したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

純ファンタジー世界話し合いスレッド

1名無しさん:2016/07/28(木) 21:17:39
スレッドについての話し合いはこちら

2名無しさん:2016/07/28(木) 21:35:20
プロローグ的なもの

世界には魔力(マナ)が満ち、人々はその恩恵を授かり生きてきた
世界は様々な種族で溢れ、時に手を取り時に争い合い生きてきた


世界設定

純然たるファンタジー世界(名称未定)に存在する王都(これも名称未定)周辺地域が舞台
木と石造りの街、白亜の城塞、闇が招く洞窟や遺跡、そこに住まう様々な人種


キャラクター

人間族
人間、エルフ、ドワーフetc

魔族
オーガ、デーモン、ゴブリン、ヴァンパイアetc

世界には様々な種族が混在している
大きく分けて人間族と魔族に分かれているが、その中でも微分化される
種族間での様々な意識も存在しているようだ
また一般的に、人間族と魔族は忌み合っている
上記以外にもドラゴンやワイバーン等、様々なモンスターも生息している


メタ的な色々
大気に溢れる魔力(マナ)の影響で機械技術の発達等は皆無
人間族の王、魔族の王はそれぞれNPC
キャラクター操作許可スレ、的なものを作りそこでの許可があるキャラクターのみ、他のプレイヤーが操作可能

3名無しさん:2016/07/28(木) 22:05:20
乙!
とりあえず、悪魔から物語ロールの概要持ってきたよ

●ルール
キャラクターは一人3体まで作成可能
そのうちの一体(以上)を「操作だれでもフリー」とし、他のプレイヤーが自由に自分の物語に登場させることができます。
すべて「操作フリー」にすることができます。 操作されたくないキャラクターは「操作不可」と明記してください。

プレイヤーは、いわゆる「通常のロール」と「物語ロール」を選択できます。
通常のロールは普段のなりきりと同じようなロール
「物語ロール」は、「通常ロールを三回以上成立させたプレイヤー」が、「操作だれでもフリー」キャラを登場させて
確定描写込みで物語ロールを展開可能とします。

ただし、その物語ロールに、24時間以内で1つのアンカーもつかず、それを反映したロール(通常あるいは他の人の物語ロール)が行われなかったら、そのロールは無効(「あったかもしれない悪夢」)になります。
物語ロールを行う人は、他のプレイヤーが参加したくなるような(その文に続けてロールや物語ロールをしたくなるような)、魅力的なストーリーを作る必要があります。

→要するに
「普通のロール以外の事もやれますよ」
「他のキャラクターを使ったロールもできますよ」
「ただしスルーされたら無効ですよ」

4名無しさん:2016/07/28(木) 22:13:00
うーん、このシステムを強制するのはいらんかなー
現状把握が厄介以外の何物でも無いからやりたい奴が勝手にやれが1番無難じゃないかね

5名無しさん:2016/07/28(木) 22:44:26
たて乙乙

自分も同意見だね
物語ロールのシステムを組み込むのは有りだろうけど、それを強制させる必要性は今のところ感じられない
ここはファンタジーな世界でのロールを主目的としたスレッドだろうから、あくまで『こんな事も出来ますよー』程度に留めておくのが吉かと
スレッドとしての物語の主軸は基本ロールを回す本スレに置いて、物語ロールは、例えば漫画の単行本の巻末にあるおまけ4コマみたいな感覚で扱えれば楽かもね

6>>1:2016/07/28(木) 23:06:36
>>3
物語ロールって言うんですね、ルールありがとうです
ともあれ、ここまでガチガチに決めるのではなく>>4-5の方の仰るように特徴の一つとして行ければいいかなと
今のところ「キャラクター使用許可スレッド」を立てて、そこに条件までを書き込んで貰ってその条件内でならロールに登場させてOKみたいな感じにしたいと思ってます

7名無しさん:2016/07/29(金) 01:35:25
多種多様な種族がいる世界観だと世界規模はちょっと広めの方がキャラメイクも楽だしロールもやりやすいと思うかなー
種族によって文化も違うだろうし、大陸の一部地域ぐらいは欲しいかなーって。

8名無しさん:2016/07/29(金) 03:05:54
別に世界規模は決めなくてよくね
イベンターなりお話作る人に世界規模を合わせればいいじゃん

9 ◆qO7lRl0n8k:2016/07/29(金) 03:28:02
トリップテスト
トリップをつけたらどうか

10名無しさん:2016/07/29(金) 03:39:51
取り敢えずID表示しようぜ

11名無しさん:2016/07/29(金) 09:02:24
作らないならそれで良いんだけどパー速で王都〜っていってたからさ

12>>1 ◆9XTgZTJXnA:2016/07/29(金) 09:53:17 ID:L6q.CxCc0
ID表示テスト

ロール範囲は目安といった感じでいいですかね
今日位にとりあえずキャラクター登録スレッドとかを立てておこうかと思います

13>>1 ◆9XTgZTJXnA:2016/07/29(金) 18:46:54 ID:L6q.CxCc0
キャラクター登録と、使用依頼スレッドを立ててみました
あとスレッド名がダサいとパー速にありましたね、すみません…
スレ名もまだ変えられる段階ですので、もしいい名前案があったら是非

14名無しさん:2016/07/29(金) 20:36:44 ID:f5VvwiA60
スレ立て乙です
純ファンタジーでもいいとは思いますけどね
普通にファンタジーだけじゃここファンと被りますし

15 ◆UfwtYZxFT6:2016/07/29(金) 20:48:32 ID:f5VvwiA60
一応キャラクター投下してみました
フライングだったり問題あったりしたらご指摘お願いします

16名無しさん:2016/07/29(金) 21:09:19 ID:9QC0dvZs0
科学技術をほとんど排斥してるってことは、錬金術とかも未発達ってこと?

17名無しさん:2016/07/29(金) 21:13:48 ID:OC7dyQeA0
名前は普通にハイファンタジー世界でいいんじゃない
それと>>16みたいな問題が出てくるから科学技術が云々って設定は要らないと思うわ
別に科学を排斥しなくても科学より魔法が発達した世界っていうだけでいいでしょ

18名無しさん:2016/07/29(金) 21:29:40 ID:owhXUV9g0
各種族の特徴が知りたいところ

19管理人>>1:2016/07/29(金) 21:58:25 ID:???0
キャラクター投下ありがとうございます、素敵なキャラクターだと思います

錬金はオカルト的なイメージがあったのでセーフだと勝手に思ってましたね
そうしたら、メタ的に科学系をNG化するだけで大丈夫でしょうか

種族は
人間、エルフ、ドワーフ、オーガ等々>>2にあるの+α、特徴も含めて各自ある程度自由に設定していいのではないかなぁと
例えば竜と人の特徴を持つ竜人だとか、各種族のハーフみたいなのとか
もちろん必要とあらば各種族の特徴的なものを設定を投下します

20名無しさん:2016/07/29(金) 22:08:35 ID:/V1Re2/20
魔法を撃てる武器や装備者に特殊な効果を付与するような魔法的な装備、道具については制限があるのでしょうか

21名無しさん:2016/07/29(金) 22:14:03 ID:.IJ1KaqE0
錬金術はありでしょ、ただ方向性含めて科学をOKにする必要性は全くないから無しのままでいい

22管理人>>1:2016/07/29(金) 22:24:52 ID:???0
魔法道具、マジックアイテムの類もやり過ぎなければ大丈夫かと
例えばですが
「短筒から魔法玉を単発式で打ち出す」

「魔力の炎や冷気を宿すマジックソード」
なんかは全然いいと思います
ただ、
「広範囲を焼き尽くす爆発力を秘めた魔法爆弾」
なんかになるともうイベントアイテムでしょうしその辺は各自で自重をお願いする形かなぁと
あとはこれはマズイと思ったりしたら指摘し合える環境が作れたらいいと思っています

23名無しさん:2016/07/29(金) 22:55:38 ID:h4gxhkdc0
スレたて乙です
酉付けは強制ではないのかな?付けた方が良いなら付けるけど

錬金術はアリじゃないかな
今の世界観からして科学技術は発達できないようになってるし、この世界での錬金術は現実世界のものよりもオカルト&ファンタジーな方面にはしってそうだなと個人的には思う

マジックアイテムとかは、管理人の言う通りの扱い方で問題なさそう

24 ◆EDK/pKvFQk:2016/07/29(金) 23:20:48 ID:MrNYkV9E0
乙です

キャラクターは1プレイヤーあたり何人OKにしましょうか……?
今いる参加人数にもよるとは思いますが……。

25管理人>>1:2016/07/29(金) 23:39:23 ID:???0
>>23
トリップは強制ではありませんが、許可依頼スレッドに書き込む時は本人証明としてお願いする形になります

>>24
素敵なキャラクター、2人とも大丈夫だと思います
キャラクター数には特に制限は不要かと思ってましたが、必要でしょうかね?

26 ◆EDK/pKvFQk:2016/07/29(金) 23:45:13 ID:MrNYkV9E0
>>25
キャラクターが使い捨てにならないか問題があるかなあとは思いつつ
でもいっそ無制限と言うのも面白いかもしれませんね

ただトリップ問題、なりすましを防ぐためにも必要ではないかなあと……

27名無しさん:2016/07/30(土) 00:16:56 ID:yF0RYQME0
>>26
余りにも目に余るような使い捨てがあったら、その時に改めて決める事にしましょう

なりすましもそうですね、許可依頼のシステムがある以上トリップは必要かな…?
付けてない場合は許可依頼は申請出来ないとかの形でもあれでしょうか
一応現段階では、トリップ必須にしてみますか

28管理人>>1:2016/07/30(土) 00:17:32 ID:???0
早速認証忘れてました
>>27は私です

29 ◆EDK/pKvFQk:2016/07/30(土) 00:22:05 ID:Yxu7nHzE0
>>28
とりあえず今は制限をナシにして、参加者が増えてきたら枠数制限をし、
枠数からあぶれてしまったらNPC化する……みたいな感じでよいかと
まだどれだけ参加者いるか見えないですものね……
目安は4から5キャラくらいかなあと

30 ◆mh1lAFbGqQ:2016/07/30(土) 00:36:14 ID:Wz4fKPrI0
酉必須ね、了解

キャラ数は、とりあえずの所◆EDK/pKvFQkの通り制限ナシで良さそう
参加人数がはっきりしてきたらそれに応じて制限を付ければ良い話だから、今は他の事を先に決めるべきだと思うよ
キャラ登録スレたててくれたのは嬉しいけど、世界観の事でもっと決める事がある筈
舞台となる王国の王都の名前とか、>>18の言っているように大まかな各種族の特徴とかその他諸々
全部きっちり決めようって訳じゃないけど、折角色んな種族のキャラクターをプレイできるスレなのに、設定が出来上がっていないせいで現状人間のキャラクターしか作れないように思う

31 ◆EDK/pKvFQk:2016/07/30(土) 01:01:08 ID:Yxu7nHzE0
意外と重要なのは、エルフは
「森エルフ」にするか「水エルフ」なのか問題
どっちもファンタジーでは主流だったり……
どちらが主流なのかはっきりするとバリエーションが作りやすいかも

種族を個人的なイメージを羅列すると……

ドワーフ
火の扱いや鍛冶に特化。
力に特化。鈍足。人間とは違う特殊な神々の親交がある
魔法は不得手だが精霊とのつながりや神聖魔法をよく使う

森エルフ
森の守護者。寿命が長く、しきたりのある村に住むのが一般的。他の種族を見下しがち。
魔法に特化しているが信仰心が薄い。保守的で生活を改めない。キノコが好物。
環境汚染に弱い。火が苦手。ドワーフを軽蔑し対立している。

マーマン・マーメイド(水エルフ)
水中に特化した生命たち。水中でならいくらでも息が続く。
海中に都市を作り文明を持っているが、基本的に人間社会とは断絶している
極まれに陸上に上がる者もいるが、乾燥に極端に弱いため全身フードをかぶっているような民族衣装を着ている
人間の王子に恋をし、声を失ったマーメイドの悲話が伝わっている

魔族
太古の昔、魔界と呼ばれる異次元から移住してきた人々の末裔
魔力の影響で身体が魔法に特化しているが、太陽や聖なる光に弱い
種族によってバンパイア、オーガー、マンイーター、ドラゴヒューマンなど異形の者もこれに含まれる

妖魔たち(トロル、ゴブリン、オーガー)
魔界の影響で動物が知性を持った生命体たち
特にゴブリンは人間と変わらない文明を持っていたりするが、
魔族や人間からは極端に差別されがち
貴金属をため込む性質があり、よく狩られる

天界人たち
天界から遣わされた天使たちの末裔を自称する人々
古代魔法文明の中心的な種族であり、飛行の能力が基本的にあったが(現在では血が薄まりあんまり持ってない)
奴隷として自分たちを模して作り出した「人間」に住処を奪われた、という言い伝えを信じている
高い魔法能力と魔法耐性を持ち、知性もずば抜け居てるが根性がなく体力もあまりない

ドール・ゴーレム・ホムンクルス
古代魔法文明で生み出された不死の生命たち。天界人や魔族によって作られたらしい。
魂が実装されていないため、受け答えのできる単なる機械(siriみたいなもの)と認識されているが
極まれに魂が生じている個体もあるらしいと、魔学者の間では研究のテーマになっている
寿命がない代わりに成長がほぼない。ただしリミッターがかけられている個体が多く、
経験を得ると本来設定されている力が発揮できるようだ
土の中から発掘されがち。どこかの古代ダンジョンに安置されがち。

32 ◆EDK/pKvFQk:2016/07/30(土) 01:40:25 ID:Yxu7nHzE0
設定は皆で持ち寄り、設定共有スレみたいなのを作り
レスがついたら採用、反対が出たら不採用、みたいな感じにしたらどうだろう

ただ王都の名前と
NPC人間王、NPC魔王、その設定。
そして簡単な歴史はここで揉んでもいいかも

名前案はなあ……これは管理人さんに名付けてもらうのがいい気がしますね

33名無しさん:2016/07/30(土) 04:31:33 ID:5oUQIaC.0
それは大抵の場合共通設定や大規模設定の草案を投下すれば誰かが確認して評価するから普通では?

魔王や王の詳細設定は必要なのかね、もう対立設定じゃないのに

34 ◆9FGB2o5T22:2016/07/30(土) 06:16:30 ID:mbKNl2Rc0
酉つけてみた

>>31
その設定は獣人も魔族になるのか、竜人が魔族なのは何故か
天界人をこちら側で設定する必要があるのか
必要最低限以上の種族毎の特色をこちらで設定する必要があるのか
エルフを分ける必要があるのか

個人的に蛇足であると思う

その中なら

エルフ
ドワーフ
妖精
獣人

魔族
魔物

を設定するだけでいいんじゃないのかな
竜人もマーメイドも広義で獣人で通用するはず

天界人なんかは個々がイベントのために個人的に作るべき種族であると思うけど、世界観目的でどうしても必要なら有翼人みたいな分かりやすい名前にするべきかと

35名無しさん:2016/07/30(土) 09:04:42 ID:2Vvepl4Q0
人間王はともかく、魔王はいらないんじゃない?人間王も詳細な設定までは不要な気が

種族は>>34に同意
大きな枠組みだけを作って、詳細は個々の判断でいいんじゃないかな
エルフと一口に言っても、出身地が違えば文化が全く違うなんてことも有り得る

36名無しさん:2016/07/30(土) 09:28:53 ID:QGiW2LMc0
種族に関する設定は各々好きに設定出来る方が良いかなと
多種多様な種族がいるならいろんな派生もあるだろうし決めるとすなら古臭いイメージって事で世界感設定に絡ませる程度で良いんじゃないかな

重要なのは種族の設定よりも王都を含めたその辺りの地域の文明的なものじゃなかろうか

37名無しさん:2016/07/30(土) 11:05:02 ID:42xFbhOM0
個人的に種族設定でロールにあまり制限を加える方向にはしたくないな

エルフのドワーフに対する考え方だと
「森に住むエルフと山に住むドワーフとは性格が合わないのか、妙に対立することが多い」
あたりのマイルドな表現にしておくとか

38 ◆mh1lAFbGqQ:2016/07/30(土) 11:46:57 ID:sLJrdReQ0
うん、今の段階で種族を細分化する必要はなさそう
基本の種族だけ>>34みたいに決めて、必要に応じて派生させていく方向で良いんじゃない?
例えば人間だって肌の色だったりで人種が分かれるんだし、『エルフ』っていう種族の中でハイエルフ、ダークエルフ……って感じでその種族キャラを作りたい人が新しく作っていけば良いと思うな

39アラビス中身 ◆UfwtYZxFT6:2016/07/30(土) 13:55:20 ID:lQW3fp3U0
とりあえずの感じですと
種族の大雑把な枠組みと、あとは王都とかの各種名称を決めるって流れでしょうか?

40管理人>>1:2016/07/30(土) 15:26:13 ID:???0
種族案等ありがとうございます
そうしたら、今夜中を目処に、これを参考にして下さい的な簡単な種族の一覧みたいなのを作りますね
>>31>>34をベースにする感じになると思います

あと各種名称ですが、私が決めるとなると結構酷いことになるかもしれませんw
これも一応は種族の案と一緒に出してはみます

王都周辺の文明やら何やらの設定も簡単に書いてみますのでお待ち下さい

41管理人>>1:2016/07/30(土) 21:05:16 ID:???0
人間
普通の人間、肌色や髪色瞳なんかも様々である

エルフ
多くが長い耳に端正な顔立ちと言った共通点を持つ森の民
人里に移り住む者も存在するようだ

ドワーフ
全体的に小柄な種族
手先が器用で職人系の仕事に従事する者が多い

獣人
獣と人間種のハーフ的な外見を持つ
実際にハーフだったり、少数の種族だったりと色々ではあるが纏めて獣人で括られる

ヴァンパイア
生物の血を啜る吸血鬼
出生の血脈に依って不死性や弱点などに差があるようだ

オーガ
体が大きく、見合うだけの膂力を誇る種族
戦闘、破壊、暴力を好む傾向にある

マーマン、マーメイド
水中での生活に対応した種族
足ではなく尾ビレを持つ者もいる

ゴーレム
魔力で稼働する石像、或いは構築物
古代から遺跡を守り続けるものであったり、魔導師が従者として使役するものであったり有り様は様々


とりあえずの種族としてはこんな感じでしょうか、大雑把過ぎるかな?
もちろんここにない種族を設定してキャラクターを作って下さっても大丈夫です

42管理人>>1:2016/07/30(土) 21:16:58 ID:???0
王都レグノリア
大陸の中核となる巨大な都市
長い歴史を誇る様々な人種の坩堝
中央の、都市を見下ろす丘の上に白亜に輝くレグノリア城を構える
科学文明の代わりに魔力文明が栄え、人々はその恩恵の元で過ごしている
特にレグノリアはその最先端の中の一つであり、魔力街灯の照らす総石造りの街道は名物だ

(イメージとしてはドラゴンクエストの大きな街みたいな感じでしょうか)
(科学<(超えられない壁)<魔学が基礎にあります)

43管理人>>1:2016/07/30(土) 21:20:34 ID:???0
周辺地域はすみません、私のネーミングセンスが足りなさ過ぎず現時点ではこれだけになってしまってます…

44名無しさん:2016/07/30(土) 21:40:52 ID:42xFbhOM0
これぐらい大雑把で良いと思うぞ

45アラビス中身 ◆UfwtYZxFT6:2016/07/30(土) 21:56:26 ID:AFyhLJEA0
乙です
大丈夫だと思います
あとはロールスレのテンプレでしょうか?

46管理人>>1:2016/07/30(土) 22:11:22 ID:???0
ありがとうございます
テンプレート作成の上で何か入れたい要点とかありますか?
今の所テンプレートは

・プロローグ
世界には魔力(マナ)が満ち、人々はその恩恵を授かり生きてきた
世界は様々な種族で溢れ、時に手を取り時に争い合い生きてきた

・世界設定
純然たるファンタジー世界(名称未定)に存在する王都レグノリア周辺地域が主な舞台
木と石造りの街、白亜の城塞、闇が招く洞窟や遺跡、そこに住まう様々な人種

・キャラクター
人間族
人間、エルフ、ドワーフ
獣人、ゴブリン、ヴァンパイアetc

世界には様々な種族が混在しており、種族間での様々な意識も存在しているようだ
上記以外にもドラゴンやワイバーン等、様々なモンスターも生息している

・メタ的な色々
ファンタジー世界でのなりきりロールスレッドです
ファンタジー世界の住民となり、他の住民と交流したり冒険したり自由に楽しみましょう
無敵の無双プレイや、相手の行動を確定させるような描写はNGです、皆んなで仲良く楽しみましょう

したらばURL
(作れば)wikiURL

みたいな感じにしようかと思っています

47名無しさん:2016/07/30(土) 22:22:26 ID:rdnGxAvg0
乙です
次スレ>>950みたいなのもあった方がいいんじゃない?

48 ◆mh1lAFbGqQ:2016/07/30(土) 22:33:57 ID:0WmuDeSE0
設定乙です、全然良いと思います

テンプレのメタ的部分、前にチラッと出てた異世界からの転移・転生禁止って奴を導入するならそれも書くべきかな?
あと物語ロールについても、導入するみたいだし書いた方が良さそう

49名無しさん:2016/07/30(土) 22:52:27 ID:42xFbhOM0
禁止事項があるなら>>1のテンプレにきっちり記載しておいた方が良いな

50管理人>>1:2016/07/31(日) 02:17:07 ID:???0
・メタ的な色々
ファンタジー世界でのなりきりロールスレッドです
ファンタジー世界の住民となり、他の住民と交流したり冒険したり自由に楽しみましょう
また、あくまでファンタジー世界という事で科学を持ち込むキャラクターはご遠慮下さい
無敵の無双プレイや、相手の行動を確定させるような描写はNGです、皆んなで仲良く楽しみましょう
次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい
立てれない場合は>>980の人がお願いします



ご意見ありがとうございます
こんな感じでしょうか?
異世界転移は完全にNGにしてしまうと、魔界からの悪魔の進行!とかのイベントが微妙になってしまうかなと思い少し変えてみました

51 ◆EDK/pKvFQk:2016/07/31(日) 02:36:21 ID:kBS/X5vw0
>>50
異世界転移にかんしてはそれでOKかと

物語ロールに関して言えば

・特定のキャラクターは、操作プレイヤーの方以外でも自由に登場させることができます。
くわしくはしたらばの「キャラクター使用許可、依頼スレッド」をご覧ください

とかかなあ……あまりテンプレが多くなっていても変か。
あくまでルール集の一文みたいになってればいいかなあ。

他にもルールでいうと
・キャラクター作成人数は無制限ですが、使い捨てにならないよう心掛けてください
・トリップは必須です。なりすまし防止のためぜひご協力ください

みたいな所……?

52名無しさん:2016/07/31(日) 07:22:54 ID:Y9ShmGJ20
自分は物語ロール必要ないと思うかなー
他スレのルールってのもあるけど単にキャラクターのオープンシェア程度のもので良いと思う

53名無しさん:2016/07/31(日) 08:22:08 ID:Q90ZP5WI0
質問なんですけど、舞台となる都市周辺地域外からやって来たキャラを作るのはありです?

54管理人>>1:2016/07/31(日) 08:51:17 ID:???0
>>51-52
ありがとうございます
そうしたら、物語ロールは物語ロール許可申請スレッドにその一文を追加してみようかと思います

キャラクター数、トリップは追記しておきます

>>53
もちろん全然ありです

55管理人>>1:2016/07/31(日) 18:17:16 ID:???0
すみません、読み違えてました
>>52はテンプレートに物語ロールの注意書きが不要、って訳ではなくて物語ロール自体の存在が不要って事でしたね
一応はないよりあった方がいいかなという位の、選択肢を広げる意味でこのまま採用しようかとは思ってはいます…

56名無しさん:2016/07/31(日) 18:41:09 ID:eihNgbtA0
悪魔とは形態が結構違うし、そこまで話の展開を急がないといけないわけじゃないから物語ロールはなくていいと思うなぁ
やりたいって人がいるなら別だけど

57管理人>>1:2016/07/31(日) 21:11:15 ID:???0
テンプレート案その2


・プロローグ
世界には魔力(マナ)が満ち、人々はその恩恵を授かり生きてきた
世界は様々な種族で溢れ、時に手を取り時に争い合い生きてきた

・世界設定
純然たるファンタジー世界(名称未定)に存在する王都レグノリア周辺地域が主な舞台
木と石造りの街、白亜の城塞、闇が招く洞窟や遺跡、そこに住まう様々な人種

・キャラクター
人間、エルフ、ドワーフ
獣人、ゴブリン、ヴァンパイアetc

世界には様々な種族が混在しており、種族間での様々な意識も存在しているようだ
無論上記以外の人種、ドラゴンやワイバーン等、様々なモンスターも生息している

・メタ的な色々
-ファンタジー世界でのなりきりロールスレッドです
ファンタジー世界の住民となり、他の住民と交流したり冒険したり自由に楽しみましょう
また、あくまでファンタジー世界という事で科学を持ち込むキャラクターはご遠慮下さい

-無敵の無双プレイや、相手の行動を確定させるような描写はNGです、皆んなで仲良く楽しみましょう

-キャラクターは何人でも登録可能ですが、使い捨てにはならないように注意して下さい

-スレッド、したらば共にトリップは必須です

・次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい
立てれない場合は>>980の人がお願いします


URL関連

58管理人>>1:2016/07/31(日) 21:14:51 ID:???0
>>56
物語、という呼び方が良くないのかもしれませんね
私としては、他の人のキャラクターをロール内に登場させたりさせて貰ったりのやり取りが出来たらいいなと思っています
例えば従来の場合、参加者側のキャラクターの危機を助けられるのは基本的にはGM側のキャラクターとか登場人物だったのが
他の人のキャラクターを登場させて助っ人にする事が出来る、とかが面白そうかなと

ただ反対意見もありますし、慎重に行こうとは思います

59名無しさん:2016/07/31(日) 21:30:20 ID:CwCwSHbg0
登場させるのを許可しているキャラのみ参加させるシステムだしいいと思いますよ
そのシステムを使いたくない人は使わなければいいだけで、必須のシステムではないわけですし

60 ◆mh1lAFbGqQ:2016/07/31(日) 21:45:56 ID:3An0oCO20
許可不許可を選べるし、1プレイヤーにつき最低1キャラクターは操作許可しなきゃダメみたいな強制性も無いし、やりたい人だけやれば良いってので自分も賛成
物語ロールって名前が誤解を生むなら、あくまで本筋は本スレの方ですよーって事でこぼれ話ロールとか余談ロールに変えれば良いかもね

61管理人>>1:2016/07/31(日) 22:35:56 ID:???0
>>59-60
ありがとうございます
許可申請スレッドに明記されたキャラクターのみ、という点
強制性はなく任意である、という点
これらを加味してとりあえずこのまま、採用の方向で行こうかと思っています

あくまで選択肢の一つとして、こういう遊び方もあるよという感じで
他の人に動かして貰うのを主眼にしたキャラクターを作ってみてもいいですし、フリーシェア的な

テンプレートは大丈夫そうでしょうか?
このまま行けそうなら明日の夜には試運転とかを含めたロールスレッドを、したらばに立ててみますね

62アラビス中身 ◆UfwtYZxFT6:2016/07/31(日) 22:45:02 ID:Wnq6UgxE0
乙です
テンプレも問題ないと思います

63 ◆EDK/pKvFQk:2016/08/01(月) 02:49:52 ID:HL2IWtOE0
>>61
よいかと!!
たのしみです。

64管理人>>1:2016/08/01(月) 19:39:42 ID:???0
ロールスレッドを立ててみました!

ここだけ純ファンタジー世界 したらばロールスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15600/1470047949/

65 ◆mh1lAFbGqQ:2016/08/01(月) 23:20:10 ID:jn0Gi/lI0
たておつです、ありがとうございます

キャラ登録スレに作ったキャラを書き込んでおいたので、大丈夫かどうか審査していただければ幸い
問題がなければ今日か明日にはロールしたいところ

66 ◆EDK/pKvFQk:2016/08/01(月) 23:29:14 ID:Br83N/dI0
審査はプレイヤーも許可をだしてもよい式でしょうか?
それとも管理人さんのみの方式でしょうか?

67アラビス中身 ◆UfwtYZxFT6:2016/08/01(月) 23:44:24 ID:tBdNlAuA0
立て乙です
今夜はロールは厳しそうですが、明日は行けそうかも
よかったらお付き合い下さい

査定はどうなんでしょうか
今の所特に問題ある様なPCは投下されてないように思いますけど…

68 ◆mh1lAFbGqQ:2016/08/02(火) 00:30:46 ID:Pr4VPx.g0
さすがに、自分たちも投下されたキャラの気になった所なんかは突っ込んだりしてもいいんじゃないでしょうか?
自分も今のところ問題のあるキャラはいなさそうかな、と思ってます

69管理人>>1:2016/08/02(火) 00:52:25 ID:???0
>>65-68
遅くなりました
審査査定はして頂いて全然大丈夫です、というかお願いしますw
世界設定とか名称とかも随時募集中ですので、こちらも是非お願いします

70名無しさん:2016/08/02(火) 02:51:22 ID:L5DgqPT60
ジジイと女騎士と女の子と筋肉もりもりマッチョマンの変態だったらどれが1番需要あるんだろうか

71"火炎の若旦那"・マーレイ ◆EDK/pKvFQk:2016/08/02(火) 12:42:25 ID:izpktmXc0
>>70
……全部!
今のところ女の子成分がやや少なめな気もするのと
王道なナイトも欲しいのでまずは女騎士から作っていただけたら個人的にはうれしいです

72名無しさん:2016/08/02(火) 18:29:42 ID:75rakk3k0
自警団や警察組織、軍などはどうなっていますか?
勝手に所属キャラを作っても良いものでしょうか
今から作るなら設定が固まるまで待ちますが

73 ◆mh1lAFbGqQ:2016/08/02(火) 20:15:29 ID:Pr4VPx.g0
そういえば、まだそういった公式の組織は作っていませんでしたね
警察組織、軍などの王国との繋がりが強い組織は自分だけでは裁定できませんが……
自警団などの住民が自発的に立ち上げたような組織だったら、設定を作ってキャラクター登録スレにキャラと一緒に書き込めば審査して貰えると思いますよ

74名無しさん:2016/08/02(火) 20:47:35 ID:Z5rxw6g20
参加したいのですがキャラはここで審査して貰えば良いのでしょうか…?

75管理人>>1:2016/08/02(火) 21:07:02 ID:???0
>>72-73
軍ですと思い付くのは王国騎士団とか兵団でしょうか
騎士団長格のキャラクターは流石にあれですが、所属員なんかは大丈夫だと思います

>>74
ありがとうございます、宜しくお願いします
キャラクター登録スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15600/1469785127/
こちらに直接投下して頂いて、問題があるようなら何方かが指定するみたいなスタイルで行こうかと思っています

76名無しさん:2016/08/02(火) 21:14:30 ID:VVhCx6Y60
宜しくお願い致します
まだキャラはできていないのですが、自警団とか騎士団があれば加わりたいところです

77管理人>>1:2016/08/02(火) 21:44:12 ID:???0
即興ではありますが思い付いたのだと

レグノリア王国騎士団
文字通り、王都レグノリアが所有する騎士団
国に対する忠誠と誇り、そしてその実力も概ね高い

教会騎士団
国家とは別の権力である教会の保有する修道騎士団
巡礼者の保護が主活動ではあるが、所属する教会の守衛なども務める

なんかでしょうか
その他に、あらゆる権力に縛られる事のない自由騎士団なんかもあるといいかなぁなんて思います

78名無しさん:2016/08/02(火) 22:04:32 ID:VVhCx6Y60
傭兵団とかどうですか?

79 ◆mh1lAFbGqQ:2016/08/02(火) 22:13:19 ID:Pr4VPx.g0
どなたか、ロール出来そうな方いらっしゃいますかね……

>>77
シンプルで分かりやすいですし、良いと思います

それから、気になっていたんですが雑談スレはたてない方針でしょうか?
今のところ全ての会話をここで行っているので、ここを話し合い一本のスレにするならばたてた方が良いかと思いますが……

80管理人>>1:2016/08/02(火) 22:13:44 ID:???0
傭兵団ですか、いいですね

傭兵団となると結構数もありそうですし、各々設定を作ってしまってもいいのではないでしょうか?
思い付いたのでは

アイロネ傭兵団
レグノリア周辺で活動する傭兵団のひとつで、それなりの規模と人数を誇る
王都側からもその存在を認知されており、時折直接的に仕事の依頼が舞い込む事もあるようだ

とかですかね?

81管理人>>1:2016/08/02(火) 22:15:15 ID:???0
>>79
すみません、完全に忘れてました…
雑談スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15600/1470143679/

82名無しさん:2016/08/02(火) 22:20:17 ID:VVhCx6Y60
設定とスレ立て乙です!
キャラが出来次第、登録スレに投下しますね

83名無しさん:2016/08/04(木) 00:06:09 ID:8MxKlGMM0
パー速にスレ立てはしないんでしょうか?

84管理人>>1:2016/08/04(木) 02:16:13 ID:???0
確かに、パー速に宣伝とスレ立てを考えてもいいかもしれないですね
今週末くらいにパー速に本スレを立ててみましょうか

85名無しさん:2016/08/04(木) 22:21:46 ID:27G7KVDg0
スレ開始からまだ間もないし、できるなら参加したいと思っている者なんですけど

文を書くのが遅いもので、長文だと返すまでに時間がかかっちゃって相手を待たせてしまったり
日を跨いで相手を長いこと一つの絡みに拘束してしまったりしそうなのが気になってて
短めの文でその日の内に絡みが終了するようなやり方が良い人はやめた方が良いです?

86 ◆y5RfcbLJbA:2016/08/04(木) 22:40:19 ID:21fU8MUA0
うっ……半端に長い文章で打つの遅い身には耳が痛い
文の長さは関係ないと思いますよ
みなさん合わせてくださるでしょうし
むしろ参加大歓迎ですよ

87アラビス中身 ◆UfwtYZxFT6:2016/08/04(木) 23:57:20 ID:m0WcgRQ.0
パー速に立つんですね、楽しみです
文章は私も短文の方がやりやすいかも?なのです
ただその辺は特にこだわらず、短文長文入り乱れでいいのではないでしょうか

88 ◆mh1lAFbGqQ:2016/08/05(金) 00:15:36 ID:DrGuePrw0
自分は10〜15行くらいの長さが好みの遅筆マンなのですが、人にまでそれを強要するつもりはありませんのでご安心を
むしろ、『お前遅すぎ早く返せよ』と思う方が多いのなら合わせて短文調に変えますので、ハイ

89"火炎の若旦那"・マーレイ ◆EDK/pKvFQk:2016/08/05(金) 00:40:52 ID:b2OBPgis0
私ももう一日おきに返す頻度でしか参加できない時期……
いい時期だったら15分以内に返すようこころがけているのですが

90名無しさん:2016/08/05(金) 00:40:55 ID:5Pp94xnQ0
お返事くださりありがとうございます。
ご意見を参考の上で参加できるよう、キャラを作ってこようと思います。

91テンプレート草案1 ◆mh1lAFbGqQ:2016/08/05(金) 23:11:56 ID:DrGuePrw0
この世界、ヴェナトゥーラには魔力(マナ)が満ち、様々な種族で溢れている。
彼らは魔力の恩恵を授かり、時に争い時に手を取り今日まで生きてきた。
ここはそんな世界の一部、エスラ大陸に存在するレグノリア地方、◯◯王国の王都レグノリア。
木と石造りの街には白亜の城塞が築かれ、未開の地には闇が招く洞窟や遺跡が点在しており、恵みと危険は人に限らず様々な種族へと平等に与えられてきた。
街には多種多様な種族が住んでおり、見回すだけでも、人間、エルフ、ゴブリン、獣人……他にも数え切れないほど多くの種族を見つける事ができる。



92テンプレート草案1 ◆mh1lAFbGqQ:2016/08/05(金) 23:13:59 ID:DrGuePrw0
>>91はミスです

この世界、ヴェナトゥーラには魔力(マナ)が満ち、様々な種族で溢れている。
彼らは魔力の恩恵を授かり、時に争い時に手を取り今日まで生きてきた。
ここはそんな世界の一部、エスラ大陸に存在するレグノリア地方、◯◯王国の王都レグノリア。
木と石造りの街には白亜の城塞が築かれ、未開の地には闇が招く洞窟や遺跡が点在しており、恵みと危険は人に限らず様々な種族へと平等に与えられてきた。
街には多種多様な種族が住んでおり、見回すだけでも、人間、エルフ、ゴブリン、獣人……他にも数え切れないほど多くの種族を見つける事ができる。



93テンプレート草案1 ◆mh1lAFbGqQ:2016/08/05(金) 23:14:51 ID:DrGuePrw0
この世界、ヴェナトゥーラには魔力(マナ)が満ち、様々な種族で溢れている。
彼らは魔力の恩恵を授かり、時に争い時に手を取り今日まで生きてきた。
ここはそんな世界の一部、エスラ大陸に存在するレグノリア地方、◯◯王国の王都レグノリア。
木と石造りの街には白亜の城塞が築かれ、未開の地には闇が招く洞窟や遺跡が点在しており、恵みと危険は人に限らず様々な種族へと平等に与えられてきた。
街には多種多様な種族が住んでおり、見回すだけでも、人間、エルフ、ゴブリン、獣人……他にも数え切れないほど多くの種族を見つける事ができる。

―――世界は巡る、今日もまた。
こんな世界を訪れたあなたは、
この世界をどう歩き、そして何を為すのだろうか?



・ここは、ファンタジー世界でのなりきりロールスレッドです。
ファンタジー世界の住民となり、他の住民と交流したり冒険したり自由に楽しみましょう。

・次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい
立てれない場合は>>980の人がお願いします

したらば
(したらばURL)

94テンプレート草案2 ◆mh1lAFbGqQ:2016/08/05(金) 23:15:24 ID:DrGuePrw0
・スレッドを楽しむための諸注意

-無敵の無双プレイや、相手の行動を確定させるような描写はNGです。皆で仲良く楽しみましょう。

-スレッド、したらば共に本人証明のためのトリップは必須です。

-キャラクターは何人でも登録可能ですが、使い捨てにはならないように注意して下さい。

・キャラクター
人間、エルフ、ドワーフ
獣人、ゴブリン、ヴァンパイアなど

世界には様々な種族が混在しており、種族間での意識もまた様々なものとなっています。
基本キャラクターは上記の通りですが、上記以外の人種やドラゴン、ワイバーンなど様々なモンスターも生息しています。
また、あくまでファンタジー世界のなりきりという事で、科学を持ち込むキャラクターはご遠慮下さい。

95アラビス中身 ◆UfwtYZxFT6:2016/08/05(金) 23:42:03 ID:kIJ7MAPU0
乙です
いいと思います、これなら1レスに纏めてしまってもいいのではないでしょうか

96管理人>>1:2016/08/06(土) 00:12:40 ID:???0
ありがとうございます、助かります
これなら確かに、1レスに纏めてもいいかな?とも思いますね

97 ◆mh1lAFbGqQ:2016/08/06(土) 00:26:14 ID:A9FmJdQ20
審査ありがとうございます
雑談スレで2レスに分けて〜と言った手前草案も2つに分けましたが、別に1レスに纏めて頂いても構いません

あと、決まっていない項目なので仮表記にしておきましたが、王国名はどうしましょう?
もし決めないまま進めるなら、草案の『◯◯王国』の部分はとある王国だとかそんな感じに暈すなり削るなりして頂ければ

98管理人>>1:2016/08/06(土) 20:47:30 ID:???0
こんばんは、テンプレありがとうございます

王国名ですがレグノリア王国ではクドイ感じになってしまいますでしょうか?
エスラ大陸レグノリア地方レグノリア王国の王都レグノリア
これなら地方名を変えた方がいいですかね?
例えばですが、エスラ大陸シノニアム地方〜とかで大丈夫でしょうか
もし平気そうならこれで行こうかと思います

99アラビス中身 ◆UfwtYZxFT6:2016/08/07(日) 00:32:31 ID:Q29Hx1020
地名変更で大丈夫だと思います

100管理人>>1:2016/08/07(日) 20:35:05 ID:???0
この世界、ヴェナトゥーラには魔力(マナ)が満ち、様々な種族で溢れている。
彼らは魔力の恩恵を授かり、時に争い時に手を取り今日まで生きてきた。
ここはそんな世界の一部、エスラ大陸に存在するシノニアム地方、レグノリア王国の王都レグノリア。
木と石造りの街には白亜の城塞が築かれ、未開の地には闇が招く洞窟や遺跡が点在しており、恵みと危険は人に限らず様々な種族へと平等に与えられてきた。
街には多種多様な種族が住んでおり、見回すだけでも、人間、エルフ、ゴブリン、獣人……他にも数え切れないほど多くの種族を見つける事ができる。

―――世界は巡る、今日もまた。
こんな世界を訪れたあなたは、
この世界をどう歩き、そして何を為すのだろうか?



・ここは、ファンタジー世界でのなりきりロールスレッドです。
ファンタジー世界の住民となり、他の住民と交流したり冒険したり自由に楽しみましょう。

・スレッドを楽しむための諸注意

-無敵の無双プレイや、相手の行動を確定させるような描写はNGです。皆で仲良く楽しみましょう。

-スレッド、したらば共に本人証明のためのトリップは必須です。

-キャラクターは何人でも登録可能ですが、使い捨てにはならないように注意して下さい。

・キャラクター
人間、エルフ、ドワーフ
獣人、ゴブリン、ヴァンパイアなど

世界には様々な種族が混在しており、種族間での意識もまた様々なものとなっています。
基本キャラクターは上記の通りですが、上記以外の人種やドラゴン、ワイバーンなど様々なモンスターも生息しています。
また、あくまでファンタジー世界のなりきりという事で、科学を持ち込むキャラクターはご遠慮下さい。

・次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい
立てれない場合は>>980の人がお願いします

したらば
(したらばURL)

101管理人>>1:2016/08/07(日) 20:36:46 ID:???0
と、テンプレートはこんな感じでいかがでしょうか
一応今週末を目処に立てる予定ではありましたが、人が集まらなそうですかね?
もう一度交流雑談で宣伝してみようかと思います

102 ◆mh1lAFbGqQ:2016/08/07(日) 21:34:30 ID:AH4RrsXI0
お願いします……と思ったらもう宣伝後でしたね、ありがとうございます
どうもパー速の交流雑談でこのスレに対して粘着している人が復活したようですし、荒らし対策は万全にしておいた方が良さそうですね
草案を書いた時は暫く見なくなっていたので含めていませんでしたが、諸注意の欄に『荒らしには反応せず、NG設定などでスルーを心がけましょう』と入れた方が安心できるかもしれません

それとも、今のところしたらばまで来る気配がないので、沈静化するまでここに引きこもるか……まあ、これは最後の手段になるのでしょうが

103アラビス中身 ◆UfwtYZxFT6:2016/08/07(日) 22:02:25 ID:Q29Hx1020
纏め&宣伝乙です、テンプレもいい感じになってますね
荒らしの欄>>102の方に同意です、テンプレに付け加えてスレ立てすれば安心かなと

104管理人>>1:2016/08/08(月) 22:52:16 ID:???0
この世界、ヴェナトゥーラには魔力(マナ)が満ち、様々な種族で溢れている。
彼らは魔力の恩恵を授かり、時に争い時に手を取り今日まで生きてきた。
ここはそんな世界の一部、エスラ大陸に存在するシノニアム地方、レグノリア王国の王都レグノリア。
木と石造りの街には白亜の城塞が築かれ、未開の地には闇が招く洞窟や遺跡が点在しており、恵みと危険は人に限らず様々な種族へと平等に与えられてきた。
街には多種多様な種族が住んでおり、見回すだけでも、人間、エルフ、ゴブリン、獣人……他にも数え切れないほど多くの種族を見つける事ができる。

―――世界は巡る、今日もまた。
こんな世界を訪れたあなたは、
この世界をどう歩き、そして何を為すのだろうか?



・ここは、ファンタジー世界でのなりきりロールスレッドです。
ファンタジー世界の住民となり、他の住民と交流したり冒険したり自由に楽しみましょう。

・スレッドを楽しむための諸注意

-無敵の無双プレイや、相手の行動を確定させるような描写はNGです。皆で仲良く楽しみましょう。

-荒らしはスルー、反応される事が荒らしの目的です。NG登録もオススメです

-スレッド、したらば共に本人証明のためのトリップは必須です。

-キャラクターは何人でも登録可能ですが、使い捨てにはならないように注意して下さい。

・キャラクター
人間、エルフ、ドワーフ
獣人、ゴブリン、ヴァンパイアなど

世界には様々な種族が混在しており、種族間での意識もまた様々なものとなっています。
基本キャラクターは上記の通りですが、上記以外の人種やドラゴン、ワイバーンなど様々なモンスターも生息しています。
また、あくまでファンタジー世界のなりきりという事で、科学を持ち込むキャラクターはご遠慮下さい。

・次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい
立てれない場合は>>980の人がお願いします

したらば
(したらばURL)

105管理人>>1:2016/08/08(月) 22:53:13 ID:???0
諸々の事情でスレ立てが遅れています、すみません
今週末前には上記テンプレでスレ立てをしようと思います、訂正点など大丈夫でしょうか?

106 ◆wHkJ4STnMw:2016/08/08(月) 23:02:34 ID:MGRV/6.s0
乙です
問題ないと思いますよー

107アラビス中身 ◆UfwtYZxFT6:2016/08/09(火) 20:07:43 ID:E1urIy.w0
大丈夫かと
スレ立ての件も含めてありがとうです、よろしくお願いします

108管理人>>1:2016/08/12(金) 03:15:34 ID:???0
この世界、ヴェナトゥーラには魔力(マナ)が満ち、様々な種族で溢れている。
彼らは魔力の恩恵を授かり、時に争い時に手を取り今日まで生きてきた。
ここはそんな世界の一部、エスラ大陸に存在するシノニアム地方、レグノリア王国の王都レグノリア。
木と石造りの街には白亜の城塞が築かれ、未開の地には闇が招く洞窟や遺跡が点在しており、恵みと危険は人に限らず様々な種族へと平等に与えられてきた。
街には多種多様な種族が住んでおり、見回すだけでも、人間、エルフ、ゴブリン、獣人……他にも数え切れないほど多くの種族を見つける事ができる。

―――世界は巡る、今日もまた。
こんな世界を訪れたあなたは、
この世界をどう歩き、そして何を為すのだろうか?


・基本ルール
ファンタジー世界でのなりきりロールスレッドです。
ファンタジー世界の住民となり、他の住民と交流したり冒険したり自由に楽しみましょう。

・スレッドを楽しむための諸注意
-無敵の無双プレイや、相手の行動を確定させるような描写はNGです。皆で仲良く楽しみましょう。

-荒らしはスルー、反応される事が荒らしの目的です。NG登録もオススメです

-スレッド、したらば共に本人証明のためのトリップは必須です。

-キャラクターは何人でも登録可能ですが、使い捨てにはならないように注意して下さい。

・キャラクター
人間、エルフ、ドワーフ
獣人、ゴブリン、ヴァンパイアなど

世界には様々な種族が混在しており、種族間での意識もまた様々なものとなっています。
基本キャラクターは上記の通りですが、上記以外の人種やドラゴン、ワイバーンなど様々なモンスターも生息しています。
また、あくまでファンタジー世界のなりきりという事で、科学を持ち込むキャラクターはご遠慮下さい。

・次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい
立てれない場合は>>980の人がお願いします

したらば
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/15600/

wiki
http://www65.atwiki.jp/jynfantasy/pages/1.html

109管理人>>1:2016/08/12(金) 03:16:36 ID:???0
遅くなりました、wikiもまだ何もない状態ですが借りてテンプレートもこれで完成かな…?
問題無ければ今夜パー速にスレッドを立てようと思います

110 ◆wHkJ4STnMw:2016/08/12(金) 09:19:42 ID:du7RMjN20
乙です、wikiの用意もありがとうございます
自分は問題ないと思いますー

111アラビス中身 ◆UfwtYZxFT6:2016/08/12(金) 11:33:38 ID:2nCzzKJY0
お疲れさまです
ありがとうございます、同じく大丈夫だと思います
楽しみですね

112”ミス・ゴブリン” チャオチャウ  ◆EDK/pKvFQk:2016/08/15(月) 14:48:09 ID:A1wTh4U20
どうもです
雑談スレ>>56にあった、なかなか返ロールがない場合のタイムリミットか
その処置をどうしましょうか

一案としては、「48時間以上返レスがない場合、自分ひとりでロールをシメてよい」としてはいかがでしょう
ただ戦闘中や相手のリアクション待ちの場合など、どこまで相手のリアクションを一人シメで動かしていいのか問題もあり……
何かアイデアがあればお話ししたいなあと。

113名無しさん:2016/08/15(月) 22:27:43 ID:wvpFIE9U0
キャラメイクについての質問なんですけど
作ってるキャラの能力絡みでキャラの人格やら能力やらが大きく変動したりする場合
別の人格についてはまた別キャラとしてそれぞれ別個に登録した方が良いですかね?

114管理人>>1:2016/08/15(月) 22:36:03 ID:???0
>>112
そうですね、今の所長期絡みが多目ですのでその目安もあったほうがいいですね
1日ですと短そうではありますし、2日を目安にするのは良さそうです
おっしゃる通りの
「一人でロールを締めても良い」
もしくは
「現在の絡みを過去の出来事とし、最新状態に影響のない範囲のロールにする」
とかでしょうか?

>>113
一人のキャラクターという事であれば、一つの登録に纏めてしまって大丈夫かと思います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板