[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
特能について
1
:
帝国
:2020/05/19(火) 23:56:56
ハイペナ3にあたり、下記の変更をしております。
キャッチャー◯:200Pで取得(-150P)
キャッチャー◎:500Pで取得(+150P)
(早熟捕手や、捕手失踪に対する救済措置)
その他、調整が必要と思われる特能、実装希望の特能があればここにどうぞ
2
:
黒鉄はやて
:2020/05/22(金) 13:48:52
センス○と持続
経験Pを調整するならここは手を入れないと死に特能になると思うんだけど
3
:
名無しさん
:2020/05/23(土) 01:34:39
野手と投手ではそもそも1特能に必要な経験pがかなり違って、同程度にすると投手では特能を取れず、野手では特能を多くとれるということになることが想定されます。
投手は安くて400で高いと600、野手は安くて300で高いと450〜500といった印象です。
この必要p差を考慮すると割を食っていると言えるのは、投手野手ともに必要pの変わらない共通特能くらいだと思われます。
また、野手特能なのに投手並みのポイントが必要なPHとAHもあります。
現状の特能pのバランスのまま入手pを変えると確実に野手ゲーになりますので、そこは考慮しないといけないかなと思います。
4
:
バレンシア
:2020/05/23(土) 03:47:01
先にこなみかんな得能追加要望から出します
消していいと思う得能
・体当たり
完全に罰ゲームすぎるので……コリジョンルールも出来ましたしついでに消しちゃってもいいような。
・打球反応
年俸補正あるとはいえ、流石に死に得能すぎるかなぁと。でも概念として残ってた方が雰囲気がいいというのは確かにある。
追加してほしい得能
・選球眼
粘り打ちとは別に、概念的に欲しい。四球増加と失投に対する打率上昇とか(ソースまったく知らないのでそんな判定ねーよ案件だったら申し訳ない)
・根性
スタミナ切れても投げ続ける系投手得能。でもこれ以上先発完投傾向強めるのもアレかな?
・緩急
球速補正ない変化球強化みたいなやつ。概念的に欲しい。
効果を修正してほしい得能
・勝ち運
現状の効果、あんまりにも勝ち運感がなさすぎるので、せめてリード時になったりしませんかね……
・センス◯
単純にもっと強くしてほしい。強くなっても取られない気がしますが……初期で付いてくる時のデメリット赤特が無くなる程度だけでも嬉しい
5
:
管理人
:2020/06/17(水) 19:07:05
本番稼働までに野手特能、投手特能をそれぞれ一つづつ追加しようと思います。
投手は打ち取り系の特能でほぼ決めてますが、野手はまだ決まってません。
打撃系で希望があれば、ご意見下さい。
6
:
名無しさん
:2020/06/17(水) 19:57:17
言うだけはタダなので、とりあえずあったら面白そうな野手得能(打撃に関するもの)をいくつか
・意外性:0-0のままイニングが進むごとにヒット・長打・本塁打確率増加(長打が最も確率UP)
・悪球打ち:安打確率が上がるが、三振確率も少し上がり、四球確率も少し下がる。
・ゲッツー崩し:併殺打確率ダウン(アウト確率が減るわけではない;獲得Pは250ぐらい?)
後、
>>4
が言っている通り、プロ野球的に体当たりとブロック○は削除でいいと思います
(初期得能で体当たりだと色々凹む・ブロック○は体当たり持ちランナーが本塁突入が発動条件(だったはず))
代わりに、キャッチャー専用得能で
ささやき戦術:威圧感(投手)の半分の効果を相手バッターに与える(300P;年俸UP効果はなし)
の追加をお願いいたします。
その他得能の獲得必要Pに関してはオープンテストの内容を見て適宜上下していただければと思いますが、
チャンス○・とチャンス◎についてなんですが
(発動条件は異なるとはいえ打順次第では確定で1回は発動する)チャンスメーカーと同じ習得ポイントはいかがかなと思います>チャンス〇に対して
おまけにチャンス〇はチャンスメーカーよりも安打UP確率は小さかったような気が、、、
以上より、チャンス○→350P・チャンス◎→500P あたりがいいなと思っています。
7
:
管理人
:2020/06/17(水) 20:52:25
>>6
特能を消すパターンですが、改修がくっそ面倒なので消すのは基本なしで。
あって害のあるもの以外は対応しかねます。
その他の要望は、後に検討ということで。
8
:
名無しさん
:2020/06/24(水) 22:03:02
プルヒッターほしい
9
:
管理人
:2020/06/24(水) 22:28:19
>>8
性能は広角の逆かな。広角との共存は不可やね
10
:
名無しさん
:2020/06/25(木) 20:50:39
>>9
性能的にはそんなイメージですわね
11
:
名無しさん
:2020/06/27(土) 12:17:18
結構些細なことなので最後あたりでも構わないけど、安定度×→ムラッ気、安定度〇→安定感に名前を変えてほし
たぶんそっちの名前のほうが有名だし、×ってついてるといかにもダメ得能感が出てしまう感じがするので。ご検討よろしくお願いします
12
:
管理人
:2020/06/27(土) 19:34:49
>>11
アンケートを取って、大して難しくないので対応はすぐにできるでしょう。
13
:
名無しさん
:2020/06/27(土) 20:05:24
>>11
>>12
ムラッ気は調子の影響がデカイ、安定感は小さい
ハイペナの安定〇×は
調子の変動の大きさだから別物では?
14
:
管理人
:2020/06/27(土) 20:18:36
>>13
・能力への影響が安定感/ムラッ気
・調子の変動が安定◯/×
のようですね。
ですので、こちらは未対応ということで。
ありがとうございます。
15
:
名無しさん
:2020/08/24(月) 02:20:34
奪力の影響かはわかりませんが、現状が打高なので調整をしてもらいたいです。
あまりにも現実的じゃない成績が表れているので。
16
:
名無しさん
:2020/08/24(月) 02:23:13
追記
例を挙げると、奪力のメタとしてテンポ〇を設定(効果を薄くできる)とかです。
17
:
管理人
:2020/08/24(月) 15:07:38
>>15-16
奪力の影響ではありません。
以前より打高になったのは想定通りなので、このまま様子を見ます。
4割が出るのは、名無しが多いためと考えています。
投手もセは0点台がいますし、投打のバランスはここから大きく変更する予定はありません。
18
:
管理人
:2020/09/10(木) 18:03:54
思いついた特能メモ
ムラっ気:意識対決の結果が倍
ポーカーフェース:意識対決が無効
19
:
名無しさん
:2022/03/02(水) 08:54:56 ID:JNdLYhLs0
選手名をてちにしなかった理由ですか?
平手友梨奈は神様だからです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板