[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゲームの話スレ part20
1
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ eec0-8f1b)
:2022/06/09(木) 14:31:18 ID:ZjFQ2tms00
・valorantのゲーム内の話をするスレッドです
・他ゲーム、大会、配信者等の話題はNG
※前スレ
ゲームの話しスレ part17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16645/1651368313/
ゲームの話しスレ part18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16645/1651837312/
ゲームの話スレ part19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16645/1652187040/
2401
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 7cfd-2008)
:2022/06/29(水) 18:53:12 ID:kK0gw/uM00
>>2391
プレイ映像と手元見とらんから推測だけどセンシ低い時にマウスのデフォルトポジションでエイム出来てないんじゃない?
bot撃ちなら初めから位置分かってるからデフォルトポジションで100%出来るけどデスマは普通走り回るから
この場合実戦に最も近いのはデスマだからそこで快適なセンシでOK
2402
:
UnnamedPlayer
(バックシ 4429-d818)
:2022/06/29(水) 19:16:20 ID:fP6FkGhEMM
>>2400
それは負けだろww
2403
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 7649-9c1a)
:2022/06/29(水) 19:17:08 ID:TXodaa5Q00
>>2393
>>2401
結局低センシでの視点移動を練習するか高センシでボットうち安定するようにエイム練習するかどっちかって話よな
とりあえずどっちか決めて固定します
2404
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ acd1-2771)
:2022/06/29(水) 19:21:16 ID:FGgZkx6c00
>>2402
まあ負けたよね 普通にチームに申し訳ないわ
ブリーズでセンチがセージしかいなかったから見る場所多すぎて一生イライラしてたのが良くなかったんだと思う
2405
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 3db9-6ce4)
:2022/06/29(水) 19:31:10 ID:NuUqXEaUSa
このマップで即ピヴァイパーするなよってマップありますか?
ヴァイパー極めたいので知りたいです
2406
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 8864-9c1a)
:2022/06/29(水) 19:42:12 ID:r3GhVXXE00
ブリーズアイボ以外全部
マップとキャラはセットで練習したほうがいい
2407
:
UnnamedPlayer
(スプー 9812-3997)
:2022/06/29(水) 19:43:42 ID:e9qdxAzcSd
今シーズンアセンダント追加されたから今までのダイヤまでの人達の全体的なランク上がった?
2408
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ a41f-6a6b)
:2022/06/29(水) 19:44:33 ID:vLja4oRY00
パールフラクチャーも相当つよくね?
バインドアセントヘイブンは正直やめてほしいけど
2409
:
UnnamedPlayer
(バックシ 6f1b-c323)
:2022/06/29(水) 19:47:22 ID:Y6CL8NzoMM
>>2405
ブリーズ、アイボ、、フラクチャー、バインド以外
バインドはプロシーンでヴァイパー使われてるから許されてる感ある
それで言うとスプリットも有りだったんだけど、残念ながらコンペから消えちゃったしね・・・
2410
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ b6f8-ad26)
:2022/06/29(水) 19:48:38 ID:LMSL/aZ.00
キルジョイのタレットが敵に反応した時、敵と全く違う方向を向いたんだけどこれって前からの仕様だった?
2411
:
UnnamedPlayer
(スプー 8021-44d5)
:2022/06/29(水) 19:52:08 ID:/aXZRmJESd
フラクチャーもブリムの方が攻めで使いやすいからヴァイパーやめてほしい
2412
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 3da4-f90b)
:2022/06/29(水) 19:53:16 ID:xgsRBVAQ00
>>2410
敵がすぐ隠れるとバグるのは昔から
向きをあてにしにゃダメだよ
2413
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ b6f8-ad26)
:2022/06/29(水) 19:57:37 ID:LMSL/aZ.00
>>2412
まじか
長いことキルジョイ使ってたけど気づかなかったわ ありがとー
2414
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ a190-23cf)
:2022/06/29(水) 19:58:28 ID:PYwumr4600
win11にしてからタスクマネージャーも起動できないフリーズたまにするんだけど同じ人いてる?
ヴァロラントやるとき以外フリーズしない
win10のときもフリーズしたことは一度もない
2415
:
UnnamedPlayer
(バックシ 6f1b-c323)
:2022/06/29(水) 20:12:05 ID:Y6CL8NzoMM
win11はデフォルト設定のせいでvaloが動かなくなるバグが色々あったはず
2416
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 1cc2-8a85)
:2022/06/29(水) 20:12:45 ID:GWjpkeTY00
うんこみたいなチェンバーでもチェンバーってだけで貰えるポイントや減るポイントで得してるの見てるとハゲそう
もうこれ味方にピックしてほしくない為だけにチェンバーotpなっちまう
2417
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 29e8-75f0)
:2022/06/29(水) 20:22:39 ID:na9Rk3rc00
【ゆる募】パールBメインからエンリトリーする方法
CTのしゃがまないと通れない道はリテイクの時にくっそ不便だから改善してくれねぇかなぁ
2418
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 3457-0dfc)
:2022/06/29(水) 20:29:37 ID:/4yXPOso00
まーたレイナotp増えそうな動画上げてるよ
https://i.imgur.com/DxAr8Jr.jpg
2419
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ acd1-2771)
:2022/06/29(水) 20:44:49 ID:FGgZkx6c00
俺もレイナotpは嫌いだけど初心者がデュエリスト触ってみるって点では別によくね
いやまあエントリー覚えてくれた方がチーム的には助かるけど
2420
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ e8c8-fc57)
:2022/06/29(水) 20:48:25 ID:/jmsllZI00
何がどうなってもレイナは減らないから安心しろ
スキル簡単でスコア稼ぎやすいピック率ナンバーワンの神キャラだぞ
2421
:
UnnamedPlayer
(バックシ 6f1b-c323)
:2022/06/29(水) 20:48:35 ID:Y6CL8NzoMM
アイアンはフラッシュ自爆多そうだからレイナが一番事故減るだろう
2422
:
UnnamedPlayer
(スプー 0324-cd4a)
:2022/06/29(水) 20:50:18 ID:PcgbXXl6Sd
>>2391
ハイセンシにしろ
800dpi 0.4以上だ、それ以下にするな
2423
:
UnnamedPlayer
(スプー 16ce-1c64)
:2022/06/29(水) 21:04:38 ID:iLvB5VtMSd
馬鹿の一つ覚えみたいにFDする味方くんさぁ
イニシエーターやってて一番残念な気持ちになる
まぁそいつもイニシエーターだったけど
2424
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 506f-317d)
:2022/06/29(水) 21:07:35 ID:XUzNqL7o00
FDしてでもFB狙いに行ったほうがランクポイント的には良さそうよな
そのせいでチームが負けてもキルしてりゃマイナス減る訳だし
2425
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 419a-34ff)
:2022/06/29(水) 21:26:30 ID:IEM90fGs00
マップ事に理想ピックあるけどその点を度外視してOTP探すならフェイド、チェンバー、ジェットじゃね
2426
:
UnnamedPlayer
(バックシ 527c-c323)
:2022/06/29(水) 21:46:14 ID:GUmjpWuIMM
他の味方がクソほど頑張ってても外人突撃マンが毎回即死して結局負けるとすげー疲れる
2427
:
UnnamedPlayer
(アウアウ df49-a5db)
:2022/06/29(水) 21:50:41 ID:kNqH0ySASa
味方のデュエがfbするかfdするかで勝負決まる試合が一番つまらん
そういうやつだいたい何も喋らんから合わせるのも難しい
2428
:
UnnamedPlayer
(バックシ 61b5-6ce4)
:2022/06/29(水) 22:19:43 ID:91EfiObkMM
>>2414
Twitterで探せばすぐあるよ
2429
:
UnnamedPlayer
(スプー 7b38-84ff)
:2022/06/29(水) 22:24:27 ID:O8510Ip.Sd
新マップのモクキャラはヴァイパーで確定な感じ?
2430
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ ad2a-027b)
:2022/06/29(水) 22:26:51 ID:USIG2sdI00
>>2417
相手に勝るAIM力で遠距離プライドバトルに全て勝利してgg
2431
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 7649-9c1a)
:2022/06/29(水) 22:37:10 ID:TXodaa5Q00
>>2422
0.35 0.49で迷ってたけど結局30分0.35でデスマやった結果クソほど弱かったので0.49でしばらく頑張るわ
2432
:
UnnamedPlayer
(バックシ a57c-422b)
:2022/06/29(水) 22:46:32 ID:1pgueG1MMM
>>2431
本当にそれでいいんすかぁ?
実戦だとデスマみたいに反転したりクルクルしたりそんなないっすよ〜
2433
:
UnnamedPlayer
(スプー 2290-22a3)
:2022/06/29(水) 22:55:29 ID:h9emhSwISd
パールBはオペ出てないときにセージの壁建ててオープン設置が安定してる
2434
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 056b-c323)
:2022/06/29(水) 23:10:50 ID:YINwhrcw00
パールヴァイパーは攻めはいいが守りがやりにくい
味方にいても自分がやってもそう思う
まぁまだmidの取り合いみんな適当だからわからんけど
2435
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 413c-7dd4)
:2022/06/29(水) 23:14:08 ID:XcD63hRM00
ゴールドだけどワンサイドゲーム多いな
2436
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 664e-317d)
:2022/06/29(水) 23:15:45 ID:8Sbf0geE00
イニシ専だからデュエ専と組みたいわ
2437
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ a1d0-bfc8)
:2022/06/29(水) 23:25:22 ID:PZm3qo.200
勝つと25貰えて負けても15減るだけなの神ゲーすぎる
2438
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ d2f0-34ff)
:2022/06/29(水) 23:38:47 ID:s2B1xVmM00
やり始めて3か月くらいなんですが全然当たらないままで上達しません
エイム練習とデスマッチとやってんですが1日1マッチとかだけだと上達しないんでしょうか
目の前に敵出て来てちゃんと倒せるようになるのってどれくらいかかりますか どこ行っても倒されてブロンズから上がれません つらいです
2439
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 6aec-75f0)
:2022/06/29(水) 23:48:58 ID:6zZmHkTESa
かつてGOD lazは言いました
エイムの成長は緩やかなので実感しにくいし体感で急に当たるようになることはないが毎日きちんと練習をしていれば少しずつ良くなるよと
そしてそれがランクに反映されるかに関しては
ランクは全体から見た相対的な立ち位置だから人より努力し続けるしかないとも言っています
2440
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 6816-224a)
:2022/06/29(水) 23:55:07 ID:bbLA9MyoSa
>>2438
一日一マッチってのが何を指してるのかによる
デスマッチを1マッチだとしたら論外
bot撃ち+デスマッチ+ランクマ1マッチだとしたら、真剣に取り組めば1年位でプラチナタッチくらいならいけると思うが3ヶ月でブロンズレベルだと多分かなり厳しい、恐らく覚える速度より忘れる速度の方が速いからこのゲームは諦めたほうがいい
年間プレイ時間4〜500程度だと思うけど、PvPでこのプレイ時間は致命的、向いてない
どのくらいで当たるようになるかってのは相手のレベル感にもよるけどbot撃ち200時間程度こなした当たりで止まってる敵には当たるようになるんじゃない
2441
:
UnnamedPlayer
(ササクッテロ e0f6-d2e0)
:2022/06/30(木) 00:06:05 ID:tKyIaVtgSp
俺全くしゃがみ撃ちしないんだけど、しゃがみ撃ちする味方見てるとなんかアホだなーって思っちゃう
近距離対面なら強いと思うけど、例えば高低差あって自分が高台、相手は気づいてないとかいうときに意味もなくしゃがみ撃ちしてるやつ見ると笑っちゃう
一番酷いのは例えばヘイブンのAヘブンみたいな高台でしゃがんだら射線切れて壁抜きになってしまうみたいなシチュエーション
あれでしゃがんだせいで壁抜きになって頭入れても倒せなかったっての何回も見たことあるけどマジで言葉失うわ
癖ついてるからそうなるんだろうけど、だったらしゃがまないほうがいいと思うわ
状況によって使い分けられたらいいのにね
2442
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 4105-1917)
:2022/06/30(木) 00:16:48 ID:Zx7uIT2600
軽い坂道くらいでも自分が低いときのしゃがみ撃ちは基本的に強い
2443
:
UnnamedPlayer
(バックシ 5a84-027b)
:2022/06/30(木) 00:23:28 ID:7vgdTursMM
>>2391
プレイ中は緊張してエイム練習の時より手首固まって動かなくなるタイプの人も多いよ。考えながらプレイもするしな
だからボット撃ちでドンピシャの感度見つけたらそこからちょいあげる位が多分丁度いい
2444
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 99bc-f606)
:2022/06/30(木) 00:57:26 ID:PHMOp7sYSa
感度やグラフィック設定やクロスヘアはマジで人それぞれだから自分の感覚でこれと思ったものを継続することが大事
特に感度はコロコロ変えるなよ
沼からでられなくなる
2445
:
UnnamedPlayer
(オッペケ 9052-a292)
:2022/06/30(木) 01:06:44 ID:eu0oAE9kSr
パールのフェイドにわからん殺しされまくったわ、やばすぎ
画面の遥か上にアビリティ刺さるのだめだろ
2446
:
UnnamedPlayer
(アウアウ 6aec-75f0)
:2022/06/30(木) 01:37:11 ID:hcNce5NcSa
下手くそlazファンボぼく、dpi400の0.61を変えない
本当は0.71が良いんだけどこれだとちょっと高すぎるんよなぁ
2447
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ e1ad-ef9d)
:2022/06/30(木) 01:41:21 ID:xcCWPB3s00
即ピレイナとかドッジしまくってたら3分ペナつくようになってしまった
これどんどん延びる?
2448
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ f04c-137c)
:2022/06/30(木) 01:53:46 ID:6KdnqjWs00
即ピレイナとかいうクソ緩い基準でドッジしてたら一瞬で0rrまで溶けそう
2449
:
UnnamedPlayer
(スプー c973-cd4a)
:2022/06/30(木) 02:52:33 ID:sYX3eXQ2Sd
ソフトウェアの直線補正って使っていいよな?
チートじゃないし
2450
:
UnnamedPlayer
(ワッチョイ 413c-7dd4)
:2022/06/30(木) 02:56:00 ID:vjlJZnow00
スプリットないとアイボブリーズフラクチャー率高く感じてゴミだな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
■ したらば のおすすめアイテム ■
STEEL BALL RUN 15 ジョジョの奇妙な冒険 Part7 (集英社文庫 あ 41-71)
- 荒木 飛呂彦
この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板