したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【したらば】Battlefield1 part20

1名無しさん:2016/10/31(月) 10:18:37 ID:HvuPmq52
■ここはバトルフィールド1したらばスレです

バトルフィールド1
2016年10月21日好評発売中

■公式
http://www.battlefield.com/ja-jp/
■Wiki
■派生スレ
■本スレ
【PS4】Battlefield 1 Part80【BF1】 [無断転載禁止]2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1477669611/

■前スレ
【したらば】Battlefield1 part19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15710/1477823013/

※次スレは>>800が「立てます」と宣言して立てること
※スレが800に行きそうな時はスマホや立て方が分からない人はレスを自重する
※荒らしには構わないで報告スレへどうぞ
荒らし報告用スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15710/1477453840/

182名無しさん:2016/10/31(月) 12:45:33 ID:9mxG4fVg
やばいオペで偵察兵のポンポンスポットアンド迫撃砲で27デスもした
死にたい

183名無しさん:2016/10/31(月) 12:46:22 ID:lkDhMD5g
偵察兵、フレアは確定枠だけどもう一つが悩ましいからたまにネタ枠で生首持っていくことはある。
あ、援護兵さんいつも弾ありがとう。
まるで専属のようについてきてフレア撃つたびにパックくれる人はついついフレ飛ばしたわ。フレアも飛ばしたわ。

184名無しさん:2016/10/31(月) 12:46:25 ID:MCeice6Q
偵察兵の偵察ってなんだよ
偵察してこいやー!
確実に殺せそうな敵だけスナイプしてあとはスポットに専念しろや...

185名無しさん:2016/10/31(月) 12:46:49 ID:8rjKmprY
>>179
いやだいたいあってるやろ
あとはF2000とか使ってるやついたけど
基本的にはみんな同じ武器ばっかだった

186名無しさん:2016/10/31(月) 12:47:23 ID:gLweNGDA
ロケットガン撃ってる奴に補給箱置こうとしたら射線上に箱が出ちゃって自爆させちまった
ほんとごめん

187名無しさん:2016/10/31(月) 12:47:24 ID:/qQFSvbM
狙撃兵じゃなく偵察兵を求めてるんだがな

188名無しさん:2016/10/31(月) 12:47:49 ID:EtS45xvc
生首とコリブリのみの縛り鯖とか誰か立ててくれないかな

189名無しさん:2016/10/31(月) 12:47:50 ID:74U94StM
>>174
盾は結構に使えるぞ。平面又はこっちが高台前提だが。森のCはこれで荒稼ぎしてるな

190名無しさん:2016/10/31(月) 12:48:00 ID:IEX2StTs
狙撃シールドから覗き込んでる芋の顔面撃ち抜くの気持ちいいーw

191名無しさん:2016/10/31(月) 12:48:05 ID:MCeice6Q
武器増えても同じような性能ばかりで
劣ってる武器は使わんだろ
そんなのいらんわ

192名無しさん:2016/10/31(月) 12:48:08 ID:2itWTDZg
>>170
使った事もないし見た事もないけど、なんかの映画みたいにヘルメット乗せた棒をヒョコヒョコ動かして相手に撃たせて相手の位置を知る。って感じの使い方?
それなら後ろから近付いて「お前や〜!」ってしたい

193名無しさん:2016/10/31(月) 12:49:02 ID:z/ToZjyw
砂漠だけは割と良い勝負になるけど
それ以外のマップでのオペレーションの攻撃側の勝利率酷過ぎる気がする
チケットか大隊数は今の二倍で良くない?
特に鉄の壁で攻撃側が勝ってるの見たこと無い

194名無しさん:2016/10/31(月) 12:49:26 ID:RDks9Ikg
シールドはロケットガンで一発だしなぁ

195名無しさん:2016/10/31(月) 12:50:06 ID:g6pIqWKI
>>185
アサルトはまぁそれに加えファマスブルm416くらいか
アサルト以外はpdw除いていいバランスだったと思うが

196名無しさん:2016/10/31(月) 12:51:23 ID:8rjKmprY
弱い武器と癖のある武器は根本的に違うと思うの

197名無しさん:2016/10/31(月) 12:51:28 ID:/BLXlKMw
武器とかどうでもいいからマップ増やして

198名無しさん:2016/10/31(月) 12:51:39 ID:EtS45xvc
騎兵のライフル看護か偵察で使いたいんだよなあ
あれアイアンサイトに慣れたらめちゃめちゃ強い

199名無しさん:2016/10/31(月) 12:52:39 ID:MfsKLAus
戦闘機初心者なんだけど後ろ付かれたら味方の援護なしで振り切るの無理?
だいたい羽壊れてぼこぼこにされる

200名無しさん:2016/10/31(月) 12:54:26 ID:Q1aAKim2
>>189
自分で使うより隣の援護くんに使ってもらった方が有効活用できる悲しみ

201名無しさん:2016/10/31(月) 12:54:30 ID:L3QO2h2A
とりあえず全兵科10は達成した
59時間かかったけど一通り楽しんだしあとはマイペースで楽しもうかな

あと兵科ランクなかなか上がらんと思ってる人
各兵科の特殊行動(蘇生・弾薬補充)をやりまくるとあっという間に上がるから
ただ単純にキルばっかしてると全然上がらんと思うよ
最初あまりにも上がらなくて不思議だなーと思ってたけどそれに気がついてからすぐだったわ

202名無しさん:2016/10/31(月) 12:54:55 ID:eltANIys
>>185
沢山ある分だけ産廃も沢山あるから結局1〜2個に絞って用途で使い分けるだけだからな
大体今DLC出し切ったBF4と比べてもしょうがないしな

203名無しさん:2016/10/31(月) 12:56:15 ID:gLweNGDA
>>199
相手が諦めるか見失うまで回り続ける
攻撃機なら機動力の差で逃げれるし戦闘機も4みたいにレーダーが無いから回ってれば平気平気

204名無しさん:2016/10/31(月) 12:56:43 ID:oEoEvS.s
>>199
映画みたいに障害物に突っ込んでいって華麗にかわしたらどうよ
オレはできない

205名無しさん:2016/10/31(月) 12:56:55 ID:wZP58VPM
マークなんとかランドボッチ戦車分隊まるごとセットで出撃するのやめました

206名無しさん:2016/10/31(月) 12:56:56 ID:L3QO2h2A
>>199
対空砲陣地を味方が取ってたらそこまで引っ張るのもアリ
高確率で落としてくれるぞ

207名無しさん:2016/10/31(月) 12:57:33 ID:P1c3112I
>>193
でもこれコンクエで守ることの楽さ大切を知れば良いけどな

208名無しさん:2016/10/31(月) 12:57:31 ID:9mxG4fVg
なんかもうガンシューティング超越してる
もう嫌だ

209名無しさん:2016/10/31(月) 12:57:45 ID:CwaJzZew
>>199 攻撃機や爆撃機なら 急いで後部座席にいって機銃でカウンターする マップによるけど木の間を低空飛行とか小さい飛行船の間に逃げたり 風車マップの煙も使えそうな気がしてきた

210名無しさん:2016/10/31(月) 12:58:16 ID:k50Cj7Y2
ドラゴンボールゼノバースまでの繋ぎで買ったBF1がクソ面白くて止められん
今年後半戦の神ゲー乱舞やめてほしいほんとに
TF2も放置プレイになりそうだし体が3つくらいほしい

211名無しさん:2016/10/31(月) 12:59:18 ID:L3QO2h2A
>>208
戦場で生死を分けるのは情報
身を持って体験したね

212名無しさん:2016/10/31(月) 12:59:29 ID:CRfxGY0.
>>199
お互いが遠くに見えた瞬間にドッグファイトは始まってると言われてる
本物のエース相手なら後ろとられた時点で負けなんですよ(´・ω・`)

213名無しさん:2016/10/31(月) 13:00:46 ID:5mszak8Y
騎兵に対戦車グレネード叩きつけるの楽しい

214名無しさん:2016/10/31(月) 13:01:34 ID:qJQFm1Vs
看護の銃が使いやすすぎて他の兵科使いたくないけど看護って飽和してるよね…
援護か突撃使うべきなんだろうけどなあ

215名無しさん:2016/10/31(月) 13:02:35 ID:hBdNSEow
>>204
>>209
追う側はそんなの付き合う必要無いぞ
普通に高空にあがって見てる

216名無しさん:2016/10/31(月) 13:03:16 ID:AJbEaN7k
エナジードリンクは元気の前借。怖すぎる副作用
http://matome.naver.jp/odai/2141407626295230901

バトルパック目当てでモンスターエナジー飲むヤツはこれ読んでけ(´・ω・`)
ていうかなんで応募期間の締め切りが12月26日までなんだ…来年1月まで続けて欲しいわ

217名無しさん:2016/10/31(月) 13:03:35 ID:z/ToZjyw
最初は突撃兵なんてダッセーよなぁ!看護も援護も普通に銃強いし!
って感じだったけど最近突撃兵の再評価ブーム始まってる感じある

218名無しさん:2016/10/31(月) 13:03:40 ID:L3QO2h2A
>>214
偵察よりは重宝されると思うけどそのままでもいいぞ
でも変えたいと言うなら我が突撃の「前線で対戦車地雷 大量設置チーム」に入ってくれると嬉しい
歓迎どころか即最前線で活躍してもらうわ

219名無しさん:2016/10/31(月) 13:04:32 ID:Ftq/ssPM
ずっと無線なんだが
有線にしたらやっぱ違う?

220名無しさん:2016/10/31(月) 13:04:41 ID:ddROl2jQ
黙って突っ込むのが漢よ

221名無しさん:2016/10/31(月) 13:05:15 ID:fotPI22Q
スポットしにくいのが1番の難点
確実にレティクル内に入れてスポットボタン押してるのに何回押しても反応しないこと多すぎる
これはなに?そういう仕様?

222名無しさん:2016/10/31(月) 13:05:17 ID:/ekC/AE2
>>216
日本製はそもそも海外のと成分が違うから気にするレベルではない
毎日10本飲んでますってなら知らんけど

223名無しさん:2016/10/31(月) 13:05:30 ID:eltANIys
無線で影響受けるのは周りだからな

224名無しさん:2016/10/31(月) 13:05:55 ID:Qqca6.86
アマゾンアウトレットで25000円でほほぼ新品のPS4買えた
初めてバトルフィールドだから役に立てないかもだけどよろしくお願いします

225名無しさん:2016/10/31(月) 13:06:52 ID:EtS45xvc
>>216
naverまとめ貼ってドヤ顔するのは恥ずかしいぞ
せめて病院のHPとか厚労省とかWHOのHP辺りから持って来ような

226名無しさん:2016/10/31(月) 13:07:10 ID:hBdNSEow
>>221
連打し過ぎ
一発で決めろ

227名無しさん:2016/10/31(月) 13:07:32 ID:sAa6lbwA
>>221
連打すると数秒スポットできない仕様。

228名無しさん:2016/10/31(月) 13:09:03 ID:AJbEaN7k
>>222
薬事法の関係でタウリンがアルギニンに変わってるんだっけ?
けどカフェインの量多いことには変わらない気が(´・ω・`)


「Battlefield 1」の迫撃砲がNerfか、Alan Kertz氏が調整の具体的なディテールを報告
http://doope.jp/2016/1059353.html
あと援護兵の迫撃砲修正くるかもよ。ダメージ↓か?LMGの精度も上げて欲しいわ

229名無しさん:2016/10/31(月) 13:09:19 ID:9mxG4fVg
>>227
(゚∀゚)

230名無しさん:2016/10/31(月) 13:10:08 ID:qJQFm1Vs
>>218
そういう分隊だと楽しいだろうなあ
下手なりに突撃で対戦車試みるんだけどそもそも突のプライマリを使うのがダメダメだから戦車以外で余計なキル重ねちゃう

231名無しさん:2016/10/31(月) 13:10:26 ID:8rjKmprY
日本のやつなら一日8本は飲んでもノーダメだぞ
糖尿病になる確率のほうが高い

232名無しさん:2016/10/31(月) 13:10:36 ID:/RMMMwqk
このグラフィックでレシプロ戦闘機のドックファイトが出来るとwktkしてた身としてはキャンペーンの航空機の謎の操作が本当に惜しい

233名無しさん:2016/10/31(月) 13:11:22 ID:cNdNS10w
偵察兵は狙撃しても当らないので双眼鏡スポットだけしてる
見方がスポットしてくれた敵をやってくれただけでモリモリ貰える
援護兵は弾巻きと戦車に乗って修理
制圧射撃して敵を足止めした時は制圧ポイントとかくれよ

234名無しさん:2016/10/31(月) 13:11:30 ID:lGDn.HLA
プレイ時間も全てリセットされてるww
アンロックした武器は使えるけどもけどもおお

235名無しさん:2016/10/31(月) 13:11:58 ID:AJbEaN7k
>>225
Neverまとめだが言ってる事は事実だぞ
実際に少女が死んでるのは本当だし
海外ソース貼ればいいのか?
http://www.caffeineinformer.com/top-10-energy-drink-dangers

236名無しさん:2016/10/31(月) 13:12:33 ID:Q1aAKim2
迫撃砲はまあ、優秀なスポッターと組まれると混戦時は漏らすほど苛立つ

237名無しさん:2016/10/31(月) 13:13:05 ID:0BZoRKv6
何か頻繁にラグくなるのは無線が原因じゃねえよな
鯖が逝っとるわ

238名無しさん:2016/10/31(月) 13:13:39 ID:sAa6lbwA
>>228
迫撃砲弱体化は予想通りだな。
あとは味方のガスでゴホゴホしないようにしてくれるとありがたい。

239名無しさん:2016/10/31(月) 13:13:44 ID:QyMNfIjk
>>224
よろしくな
死にまくっても折れない心があればそのうち活躍できるようになるよ

240名無しさん:2016/10/31(月) 13:13:45 ID:AJbEaN7k
>>235追加
WHO「エネルギードリンクは若い人々の健康に害する」
http://www.euro.who.int/en/health-topics/disease-prevention/nutrition/news/news/2014/10/energy-drinks-cause-concern-for-health-of-young-people

241名無しさん:2016/10/31(月) 13:13:54 ID:DUX3te.A
あとすげー分かりにくいんだがADS、
サイトを覗きながらスポット成功してもスポットマークは表示されない
サイトから目を離して初めてマークを確認できる、改善してくれこの仕様

242名無しさん:2016/10/31(月) 13:15:06 ID:EtS45xvc
>>235
海外ソースってか信頼できる情報元(大手メディアとか公的な専門機関)で貼るのがいいと思うな
naverまとめは広告料稼ぐためにアフィブログみたいに改変捏造なんでもありな記事がわりと多いし

243名無しさん:2016/10/31(月) 13:15:03 ID:iEmZV.Zs
ガスグレのガスが濃すぎてろくに見えないのもなんとかしてくれ

244名無しさん:2016/10/31(月) 13:15:46 ID:.L8gFIts
昨日の不具合は直った?

245名無しさん:2016/10/31(月) 13:16:45 ID:8zx2akCg
MP18試作もうちょい反動低くてもいいっしょこれ

246名無しさん:2016/10/31(月) 13:17:09 ID:8rjKmprY
WHOの言葉守ったら逆に早死しそうだから困る
塩分一日5gとかまず無理

247名無しさん:2016/10/31(月) 13:18:03 ID:CSPyAotI
個人的な雰囲気的使用感
ファマス=マティコ
AEK、アバカン=オートローディング
ACE、M416=セルブストレーダー
SCAR-H=モンドラゴン
てか今回オートライフルの射撃距離永杉

248名無しさん:2016/10/31(月) 13:18:30 ID:EtS45xvc
オートマティコかショットガンかで迷うわ

249名無しさん:2016/10/31(月) 13:19:48 ID:YXQM1Uug
>>193
壁より石油のがきついなぁ
壁は数回勝ったことあるわ
石油は2回だけ

250名無しさん:2016/10/31(月) 13:23:17 ID:ZI8p3SKM
よくわからんけど今作みんなキルレ高いの?
statsみてもキルレ高い奴の比率がやたら多いけど、蘇生の時間制限なくなった以外に特に仕様変わってないよね

251名無しさん:2016/10/31(月) 13:24:27 ID:EtS45xvc
>>250
発売されたばっかりだしFPS初心者が経験者のエサになってるんじゃないの?

252名無しさん:2016/10/31(月) 13:25:50 ID:/sWj/xp.
看護兵たくさんいるからじゃね(適当)
無理蘇生狩り美味しいです

253名無しさん:2016/10/31(月) 13:25:58 ID:8rjKmprY
キルするってことは誰かがキルされてるってことだから
ホントなら50%付近にK/D1.0が来てもおかしくないはずなんだよなあ

254名無しさん:2016/10/31(月) 13:26:13 ID:mXDRxwlA
野良だからとは重々承知はしているんだが
弾配らない援護兵、1mまで近づいておいてスルーする看護兵
裏取っても湧かない分隊員が多すぎてもう闇に落ちそう
この中で一番むかつくのが周囲クリア状態なのに蘇生しない看護兵

もうキル厨になっちゃうぞっ(はーと)

255名無しさん:2016/10/31(月) 13:26:37 ID:DUX3te.A
アシストキルが有るからそう明快には行かない

256名無しさん:2016/10/31(月) 13:26:40 ID:nQQV.by6
今作切断とかでスキルって落ちる?
390くらいでスキル安定してたのに昨日だけでスキル80近く落ちてて、成績いつもと変わらなかったし不安定な中で落ちたりしながらやったくらいしか心当たりないんだけど

257名無しさん:2016/10/31(月) 13:26:59 ID:p0W12eAE
キルレ2以上余裕ですわ

258名無しさん:2016/10/31(月) 13:28:36 ID:CSPyAotI
キルした側は1キルがカウントされる
キルされた側はお注射でデスなかった事になる
そりゃキルのが多くなるよな

259名無しさん:2016/10/31(月) 13:28:36 ID:13Eg2qDA
まだサーバー攻撃されてますか?

260名無しさん:2016/10/31(月) 13:29:20 ID:TfrRatxk
看護使ってるビビりは俺の突撃で三度殺す!

261名無しさん:2016/10/31(月) 13:29:36 ID:PIa5Iw9U
キルレ、セプテンバーラーブ
殺そう、セプテンバーダンシーン

262名無しさん:2016/10/31(月) 13:29:42 ID:gVDcSSjk
>>258
このゲームに限って言えばキルレ1未満はクソザコと言わざるおえない

263名無しさん:2016/10/31(月) 13:29:53 ID:iEmZV.Zs
メダルの「死なずに〜」ってやつ、死んでも看護兵に蘇生して貰えばリセットされないんだよな
まあ注射で復活出来てる時点で、死んだわけじゃないと言えばそうなんだけど

264名無しさん:2016/10/31(月) 13:29:55 ID:M1BYO2L.
あれって調べたユーザーのだけ追跡するんじゃね
初心者とかライト層は調べる人少なそうだし

265名無しさん:2016/10/31(月) 13:30:00 ID:CwaJzZew
>>250 ビークル 迫撃砲 ベヒモス キルレ3以上は毎回叩き出す

266名無しさん:2016/10/31(月) 13:31:16 ID:Pcw8R5YY
コンクエでSUEZってC側不利?
10戦はやってるけど一度もC側勝利を見たことないし一方的な試合になるんだが

267名無しさん:2016/10/31(月) 13:33:26 ID:ZI8p3SKM
今作のハードコアモードは

戦車は不整地では徒歩レベルの速度で車体側面走行はライフル弾が抜ける
飛行機は急な旋回で空中分解する
小銃は精度や連射能力に個体差がある
スコップで殴れば正面でも即死

で頼むわ

268名無しさん:2016/10/31(月) 13:34:20 ID:sAa6lbwA
>>266
昨日Cスタートで1000対152で勝った。
まぁ大抵一方的な展開になるメトロみたいなマップだね。

269名無しさん:2016/10/31(月) 13:35:14 ID:o5JjJ0HM
>>267
最大体力減るみたいだからスコップ即死は実現すると思うぞ

270名無しさん:2016/10/31(月) 13:35:24 ID:/sWj/xp.
cの方が有利だと思う

271名無しさん:2016/10/31(月) 13:35:57 ID:Wsvu6NR6
>>250
新兵がおおいのとビークルの差かね。bf4より大分キルレ高いわ

272名無しさん:2016/10/31(月) 13:36:23 ID:0JvNDnQw
modelとかいうショットガンkpm2.1でわろた。ごめんなおまえら。

273名無しさん:2016/10/31(月) 13:36:32 ID:Grr5M9Yc
>>266
逆だぞc側有利
拠点から旗までが近いうえ、真ん中のBをとりやすく防衛しやすい地形になってる

274名無しさん:2016/10/31(月) 13:36:47 ID:L6Dj2beA
>>266
C側の方が有利だと思う
Aは家が多過ぎて取られ始めたら対処出来ないし

275名無しさん:2016/10/31(月) 13:38:08 ID:mqkXH2RY
本体設定英語にすると多少は軽くなる
リザルトはやっぱり重いけど

276名無しさん:2016/10/31(月) 13:38:43 ID:qJQFm1Vs
スエズは死に物狂いでBに突っ込んでる時が一番楽しいのに陣地間の境界でパンパンやってる看護多すぎてなんだかなあ
どんどん前出ないと負けるのに

277名無しさん:2016/10/31(月) 13:39:07 ID:fw1EQQ1E
スエズは接戦見ないな。勝つのも負けるのも大差。最近は萎え落ちするヤツも増えてきた

278名無しさん:2016/10/31(月) 13:40:45 ID:CSPyAotI
てか途中抜けのペナある?
戦績に残ってる感じないし

279名無しさん:2016/10/31(月) 13:40:45 ID:hYQsATNk
俺は逆にキルレ低いわ
勝ちを狙ってると兵科ごとの仕事が忙しすぎてキルに有利な立ち回りを忘れてしまう
ビークルとか積極的に乗ればまた変わってくるんだろうけど

280名無しさん:2016/10/31(月) 13:41:39 ID:qHIC1W8g
>>279
つっても流石に1は超えてるだろ?

281名無しさん:2016/10/31(月) 13:41:44 ID:D8KV/XLE
オート町子とBARだけが友達




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板