レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
戦国IXA ツールスレPart43
■前スレ
戦国IXA ツールスレPart42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15829/1551588756/
荒らしは管理人が即出禁にするので注意
前スレ974さんの降臨を心からお待ちしております
神様の降臨をただ祈るのみです・・・・
助けてください。
>>974 様 再度UPご検討下さい
よろしくお願い致します
だが断る
アホな発言する奴は妨害が目的だよねw
んーでも 皆様がこの場所でいろいろ知恵を出しあって
改良されていったと言う事は純分承知で、私のような
定年後の唯一の楽しみでしてるだけの知識の無い者が
完成品だけを使わせてっと言うのは都合のいい話と
思ってます、それがわかってても便利なMokoは使いたい!!
再アップ願うばかりです 神にもすがる思い
最新版入れてみたんだがすべての動作がが重いんだけど他の人はどうですか?
6さんが言ってる通り妨害が目的やと思います
運営が総合スレなんか見て気が付くケースがあるみたいやから
だから妨害してUPさせないようにしてることもあるかも・・
>>8
そのPCを窓から投げ捨てて
新しいの買え
午前中にダウンロードさせていただき、chromeの拡張機能を入れ替え後
に再立ち上げしただけですが、サクサク動いてますよ。
2ページ目の武将の兵編成もできますし、新武将のスキルも確認できます。
何も問題ないように思いますが、、、ありがとうございました。m(__)m
いいですね^^
おめでとうございます^^
MOKO神様いつも有り難うございます。
秘境大殿討伐の同盟員攻撃履歴が見にくいので修正お願いします。
それは運営に家
ほんまや(^^;)失礼しました。
そのうち乞食しか居なくなりそう
課金しいしいの、暇人用ゲームでしかないからねえ
神様夜中から午前中とかひどい!
仕事やめろってことか!
戻りました。
エラー出てると思っていたのが間違いでmoko自体のエラーは出ていませんでした。
シークレットモードで使用するときは、入れなおした後に
「シークレット モードでの実行を許可する」のチェックを忘れずに・・・
まとめて隠し玉が使えません。。。ID教えてください。。。
優しくmoko貰えないと思ってる方に説明しますと
もう神様は去った後なのです
mokoを世に出してるの誰か知ってますかぁ
来期までお待ちくださいm(__)m
>>20
イベント終わったからIDいらないよ
>>21 了解いたしました
IXA辞めてるいいきっかけになった
みなさんありがとうございました m(_ _)m
過去のスレ見たのですが
ただad_idの前に //を入れるだけです。
//ad_id :いま入ってる数字そのままでOK
になってますか???
他はいじる必要はなくまとめて隠し玉は普通に動いています。
これでやったんですがダメでした。何か別の方法でないとダメなのでしょうか?
ixa再起動かけたら使えました^^お手数かけ申し訳ありませんでした。
>>21
空き地戦力の出し方も知らなかったソロ初心者が粋がってんじゃねえぞ
お前はコード書けんのか?
俺は書けないぞ!?おおん???
Moko上がりそーにないですね
私も引退します
さて次何するかな
辞める前に一言 今後のIXA
今更新規ユーザーは見込めない
廃様と廃様の銅銭集めアカと
業者が残るだけですね・・・
過去の修正等を読んで自分なりに編集しました。
同盟員も不具合なく使ってくれてます。
改善者様、ありがとうごさいます。
ここにあげてもいいのですが、アップロードの仕方がわからんw
>>30 いい方ですね
でも 上げなくていいと思います
私はたった今 ゲームデータの削除に同意する
にチェック入れました すぐ削除できないんですね w
外チャなどにはあげれますが、ここに上げる方法がわからないです。
同じ鯖なら良かったです。
皆さんのモチベ維持も兼ねて配布してるつもりですし、皆さんで共有できたらと思いまして…
いずれにせよ引退は寂しいですね。
外チャなどにはあげれますが、ここに上げる方法がわからないです。
もし同じ鯖なら良かったです。
皆さんのモチベ維持も兼ねて配布してるつもりですし、皆さんで共有できたらと思いまして…
いずれにせよ引退は寂しいですね。
>>32
お前みたいなもらい乞食が調子乗ってアップとかするから
だんだんアップしてくれなくなってんだよ
いらんことするな
話題の最新MOKOが無くなったと嘆いてる人、某所にパスワード無しで放流してます。
垢バンとか逮捕が怖いのでここには書けませんが自力でなんとか辿り着いてください。
言いたい事は以上です。レス貰ってもコメントはしませんよ。
旧mokoはぐぐれば普通にいくらでも出てくるが・・・
・白くじカウント機能追加
・プレゼントボックス内のカード、スキル候補の表示
・ランクアップ合成失敗後 「もう一度合成」追加
のソースだけでも情報いただけませんか
昨日上げて頂いてたmoko、お持ちの方upしていただけないですか?
昨日は仕事でスレ見れなかったので・・・
なにもしないでほしいほしいと言うだけか?
ウプできるって人がいるんだから
せめてウプの方法を書くとかできるだろ?
善意でアップしてくれる人を叩く奴がいる限り
最低限のソース公開で自己責任で修正の方向で良くね
スレ見れば動くようにはなる訳だし
その気になれば仕込み入れてアップも可能だからね
乞食クレーマーは気をつけてね
>>38
アップローダーにてupしていただけませんでしょうか?
できればパスは193でできればお願いいたします。
>>39
善意でアップしてくれる人を叩く奴、とありますが私は叩いていません。ただ仕事が夜勤だったので見れなかっただけです。
>>40
ウプの方法を書けって言ったんだが理解できてない?
アップローダーを使ったことのない人でもわかるように
ウプの手順を説明してみてみ?
煽るだけ煽って
たとえアップローダーの使い方書いてもアップしない糞キチガイ乙
moko使いになる為の敷居は高くなっているのです
開発費を惜しんだ運営の怠慢とユーザー側の神々の総意によって最新版mokoはupされなくなったのです
mokoなしでIXAをプレイするのは困難を極めると思いますので大人しく引退してください
このゲームは終わりです
今後mokoあがらないって実質サービス終了に近いな
ちょっと煽っただけで基地外扱いされてたら
アップする人いなくなるよね
上位の大同盟に入るか盟主あたりに書状してみなよ
同盟内では配布してたりするから
12時間もアップされてたのに落とせないとは間が悪いというか
さすがに第三者がここにうpするわけにもいかないでしょうし
うp主さんがまた配布してくれるのをおとなしくまつしか
10.18.2500.01
上げたのは先行鯖民だな
4以降鯖用の空き地戦力のとこ書き換わってなかったぞ
>>43
空き地戦力の出し方も知らなかったソロ初心者が粋がってんじゃねえぞ
お前はコード書けんのか?
俺は書けないぞ!?おおん???
空き地戦力なんて自前で登録すればいいだろ
これは書き換えとかできなくてもゲーム内でやれるんだし
654 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/10(土) 10:58:28 ID:tisIwBuQ [1/4]
盆休みじゃないかな
785 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 08:21:06 ID:tisIwBuQ [2/4]
こんにちは初心者です
https://gyazo.com/37375dd9b3e5f794444e1f461448dabc
Local Storage全クリアしたら空地必要戦力でなくなりました。
これを出す方法教えてください。ソロなので聞く人いましぇん
787 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 10:02:11 ID:tisIwBuQ [3/4]
785です
>>786 先輩あるがとうございます
941 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/23(金) 19:06:54 ID:tisIwBuQ [4/4]
優しくmoko貰えないと思ってる方に説明しますと
只今調整中で少し重くて鯖に負荷がかかっています、なのでこのスレで知恵を貰っているところなのです
mokoを世に出してるの誰か知ってますかぁ
出来上がるまでしばらくお待ちくださいm(__)m
21 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/29(木) 00:30:10 ID:LzQM4Hj6 [1/2]
優しくmoko貰えないと思ってる方に説明しますと
もう神様は去った後なのです
mokoを世に出してるの誰か知ってますかぁ
来期までお待ちくださいm(__)m
43 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/29(木) 09:42:26 ID:LzQM4Hj6 [2/2]
moko使いになる為の敷居は高くなっているのです
開発費を惜しんだ運営の怠慢とユーザー側の神々の総意によって最新版mokoはupされなくなったのです
mokoなしでIXAをプレイするのは困難を極めると思いますので大人しく引退してください
このゲームは終わりです
自前登録すら知らなかったソロ初心者が上から目線で物言ってたら癪に障るだろ?
おおん???
私は拡張機能の編集とかまでは詳しくない人間です。
昔はmoko神様の方々が色々細かい変更があった際でもアップしてくれてました。
今は初心者には分かりにくい、武将スキルの追加の編集だったり、細かい修正の編集も持っている人任せになっているような気がします。
もし昨晩のup主様見て頂けましたら、もう一度アップしていただけないでしょうか?
初心者には編集など難しいので最新版があると快適にixaを楽しむことができます。
どうぞよろしくお願いします。
>>41
なぜそんなに煽られるのでしょうか?
アップローダー等使ったことが無い人がいることを分かってらっしゃらないのでしょうか?
それともなにかしたら誰かアップしてくださるのですか?
何をしたらアップしていただけるようになるのか、具体的に説明していただけないと分かりません。
>>53
なんか会話がかみ合わないみたいだけど
私が言いたかったのはアップしてほしいなら
アップローダーの使い方くらい説明すればってことだったんだ
まぁ私は煽るだけの糞基地外らしいので
そんな私がアップしたって信用されなさそうだからこれで消えるね
>>51
その気持ち分かるぞ
知ってますかぁの小さい ぁ がイラっとするんだよな
俺はただパロっただけだ 許せ
ここから本題なんだが神はきまぐれだ
だからもう自分で修正した方がいい 俺も期限漏れしてダウンロードできなかったしな
スマホを1から作るような難易度じゃない スマホケースを取り換えるくらいの難易度だから
拡張機能とかデベロッパーモードの謎を突破してmoko使ってた人なら普通に出来る
ixa moko 18章対応(その1)で検索したらこのスレをまとめてくれてる親切なブログがあるから
まずはそこから ●IxaMokoPack10.17.2500.13 をダウンロードする
編集練習用だと思ってダウンロードすればいい
・ダウンロードフォルダに入ってる IxaMokoPack10.17.2500.13 を左クリックで選択してから
右クリックで開く
・開くと contents css manifest.json の3つが出てくるから 一番上のcontentsを左クリックで
選択してから右クリックで開く
・開くとixa-login.user.js ixa-moko.user.js ixa-training.user.js の3つが出てくるから 一番上の
ixa-login.user.jsを左クリックで選択してから右クリックして編集を選択
するとメモ帳が出てくる
ここまでやるとブログのその1の(1)の所まで行けるから後はメモ帳内の検索機能を使ってブログ通りに
その1〜その4までの追加と修正をするだけ
多分S1合わせを理解するよりも簡単だと思う
俺はなぜかその4→その2→その1→その3の順で修正していったからか部隊配置のカード配置ズレが
直らなかったのでその1から順にやればちゃんと直るのか誰か検証して教えてくだちい
>>54
アップローダーを使ったこと無い人に、使い方くらい説明すればっていうのはちょっとむりがあるのではないでしょうか?
使ったことなくて使い方を知らない人に説明しろ、と言われてもむりです。
(調べれば分かるのかもしれませんが、説明するにはかなり理解してないと難しいです
あなたは別に糞基地外でもなくごく普通の人かと思います。
(言ってる人には言わせておけばいいんです)
アップしていただける人がいらっしゃるなら困ってる人は沢山いると思いますので、何のデメリットもないと思いますが・・・。
時間が限定されていて私のように夜勤でDLできなかったとか.たまたま見落としてたという人はいると思います。
アップなされば感謝されることはあっても、糞基地外とか言われることはないと思いますよ。
>>53
何もしないことだ。スレが荒れれば荒れるほどうpしたくなくなる。
upするメリットがねえよ
そのうち誰かが公開するまで気長に待ってりゃいいだろ
何のデメリットもないって…
4鯖以降の土地データ入れずに10.18.2500.1で神気分にひたるなよw
>>55
情報ありがとうございます〜♪ 今「その1」やってみました。
プログラミングとかしたことなかったから初めてメモ帳で中身みましたけど
今までの改修者さんたちのご苦労がわかりました。
では「その2」いってみます〜。
>>55
それぐらい分かるわ
自作コード作れんのかって聞いてんの
今後のID:LzQM4Hj6に期待だな
作ってくれたら謝罪してやる
moko上がらないから前スレみて自分でやって
スキルでたけど、全部でてないから wikiからスキル引っ張るツール使って
ペーストしてみたら、moko認識しなくなったわw
めんどいからもうixa辞めるわ
>>55 のやり方で初めてやる人は、スキル入りmokoくるまで我慢した方がいいでーノシ
4~7用空き地データ追加だけ
https://1.bitsend.jp/download/356ca062e5da8885498e480233b74678.html
pas:aHeseLum
明日には消えるぽい
>>52
昔と違って今は流れ的に丁寧に言っても結局ただの乞食
スレにやり方から必要ツールから何から何まで細かく丁寧に解説してくれてる人が居るんだから
いつまでも初心者とか甘えてないで勉強しようとしてみろって
あとは何処に上書きするか、何処にコピーするかって所だけじゃねえか
特に武将スキルの追加なんて、キッチリまとめてくれる人に感謝しつつコピーペーストで1分もあれば追加終わる
理解さえすれば次の月も大変有難い事に1分だ
1から構文しろって言われたら無理な人が大半だろうが、その大半は俺も含めてお前と同レベルで詳しくもなんともないんだよ
簡単だから試行錯誤してみろって
それでも面倒なら気まぐれをタイミングが合うまで黙って待つしかないわ
>55さん
順番に1から4までやったら、今のとこ問題なく動いてます
DEa97hsUさん、ありがとうございます。
大変使いやすいです。
てすと
やっと書き込めた
旗立て領地の戦力表示ってやり方ありますか?
前期から仕様変わって表示できないのでwiki見ながらやるのは大変なのでやり方あったら教えてください
>>64
神様〜 ぺこm(_ _)m
荒れるから修正コードだけでよかったのに
アップローダーの使い方わからないって・・・説明いるか?
知的障害かなんか?
おいやめろ
>>66
ありがとうございます
神のmokoも一括配置がおかしくなるんで自分の環境の問題だったみたいです
ixa moko 18章対応(その1)〜(その4)まで説明通りにやってみましたがmokoそのものがixaで認識されません。
順番に全部書いてある通りにやったのですが、何が原因が分かりません。
やはり初心者には中身をいじるのは難しいのでしょうかね?
>>64
ありがてぇありがてぇ
>>64 本当にありがとうございます!感謝m(_ _)m
>>64
UPするなとは言いませんが1行でも更新したら一般公開する前に履歴の追記とバージョン送りはして下さい。
同じフォルダに展開されて困るのもありますが、これまで積み重ねてきた先人に失礼ですし
これから改修する人の為にも必要な作業です。
readme.txt より
【更新ルール】
・コメントアウトは// (//の後ろに半角スペース)でコメントアウトすること。
・インデントは半角スペース2つ。全角スペースやタブは使用しない。
・更新時には更新履歴を記載すること。
・修正前のバックアップファイル等不要ファイルが残ってないことを確認してからアップロードすること。
>>75
ちょっとした細かい記述ミスで認識しなくなることがあるから
一個ずつ元コピペとったほうがいい
で、いまならそのまま落とせばいい
前スレ974さん、お手数ですがもう一度Upしてもらえないでしょうか?
出張でDLするチャンスを逃してしまった、哀れな乞食にお恵みください。
>>80
何故数行読もうとしないんだ
ちょっと上読んでみなさい
>>80
>>64 が神様ですよ。 DL期限があるみたいなのでお気をつけて。
ネタに釣られる人がこんなにいるとは
まだまだIXAも安泰だな
前スレ974さん、本スレ64さん、本スレ81さん、本スレ82さん、本スレ83さん
乞食にお恵みありがとうございました。
少し元気が出てきて、なぜか涙が出ました。
忘れていた、ぬくもりティーを感じて目から汗が出るぜ…
64さん感謝、1つだけ質問が
所領横のバルーンが出るのですが確認お願いできますか
前々スレのバルーン消しも入っているようですが消せなくて;;
>>87
加勢が来たり、敵陣が出ると警告のか?
拠点画面で閲覧すれば消えるけど
バルーン消しなんてあったの?
>>88
前に使ってたバージョンのは全く出ない仕様でした
さっき試しに加勢を送ってみたら出ちゃって
そして自己解決orz
81行目のスペースに$('span.sidebox_badge_icon').remove();
で消えました
>>89 さん
もしよかったら、修正前のコードと修正後のコードを具体的に教えて頂けませんか?
$('span.sidebox_badge_icon').remove();
↑は前のバージョンで使っていたデータでこれを64さんのファイルに移植しました
80行目と82行目の間が空欄になっているのでそこに入れて完了です
前期は何もいじっていなかったと思うので前々期にここで教えてもらったものだと思います
これ以上のことは詳しくないのでごめんなさい
>>91 さん
お返事有難うです。エディタは何をお使いですか?
私が使っているVisual Studio Codeでixa-moko.user.jsを開くと、81行目の辺りは「Storage」に関する記述で、80行目と81行目の間は特に空欄が見つからないのです。
その修正はどこに差し込んだのでしょうか・・・?
moko神さん、64さんありがとうございます。
これで、IXAライフエンジョイできます。
>>41
煽ってるだけのクソ雑魚ナメクジ死んどけwww
>93
// ^ Plugin
(ここの空白にペースト)
// === Storage ===
うちでは73行目あたりでした
>>96
補足感謝です、環境次第で行間かわるんですね
そこであっています
白くじカウントってどこに出てるんでしょう?
見つけられません >_<
毎日気楽に
ピンときたらクリックだ
わんこが吠えてるよw
>99
>100 様 ありがとうございます
クリックしても変化がありません
どこがいけないんだろう?
スキル強化画面にあるバージョンも
カスタムmokoのランクアップ周辺の改変が秀逸すぎる
moko神様ありがとぉー(*^▽^*)
白くじカウントの件ですが、IxaMokoPack10.18.2500.01 単体で出るんですよね
shirokujiCounterをONにすれば見れます
$('span.sidebox_badge_icon').remove(); これで、バルーンは消えたのですが、
表示と非表示の選択をさせる為のチッェク項目を作りたい場合の構文を教えて下さい。
$('span.sidebox_badge_icon').remove();は一度消して、
var login_data = getStorage({}, 'ixamoko_login_data');の下辺りにでも
if(options.no_balloon)
$('span.sidebox_badge_icon').remove();
後は
ar_point_cmp: {tag: 'all', caption: '同盟ポイント比較機能を使用する'},
の下に
no_balloon: {tag: 'all', caption: 'バルーンを非表示にする'},
で設定に項目作ってやればいいんじゃないかな。
設定の全般項目でいいのか、そもそもこれあとで見てバルーンって何や?ってなるかもしれないから名称は自分で判る感じに変えてもらえれば…
>>106
早速追加してみました。無事機能してます。
有難う御座いました。
ここを覗きに来るようになって数ヶ月。
>>106 のような方のレクチャーのお陰で
素人なりにmokoいじれるようになりました。
いろいろな意味で感謝です<(_ _)>
私も素人だけど不具合出た箇所を言うとありがたいことに直し方を教えてくれる方が何人か居るのでとても助かってる。
最新版上げろって言いに来る人は何で修正を適用しないの?
>>106 最高です。
前もアドバイス頂き感謝してます。
早速修正しました。
世の中にはコピペもロクに出来ない人がいたりするんだよ
IXAって年配者多いからなおさらな
>>101
白クジの上の毎日お気楽にをクリックで出たよ
1鯖、★5-10601の空き地戦力 弓26,160 で合ってる?
弓29130だと思います。
>>114 ですよね〜。どこか間違えたかな?確認するか。
私の所では「毎日気楽に」をクリックでカウントするのはmokoではなくて別のツールなんだけど全スレ974さんのmokoでは対応したの?
mokoでカウントするのはくじ画面の上の「お好きなくじを選ぶんだワン!」の吹き出しの中が変わるやつじゃない?
>>114 // 三竦み houのところの弓が0.8になってたわ。1.0にしたら戻った。
>>113
実際に弓で10601殴ってみたけど26160で合ってると思います。
三竦み hou は雑賀のはずなので、従来通り雑賀が兵器扱いで弓に弱くなってるのではないかと。
>>96 さん
ご丁寧に有難うございます。
>>106 さん
具体的なアドバイス感謝です。
>>106
頂きました有難うございます
賢者が数人いれば神などいらない
>>検証感謝です。前スレ974さんの改修まで長いこと直してなかったってことで良いですかね?
とりあえずまた0.8に戻します。
https://www.girlsheaven-job.net/mie/ma-233/sa-579/y_sokuspa/blog/34707235/?of=y
プログラムソース話になってる今なら聞ける!
・したいこと
クロームで着けたIXAのマークをクローム互換のブラウザでもそのまま流用したい
・わからないこと
具体的にPCの何処に格納されてるのか?(←今このレベル)
(以前のスレに似た質問があったがその時に指していた場所そのものがなかった)
・これから先
解り次第格納形式は同じだろうから
予め互換ブラウザでも同じ個数分マークを
つけておいてエディタで強制的に書き換えようと思ってる
・自己環境
Windows7 64bitOS
クローム バージョン: 76.0.3809.100(Official Build) (64 ビット)
>>116
試しに1枚以上の条件消したらそこに出ますけど、
引いてもカウントされてないので、
結果出ないですね…
IXAのマークってなんだろう
>>123
何を聞いてるのかあってるのか微妙だが(違ったらスマン)
IXAのマークってのがmokoの座標の記録の★についてであれば、chrome系なら
Default/Local Storage/lebeldb/というフォルダ構成下に
数字6桁.ldb
というファイルで格納されている
同じバージョンのmokoを入れているのであれば.ldbファイル全部かlebeldbフォルダごと上書きコピーすれば設定はコピーできる
1年以上前だがここでchromeからironに切り替える簡易方法で書いた
シンボリックリンクを貼れば共用できるかもしれんが、
プログラムなんちゃらの状況だと大事故になるかもしれないのでおすすめはしない
lebeldb自体の操作ならctrl+shift+iでデベロッパーツールを表示し
applicationタブを選択したら、左側にstoragelocal/storage
ってのがあるのでそこをクリックして見ると、keyとvalue一覧が出てくる
で、key値がixamoko_target_dataのvalue値が記録内容のはずなんで
それをいじれば書き換えれないこともないがおすすめはしない
巻き込み規制されててスマホから打ち込んだので改行が変&若干誤字がある申し訳ない
○storage/localstorage
×storagelocal/storage
★が格納されてるのはixamoko_map_list
ixamoko_target_dataはこの城主の状態・詳細を見るのデータが入ってる
なので合戦が終わった後、★を全削除するときはlocalstorageから
ixamoko_map_listのkeyそのものを削除してしまえばいい(というちょっとした小ネタ
本当に申し訳ありませんが、最新版を再度Up願えないでしょうか?
日々の忙しさにかまけてこの板を覗くのを怠ってDLし損ねました m(__)m
バルーン表示切替は
設定ではなく合戦BOXあたりにあると便利ですね
>>64 からいただいたのをDLした物です。
IxaMokoPack10.18.2500.01
https://1.bitsend.jp/download/f285f4e565ba60ef1134313cd88efbd5.html
パスワード:eHemesuZ
moko神様、賢者様にお願いです。
攻撃戦の陣張り日に上位盟主城拠点に人つずつ座標チェック入れ作業をするのですが、
サマリー機能で上位30位までとか、上位50位までの上位盟主本領への一括チェック機能を追加していただけないでしょうか?
>>132
ありがとございました m(__)m
これでIXAが心置きなく楽しめます!
>>133
もうあるよ
>>133
格付け→同盟総合・戦功→サマリー「盟主情報」→座標記録を・・・・
で出来ますよ
>>133
先ず過去スレ見て欲しいな。
何でもかんでもここ来て依頼すれば
いきなりやって貰えるみたいな感覚はやめた方がいい。
末期のゲームで過疎化が進んでるのにわざわざ敷居を上げる必要あるか?
スキル強化ページでも白くじカウント見たかったので
'<img src="' + imgSrc + '" alt="白くじ連続引き" title="白くじ連続引き" />' +
'</a>' +
'</div>';
の下に
tmpl +=`<div style="text-align: center;">今日引ける枚数: ${whiteLottery.count}/1000</div>`;
尚デザインセンスは求めないでおくれ…
>>104
ver.10.18.2500.1と01
mokoそのものにはカウント機能はないね
ブルの吹出しも出ないんだが、どこか設定あるの?
今日は白くじ 1000枚 引いてるワン!
敷居高くもなにも毎回同じことなんで教えてやるほうが手間かけて説明したり安価打たなきゃなんねえの?って話
まず教えてもらったり上げてくれたの欲しけりゃまず探してみろ
毎回同じことってそれ教える方の立場だったらの話だろ
なんで自分中心に考えてんだよ
相手は初なの そこに一見さんお断りみたいな塩対応するような活気のあるゲームじゃないて言ってんの
>>139 さん。出来ました有難うございます。
自動スキルレベルアップツール分の白くじもカウントしてくれると嬉しい
>>135
>>136
ありがとうございます。既にチェック機能を付けていただいているのですね!
昨日mokoを頂いて初めての合戦が今回防衛戦だったので気がつきませんでした。
初心者装えばなんでも許されるという風潮
俺初心者だけど、mokoに山凸機能つけてよ
自分でやれカス
乞食に餌をやるやつがいるから付け上がる
>>132 さんのmoko設定がでないww
ちゃんと使えないなw自分のやつでいいか
強襲にもここへ部隊配置ボタンが出るのを防ぐ方法があったら教えて欲しいです
https://gyazo.com/5012e2686fbc5ce4557e9117a29ff4dd
>>143
別に運営じゃねえからやめたきゃやめろとしか言えんわw
どの人がそういう立場なのかも判断できんくて言ってるおまえはもっと自己中だけどなw
それでサ終了しようがどうでもいい
>>145
白くじカウントでやってることは↓の2つだけです。
自動スキルレベルアップツールは使っていないので必要ならご自身でどうぞ。
ローカルストレージから'ixamoko_white_lottery'の配列取得して
日付(YYYY/MM/DD)が違っていれば日付を本日、カウントを0にセット
var whiteLottery = getStorage({}, 'ixamoko_white_lottery');
if(whiteLottery.date !== now){
whiteLottery = {date: now, count: 0};
}
1枚引き終わったタイミングでカウントをインクリメントして、ローカルストレージに配列保存
whiteLottery.count++;
setStorage('ixamoko_white_lottery', whiteLottery);
>>152
消すのではなく、移動。以下でどうだろう?
var FightunitTitle = $('div.ig_fightunit_title2');
$('<span id="enemyMenu" style="margin-top: 2px; left: 300px;">' +
↓
var FightunitTitle = $('div.ig_fightunit_title2');
//ここから追加
var style = ' left: 300px;';
if (FightunitTitle.find('h3 span').text().indexOf('強襲') != -1) {
style = ' left: 550px;';
}
$('<span id="enemyMenu" style="margin-top: 2px;' + style + '">' +
//ここまで
// $('<span id="enemyMenu" style="margin-top: 2px; left: 300px;">' +
$('<span id="enemyMenu" style="margin-top: 2px; left: 300px;">' +
↓
$('<span id="enemyMenu" style="margin-top: 2px; left: 150px;">' +
ここへ部隊配置はこうしたらいい感じに収まった
>>155
>>156
ありがとうございます。両方試させて頂きます!
>>156 さん
left値ですが、実際に敵襲してきた画面をみてみましたが、
牡丹が敵襲してきた部隊名と被りそうなので、320px位がいい感じではないでしょうか。
ケータイからなのでコードを貼れなくてすみません。
>>158
なるほど、試してみます
ver.10.18.2500.1ですが拠点の詳細で「警告・敵襲の履歴」が閉じてるんですが開けるのをデフォにするのはどうやったらいいですか?
宜しくお願いします。
ここへ部隊配置は
色々な所でおかしいね
>>152 だけではない
ここへ部隊配置おかしいけど配置したところで粉砕されるだけだからなあ
>>160
$('#control_toggle_btn').removeClass('close');
から
$toggleItem.on('click', function(){
$(this).find('.new_worldmap_mappanel_body').toggle();
});
までコメントアウトすれば閉じなくなる
>>161 さん
「ここへ部隊配置」ボタンですが、コードの内容は分かりませんが、
1.相手から敵襲があった場合
2.こちらからの攻撃に強襲が来た場合
の2パターンで画面のレイアウトが違っていて、
その常態で同じボタンを配置しようとして上手く置けていない感じがします。
具体的にどう直せばいいのかは分かりませんが、気付いたり点でした。
1.相手から敵襲があった場合
→ そもそも不要。
2.こちらからの攻撃に強襲が来た場合
→ 強襲スロットではなく最初の空きスロットの画面に遷移している。
個人的にはキーバインド'9'で移動した方が早かったり
あらかじめセットしておかないと間に合わなかったりするので、
強襲時はボタン除去でいいような気がします。
//$('<span id="enemyMenu" style="margin-top: 2px;">' +
↓
$('<span id="enemyMenu" style="margin:-25px 0 0 0;">' +
そうか、同時に2パターン来た時が問題で、
.each()で対応しないとだめかな?めんどいので、
>>166 の上に表示するより、下はどう?ver 10.18.2500.x
$('<span id="enemyMenu" style="margin-top: 2px; left: 300px;">' +
↓
$('<span id="enemyMenu" style="margin: 39px 0px 0 -25px;">' +
自分環境なので数値は?
>>163
無事できました
ノックの有無等確認面倒だったので・・・
有難うございました
戦況マップを開くと国一覧が今期のものと違っていて使えないのですが
どこの部分を修正すればよろしいでしょうか?
改修者各位、
攻撃するときの画面で、選択した部隊で出陣ボタンが精鋭部隊【攻撃】の下にあるので
少々面倒な気がします。これって精鋭部隊を出ないようにする、または出陣ボタンを
精鋭部隊の上に出来たりしますか?
>>170
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15829/1551588756/68
これかな
>>171
情報ありがとうございます。 あとで確認いたします。
mokoの最新版を探してます。
132の分をDLしてみたのですが、許容量が超えてるとかでできませんでした。
どなたか助けていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします
>>173
https://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=edit&id=4798
PASS:193
どぞ
Ver.10.18.2500.01 は
Ver.10.18.2500.2 に
リネームした方が
イイんじゃない?
地図の文字の上にカーソルを持ってくると東西南北の砦座標が出てくるのですが
占有画面が大きすぎて表示したくない時に出てきたりして難儀しています
これを表示しないようにするにはどこを変更すればいいでしょう?
moko最新再UPして頂けませんか
174は開けないです
それ以外はファイルが消えてしまっています
お願いします
すみません、自己解決
全般2の砦座標をマップボックスに表示するにチェックを入れたら消えました
表示するにチェックで消えたから設定が反対になってるのかな…?
>>177
174今試したら普通に落とせたぞ
ブラウザ変えたりしてみなはれ
>>179
アドバイスありがとうございます
IE・クロメ・火狐でためしてみましたが、全部同じで
開きに行って無応答になります
一応ファイアーウオールも止めてみましたが同じでした
どなたか違う形で再UPお願いします
>>180
リンクが編集になってるね。?mode=edit&id=4798
下記でどう?
https://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=4798
あれ?&になってる
?mode=edit&id=4798
↓
?mode=dl&id=4798
ああそうか
それを書かなきゃいかんかったね
174の画面の[IxaMokoPack10.18.2500.01.zip]をクリックすると181のリンク先になる
>>181 ,182,183さん
アドバイスありがとうございます
無事できました
UPしてくれた方も感謝します
IxaMokoPack10.18.2500.01の白くじカウンター
ブルの吹出し、メインのPCは出ないがサブPCは出た
おま環のようだが、なにが悪さしてるんだろう?
>>185
ネタバレ
単発ポチポチではカウントしない
連続引きのみカウントする
おま環でなく要修正事項
>>186
ありがとうございます
胸のつかえがとれました
単発引きもカウントさせるなら
senkujiSummary(); // senkuji/senkuji_history
の下に
whiteCount(); // senkuji/senkuji_result.php
と、
// ^ 戦国くじ
の上に
function whiteCount()
{
if(location.pathname !='/senkuji/senkuji_result.php')
{
return;
}
if(!location.href.match(/got_type=0/))
{
return;
}
var Dt = new Date();
var now = Dt.getFullYear() + '/' + (Dt.getMonth() + 1) + '/' + Dt.getDate();
var whiteLottery = getStorage({}, 'ixamoko_white_lottery');
if(whiteLottery.date !== now){
whiteLottery = {date: now, count: 0};
}
whiteLottery.count++;
var html=`<dt>今日引ける枚数</dt><dd>${whiteLottery.count}/1000枚</dd>`;
setStorage('ixamoko_white_lottery', whiteLottery);
$('.lot_information').append(html);
}
>>188
結果ページの表示でカウント取ってるから、
リロードやヒストリーバックで再表示させた時もインクリメントされますね。
とは言え「戦国くじ【白】を引く」と「もう一度引く」のsubmit前に処理を挟むのは
htmlのonclick属性上書きできず面倒で放置してましたが・・・
>>189
そうなんですよね。
白クリックして引きますか>いいえを選んだ場合とか、
アラート上の処理取得が私にはわからなかったので、
とりあえず白くじ結果ページでのカウントとしました
白くじカウントこれ以上作りこむ気はなかったのですが、
.1fYeIUUさんが頑張ってくれたのでちゃんと実装してみました。
'got_type=0' が白くじのフラグでしょうか?
whiteCount()は他と合わせる形でsenkujiResult()にして拝借しました。
-- -- -- -- --
senkujiWhiteLottery(); // senkuji/senkuji
+ senkujiResult(); // senkuji/senkuji_result
senkujiSummary(); // senkuji/senkuji_history
-- -- -- -- --
// 白くじ指定枚数引き
function senkujiWhiteLottery() {
〜 中略 〜
ixaDogTopWhiteLottery(whiteLottery.count);
+ $('input[value="戦国くじ【白】を引く"]')
+ .attr('onclick', '')
+ .on('click', function() {
+ if (confirm('戦国くじ【白】を引いてよろしいですか?')) {
+ whiteLottery.count++;
+ setStorage('ixamoko_white_lottery', whiteLottery);
+ $(this).parent('form').submit();
+ }
+ });
+
var possible_num = shirokuji_possible_num($('#ig_boxInner')),
-- -- -- -- --
// 白くじ指定枚数引き
function senkujiWhiteLottery() {
〜 中略 〜
}
+
+ // 戦国くじの結果
+ function senkujiResult(){
+ if (location.pathname != '/senkuji/senkuji_result.php') {
+ return;
+ }
+ if (!location.href.match(/got_type=0/)) {
+ return;
+ }
+
+ var Dt = new Date();
+ var now = Dt.getFullYear() + '/' + (Dt.getMonth() + 1) + '/' + Dt.getDate();
+ var whiteLottery = getStorage({}, 'ixamoko_white_lottery');
+ if(whiteLottery.date !== now){
+ whiteLottery = {date: now, count: 0};
+ }
+
+ var html=`<dt>今日引ける枚数</dt><dd>${whiteLottery.count}/1000枚</dd>`;
+ $('.lot_information').append(html);
+
+ $('img[alt="もう一度引く"]').parent()
+ .attr('href', 'javascript:void(0)')
+ .on('click', function(){
+ if (confirm('戦国くじ【白】を引いてよろしいですか?')) {
+ whiteLottery.count++;
+ setStorage('ixamoko_white_lottery', whiteLottery);
+ $('form[name="sengokukuji"]').submit();
+ }
+ });
+ }
// 戦国くじ履歴集計
function senkujiSummary() {
部隊編成画面の真ん中の移動速度に、スキル「天香山命」の速度効果だけが加算されていないようなんですが、どこを直せば良いでしょうか?
動いてる自動スキル強化合成ツールお持ちの方いらっしゃれば
UPしてくださいませんかー?よろしくお願いしますm(_ _)m
>>193
持ってる人のは全部動いてるけど?
イベント終わったから //ad_id :xxxxxxxx にした?
>>191
ありがとうございます。
この白くじカウントは自動スキル上げで白くじ引いてもカウントされるやつですか?
>>194
ツール自体のアップをお願いしたいのです。。。
>>174
ありがとう
191:
すごいですよね^^
カウントしました。
テスト
>>191 さんありがとう
白がgot_tye=0、銀だと200、金で300、天上700、天戦1000でした。
>>199
ありがとうございます。
よく見たらくじ画面のformのhidden値そのままみたいですね。
あと昨日のソースで下記不具合があったので修正です。
confirmSengokuKuji()とconfirmSengokuKujiRetry()の
2番目の引数(エラーメッセージ)が空の時だけ処理を変更するようにしました。
・確認でキャンセルしても引いてしまう
・上限などで引けない状態でも通常確認メッセージを出してしまう
-- -- -- -- --
senkujiWhiteLottery(); // senkuji/senkuji
+ senkujiResult(); // senkuji/senkuji_result
senkujiSummary(); // senkuji/senkuji_history
-- -- -- -- --
// 白くじ指定枚数引き
function senkujiWhiteLottery() {
〜 中略 〜
ixaDogTopWhiteLottery(whiteLottery.count);
+ var $lottery = $('input[value="戦国くじ【白】を引く"]');
+ var alertString = $lottery[0].outerHTML.match(/confirmSengokuKuji\(.+?, '(.*)'\)/)[1];
+ if(alertString.length === 0) {
+ $lottery.parents('form').on('submit', function(e){
+ return false;
+ });
+ $lottery.removeAttr('onclick').on('click', function() {
+ if (confirm('戦国くじ【白】を引いてよろしいですか?')) {
+ $lottery.parents('form').off('submit');
+ whiteLottery.count++;
+ setStorage('ixamoko_white_lottery', whiteLottery);
+ $(this).parent('form').submit();
+ }
+ });
+ }
+
var possible_num = shirokuji_possible_num($('#ig_boxInner')),
-- -- -- -- --
// 白くじ指定枚数引き
function senkujiWhiteLottery() {
〜 中略 〜
}
+
+ // 戦国くじの結果
+ function senkujiResult(){
+ if (location.pathname != '/senkuji/senkuji_result.php') {
+ return;
+ }
+ if (!location.href.match(/got_type=0/)) {
+ return;
+ }
+
+ var Dt = new Date();
+ var now = Dt.getFullYear() + '/' + (Dt.getMonth() + 1) + '/' + Dt.getDate();
+ var whiteLottery = getStorage({}, 'ixamoko_white_lottery');
+ if(whiteLottery.date !== now){
+ whiteLottery = {date: now, count: 0};
+ }
+
+ var html=`<dt>今日引ける枚数</dt><dd>${whiteLottery.count}/1000枚</dd>`;
+ $('.lot_information').append(html);
+
+ var $lottery = $('img[alt="もう一度引く"]').parent();
+ var alertString = $lottery[0].outerHTML.match(/confirmSengokuKujiRetry\(.+?, *'(.*)'\)/)[1];
+ if(alertString.length === 0) {
+ $lottery.attr('href', 'javascript:void(0)')
+ .on('click', function(){
+ if (confirm('戦国くじ【白】を引いてよろしいですか?')) {
+ whiteLottery.count++;
+ setStorage('ixamoko_white_lottery', whiteLottery);
+ $('form[name="sengokukuji"]').submit();
+ }
+ });
+ }
+ }
// 戦国くじ履歴集計
function senkujiSummary() {
既出ならすみません
ランクアップさせた後に設定がランクとレベルになるのはixa側の元々の仕様?(素材が無いので確かめられない)
変わらないようにできる方お願いします
それってスキル強化でレベルMAXになった後
そのままその下に出てくるランクアップのボタン押してない?
そうすると並び替え変わるよ
//2019.9
"攻.死生ノ宣告.B": ["攻.槍隊進撃.F","特.二葉心.D","攻.死生ノ宣告.B","特.風狂幻術.B","特.遁世影武者.B"],
"防.美龍泰天.B": ["防.弓隊堅陣.F","防.終末の美玉.E","防.弥陀の剣.D","防.美龍泰天.B","防.仏敵討伐.B"],
"攻.援兵 三楽犬.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","攻.双鞭驃騎兵.A","攻.千才万略.B","攻.戦陣 一閃.A"],
"防.大願ノ道頓堀.A": ["特.さらさら越え.B","特.彷徨う福音.B","特.聖洗の祝砲.A","特.呂宋の豪商.A","特.禄寿応穏.A"],
"防.戦ノ香.D": ["防.槍隊守備.F","防.東方ノ薬師.D","防.戦ノ香.D","防.波瀾ノ夕立.B","防.戦慄ノ美姫.D"],
"攻.泥人形.D": ["攻.槍隊襲撃.F","攻.赤鬼刺.D","攻.泥人形.D","攻.雷斬仁将.B","特.二葉心.D"],
"攻.三代ノ智臣.D": ["攻.弓隊襲撃.F","攻.反骨の尖兵.D","攻.三代ノ智臣.D","特.質実剛健.B","攻.大身槍.D"],
"攻.死生ノ宣告.B": ["攻.槍隊進撃.F","特.二葉心.D","攻.死生ノ宣告.B","特.風狂幻術.B","攻.騎迅強襲.B"],
だったわ。
防.戦慄ノ美姫.D
↓
特.戦慄ノ美姫.D
"攻.死生ノ宣告.B": ["攻.槍隊進撃.F","特.二葉心.D","攻.死生ノ宣告.B","特.風狂幻術.B","攻.騎迅強襲.B"],
>>192
今期武将の速度スキルは「速:」ではなく「速度:」になってたので、
if ($(this).text().indexOf('速:') != -1) {
を↓へ変更
if ($(this).text().indexOf('速:') != -1 || $(this).text().indexOf('速度:') != -1) {
あと、
var targetType = $(this).find('font').text(),
str = $(this).text().match(/速:\d+(\.\d+)?/g)[0],
rate = parseFloat(str.replace(/速:/, ''));
を↓へ変更
var targetType = $(this).find('font').text();
var str,rate;
if($(this).text().indexOf('速:') != -1)
{
str = $(this).text().match(/速:\d+(\.\d+)?/g)[0],
rate = parseFloat(str.replace(/速:/, ''));
}
else if($(this).text().indexOf('速度:') != -1)
{
str = $(this).text().match(/速度:\d+(\.\d+)?/g)[0],
rate = parseFloat(str.replace(/速度:/, ''));
}
天香山命、なんかやけに遅くなると思ったら
「発動率低下スキルから保護」の'低下'ワードに引っかかって速度低下スキルと誤認してましたので
if ($(this).text().indexOf('低下') != -1) {
を↓へ変更
if ($(this).text().indexOf('%低下') != -1) {
あと速度計算式古かったので
var sec_per_sq = 3600 / 2 / movement + 15;
を↓へ変更
var sec_per_sq = 900 / movement + 30;
>>207
修正ありがとうございます。
好みの問題になってきますが、速度の「度」1文字が任意ということで
/速:\d+(\.\d+)?/g → /速度?:\d+(\.\d+)?/g
/速:/ → /速度?:/
>>207 ありがとうございます。
問題の解消を確認できました。
IxaMokoPack10.18.2500.01の設定では
このマップの詳細を見るで出て来る拠点情報画面で 警告・敵襲の履歴 の情報画面が閉じられていますが
デフォルトの開かれている状態にするにはどこをいじればよろしいでしょうか
>>210
>>160 >>163 とは違うんですか
>>211
ありがとうございます
前スレまでは検索かけたんですがこのスレは検索するの見落としてました
152の改造をしたいのですが、155.156.166.167のどれをやれば良いのでしょうか?
初心者ながらに見よう見まねで他の改造は何とかやれたのですが、そこだけ上手く出来ません。
宜しくお願いします。
>>213
強襲、操作中で忙しくエディタ眺めてる余裕ないし^^;
サブ鯖確認藻強襲中中無し・・・
>>155 の配置ボタンを右に移動するか
>>156 は左
>>166 は上
>>167 は下
と意見があるようですね。実際に使いこんでいる人の意見は?ってとこなのかな〜。
>>214
じっくり調べるなら影武者残党が良いのかもね
>>155
left: 300px → 320
left: 550px → 450
うちはこれでちょうどいい
内政画面のTOPの拠点/部隊/地図〜/クエストと並んでるボタンに
カーソルを載せるとメニューがびろーんって出ますがなんか挙動がおかしくて
何度も開いたり閉じたりが止まらなくなります><)
一部のメニューはIXAの公式由来のものですが地図の砦リンク座標BOXの挙動が極端に動くので
これを無効化するにはどこをいじればいいですか?
>>217
moko設定の全般2にある「プルダウンメニューを右クリック表示にする」をチェックするのが良いのでは?
その下の「 砦座標をマップボックスに表示しない」のチェックを外すとか。
>>218
その下の「 砦座標をマップボックスに表示しない」のチェックを外すとか。
間違った、
その下の「 砦座標をマップボックスに表示しない」のチェックを付ける。→〇
>>218 >>219
ID:va2rUHdYさんありがとう!
プルダウンメニューってここのことだったんですね><
〉〉203
〉〉204
〉〉206
皆さん、スキルの追加や修正等更新はどこでやっているのでしょうか?
ファイル開いて少し見れば直ぐに分かるから聞く前に先に試そうぜ
明らかに「ここにコピーすればいいんだな」って感付く数行が見付かるから
https://gyazo.com/0bc941dff4eff64695b7d327ae6de898
moko無し
https://gyazo.com/ce38ab3aa979dc75f902d411ab54a5ea
moko有り
2テンポくらい後に新規部隊を作成がズレるため部隊配置がしにくい状況です
デッキコストの期限の場所の所為だと思いますがどこを変更したら良いのか教えて下さい。
宜しくお願いします
最近話題を見ませんが自動入札ツール使ってる人いませんか?
たまに使ってるよ
213さん、ありがとうございました。4種類の改造だったのですね。4つをごちゃ混ぜで改造してエラーになってました。
https://gyazo.com/c82e7464e4b2730e103a5b7239e136dd
画像の様に、「お気に入り登録」へのリンクが「デッキコスト増加」ボタンと被っています。
これを適切な位置に修正するにはどの箇所をどの様に修正すればよろしいでしょうか?
賢者の皆様、お知恵をお貸しください。
>>227
1. ソースから"お気に入り登録" を検索
2. HTMLのidとclassをチェックして、aタグのid="record_favorites_troops" を確認
3. IDなのでcssの"#record_favorites_troops" 検索
4. '#record_favorites_troops { position: absolute; z-index: 100; width: 38px; margin-left: -43px; line-height: 1.5; font-size: 8px; font-weight: normal; }'
を適当に編集。左に寄せるならmargin-leftを減らす、右に寄せるなら増やす。
>>228 さん
ご丁寧に有難うございました。
私の環境では、
margin-left: -157px;
でいい感じに収まった様です。
ケータイより。
>>223
>>227 >>228
普段は「デッキコスト増加」のアイコンですが、
増加を利用している人は期間が表示されているようです。
期間の表示になると横幅が伸び「お気に入り登録」の文字と重なります。
※デベロッパーの"Elements"で、"セレクト矢印"を選択し、ixa内の「デッキコスト増加」のアイコンをみて見ると
「お気に入り登録」の次に制御されているのがわかります。
「お気に入り登録」表示に影響して「デッキコスト増加」のアイコン位置が変わるようですので
横幅が伸びたときにスペースに収まらず段ずれを起こしているようです。
ズームをあまり気にしなければ、(80%まで)
'#normal_unit_state_head { width: 260px; }' + // 「お気に入り登録」表示開始位置
'#record_favorites_troops { position: absolute; z-index: 100; width: 38px; margin-left: 2px; line-height: 1.5; font-size: 8px; font-weight: normal; }' +
このあたりが、デッキコスト9桁分で、ギリギリかもしれませんね。
>>230 さん
ご教授いただいた修正で、いい感じになりました。
有難うございました。
Adblockで設定している人もいると思いますが、
間違いでの金消費を防ぐ目的で無課金モード追加です。
-- -- -- -- --
place_skip_mod: {tag: 'all2', caption: 'スキップ文字列'},
+ no_charge: {tag: 'all2', caption: '無課金モード'},
// チャット
-- -- -- -- --
}
+ function noCharge() {
+ if(!options.no_charge) {
+ return;
+ }
+ // 研究・建設即完了
+ if(location.pathname == '/village.php') {
+ $('a.build_s8').remove();
+ }
+ // デッキコスト増加
+ if(location.pathname == '/card/deck.php') {
+ $('#deck_cost_add_btn_img').remove();
+ }
+ // 即帰還
+ if(location.pathname == '/map.php' || location.pathname == '/facility/unit_status.php') {
+ $('span.icon_gold').remove();
+ }
+ // 探索キャンセル
+ if(location.pathname == '/facility/dungeon.php') {
+ $('div.dungeon_cancel_btn').remove();
+ }
+ // スキル強化
+ if(location.pathname == '/union/levelup.php') {
+ $('a.new_union_btn_money.ml10').remove();
+ }
+ // ランクアップ
+ if(location.pathname == '/union/levelup.php') {
+ $('div.union_rankup_execbtn_table:nth-child(2)').remove();
+ }
+ }
+
// 設定ボタン
function mokoSettingButton() {
-- -- -- -- --
// 全ページチェック
function allPageCheck() {
inputCss();
mokoSettingButton(); // 設定ボタンの配置
+ noCharge(); // 無課金モード
ajaxLoading(); // Ajaxloading
Ironだと表示ズレ・被りの現象は出ず>>230 の改修を行うと>>227 の様になる。
Chrome・Kinza・Operaだと表示ズレ・被りの現象が起こっており、>>230 の改修を行うと改善する。
オレカンか?
デッキコスト課金中ですが、
>>227 のように有効期間に登録が重なった状態だったので >>230 の修正を行うと
https://gyazo.com/d66444981398c8de036c81017dd6150c
今度はデッキコストの数字が逃げていきました・・・
>>234
デッキ大きすぎるんだろ
>>228 や>>230 で色々説明してるじゃないの
位置調整くらいしてみたら?
230の中にある表示位置ってとを右に少し変えるとか、
次の行の2pxの隙間を0にするとか・・・やってみよう。
結果おしえてくれ
「隼人演武」、攻か特かの議論?はあるが統一しないと2,3段が表示されない。
"攻.隼人演武.A": ["特.戦陣 破軍.A","特.金鵄八咫烏.A","特.鉄砲商人.A","特.隼人演武.A","特.戦陣 無双.A"],
修正はお好きな方でw
"攻.隼人演武.A": ["特.戦陣 破軍.A","特.金鵄八咫烏.A","特.鉄砲商人.A","攻.隼人演武.A","特.戦陣 無双.A"],
or
"特.隼人演武.A": ["特.戦陣 破軍.A","特.金鵄八咫烏.A","特.鉄砲商人.A","特.隼人演武.A","特.戦陣 無双.A"],
それとかなり前の「金鵄八咫烏」が攻になってる。
"攻.金鵄八咫烏.A":["特.戦陣 破軍.A","防.夢我龍撃.B","攻.金鵄八咫烏.A","特.鉄砲商人.A","防.古今無双ノ将.A"],
↓
"特.金鵄八咫烏.A":["特.戦陣 破軍.A","防.夢我龍撃.B","特.金鵄八咫烏.A","特.鉄砲商人.A","防.古今無双ノ将.A"],
>>235
ありがとうございます。
'#normal_unit_state_head { width: 262px; }' + // 「お気に入り登録」表示開始位置
'#record_favorites_troops { position: absolute; z-index: 100; width: 38px; margin-left: 0px; line-height: 1.5; font-size: 8px; font-weight: normal; }' +
でぴったり1行に収まりました。
影用に改造したKhronos持ってる人いない?
なぜか今期になってからうまく起動しないんだよね
タブロックとautorefreshplusは使ってる。
影の自動内政は前スレ297さんの通りに設定して使ってる
>>239
ありがとう、正常に動くようになったよ
>>230
色々と試したつもりですが直る事がなさそうです
mokoを弄るのでは無いのですよね?
margin-leftの値を弄るのかなと思いつつ「お気に入り登録」を使用していないので・・・
ソースを変えた後も保存方法も分からず・・・
1から出直してまいります
有難うございました
>>241
MOKOを弄ります。
「色々と試したつもり」とは余りにも漠然としています。
もっと具体的に書くといいですよ。
あと、修正して保存した後に拡張機能の再読み込みはしましたか?
最後に、使うエディタはメモ帳じゃなくて、さくらエディタとかVisual Studio Codeがいいですよ。
>>241
>「お気に入り登録」を使用していないので
実際は「お気に入り登録」の表示がされていないだけで、その場所で処理が行われています。
その位置から「期間」表示が始まります。
なので、>>237 の方が微調整した値で行けると思うのですが。(chromeの場合)
>>233 の方のようにIronでは表示の開始位置が左端から、chromeは右端から表示になるようです。
ブラウザの違いで表示方法の解釈が違うようです。
神様にお願いです。
・右の列にある「表示拠点選択」にある「-」で表示を消す「+」で表示を出す機能ですが、
全拠点(戦略拠点〜自領〜陣まで、すべて)を一括で消す機能を追加できないでしょうか?
「+」「-」でも良いし、他のボタンでも良いので・・・
IxaMokoPack10.18.2500.02 早くUPしろよ。
なにもったいぶってるんだよ。
>>245
… みんなお前が嫌いだからだよ。
>>245
は態とだろ どっちにしろ糞なんだが
10.18.2500.01 でこれ出なかったよ
Wikiの一覧も漏れてるからかな。たまたま手に入ったので追加。
// 「ファミリーマート×戦国IXA」キャンペーン〜第弐弾〜(2018年12月11日〜2019年1月7日(月))の賞品
"攻.徳川の饗宴.-":["特.戦陣 破軍.A","攻.覇道 不如帰.S","特.四神天道.S","特.覇天の葵紋.S","-"],
"特.覇天の葵紋.S":["-","-","-","特.天綾の誓約.SS","-"],
どなたか自動入札ツールください
https://gyazo.com/919cbfad3419c3f5f3be4e6eac6760ee
赤で囲んだ文字を左側に寄せたいのですが可能ですか
アドバイスお願いします。
>>249
バカかお前
俺と同じ鯖で使ったら俺の取る分が減るだろ?
出回らないのはそれが理由だよ
欲しけりゃ自作しろ
今使用しているクロノスなんですが4-7鯖は再ログインするのですが1鯖、2+3鯖が再ログインしてくれません。
IxaSchedule Khronos 10.0.38.1を使っています。
どこを修正すればいいのかアドバイスよろしくお願いします。
[お気に入り]部隊の登録部隊配置で
1部隊、配置後:〇この画面〇地図画面〇秘境画面どれか選択すると
部隊と部隊に間ができて選択しにくくなってる
ローカルストレージの一部をクリアしても解決しませんでした
大殿討伐、影武者討伐中のバグか前回までは大丈夫でした
(大殿討伐、影武者討伐前は問題なく配置できた)
>>250
https://gyazo.com/fde1cd6c9b20b6270a01967863f50628
こんな感じでよければ、↓をmokoのcssに追記
.base_other_infomation { text-align: right; }
メッセージ右クリック「検証」からの、一つ外側のdiv要素で右寄せ指定です。
254様
アドバイス有難う御座います。
>>254
.base_other_infomation { text-align: right; }
入れる場所が悪いのか反映されないのですが
何処に入れたらいいのか教えて下さい お願い致します。
ソースの最後付近でこんな感じで適当に。左寄せならrightをleftに。
合戦モードだけで寄せたいならappend前にlocation.pathnameで分岐でもして下さい。
'.timeLeft > span { display: inline !important;}' +
+
+ '.base_other_infomation { text-align: right; }' +
''; // ^ style.innerHTML
document.head.appendChild(style);
>>257
自分も左寄せにしたかったのですが無事にできました
https://gyazo.com/40f180c9a859307d3e3de5080454291a
有難うございました
>>257 様
反映されました助かります
何度もアドバイス有難う御座います。
煽りでも何でもなく単純に疑問なんだけど、左寄せにしたいってどういう理由からなの?
アクションを開いたままにして
保護期間を見やすくしたいんだろ
アクションじゃなくて機能選択を開いたままかな?
[お気に入り]部隊の登録部隊配置で
・配置後:〇この画面〇地図画面〇秘境画面の〇の部分
・1部隊
どれかを選択すると部隊と部隊の間に隙間ができて連続で選択しにくい
https://gyazo.com/a45003b9f8752bb20675a0e32bc310d1
IxaMoko10.18.2500.1と10.17.2500.13で試しましたが同じ症状でした
解決策教えて下さい
>>263
環境に左右されるので具体的な数値は書かないけど
'<th style="width: 242px;">登録部隊</th>' +
widthの数値を大きくするかな?
>>263
>>264
環境に左右されないようにするなら
style="width: 242px;"を削除の方が良いのかも。
'<th>登録部隊</th>' +
>>264 さん
>>265 さん
263です
教えていただきありがとうございます
style="width: 242px;"を削除したら解決しました
>>233
>>243 Ironとchromeでの表示方法が逆だと前回書きましたが、ここ数日のchromeのバージョンアップでIronと同じ挙動になりました。
位置が変わったと気付いた方は、自動更新されたのが原因。もう一度、微徴が必要かな。
上の方も言ってますが、環境に影響されにくいように直したいですね。
>>264 さん
>>266 さん
style="width: 242px;"を削除してもワンアクション毎に隙間が開いたり閉じたりして
変わりなく選択し辛いのですが、ご教授いただけませんでしょうか?
1部隊目チェックhttps://gyazo.com/4b745cac132f6f800beb251debf6088e
2部隊目チェックhttps://gyazo.com/8111176b1287fed66ee316ca4516c228
263と266の者ですが10時の対戦国発表後元の隙間が開いた状態に戻ってしまいました
>>269
cssのfloat指定で中身の文字数によってずれてるから、tableでレイアウト固定化してみましたがどうでしょう?
tmp += '<tr id="unit_tr_' + key + '">' +
〜 中略 〜
'</td>';
↓
tmp += '<tr id="unit_tr_' + key + '">' +
'<td>' +
' <table style="border: none; white-space: nowrap;">' +
' <tr>' +
' <td colspan="2" style="border: none;"><div class="mk_elite_title">' + unit_title + '</div></td>' +
' <td style="border: none;"><div class="mk_elite_cost"><img src="/img/deck/elite/elite_unit_state_cost.png"><span class="unit_cost">' + data[key].cost + '</span></div></td>' +
' </tr>' +
' <tr>' +
' <td style="border: none;"><div class="mk_elite_power"><img src="/img/deck/elite/elite_unit_state_attack.png"><span class="mk_elite_attack"/></div></td>' +
' <td style="border: none;"><div class="mk_elite_power"><img src="/img/deck/elite/elite_unit_state_deffense.png"><span class="mk_elite_defense"/></div></td>' +
' <td style="border: none;"><div class="mk_elite_move"><img src="/img/deck/elite/elite_unit_state_speed.png"><span class="mk_elite_speed"/></div></td>' +
' </tr>' +
' </table>' +
'</td>';
すみませんどういったタイミングでか分かりませんが直りましたどこも編集してません
>>268 はどうですか?
>>270 ありがとうございます次に症状が出れば試させてもらいます
(chrome使用しています)
>>270
ストレスからようやく解放されました。
お礼が言いたくて書き込みさせて頂きます。
ありがとうございました。
https://i.gyazo.com/7a6fc9b28480e68b9873bf6950483002.png
この一括編成の
https://i.gyazo.com/341dde355c923d0304142503fffe98fe.png
編成内容に基本兵種を入れることは出来ないでしょうか?
>>270 さん
修正箇所は何行目辺りでしょうか?
tmp += '<tr id="unit_tr_' + key + '">' + が検索にヒットしなくて・・・(汗)
>>274
>>270 じゃないですが、エスパーで答えると末尾の「+」の後ろの空白まで含めて検索してないですか。
function createTypeCard のちょい下です。
ケータイからなのでスペルミスがあったらごめんなさいね。
https://i.gyazo.com/3846124d3c3b18ab29aabaf127d8faa9.png
>>274
これで分かります?
https://gyazo.com/d68e02ebf12120373cb419da90b0f29b
クリックすると拡大されますので。
自分の陣を白じゃなくてもっとコントラストが高いぶっちゃけ黒でもいいぐらい
にしたいんですが陣の色かえられるんですか?
点滅色でも変えられれば見易くなりそう
方法があればご教授ください
>>248
該当Verのmokoをもってないので情報欠落してるかはわからないけど、
ファミマのコラボのはNo.1943のもの
多分、引いて情報提供してくれたのは今回の祭クジからでるNo.1949のもの
合成テーブルのAが「槍隊襲撃」と「戦陣 破軍」で違う
織田、豊臣も同様
ちな、書いてくれたS1のスキルは、No1958のスキルなので「攻.覇天の葵紋.S」
で登録があると思われる
>>270 さん
>>275 さん
274です、無事検索できました。
そして隙間の開閉も無くなりフラストレーションが無くなりました。
ご教授ありがとうございましたm(_ _)m
丁寧な言葉を使って紳士ぶってるけど実際は自分だけツール使えればいいって考えのくず達
ツールなんかもともと作れるヤツが自分用に作って、気が向いたら配布するもんだ
スレは配布所じゃねえぞ
必要なら来るかも分からん配布を黙って待つか自分で作れ
3390 麝香
3391 円城寺信胤
3392 土井利勝
2256 安国寺恵瓊
2257 愛姫
2418 太田三楽
2775 安井道頓
これらのスキル構成わかる方いらっしゃいますか?
調べれば載せてるサイトもすぐ見つかるのにそれすらしようとしない乞食の鑑
どこに出しても恥ずかしくない立派な乞食
>>283
それって>>203 のことだよ。
検索した方が早いと思うのだが・・・
多分、止まったスレを進めたかったんだと思うぞ。察してやれよと思う俺
>>286 さん
見落としていました。
更新できました、ありがとうございます。
mokoの設定で、「部隊」→「待機武将一覧をワイド表示にする」にチェック入れて「横5列表示」で使っています。
前期までは問題なく使えたのですが、今期から4列までしか表示されません。
4列は左端に寄っていて、右端に1列分の空白がある状況です。
直し方わかる方教えてください。よろしくお願いします。
とっても暇なブログwより
https://ameblo.jp/odoriko-link/entry-12510558506.html
これ通りに進めてコピペれば、ひとまず使える様にはなる。
それすらしないクレクレ野郎は逝ってよし
クレクレ
表示拠点選択に
同盟戦略拠点を表示させない方法ありますか?
>>270
表示が美しくなってありがたいのですが
肝心の配置が出来ないみたいです。
>>289
お前が不要
>>291
同盟戦略拠点の右側にある赤い四角の̻「-」を「+」
>>292
他に困ってる人がいればPCのページを拡大表示110%にすると配置しやすくなります
Ctrl キーを押しながらプラス(ページを拡大表示)
Ctrl キーを押しながらマイナス(ページを縮小表示)
Ctrl キーを押しながら 0(ズーム表示リセット)
>>288
横幅が広がるとサイドが見えなくなるので使うことはなかったが4列設定なら使うかも。
/* 部隊編成:ワイド表示(4列) */
'#deck_file.four_col { position: absolute; z-index: 220; margin-left: -48px; width: 1005px; }' + // width(幅)修正
/* 部隊編成:ワイド表示(5列) */
'#deck_file.five_col { position: absolute; z-index: 220; margin-left: -170px; width: 1255px; }' + // width(幅)修正
/*部隊編成:ワイド表示(6列) */
'#deck_file.six_col { position: absolute; z-index: 220; margin-left: -295px; width: 1505px; }' + // width(幅)修正
カード一括破棄でカードを選択できますか?
失礼、できました。
>>295
スゴイ!
直りました!
ありがとうございます!
けっこうストレスだったので本当に助かりました。
>>264 さん
>>265 さん
>>270 さん
いつの間にかお気に入り部隊が反応しなくなりました。
https://gyazo.com/71a431e6729ec513a3c8ccee20cb8125
一番上の部隊をセットしようとしても選択されず部隊そのものが消えてしまいます。
https://gyazo.com/8b250dcc42cd54e36048aaf59d624c61
2番目より下の部隊なら1部隊に限り選択可能です。
https://gyazo.com/17187128ca7174e6a2cfe4f715211131
https://gyazo.com/b96d27d02e6cb4cd8f9db7ce4eaf5553
但し、一度に2部隊以上を同時に配置しようとすると
https://gyazo.com/ce2038d280ae0ebb0eb9fd4cfbf6430b
お気に入りテーブル自体がバグってしまい
https://gyazo.com/47394c3132e85a972986c434d53b71a9
選択した2部隊から2武将ずつ混合された部隊が1つ配置されてしまいます。
このような事象が起こるのは私だけなのかも知れませんが
修正方法が分かる方がいらっしゃればご教授いただけると助かります。
あげ
>>263
>どれかを選択すると部隊と部隊の間に隙間ができて連続で選択しにくい
画像を見ても2段が3段になっているだけで部隊の間に隙間ができているようには見えない。
選択するごとに段ズレが発生し選択がしにくい、だね。
この画像だけでは解らなかったので試したけれど同じ現象にならなかった。
この後対策が行われているが、そもそも現象が再現できない・・・。
ようやく、モニカを登録したところで再現できました。
データの種類によって発生するものがあるようです。>>271 はこれのせいでしょう。
段ズレが起こるのはスペースに収まらないときなので、
>>264 と私も思ったが・・・現象が起こらなかったので放置していました。
現象発生時によくよく見ると「精鋭部隊」の行がズレるのを確認。
中に納まるデータではなく収容する枠が小さいのだと思い当たりました。
title: '登録部隊配置',
width: 850, // 全体表示幅修正
大体の値ですが、何とかなるのではないかな?
(参考:対策の修正導入は行っていないので、対策分の修正は個別で行ってください。)
>>302
うちの環境ではこの修正で直りました
ありがとうございました
>>302 さん
299、300です。
試させていただきましたら直りました。
本当にありがとうございます。
最新訂正版、早くUPしろよ!
何をもったいぶってるんだよ。
スレで散々教えて貰ってるんだから自分で修正しろよ!
何をもったいぶってるんだよw
コピーして検索して修正をコピーして貼り付けて保存して・・・
やったけど新しい武将が出てくるようになっただけで特に変わらないぞ
そんなに暮れ暮れするほどのものか?
今でてるバージョン10.2608.0の8月版でよかったよな?
10.18.2609.0
ここのまとめに過ぎないが
更新されていたぞ
>>309
すみませんURL教えてください
>>289
何処かは忘れましたがエラー吐いたので、ちゃんと検証してから
発言された方が良いと思います。
ver 10.18.2500.01が最新じゃないの?
細かい自己更新をカウントすんのか?
追加合成画面でスロットに素材カードをセットする前段階だとスキル一覧が見れない。
ひとつ前のpart42スレで既出でしたが、その後のスレを読み直しても解決方法が見つけられませんでした。
□通常状態:https://gyazo.com/cc1518b1cc5267fd2d8ff006b5720e50
□追加合成画面:https://gyazo.com/72cf265ade84d47ff73330e584804b84
□素材カード選択後:https://gyazo.com/cbc555b5693c3cc7c333d7e79fa23bd6
上記の「追加合成画面」でスキル一覧を表示させるにはどの部分を修正すればよいのかご教授お願いします。
失礼、「追加合成画面」の画像をとり違えてうpしていました。
こちらの画像となります。
□追加合成画面:https://gyazo.com/4ea3bf42e723162911101c2cdd59332c
>>313 ,>>314
>ひとつ前のpart42スレで既出でしたが、
具体的に番号書いてよ、探すのめんどいじゃない・・・。
42-929ね。よく見な、即効解決法がでてるじゃない。
>>314
前スレの714だな
>>315 さま
>>316 さま
はい、前スレpart42-929さんで既出でしたので、最初は私も
前スレの714さんので解決かと思って検索をかけてみたところ
https://gyazo.com/2c826d3e05d7ca017794732289296b3c
既に714さんの修正が入っているのですが、「追加合成画面」では
スキルが表示しないため、別の箇所に原因があるのかと思い
>>313 ,>>314 で質問をさせていただいた次第です。
戦国IXA ツールスレPart42
>>615 さんのこれだと思います。
// 出品中フラグ
var exhibit = $('#btn_gounit_' +card_id).length;
var $div = target.find('div.parameta_area_back div[class^="skill"]'),
name_list = [],
lv_list = [],
str;
//↓を追加
if ( !$div.length ) { $div = target.find('div.parameta_area_back div.ig_skill_box') }
313は前にスキルテーブル聞いてた人か?
もうちょい丁寧にスレ読もうよ
>>317
全スレ92-935,936,937を行わずに
別なところに原因があるとな。
確かにそうなのかもしれないが、手っ取り早いのがこれなんだよなぁ
>>319 さん
>>320 さん
前スレpart42-615さんの追加修正を行い、元々入っていた
part42-714さんの追加箇所を削除したら無事スキルが反映されるようになりました。
ご教授ありがとうございました。
家100位のプレイヤーです
餌プレイでも頑張るのでmoko暫定最新版をうpしてください
↑みてもよくわかりません。
(解かる側からみた「こんな簡単な○○」は職場で聞き飽きた、ステキな兄貴の降臨待ちます)
>>322 さん
ここでいただいたものに、皆さまの改良案を加えたものです。
※白くじカウンター、無課金モード、バルーン未表示機能は取り入れていません。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1569812421/attach/1569812421.zip
パス:193
明日には削除されます。
よく貰ったものを勝手に上げられるな…
そうやって発展してきたんだからいいんじゃね
偉そうに上からの人よりは好感もてますね
結果仕事遅いみたいだし
>>323 さん
有難う御座いました。また宜しくお願いします〜。
>>323
落とせず・・・
おかわりプリーズ
だから乞食に餌をやるなって言ってんのに
誰か、白くじカウンター等ここまでの修正をまとめたやつあっぷしてくれ
323さんのは白くじカウンターはいってないんだ・・・
もしくは323さん、白くじカウンター入れて再up願えませんかねえ?
増長する乞食
>>330
たった一回コピペして差し込むだけで自力でできるだろ
>>332
前スレで上がった奴しかもってないんだよ!
自力じゃ分からねーから、欲しいんだろうが!!
自力でできたら苦労はせんわ
>>332
322も行ってるように分かる奴は分かるんだろうが、理解できない奴の事も考えてほしいね。
ここ最近は自己改修多くてverUPがないんだよ
中学生くらいの知能があれば出来る
>>335
じゃあお前はハーバード大でもいけるんだな・・・・・・
某国立大でて国家資格も持ってる俺がわからないんだからな。やれやれだぜ
人間得手不得手があることを知らないお前は小学校からやりなおしてこい
手とり足とり親切丁寧に解説してくれる奴がこれだけ大量に居るのに理解できないとか逆にすげえわw
お前が煽る事でお前以外が被る迷惑も理解できないんだから小学校からやりなおしてこい
得手不得手があると言う割に学歴出してくるの?1レスの中で撞着が…
国立大でて検索とコピペもできない人がいると聞いて
国立大の敷地から出たんじゃねーの
とか思いたくなるほどの愚劣さ
どこをどう書き換えるかはこんな感じ
失敗しても戻せるように今動いてるmokoを複写してからやってね
https://i.imgur.com/rwFxpxT.png
国立大のマヌケが現れた!
コマンド
たたかう 【たたく】 まほう ぼうぎょ にげる
国立大のマヌケは逃げ出した!
高校中退の老体でも試行錯誤で修正できるようになったから頑張れ!
諦めるな!国立大出の若者よw
メンテ後、通常の部隊編成はできますが、
精鋭部隊の編成、コストの空きがあってもできないように
なってませんか?
なってる
精鋭部隊死亡はmokoの影響だったのか
精鋭部隊をセットしようとすると
出陣できない武将が含まれています と出ますね
童の戯れ とか作ったからどこか弄ったのかな
どうせアイツだろ。
つか、国立(こくりつ)大じゃなく
国立(くにたち)大の間違いじゃね?
部隊の所属のプルダウンを変更すると配置できるようになる
天才現る。兵種とか兵数変えると配置できるね
何をどう弄ったらこんなことになるのかね? 嫌がらせ?
精鋭部隊のセットいろいろしてみたけどダメだった
加勢専用と教習専用には問題無くセットできるのに
どうして通常の編成枠にはセット出来ないんだ!
一度兵種変えると部隊にセットできるんだけどな
イベントのトリガーがうまく引っかからなくなって
各部隊の「部隊にセット」が有効化してくれない感じでしょうか?
とりあえず$()ではなくjQuery()でchangeイベント発動させて回避です。
検証お願いします。
// 拠点選択のデフォを現在の選択拠点に
if($('#myselect').val() == '' || $('#myselect').val() == '0'){
- $('#select_village').val($('#sideboxBottom li.on').data('village_id')).change();
+ jQuery('#select_village').val($('#sideboxBottom li.on').data('village_id')).change();
}
>>354 さん
上手く動作してる様です。
どうもありがとうございました。
>>354
ありがとうごさまいます
>>354
ありがとうございます^^
問題なく動作しています。ありがとうございます
同上。
助かりました〜♪ 354さんありがとです^^
>>354
ありがとうごさまいます。精鋭部隊の編成できるようになりました!
明石全登・佐久間信盛・立原久綱のスキルテーブル・スキルランク分かる方いたら教えて下さい。
//2019.10
"攻.天下ノ総代官.B": ["攻.槍隊突撃.F","攻.稟賦ノ剣.D","攻.戦鬼侵軍.B","攻.天下ノ総代官.B","攻.三島明神波撃.B"],
"特.クルザード.B": ["攻.槍隊進撃.F","特.二葉心.D","攻.猛虎燎原.B","特.クルザード.B","特.烈侵滅国.B"],
"特.猿面冠者.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.高津姫神.SS","特.神屋楯比売命.SS","攻.天焉相克.SS"],
"防.騎士団ノ凱旋.A": ["..","..","..","..",".."],
"特.馬尼刺の祝砲.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","特.高津姫神.SS","特.彷徨う福音.B"],
"防.気丈な決意.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A",".気丈な決意.A","特.質実剛健.B"],
"防.花舜妙覚.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","防.花舜妙覚.A","防.山刀懐剣.B"],
"防.名門ノ戒律.A": ["F.槍隊守備.F","特.屈指の勇将.D","特.戦陣 破軍.A","防.洞察.B","特.戦陣 無双.A"],
"攻.力餅.D": ["攻.槍隊急襲.F","攻.狒々退治.D","攻.力餅.D","攻.猛虎燎原.B","攻.予覚の残香.B"],
"防.洞無桂巌.": ["..","..","..","..",".."],
"防.再興軍.": ["..","..","..","..",".."],
明石
A A 戦陣 阿吽
B A 戦陣 破軍
C A 十字飛車
S1 B 仁将無双
S2 B 道鬼流兵法
立原久綱
A F 槍隊備え
B D 梅花繚乱
C D 再興軍
S1 B 仏敵討伐
S2 B 鳳凰の采配
>>362 ありがとうございます。あとは、佐久間信盛と立原久綱。
//2019.10
"攻.天下ノ総代官.B": ["攻.槍隊突撃.F","攻.稟賦ノ剣.D","攻.戦鬼侵軍.B","攻.天下ノ総代官.B","攻.三島明神波撃.B"],
"特.クルザード.B": ["攻.槍隊進撃.F","特.二葉心.D","攻.猛虎燎原.B","特.クルザード.B","特.烈侵滅国.B"],
"特.猿面冠者.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.高津姫神.SS","特.神屋楯比売命.SS","攻.天焉相克.SS"],
"防.騎士団ノ凱旋.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","特.仁将無双.B","防.道鬼流兵法.B"],
"特.馬尼刺の祝砲.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","特.高津姫神.SS","特.彷徨う福音.B"],
"防.気丈な決意.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A",".気丈な決意.A","特.質実剛健.B"],
"防.花舜妙覚.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","防.花舜妙覚.A","防.山刀懐剣.B"],
"防.名門ノ戒律.A": ["F.槍隊守備.F","特.屈指の勇将.D","特.戦陣 破軍.A","防.洞察.B","特.戦陣 無双.A"],
"攻.力餅.D": ["攻.槍隊急襲.F","攻.狒々退治.D","攻.力餅.D","攻.猛虎燎原.B","攻.予覚の残香.B"],
"防.洞無桂巌.": ["..","..","..","..",".."],
"防.再興軍.": ["..","..","..","..",".."],
>>363 ありがとうございます。あとは、佐久間信盛入れれば完成かな。
//2019.10
"攻.天下ノ総代官.B": ["攻.槍隊突撃.F","攻.稟賦ノ剣.D","攻.戦鬼侵軍.B","攻.天下ノ総代官.B","攻.三島明神波撃.B"],
"特.クルザード.B": ["攻.槍隊進撃.F","特.二葉心.D","攻.猛虎燎原.B","特.クルザード.B","特.烈侵滅国.B"],
"特.猿面冠者.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.高津姫神.SS","特.神屋楯比売命.SS","攻.天焉相克.SS"],
"防.騎士団ノ凱旋.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","特.仁将無双.B","防.道鬼流兵法.B"],
"特.馬尼刺の祝砲.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","特.高津姫神.SS","特.彷徨う福音.B"],
"防.気丈な決意.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A",".気丈な決意.A","特.質実剛健.B"],
"防.花舜妙覚.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","防.花舜妙覚.A","防.山刀懐剣.B"],
"防.名門ノ戒律.A": ["F.槍隊守備.F","特.屈指の勇将.D","特.戦陣 破軍.A","防.洞察.B","特.戦陣 無双.A"],
"攻.力餅.D": ["攻.槍隊急襲.F","攻.狒々退治.D","攻.力餅.D","攻.猛虎燎原.B","攻.予覚の残香.B"],
"防.洞無桂巌.D": ["..","..","..","..",".."],
"防.再興軍.D": ["防.槍隊備え.F","防.梅花繚乱.D","防.再興軍.D","防.仏敵討伐.B","防.鳳凰の采配.B"],
佐久間信盛
防.洞無桂巌 A 弓隊備え.F、B 防陣 如鉄.D、C 洞無桂巌.D、S1 煉火廻陣.B、S2 虚軍号令.B
>>366 ありがとうございます。これで10月新武将は埋まったと思います。訂正箇所があったら申し訳ないです。
//2019.10
"攻.天下ノ総代官.B": ["攻.槍隊突撃.F","攻.稟賦ノ剣.D","攻.戦鬼侵軍.B","攻.天下ノ総代官.B","攻.三島明神波撃.B"],
"特.クルザード.B": ["攻.槍隊進撃.F","特.二葉心.D","攻.猛虎燎原.B","特.クルザード.B","特.烈侵滅国.B"],
"特.猿面冠者.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.高津姫神.SS","特.神屋楯比売命.SS","攻.天焉相克.SS"],
"防.騎士団ノ凱旋.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","特.仁将無双.B","防.道鬼流兵法.B"],
"特.馬尼刺の祝砲.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","特.高津姫神.SS","特.彷徨う福音.B"],
"防.気丈な決意.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A",".気丈な決意.A","特.質実剛健.B"],
"防.花舜妙覚.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","防.花舜妙覚.A","防.山刀懐剣.B"],
"防.名門ノ戒律.A": ["F.槍隊守備.F","特.屈指の勇将.D","特.戦陣 破軍.A","防.洞察.B","特.戦陣 無双.A"],
"攻.力餅.D": ["攻.槍隊急襲.F","攻.狒々退治.D","攻.力餅.D","攻.猛虎燎原.B","攻.予覚の残香.B"],
"防.洞無桂巌.D": ["防.弓隊備え.F","防.防陣 如鉄.D","防.洞無桂巌.D","防.煉火廻陣.B","防.虚軍号令.B"],
"防.再興軍.D": ["防.槍隊備え.F","防.梅花繚乱.D","防.再興軍.D","防.仏敵討伐.B","防.鳳凰の采配.B"],
攻.防陣 如鉄.D
攻.防陣 如鉄.D ずーとなっていましたアリかです
"防.気丈な決意.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A",".気丈な決意.A","特.質実剛健.B"],
↓
"防.気丈な決意.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","防.気丈な決意.A","特.質実剛健.B"],
S1の防が抜けてたので
>>367 ありがとうございます。
スキルデーター更新しましたが
2513内藤如安のスキルデーターがが出ません。
よろしくおねがいします。
https://gyazo.com/bc564349533251e1a1c41de52e420c67
誤 特:馬尼刺の祝砲
正 特:馬尼剌の祝砲
微妙に「刺す」とは違うっぽい?
溌剌の剌
>>372 ありがとうございます。
訂正してみましたが出ません><
あら、違ったか
申し訳ない
自前で持って無いのでプロフ探してようやく見つけた
>>372 の訂正で出たよ
https://gyazo.com/9f7a3ab8c292b5e7706a58f0a864c458
出ましたかすみません。
やり直してみます。ごめんなさい
なぜだろう最初からやり直してみましたが
出てこない><何が悪いのか他は出るのに
何とかやってみます。ありがとうございました。
あ、ごめんなさい、372の書き方が悪かったからそこで詰まってたら本当に申し訳ない
"特.馬尼刺の祝砲.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","特.高津姫神.SS","特.彷徨う福音.B"],
↓
"特.馬尼剌の祝砲.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","特.高津姫神.SS","特.彷徨う福音.B"],
wikiの武将ページに書いてあるコロン入りのやつで書いてしまった
ありがとうございます。
出ました。ご丁寧にありがとうございます。
「戦国IXA-MOKO uploader.jp」というサイトがあったのですがパスが掛かって居ます。
これはパスの公開先とかはあるのでしょうか?それとも個人的なさいとなのでしょうか?
それ以前に去年から更新されてねえだろ?それでもほしいのか?
>381 それでもほしいのか?
現行品の比較的新しめのヤツうpしてくらさい。
もったいぶったヤツばかりでないと期待してます。
現行バージョンがどこまで進んでるかもわからんしそんなもんここで上げる必要なくね?
欲しいなら同盟内探すか個人的に頼むもんだろ
もったいぶるとかじゃなくて他人が上げたものやたとえ自分がいじったものでも責任も無しで
上げたくはないよな(自分で修正してるけど現状把握してないからバージョンナンバリングもわからんし)
色んな人いるからいちいちケチつけられたくないしな
それでもほしいのか?ってのは最終更新もチェック出来てない(ここでも過去レスチェックしてない位のレベル)
自分で修正する努力もしようとしないのになぜ労力使ってる他人がタダで簡単にうpしなくちゃいけないのか?
修正してうpしてくれる人はIXAの過疎を気にしてやってくれてるかもしれんけどいちいち「もったいぶったやつ」
呼ばわりするやつに上げる必要は無いと思ってる人もいるはず
俺は金もらってもそんなのに提供はしたくない
わかるw
>>382
ください乞食がなにさまのつもりになってる
>>381
更新UPされてるかも調べないでなにほざいてる
そんなにカリカリするなー スルーでええよ
>385
お互いさま
サイドバーの
表示拠点選択
同盟戦略拠点の座標表示がおかしくなる時が
その他(:)になる
その他(:)
その他(:)
その他(:)
その他(:)
私だけなのかな?
その他(:)× 空き地(,).に
>>385
お前も>>177 で乞食してたくせに何をw
>>389
クソワロタw
自分が手に入れたら囲い込み派かよw
>>385
うpされているサイトのURL教えて。
>>391
ごめん私が知ってるところもうダウンロードできないです
>>354
ありがとうです、直せました
すいません。
分かる方いたら教えてください。
ある時(いつなったか分からない)から精鋭部隊配置のみができなくなってしまいました。
今日、出城に精鋭部隊を配置しようとして判明しました。
精鋭部隊の武将兵数を1人でも変更すれば、アクティブになり登録可能になるのですが、
既に配置した部隊にもアクティブになります。もちろん配置はムリですが。。
ただ、加勢部隊、強襲部隊には普通に精鋭部隊登録できます。
「部隊の所属」場所がうまく更新されてない感じです。
PCやCromeの再起動、ブラウザのキャッシュクリア、ローカルストレージに全削除、
Mokoの削除、再登録を行ってみましたが、全く改善されません。
どなたかこのような時の対処法が分かる方いましたら教えてください。
宜しくお願いします。
すいません。
既に記載されていました。
確認不足で大変申し訳ありません><
精鋭部隊のセットできるようになりました。
ありがとうございます<(_ _)>
>>387
うちも発生
条件調査中
うちも出陣できない武将がいますって蹴られるな
この城主の状態の詳細を見る
一戦撃破の数値もおかしくなってます
アドバイスお願いします。
>>399
前スレ970ではダメですか?
>>400
前スレ970さんの書き込みの後に書き換え済みです
今回のメンテ明けからおかしくなったと思います
>>399
2箇所2足すと直りました
// ↓変更点(一戦撃破・防衛)
data.crushing = $td.eq(12).text().trim();
data.defense = $td.eq(13).text().trim();
お叱りを頂くことになるかもしれませんが、現行のMOKO18章版を
今一度、公開いただくことはできませんでしょうか。
是非ともよろしくお願いします。
お叱りを頂くと分かってるならまず自分で修正を試みてください
>>402 さん
>>399 さん書き換え済みですって言ってますよ
私は、サイドバーの座標も
この城主の状態の詳細を見る
一戦撃破の数値も問題無く動いてますね
もう一度やり直してみたほうがいいと思います。
検証URL: /user/ranking.php?m=attack_score&find_rank=&find_name=<城主名>&c=<国番号>
$td = jQuery('table.common_table1').find('tr.now td');
$td.eq(12) // row:指定城主、col:一戦撃破
$td.eq(13) // row:指定城主、col:一戦防衛
メンテ前後で特に変更は無く問題なさそうなので、
なんらかの環境依存か、元々の編集ミスでメンテ後に気づいた等ではないでしょうか?
>>323 さんのを精鋭登録直すついでに入れて使ってみたんだけど
敵襲来た時ここに配置ボタンが敵襲部隊名にぴったりかぶって
解らないのだけど他の人はそういうことになってる人いませんか
話出てないところみると人によって違うのかな
>>407
「ここに配置」ではなく、「ここへ部隊配置」でこのスレを検索
わたしも>>407 さん同様、敵襲の時、敵襲部隊名がかぶってるので不便を
感じてました。
>>408 さんがおっしゃてる「ここへ部隊配置」でスレ検索したら、>>156 さんの
$('<span id="enemyMenu" style="margin-top: 2px; left: 300px;">' +
↓
$('<span id="enemyMenu" style="margin-top: 2px; left: 150px;">' +
と書いてあったのでmoko中身みたらすでに変更済でした。
どこ変更したら、敵襲部隊名と「ここへ部隊配置」がかぶらないのでしょうか?
214のどれかじゃないの?
結論は出てなかった気がする
>>407 >>409 だからさあ過去レス読もうよ
そういうのが努力してるとは思えないのよ
今回はヒント出すけど155から順に読んでみな
ホントに努力してるなら最初から全部目通すわ
155とかは強襲の話じゃないの?
すでにいじって被る状態になってるからここからさわるなら前スレから見ないとやばそう
素人は触らないほうがよさそうですね
アップしてくれた323さんの環境じゃもしかしたら被ってないのかも
正直被ってたら誰から攻撃されてるか解らないなんて使いづら過ぎるものね
これが個別改造の弊害だわ
だからあw155に安価打ってるでしょ?152って
それ見りゃなに修正求めてるかわからん?
>>156
いまみたらこれのせいでぴったりかぶってるのかな
300から150にかえたのをおのおの別の数字にかえてみろってことか
すみません過去レスあまり見ずに質問ばかりしてるものです。
とりま、>>167 さんが書かれている
$('<span id="enemyMenu" style="margin: 39px 0px 0 -25px;">' +
をやってみたら自分環境では「ここへ部隊配置」が邪魔にならなくなりました。
あと、そもそも論ですが「ここへ部隊配置」の必要性が感じられないのですが、
消し方とかわかりませんが、「ここへ部隊配置」消すって選択肢は無しですか?
>>413
個別改造の弊害ってどういう意味?
>>416
それも前スレ921
>>418
あ、たびたびすみません。 情報ありがとうございます。
削除される方おられたんですね。 あとで試してみます。 ども〜。
また顔文字が暴れてるっぽいな
UPUP
うpうp
upup
>>378
今月の武将スキルデータをまとめていただいてありがとうございます
>>387
mokoは関係ないので運営にメール案件
ハンゲがメンテ終わったらドメイン変わるから
クロノスのどこかをいじらなきゃいけなくなるのかなぁ
mokoはヤフ鯖がSSL対応になってURL変わった時は修正が必要だったけど、ハンゲも必要?
UPしたく無い奴はUPしなくてもいいから、
誰か最新MOKOをUPしてくれ。
ちまちま変更してるのが面倒だわ。
神が居なくなった途端に、まともなMOKOがUPされてないな。
だれか使えるMOKOをUPしてくれ。
なに乞食が偉そうに物乞いしてんだか
>>426
login.jsのハンゲのドメイン修正しただけで問題なく動いてるっぽい
神様〜
mokoサポート無しだとこのゲーム終わりだねw
運営よ、moko級のUI頼むw
秘境大殿の報告書を見ると、座標の取得でこけてサイドバーの表示が崩れる不具合の修正です。
+ var $a = $('table.commontable').eq(0).find('td a').eq(2);
+ if($('table.commontable').eq(0).find('td a').eq(2).length === 0){
+ return;
+ }
var potential_data = getStorage([], 'ixamoko_potential_data'),
- $a = $('table.commontable').eq(0).find('td a').eq(2),
text = $a.text(),
code = $a.attr('href').match(/-?\d+/g);
ハンゲは何も手を加えなくても取りあえず動いてるな
神様HELP!
mokoがUPされなくてやる気がうせてうだうだ3ヶ月くらいたつが
だんだん慣れてきてドラクエウォークしてるからUPしなくていいよ
>>232
無課金モード
// ランクアップ
が、レベルアップを参照してるよ。
「陣をすぐに破棄」の課金をみてたら気が付いた。
>>438
>「陣をすぐに破棄」の課金をみてたら気が付いた。
どうしたらいいのかと、参考事例をみてたら気が付いた。が正しい。
>>438
自分のだけ直して放置してました。
即帰還もremoveでは対応できてなかったので合わせてどうぞ。
// 即帰還
if(location.pathname == '/map.php' || location.pathname == '/facility/unit_status.php') {
- $('span.icon_gold').remove();
+ style('span.icon_gold { display: none; }');
}
// ランクアップ
- if(location.pathname == '/union/levelup.php') {
+ if(location.pathname == '/union/rankup.php') {
$('div.union_rankup_execbtn_table:nth-child(2)').remove();
}
クロームに脆弱性が見つかったみたいね…(;・∀・)
一応、更新したけどmokoは問題なく動いて安心しておる(当たり前かw)
なんか自分で編集出来るやつが楽しんでるみたいだけど
自分も努力はしてみたが、挙句使えないmokoの生み出すだけだ。
そりゃまぁ出来ないことが悪いんだろうけれど、プログラミング?そんなの今更勉強して出来るようになるのか?
それが必須なのか?
同じゲームをして同じことに不満を感じて、ここをこうしたいと意見を交わして出来上がったmokoなんじゃないのか?
mokoがなきゃゲームが楽しめない。
そういう人は多いし、今期の仕様に対応してないやつをむりくり使ってる人も居る。
いろいろ言ったけど
使えるmokoをください。おねがいします。
使える使えないは使う人の基準だから・・・
要望全部聞いてたらそれこそ使えない
>>442
マジレスすると、ここのスレで教えて貰った修正を反映させるだけならプログラミングをわざわざ勉強する必要ないよ
ただ「自分も努力してみた」だけじゃ分からないからどこをどうしたらどう失敗したのかくらいは説明しないと周りもアドバイスのしようがないと思う
>>442
これはひどい 釣り針?(´・ω・`)
じゃあ金銭的にも努力して出来る企業とかに金払ってやってもらえよw
ただでやってもらってんだから愚痴ってないで正座して待ってろ
過去レス読む努力とテキストツール(メモ帳でも充分)を落とす努力とコピペする努力さえできれば自己完結できると思います。
真っ当なのが上がらないのは元々上げていた神が引退したからでしょうね。
自己完結できてる人たちも神には及ばないという自覚があるから上げないだけかと、、、
上げたとしても不具合あったりしたら散々叩かれちゃうから・・・ね
それでも上げてくれる神さまを土下座して待ってるしかないんじゃないかな
「この城主の状態の詳細を見る」
表示されなくなってしまいました。直し方分かる方いらっしゃいませんか?
>>448
選択対象が陥落してるならそこが復活するのを待つ
ソースいじって表示されなくなったのならixa-moko.user.jsでそのワード検索して消えたりしてないか確かめる
一括兵士訓練に異常が出てるの自分だけかな・・・
>>450
>一括兵士訓練に異常が出てるの自分だけかな・・・
拠点のプルダウンに【一括兵士訓練】があるのは知っている。
使用したことが無いのですが、画面を見てもどこにも「異常」とでていないです。
どこに出ているのでしょうか?
私の場合、訓練可能残の右側が赤くなっている場所がありますが、
赤色が異常ということでしょうかね?
異常の認識の違いがあるような気がしないでもないが・・・
必要資源のところにエラーが出て訓練開始が出来なかったんですよね・・・
ただ今は出来るようになったので統一戦の影響かもしれません。
>>448
ローカルストレージをクリアをすればでるだろ
まずはREADMEを
白くじを○枚引きで引いた時、お知らせ音が鳴らなくなったけど、オレカンか?
左上でクルクル回ったままで、続けて○枚引きも出来ない状況。
どこか変なトコいじったかな〜。
>>454
こちらでも同じ現象で気にはなっていましたが、consoleでエラー出てますね。
confirmSengokuKuji() が銀くじとかでは使われてるのに
白くじでは無くなってます・・・
第2引数の空欄以外で終了判定とってたので、そこの変更が必要みたいです。
今週は時間があまりとれないのでどなたかお願いします。
ありがとうございます。
長く使ってて、基本を忘れてました。
うpよろー
おお神よ
彼を救いたまえ
タイムアウトまでの予想時間ですが
本城主と影城主とを切り替えると再度 残り3時間に出来ないでしょうか?
var alertString = $lottery[0].outerHTML.match(/confirmSengokuKuji\(.+?, '(.*)'\)/)[1];
if(alertString.length === 0) {
の所を
var alertString = $lottery[0].outerHTML.match(/confirmSengokuKuji\(.+?, '(.*)'\)/);
if(Array.isArray(alertString) && alertString[1].length === 0){
で行けそう
ちょっと気になるのですがサイドバーの表示
直す方法が有れば教えてください
https://gyazo.com/7fa0f48c70e74c84dd0a7993504ffc77
>>462
>>425 という話になってたけど、どうなんだろう
>>461
全体でも一部でも検索しても出てこないのですけどどこにあるのだろう?
>>460 さん
城主切替ボタン押した時にログイン時間再設定する感じで。
coordinateRecord(); // user && /war
の下あたりに、
changeUser(); // 影城主へ切り替え
追加と、
function keep_select_base() {
return $.ajax({
type: 'post',
url: getSelectBaseData().url,
beforeSend: xrwStatusText
});
}
の下にでも
function changeUser()
{
$('.btn_change_orner').on('click', function() {
var new_time = ~~(new Date() / 1000);
login_data.time = new_time;
setStorage('ixamoko_login_data', login_data);
}
}
を追加で。
>>464 さん
ダウンロードしたものには入ってないと思います。
このスレの200さん修整箇所への追加修整になります。
ランクアップさせるたびに勝手にLVソートされるんだけど
これ設定のどこでなおるんですか?
合成ボックス6項目はずしてもだめなんで・・
>>466
>>63
復帰されたんですね!おかえりなさい!!
>>467
いままで結構お布施してるんで、つい起動してしまうんだよねー
>>461 解決しました。ありがとうございました。
>>465 下から2行目の } でエラーが出るのですが、追加するところ // 選択中拠点に戻す と // 城主プロフィール の間で間違えてますか?
ご教授頂けると幸いです。
>>469 あ、ごめんなさい。場所はあってます。
閉じ足りなかったです。
setStorage('ixamoko_login_data', login_data);
}
}
ではなく、
setStorage('ixamoko_login_data', login_data);
});
}
へ修整お願いします。
>>470
できました!ありがとうございます。
>>465
すごく使い勝手が良くなりました。
ありがとうございます。
格付にオートページャー導入することって可能ですかね?
独力で出来ずお知恵をお借り致したく・・・。
できるよ
神様HELP!
ログイン認証システムの更新だって
さあどうなる
新武将の情報お待ちしております。
//2019.11
"防.天獄不抜.": ["..","..","..","..",".."], //No.1984
"防.神槍斜線陣.": ["..","..","..","..",".."], //No.1985
"攻.八幡軍神.": ["..","..","..","..",".."], //No.1986
"特.虎嘯.": ["..","..","..","..",".."], //No.2260
"防.国母ノ妙算.": ["..","..","..","..",".."], //No.2261
"攻.百中ノ妙技.": ["..","..","..","..",".."], //No.2420
"特.芝辻砲.": ["特.戦陣 破軍.A","特.鉄砲商人.A","防.根来鉄砲衆.A","攻.隼人演武.A","特.武装商船.A"], //No.2777
"防.焔曲輪.D": ["防.弓隊布陣.F","防.算術の極み.D","防.焔曲輪.D","防.暁.B","防.船上ノ巨魁.D"], //No.3396
あとは、村上義清と松平忠吉のスキルデータ
//2019.11
"防.天獄不抜.S": ["特.戦陣 破軍.A","防.天獄堅牢.S","防.天獄不抜.S","特.式神ノ冥王.SS","特.騒速ノ神撃.SS"],
"防.神槍斜線陣.": ["..","..","..","..",".."],
"攻.八幡軍神.S": ["特.戦陣 破軍.A","攻.八幡攻陣.S","攻.八幡軍神.S","攻.八目鳴鏑ノ奏.SS","特.騒速ノ神撃.SS"],
"特.虎嘯.B": ["攻.槍隊襲撃.F","攻.反攻.D","特.乾為天.B","特.虎嘯.B","特.仁将無双.B"],
"防.国母ノ妙算.B": ["防.弓隊守備.F","防.船上ノ巨魁.D","防.慈愛の花.B","防.国母ノ妙算.B","防.六道ノ轍.B"],
"攻.百中ノ妙技.A": ["攻.焔弓 轟攻陣.A","特.戦陣 破軍.A","攻.戦陣 一閃.A","攻.百中ノ妙技.A","特.武断の破魔矢.B"],
"特.芝辻砲.": ["特.戦陣 破軍.A","特.鉄砲商人.A","防.根来鉄砲衆.A","攻.隼人演武.A","特.武装商船.A"],
"防.焔曲輪.D": ["防.弓隊布陣.F","防.算術の極み.D","防.焔曲輪.D","防.暁.B","防.船上ノ巨魁.D"],
"防.捨て身の初陣.": ["..","..","..","..",".."],
"攻.征略策.D": ["攻.槍隊急襲.F","攻.赤鬼刺.D","攻.征略策.D","攻.豪槍 御手杵.B","攻.修羅の援兵.D"],
"-.いくさの贈物.-": ["特.戦陣 破軍.A","攻.戦陣 一閃.A","特.戦陣 無双.A","特.無双英傑.SS","-"],
訂正:弓隊布陣のスキルランク F→E
//2019.11
"防.天獄不抜.S": ["特.戦陣 破軍.A","防.天獄堅牢.S","防.天獄不抜.S","特.式神ノ冥王.SS","特.騒速ノ神撃.SS"],
"防.神槍斜線陣.": ["..","..","..","..",".."],
"攻.八幡軍神.S": ["特.戦陣 破軍.A","攻.八幡攻陣.S","攻.八幡軍神.S","攻.八目鳴鏑ノ奏.SS","特.騒速ノ神撃.SS"],
"特.虎嘯.B": ["攻.槍隊襲撃.F","攻.反攻.D","特.乾為天.B","特.虎嘯.B","特.仁将無双.B"],
"防.国母ノ妙算.B": ["防.弓隊守備.F","防.船上ノ巨魁.D","防.慈愛の花.B","防.国母ノ妙算.B","防.六道ノ轍.B"],
"攻.百中ノ妙技.A": ["攻.焔弓 轟攻陣.A","特.戦陣 破軍.A","攻.戦陣 一閃.A","攻.百中ノ妙技.A","特.武断の破魔矢.B"],
"特.芝辻砲.": ["特.戦陣 破軍.A","特.鉄砲商人.A","防.根来鉄砲衆.A","攻.隼人演武.A","特.武装商船.A"],
"防.焔曲輪.D": ["防.弓隊布陣.E","防.算術の極み.D","防.焔曲輪.D","防.暁.B","防.船上ノ巨魁.D"],
"防.捨て身の初陣.D": ["防.兵器布陣.E","防.不死鳥.B","防.捨て身の初陣.D","防.不退ノ防戦.B","防.隠し駒.D"],
"攻.征略策.D": ["攻.槍隊急襲.F","攻.赤鬼刺.D","攻.征略策.D","攻.豪槍 御手杵.B","攻.修羅の援兵.D"],
"-.いくさの贈物.-": ["特.戦陣 破軍.A","攻.戦陣 一閃.A","特.戦陣 無双.A","特.無双英傑.SS","-"],
"防.神槍斜線陣.S": ["特.戦陣 破軍.A","防.銃槍斜線陣.S","防.神槍斜線陣.S","特.式神ノ冥王.SS","特.騒速ノ神撃.SS"],
>>480 ありがとうございます。
//2019.11
"防.天獄不抜.S": ["特.戦陣 破軍.A","防.天獄堅牢.S","防.天獄不抜.S","特.式神ノ冥王.SS","特.騒速ノ神撃.SS"],
"防.神槍斜線陣.S": ["特.戦陣 破軍.A","防.銃槍斜線陣.S","防.神槍斜線陣.S","特.式神ノ冥王.SS","特.騒速ノ神撃.SS"],
"攻.八幡軍神.S": ["特.戦陣 破軍.A","攻.八幡攻陣.S","攻.八幡軍神.S","攻.八目鳴鏑ノ奏.SS","特.騒速ノ神撃.SS"],
"特.虎嘯.B": ["攻.槍隊襲撃.F","攻.反攻.D","特.乾為天.B","特.虎嘯.B","特.仁将無双.B"],
"防.国母ノ妙算.B": ["防.弓隊守備.F","防.船上ノ巨魁.D","防.慈愛の花.B","防.国母ノ妙算.B","防.六道ノ轍.B"],
"攻.百中ノ妙技.A": ["攻.焔弓 轟攻陣.A","特.戦陣 破軍.A","攻.戦陣 一閃.A","攻.百中ノ妙技.A","特.武断の破魔矢.B"],
"特.芝辻砲.": ["特.戦陣 破軍.A","特.鉄砲商人.A","防.根来鉄砲衆.A","攻.隼人演武.A","特.武装商船.A"],
"防.焔曲輪.D": ["防.弓隊布陣.E","防.算術の極み.D","防.焔曲輪.D","防.暁.B","防.船上ノ巨魁.D"],
"防.捨て身の初陣.D": ["防.兵器布陣.E","防.不死鳥.B","防.捨て身の初陣.D","防.不退ノ防戦.B","防.隠し駒.D"],
"攻.征略策.D": ["攻.槍隊急襲.F","攻.赤鬼刺.D","攻.征略策.D","攻.豪槍 御手杵.B","攻.修羅の援兵.D"],
"-.いくさの贈物.-": ["特.戦陣 破軍.A","攻.戦陣 一閃.A","特.戦陣 無双.A","特.無双英傑.SS","-"],
khronos14.0.1.0がメンテ後から再ログインしてくれず
止まってしまうのですが、同じ方いませんか?
同じくクロノスの再ログインとまってる。
認証関連で影響出たのかな。
何でもいいからmoko新しいの上げて
文句は言わないから
昔あった自動入札ツールで
いまも使えるやつないですか?
入札順じゃなくなって抽選になったから意味無いよ。
>>482
IxaSche0390.2 で普通に動いてる。
3000以下で即落札の上序を自動で入札したいんですがそんな機能があったような
空き地戦力 登録補助 で
+ var $a = $('table.commontable').eq(0).find('td a').eq(2);
がSyntaxErrorと出てmokoが動かなくなりました。
今頃って言われそうですが
クロノスIxaSchedule Khronos
10.0.38.1
の古いやつを使用してます。刷新時からワールド1、ワールド2+3が再ログイン
してくれません。ワールド4-7は再ログインします。
どこを修正すればよいのか教えていただきたいのですが
ツールスレ39までみてみましたが分かりませんよろしくお願いいたします。
>>489
行頭の「+」は追加行、「-」は削除行です。
編集時に取り除いて下さい。
moko神様、お願いがあります。
プレゼントボックスの一括受け取りボタンを、
寝ぼけてたのか誤って押してしまい、空き枠埋まってしまって、
お先真っ暗になってしまいました。
一括受け取りボタンを押したときに、
なにか、「本当によろしいですか?OK/NO」みたいな
安全スイッチが欲しいのですが、
どんな記述を追加すればいいでしょうか?
よろしくおねがいします><
>>492
$('#ig_allbtn').on('click', function() {
if (!confirm('すべてのプレゼントを受け取ってよろしいですか?')) {
return false;
}
});
上記が必要かどうかわからないが、
とりあえず以下を追加。
$('#pid').click(function () {
if (!confirm('すべてのプレゼントを受け取ってよろしいですか?')) {
return false;
}
});
$('#inpage').click(function () {
if (!confirm('このページ内のプレゼントを受け取ってよろしいですか?')) {
return false;
}
});
ページ内も書いておいたw
寝ぼけて押すヤツはcomfirmも寝ぼけて押すと思う
補足
$('#ig_allbtn').on('click', function() {
の部分が現状の記述です。
>>495
ありがとうございました。
これから空き枠つくるためにがんばってみようと思います。
永久BAN食らった引退や…
卒業おめ
何したらBANされんの?
神よ我をすくいたまえ
素人で直し方が判りませんわかる方教えてください
部隊の行動が終了した時のを止めたいのですが
どう直せばいいのでしょうか
素人なりにここかなと探したのですが
どう直せばいいかわかりません
どなたか教えてください
// 行動完了
if (comp_flag) {
if (!$('#ig_fightlistmenu').length) {
moko_notice(makeLog('部隊の行動が完了しました', unit, '部隊'));
}
clearTimeout(mbsTimer);
return setTimeout(mbsTable, 300);
}
mbsTimer = setTimeout(function() {
mbsCountDown(data, lag_sec);
}, 1000);
}
全部取っ払えば
>>500
完了時の通知を無くしたいのなら、
moko_notice(makeLog('部隊の行動が完了しました', unit, '部隊'));
の行をコメントアウト(行頭に//)
>>501 、502さんコメントありがとうございます
通知はほしいのです、通知音だけ止めたいのです
アドバイスお願いします m(_ _)m
>>503
ください乞食がなにさまのつもりになってる
>>503
moko_notice(makeLog('部隊の行動が完了しました', unit, '部隊'), true);
昔のmokoは敵襲通知音を任意の音声ファイルに指定して鳴らせた覚えがあるんですが、今は無理でしょうか?
最新のmokoをください。お願いします。
最新のmokoをアップロードしてください。お願いします。
>>505 さん 音がならなくなりました、ありがとうございます
(これで奥様にうるさいて怒られずにすみます)
>>504 さん
ご指摘 ごもっともですm(_ _)m
ad_id は?
//削除で行けた
まとめて隠し玉のad_idは、20191101
いつもありがとうございます^^できました
また精鋭から部隊セットできないです
御助けをm(_ _)m
ほんとだ!こんなメッセージが・・・
https://gyazo.com/ab78920cbf64bcf220fd5f7290462bf7
間違えました・・・^^;
できます・・・w
ブルのセリフが段ずれしてしまうのですが
何が原因ですか?
ギブミー神
メンテ後からまとめて隠し玉使えなくなってない?
すぐ前の書き込みすら見ようとしない
いまさらですけど、どなたかmetaの改修の仕方教えてくれませんか?
最近やっとmokoは、ここの情報みてスキルデータ等コピペしてできるようになったのですが、
metaはどこから入っていいのかさえわかりません。
2期くらい前にツールスレで教えていただいてクロムでTampermonkey入れて
metaでまとめて隠し玉使ってました。で、刷新したら使えなくなったので
諦めてました。
過去スレみてたらad_idの数字変えたり、//削除 など書かれてるのみて、
どうにかしたら動くのかな?と、思ってます。
今現在は、必要ないですが刷新して手作業の小姓上げは苦行なのでできればmeta
使いたいなと思っております。
どなたかお教えくださると助かります。(プログラミング素人は無理なら諦めます)
まず「ad_id」の調べ方
1 Firefox(自分はこれしかやり方知らない)で特殊合成画面にて合成実行ポチれば経験値が付与される状態にする。
2 その状態で右クリックからページのソースを表示させる。
3 「ad_id」を検索すると下の行がHITする。
<input type="hidden" name="ad_id" id="ad_id" value="20191101" />
4 見てわかるとおり、現在は「20191101」へ書き換えれば動くことがわかる。
次に、metaの書き換え部分
1 Tampermonkeyのオプションからインストール済みのスクリプトを呼び出す。
2 操作のタグから編集のアイコンをクリックしてスクリプトの中身を開く。
3 ad_idを検索しHITした行に先の数字を書き換える。
(合成イベント中以外はad_idの前に//を入れる)
>>522
有難う御座います。あとでやってみます。Firefoxは昔使ってたのが
パソコンに残ってますが、バージョンとか関係ないですか?
他のブラウザでもその他のツール、デベロッパーツールを開いてctrl-fを押してad_idで検索すると表示できたよ
あげ
>>522 さんに改修方法教わって、Firefoxでなんとかmeta繋がるとこまでいきました。
しかし、まとめて隠し玉が動くところまでは駄目でした。(改修方法わかっただけで超感謝)
そこでツールスレPart41まで遡ってmeta関係の記事みて、自分なりに色々試して
いたらChromeでmeta動くようになり、まとめて隠し玉も問題なく動くようになりました。
ただ、まとめて隠し玉決定ボタン押して動作中、画面の字が白色でわかりずらいです。
これを黒色の字にする方法おわかりの方いましたらお願いします。
526です。
古いFirefoxとGreasemonkeyでやってたのを
最新のFirefoxとTampermonkeyに変えてみたら
すべて解決しました。お騒がせしましたm(_ _)m
大変申し訳ないのですが
chrome版のmokoをどなたかくださいませんでしょうか?
このスレの中のどれかが生きてた気がするぞ
>>528
どの程度のmokoお探しですか? 私も神様からもらってばかりのものです。
が、期限があるので気づいたらダウンロードできませんよね。
このスレの>>64 さんがアップロードされてた時のmokoをダンロードしたものを
スキルデータ等コピペして使っております。色々改修した最新版お探しなら
無理ですけど、私が現在使ってる程度でよかったらアップしますが。
>>530 ありがとうございます
よろしくお願いいたします
>>530 ありがとうございます
よろしくお願いいたします
>>528
http://whitecats.dip.jp/up/download/1574919094/attach/1574919094.zip
パスワード:193
過去スレみても、改修者でもないのにむやみにアップしたら批判されがちですけど
困ってるIXA仲間いるので1日だけアップさせていただきます〜。
おおあなた優しい人ね〜
さっきの間違ってアップしましたね?
http://whitecats.dip.jp/up/download/1574931104/attach/1574931104.zip
ぱす:193
ありがとうございます、533と535同じでした
ありがとうございます!
これでやっとまともなixaができる
間違って消してしまったのでもう来期までmokoなしかと思ったら心やさしき方がいた
ありがとうございます
あなたも次の心優しき人になればよか
>>533
>>533
Readmeに改版履歴ぐらい追記しとけよ偽善者のあふぉ
>>539
今、アップローダー削除いたしました。私は>>528 さんのように神様moko
が期限が切れててDL出来ないで困っておられる気持ちがわかるので、その
意味だけで自分が使ってるのでよかったらってことで上げただけです。
普段、改修様方々のやりとりとかみて自分でもできそうな箇所をコピペする程度
なので私がアップしたmokoを改修者様方々が展開するとか思ってないので
Readmeに改版履歴追記とか・・・・とてもとてもおこがましい。です。
アップローダーみたらかなりの数がDLされてたので困ってる人が多いんだな
と思っております。素人がでしゃばったこといたしまして失礼いたしました。
>>540
せめて10.18.2500.2は何を変更したのかぐらい書いてから消えろよ
乞食に餌付けするからこういう奴がでてくるんだよ
>>540
あなたに復活カードの大当たりが出ますように
>>540
遅れた。。。DL出来なかったわw
でも今のところ使えてるのでOKなんだけどね。
いろいろ言われると思いますが勇気に感謝。
そうだそうだ 感謝してますよ
これなんにも取り入れてないゴミMOKOじゃねえか
なにを改修したんだよ?
moko神引退したから
自分で改修しろてことだろ
自分で使ってるのは別に自分でやってるからいいけど
どんだけのものか試しに落としといてさっき見てみたら
今までのやつなんにも取り入れてねえゴミ
それもらって喜んでるやつもアホだから気づきもしねえんだろなw
ゴミがなんか言っとるで
metaうんともすんともいわないのだが
隠し玉つかえねえええとかじゃなくてそこまでいかない
めた1.6.2.1はいれてるけど反応ゼロ
旧firefox52とgreasemonkeyこれも旧型だっけ
これで前期は隠し玉動いてたんだけど
いつのまにか最新のFOXでもおkとかmetaって更新されたんですかね
刷新までに解決しないと統合後宝の持ち腐れだわ
>>550
ツールスレPart41の287さん情報で上書きと
6行目の http://*.sengokuixa.jp/*のhttpにsをつけてhttps
現在ad_idを 20191101にしたらいいかも。
>>540
あなたの優しさに感謝します。
ありがとうございました。m(_)m
同盟員情報ページを確認するだけで各同盟員の本領の状況(陥落中かどうか)が見分けられるようにしたのですが、ご教授いただけませんか?
もしくは拠点の「情報」をクリックして確認できるやりかたでもかまいません。
現状では城主ページに飛んでから「拠点の状態」クリックで確認しているので、大人数同盟だと確認作業の手間がかかりすぎるので簡素化できればと・・
ご教授お待ちしております。
>>551
ありがとうございます
レスどおりしたらなんとかまとめて隠し玉使えるようになりました
最初FOXでうまくいかなくてクロームで試したらできてその後FOXでも
できるようになりました(謎
もう一回確認したらFOXのほうレベル1つあがります的なエラーメッセージはいてた
クロームのモンキーにFOXのほうで修正したmeta入れたのにクロームでできてFOXでできないって
使い慣れないFOXのほうは消すことにします
>>549
ここはおまえみたいな古事記がクレクレするスレじゃねえから勘違いするなよ
>>553
つ広域マップ
>>553
同盟員の拠点を記録をした後
陥落チェックを行いますか?を実行。
広域マップで表示できる。
ただし、陥落チェックは以下が修正してないと止まる。
// チェック実行
(省略)...
url: '/map.php',
↓
url: '/map_if.php',
>>558 さま
やはり広域マップで拾い上げてからでないと無理なのでしょうか
同盟情報を開いて「簡易陥落チェック」等をするだけで
https://gyazo.com/8945bf6adc3c3e08682d136e080eb302
こんな感じで表示できる方法は無いものかと考えていました。
※上記画像はアイコラなので特定の同盟様の成績等を晒しているものではありません。
>>553
>>558 補足
同盟員の全拠点チェックは時間がかかるので、
所領が必要ないなら以下でw
// 陥落チェック
(省略)...
if (!key3.match(/本領|所領|出城/)) {
↓
if (!key3.match(/本領|出城/)) {
>>559
ixamoko_areamap_dataから
展開すれば出来るでしょうねw
防御国の時だけでよければ、
合戦タブ>拠点検索>絞込み検索をクリック。
陥落した拠点を表示する にチェック
同盟名のボックスに自分の同盟名を入力。
上記条件で検索クリックすると
その画像のような情報取得できますよ。
これじゃだめかな?
>>558 >>560 >>561 さま
早速のご助言ありがとうございます。
ixamoko_areamap_dataから展開する方法をご教授いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
>>562 さま
拠点検索→絞込み検索の詳細な方法をありがとうございます。
基本的に同盟単位での検索をかけるのは攻撃国側の時だけでして・・・
いつもお願いばかりでm(_ _)m
環境はいかです
Chrome 78.0.3904.108
IxaSchedule Khronos 10.0.39.0
クロノスが起動しなくなってしまいました
クロノスはいじっていないので、Choromeが更新
されたため起動しなくなったと思うのですが
どなたか、最新の状態で動作しているクロノスをUP
して頂けないでしょうか お願いします
12月新武将のスキルデータ。早川殿のスキルデータ分かる方いたら情報提供願います。
//2019.12
"攻.猛刃常勝.B": ["攻.弓隊突撃.F","攻.反骨の尖兵.D","特.質実剛健.B","攻.猛刃常勝.B","攻.賢王訓戒.B"],
"防.愛染王法.B": ["防.弓隊堅陣.F","特.愛民ノ采配.D","防.洞察.B","防.愛染王法.B","防.山刀懐剣.B"],
"防.剣聖新陰.A": ["特.戦陣 破軍.A","防.夢我龍撃.B","攻.天羽々斬雷.A","防.古今無双ノ将.A","特.戦陣 無双.A"],
"防.風狂魔術.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","防.風狂魔術.A","特.戦陣 無双.A"],
"攻.夜叉源氏轟.A": ["特.戦陣 破軍.A","攻.猿臂ノ術.B","特.遁世影武者.B","攻.夜叉源氏轟.A","攻.戦陣 一閃.A"],
"防.赤鳥ノ妖舞.": ["..","..","..","..",".."],
"特.宝玉神恵.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","特.風狂幻術.B","特.戦陣 無双.A"],
"防.琉球王.A": ["特.戦陣 阿吽.A","防.王舎城.B","特.風狂幻術.B","防.覇王ノ守人.B","攻.戦陣 一閃.A"],
"攻.タイ捨流.D": ["攻.槍隊急襲.F","攻.再起ノ智勇.D","攻.タイ捨流.D","特.烈侵滅国.B","攻.戦鬼侵軍.B"],
"防.大穴勝負.D": ["防.騎馬隊堅陣.F","防.勝軍草.D","防.大穴勝負.D","防.絶 無双壁.B","防.仏敵討伐.B"],
"攻.小藩外交.D": ["攻.弓隊奇襲.E","攻.気丈な覚悟.D","攻.小藩外交.D","攻.賢王訓戒.B","攻.船団爆雷.B"],
"-.桶狭間の饗宴.-": ["防.退き佐久間.E","防.比類なき忠功.D","防.暁.B","防.幽冥主宰大神.SS","-"],
>>565
過疎すぎて対にスキルデータ揃わずか…
"防.赤鳥ノ妖舞.": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","防.赤鳥ノ妖無.A","特.戦陣 無双.A"],
>>567 感謝。
//2019.12
"攻.猛刃常勝.B": ["攻.弓隊突撃.F","攻.反骨の尖兵.D","特.質実剛健.B","攻.猛刃常勝.B","攻.賢王訓戒.B"],
"防.愛染王法.B": ["防.弓隊堅陣.F","特.愛民ノ采配.D","防.洞察.B","防.愛染王法.B","防.山刀懐剣.B"],
"防.剣聖新陰.A": ["特.戦陣 破軍.A","防.夢我龍撃.B","攻.天羽々斬雷.A","防.古今無双ノ将.A","特.戦陣 無双.A"],
"防.風狂魔術.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","防.風狂魔術.A","特.戦陣 無双.A"],
"攻.夜叉源氏轟.A": ["特.戦陣 破軍.A","攻.猿臂ノ術.B","特.遁世影武者.B","攻.夜叉源氏轟.A","攻.戦陣 一閃.A"],
"防.赤鳥ノ妖舞.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","防.赤鳥ノ妖無.A","特.戦陣 無双.A"],
"特.宝玉神恵.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","特.風狂幻術.B","特.戦陣 無双.A"],
"防.琉球王.A": ["特.戦陣 阿吽.A","防.王舎城.B","特.風狂幻術.B","防.覇王ノ守人.B","攻.戦陣 一閃.A"],
"攻.タイ捨流.D": ["攻.槍隊急襲.F","攻.再起ノ智勇.D","攻.タイ捨流.D","特.烈侵滅国.B","攻.戦鬼侵軍.B"],
"防.大穴勝負.D": ["防.騎馬隊堅陣.F","防.勝軍草.D","防.大穴勝負.D","防.絶 無双壁.B","防.仏敵討伐.B"],
"攻.小藩外交.D": ["攻.弓隊奇襲.E","攻.気丈な覚悟.D","攻.小藩外交.D","攻.賢王訓戒.B","攻.船団爆雷.B"],
"-.桶狭間の饗宴.-": ["防.退き佐久間.E","防.比類なき忠功.D","防.暁.B","防.幽冥主宰大神.SS","-"],
>>568 さん
ごめん。誤字ってた><
赤鳥ノ妖無×
赤鳥ノ妖舞〇
確認しないで投下してしまい申し訳ない。
>>569 こちらこそ確認せず申し訳ないです。改めて・・・
//2019.12
"攻.猛刃常勝.B": ["攻.弓隊突撃.F","攻.反骨の尖兵.D","特.質実剛健.B","攻.猛刃常勝.B","攻.賢王訓戒.B"],
"防.愛染王法.B": ["防.弓隊堅陣.F","特.愛民ノ采配.D","防.洞察.B","防.愛染王法.B","防.山刀懐剣.B"],
"防.剣聖新陰.A": ["特.戦陣 破軍.A","防.夢我龍撃.B","攻.天羽々斬雷.A","防.古今無双ノ将.A","特.戦陣 無双.A"],
"防.風狂魔術.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","防.風狂魔術.A","特.戦陣 無双.A"],
"攻.夜叉源氏轟.A": ["特.戦陣 破軍.A","攻.猿臂ノ術.B","特.遁世影武者.B","攻.夜叉源氏轟.A","攻.戦陣 一閃.A"],
"防.赤鳥ノ妖舞.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","防.赤鳥ノ妖舞.A","特.戦陣 無双.A"],
"特.宝玉神恵.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","特.風狂幻術.B","特.戦陣 無双.A"],
"防.琉球王.A": ["特.戦陣 阿吽.A","防.王舎城.B","特.風狂幻術.B","防.覇王ノ守人.B","攻.戦陣 一閃.A"],
"攻.タイ捨流.D": ["攻.槍隊急襲.F","攻.再起ノ智勇.D","攻.タイ捨流.D","特.烈侵滅国.B","攻.戦鬼侵軍.B"],
"防.大穴勝負.D": ["防.騎馬隊堅陣.F","防.勝軍草.D","防.大穴勝負.D","防.絶 無双壁.B","防.仏敵討伐.B"],
"攻.小藩外交.D": ["攻.弓隊奇襲.E","攻.気丈な覚悟.D","攻.小藩外交.D","攻.賢王訓戒.B","攻.船団爆雷.B"],
"-.桶狭間の饗宴.-": ["防.退き佐久間.E","防.比類なき忠功.D","防.暁.B","防.幽冥主宰大神.SS","-"],
>>526
以前は火狐を使用していたのですが、まとめて隠し玉機能が不動になりました。
クロームにmetaを導入したいのですが、
Tampermonkey var4.9
メタはvar.1.6.2.1
httpsへの変更
ad_id : 20191101,への変更をしたところ
決定ボタンも消えてしまって行き詰りました。。。
https://gyazo.com/591b313f925265d03c339cf7d93f8f86
どなたか変更する箇所を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
>>571
適当な場所でCTRLボタン押しながらマウスのスクロールボタンを回して画面の縮小で出てくるかと
画面最大化でボタンは出てくる
>>571
>>572 さん>>573 さんがおっしゃてる画面の拡大で決定ボタンがでないのであれば、
確認ですが、私が過去レスみてやったのは
Firefox(最新)とTampermonkey(Greasemonkeyだったので削除)、meta var.1.6.2.1
の環境で、
Tampermonkeyでmetaの
6行目・・・・・・・httpsに変更
2948行目・・・・・sub_id : $('input[name="sub_id"]').val(),
2949行目・・・・・ad_id : 20191101,
2957行目・・・・・$.post('/union/special_execute.php', postData
上記を書き換えました。・・・・やったのはこれだけだったと思いますが問題なく
まとめて隠し玉動いてます。
もうすでにされてて的違いだったらすみません。
>>572 さん>>573 さん>>574 さん
ありがとうございました。
無事稼働することができました。
Tampermonkeyにmetaってどうやって入れるのでしょうか?
誰かわかる方が居たら教えてください。
武将のHP回復速度の計算式教えてください
デッキ上とデッキ外のそれぞれあると助かります
ノートパソコンだとchromeでmeta使うとランクアップしてしまい
デスクトップだとうまく作業されるんですよね^^;
どういうことだろう???わかる方いますか?
原因わからず
並びを変えると直るよ
No昇順にすれば使える
変な並びだと正常に動かない
1鯖と2鯖が来期統合するみたいなので、2鯖のカード整理のためmetraのまとめて隠し玉
使おうとしてるのですが「武将カードのランクを1つ上昇させます、」がエンドレス><
誰か直し方ご教授おねがいします。(1鯖は問題なく動作してます)
>>578
・ad_idが違っている
>>580
・保護している隠し玉がある
・高橋Pにチェックが入っている
とか?
>>581
ご教授有難う御座いましたm(_ _)m ★5の高橋Pをランクアップの餌で
無くしたらmeta正常運転しだしました。助かりました〜
>>576
もう解決されましたか? 私もこうゆう作業って苦手で今までテキトーにやって
ギリなんとかなってる感じです。なので記憶が曖昧だし人に教えるとかできませんが、
覚えてる範囲で言いますと、ブラウザ画面右上のTampermonkeyマーク→
ダッシュボードの画面で、sengokuixa-meta-1.6.2.1フォルダ内の語尾.user
をドラッグ&ドロップ(語尾.userってファイル3つあるけどどれか覚えてない)
すると「インストール」ってボタンがでるのでクリックするとおk。
インストール終わるとダッシュボード画面に「インストール済み UserScript」と
でるはずです。詳しい人からしたら恥ずかしいこといっちゃたかもしれませんが、
ネットでやり方とか書いてなかったので私はこんなやり方でmetaいれました。
テキトーでも出来たので、まだ解決されてなかったらやってみてください。
>>583
ありがとうございます
何とか入れるところまで出来ました
https://i.gyazo.com/1a3e0c23678115a800ae2cba29b0b70b.png
Tampermonkeyでmetaの
6行目・・・・・・・httpsに変更
2948行目・・・・・sub_id : $('input[name="sub_id"]').val(),
2949行目・・・・・ad_id : 20191101,
2957行目・・・・・$.post('/union/special_execute.php', postData
あとこの4つを書き換えてみたのですが特殊合成の画面でクエストにカーソルを当ててもまとめて隠し玉などのプルダウンメニューが出てきません
どなたかこの後何が必要かわかる方がいましたら教えて下さい
>>584
Tampermonkeyでmetaいじくったあと保存はしましたか?
してたのなら私には原因がわかりません。すません。
1 まず、内政画面にする
2 クエストのタブを押す(クエストの画面へ移動)
3 クエスト画面上にてクエストタブにカーソル乗せる
(それでも出てこなければ再度クエスト押す)
初めて書き込みさせていただきます
皆様方のおかげで、私にもまとめて隠し玉が使用できるようになりました
大変お世話になり、感謝致します ここの書き込み通り行えば使用出来る
ようになりますので、チャレンジ中の方頑張って下さい
>>584
IXAにmetaが反映されないのは、
・Tampermonkeyが無効になってる。→ 有効にする。
・metaを編集した時、保存せずTampermonkeyを閉じた。→右端のファイルから保存する。
じゃないですかね? 素人ですがhttpsにしたことでIXAとmetaが繋がってるぽい
感じがしてるのでキチンと動く動かないの以前にクエストのところが無反応ってことは
Tampermonkeyのほうの見落としじゃないですかね〜 よくわからいけど^^
↑さっきの投稿まちがいました。
Tampermonkeyの編集して保存する時は“左端”のファイルから^^;
保存が出来ていませんでした
Chromeでもまとめて隠し玉が使えるようになりました
本当にありがとうございましたーm(_ _)m
>>590 さんmeta使えるようになってよかったですね^^
余談ですが、
metaが正常に稼動するにはad_idの数字が大事みたいなのですが、この数字がたまに変わる
らしいのです。で、ad_idの調べ方は本スレ>>522 さんに以前教えていただいたので
みていただいたらと思います。
で、前スレ(343さん)みてて気になっていて試してなかったのですが、さっきやって
みたら問題なくまとめて隠し玉稼動しました。
やることは、
ad_id : 20191101,
↓
ad_id : $('input[name="ad_id"]').val(),
に変えるとad_idを気にせず使えるみたいです。
まとめて隠し玉を一番使いたい時って刷新してすぐですよね?ad_idの数字がいつ変わる
とかわかりませんが、一番使いたい時に変わっていてアタフタするより上記に変えておいた
ほうがいいかも。です。
注意点としては、特殊合成画面で小姓と武将をセットした状態でまとめて隠し玉を稼動させ
ないといけないらしいです。
・・・・・余計なお世話だったかな。
>>591
ありがとうございます
さっそく使わせてもらいますm(__)m
二日間色々試したのですがうまくいきませんでした
どなたかsengokuixa-meta.user.js アップしていただけませんか
>>574 、>>584
改めて他のPCにmetaいれようとしたら反応しなかったので過去レスみなおしたら
↓のが少しちがってましたよ。
2957行目・・・・・$.post('/union/special_execute.php', postData
2957行目・・・・・$.post('/union/special_execute.php', postData )
594様 有難う御座います
)入れたら動きました 完全に見落としてました
593です
ごめんなさい過去レスコピペミスしてました。
metaチャレンジ中の方これ↓でいけるはずです。
6行目・・・・・・・httpsに変更
2948行目・・・・・sub_id : $('input[name="sub_id"]').val(),
2949行目・・・・・ad_id : 20191101,
2957行目・・・・・$.post('/union/special_execute.php', postData )
手を煩わせてしまってすみませんでしたm(_ _)m.
metaバージョン1.6.2.1について
同盟募集・同盟チャット他、見切れてしまうのですが
>>597 さん、meta開発者が引退されて更新してないので、ほとんどの人が
普段使いはmokoで、まとめて隠し玉を使うときだけmetaって感じだと思います。
したがってチャット等が見切れたり、クエストがプルダウンしたとこみたらmetaが
入った^^とほっとする瞬間です。
運営いじった?
敵襲きたので部隊配置しようとしたら精鋭配置のボタン?消えてた
>>598 さん
有難う御座います
まとめて隠し玉の時だけ使用します^^
>>598 さん
有難う御座います
ここへ部隊配置
今 Ironではでてる
さっきクロームではでなかったんだけど
見間違いってことないと思うんだけど
そろそろ我々愚民の為にmoko神様がご降臨されてもいいと思うのw
俺もそう思う 愚民より
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive
The Game Awards『GOTY2019』受賞作品
忍者ACTゲーム
『SEKIRO/隻狼:Shadows Die Twice』配信
2周目(後編)
sekiro再びやる男その2
(18:45 配信開始)
https://www.youtube.com/watch?v=87kyRXe1w2o
スキル強化画面のn枚引きで、所持最大まで引けない場合があったので計算式修正
- new_send_num = send_num - set_material.length;
+ new_send_num = Math.min(max_num - set_material.length, possible_num);
>>606
あーこれ仕様と思って諦めてた奴
ありがとうございますー
デッキ上の武将のHP回復残り時間を表示できませんかね
レア、ランク、レベル、位階効果、回復速度上昇スキルを考慮しないといかんのだけど、そこまでして欲しい機能じゃないな
割に合わんよ
単純に疑問なんだが、デッキ上に置いたまま回復待つ機会なんてある?
ない
終了
ここへ部隊配置がクロームから消えてる
おれ以外反応ないからおま環なのか
別にいじってないんだが
神様が何様?に成り下がったスレはここですか?
乞食が何様?に成り上がったスレはここですよ。
moko神様がいかに偉大で慈愛に満ちた聖人だったかが身にしみるなw
mokoのver 10.18.2500.01を使っています
何回もクリックせず簡単に合流へ乗れるようになりませんか?
age
>>616
合流選択画面で一番上を自動選択して次画面
部隊選択画面で一番上を自動選択して次画面
確認画面で出陣自動クリック
ここまで自動化出来ますけど、
片道1時間乗りや攻撃力減少確認せずに乗るなどの多発で
さすがに周りに迷惑が掛かりすぎて不味いかと思います。
条件付きで処理の中断や、自動画面遷移の代わりにエンターキーあたりの
キーバインドで順番に進ませるようにすればいいかもですが・・・
神様がmokoを上げなくなったおかげでIXAをしない時間が増えて
今まで時間の無駄だった事に気づき課金もデッキコスト増だけになった。
数値確認ゲームをやめるいいきっかけになった意味では神様でした。
前期��今季にかけては引退者続出したよな
何年もそれなりに楽しませてもらったけどそろそろ潮時
こういうのもネガキャンって言うのかなあ
どーぞどーぞ引退をすすめるw
神を待ち続けるのみ
週3回ぐらいログインで垢維持
12月 夕方頃みたら
18時から合戦開始に驚いた
ここで言うことじゃないけど1ヶ月休んで1ヶ月inする方がカムバック金もらえてお得だぞ
ざーっとですけど過去レスみたのですが・・・みあたらず。
敵襲ランプ(敵襲音)って盟主城or補佐城も自拠点の敵襲ランプと同じように
赤色にできましたでしょうか?
現在、加勢送ってる影武者砦(自出城がある影武者砦)は自拠点の敵襲ランプ(音)
と同じですが盟主or補佐の敵襲は他の同盟員と同じ扱い(緑色)ですよね?
仕様なので運営に言うべきかとは思いますが、もしやり方あるようでしたら宜しく
ご教授お願い申し上げます。
リンク生きてた174氏のものに最近の修整入れただけです。
バージョンは10.18.2500.03としています。
https://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=5991
・パスワードは優先権守ろうねです。
いやほんとそういうルールある鯖、てか国ならまじで…
--- 未消化 ---
・244案件:+/-の一括処理
・253案件:確認できず
・263案件:確認できず:270付近の回答を参照
・278案件:自陣色目立たせ
・506案件:敵襲音のファイル指定
・626案件:盟主・補佐敵襲表示のカスタマイズ
このへんは必要があれば…そのうち……きっと誰かが…
174もそうだけど、
したらばだとたぶんその文字置き換わるぽいね
https://00m.in/WFvst
大本辿って短縮URL作ってみた。
これもなんか書き換えられるかもしれないけど
>>627 さんありがとうございます。>>628 さんおかげさまでDLできました。
パスがちょっとてこずりました^^ 優先権守ろうね 「です」まで入れてた^^;
ですか・・・・敵襲ランプの改修はまだだったのですね〜
来期の仕様変更を祈るしかないですね〜
ありがたく使わせていただきますぺこm(_ _)m
>>627
バージョンは10.18.2500.03じゃなくて10.18.2500.3ではないか?
ありがとうございます 感謝
新章マップ広がるみたいだけど影響ある?
>>627
DLさせてもらいました、感謝
>>627
ありがとうございます。
何度言っても更新ルール守らずreadme.txt編集しないままUPする人ばかりで
半ばあきらめていました。
自分のソースとのdiffで、動作に影響のある差分箇所を書いておきます。
実装の違いや、開発中箇所などは割愛。
・スキルと候補で"攻"と"特"の不一致 (43スレ >>236 )
- "攻.隼人演武.A": ["特.戦陣 破軍.A","特.金鵄八咫烏.A","特.鉄砲商人.A","特.隼人演武.A","特.戦陣 無双.A"],
+ "攻.隼人演武.A": ["特.戦陣 破軍.A","特.金鵄八咫烏.A","特.鉄砲商人.A","攻.隼人演武.A","特.戦陣 無双.A"],
・未登録 (43スレ >>248 )
+ // 2019/09/12
+ "攻.徳川の饗宴.-":["攻.槍隊襲撃.F","攻.覇道 不如帰.S","特.四神天道.S","特.覇天の葵紋.S","-"],
+ "特.覇天の葵紋.S":["-","-","-","特.天綾の誓約.SS","-"],
・異字体、"剌"が正しい (43スレ >>378 )
- "特.馬尼刺の祝砲.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","特.高津姫神.SS","特.彷徨う福音.B"],
+ "特.馬尼剌の祝砲.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","特.高津姫神.SS","特.彷徨う福音.B"],
・候補側での"特"抜け (43スレ >>370 )
- "防.気丈な決意.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A",".気丈な決意.A","特.質実剛健.B"],
+ "防.気丈な決意.A": ["特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A","防.気丈な決意.A","特.質実剛健.B"],
復刻 直虎
"防.波乱ノ虎.S": ["特.戦陣 破軍.A","特.無双英傑.SS","防.波乱ノ虎.S","防.覇獄竜王.SS","特.騒速ノ神撃.SS"],
};
>>627
ありがとうございます。助かりました
>>627
>>628
ありがとうございます!
>>627
>>634 ありがとうございます。
全出撃が抜けているので過去スレから
// 全出陣 実行
$('#mk-all-submit_btn').on('click', conf_all_troop);
}
//ここから
var $h3 = $('#send_troop_panel_wrap').find('h3.in_send_troop_base:last');
if ( $h3.text().indexOf('精鋭部隊') != -1 ) {
$h3.before( $('ul.btn_control').clone().css('padding-top', '10px') );
$('li.moko_btn_list a').eq(0).attr('id', 'mk-all-submit_btn2');
// 全出陣 実行2
$('#mk-all-submit_btn2').on('click', conf_all_troop);
}
//ここまで
// テーブル
$('body').on({
>>638
ありがとう
ありがとうございます!
mokoでカードのレイアウトやブルのコメントがずれたりするのは
どうやったら直せますか?
>>248
>>634
×"特.覇天の葵紋.S"
○"攻.覇天の葵紋.S"
"攻.覇天の葵紋.S" は すでに登録済みです
織田の饗宴、豊臣の饗宴、徳川の饗宴はファミマ限定じゃない方の戦陣 破軍にしておいた
機能選択も閉じたままですね過去スレ42探すの
めんどくさいので今まで使ってたのに戻しました。
>>644 自分も閉じたままだと使いづらいので直した。
// 地図 全般
function mapCheck() {
if (location.pathname != '/map.php' && location.pathname != '/map/detail.php') {
return;
}
//ここから
$('#control_toggle_btn').removeClass('close');
$('.map_detail_log').css('min-height', '100px');
$('.base_btn_toggle:not(.action_log) div.log_title .new_worldmap_mappanel_body').toggle();
var $toggleItem = $('.base_btn_toggle div.log_title');
$toggleItem.find("p.title").append('<a class="accordion_btn"></a>');
$toggleItem.find("p.title").append('<span> (<span class="count"></span>件</span>)</span>');
$toggleItem.find("p.title span.count").each(function(){
$(this).text($(this).parents('div.log_title').find('ul>li').length);
});
$toggleItem.on('click', function(){
$(this).find('.new_worldmap_mappanel_body').toggle();
});
//ここまで
// 空き地戦力表示覧
改修素人からの質問
//ここからと//ここまで含んでコピペしたんだけど
この部分は除いていいのかしら
>>646 さん、私も素人なので疑問に思ってました。機能選択ひらいた状態が
都合がいいのでとりま、//ここからと//ここまで含めてコピペしてみたら大丈夫
だったことは大丈夫でした(笑)
・・・・・本当は覗いてコピペするのかな?
コメントなので動作に影響を与えません。含めても取り除いても大丈夫です。
編集前の内容など、動作部分をコメント化して動かなくすることをコメントアウトと言います。
https://www.pazru.net/js/kihon/3.html
VSCode等のエディタを使えばコメント部分は色分けされるので一目でわかります。
(コメント/コメント解除のショートカットはカーソル選択後に "Ctrl"+"/")
https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/visual-studio-code/
>>648 さん ぺこm(_ _)m
>>627 色々レイアウトもズレあるし後から修正書いてくれてる人もいるが
このままなら今までの使ってたほうがいいな
ただのクレクレにはどうでもいいだろうけどこういうのがあるからみんな簡単にはうpしないんだよな
神と言われる人はそこまでの技術がないと簡単にはなれない
>650
色々グチャグチャ他人の批判ばかりしてるならお前がやれよ
口だけ出すのは簡単なんだよ
たびたび初歩的な質問してすみませんが>>635 さんが書かれているような
新武将てきなスキルはどのへんにコピペすればmokoに反映できるのでしょうか?
//2019.12のスキルデータの下と};の間に入れてみたのですがmokoがエラー><
もうすぐ合戦なのでお忙しいと思いますので暇な時で結構ですのでどなたかご教授
おねがいします〜。・・・・来年でもおkです。
>>652
場所はそこであってると思うけれども…
2019.12のスキル群の最後にカンマがないとかではない?
>>653 さん
もう一度//2019.12のスキルデータ郡の下に入れましたが、うまくいきませんでした><
"攻.小藩外交.D": ["攻.弓隊奇襲.E","攻.気丈な覚悟.D","攻.小藩外交.D","攻.賢王訓戒.B","攻.船団爆雷.B"],
"防.波乱ノ虎.S": ["特.戦陣 破軍.A","特.無双英傑.SS","防.波乱ノ虎.S","防.覇獄竜王.SS","特.騒速ノ神撃.SS"],
};
"-.桶狭間の饗宴.-": ["防.退き佐久間.E","防.比類なき忠功.D","防.暁.B","防.幽冥主宰大神.SS","-"],
};
↑こんな感じでいれたり、桶狭間の饗宴の下にいれたりしましたがエラーでてmokoが反応しなくなります。
どこがいけないんでしょうか・・・・・。 暇な時で結構ですので宜しくお願いします。
"攻.小藩外交.D": ["攻.弓隊奇襲.E","攻.気丈な覚悟.D","攻.小藩外交.D","攻.賢王訓戒.B","攻.船団爆雷.B"],
"防.波乱ノ虎.S": ["特.戦陣 破軍.A","特.無双英傑.SS","防.波乱ノ虎.S","防.覇獄竜王.SS","特.騒速ノ神撃.SS"],
}; ←これ消す
"-.桶狭間の饗宴.-": ["防.退き佐久間.E","防.比類なき忠功.D","防.暁.B","防.幽冥主宰大神.SS","-"],
};
手越老けたな
>>651
やりませ〜ん!俺みたいに批判するやついるから絶対w
最新スキルだけ拾いに来てるだけだからあとは自分のは自分で修正してやっときま〜す^^
>>655 さん ありがとうございました。 間の;消したら大丈夫でした^^
ども〜
また隠し玉が使えません。。。日付修正教えて頂けると大変ありがたいです。。。
>>659
>>591 のad_id変えなくていいのやってみたらどうですか?
>>651
今のイベントのad_id:20191201
>>651 じゃなくて >>659 でした
まとめて隠し玉 ad_id:20191201
スキルレベルアップスキルレベルアップ ad_id:20191204
ありがとうございます^^無事できました^^
あけおめ
申し訳ないのですがどなたかmokoをいただけませんでしょうか
pçを変えた際に消えてしまいました このままいくとらいきまでmokoなしです
間違えて消しすぎやろw
>>666
1月11日のβ版合戦で新章対応です
毎回 これで仕様変更でmokoが動くかそれさえわからないので
新章対応版を待ったほうがいいでしょう
ありがとうございます。
新章対応版を待とうと思います
ただそれまでmokoがないと不便ですので頂きたいと思います
もし差し支えなければいただけませんでしょうか
mokoは>>627 のファイルが生きてるんだよなぁ
mokoは>>627 のファイルが生きてるんだよなぁ
PC変えた時に間違えて消したってそんな奴いるか?
逆にどうやって消したのかを聞きたいわww
消す
って、わざわざデータ削除したってことかな?w
単に新しいパソコンになって古いパソコンからのデータの移し方を知らないだけとか?w
それか古いパソコンのストレージにOS上書きしてもーたとか?w
また明日からまとめて隠し玉のadは変わるのでしょうか?591様に戻せばいけますかね?もう今からドキドキです。。。
すみれってlv.3から使えるのにmokoが使ってくれない
lv.4から使っていいかのポップアップでる件
地味にめんどくさい
>>675
まちがった
ランク3 ランク4の話ね
賛同者がいない
イベ始まってから他に報告がないってのはおまかん
俺は普通に使ってるし
無事591様の戻しで使えました^^またイベントの際はご教授のほどよろしくお願いいたします^^
>>678
ad_idの調べ方やad_idが不要になるように書き換える方法も出てるぞ
それはどうしても無理だとしてもアンカーの付け方くらい覚えような
>>これ
誰も591まで戻って見てくれたりはしないぞ
>>474 やはり自力では出来ませんでした。
格付にオートページャー導入する方法を教えて下さる方、お力添えを・・・。
>>680
できるけど、非合戦期間にのんびり眺めるのかな?
合戦中に全部眺める暇はないと思うけどな。
なので作るなら単体ツールでよさげ。
拡張機能として作成するなら
XMLHttpRequest()やDOMが理解できている前提でできます。
格付けのURLとクエリは次のようになっています。
https://XXXX.sengokuixa.jp/user/ranking.php?m=total&find_rank=&find_name=&c=C&p=P
XXXXはワールド、クエリのp=PのPの数字がページなのでこれを変えながら
リクエストすれば格付けのページがレスポンスされるので必要なエレメントを
切り取って表に注ぎ足せば一応できます。
終端の判定は次のページへのリンクの有無を見ればわかります。
他のクエリパラメータは想像できますね。
これ自力で調べられないと無理なので敢えて説明はしません。
ただし、格付けは更新され順位が入れ替わるので、
このやり方だとダブりやズレが起きることがあります。
他のオートページャーもそうですよね。内茶とかは顕著です。
オートページャーがスイッチになっているのは、
このことを作者が分かっているからだと思います。
クエリをいじってレスポンス貯めるだけの単純ルーティーンなら
Wildfireなどでもできるのではないかな。(ちぃっとしか使ったことはないけど)
mokoはほぼそのまま使えるね
クロノスも普通に動く
マップが拡大された分、ミニマップが表示不足
ミニマップの所暫定
var FORTCOORDを
var FORTCOORD = (function () {
return [
[0, 0],
[17,52],[52,17],[17,87],[52,52],[87,17],[17,122],[52,87],[87,52],[122,17],
[17,157],[52,122],[87,87],[122,52],[157,17],[17,192],[52,157],[87,122],[122,87],[157,52],[192,17],
[52,192],[87,157],[122,122],[157,87],[192,52],[87,192],[122,157],[157,122],[192,87],[122,192],
[157,157],[192,122],[157,192],[192,157],[192,192]
];
})();
に書き換え
var CRITE = 170; を210に
var MM_MAGNI = 1;を0.75に
でいけそうです。
今書き換えちゃうと通常鯖で困るから次章版の時にでも。
>>685
暫定対応で適当にぶっこんでみました。
// 豪族砦座標
var FORTCOORD = (function () {
return (login_data.chapter > 18 || (login_data.chapter == 18 && login_data.world == 'a000'))
? [
[0,0],
[17,52],[52,17],[17,87],[52,52],[87,17],[17,122],[52,87],[87,52],[122,17],
[17,157],[52,122],[87,87],[122,52],[157,17],[17,192],[52,157],[87,122],[122,87],[157,52],[192,17],
[52,192],[87,157],[122,122],[157,87],[192,52],[87,192],[122,157],[157,122],[192,87],[122,192],
[157,157],[192,122],[157,192],[192,157],[192,192]
]
: [
[0,0],
[14,40],[40,14],[14,69],[42,42],[69,14],[14,98],[42,71],[71,42],[98,14],[14,127],
[42,100],[71,71],[100,42],[127,14],[14,156],[42,129],[71,100],[100,71],[129,42],[156,14],
[42,158],[71,129],[100,100],[129,71],[158,42],[71,158],[100,129],[129,100],[158,71],[100,158],
[129,129],[158,100],[129,158],[158,129],[158,158]
];
})();
var CRITE = (login_data.chapter > 18 || (login_data.chapter == 18 && login_data.world == 'a000')) ? 210 : 170; // 基準数値
var MM_MAGNI = (login_data.chapter > 18 || (login_data.chapter == 18 && login_data.world == 'a000')) ? 0.75 : 1; // ミニマップ 表示倍率
>>685
合わせて
var AM_MAGNI = 1.25; // 広域マップ 表示倍率
を
var AM_MAGNI = 1.00; // 広域マップ 表示倍率
にすれば広域マップもとりあえず使えそうです。
LocalStorageの全クリア後
最初の入札の時だけ、入札するを押すと
「エラー」存在しない出品カードを落札しようとしました
と表示される おいらだけなのかな?
アドバイスお願いします
mokoと入札って関連あったっけ?
入札ページスクロール関係だな
これ難しいから放置してるんだよな
>>690 さん
難しいのですか・・・・・・
有難う御座います
自動医者なるツールがどっかで出回ってるらしい
誰かくれくれ
>>692
あれ自動空き地凸ツールと合わせてランクアップ素材作り放題だよな
age
自動山凸医者ツール、3kでどうでしょう?
某オークションで出品よろ
バカかお前
作るのにどれだけの労力が必要で、得られる効果を金銭換算したらどうなるか考えてみろ
10万でも全然安い
乞食はこれだから困る
4kでよろ(´・ω・`)
バカかお前
作るのにどれだけの労力が必要かもわかっとるわ
だがsteam見て見ろ、1本3kのソフトがどれだけ高品質か
サ終迄に3kで1年間100人に売れれば充分元取れるやろ
乞食はこれだから困る
5kでよろ(´・ω・`)
バカかお前は
steamみたいな真っ当なプラットホームでそんな非合法まがいなもの売れねえだろ
流出したら価値も激減、個人で100人に売るなら顧客管理も必要になってくる
大変だな
6kでよろ(´・ω・`)
>>693
作って満喫していたが突然アカウント使えなくなってアポンだ
ソースは俺
きっと課金が足りんかったんよ
//2020,01
"攻.月槍 十文字.B": ["攻.槍隊突撃.","攻.反攻.D","特.乾為天.B","攻.月槍 十文字.B","特.十字飛車.A"],
"防.無間牢.B": ["防.弓隊堅陣.F","防.戦ノ香.D","防.虚軍号令.B","防.無間牢.B","特.戦陣 轟砲.A"],
"防.豊臣卒啄.A": ["特.戦陣 破軍.A","防.玄武の落延.B","防.心頭滅却.A","防.豊臣卒啄.A","特.戦陣 無双.A"],
"攻.覚悟十躰.A": ["特.戦陣 破軍.A","攻.夢買い.A","攻.土津霊神.A","攻.覚悟十躰.A","特.戦陣 無双.A"],
"防.騏驥華憐.D": ["防.弓隊備え.F","特.戦慄ノ美姫.D","防.騏驥華憐.D","防.虚軍号令.B","防.援槍励檄.B"],
"防.忍従防陣.D": ["防.兵器布陣.E","特.愛民ノ采配.D","防.忍従防陣.D","防.闘戦経.A","防.不退ノ防戦.B"],
"攻.華実ノ戦鬼.D": ["攻.騎馬隊突撃.F","攻.援兵勲功.D","攻.華実ノ戦鬼.D","特.質実剛健.B","攻.宵闇ノ迷鬼.B"],
>>701
ありがとー
>>701 テーブルありがとうございます。2点気付いたので修正を。
槍隊突撃のスキルランクFが抜けている
"攻.月槍 十文字.B": ["攻.槍隊突撃.","攻.反攻.D","特.乾為天.B","攻.月槍 十文字.B","特.十字飛車.A"],
↓
"攻.月槍 十文字.B": ["攻.槍隊突撃.F","攻.反攻.D","特.乾為天.B","攻.月槍 十文字.B","特.十字飛車.A"],
闘戦経のスキルランクはB
"防.忍従防陣.D": ["防.兵器布陣.E","特.愛民ノ采配.D","防.忍従防陣.D","防.闘戦経.A","防.不退ノ防戦.B"],
↓
"防.忍従防陣.D": ["防.兵器布陣.E","特.愛民ノ采配.D","防.忍従防陣.D","防.闘戦経.B","防.不退ノ防戦.B"],
このスレに貼られたコードを基にMOKOの改修を自分でしていた者です。
今日インした所、地図上のタゲった箇所が白抜きの四角の画像になってしまっていますが、同じ症状が出てる方は居ませんか?
ローカルストレージの全クリア、インプットにスタイルを適用するオプションのOn/Offは試しましたが改善策されません。
どなたか修正方法を伝授いただけますと助かります。
>>704 chromeの「閲覧履歴データの削除」を行ったら症状が治りました。
お騒がせしました。
隠し玉また変わりましたよね。。ad_id:20200115ではないんですよね?。。。隠し玉のページのソースを表示させてるんですが何行目に乗っているのでしょうか。。。教えていただけるとありがたいです。
>>706
イベントが終わったからad_idの前に//を付ける
//ad_id :2020...
>>701 さん
>>703 さん
ありがとうございます!
2950行辺り
ぐ、グランプリだとぉぉぉっ〜〜〜〜!!! w
神様来期も頼みます〜
q
ixaに復帰して初めてmokoを使おうと思うのですが、ダウンロードしたものをchrome拡張に入れようとしても
マニフェストファイルが見つかりません
と出てしまいます。どうやって入れたら良いのでしょうか?
どなたか教えてくださいませんか?
moko自体はスレを見てて見つけました
>>713
解凍してから好きなフォルダーに移して
パッケージされてない拡張を読み込むで
そのフォルダーから指定
多分解凍できてないだけだと思うよ
ダウンロードしたらそれをデスクトップにドラッグするだけで、解凍されるからそこからフォルダーに写せば良いと思うよ
そういえば来期は今までのフォルダ名準拠で行くと、IxaMokoPack11.19.2500.01だと思うんだけど、
拡張機能のバージョン表記が12文字までっぽいのよね。
今も10.18.2500.03なのに10.18.2500.3って表示されるし。
2500ってどっから来たんだろ。削るならここと思うが…
それをさっきから繰り返しているのですが
ファイル
~/デスクトップ/ixa moko/IxaMokoPack10.17.2500.09
エラー
マニフェスト ファイルが見つからないか読み取れません
マニフェストを読み込めませんでした。
と出てしまうのです 調べるとマニフェストファイルを書くことがヒットします
昔のmokoはそんな今年なかったと思うのですが
スレを見てて見つけましたじゃないよ
PC変えたら無くしちゃったとか言って上げてもらったんだろ
見つかりましたか すいません
ずいぶん前に一回引退しまして前期に復活しました
pcにmokoがあるかと思ったら、変えた際に消したようでした
もう一回やろうとしてもなかなかうまく行きません
>>716
readme見る限りではどれもなんとなくつけてる感じですね。
10章と17章あたりから2番目だけ章に合わせてきてる感じですが・・・
10.{1〜2桁}.{なんとなく増やしてる4桁}.{マイナーバージョンっぽい1〜2桁}
なんちゃってセマンティックバージョニングで来期から11系として
11.{章数}.{章毎に0から連番}
とでもルールに加えさせてもらいましょうか?
>>716
現在の表記はここから?
戦国IXA ツールスレPart24
https://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1408027527/
433の人だな。
readmeではこんな感じ。
sengokuixa-moko ver 10.0.2194.0 Chrome版
2014-11-20
sengokuixa-moko ver 2.1.9.3 Chrome版
2014-10-13
2194、2500とかの4桁が上がるのは>>721 のなんとなくかw
月一ペースで武将更新されてくから、
系統.章.年月.ver
で変わってくのかと思ってた、以前は
うちの同盟だけかもしれん
あと、影城主専用でver変えてたりするよね
俺は2+3だが1鯖で入ってる同盟で年末にまわってきたのは18.2019.12.xだな
いままでで一番使いやすくカスタマイズされてるからこれ使ってる
このバージョンの新しいのあったら上げてくれ
その前に使ってたのは10.18.2500.x
出来れば元には戻りたくない
>>725
公開されてないものは議論の対象外です。その同盟の配布者に言って下さい。
昔自分の陣を巡回できてたような記憶あるけどmokoの機能にあったっけ
あれ便利だったな
>>716
これ見る限り、何の問題も無いようだが...
https://qiita.com/mdstoy/items/9866544e37987337dc79
ゼロサプレスされるのは、拡張の仕様でmokoの書き方がそもそも間違っているのでは。
今年のお正月くらいにもらった6092明智のお年玉、まだ使わずにもってるのですが(兵倉庫)
私のmoko環境では.6070明智のお年玉のスキルデータがでてしまうのが気になってまして・・・。
↓自分なりにこんな感じかな?って//2020,01のスキルデータの下に入れてみたのですが、
"-.明智のお年玉【雅】.-": ["特.戦陣 破軍.A","攻.天戒 五芒星.S","攻.冥王天戒.S","攻.神威 五芒星.S","-"],
反映されません><
どなたか暇な時おしえてくださいm(_ _)m.
>>729
スキル名が同一の場合は、(おそらく)最初に定義されたスキル候補が表示される。
もし対応するとしたら、getBasicにカードNoでの判別処理を手動で追加するか、
スキルテーブルにカードNo持たせて汎用的に対応させるかになると思う。
手動だと、以下の感じ。
getBasic = function(name, o, no) {
var a = [];
+ if ( no == 6092 ) {
+ a = ["特.戦陣 破軍.A","攻.天戒 五芒星.S","攻.冥王天戒.S","攻.神威 五芒星.S","-"];
+ return a;
+ }
for (var key in o) {
>>730
ご教授ありがとうございます〜。
すみませんが無知なもので上記の getBasic =・・・・・ はどこに差し込めば
いいのですか?
>>731
getBasicは、6022行目付近(2500.01の場合、最新だともう少し後ろかな)に
既に定義されています。
そこを、730 の + で始まる行の内容を追加する感じです。
(追加時は行頭の+は消してください)
>>732
たびたび申し訳ありません。・・・・難しすぎる〜><
こんな感じ↓でしたのですが無反応です><
getBasic = function(name, o, no) {
var a = [];
if ( no == 6092 ) {
a = ["特.戦陣 破軍.A","攻.天戒 五芒星.S","攻.冥王天戒.S","攻.神威 五芒星.S","-"];
return a;
}
for (var key in o) {
これってif (name == key.split('.')[1]) { とかを書き換えるんですか?
もしよかったらgetBasicあたりのみせてくれませんか? コピペします。
>>733
見た感じあってる気はしますが。
getBasic = function(name, o, no) {
var a = [];
if ( no == 6092 ) {
a = ["特.戦陣 破軍.A","攻.天戒 五芒星.S","攻.冥王天戒.S","攻.神威 五芒星.S","-"];
return a;
}
for (var key in o) {
if (name == key.split('.')[1]) {
a = o[key];
break;
}
}
return a;
},
>>733
申し訳ない。プレボしか確認してなかった。
デッキ用のgetBasicが別の場所(6118行付近)にあった。
そこも同じ様に修正すればいいかと。
>>734
ありがとうございました。上記をコピペしてみたのですが、
やっぱりNo.6070明智のお年玉のスキルデータのままでした。
個人的には合成に使うことはないと思いますので支障はなく、
ただ気になってただけなでおkです。
734さん大変お手数おかけしました。色々勉強になりましたm(_ _)m
>>736 を書いてる時に>>735 新情報が書かれてた^^
有難う御座います。今から仕事もどるのであとでやってみます。
>>735
getBasic の2箇所目やってみたら6092明智のお年玉のスキルデータ反映されました^^
有難う御座いました (=´ー`)ノ
部隊シミュって更新されてないっぽいんだけど、みんなどうしてんの?
自作してる
ご教授お願いします<(_ _)>
AutoSynthesis.0.0.4ですが、カードセットした段階で初期スキル〜追加スキルまで
全てに自動チェックされる現状を合成仕様変更に伴い初期スキルのみ自動チェックに
するには何処を直せばよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
またイベントが。。。まとめて隠し玉のad idお願いいたします。。。
20200201でできました^^
スキル強化を初期スキルだけ固定できませんか?
まとめて隠し玉が使えないのは今がイベントに入ったからなのでしょうか?
ad_id の変更はどこで行えばいいんでしょうか?
教えていただけたら幸いです
>>743
ありがとう
20200201にしてコメントアウト外したのにランクを1上げるになってしまう…
mixi鯖のクロノス、セッションタイムアウトが止まらない。
対処わかる方いたらお願いします。
使っているのは10.0.39.0です。
2949行にad_id : 20200201, で行けました。
>>749
iron使用のyahoo鯖でも同じ現象が起きてる
クロノスがログイン画面を開く → ログインが完了 → ログイン画面が閉じられる → クロノスがログイン画面を開く・・・ の無限ループ
chromeやkinzaでは発生しないので、iron特有の現象かなと
mokoにこんなコード足して、設定とか呼び出しとか調整すれば
初期のみチェックはできるかと。
function oneAutoForce() {
if ( ! options.one_auto_force ) {
return;
}
if ( location.pathname != '/union/levelup.php' ) {
return;
}
var $table = $('table.skill_list_table');
var $input = $table.find('input.skill_radio');
$input.each(function() {
$(this).prop('checked', false);
console.log('checked false');
});
$input.eq(0).prop('checked', true).change();
$table.find('tr:has(input)').css('cursor', 'default').hover(function() {
$(this).find('td').css('background-color', '#F9DEA1');
}, function() {
$(this).find('td').css('background-color', '');
}).on('click', function(e) {
if (e.target.tagName == 'INPUT') {
return;
}
$(this).find('input').trigger('click');
});
}
>>752
元々あったoneAutoCheckをそのまま移植しただけなので、
不要なコードも混じってるかも。
あと、消し忘れたconsole.logとかも不要です。
オリジナル?のmokoが無いので、組み込んでの確認とかは
どなたかお任せ。
>>750
ありがとうございます。動きました!
この仕様だと上だけ使った強化とかも欲しいね
>>749
IxaSche0390.2 ironで問題なく動くことを確認。
>>752 さま
いろいろ試して見たのですが上手くいきませんでした;;
>>設定とか呼び出しとか調整すれば←この部分で壁に当っている感じで・・・
>>749
続報
古いバージョンのポータブル版だったから、最新版の通常ironをインストールしてみた
そのiron上では、問題なく動いた
//2020.2
"攻.冥王神戒.S":["攻.冥王神戒.S","特.戦陣 破軍.A","特.式神ノ冥王.SS","攻.覇王絶世.SS","攻.天羽々斬雷.A"],
"攻.獅神遊星軍.S":["攻.獅神遊星軍.S","特.戦陣 破軍.A","攻.覇王征軍.SS","攻.神光征軍.SS","攻.天羽々斬雷.A"],
"防.狂獄大楽.S":["防.狂獄大楽.S","特.戦陣 破軍.A","防.覇獄竜王.SS","防.狂天大楽.S","特.戦陣 無双.A"],
"防.築城名士.":["防.築城名士.","特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","防.洞察.B","特.戦陣 無双.A"],
"防.武ノ魅.A":["防.武ノ魅.A","特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","防.騎士団ノ凱旋.A","特.戦陣 無双.A"],
"防.傾国の魅姫.A":["防.傾国の魅姫.A","特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.戦陣 轟砲.A","特.戦陣 無双.A"],
"攻.大虞院英厳.A":["攻.大虞院英厳.A","特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","攻.焔弓 轟攻陣.A","特.戦陣 無双.A"],
"攻.鍾馗ノ化身.B":["攻.鍾馗ノ化身.B","攻.槍隊襲撃.F","特.諸刃ノ蛇行剣.D","特.戦陣 破軍.A","特.十字飛車.A"],
"防.王道ノ極意.B":["防.王道ノ極意.B","防.弓隊堅陣.F","防.歩き巫女.D","特.戦陣 轟砲.A","防.煉獄ノ盟約.B"],
"攻.無双烈士.A":["攻.無双烈士.A","特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","攻.夢買い.A","特.戦陣 無双.A"],
"特.遠州流.A":["特.風狂幻術.B","特.戦陣 破軍.A","特.保食.C","特.覚悟十躰.A","特.戦陣 無双.A"],
"攻.巨船操艦ノ妙.D":["攻.巨船操艦ノ妙.D","攻.鉄砲隊突撃.F","攻.兵器突撃.F","攻.衝角.C","攻.船団爆雷.B"],
"特.臥籠.D":["特.臥籠.D","防.槍隊布.E","攻.戦慄ノ美姫.D","防.美龍泰天.B","防.名人.B"],
"..":["..","..","..","..",".."],
"攻.槍隊進撃.F":["攻.槍隊進撃.F","防.槍隊備え.F","攻.騎馬隊進撃.F","攻.槍隊襲撃.F","攻.槍隊突撃.F"],
"防.弓隊堅陣.F":["防.弓隊堅陣.F","防.槍隊堅陣.F","防.弓隊布陣.E","攻.弓隊奇襲.E","防.弓隊守護.E"],
"-.戦国将星の乱.-":["特.戦陣 破軍.A","攻.荒破閃神.SS","..","..",".."],
3407 村上元吉のスキルテーブルお分かりの方お願いします。
>>759 スキルテーブルありがとうございます。
不要かもしれませんが脱字訂正を。
布陣の陣が抜けている。
"特.臥籠.D":["特.臥籠.D","防.槍隊布.E","攻.戦慄ノ美姫.D","防.美龍泰天.B","防.名人.B"],
↓
"特.臥籠.D":["特.臥籠.D","防.槍隊布陣.E","攻.戦慄ノ美姫.D","防.美龍泰天.B","防.名人.B"],
傾国ノ魅姫
もう一点
戦慄ノ美姫は特
"特.臥籠.D":["特.臥籠.D","防.槍隊布.E","攻.戦慄ノ美姫.D","防.美龍泰天.B","防.名人.B"],
↓
"特.臥籠.D":["特.臥籠.D","防.槍隊布.E","特.戦慄ノ美姫.D","防.美龍泰天.B","防.名人.B"],
築城名士のスキルランクは不明で空欄なのかな
築城名士はAランクです
スキル強化で合成素材は元スキルだけレベル上げればよくなったので
くじ引くたんびにチェックが復活する仕様直せませんかね
来季の改修時御一考頂ければ
>>757
行数は、10.18.2500.01を参照してるので、参考程度で。
1294行目あたり(設定追加)
one_auto_check: {tag: 'deal', caption: 'スキル強化・削除で対象が一つの場合のみ自動チェック'},
+ one_auto_force: {tag: 'deal', caption: 'スキル強化で強制的に初期スキルのみをチェック'},
kuji_capa: {tag: 'deal', caption: '白くじ枚数'},
デフォルトをオフにする場合、その下の初期値OFFのif文内に
key == 'one_auto_force' ||
を追加。
実際の処理を追加。私は9825行目あたり oneAutoCheck の後に追加してます。
+ function oneAutoForce() {
+ if ( ! options.one_auto_force ) {
+ return;
+ }
+ if ( location.pathname != '/union/levelup.php' ) {
+ return;
+ }
+ var $input = $('table.skill_list_table').find('input.skill_radio');
+ $input.each(function() {
+ $(this).prop('checked', false);
+ });
+ $input.eq(0).prop('checked', true).change();
+ }
21931行目あたり(実行処理追加)
oneAutoCheck(); //union
+ oneAutoForce(); //union
unionCardCheck(); //union
これ追加した時に問題点は、手動で強化してる時に毎回1つだけのチェックに
なってしまうので、その際は設定をOFFにしないとだめなとこですね。
設定使わずに、強化画面や遷移時に選択できる方がいいかもしれない。
>>675
今まであんまりに気にしてなかったけど確かにこれちょっと厄介ね
>>765 さま
ご教授ありがとうございます。
何度か試して見たのですがどこかで間違えているようでエラーコードが出てしまいます。
ゆっくり時間がとれるときにもう一度トライしてみようと思います。
ありがとうございました<(_ _)>
今のうちに刷新後moko神様が降臨してくださるようお祈りしておこう
(ˇωˇ人)(*˘人˘*)(人ˇωˇ) < モコガミサマー
>>758
最新版の通常ironをインストールしてみたが減少改善せず。
使っているのは10.0.39.0です。
どうすればいいのでしょうか?
すいません。
現象でした。
>>769
ソースが読めなければキャッシュクリアやcookieの全削除くらいしかないかも
また、ironにこだわらなければ、chromeやkinza、ChromeCanaryあたりで試してみるとか・・
これは関係あるかどうか不明だけど、ウチはlogin.jsを一部改変してる
//ワールド選択
$a = $('DIV.main_server A[title="' + gWorld + 'ワールド"]');
↓
//ワールド選択
$a = $('DIV.subserversTable A[title="' + gWorld + 'ワールド"]');
あと、なんとなく障害が発生していそうな部分としてはcommon.jsの
// 再ログイン終了(login.jsから、Finishのメッセージを受け取る)時の処理
と
//再ログイン処理
かな
login.jsの最後でsendMessageしてるからそれを受け取って処理してそうな予感
どこまで力になれてるかわからないけど、このくらいかなあ・・
"防.潮汐閃航.D":["防.潮汐閃航.D","防.弓隊堅陣.F","防.蒼刃ノ輔曳.D","防.謀君蹴撃.B","防.援槍励檄.B"],
>>771 さん
有り難うございます
教えてもらった通りやってみましたがちょっと私が悪いのかもしれませんが
直りませんでしたのでブラウザ変えます
本当にありがとうございました
meta のまとめて隠し玉決定ボタン押して
画面が出てくるけど
”武将カードのランクを1つあげます”が
ずっとループして実際には上がってません
クロームにTampermonkey var4.9で使用してます。
どなたか対策の仕方を教えてもらえもらえないでしょうか
お願いしますm(__)m
解決
ad_id : $('input[name="ad_id"]').val(),で使ってたけど
イベ中は使えないのかな?
>>774
>>591 のやり方で問題なく稼動してます。ただしブラウザがFirefoxの時だけ
正常稼動します。Chromeでは愛称悪いかもです。
>>774
もしかしたら高橋Pにチェック入ってるか、小姓に保護入ってる等でエラーでてるかも。
まだmeta入れてない方いるかもなので、私環境で正常稼動してるmeta情報
(ad_idの書き換えしなくていいバージョン)
↓
Firefox(最新)とTampermonkeyとmeta var.1.6.2.1の環境で、
6行目・・・・・・・httpsに変更
2948行目・・・・・sub_id : $('input[name="sub_id"]').val(),
2949行目・・・・・ad_id : $('input[name="ad_id"]').val(),
2957行目・・・・・$.post('/union/special_execute.php', postData )
注意:特殊合成画面で小姓と武将をセットした状態でまとめて隠し玉を稼動させる。
普段使いはChrome(moko)で、刷新してスタートダッシュ時だけFirefox(meta)と割り切って
やったらいいかと思ってます。(私は何故かクロムでmetaうまく稼動しないので)
刷新まであと数日しか残ってませんのでFirefox(meta)の準備する方は上記の書き換えを今のうちに!
イベント前の先月はChromeで
ad_id : $('input[name="ad_id"]').val(),で動いてたけど
数日前に使おうとしたら画面に
”武将カードのランクを1つあげます”のエンドレス状態になったので
わけわからなくて
ad_id :20200201 にしたら正常に戻りました。
Chromeとの相性が悪いかもですね
//注意書き:
//①:input[name="ad_id"]を使う場合、特殊合成画面で小姓と武将をセットした状態でクエストのタブから「まとめて隠し玉」を稼動
//②:日付を入れて使う場合、クエスト画面でクエストのタブから「まとめて隠し玉」を稼働
// ※②の場合、刷新やイベントごとに数字が変わる可能性あり
①と②で、どの画面から始めるか変わりますよ。
自分も最初①を普通にクエストタブからやってて出来なくて焦りました^^;
有難うございますm(__)m
ようやく理解しました^^
素人なので過去スレ見てもいまいち理解してなかったようです
ad_id拾いにいくのも面倒なので
①で使うことにしました。
今現在自分はメタ動いてるんですけど、gracemonkeyもメタ動かすのに必要なんでしたっけ?
tempermonkeyだけだと同盟員動かないみたいで・・・
>>779
両方特殊合成画面からだろ
小姓の合成の際、エンター押すだけでループ出来る様ですが、
合成成功→フォーム再送信の確認→合成カードの選択→実行→成功・・・
と手持ちのmokoはエンターだけでは特殊合成が進行しません。
修正方法があればご紹介願います。
>>774 クエストのタブから「まとめて隠し玉」
↑やっとここまで辿り着いたけどその後が続かない
まとめて隠し玉の画面に実行ボタンは無いしエンターキーを押しても反応しない
>>779 クエストのタブから「まとめて隠し玉」
↑やっとここまで辿り着いたけどその後が続かない
まとめて隠し玉の画面に実行ボタンは無いしエンターキーを押しても反応しない
画面を最大化しましょう
なかなか出来ない人が多そうなので画像でレクチャーw
https://gyazo.com/cb2a1d7f5ec63ce2da7295f8a847f6d4
https://gyazo.com/2adc038e40ed444c69ddd9b1ae7d59eb
>>785
https://gyazo.com/5a305236c8d5623cc76469c42677e958
右下の決定ボタンが無いってことかな?
どんな画面になってるかわからないけど、大きさが合ってなくて出て来てないだけなら、
確か記憶では解像度変えてみるかページの縮小で出て来るんじゃなかったかな?
過去ログ漁ってみればどこかに解決策があった気がする。
>>786
>>787
ブックマークバーとメニューバーを消したら出来ました
ありがとうございます
>>785
もう一度、Tampermonkey→ダッシュボード→インストール済みUserScriptで
sengokuixa-meta1.6.2.1'の編集箇所が>>777 になってるか確認したほうがいいのでは?
画面の問題ではないような気がするので・・・・。画面で解決されたならスルーで^^
私も過去レスみたり詳しい方に教えていただいて何とかmeta使えるようになっただけで
全然詳しくないのですが、意外と書き換えミスや編集したあとの保存し忘れなど単純な
ことでうまくいかないことあるみたいです。
ちなみに2949行目のad_idは日付を入れるかはお好みで。
mokoを使ってる時も合流情報詳細の画面で26人全員下までスクロールできなかったし私のPCの設定が原因かもしれませんね
刷新後って最低でも ixa-login.user.js の数値変えないと動かないっけ?
明日はmetaの変更数字素早く教えてね
metaの数字の出し方は合成直前まで画面出してソース確認で2020で検索だっけ?
>>522
合成キャンペーンも継続なら同じ数字じゃね
20200201で動いてたが 一応試して
今更だけどまとめて隠し玉で決定ボタンとかが表示されない人、
表示される画面の縦横比率適当に変えれば出るよ 2884行ね
クロノス14.0.1.0も0.39.0系も動かなくなった…
mokoミニマップが反応しませんね。(どこに居るかわからない常態。
metaは>>777 で問題なく使えてます。
クロームでmokoが認識されてない
ironでは動いてる
何が違うのでしょうかー?
クロノス動きます?
OS windows10
chorome バージョン: 80.0.3987.106
IxaMoko 10.18.2500.1 (2019年12月頃に このスレでうpされたmoko
アカウント維持用で 秀丸の修正無し デフォままです
>>801
mokoは 特に問題無して動いています
クロノスがログインできないな
ログインを弄ればいけそうだが
向こうも忘れとるわw
誤爆ッタ><
クロノスは、14系はログインに失敗しましたになる。
039系は再ログインを行うだけで動かず。
両方とも内政一覧は表示されない。
login.jsを書き換えればいけそうな気がする。
クロノスは、賢者の登場が待ち焦がれております。
ここのコードをこう治す、というレベルでアドバイスが欲しいです。
クロノス14系で動かない方でIron利用の場合、ブラウザのバージョンUP試してみてください
こちらの環境ではバージョン: 73.0.3800.0のIronに上げたら動作しまいした。
途中のバージョン試したけどだめだったので、時間もったいなかったので上述まで一気に更新しました
KinzaダメだったけどIronで行けました!
情報ありがとうございます。
>>809 さん
Khronos 10.0.39.0 ですが、chromeのバージョンを80.0.3987.106に上げただけで動く様になりました。
感謝です!
クロノスはブラウザ最新にすると行けるっぽいw
vivaldiでもkinzaでも動いてる。
クロノス2月9日に、過去スレで探して039落として
ここに出てた修正したら動いたけど
エラーって出るんだけど問題なく動いてる
moko 10.18.2500.03にて、兵作ることできなくなってませんか?
moko切ればいいことなんですが・・・
ブラウザがchromeならキャッシュ消すだけで行けたで
どなたかモコでミニマップ/広域MAPの座標合わせられた方いますか?
ご教授お願いします><
兵が作れないって、これが、消えてることかな?
https://gyazo.com/c1f0577a700ff0fbd86ca6ca4f79aa50
これが消えてるときは各支城の兵舎1つずつクリックしていけば
出てくるよ
いえ・・・
https://gyazo.com/befe80d672f026b802ecf5c1bf536820
こんな状態でして・・・^^;
>>816 さま
>>685 >>687 さまの修正を参照して下さい。
//2020.2-2
"特.天鷹炯眼.S":["攻.覇王征軍.SS","特.神屋楯比売命.SS","特.騒速ノ神撃.SS","特.高津姫神.SS","特.戦陣 凱旋.A"],
"防.天性無欲ノ調.S":["防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","防.覇獄竜王.SS","防.幽冥主宰大神.SS","特.戦陣 凱旋.A"],
"攻.破戒天香.S":["攻.破戒天香.S","攻.覇王征軍.SS","攻.天神破軍.SS","攻.八目鳴鏑ノ奏.SS","特.戦陣 勝鬨.A"],
"攻.苛政猛虎.S":["攻.苛政猛虎.S","攻.覇王征軍.SS","攻.天穿神滅.SS","特.無双英傑.SS","特.戦陣 凱旋.A"],
"防.天刻禄寿.S":["防.天刻禄寿.S","防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","攻.天香山命.SS","防.戦陣 龍馬.A"],
"攻.天剣ノ神楽.S":["攻.天剣ノ神楽.S","攻.天穿神滅.SS","攻.天神破軍.SS","攻.八目鳴鏑ノ奏.SS","特.戦陣 勝鬨.A"],
"攻.四神重奏.S":["攻.四神重奏.S","攻.天穿神滅.SS","攻.覇王征軍.SS","攻.荒破閃神.SS","特.戦陣 勝鬨.A"],
"特.蒼穹覇撃.S":["攻.天穿神滅.SS","攻.覇王征軍.SS","特.騒速ノ神撃.SS","攻.天翔演武.SS","特.戦陣 凱旋.A"],
"特.堕天慟哭.S":["防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","防.覇獄竜王.SS","防.天弓星宿陣.SS","防.戦陣 龍馬.A"],
"攻.不撓ノ四重奏.S":["攻.覇王征軍.SS","攻.天穿神滅.SS","攻.神光征軍.SS","攻.覇王絶世.SS","特.戦陣 勝鬨.A"],
"防.天籟ノ聖譚曲.S":["防.天籟ノ聖譚曲.S","防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","攻.天焉神軍.SS","特.戦陣 龍馬.A"],
"防.熊王ノ狂想曲.S":["防.熊王ノ狂想曲.S","防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","防.幽冥主宰大神.SS","特.戦陣 龍馬.A"],
"防.烈婦奉呈.D":["防.烈婦奉呈.D","防.槍隊布陣.E","防.戦ノ香.D","特.戦慄ノ美姫.D","防.悲運散桜.D"],
誤字脱字あればご指摘ください^^;
https://gyazo.com/56daba849b2eea8776a27c4b9e176944
ここの兵舎をどれでもいいから1つクリックしていけば大丈夫だよ
各支城全部1つずつ
>>820 さま
ありがとうございました。できました!
>>819 スキルテーブルありがとうございます。
2点、気が付いたので修正を。
戦陣 龍馬が2つだけ特になっている(あとの2つは防で合っている)
"防.天籟ノ聖譚曲.S":["防.天籟ノ聖譚曲.S","防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","攻.天焉神軍.SS","特.戦陣 龍馬.A"],
"防.熊王ノ狂想曲.S":["防.熊王ノ狂想曲.S","防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","防.幽冥主宰大神.SS","特.戦陣 龍馬.A"],
↓
"防.天籟ノ聖譚曲.S":["防.天籟ノ聖譚曲.S","防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","攻.天焉神軍.SS","防.戦陣 龍馬.A"],
"防.熊王ノ狂想曲.S":["防.熊王ノ狂想曲.S","防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","防.幽冥主宰大神.SS","防.戦陣 龍馬.A"],
>>819
×"特.蒼穹覇撃.S"
○"攻.蒼穹覇撃.S"
×"特.堕天慟哭.S"
○"防.堕天慟哭.S"
×"防.天籟ノ聖譚曲.S":["防.天籟ノ聖譚曲.S","防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","攻.天焉神軍.SS","特.戦陣 龍馬.A"],
○"防.天籟ノ聖譚曲.S":["防.天籟ノ聖譚曲.S","防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","防.覇獄竜王.SS","防.戦陣 龍馬.A"],
今までの2倍スキルみんな特じゃなかった?
スキルテーブル感謝です。
これが決定版というものはありませんか?
//19章新天
"特.天鷹炯眼.S":["攻.覇王征軍.SS","特.神屋楯比売命.SS","特.騒速ノ神撃.SS","特.高津姫神.SS","特.戦陣 凱旋.A"],
"防.天性無欲ノ調.S":["防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","防.覇獄竜王.SS","防.幽冥主宰大神.SS","特.戦陣 凱旋.A"],
"攻.破戒天香.S":["攻.破戒天香.S","攻.覇王征軍.SS","攻.天神破軍.SS","攻.八目鳴鏑ノ奏.SS","特.戦陣 勝鬨.A"],
"攻.苛政猛虎.S":["攻.苛政猛虎.S","攻.覇王征軍.SS","攻.天穿神滅.SS","特.無双英傑.SS","特.戦陣 凱旋.A"],
"防.天刻禄寿.S":["防.天刻禄寿.S","防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","攻.天香山命.SS","防.戦陣 龍馬.A"],
"攻.天剣ノ神楽.S":["攻.天剣ノ神楽.S","攻.天穿神滅.SS","攻.天神破軍.SS","攻.八目鳴鏑ノ奏.SS","特.戦陣 勝鬨.A"],
"攻.四神重奏.S":["攻.四神重奏.S","攻.天穿神滅.SS","攻.覇王征軍.SS","攻.荒破閃神.SS","特.戦陣 勝鬨.A"],
"攻.蒼穹覇撃.S":["攻.天穿神滅.SS","攻.覇王征軍.SS","特.騒速ノ神撃.SS","攻.天翔演武.SS","特.戦陣 凱旋.A"],
"防.堕天慟哭.S":["防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","防.覇獄竜王.SS","防.天弓星宿陣.SS","防.戦陣 龍馬.A"],
"攻.不撓ノ四重奏.S":["攻.覇王征軍.SS","攻.天穿神滅.SS","攻.神光征軍.SS","攻.覇王絶世.SS","特.戦陣 勝鬨.A"],
"防.天籟ノ聖譚曲.S":["防.天籟ノ聖譚曲.S","防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","防.覇獄竜王.SS","防.戦陣 龍馬.A"],
"防.熊王ノ狂想曲.S":["防.熊王ノ狂想曲.S","防.武神八幡陣.SS","防.天鎖燎原陣.SS","防.幽冥主宰大神.SS","防.戦陣 龍馬.A"],
"防.烈婦奉呈.D":["防.烈婦奉呈.D","防.槍隊布陣.E","防.戦ノ香.D","特.戦慄ノ美姫.D","防.悲運散桜.D"],
マップとスキルテーブル有難うございます。助かりました。
クロノスが拡張アイコンは表示されるのですが
クリックしてもスケジュール設定のポップアップ画面が表示されません。
chromeは最新でクロノスは14.0.1.0です。
前期の前半使用した時は問題なく動いていたのですが^^;
キャッシュクリアしたけど、あとどうしたらいいのかお手上げ状態です。
どなたかお教え下さい。お願いしますm(__)m
久しぶりに再開したけどmacじゃmoko動かないかな?
>>685 と>>687 の修正はしてありますが
ミニマップ前期のようにぴったりと行かないですね
刷新後から部隊編成画面の真ん中の移動速度にスキルが反映されなくなったんだけど、同じ状況の人居ます?
ミニマップの修正を適用すると、ミニマップ自体の大きさが変わらず豪族砦がより密集して表示される様になりますか?
それともミニマップ自体がもっと大きくなりますか、
教えて出来てる方。
クロノス どなたか、アップードお願いできませんか?
>>830
スケールとかいじらなければ、前のままの大きさのマップに密集されて表示されますよ
>>834
ありがとうございます。
>>831
target.find('span.ig_skill_desc').each(function() {
↓
target.find('span[class^="ig_skill_desc"]').each(function() {
上記でスキル反映はするけど、19章の兵種速度に変更しないと合わないw
2018版mokoがあるんだけど
これを使えるようにするには何かやり方でもあります?
それとも全く使えない?
新天追加スキル・茅纒之矟ノ煌の表示が茅纒之?ノ煌に
文字化けするのですが
アドバイスお願いします!
>>837
2018版とか沢山ありすぎるんだけど
ixa-login.user.jsの下記で設定されるキーで参照するリソースがixa-moko.user.js側で揃っていないと動かないよ。
document.cookie = 'chapter=' + world + '-' + chapter + '-' + season + '; domain=.sengokuixa.jp; path=/;';
chapter、seasonの2つが重要。
兵種のデータ、空地戦力なんかは、章と期で違うから刷新したら変えないとだめ。
逆にスキルテーブルなんかはありさえすればなんでもok
あと、国番号は新章に合わせた方が良い。
章は3世代対応してるけど、もはや1世代で問題ないです。
おい
章、期、国、ミニマップ、兵種、スキル、空地
対応させました
バージョンはいくつにすれば良いですか?
クロノスの自動内政自体は動くけど、3時間後にセッションタイムアウトになり、ループしません。
どこを変更すれば起動ループするようになるのか知ってる方いましたら教えて下さい。
ちなみに再ログインボタンを押してもセッションタイムアウトになります。
>840 ver 10.18.2500.01
これより新しいのあったのかな?
なければこの続きかも??
>>841 自己解決できました。
>>840
Ver19.2020.0214.01
とかどうかな?
心機一転して、章・期と年月と最初のVerを意味する01を付けてみるとか
昨晩まで、動いてたmokoが急に動かなくなったんだけど
どこを修正すればよいか。教えていただけませんか
>>844
各同盟でいろいろ派生されてると思うので
ここまで一新されるとちょっと抵抗がある
せめて、10系統.19章.の続きにしてほしい
10.19.xx.xx
↑そだね
841さんと同じ状況です。
私は自己解決できません。
どなたか助けてください。
>>839
丁寧にありがとう
でもどこをどう確認すればいいのか分からないです
ixa-login.user.js
途中で送信すみません
ixa-loginとか何を開けばいいのか
全くわからない
http://whitecats.dip.jp/up/download/1581828743/attach/1581828743.zip
パス:193
とりあえず自分用に直したので上げときますが、詳しい人のやつあれば乗り換える気満々です
すでに旧moko使われている方はローカルストレージクリアが必要かもです
>>809
クロノス、どうもIronバージョン: 73.0.3800.0(Official Build) (64 ビット)
で死亡するのを確認
ダメモトでChromeでやればいけたけど、Ironでやりたいので困ってます。
今試したのは、最新のIronを入れる、過去のIronを探してきて73.0.3800.0を入れる、です
同じverなのを入れたつもりだけど、何か基本的な何かが間違ってたら教えてくれるとありがたいです。
>>852
使い勝手の悪い中途半端なmokoだなー
感謝されたいならもっとちゃんとしたのアップしろよ
使えんヤツたぜ
>>854
マジそれな
しかも期限も切らずに垂れ流すなよボケ
垂れ流しが減って運営もわざわざmokoを使えなくするようないじり方をしなくなってんだから
少しはソノヨワイ頭を使え
>>847 他
10.19.0.0(10.19.0000.00)から始めればいいじゃん。
ここ自動アプデできないんだからあんまり意味がない。
>>852
せっかくうpしてくれて、
入れ替えてみたけどモコちゃんが反映されない><
完成版をおとなしくお待ちしてます。
出たっ! すぐに文句垂れ流す奴っ!
自分専用のmoko使ってりゃいいだけじゃねえの?
使い勝手いいんだろ??
わざわざここで いちゃもん言う意味あるかぁ?
動いていないのものでもいいので、(設定は自分で見ます)
どなたか、クロノスのアップをお願いできるとうれしいです。
>>841
同じではないかもしれないけど、こっちでも自動ログインに失敗する時期があった。
対応としては、ブラウザの機能でキャッシュと履歴を全部削除。
必要に応じて、不要な拡張機能も掃除した方がいいよ。アド系は色々やらかしてくれる。
最後にPCごと再起動。そうしたら直ったので何かゴミがあって、そいつにつまづいただけだと思う。
相変わらず、位階効果で出だしはドタバタするけど、ちょと我慢すれば済むので放置してます。
今自分が使ってるクロノスは、、先週過去スレを探して見つけた。
IxaSche03Pack10.0.39.0 ツールスレPart42 >>459 です。今でも落とせます。
そして過去スレから修正方法を探して
Khronos 10.0.39.0の方は
common.js内の1カ所だけでしょうか…詳しい方検証して頂けると助かります
'id': $(this).attr('href').split('=')[1]
↓
'id': $(this).attr('href').replace('&redirect=detail', '').split('=')[1]
修正するとhttps://gyazo.com/7e607f3b0c080fa69965dc55675f2bb1
エラーが出ますが順調に動いてます。
エラーが出るものをup出来ません自分で試してみてください
ダメ元で試してみて下さい
kinza 6.1.2 (32 ビット)Iron 79.0.4100.0(Official Build) (32 ビット)
今までログイン失敗してたけど
クッキーとその他のサイトデータとキャッシュされた画像とファイルをクリアしたら動き出した
>>853 続き
あれから試した事
・キャッシュクリア
・PC再起動
・64Bitではなく32Bitを入れなおし
・拡張機能色々切る
その全てをしても変化が無く、
現在は「バージョン: 73.0.3800.0(Official Build) (32 ビット)←32ビットの方が多いみたいなので念の為32ビットで入れなおした」で
14.0.1.0系→無反応(今まで使っていた方がこれ)
10.0.39.0系→無限ログイン
の状態です。
Chromeでは、14.0.1.0系良好、10.0.39.0系いずれも良好です。
854や855って運営のバイトだろ。
ほっとけ、そしてバイトは氏ね。
>>852
ありがと
>>857
852にも書いてあるけど旧版のロカルストレージの全クリアで反映されるよ
>>865
できました。ありがとう^^
>>852
使えたよ!
ありがとう!
>>852
丁寧なreadme.txtで遍歴が解りやすく、自分流への変更がしやすく助かりました。
一部スキルデータが抜けておりましたので以下の追加を^^
"防.覇獄竜王.SS": ["-","-","-","防.覇獄竜王.SS","-"],
"攻.班寅集.B":["攻.弓隊襲撃.F","特.戦陣 無双.A","攻.班寅集.B","特.風狂幻術.B","特.戦陣 阿吽.A"],
"防.万世に続く礎.B":["防.殿名人.E","特.戦慄ノ美姫.D","特.戦陣 無双.A","防.万世に続く礎.B","攻.衝角.C"],
"特.静寂ノ福者.A":["攻.聖戦の進軍.B","攻.夢買い.A","特.彷徨う福音.B","特.御用商人.C","特.戦陣 轟砲.A"],
"攻.神童ノ円舞曲.A":["攻.謀殺.D","特.風狂幻術.B","特.遁世影武者.B","特.宿木.B","特.今川仮名目録.A"],
"防.流言飛語.D":["防.弓隊堅守.F","防.死地絶走.D","防.流言飛語.D","防.謀君蹴撃.B","防.煉獄ノ盟約.B"],
"防.カタストロフ.D":["防.弓隊堅守.F","防.歩き巫女.D","防.カタストロフ.D","特.新館御料人.B","防.援槍飛檄.B"],
"攻.鐘捲流.D":["攻.槍隊進撃.F","攻.軸道理算.D","攻.鐘捲流.D","攻.戦鬼紅刃.B","攻.戦巧者.D"],
"防.挺身の教え.F":["防.違い鎌.D","防.陸奥ノ軌道.D","防.異骨相魂.D","防.軍神の奏.B","-"],
"特.戦陣 無双.A": ["-","-","-","特.無双英傑.SS","-"],
//2020.1
"防.波乱ノ虎.S": ["特.戦陣 破軍.A","特.無双英傑.SS","防.波乱ノ虎.S","防.覇獄竜王.SS","特.騒速ノ神撃.SS"],
"攻.月槍 十文字.B": ["攻.槍隊突撃.F","攻.反攻.D","特.乾為天.B","攻.月槍 十文字.B","特.十字飛車.A"],
"防.無間牢.B": ["防.弓隊堅陣.F","防.戦ノ香.D","防.虚軍号令.B","防.無間牢.B","特.戦陣 轟砲.A"],
"防.豊臣卒啄.A": ["特.戦陣 破軍.A","防.玄武の落延.B","防.心頭滅却.A","防.豊臣卒啄.A","特.戦陣 無双.A"],
"攻.覚悟十躰.A": ["特.戦陣 破軍.A","攻.夢買い.A","攻.土津霊神.A","攻.覚悟十躰.A","特.戦陣 無双.A"],
"防.騏驥華憐.D": ["防.弓隊備え.F","特.戦慄ノ美姫.D","防.騏驥華憐.D","防.虚軍号令.B","防.援槍励檄.B"],
"防.忍従防陣.D": ["防.兵器布陣.E","特.愛民ノ采配.D","防.忍従防陣.D","防.闘戦経.B","防.不退ノ防戦.B"],
"攻.華実ノ戦鬼.D": ["攻.騎馬隊突撃.F","攻.援兵勲功.D","攻.華実ノ戦鬼.D","特.質実剛健.B","攻.宵闇ノ迷鬼.B"],
>>852
自分のより見やすいです、ありがとうございます。
>>824
>今までの2倍スキルみんな特じゃなかった?
せやな
蒼穹覇撃.S"
堕天慟哭.S"
今後ややこしいから、
過去のも直すかどっちかにしようぜ
852さんのを使わせてもらってます。
ワールド1〜3は空地戦力がちゃんとでるのですが、ワールド4〜8、ワールド9は空地戦力がでません。ローカルストレージクリアもしました。書き加える、もしくは上書きするところがあれぱ教えてください。
>>871
// "章_期"
17_1を19_1へ、17_2を19_2へコピー、
17_5(又は18_6)を19_7へコピー、
>>852
非常に助かりますありがとうございました。
872さん教えてくださったのにごめんなさい、拡張機能にエラーと書かれmoko機能しなくなっちゃいました。。。
17_1と書いてあったところを19_1(他も同じように)と上書きしたのがいけなかったのでしょうか、ごめんなさい。
>>824
>>870
倍率系だろうと攻撃は攻、防御は防、攻防系は特、
という認識でしたし、その方がしっくり来る気はします。
過去のは暫定的に特としてた気がしますので、直すなら過去の方でしょうかね。
>>875
ふむ 一理ある
>>852
大変感謝しております。色々いう人言うけどあなたのおかげで
助かってる方が大勢いると思います。
ありがとうございました
ただアップしただけの人がコード書いてくれる人よりも感謝されてるのがよく分からない
872さん出来ました!何度も見直したら記号抜けしていたので付け足したらエラーなく拡張機能に入り、空地戦力も表示されました、本当にありがとうございます!
>>875
するとこんなとこかなと思います
特→攻.
天哭傀儡 No.1066天 三好長慶
神哭傀儡 No.1970天 三好長慶
拘纓ノ侵軍 No.1107覇 北条早雲
拘纓ノ神軍 No.1978覇 北条早雲
蒼穹覇撃 No.1161天 六角承禎
摺きれ久留子 No.2414極 蒲生郷成
龍砕軒不便斎 No.2509極 前田慶次
特→防.
天魔滅神 No.1082覇 織田信長
天魔軍神 No.1980覇 織田信長
堕天慟哭 No.1162天 一条兼定
西国戦姫 No.1973天 立花誾千代
西國戰姫 No.1982天 立花誾千代
>>880
ごめん
×天魔軍神
○天魔軍神
内政自動ツール羨ましすぎる
使えなくてしんどいわ
>>852
852さんありがとうございました。
心無い暴言を吐く人もいますが、負けずに頑張って下さい。
>>852
852さんのをDLして使ってみました
即使用に充分耐えます ありがとうございます
何が中途半端なの? 設定がデフォじゃないってことなら設定しなおせばいいだけでは
相変わらず口先だけの人が煩いのね 書き込みの言葉遣いも見苦しいし 不快です
そんな出来損ないで喜んでんのはお前らクレクレ乞食だけだよww
おまえだって ここで修正データパクッてくだけのクレクレだろ
そんだけ偉そうなこと吠えるのは おまえ自身が完璧版あげてからにしろ
ここで不必要なのは おまえが言うクレクレ乞食(そういう言葉遣いが不快なんだよ)じゃなく おまえの様な奴なんだよ
誰も困らないからとっとと消えろ
>>852
空き地データはもとより、諸々19章対応して頂いただけでも助かります。
"防.天魔軍神.S": ["防.洞察.B","特.掃天封壁陣.SS","特.幽冥主宰大神.SS","防.天鎖燎原陣.SS","特.式神ノ冥王.SS"],
"攻.拘纓ノ神軍.S": ["特.戦陣 破軍.A","攻.覇王征軍.SS","攻.天穿神滅.SS","攻.天神破軍.SS","特.式神ノ冥王.SS"],
"特.天下千剣.S": ["特.戦陣 破軍.A","特.戦陣 無双.A","特.無双英傑.SS","攻.八千矛神.SS","特.式神ノ冥王.SS"],
"攻.荒破閃神.SS": ["-","-","-","攻.荒破閃神.SS","-"],
上記スキルも抜けておりましたので追加を。
個人使用のものを挙げて貰っている訳ですから、何の問題も無いです。
この程度の追加は使い手側で修正できますしね。
>>861 ありがとうございました 変な挙動が無くなりました
// "章_期"
17_1を19_1へ、17_2を19_2へコピー、
17_5(又は18_6)を19_7へコピー、
↑を3か所変更するだけで空地攻撃力出るのでしょうか?
やってみたのですが表示されませんでした。
どなたか教えて頂けないでしょうか・・。宜しくお願いします。
>>868 >>889
いろいろ弄ってて勘違いしました。
抜けてるの //2020.1のスキルデータだけかもです。
失礼しました^^;
>>891
城主名の下が16章(16章19期)になってませんか?
19_1を16_1にしたら直る→(ixa-moko.user.jsの数値はよく分からない)
>>891
852のを使っているのなら,
// "章_期"
17_1を19_1へ、17_2を19_2へコピー、
17_5(又は18_6)を19_7へコピー、
で,表示される。
それより前のを使ってるなら,ここも。
var chapter = {
1: '16',
2: '17',
3: '18'
↓
var chapter = {
1: '19',
2: '17',
3: '18'
煽ってるやつはすべて運営のバイトだから。
相手にせず、氏ねと書き込んどけば十分。
アップして下さる皆さんに顔射、いや違った感謝。
ワイみたいなプログラミング音痴は神様たちがコードを提供してくれても
原始人にPC渡されたみたいにはてさてこれはなんぞやって感じなんよw
だから時々若干古いmokoでも置いていってくれる人がいると
そっちのほうがありがたやーって感じなんよw
前期から同じコードのままクロノスは動き続けているんだが・・・
俺はもう辞めたからすっきりしているがそろそろ現実に戻ったほうがいいんじゃないかおまいら?
どうせ叩かれるだろうから好き勝手言うと、ゲームしている時間の一部をコード理解に回せば
今後のおまいらのスキルになるし、辞めちまえば時間と金が余って他の事し放題だぜ
コード理解してゼロから拡張機能組めるようになったぜ(´・ω・`)
>>894
私も空き地戦力が表示されないのですが、どこが間違ってるでしょうか?
17_1を19_1へ、17_2を19_2へ
17_5を19_7には変更しました。
// "章_期"
var npc_data = {
"19_1":
"19_2":
"19_7":
"17_14":
"17_17":
"18_6":
"18_15":
"18_18"
>>899
全角スペースはNGです。
>>900
すいません、スペースは記入ミスです。
章、期の表示は合ってますでしょうか?
空き地戦力は、
"19_1"(ワールド10)
"19_2"(ワールド9)
"19_7"(ワールド4-8)
"19_19"(ワールド1-3)
それ以外はいらないです。
891のものですが、// "章_期"の下の部分が自分のと少し違ってたので
その部分をコピペして自分のに張りつけて数値を変えてみたのですが
空地戦力表示になりませんでした。
現在↓のようになってます。
// "章_期"
var npc_data = {
"19_1":
"19_2":
"19_7":
"17_14":
"17_17":
"18_6":
"18_8":
"19_19":
後、城主名の下の部分も16章19期となってます。
↓この部分もかなと思って探しましたが何処にあるかわかりませんでした。
(chapterで検索して全部見たのですが)
それより前のを使ってるなら,ここも。
var chapter = {
1: '16',
2: '17',
3: '18'
↓
var chapter = {
1: '19',
2: '17',
3: '18'
何処がいけないのか教えて頂ければ助かります。
どうぞよろしくお願いします。
var chapter は、ixa-login.user.js
じゃないかな
>>903
>>839 は見たかな?
どのワールドで表示されないですか?全部かな
プレイ中の章と期(旗の数字)は何?
// 兵種
の所に19:はありますか?
これは兵種のデータです。
その下にある function SOLDIER() { return $.extend({}, data); }
で読みます。
以前は分岐していたけど、19章1つなのでシンプルになった。
19がキーのデータなので、これがないと計算できないと思います。
>>903 空き地戦力
https://writening.net/page?PSvKJN
(7日間有効)
>>852 さんのは下記の様になってる。
var chapter = {
1: '19',
2: '20',
3: '21',
>>852 さんのは下記の様になってる。
var chapter = {
1: '19',
2: '20',
3: '21',
に変更したらmoko自体が写らなくなりました。
もうあれこれやって何処がどうなったかわからなくなって元のmokoのままになりました。
他の改造部分は前期からこのスレを見させてもらってほぼ改造できたのですが
空地戦力だけ出来ないです・・・。教えて頂いた方々お手数かけました。
わからずに申し訳ないです。
npc_dataのどこかのケツにカンマが無いとか
自分が使ってる空地改造前のmokoで最初からからやってみます。
(mokoが表示されたので何処かで失敗している模様です。)
↓をやってみました。
①906さんの空地戦力のをコピペして自分のに貼り付けて変更しました。
②// 兵種の所に19:
が無かったので852さんのmokoからコピペして貼り付けて追加しました。
③var chapter = {
1: '19',
2: '20',
3: '21', に変更しました。
城主名の下の部分は16章19期となってます。
今この状態ですが空地戦力表示が出来てない状況です。
(何処が駄目かがわからず対処出来てません。)
>>910
ファイルの【ixa-login.user.js】【ixa-moko.user.js】【ixa-training.user.js】がある所
【ixa-login.user.js】
var chapter = {
1: '16',
2: '17',
3: '18'
↓
var chapter = {
1: '19',
2: '17',
3: '18'
>>910
【ixa-moko.user.js】
多分空き地のデータが抜けてるのかも("17_1":のあとに書かれてある空き地兵種指揮兵数)
18章18期の下と };の間に空地データ込みの"19_2"から"19_19"を張り付け(17_1を19_1へ、17_2を19_2へコピー、17_5(又は18_6)を19_7へコピー、を変更したもの)
あとは拡張機能を更新
>>910
18章18期の下と };の間に空地データ込みの17_1、17_2、17_5(又は18_6)をコピペ
17_1
17_2
17_5(又は18_6)
↓
19_1
19_2
19_7(又は19_7)
数字を書き換え
何度も教えて頂きありがとうございます。
現在このような感じです。
ワールド1-3鯖です。
// "章_期" https://gyazo.com/2e1fe505eefea35a37a672bf3ec1f7ec
// 兵種 https://gyazo.com/4e1ecbbd9dbdd6add59b8fa2d11420f3
↑2か所の時点ではmokoは反映されてるのですが
↓を変更すると反映されなくなります。
【ixa-login.user.js】
var chapter = {
1: '16',
2: '17',
3: '18'
↓
var chapter = {
1: '19',
2: '17',
3: '18'
moko設定の兵士編成で討伐補助ってどんな効果?
城主の↓をクリックするとめちゃくちゃ重くなって固まるんだけど
>>914
// 国
var COUNTRY = (function() {
ここに19章の国は加えてあるのかな?
教えてください
852のmoko入れてみたところ、
1月追加の武将のみスキル表示されないのですが、なぜでしょう?
user.jsにはちゃんと入ってます
2月や新天のスキルは表示されています
>>914
前から使ってるmokoで試してみたけど
>>894
に
>>916
も必要だったみたい。
兵種は19追加しなくても空き地戦力は表示された。
今期ステータスが変わってるので、別の意味で追加はした方がいいけど
917です
自己解決しました
// 国
var COUNTRY = (function() {
19章のが無くてそこも追加しても駄目だったのですが
↑の色々の改造部分をやりなおしたりしてたら
取り敢えず空地戦力表示は出るようになりました(少し不安ですが)
教えて頂いた皆様本当にありがとうございました。
追加する前にとりあえず18を19に書き換えて試してみるとかして検証すればいいのに。
てか,なんで素直に>>852 を使わないのか謎だ。
なかなかうまく行かない方はこれ使ってみてください
http://whitecats.dip.jp/up/download/1582090867/attach/1582090867.zip
パス:193
後ろの鯖作れなかったのですが10鯖では動いています
ローカルストレージのクリアしてお試しください
少しカスタマイズしちゃいましたが・・・
>>922
1鯖だけど無茶苦茶使いやすい
あんた新moko神就任や
ありがとう
852さんのでやろうとすると待機武将一覧(横5列表示)が
4列表示にななっており、そこにも再度手を加えないといけなかった?ので
(その部分は過去スレで修正してたので)
極力わからないなりにも何とかやってみようと思い。
923さんのも同じ4列表示になってました。
自分のパソコンの環境が悪いのかもですが?
色々とお騒がせしました。ありがとうございました。
(あまり詳しくないのでわかりません)
>>924
そこ使ってないので見落としてました
>>295 に修正あったので22727行あたりを以下と入れ替えてみてください
295さん感謝
/* 部隊編成:ワイド表示(4列) */
'#deck_file.four_col { position: absolute; z-index: 220; margin-left: -48px; width: 1005px; }' +
/* 部隊編成:ワイド表示(5列) */
'#deck_file.five_col { position: absolute; z-index: 220; margin-left: -170px; width: 1255px; }' +
/*部隊編成:ワイド表示(6列) */
'#deck_file.six_col { position: absolute; z-index: 220; margin-left: -295px; width: 1505px; }' +
復刻武将のBushoCard/2523小少将のスキルデータ、
"防.傾国の魅姫.A":["防.傾国の魅姫.A","特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.戦陣 轟砲.A","特.戦陣 無双.A"],
がmokoで反映されないのですが・・・(mokoの中身みたら//2020.2のスキルデータには入ってます)
>>730 みたいに同一名なので反映されないのかな?と思ったのですが、他の復刻武将、例えば北条早雲(No.1107、No.1978)
なんかはそれぞれmokoでスキルデータ反映されてます。
これは、なにかやり方があるのでしょうか?
>>926 です。すみません。よくみたらwikiのほうが反映されてないからですかね?
wiki書き込みとかしたことないから、誰かが書き込んでくれるまで待機します。
クロノス0390で内政が止まる現象
クロノスのタブを開けてたら内政は更新されますが
IXAのタブ開けてたら止まっちゃう。
クロノスを別ウィンドウで開いて、IXA開いてると止まらずに更新される。
俺管なのかな?
>>926
"防.傾国の魅姫.A":["防.傾国の魅姫.A","特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.戦陣 轟砲.A","特.戦陣 無双.A"],
↓
"防.傾国ノ魅姫.A":["防.傾国ノ魅姫.A","特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.戦陣 轟砲.A","特.戦陣 無双.A"],
>>922 さん、ほんとにありがとうございます!
https://gyazo.com/ba03b254d7b7920b4f55972e4b8f03d7
が出なくなったの、私だけでしょうか?
ID:Zy8kOSng
この人あらしだろw
NGにしといた
>>930
初期は無課金モードになってるから
設定で無課金モードチェック外せ
無課金モードは金購入ボタンも消してほしい本音は…
>>922 さん
ありがとうございます
さっそく使わせていただきます。感謝
>>929
ありがとうございます。反映されました^^ データが少し違ってたのですね。
勝手にwikiとリンク的に繋がってるかと(笑) よく考えたらそんなことないですね^^
>>932 さん、ありです!
>>922
新moko神よ、今のIDが出ている間に、捨てアドを晒してください。
そして、今後大きな更新をしたときは無料では無く、例えばウェブマネーかビットキャッシュを500円送った人に
だけ、あぷろだのpassを送る。とかした方が良い。
何でも無料のクレクレ乞食を喜ばせる必要も無く、あなたの能力は支払うに値します。
>>932
無課金モードなんて言う設定があったんですね。
なんで即完了ボタンでないのかと思ってた。
わざわざmoko切って,即完了してたわ。
>>922
ありです。
スキルデータ部、ダブりがあるのでコメします。
284から293,320,321行は150行に入ってるようです。
その後の情報も反映して使わせてもらいます。
>>937
またおまえか
そんな手口に誰が引っかかるかよw
もうここにはくるな。くそが
>>922 さん、おわかりでしょうがこいつにかまわないで
今更気付いたが覚悟十躰の分類がスレ内で混在しているのでご注意を
>>701 と >>868 は攻.覚悟十躰
>>759 は特.覚悟十躰
食い違っていると二次候補が表示されなかったりするのでどちらかに統一したいですね。
攻撃効果も無いし保食,保食神に倣って特が妥当ですかね。
特 ですね
>>922 さんがUPしてくださったmoko使わせていただいておりますm(_ _)m
スキルに関しては、
//2020.2の
"防.傾国の魅姫.A":["防.傾国の魅姫.A","特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.戦陣 轟砲.A","特.戦陣 無双.A"],
↓
"防.傾国ノ魅姫.A":["防.傾国ノ魅姫.A","特.戦陣 阿吽.A","特.戦陣 破軍.A","特.戦陣 轟砲.A","特.戦陣 無双.A"],
"..":["..","..","..","..",".."],
↓
"防.潮汐閃航.D":["防.潮汐閃航.D","防.弓隊堅陣.F","防.蒼刃ノ輔曳.D","防.謀君蹴撃.B","防.援槍飛檄.B"],
"攻.覚悟十躰.A":
↓
"特.覚悟十躰.A":
このくらいですかね?
>>939 さんがおっしゃてるスキルダブり修正はまだやってませんが、これもやったほうがいいですか?
影響なければこのままでいこうかと。
取引所でスキル検索して出品されていれば確認できます
例
防:天威日輪LV1
特:覚悟十躰LV1
攻:冥王天戒LV1
>>922
18章以前のデータは必要ないですが、
空き地のデータだけは
期が進んだときの後発鯖コピペ用に
残しておいた方がいいのかなと思ったり
>>945
同盟内で配布してるバージョンは全て残しておいて
"章_期" > "期" > [] で呼び出して
1鯖以外はメンテナンスフリー状態にしています。
すぐでは無いですが、そのうちまた気が向いたら公開します。
>>922
ありがとうございます。とても助かります。
色々やってみてダメでしたので諦めていました。
助けて頂いた皆様ありがとうございました!
>>946
>>945 です
ありがとうございます
よろしくお願いします
922さんのを落としたらクロノスも使えるんでしょうか?
>>949
勘違いだとあれだけど
mokoとクロノスは全く別物やで
>>949
クロノスは>>861
とchrome系ブラウザのキャッシュとクッキー、サイト履歴のクリアで動くかも
922さんのmokoを使ってます。
1425列の下あたりの初期値offの//を取ったり付けたりして設定初期値を変更しています。
「待機武将一覧をワイド表示にする」にチェックを付けることはできたのですが、
「横5列表示」を初期値に設定することが出来ません。
教えて頂けると助かります。
>>951
色々やってみましたがダメでした
ありがとう
ずっと前で記憶が曖昧なのですが、画面右上にクルクル回ってたのがあると思うのです。
クロノスで予約建設してもその内政状態の砦や村をクリックしないと建設が進まない…のは気のせいでしょうか?
あれがあればクロノス内政(今はほぼ手動)が改善されるかな、という素人判断ですが、検証できる方、出来た方、ご教授下さい。
クロノスで影城主でタイムアウト後に再ログインするにはどうしたらいいですか?
>>955
無理
>>922 さんがUPしてくださったmoko使わせていただいておりますm(_ _)m
このスレの過去レスみていたら>>106 さんが書かれてる“バルーン表示or非表示”
ってのを見落としていまして、これは良いなと思いコードをコピペしようと
思ってixa-moko.userみたらすでにコードコピペ済のようでした。
ためしに同盟員に加勢もらって本領にバルーンがでたのですが・・・・・・・。
表示・非表示にするやり方(設定? 隠れたボタンある?)ってどうすればいいのですか?
>>957 です。すみません、よくみたら
no_balloon: {tag: 'all', caption: '周辺情報検知を非表示にする'},
になってたので、
no_balloon: {tag: 'all', caption: 'バルーンを非表示にする'},
に変えたらmoko設定の全般1に「バルーンを非表示にする」がでてきました。
てことは周辺情報検知とバルーンの名前の違いだけだったのですね。
お騒がせいたしましたm(_ _)m
>>955
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1497170849/432
これである程度はできる。
ある程度というのは失敗することもあるといことです。
理由は再ログインで使ったタブが閉じないためだと思われます。
閉じなくても動きつづことがありますが、ずっとできるわけではないようです。
クロノスを開始したら、IXA本体を閉じておくと2個、
つまり6時間は動くのではないかと思います。
>別クロノスとして
とは、影城主専用のクロノスを作るといことなので、本城主用をコピーして
改造するという意味です。
金鵄八咫烏
3箇所のうち2つを 攻→特 に修正を。
moko使用中の状態で極限突破カードを破棄しようとしたのですが
チェック入らないのですが わかる方いませんか
>>961
設定→部隊→カード一括削除の非活性化のチェックを外す
>>961
・保護してるから保護解除
・特以上の活性化しろ
次スレ
戦国IXA ツールスレPart44
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15829/1582436002/
>>962 さん>>963 さん
アドバイスありがとうございます。
影城主でクロノス使おうとすると使えないんですが、私だけですかね?
影城主でクロノス使おうとすると使えないんですが、私だけですかね?
2つか3つか4つか前のスレだったか、影クロノスは解決してます。
プログラムとか素人だけど、書いてある通りの事をこなしただけですけど、今期も問題なく動いてます。
ちなみに、プレイ用・本城主クロノス用・影クロノス用とブラウザ3種類をログインID連携せずに
独立して使うと誤作動起こさないです。
でも、開拓地ある時なんかは誤作動起こす時あるっぽいです。
>>968
前期まで普通に動いていて、クロノスは起動するんですけど、表示されなく
何度もログインになるんですよね^^;
問題なさそうなので
ちょいと調べてみます
mokoってcookieがない状態のデフォルト設定状態をユーザーがいじることってできますか?
ハンゲ垢をヤフーと同時に使う際に、シークレットウィンドウで運用しているのですが
>>922 氏のものを使って見たら随分デフォルトでチェックされている内容が変わってしまって、毎回再設定する必要が・・・
初期値設定は1394行〜1533行あたりでしてるよ
>>970
ChromeならGoogleアカウントごとにプロファイル作れるから
設定も独立して保存できるよ。
影クロノスを動かすのと同じです。
メニュー→ユーザー→ユーザを追加で新しいChromeが手に入ります。
部隊出陣画面でこのようになった(前はなっていなかった気が)
同じ症状にになっている方いらっしゃいますか?
修正必要であれば教えて頂ければ助かります。宜しくお願いします。
https://gyazo.com/275f4ad0c0379d783abf5b277031aa12
>>973
クロームを更新してから私も同じ画面になりました
// 全出陣 実行
$('#mk-all-submit_btn').on('click', conf_all_troop);
}
//ここから
var $h3 = $('#send_troop_panel_wrap').find('h3.in_send_troop_base:last');
if ( $h3.text().indexOf('精鋭部隊') != -1 ) {
$h3.before( $('ul.btn_control').clone().css('padding-top', '10px') );
$('li.moko_btn_list a').eq(0).attr('id', 'mk-all-submit_btn2');
// 全出陣 実行2
$('#mk-all-submit_btn2').on('click', conf_all_troop);
}
//ここまで
// テーブル
$('body').on({
//ここから //ここまで を消せば直りました
//ここから
var $h3 = $('#send_troop_panel_wrap').find('h3.in_send_troop_base:last');
if ( $h3.text().indexOf('精鋭部隊') != -1 ) {
$h3.before( $('ul.btn_control').clone().css('padding-top', '10px') );
$('li.moko_btn_list a').eq(0).attr('id', 'mk-all-submit_btn2');
// 全出陣 実行2
$('#mk-all-submit_btn2').on('click', conf_all_troop);
}
//ここまで
↑これを消したら直りました
>>974
公式がデッキの下にも出陣ボタン追加してくれたので、そこに出陣ボタンを追加していた
その部分のコードが不要になったみたいですね。
974さんありがとうございました。
無事に直すことが出来ました。
下の精鋭部隊【攻撃】の方の『全出陣!』ボタンが使えないですね
>>978
$('li.moko_btn_list a').eq(0).attr('id', 'mk-all-submit_btn2');
// 全出陣 実行2
$('#mk-all-submit_btn2').on('click', conf_all_troop);
これは残す。
これって合戦の時だけだと、また修正かも。
>>979
aタグをidじゃなくclassで定義するのもありかも。
- all_send = '<li class="moko_btn_list"><a id="mk-all-submit_btn" href="javascript:void(0);">' +
+ all_send = '<li class="moko_btn_list"><a class="mk-all-submit_btn" href="javascript:void(0);">' +
- if (options.all_send_troop && !$('#mk-all-submit_btn').length) {
+ if (options.all_send_troop && !$('.mk-all-submit_btn').length) {
- $('#mk-all-submit_btn').on('click', conf_all_troop);
+ $('.mk-all-submit_btn').on('click', conf_all_troop);
ありがとうございます
全出陣機能しました
>>971
ありがとうございます
1427行以降の項目の頭に // 追加でオン、削除でオフって感じであってますか?
>>983
あってるよ //でチェック有だね
>>973
現象が再現できない・・・。
クロームは最新版ですとでているが。
>>976
>公式がデッキの下にも出陣ボタン追加
どこにあるんですか?
見ている場所がちがうのかな〜??
>>985
精鋭部隊の攻撃部隊を登録している場合かな
>>986
ありがとうございます。確認できました!
通常配置部隊を示す unit_select[] は処理ありますが、
精鋭部隊を示す elite_unit_select[] の処理はなさそうですね。
精鋭部隊の全出陣を使う場面思い浮かばないですが、需要あるでしょうか?
使う人少なければ精鋭部隊側の全出陣ボタン撤去した方が早そうですしどうしましょう?
この人がちゃんとした人で良かったな
なかなか静養してろって言われてもできんだろ
ごめん誤爆
全出陣ボタンはいる
つかいかたわからんとかばかでしょ
と脊髄反射で書いたけど精鋭はセットしてから出してるから
精鋭のことはわからんかったw
ごめんちゃい
金購入ボタンも消して欲しい無課金モード
>>981
済みません。まだ「全出陣」ボタンが現れず困っています。
>>979 と>>981 を両方適用すればよろしいのでしょうか?
宜しければ具体的なコードを示して戴けますと助かります。スマホより失礼しました。
>>984
無事デフォ設定の指定後の動作確認できました。ありがとう
>>994
979と981は全然違うやり方なので、
975を反映させた後に979の部分だけ戻す方がわかりやすいかと。
981だけで全出陣使えてる
>>988
>精鋭部隊の全出陣を使う場面思い浮かばないですが、需要あるでしょうか?
使わない(使えない)。選択した武将を出陣させる。
なぜなら、同名武将が複数登録されているためデッキにセットできない。
同名をセットしないのなら使うことがあるかも・・・
>>998
>同名をセットしないのなら使うことがあるかも・・・
間違い、同名を登録しなければつかえるかも だね。
979さんのやり方でそこだけ残したらエラーになって(自分のやり方が失敗かと思います)
なので981さんの方法で成功しました。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板