したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ウミガメ】正義の刑事

31【出題者】SoMR ◆ik4kx8oKT.:2017/10/08(日) 12:33:40
ちなみにですね,この問題はものすごくシンプルなものです.
それと,これは一番最初に作った問題なので,色々ご容赦願いますw
色々ヒントを出していきますね.

24.違う病院に搬送されていた場合、犯罪要素は「刑事を撲殺」だけでしたか? NO! もともとこの刑事はある事件を追っていたのです.(ただし4にあるように,“具体的な内容”についてはそこまで掘り下げは要りません.)
25.物語内で、嘘をついた人はいますか?NO
26.「暴行犯」は病院関係者ですか? YESNO良 関係者,という言葉が難しいですね.YESとしてしまうこともできると思いますが,イメージ的にはNOです.

32○○○ ◆5.J..rdUpo:2017/10/08(日) 13:24:16
も、ものっそい勘違いしてたかも。
Q.刑事が襲われた後の時系列で、犯罪要素はありますか?
Q.病院で違法なことが行われていますか?
Q.刑事は病院の汚職事件を嗅ぎ回っている所を襲われましたか?
Q.患者が刑事を暴行しましたか?

33【出題者】SoMR ◆ik4kx8oKT.:2017/10/08(日) 15:57:55
27 刑事が襲われた後の時系列で、犯罪要素はありますか? 解説ではYESですが重要ません
28 病院で違法なことが行われていますか?YES良 医院長はあの手この手で私腹を肥やしていたそうです(掘り下げる必要はありません).
29 刑事は病院の汚職事件を嗅ぎ回っている所を襲われましたか?YES!良この刑事は今日その証拠を提出する所だったのです.まとめられますか?
30 患者が刑事を暴行しましたか?NO

34○○○ ◆5.J..rdUpo:2017/10/08(日) 16:23:09
Q.汚職院長からの刺客に刑事が襲われ家族は悲しみましたが、刑事の遺志を受け継ぎ汚職の証拠を提出することを、遺体の引取りよりも優先しましたか?

35【出題者】SoMR ◆ik4kx8oKT.:2017/10/08(日) 16:53:57
31 汚職院長からの刺客に刑事が襲われ家族は悲しみましたが、刑事の遺志を受け継ぎ汚職の証拠を提出することを、遺体の引取りよりも優先しましたか?NO!
なるほど,しかし答えはずっと単純なものです.家族が遺体の引き取りに向かえなかったのは単純に質問3だと思ったからです.
「汚職院長の事を調べていた」「刑事は家族にその事を伝えてある」「担ぎ込まれたのは…」
どうしましょう,そろそろ解説を出しましょうか.

36○○○ ◆5.J..rdUpo:2017/10/08(日) 17:33:27
(・3・)あるぇ〜?  担ぎ込まれたのは……?
Q.刑事が刺客を返り討ちにして殺っちまいましたか?
Q.刑事は生きていますか?
Q.証拠自体は警察に届けられたので、病院に殺到したマスコミにとって遺族は恰好の的ですか?
Q.「医院長=クッパ 刑事の遺体=ピーチ姫 家族=キノピオ」なので、家族はマリオの登場を待ちますか?
Q.担ぎ込まれた刑事の遺体には、こんなこともあろうかとダイナマイトを仕込んであるので、病院は危険ですか?

37○○○ ◆5.J..rdUpo:2017/10/08(日) 17:40:23
FA要素がちゃんと出ていれば、解説お願いします。
闇鍋(1on1)で正解までたどり着いた経験無いので、下手したら迷い続けてしまうので……w

38【出題者】SoMR ◆ik4kx8oKT.:2017/10/08(日) 18:43:27
では,殆ど重要な要素が出ているので解説行きましょうか.お一人参加ですしね(大変ありがとうございます).
一応:
31.刑事が刺客を返り討ちにして殺っちまいましたか?NO
32.刑事は生きていますか?NO
33.証拠自体は警察に届けられたので、病院に殺到したマスコミにとって遺族は恰好の的ですか?NO?
34.「医院長=クッパ 刑事の遺体=ピーチ姫 家族=キノピオ」なので、家族はマリオの登場を待ちますか?NOw
35.担ぎ込まれた刑事の遺体には、こんなこともあろうかとダイナマイトを仕込んであるので、病院は危険ですか?NO
ちょっと誘導が雑すぎました.
「担ぎ込まれたのは…,その刑事が調べていた病院」というのがキーです,という意味でした.
では,↓解説.

39【出題者】SoMR ◆ik4kx8oKT.:2017/10/08(日) 18:45:35
[解説]
ある正義感の強い警官が、
ついに今日はある人物の不正を暴く、と家族に伝え家を出たその日、街中で殺されかけた。
すぐに病院に運ばれたが男は死んでしまった。
---------
ある人物とはある大病院の院長。
院長は様々な不正な医療行為で私服を肥やしており、
警官の男はそれらの悪事について調べあげ院長に警告していた。

大病院の院長はそれを受けて「お前とお前の家族が大事なら、
「私は何も知らなかった」が正しい選択だ」と逆に男に警告をした。

男は家族にだけ脅された事と1人で出歩かないよう注意するよう伝え、「俺は悪には負けない」と言い残し、
今日まさに検察に証拠を提出するところであった。

出勤の道中、急に後ろから襲われた。
予め分かっていたかのようにすぐに来る救急車…
そのまま救急車はその大病院へ…
院長による“手術”を受けて男は死んでしまった。

家族は連絡を受けてすぐに病院に向かおうとしたが、
病院の名を聞き、身震い、
その院長のいる病院に向かうことはできなかった…

40【出題者】SoMR ◆ik4kx8oKT.:2017/10/08(日) 18:53:22
------
「刑事が運ばれた病院というのが,その刑事が汚職院長を調べていたその病院であった」というお話でした.
〇〇〇さんご参加ありがとうございました!
今見るとアラが目立ちますね.処女作という事でお許しを.

で,進行はこんな形で行えば良いと思います.
○○〇さんの「Q.」をつけるというアイディアはとっても良いですね.
ラテシンと違って雑談欄が無いので,雑談しつつ,質問しつつという感じになると思うので,どれが質問かが分かりやすくなると思いました.
ということで,最低限の進行ルールとしては,
・質問者は質問の頭に「Q.」をつける.
・出題者は自分の名前の頭に「【出題者】」をつける.
・出題者は質問に番号をつける.余力があればたまに一レス内でこれまでの質問をまとめる.
こんなところでしょうか.

41○○○ ◆5.J..rdUpo:2017/10/08(日) 19:36:19
出題ありがとうございました! そっか、奥さんは病院と院長の名前を知っていたんですね。

質問番号は、ヒントを出すタイミングの目安にもなって便利ですね。
ルールはそれだけあれば分かりやすく楽しめると思います!

42SoMR ◆ik4kx8oKT.:2017/10/08(日) 22:29:05
ありがとうございます.
質問番号や質問コピペは本当に面倒くさいので,普段のラテシンのありがたみをひしひしと感じますね.

じゃあこんな感じで11月以降やってみましょう〜.人がどれだけ集まるかは分からないけれど.
○○〇さんも是非出題をば!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板