUoq0s00
感動した

28名無しさん:2023/05/07(日) 10:59:04 ID:smOJvuAw00
マジものかネタか迷う

29名無しさん:2023/05/07(日) 13:35:38 ID:xRjF44OU00
Twitterは権力者が管理しているから世界に追随してつべみたいに自由な発言は出来なくなると思う
こうやってexeを抜いて暗号化や防弾をしないとそういう話が出来なくなる可能性は大いにある
僕が知らないだけで既にそうなのかも知れないけどね

30名無しさん:2023/05/07(日) 14:52:44 ID:fvmaPIDc00
半分本当で半分嘘って出てたけどその通りだと思うわ
客観的に見ると作中で言われている通り明らかに不自然というか片面でしか喋っていないことがあってその点だけで言えば事実
だけど本当の狙いは断言できるものではないだろうし下手に決めつけると白い目で見られるようにできているんだろうなって

31名無しさん:2023/05/07(日) 14:53:03 ID:a7m5J7PU00
1だけ読んだときは陰暴論を笑う読み物かと思ったら陰暴論の深みを見せてくれるksgだった
素晴らしいゲーム どんどん拡散すべき

32名無しさん:2023/05/07(日) 19:48:11 ID:NBg73O.Y00
他国で情報統制されてるのは知ってるけど
自国ではどの程度されてるかなんてわからないのが怖いわ

33名無しさん:2023/05/08(月) 00:15:34 ID:Y2R51.jI00
よくこんなに調べたもんだ
わりとありそうで怖いぜ

34名無しさん:2023/05/08(月) 17:56:03 ID:NIRJ/rts00
文章が迫真すぎる…熱いぜ…
内容はあえて触れないがこういう作者の熱意の詰まった熱いゲームを求めていたんだよな

作者は重度の中二病。だからこそやみっち達のキャラがしっかり活きて変に嵌まり役なのが面白い
何よりも作者含めてコンテンツとして完成しているのが素晴らしい。元々VIPRPGは大手の創作発表の場所というだけでなく人間対人間の人間ドラマの場所でもあった歴史があるからね

作者は黒の組織に狙われるでしょうが無事をお祈りしています!!

35名無しさん:2023/05/09(火) 04:00:36 ID:Tv8H7opoSa
隙あらば終活を薦めてくるなwまだまだ生きたいわ!

36名無しさん:2023/05/09(火) 22:48:51 ID:q8sBbEyU00
現実は、まるで喪太郎氏の描く世界の様だなと感じた。

いや、むしろ氏が描く世界はこれに比べれば牧歌的と思える程だ。

例えば医者は一般的に仁術とされているが、喪太郎氏の世界のヒール医師は荒唐無稽でありヤブとして描かれる。

彼はいち早く医者の正体に気づいていたのではないか。


世界。特に日本は絶望的。絶滅危惧種だ。

しかし恐怖に支配されてはならない。

それが権威のコントロールの手段だからだ。

死の恐怖を植え付けて扇動することが、利益追求の手段として悪用された歴史を鑑みる。

この世の最大の欺瞞は「死」にあるのかも知れない。

果たして死は本当に恐れる価値に値するものなのか。もしかするとここに大きな何かが隠されているのかも知れない。


わてり「ーーほのぼの死んでいくのも悪くない」

思考のヒントが散りばめられており興味深い作品だ。

37名無しさん:2023/05/10(水) 20:43:01 ID:OUSdgNFk00
夜のニュースが知らせない
伝えないことはどれくらいあるの

38名無しさん:2023/05/10(水) 21:38:33 ID:8ivvr0TM00
てっきり陰謀論をネタにしたギャグゲーかと思ったらまさかの直球ストレート
東日本大震災は人工地震だと信じてる人とか神真都Qの主張を鵜呑みにするタイプの人にとっては神ゲー

まぁでもこういうゲームもあって良いと思うよ

39名無しさん:2023/05/10(水) 22:40:21 ID:wLo3ua9U00
情報は鵜呑みにするものではなく自分で集めて組み立てる物
Qは光の軍団やら緊急放送ネタで食ってる人々だから少し毛色が違うぞ生放送見た事あるけど

40名無しさん:2023/05/11(木) 05:39:30 ID:pf03YSEoSa
AIに対する政府の考え方は分かったが、民間的な視点が物足りない
AIは人間の実存が軽んじられて無化にされる(≒人間よりAIの方が偉くなる)のが主要的な重い問題
プログラマやクリエイターが企業の使うAIに学習された後に解雇されるケースも出てきている

41名無しさん:2023/05/11(木) 23:31:38 ID:wLo3ua9U00
分かっている識者(笑)ですらたかだかSNSで警鐘を鳴らすのが関の山だからなくなるんだ

42名無しさん:2023/05/12(金) 20:46:24 ID:Q438qtWE00
君達若者が権力者に従い陰謀論だと一蹴し、いつものようにゲームに興じて、馬鹿騒ぎのSNSや動画だけ見て過ごすなら、この世は闇の世界になるだろうね

43名無しさん:2023/05/12(金) 21:34:46 ID:XCuiCfRYSa
そういう説得や説教はしなくていいんですよ。
情報は分け合うだけでいいんです。
エゴになりますからねぇ。

44名無しさん:2023/05/12(金) 23:42:47 ID:ExrLoDp600
気付いたら良いとか、気付いてないから駄目とかもはやそういう次元じゃないと思う
インボイス経済侵略等確実にくるやつだけでも備えないと…

45名無しさん:2023/05/13(土) 16:34:20 ID:VzkLPY0E00
ネタかと思って読み進めたらガチなやつかこれ
冗談も言いづらい昨今こういうゲームが投下されてるの面白いわ
普段だったら忌避する話題だけどキャラが喋ってるからキツさが中和されて最後まで読めた
まあ話半分で読んだけど一部納得はしたし考えるきっかけにはなったよ

46名無しさん:2023/05/13(土) 21:20:29 ID:rWr2i11oSa
セーブから見れるおまけが分かりやすくて良いね

47名無しさん:2023/05/14(日) 19:26:29 ID:I.6vS9w.Sa
最初は重かったけど何回も読んでるわ
作者の知識量がエグい…

48名無しさん:2023/05/14(日) 19:44:43 ID:WQVgsAy2Sa
電波の日光浴的な意味で良作
最近のvipはなよなよしていてこうやって脳が破壊されるゲームがすごく少ないから古参が作ったんだなと分かる
手軽な読むゲーなのに男らしく力強さを感じる不思議な熱血ゲーだわ

49名無しさん:2023/05/14(日) 21:11:11 ID:FNGlNL4200
自分も富と権力を持つのが1番の防衛線だよ
何かあったら他国に行けばいいから

50名無しさん:2023/05/14(日) 22:30:26 ID:GMjlBXiM00
日本ではとにかく少数派の声がかき消されてきた。
この作品も他所でアップしたら即消されるような内容ばかりだ。ここでしか上げられないであろう内容も少しではあるが、あった。

ヒトは少数派の中ですら排除が強く働き、村八分をやり続ける。
どんな政治行動も多数派と少数派が必ず発生する。その過程で少数派の村八分や多数派への糾弾が発生する。

政治とはこの人間の醜い本質に向き合う作業なのかも知れない。だから若い人は政治を毛嫌いする。
例え少数派になろうと疑問を持つ勇気が必要。

51名無しさん:2023/05/15(月) 22:42:34 ID:OUSdgNFk00
こんな馬鹿げた陰謀論ゲースレが伸びてるけど
みんなネタで書き込んでるだけだよな?
反ワクとか免疫のタダ乗りしたいセコイ連中の理屈だろ

52名無しさん:2023/05/16(火) 15:17:19 ID:LnEQokMw00
日本の若者を説得するのは無理ゲーと思った方がいい
立憲やごぼうや露大使館がDSの話しても、ニンテンドーDSのこと?wwとか言ってる高校生のような成人が8割で驚愕する
自立している大人が多い海外とは違ってそもそもが議論すらできない国民性なんだよね

53名無しさん:2023/05/16(火) 20:42:53 ID:DKu.zAFY00
そもそも日本には議論する土壌が無いんだよな
そのかわりに流行ったのが論破とかいう
あたまの悪いひろゆきのアレ
そもそも議論で負かしてもすいませんでした
私が間違ってました、ってならないんだよな
もっと上手い落とし所見つけるかそもそも論破ーゲームやらないのが賢い

54名無しさん:2023/05/17(水) 12:55:34 ID:nZczsJzASa
良いんだよ。家畜だから。難しい事考えなくても。

55名無しさん:2023/05/17(水) 17:19:35 ID:VGdstr7A00
これが本気でtkった陰謀論ゲーか……この内容で作者まで絡めて一切弁解入れないのは根性スゲェわ
あからさまな嘘八百と一理を感じるネタを混ぜてあるのがタチ悪いw温暖化ネタ入ってるのはちょっと悔しかったw
最初はわてりだけヤバのかと思ったら全員それぞれ違う観点からヤバみあるのもタチ悪いw
こういうとこ本当キャラ付けが上手いなって思うわ

56名無しさん:2023/05/17(水) 21:13:06 ID:NBg73O.Y00
>>51
ワク信かわいそうに
ゆっくり死ぬしかないんだよ

57名無しさん:2023/05/17(水) 21:17:43 ID:b.EvQTWY00
5Gが危険なのは一応知ってたけど、テレビやゲームや4G以下の携帯も健康に良くは無いよね
命が取られる可能性が有るレベルじゃないと紹介しないのだろうかと気になった

58名無しさん:2023/05/18(木) 15:15:16 ID:6JRVq80U00
今回の祭りで一番伸びてるのこれかよww

59名無しさん:2023/05/18(木) 15:28:17 ID:NBg73O.Y00
>>54
このスレに難しいレスなんてナイだが頭大丈夫?

60名無しさん:2023/05/19(金) 03:40:15 ID:wLo3ua9U00
>>57
ツクラーに生き延びて欲しいんだから「ゲームを控えて」とは言わないやろ
それに6gはムーンショ⚪︎ト計画や人間AI化でやばさのレベルが違うしな
ゲームは電子レンジよりはマシ程度だと思うてる

61名無しさん:2023/05/19(金) 05:17:46 ID:YATU60SoSa
完璧を求めると仙人みたいな生活になるし一番やりたい事は我慢しないほうがいい
代わりにスマホを我慢すればいい

62名無しさん:2023/05/19(金) 16:18:14 ID:LnEQokMw00
登場人物は反惑だけど、反惑にありがちな論理性に欠けた部分には否定的なのが独自のジャーナリズムあって面白い
そして反惑のジジババがとよく言ってるから若そうであり勢いを感じる

知識も豊富だけど、わかりやすいから作者は本を書けそう
こういう講座ゲーで重要なのは難しい言葉を出来る限り使わない事。簡単なようで、できている人はかなり少ない。複雑な内容でもシンプルな言葉で伝えるから、内容がブレずにしっかり伝わった

63名無しさん:2023/05/19(金) 21:07:22 ID:7RL.CNJ.00
グラサンのせいでわてりが水野に見えたwww

64名無しさん:2023/05/20(土) 16:16:45 ID:QFliKEBM00
なった結果が全てベストである。

この場合自分が逝くことも含まれる。

最悪肉体から魂から離れるだけ。

それは魂の支配からの解放であるので必ずしも悪いことではない。

65名無しさん:2023/05/20(土) 16:49:15 ID:7R2omze.00
熱中症になりそうでもマスクでゴミを再吸入する日本人…
マジで尊敬する、やみっちの語りも納得出来てしまうな

66名無しさん:2023/05/20(土) 17:00:16 ID:LiqZh5qY00
>>64
絶望だけしてる奴は視野が狭いわ
庶民目線の良い政治と支配目線の良い政治は真逆なんだから絶望するのは当たり前よ

67名無しさん:2023/05/20(土) 17:38:28 ID:GlAMpSvgSa
地震予想ばかりしてるユーチューバーやツイッターアカウントみたいな絶望論者は醜い。外したら謝罪ぐらいしたらいいのに一ヶ月後はまた地震予想してやがるし。

68名無しさん:2023/05/20(土) 17:46:45 ID:OusVF9w2Sa
そういう意味ではこのゲームがどれだけ当たってるか5年後10年後が楽しみかもw

69名無しさん:2023/05/20(土) 18:15:15 ID:OUSdgNFk00
惑の危険性がー言うの高齢者に多いな
うちの親父も一度もワク打ってないのに方々に旅行行ってて困ってる

70名無しさん:2023/05/20(土) 21:03:05 ID:GMjlBXiM00
流石に今の段階でも枠信なのは周回遅れw

71名無しさん:2023/05/20(土) 22:58:42 ID:j6lYrgM6Sa
顔を晒して無い人は私を含めて卑怯です!
だから批判は慎重にしなくてはいけません

72名無しさん:2023/05/21(日) 02:15:55 ID:q8sBbEyU00
平民は国家から庇護を受けている存在だから国家の要請に従わなければならないんだよ
万が一自身の体にデメリットが起きたとしてもだ

73名無しさん:2023/05/21(日) 15:11:55 ID:B5Hx3lpI00
騙された自分を認めるのは滅茶苦茶ストレスだからな…
俺もやばかった

既に撃ってる人は子供抜きなら九割という脳死国家なので今更注意喚起しても無駄
でも自分や家族があぼーんする可能性がまあまあある自覚は必要
それは自分の身体に対してこれまで無頓着すぎたことの罰であり、ライオンが草食動物を食らわれるような食物連鎖の人間バージョンとも言える
防衛本能が低すぎたので淘汰も止む無し

運良く害が無くとも2020年以前のような牧歌的な未来は誰がどう見ても想定は難しい

現世でやり残したゲームとかやりましょう(^o^)

74名無しさん:2023/05/21(日) 15:23:49 ID:YfD.AzWs00
うーん…。結局、目覚めても何が出来るの?って話ですね…。
調べることも確かに大事です。本作はナノチップ入ってると信じがたいものもありますが…。

私はTwitterをやっているとき政治の話題を見ますが、自分の生き方や考え方が正しいんだ!いやお前は間違っている!分からない愚民はどーたらみたいな言説をとてもよく見るのでだんだんどうでも良くなってくるのも事実です。
日本のアカウントで政治を語っているのは真実を知りたいというよりも「自分が正しいことを認めて欲しいだけ」なんだなと下らなく思ってしまいます…。

75名無しさん:2023/05/21(日) 19:05:00 ID:wLo3ua9U00
AI vs 反AIの戦いとかまさにそんな感じだよね
どっちも身内同士で固まって異論を許さないからまるで議論にならず日本人の悪い所が露呈している

76名無しさん:2023/05/22(月) 15:28:34 ID:sS4Ecb46Sa
低い周波数の物から離れよ。
思い切ってSNSは見ない。
ネット自体低い波動で生み出された物。
AIは分かりやすい例。
あれに関わった者は著作権を踏みにじり己の欲望を満たす獣と化す。
ネットは入り浸らないよう上から覗く程度でいい。
第四密度への移行と同時にインターネットからは消え去るイメージを描くといいよ!
インターネットの事象全てに怒らない・恐れないが一番大事。

77名無しさん:2023/05/22(月) 21:13:18 ID:DKu.zAFY00
>>53
反惑よぉ?お前らみたいな連中が飲食店でマスクなしで咳して567広めてるんだよな
控えめに言って□ね

78名無しさん:2023/05/22(月) 21:31:17 ID:NBg73O.Y00
>>76
スマホの5Gとかの高周波より
ラジオや無線の方が低周波使ってそこら中電波飛び交ってるぞ
ラジオ塔やタクシートラック無線潰して回る気か?

79名無しさん:2023/05/22(月) 22:55:28 ID:kR74CR6ASa
明らかに普段のVIPRPG知らなさそうな人がいて草

80名無しさん:2023/05/23(火) 15:52:43 ID:b.EvQTWY00
>>74
ナノチップはマジだぞ…
チップチェッカーでワイ検出されたし…
将来的に改造人間になるのかな?ワイどうなるんだろう…

81名無しさん:2023/05/23(火) 18:04:15 ID:BJi0hcDE00
まずナノチップの電源が謎
SuicaみたいなICカードでさえ電磁誘導で電源供給してもらってデータのやり取りしてるのに
あと本当に惑が原因なら接種会場でチップチェッカー作動させればすごい件数検出するはず
自分が仕組み理解できないものを使うのは眉唾しとかないと危険

82名無しさん:2023/05/24(水) 02:43:50 ID:wLo3ua9U00
俺も家族が外出した時、作中の画像みたいな意味不明な番号の反応が減ってるから多分あると思う。

83名無しさん:2023/05/24(水) 12:22:58 ID:TFqODXIU00
内容は為になりましたが、「存亡の危機でアニメなんて見ている暇はないからインボイス重税で半壊しても大した問題ではない」「インボイス賛成派に投票している●●ばかりの業界だから終わって当然」といった
オタク業界関係者に冷たい発言はいただけません
作者はアニメや漫画があまり好きではなさそうですね…

84名無しさん:2023/05/24(水) 14:29:35 ID:NBg73O.Y00
>>82
スマホのBluetoothに反応してるだけのインチキアプリの可能性もあるよ

85名無しさん:2023/05/25(木) 01:53:46 ID:FNGlNL4200
>>83
半枠などの政治界隈は50歳以上が中心の界隈だし悪いけど概ねそう思ってるだろうな残念だが
むしろ3S政策で子供に害とかいう理由でアニメ漫画禁止されたら喜ばれそう

86名無しさん:2023/05/26(金) 12:45:20 ID:YyBkv6sw00
陰謀論は役に立たないわけではない
社会理解には一定の役に立つ
ただ、本物はそれに頼ったりはしない
社会行動の伴わない陰謀論なんて高校生でも出来る
口だけならゲームでもしていた方がマシだ

87名無しさん:2023/05/26(金) 14:13:58 ID:71qK7FzA00
陰謀論好きです。ただいま全部読みました。
5G=56説はよくぞ書いた!と思いました

海外の情報まで追ってないと分からないですからね。
しかしこれはタブーであり、これを指摘する事は一般市民でも暗●される可能性がある事含めてEUでは定説らしいのでインターネットで気軽に書いていい内容ではないという一点に於いて、皆様はご注意くださいませ。

88名無しさん:2023/05/26(金) 16:02:39 ID:eH1w6WGw00
今時ゲームなんてやる歳じゃないおぢさん
ゲームなんかより自分の生命に関わる事じゃないと必死になれない哀しみ…

89名無しさん:2023/05/26(金) 17:24:39 ID:R0uABQlU00
確かに危機感は必要だけどある程度楽観的である事も必要
呪詛ばかりしているとエクソソームが暴れたり素粒子が悪くなる
ネット見てないで寝ろ。

90名無しさん:2023/05/28(日) 21:37:25 ID:pifAIano00
日本のネットでもいきなりds言い出すやついて
側から見たら完全に病気だよ陰謀論

91名無しさん:2023/05/29(月) 15:16:24 ID:CW/TC06MSa
みんな他人を意識しすぎですよ。
他人を叩けるほど出来た人間ばかりではないのに、日本は他人に厳しい人ばかりだから違和感があります。
他人を意識しすぎるから限界になるし、欠点ばかり目に付いて自分が見えなくなるんですよ。
アニメ漫画でもそういう事が描かれているので、少し心に余裕を持ってそういう作品に触れてみて自分を客観視した方がいいと思いますよ。

92名無しさん:2023/05/29(月) 16:23:02 ID:dH0PJTAkMM
>>90
dsってニンテンドーの?それと陰謀論にどんな関係が?

93名無しさん:2023/05/29(月) 19:03:24 ID:7RL.CNJ.00
いやいや
今は令和だよ

94名無しさん:2023/05/29(月) 19:51:38 ID:GMjlBXiM00
いわばオタクはアーティストに近いんだよ。

絵師なんかは言ってしまえば才能を評価されて成り上がっていくので
学力や知能の高さは重要ではない。

だから状況判断や情報収集と言った
社会人としての当たり前のスキルを持っていないことも多いし
インボイス制度みたいな選択をするのもしょうがないんだなと思った。

95名無しさん:2023/05/30(火) 11:32:13 ID:5aJM1hecSa
現代人は何も考えていない訳ではない
あまりに忙しすぎて、ゆっくり考える時間も無いだけな気もする

96名無しさん:2023/05/30(火) 13:54:28 ID:7RL.CNJ.00
大人は嘘つきではないのです。間違いをするだけなのです

97名無しさん:2023/05/30(火) 15:17:47 ID:7grO5mpI00
読了
使われなくなった庶民がAIの電池化ってこれからありそうな話しだね〜

それにしても天下の集●社がもろもろの権利や女性の人権を無視してAIグラビアか〜

この世はカースト制だと分かっていたけどそれがあまりに露骨すぎて萎えるわな〜

98名無しさん:2023/05/30(火) 15:49:29 ID:YR.w45fw00
四六時中鳴り響く救急車
世界大戦は形を変えて“既に始まっている“
勿論手段は一つでは無い
違和感を持てない者から消えていくのかもしれない…

99名無しさん:2023/05/30(火) 17:03:24 ID:uPscmL8A00
おちつけ
敏感になりすぎると黄色い救急車に乗ることになるぞ

100名無しさん:2023/05/30(火) 20:02:54 ID:GMjlBXiM00
人類が始まって以来、人間は常に争い続けてきた歴史がある。
平和だった時代が極端に少ないだろ。
もう地球上で生きると言う事=戦場で生きると覚悟しておいた方が良い。
覇権主義の国々がいる時点でこれを避ける事は相当に厳しい。
米中を止められないから最悪次世代に日本人が滅んだ理由を伝えていき糧にして貰えばと思う。

>>97
欧米はソフトハードなど差はあるけどAIへ法規制が絡む。だからこそ日本がローフリーなのは違和感。
まぁ我が国自体に実権は無いから、AIの社会実験国としての位置付けなのかもしれないな。
それこそ本編で述べられている電磁波・薬などと同様にね。

101名無しさん:2023/05/30(火) 22:08:58 ID:q8sBbEyU00
ほぼ総ての人間は人生のどこかで「敗ける」。そして敗けた後も人生は続くのだ
勝敗に足掻くよりも、撤退後の過ごし方にキャパシティを振った方がずっと有意義だ

102名無しさん:2023/05/31(水) 16:13:45 ID:MXft0MJ.Sa
人間の恐ろしさ、怖さを痛感した2年だった。

103名無しさん:2023/05/31(水) 20:38:57 ID:PtAOqhLQ00
どうせ全部嘘やろwwww
嘘……だよな?

基本的に笑えるけど「可能性」は侮れないからちょっぴりゾッとしました……

これぞアングラ、2chという感じの雰囲気ですね。
自分としては夏の陣か紅白でスクールジャックとかブラッククロニクル、革命中年ベホマンみたいな不謹慎ゲー出ないかなと期待してます。

104名無しさん:2023/06/01(木) 22:24:21 ID:S3Krhu2UMM
>>92
ディープステートでぐぐれ

105名無しさん:2023/06/04(日) 00:38:07 ID:GMjlBXiM00
マ●ナカードの宣伝キャラがSPY×FAMILYで笑った

106名無しさん:2023/08/19(土) 22:22:07 ID:GMjlBXiM00
とりあえず8月上旬の予言は外れたみたいで、安心したわ

107名無しさん:2025/04/18(金) 16:54:48 ID:RbSYbfTk00
さて、2023年どころか2024年も無事過ぎ去ったわけだが…
今年(2025年)の7月に何かが起こるようだ
どうなる事やら

108名無しさん:2025/07/05(土) 11:39:56 ID:Cz2nQyBs00
2025年7月5日4時18分 生存確認


トカラ列島地震が頻発、米高騰、イスラエル・イラン停戦合意、トランプ関税…
それ以外は問題なく無事ですた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板