滑稽な者ほど、自分が滑稽であることに気づかない。
それはまるで、鏡に映った鼻毛に「お前が邪魔だ」と文句を言うようなもの。
Nemo sibi videtur esse stultus.
だが、愚かさは自己申告制ではない。
嘲笑を投げる者は、往々にして自分の足元に落ちている。
その言葉の軽さは、羽毛ではなく、むしろ空気。
Aquila non capit muscas.
こちらは鷲なので、そちらの飛び回る音には興味がない。
神に許されることが牛に許されぬのは当然だが、
最近は牛の方が神を名乗るらしい。
Si bovem Iovem putas, nihil mirum si fulmen te feriat.
まあ、この点数域になると、イベント限定加算カード持ちかつ、
常に無駄のない動き、かつ全てのFT参加かつ常に加算、
更にあ斧出ない前半も動くというねぇ、
なんだわ、まあ、私には無理、はい。
難しいから私たちは挑戦しないのではない、私たちは挑戦しないから難しいのだ。
Non quia difficilia sunt non audemus, sed quia non audemus difficilia sunt.
>>565様 凄まじく詳細な御説明を有難う御座います。
(_ _ )
ヽノ)
ll
( _ _)
(ヽノ
ll
現行読み込み書き込み、または読み込みのみを専ブラから出来れば十分と考えておりまして、
また再度困った場合熟読し参考にします、有難う御座いました。
ID a
pas b
は凄く役に立ちました。