したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ファンキル】地上編攻略スレ

1ゆるりと管理人:2017/07/19(水) 20:38:06

地上編の攻略用スレッドです。

9月末までにクリア(全7章)をクリアすると姫石が200個もらえます。

686名無しさん:2018/01/03(水) 21:09:43
封印のボールスは育てると強いけど、育てるのが難しい…

687名無しさん:2018/01/03(水) 21:15:28
烈火のオズインもいたな

688名無しさん:2018/01/03(水) 21:16:51
封印はウェンディが強かった。初期値こそアーマーとは思えぬ紙防御だけど育てれば速い固い避けられる史上最強クラスのアーマーだったなあ。
育てるには闘技場必須で・・うっ、頭が.....

689名無しさん:2018/01/03(水) 22:37:30
>>688
あーあ、死んじまったよバカなやつだ

690名無しさん:2018/01/16(火) 08:27:25
7-7クリアしたぞー石200個まで後一息!
地上編は出撃枠を雑魚で埋める位なら少数精鋭で突っ込んだ方が楽に攻略できるね
満遍なく色んなユニットを使いたいタイプには向かない

691名無しさん:2018/01/16(火) 10:17:45
>>690
お疲れ様〜
あとはわりと楽ですよ

692名無しさん:2018/01/16(火) 12:14:42
>>690
オメデトウ!
後は7-10だけやね

693名無しさん:2018/01/16(火) 16:06:49
7-10は必殺・回避とかそういうイレギュラーなことを除けば、各ターンで同じ動きをすると同じような結果が返ってくる。
だからそのなかから、いいパターンを見つければ勝てる。

694690:2018/01/17(水) 09:10:34
地上編クリア!
7-10はアイテム使い放題、ロスト気にしないと気楽にやったら
それが逆によかったのかノーロスクリアできました
ガンバンと鏡でドレイク全処理余裕です

運次第なところのある7-9のが神経使う感じ
テュルソスが思いのほか育ってくれて、ガンバン鏡テュルでサタンを左奥角に封じ込められたのが大きかった
攻略でも書いてあったけど、サタンは自分の右にいるユニットを狙う模様

さて石200はいつ来るのかな?

695690:2018/01/17(水) 09:21:45
結局のところ、序盤でアイテムが使いにくい3章が一番難しかったような気がする
7章までくればアイテム使い放題、いざとなればロスト気にしないで進められるので、
攻略のスピード感が全然違う

ちなみに厳選はしてなくマサムネ♂攻撃力がえらいへたれてダメージソースにならなかった…
女ユニットを極力使わないでクリアしたので男は序盤ユニット以外全員30で、
金も鍵も余りまくるので、これからやる人はアスク♂優先で育てて3章有利にすると楽そう

3章までクリア出来ている人がいれば、後はかなり楽なので残り半月だけど石200十分狙える範囲だと思う!

696名無しさん:2018/01/17(水) 09:49:39
3章は下手に出撃させるよりか、もう出撃人数絞って行くのが一番いい。やむなく増援の相手しなきゃいけないところ'(敵全滅系・3-4・3-8)以外はクリア条件を速攻で満たすのが一番いい。育てるのはぶっちゃけストレスたまるだけ。
その場合、メタルキー必須になるわけだが。

697名無しさん:2018/01/17(水) 15:14:27
>>694
お疲れ様ですb
(多分)自分が載せたものが役に立ってくれたみたいで良かったです

久々に自分の書いた攻略見直したら、文が中学、高校生レベルで恥ずかしいですわ
消してぇ…

698名無しさん:2018/01/21(日) 22:50:43
未だに2章6話で残りベルフェゴールだけでクリアやって思ってたら必殺でティルがあっさりやられてしもた。よくもやってくれたなこのおばはん

699名無しさん:2018/01/21(日) 22:50:44
未だに2章6話で残りベルフェゴールだけでクリアやって思ってたら必殺でティルがあっさりやられてしもた。よくもやってくれたなこのおばはん

700名無しさん:2018/01/22(月) 01:00:44
終わったー、最後のステージで4人くらいしか生き残らなかったのがちょっと心残り
終わりがすっきりしなかったけど新章で触れる予定なのかな?

701690:2018/01/23(火) 08:52:42
>>697
レスに気付くの遅くなってすみません!
攻略はホント大助かりでした!
特に7章は敵が大量に動き出すことが多くて、
初期配置に悩むところをかなり時短できました

次スレ…があるのか分かりませんがこれからプレイする人の為に是非テンプレに入れて欲しいですね
ありがとうございました!

702名無しさん:2018/01/25(木) 23:51:07
数日前にクリアした感想

最初は5日間で完遂できそうなペースだったものの、7章に入ってから徐々に失速し、ちょうど1週間位かかった。全員生き残らせることにこだわらなければ、もう少し早かったかもしれない。

内容的には、7-7からが本番といった印象。このあたりで、動画等を参考に、自分なりの攻略手順を模索する作業が必要になった。7-9は準備を整えてあっても最後は運頼み。7-10は7-7の応用編。

繰り返し言われていることだが、使用するキャラや武具を予め選定しておいて、いかにリソースを節約するかが重要に思えた。

今回は、ストーリーを進める前にメタルガーデンでゼロのレベルをカンストさせて、ある程度のステータスが確保できるまで何度かリセットした。それ以外は特に、ステータスの厳選(ストーリークエストの周回)等はしなかった。

他のキャラも、レベリングは基本的にメタルガーデンで行い、ストーリークエストでは、武具の錬成に重きを置いた。

使用する機会があったキャラとドロップ限定武具は以下の通り(参入/獲得ステージ) ※間違いがあった場合は指摘を求む。

・ゼロ (初期)
・ティルフィング (初期)
・アスクレピオス♂ (初期)
・アスクレピオス♀ (失念)
・マサムネ♀ (4-5)
・スラーンド (5-5)
・テュルソス (5-5)
・マサムネ♂ (5-9)
・ガンバンテイン (5-10)
・トライデント♂ (6-1)
・八咫鏡 (6-1)

7-10の支援としてルーン♂とアルテミス♂も育成してみたが、実戦投入できそうな感触は得られず、ブラフマーストラやフライクーゲル♂を試してみても良かったような気がした。最終的に鍵5個分の資金が残った。

・獣牙の盾 (1-4)
・白銀の剣 (2-4)
・獣牙の盾 (2-7)
・白銀の斧 (2-9)
・白銀の銃 (3-8)
・妖刀一文字 (3-10)
・ピルム (4-8)
・韋駄天ソニック (5-5)
・白銀の盾 (6-1)
・ピルム (6-2)
・妖刀一文字 (6-5)
・白銀の剣 (6-8)

剣は1本で事足りたかもしれない。槍はピルムと韋駄天ソニックの2本、盾は3個あると便利。次の機会があったら静寂飛燕刀(4-7)も拾って使ってみたい。

特に、白銀の盾を装備したガンバンテインは、終盤で攻略の要となった。

そして最後に、有益な攻略情報を残してくれたみなさんに感謝。

703名無しさん:2018/01/26(金) 12:18:42
飛燕剣は7-10で鬼のように活躍できる。
特攻は物攻2倍だったはずだから。
それでスラーンドとダグダワンパンできるからかなり手数に余裕ができる

704名無しさん:2018/01/27(土) 21:47:15
さきほど地上編クリアしました。
攻略画像を掲載してくださった方、大変助かりました。
ありがとうございました。

705名無しさん:2018/01/28(日) 23:51:35
アスクレピオス♀が加わるのは第3章4話だった。ちなみに、ブラフマーストラ、パラシュ♀、天沼矛♀、アポロン♀、ロンギヌス♂も、このステージから。

また、第4章7話の静寂飛燕刀は確かに有用。白銀の剣より更に軽いという利点は大きい。アスモデウスを倒しに行くのは少し手間だが、それだけの価値はあるかもしれない。

706名無しさん:2018/01/29(月) 12:32:14
今7-2、そして明日は休み…
何とかなるはず

707名無しさん:2018/01/29(月) 14:22:20
7-7でマサムネとナーゲル脱落。
詰んだかな...?

708名無しさん:2018/01/29(月) 15:04:00
八咫、トライデント、ガンバンテインの三羽烏が生きていればそうそう詰まんが
マサムネの仕事の一つが、7-9のサタン削りだから(マサムネ以外でも可能は可能)
大事を取って7-7リトライをすすめる

709名無しさん:2018/01/29(月) 15:27:02
マサムネは居てくれた方が楽なのは間違いない

710何とか:2018/01/29(月) 15:38:01
>>708
アドバイスありがとう。
八咫鏡トライデントガンバンテインはLv.Maxで健在だけど、もう7-8まできてしまっているんだ。何とか残ったメンバーで挑んでみる。

711何とか:2018/01/29(月) 15:39:44
>>709
クリア後のメッセージの時の押し間違いさえなければな...orz.

712名無しさん:2018/01/29(月) 16:16:33
ラストスパートかけるぜ!

7章7話到着

オイオイオイ死ぬわ俺

713何とか:2018/01/29(月) 17:01:08
>>712
一見して勝てる気がしなかったわ

714名無しさん:2018/01/30(火) 00:45:32
はぁ…なんとか7-10クリア、長かった…
3章4章でミョルとあと誰か一人死んだけど7章はノーロストでいけたで

715名無しさん:2018/01/30(火) 19:25:29
ミョル♂の死亡率の高さよ

716名無しさん:2018/01/30(火) 21:57:13
ロンギヌスは初期ステ高いわけでもないのに伸びしろがない

717名無しさん:2018/01/31(水) 20:43:21
>>710はクリアできたのかな?

718名無しさん:2018/01/31(水) 22:10:30
この石200個って、もう終わりかな…

719名無しさん:2018/01/31(水) 22:53:25
いや、ニコ生でウルフが地上編修正遅れたって事でそれに合わせてキャンペーンも伸びるって発言あった。
キャンペーンは難易度修正入るまでは続くと思う。

720名無しさん:2018/01/31(水) 23:26:44
ありがとう!
ニコ生でなにか言ってたなぁとは思ったけど
教えてくれて助かった〜

721名無しさん:2018/01/31(水) 23:35:05
まあそれじゃない修正ばっかりだけどな

722何とか:2018/02/01(木) 08:55:44
ギリギリまで頑張ったけどダメだった...が、ついさっき「2月末まで延長!」の告知がっ!
よし!ならばさくらコラボにゃ背を向けて、この一ケ月は一から出直して漢の戦場で戦い抜くよ(笑)

723何とか:2018/02/01(木) 09:01:52
>>717
お気遣いありがとう。これからリセットしてリベンジ始めるよ。

724名無しさん:2018/02/01(木) 09:42:28
>>723
頑張れ!
あそこまで行ってたら言う必要もないかもしれないけど、
メタルキーは最後余るからアスク♂にぶっこんでいいと思う!
自分の場合だけど、マサムネ♂がへたれた代わりにテュルソスが育って
ガンバンと回復しあう無限盾になってくれたよ
攻略通り進めなくても何とかなる!

725名無しさん:2018/02/01(木) 13:23:54
攻速攻略の手引きでも書く?

726名無しさん:2018/02/01(木) 20:23:56
いや、ニコ生でウルフが地上編修正遅れたって事でそれに合わせてキャンペーンも伸びるって発言あった。
キャンペーンは難易度修正入るまでは続くと思う。

727みんな何とか:2018/02/01(木) 20:42:02
>>724
ありがとう!
おかげでやる気が出てきて、リセットして今日一日だけで一気に3-4まで進めたよ^_^
地上編プレイヤーって、誰もがあの苦労をしているせいか、みんな優しくて涙出るよ^_^

728名無しさん:2018/02/01(木) 23:51:07
>>702 の追記

あれからもう1周してみた。

上記リスト(11名)以外のキャラは使わなかった。前回は書き忘れたが、アスクレピオス♀(3-4)は今回も最後までLv.17だった。テュルソスのステータスがほとんど伸びず、7-9で5回程度、撤退を余儀なくされた。

武器に関しては、妖刀一文字(3-10)の出番はなく、代わりに静寂飛燕刀(4-7)が活躍した。

どのステージも、必要最低限の構成で出動するのが良いと思う。特に6章までのステージの多くは、ゼロ&ティルフィングorマサムネ♀という基本構成に、魔攻対策や回復役としてアスクレピオスだけ加わった形が動きやすい。

729名無しさん:2018/02/05(月) 23:51:38
7-7と7-10は、攻略手順の基本的な流れは大体同じ。

どちらも、敵モンスターは、大きく分けて、開戦直後から迫って(南下して)来る物攻主体の第一陣(スケルトンやキラーメイル)と、数ターン後に動き出す魔攻主体の第二陣(ドレイク等)によって構成されている。

課題となるポイントは、敵の第一陣を殲滅しながら突破口を作り、第二陣が動き出す前に、魔法職のキャラ(ガンバンテイン等)を前進(北上)させ、できるだけ敵陣の深部まで侵入させること。

そして、魔法キャラに魔攻モンスターのタゲが集まったら、その他の物理キャラは、敵の攻撃範囲の外へと避難させる。射程1のキャラが範囲内にいると、優先的に狙われる。

7-7は、トライデント(ピルム装備+力守速技バフ)を少し進めて敵のタゲを集中させ、その他のキャラで左右どちらかにスペースを作り、魔法キャラを進める方法が主流。

5番または8番にトライデントを配置し、4ターン目、バフを追加する時に後退させ、同時に魔法キャラを前進させるくらいのタイミングで良い結果が出る。

7-10は、右側からゼロ(敵)が少し遅れて下りてくるので、左側から魔法キャラを進めることを想定し、キャラを配置するのが良いかもしれない。

自分の場合、右にトライデント、スラーンド、左に八咫鏡、マサムネ♂、ガンバンテインを置いて、間合いを図りながら若干時計回りのイメージで動き、最後はガンバンテイン以外のキャラが左下に集まる形に落ち着いた。

730名無しさん:2018/02/10(土) 19:13:30
攻略出揃った感あるし、そろそろ「6章キャラ使わない縛り」とかでクリアする変態(褒め言葉)現れないかな

…いや流石に無理か。気が遠くなるような厳選ゲーになりそうだし

731名無しさん:2018/02/10(土) 20:09:27
>>730
そこまでいくとやるだけ時間の無駄感半端ないかとw

732名無しさん:2018/02/10(土) 23:47:20
>>731
おま…なんて正論を…

733名無しさん:2018/02/11(日) 14:52:01
誰か地上編RTAとかbiimシステムでやってくれねぇかなぁ…

734名無しさん:2018/02/11(日) 17:20:59
710ですが、あれからデータリセットして再スタート、たった今、7-7をノーロストクリアできましました^_^
みなさんのアドバイスのお陰です。
オールクリアまでもう少し。
頑張ります。
...それにしても白銀の盾装備ガンバンテイン、後半は無双しますねー^_^

735名無しさん:2018/02/11(日) 17:56:13
簡単にいうけど、6時間超えの長編動画編集って毎日3時間やって1ヶ月とか平気でかかるからな?

736名無しさん:2018/02/11(日) 19:34:35
みなさまのためにぃ〜こんな動画を用意しました〜

737名無しさん:2018/02/11(日) 20:28:51
ひえっ!(条件反射)

738名無しさん:2018/02/11(日) 21:00:57
コツコツ積み重ねることが必須の過程のせいもあってか、初回クリア時は、最終話あたりで不覚にも少し泣けました。

キャンペーンの期日まで余裕はあるので、ストーリーを楽しむこともお忘れなく、というのが個人的な意見です。

739名無しさん:2018/02/12(月) 19:26:06
ストーリーはなんだかんだ熱くて面白いからねぇ

740名無しさん:2018/02/12(月) 21:41:02
ストーリーはマサムネお兄ちゃん関連が好き

741名無しさん:2018/02/13(火) 15:51:45
死んだと思ったパラシュがヴァリンちゃ〜ん、って出てくる所が良い

742名無しさん:2018/02/13(火) 16:35:07
>>741
あのシーンはいいねぇ。
ジジイ...無理しやがって...格好良すぎ...って泣いた直後にアレだからなあ(笑)ああいうジジイキャラ、大好きだわ。

743名無しさん:2018/02/13(火) 20:29:34
7-10終了後でゼロとアスク♂がちゃんと名前呼び合うの少年漫画みたいで熱い
アスク♂は初期メンだしもっと出てきて欲しかった(メタキーで苦労して厳選した思い入れもあるし)

744名無しさん:2018/02/14(水) 07:47:36
7-10帰還メンバーがゼロとマサムネ、クーゲル、ダグダ、トライデント、岩盤のみ、、、
石を目の前に冷静さを失ったことを後悔じゃ

745名無しさん:2018/02/15(木) 18:58:34
>>744
(ムービー見る限りゼロしか生き残ってないし)へーきへーき

746名無しさん:2018/02/15(木) 19:18:30
>>745
なんでや新章でマサムネ♂出てたやんけ! それもちゃんとゼロ達と一緒に戦ってきたのが!! なお魔獣化してうろついてただけな模様

747名無しさん:2018/02/15(木) 19:21:00
ドコモ・au・ソフトバンクからmineo(マイネオ)へ

■メリット
 家族外通話がメインでない方は月額料金が数千円下がる。
 マイネオは、他のMVNO業者と異なり、途中解約しても解約金が一切かからない。
■デメリット
 家族外通話がメインの方は逆に高額になる。
 クレジットカード必要。

■アマギフ2000円分
 http://rlu.ru/013RNz
 3/18までなら、アマゾンギフト券が2000円分もらえる。

748名無しさん:2018/02/15(木) 20:05:08
>>746
せやった!(素で忘れてたァ)
あれ元に戻るんやろか

749名無しさん:2018/02/16(金) 07:43:27
>>742
その後でラヴィーナの笑顔が見れるのもいい。
あんな笑顔、天上編ではコラボ告知画面(笑)くらいでしか見せてくれないからね(笑)

750名無しさん:2018/02/16(金) 20:12:14
パラ爺使ってあげたかったなぁ
加入レベルとステ初期値のせいで…

751名無しさん:2018/02/17(土) 00:19:19
パラシュとロンギは扱い酷すぎだよな
あんなのどうやって使えってんだよ

752名無しさん:2018/02/17(土) 07:58:21
囮にするしかないもんね
なんで進化実装しなかったのか、コレガワカラナイ

753名無しさん:2018/02/22(木) 21:12:49
質問なんですけど、キャラ離脱時に持っていた武具って戻ってくるんですか?
そのまま没収なんですか?

754名無しさん:2018/02/22(木) 21:59:49
確かキャラごとなくなる

755名無しさん:2018/02/22(木) 22:15:16
勿論ボッシュートやぞ

756名無しさん:2018/02/22(木) 22:54:20
まーじか...ありがとう、危うくパラシュに2マス斧ボッシュートされるところだった

757名無しさん:2018/02/23(金) 17:09:41
トマホーク使わなかった記憶が…

758名無しさん:2018/02/23(金) 22:07:15
命中率が低すぎるのよね…

759名無しさん:2018/02/24(土) 02:39:27
金余裕あるしメタルキー買えるおかげで5章まではゼロとティルだけ
5,6章は+マサムネ♀無双
7章に入ったらメタルキー使って 八咫鏡、ガンバン、マサムネ♂、トライデントあたりを育てればクリア自体は出来るしな、こいつらのステを5,6で厳選出来ればなお楽になる

760名無しさん:2018/02/24(土) 15:42:57
途中で死んだユニットずっと思い出せなかったけど、ここ見てパラシュだったこと思い出した。
白銀が一緒に持ってかれたけどまあなんとかなったな

761名無しさん:2018/02/25(日) 09:54:26
今から地上編を開始するぞー。
とりあえず過去レスに従い、ゼロとティルに回復役のアスクだけ
メタルキーで育てて行けるとこまでやってみます。

762名無しさん:2018/02/25(日) 10:35:47
最初に買えるメタルキー10数個使って以下まで育成。
ティルL30HP31力16魔05守21精12速23技26運9
ゼロ L30HP34力21魔06守24精14速34技35運14
アスクL13HP22力02魔08守04精13速09技07運05
LV上げ中隣接するよう心がけて親密度三人とも相互にLV5。
悪成長か良成長なのかわかりませんが、
今から大きく苦戦するまで突っ走ってみます。

763名無しさん:2018/02/25(日) 10:39:30
あ、ゼロとティルのステが逆だった。
ゼロ L30HP31力16魔05守21精12速23技26運9
ティルL30HP34力21魔06守24精14速34技35運14
アスクL13HP22力02魔08守04精13速09技07運05
です。

764名無しさん:2018/02/25(日) 10:42:16
ティルは勝手に上がるから、ダグダのおっさん育てた方が良かったんでないかな

765名無しさん:2018/02/25(日) 11:16:34
>>764
たしかにまさに無双という感じでティルが
敵をなぎ倒してますので、20くらいで止めて
他のキャラにメタルキー使った方がよかった気がします。
以後の方?は参考にしてください。

766名無しさん:2018/02/25(日) 13:09:22
ゼロ、ティル、アスクだけだと2章7話の
ゼロが使えない耐久マップが厳しいですね。
少し工夫して乗り切りましたが
ダグダのおっさん育てた方が良かったですね。

767名無しさん:2018/02/25(日) 14:00:26
姫石200めざしての地上編RTAか 攻略質問や雑感なんでも好きにかいてね 
ただ実況すぎるカキコだけは少し自重してほしいけど

768名無しさん:2018/02/25(日) 18:51:07
2-7は、自分の場合、ゼロとティルフィングだけ使うようにしています。

上の生命水は諦め、下の精の湧水2個を拾い、ベルフェゴールを倒して獣牙の盾も回収します。

敵の数と突撃スキルが厄介なので、武具は白銀の剣を装備し、必要に応じて速の湧水を使ったりします。

769名無しさん:2018/02/25(日) 19:11:30
現在3章5話ですが砂漠で足場が悪いのに、
敵は魔弾や飛行でスイスイ移動してきて突撃持ち多数で、
割とクリティカルだしてきて、増援の位置が読めない、では
初期にプレイした方は切れますね。
最近まで3倍速も無かったですし。

攻略画像で増援位置等参考にしつつ白銀の剣持った
ティルかゼロでごり押ししてますが、いつまでもつやら。

>>768
ベルフェゴールは倒さずダグダとティル使って
犠牲は一応なしでのりきりましたが、そういうやり方もあるのですね。
獣牙の盾は取れなかったけど、一つあるからまあなんとかなる?

770名無しさん:2018/02/25(日) 19:35:51
>>768 の追記

また、初期の鍵12個分の経験値は、主にゼロとアスクレピオス♂に使い、カンストさせた余りをティルフィングに振るようにしています。

ストーリークエストでアスクレピオス♂をレベリングするのは手間が掛かり、また、盾の錬成のためにティルフィングの技(命中)を底上げしておきたいというのが、上記配分の理由です。

もちろん、攻略の方法は人ぞれぞれなので、これが正解というものではありません。

>>769

獣牙の盾は、いずれにせよ、ショップでも購入できるようになる為、2-7で拾っていなくても大丈夫です。

自分は、獣牙の盾を2個、命中率の都合上、早い段階で優先的に鍛えているので、拾うようにはしています。

攻略の方法によっては、複数の盾を用意する必要すらないのかもしれません。

771名無しさん:2018/02/25(日) 22:31:15
3章8話、面倒なのでドロップの金塊等全て無視して、
ゼロ・ティル二人で出撃して速と精の湧き水1と生命水1使って
下に突撃してクリア。後々とってないの響くかなあ。

772名無しさん:2018/02/25(日) 22:40:58
>>771
話数間違えた。3章7話だ。

773名無しさん:2018/02/26(月) 12:08:23
犠牲者0なら問題ない
どうせ金も万単位で余る

774名無しさん:2018/02/26(月) 15:10:49
現在3章10話。8話も10話も飛行増援が突撃持ちでやりにくい。
ティルかゼロで出待ちできればいいのですが、そうでないと
当たると1-2撃で落ちる。9話は魔弾敵ばかりで当たれば痛い上に
砂場関係なく移動して、2マスで攻撃してくるのでこれもやりにくい。

こちらも移動に制限ないとか、相手に突撃や射程の長さがないとか
条件が整ってないので難しいというより、不条理ですね。
やってて楽しくないや。

775名無しさん:2018/02/26(月) 17:42:22
地上編は突撃なくせば難易度緩和されるってそれ一番言われてるから…(呆れ)

776名無しさん:2018/02/26(月) 18:32:00
3章はマジでマップも敵のスキルもおかしい

777名無しさん:2018/02/26(月) 18:47:49
現在4章3話。結局3章10話はゼロ・ぬぼこ・ティル・の3人で出撃。
白銀装備のティルがマモンに向かってすべて無視して突撃し、
飛行突撃の増援発生前にクリア。ドロップの刀はクリアターンにぬぼこで回収。
3章8話もそうですが、運営の望む?正攻法ではないですよねえ。

4章に入ってから言われている通り、
敵が火力・速度・突撃等のスキルやらすべての面での弱くなりましたね。

778名無しさん:2018/02/26(月) 18:52:37
3章は全てが雑
やってて楽しくないってのは至極真っ当な意見

779名無しさん:2018/02/26(月) 18:54:54
三章までの難易度を決めてたヤツがクビになったんじゃないかと思うほど四章は簡単だからな

780名無しさん:2018/02/26(月) 23:21:38
地上編駆け込みクリアできました!
攻略情報ありがとうございます、めっちゃ参考なりました!

781名無しさん:2018/02/27(火) 00:27:50
そういやキャンペーン延長しないんだなあ…(諦念)
くそう研究さえなければ

782名無しさん:2018/02/27(火) 09:14:41
>>780
おめっとさん!

783名無しさん:2018/02/27(火) 10:17:23
3章ほんとマジクソクソだよな
砂漠に相手飛行突進ばっかだのなめとんのかという

784名無しさん:2018/02/27(火) 14:14:19
3章はティル単騎無双で切り抜けるのが定石すぎる
速薬使えばそこまで運ゲにならないし

785名無しさん:2018/02/28(水) 18:13:35
今日で地上のキャンペーンも終わりか…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板