レス数が1スレッドの最大レス数(5000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
VALORANT part1192
-
2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。
日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/VALORANTjp
日本公式YouTube:https://www.youtube.com/c/VALORANTjp
公式eSportsサイト:https://valorantesports.com/
次スレについて
スレがなくなってきたら誰かがいくつかまとめて立ててね
新しく立った順に使ってね
※前スレ
VALORANT part1191
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16645/1680452538/
-
というかKRの今まで目立ってた選手ってほぼ全員リーグにいるよな
VCJ抜けたチームのリーグ入りの可能性かなり高い気がする
-
>>2566
こうして見ると世界でも下の上ぐらいの実力はちゃんとあるんだろうな
全部辛勝だけど
-
>>2569
最新クリップ見てこい
やる気満々やぞ
-
3マップ目のボコる率高すぎる
-
ソルダム信に悲しい現実を教えてあげるけど彼はlockin最下位のスタッツでCRのトライアウトすら落ちてます...
-
>>2537
デュエIGLも貞昭レイズとかジェットジジイとかレイナredgarとかいくらでもいるぞ
-
ZETAの1マップ目の弱さと3マップ目の強さはなんなんだろ
-
meteorfoxy9smthと名だたるプレイヤーをインターナショナルリーグに送り込んできた育成大国日本
次はtentenか
-
>>2566
どれもスロースターターなのはどうにかならんのかなとは思うわ
まあ修正力?対応力?が強いってことなのかもしれんが
-
さらに言うとfoxyがDFM蹴ったから急遽ジェット使えるのを取っただけだよな
-
くそノリノリ運転手出てきてzetaが誰もガチャ当たらなかったら負けそうって時点でそこそこ怖いだろ2割くらいでzeta負けあると思ってるが
あとDFMの奴等は空気読まないイメージあるから死なばもろともでここ一番のパフォーマンス出してきそうなのも怖い
-
給料良かったからヌルい日本にいただけでリーグできたらそっちに引き抜かれるに決まってるわな
-
DFMが自爆テロの実行犯みたいな扱いで草
-
死なば諸共も何も死にものぐるいで勝ち狙ってくるに決まってんだろ
何を言ってるんだ
-
>>2580
パフォーマンスというか、流石にDFMも戦い方変えてくるだろうからな
それに翻弄されたら危ない
-
結局DFMはRRQ戦準備してたん?
-
1マップ目は丁寧にやり過ぎてて、3マップ目では良い意味で割り切れてる気がするな
いい加減卵は、ZETAはdrxタイプのチームじゃなくてゴリラタイプのチームなんだってことに気付くべき
-
先週まで大量にいたZETA下げして DFM上げてた奴ら一気に死滅したな
-
カードバトル的にはZETA確定レベルだけど謎の不安感があるチーム
ガチャ要素多すぎるせいか
-
DFM勝ったら足引っ張ることだけ全力のチームwみたいな扱いされるんだろうな
-
>>2587
実は同じやつらが仮面付け替えただけだぞ
-
勝ってもNthみたいに叩かれるだろうしやりにくいな
-
プロならどの試合も全力で準備して勝ちを狙うなんて至極当然のことだからな
-
ソルダムがこんなことになってしまった原因の半分はrionにもある。
奴がなまじ復帰直後から強かったばかりにDFMもブランクって関係ない?と思い込んでしまった
実際にはメンヘラとサイコ強メンタルで真逆なのに…ホントなら今も楽しくCRでApexしてたはずなのに…責任を取ってRionは去勢しろ!
-
ソルダムってストリーマーだったリオンにトライアル負けてるんだよな.
-
エペで女に囲われてる方が幸せだったかもしれない
-
>>2537
FNSというかそもそもNRGがキルジョイ4人使い回すチームだからね
センチネルとしてIGLをやってたってニュアンスはちょっと違うと思うな
-
>>2592
TLNは?
-
DFMにもまだプレイオフ残る目があるからいいけど
これが最終戦で絶対にDFMはプレイオフ残らない状況だとしんどいだろうな
-
DFMが勝ったら叩かれる云々みたいなこと言ってる奴この前からちょくちょくいるけど
それって結局自分が勝ったチームを叩くって発想があるから出てくる言葉だよな
負ける方が悪いです
-
>>2592
もっと勝ちを狙うべき試合がこないだあった定期
-
窮地で閃いて自爆するのが大和魂
DFMならやってくれる
-
RRQ相手にしっかりパールぶつけたんだが?
-
Nthに4連敗していたCRの悪口はやめてください
-
xset組の送り先チームどこもぱっとしねえしもしかして呪いのパーツかこいつら
-
4勝すればプレイオフ圏内だよな?
-
そういえばzetaがbo3で3マップ目負けてるの見たことないわ
-
VCJでもPACIFICでもそうだけどどのチームにも接戦するのに勝ちきれないチームって何が一番違うんだろうな
-
プロとして当然のマインドではあるんだろうけど誹謗中傷ってやっぱ怖いだろうしそれで実際に病む奴も沢山いる訳でこの場面で自分の力出し切れない奴は多いと思うんだよ
でもDFMメンツはここで一番のパフォーマンス出してきそうな怖さがある
reitaJはなんならabsから切られた怨みで本当にここにだけは負けたくないって気持ちで望んできそうなのが怖い
逆にゼンフはこういう場面にクソ弱そうだからソルダムに変えるのは悪くないと思う
-
DFMはメンタル弱いやつの集まりだけどな?
-
ソルダムはDFMのほとんどがストリーマーやってたrion入れたCRに負けたチームの人達なの考えたら別に入れるのはおかしくはない
-
TLNはRRQより怒られるべきだと思う
-
vcjの順位予想は夜にでもやるんか?
-
ロータスとパールは見たくない、特にパールはzetaずっと負けてるからなあ
-
TLNはあのパールのせいでスプリットの3デュエも大真面目に試してた可能性がうっすら出てきちゃったから…
-
ZETAは特性スロースターター持ちだった?
-
スロースターターはあるかもな
-
>>2611
スプリットってさすがに構成隠しだよな
逆にあれが本構成であってほしくないけど
-
メンタル弱かったら負けた後居酒屋はしご出来るわけないんだよね
-
メンタル弱いわけじゃないのに負けたなら、もうどうしようもないじゃん
-
TNLフィジカルはガチだから真面目にやりだしたらZETA危ういよな
-
>>2613
DFMがパールpickするだろうな
ZETAはフラクチャーbanしたいだろうし
-
エイムが冷めてるなら分かるけど動きも3マップ目と同じチームとは思えないほど酷いのはスロースターターとかそういう問題なのか?
-
TLNはいきなり復活しそうで怖いわ
ZETAは6位には入ると思ってるけど
-
プールの狭いくっさんにハーバーやらせるべきじゃないわ
前の構成のチェン→ジェットにするたけで良さそう
-
SkRossiが復帰して勝ちを積み重ねるGEもみたい
-
ヘイブンも基本モジモジエントリーで動き良かったとはいえなくね
普通にフィジカルとミクロの強さで勝った印象
-
ban DFM→ヘイヴン ZETA→フラクチャー
pick DFM→ロータス ZETA→アセント
ban DFM→パール ZETA→アイボ
decider スプリット
予想これで
-
これからTLNと戦うチームは分析しにくいわ
本構成なのかネタなのか判別しにくい
マジで隠してる可能性もありそうに見えるし
-
DFMが雰囲気が良くてZETAが雰囲気が悪い扱いされてたのなんだったんだろ
-
パールはLOUD構成が増えてるけどあれって索敵少なくて自分たちも視界が悪くなるから結構事故るよな
-
DRX戦のTLNは隠しっぽいけどな
-
いやあとがないのにDRX以降も隠してたらもうただの馬鹿だろ
-
>>2627
DFM基本的にアイボbanしてるぞ
-
DFMって結局倉庫ver3みたいなもんだからな
tier3チームにしては良くやってるよ
-
>>2629
フー!で誤魔化してるだけ
-
6位以内狙いなら隠すのわからなくもないけど
-
zetaのヘイヴンは躁鬱激しいイメージあるわ
対PRX、nthとかboomの前半みたいにめちゃくちゃ連取するから得意マップかと思ったら、0-9やboomの後半みたいなクソみたいな展開見せてくる
-
TLNはロールもグチャってたし普通に隠し
-
ロータスアセントヘイヴンとかになりそう
個人的にはスプリット見たいけど
-
プレイオフだと3〜6位は扱いが一緒だから勝てる相手に確実に勝つ作戦は重要ではある
ただTLNはT1戦もゲッコーやったりしてるからよくわからんから
-
>>2593
rionはどんな環境でもそれなりにやれる不思議な選手だからあいつ軸に評価したらおかしな事になる典型よね
どこ行っても250に収束する新庄みたいなもんや
-
rionってアナリストしてんの?
-
そう考えると去年の日本リージョンってレベル高かったんだな
特にstage1
-
見てきたけど現体制になってから1-2で負けた試合存在してねーわZETA
-
ガーネット下げたとしても英雄は手首痛いからデュエできないんだっけ?
-
この期に及んでソルダムスタメンとかもう閉店だよこの居酒屋
-
まあRRQのヘイブンがちょっと独特で攻め辛い感じなんじゃないの
-
ZETAはレイズmapの構成を決めきれなくて避けてる予想だわ
スプリットフラクチャー
Depレイズってまだ出したこと結局ないよな
-
――防衛でエリアを広げる場面では、敵のいる位置と攻撃する位置がことごとく噛み合っていました。あれは“読み”だったんでしょうか。
Laz:そうですね。相手のウルト状況などで「ここだな」っていうのはわかりましたね。
――ではいわゆる“じゃんけん”ではない、根拠からなる噛み合いだったんですね。
Laz:そうですね。うちはじゃんけん勝負はしないです。
https://www.gamespark.jp/article/2023/04/10/128869.html
チームを背負ったdepの強気な動きは理論に裏付けされたものだった ギャンブル扱いしてたけどどうすんの?
-
ZETAはDFMには勝てるとしてここから全敗でもおかしくないと思ってるわ
-
lazが勝手にそう言ってるだけだから
したらばに間違いはない
-
>>2647
リテイクのテンポが早いのはBMEのときと似てるよな
チャンピオンズでもすごいタイミングで入ってきたりしてたし
-
>>2651
これだな
-
今までどうあがいてもひまわり学級枠、下の下だった日本チームが傭兵抜きの5jpで中堅枠にいるのはなんだかんだリスペクトやな
今のfps文化が下地にある状態で育ったやつらが出てくる数年後にはもっと上を目指せるのだろうか?
-
Laz:そうですね。うちはじゃんけん勝負はしないです。
「うちは」
-
じゃんけん勝負しないってそれはそれでどうかと思うけどね
研究されたら100%負けるって事じゃん
-
さすがしたらばさん深い!
-
アセントの途中あたりからDepとt3xtureの噛み合い一生t3xtureがじゃんけん負けてるように見えたけどあれも考えられてたんか…
-
負ける時は大体なすすべもなく負けていくからなZETA
接戦の末に負けるってのがない
-
>>2649
誰もギャンブル扱いしてないでしょ
にわかがそう思うのはしょうがないけど
-
結局zetaがこないだから勝ってるのも全部誰かがフィジカルで壊してるだけなのがなあ
完璧な作戦とかで勝ってくれないかなあ
-
それとも勝ったら読み勝った負けたらじゃんけん負けたってマインドで行くやきうのリード厨みたいな考えでやってるのかな
-
>>2654
Lazがfps academy専門学校を立ち上げるまで待て
-
牛より強い選手は今後出てくるかもしれないけど
牛より背負える選手は今後も出てこないだろうなと思う
-
研究されて対策されたらゴリラで破壊するだけだから
-
作戦勝ちするようなチームじゃなくね?
うちらが求めてるのはフィジカルで破壊するZETAだし
-
全員のスタッツが平坦で勝つといいチーム理論は信用できない
勝つときなんて誰かが壊してるのでいいよ
-
>>2661
チャンピオンズのLOUDもaspasとlessが交互に破壊してたしそういうゲームだぞ
完璧な作戦だけ持ってるDRXが優勝してない現実を受け止めろ
-
>>2668
しかも完璧な作戦しか持ってないDRXって去年ZETAに負けたしな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板