[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バード・ダンサー Lv1
316
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 90a1-f389)
:2020/03/02(月) 16:57:16 ID:5fJBONIs00
そもそもニヨで2人も人員使って演奏してる暇があるのなら
殲滅力の高い2人に変えて殲滅したほうが経験値おいしいのでは?????
317
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3f0b-766a)
:2020/03/02(月) 17:24:53 ID:iQQpvh6600
?が過剰
318
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 83bb-b697)
:2020/03/02(月) 18:24:47 ID:tIU5uWos00
1確出来る6人でバラたほうがexpは美味しいよ
6人で集まってアイテム拾いつつexpもそこそこ美味しくなるって感じ
319
:
名無しマスターズ
(スプー 135d-78f7)
:2020/03/02(月) 18:41:02 ID:Jog7FoiASd
エレアロとダンスの練習と修練だったら優先度どうしてる?
弓使う事も考えたらエレアロ最優先なのかな?
320
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 507e-9a0e)
:2020/03/02(月) 23:20:07 ID:Udf02DiA00
とりあえずしばらくセイント余裕できたらモロクS2がいいんかな
321
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f1b1-b697)
:2020/03/02(月) 23:56:41 ID:Hc8Xb9bY00
自動ニヨ普通にできるな
322
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 90a1-f389)
:2020/03/03(火) 10:49:37 ID:FjaNugFk00
>>318
そしたら普通に合奏スキルって
金稼ぎや経験値稼ぎ狩りでは使うのは意味ないって事ね・・・
323
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3f0b-766a)
:2020/03/03(火) 11:14:58 ID:ScdGFkCM00
>>322
日本語理解できる?
324
:
名無しマスターズ
(アウアウ 2c18-0d8b)
:2020/03/03(火) 12:04:59 ID:o.DRJjCsSa
ミンワンのHP回復するスキル、Gv中はPTメンバーだけじゃなくて範囲内のギルメン全員に効果あるん?
325
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 8964-7037)
:2020/03/03(火) 12:06:43 ID:30mkFoAA00
シビアには弓と鞭はどっちがいいのでしょうか?
326
:
名無しマスターズ
(アウアウ 2c18-0d8b)
:2020/03/03(火) 12:12:23 ID:o.DRJjCsSa
鞭
327
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ d169-0767)
:2020/03/03(火) 12:30:46 ID:RvVv5OYgSp
>>324
範囲内の味方15人
328
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 90a1-f389)
:2020/03/03(火) 14:09:31 ID:FjaNugFk00
>>323
>>318
で
>1確出来る6人でバラたほうがexpは美味しいよ
>6人で集まってアイテム拾いつつexpもそこそこ美味しくなるって感じ
ニヨ使わない方がexpは美味しいよ
って言ってるじゃん。
それに2行目の6人で集まってアイテム拾いつつ
って別にニヨでドロップ率変化ないよな?
323が日本語理解できてねーだろ?
329
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3f0b-766a)
:2020/03/03(火) 14:19:01 ID:ScdGFkCM00
>>328
318を「経験値稼ぎ狩りと金策狩りをそれなりのレベルで両立できる」って意味で理解できてないなら日本語不自由ちゃんだぞ
固まって狩ると金策効率はいいけど、タゲ被り等の問題で経験値効率が劣悪になるのは常識
そこで二ヨを使うと金策効率と経験値効率の両面でそこそこ出るって話だからな
ドロップ率が変化しないとか言ってる時点で的外れもいいところ
330
:
名無しマスターズ
(スプー 8d8d-927a)
:2020/03/03(火) 14:19:19 ID:K0Rof7fUSd
ニヨの増加分は秘薬とも加算みたいだから微妙っぽいな。
育成ならソロ安定だわ
331
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ e3d9-b697)
:2020/03/03(火) 15:09:37 ID:5EYUs3hI00
金策かねたかったりせん滅力過剰気味なら無駄が減るって考えじゃないの
332
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ d169-0767)
:2020/03/03(火) 15:30:02 ID:RvVv5OYgSp
秒間1人1匹より多く狩れる場所とメンバーならニヨ無しの方が経験値は美味い。
秒間1人1匹ならニヨの方が経験値は美味い。
ミュージカルストライクでニヨ係が1確できるジオ園が最適だけど、下水みたいな範囲でナンボの所だとかえって不味くなる。
333
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 90a1-f389)
:2020/03/03(火) 17:49:27 ID:FjaNugFk00
誰が何いおうと育成ならソロ安定なんだなぁ
334
:
名無しマスターズ
(アウアウ f792-35a6)
:2020/03/03(火) 18:39:17 ID:EiArFCyISa
ブラギ
335
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ 62b8-5c89)
:2020/03/04(水) 03:11:07 ID:zxtG.D/ESp
で、噂のシビアは強いのか?
336
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ b82b-5c89)
:2020/03/04(水) 04:08:06 ID:jJvoP95Q00
むしろそれしか目玉は無いからな
337
:
名無しマスターズ
(アウアウ e055-6de5)
:2020/03/04(水) 06:24:10 ID:pipgmqYgSa
シビアしかねぇ
シビアは糞強い
338
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ ef59-65fa)
:2020/03/04(水) 10:07:39 ID:IF6LTzb200
シビアも火力の出し方は結構シビア
339
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 99f8-c26b)
:2020/03/04(水) 12:05:23 ID:2kvl4NVY00
どうせ防御無視100前提とかだったりするんじゃねーの。
340
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 2201-5c89)
:2020/03/04(水) 12:10:58 ID:VbbFOd/c00
防御無視前提は当たり前だろ
雑魚狩りで使うならアロバルのが使い勝手いいあら
シビアを使うのがCDとかボスになるせいで防御無視ないと微妙
341
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ fb93-cb5f)
:2020/03/04(水) 12:20:00 ID:HGQSpVCkSp
シビアはEP5のCT3秒だと3体以上巻き込めないと微妙。
アドバンスでCT減らせるようになると使い勝手がよくなったり、循環なり風車と組み合わせてアホみたいな事ができるようになる。
あとは自分の装備とエンチャ、相手の防御次第で薔薇とナイルの使い分け。
342
:
名無しマスターズ
(アウアウ e57a-1123)
:2020/03/04(水) 12:20:17 ID:dkLzPw4QSa
防御無視は薔薇と領主以外は何でもってるんだ?
ミノの洞察は難しいよな
343
:
名無しマスターズ
(アウアウ 4cc6-7b43)
:2020/03/04(水) 12:39:39 ID:5A9smeVESa
堅固15でミノと領主と祈祷最大で80だからあと20はお好きに
344
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 1866-41ad)
:2020/03/04(水) 13:09:19 ID:gh0lgcb.00
堅固15が無理
345
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ b720-bebc)
:2020/03/04(水) 13:59:39 ID:AeFRlI1QSp
現実的なとこだと
薔薇25
領主15
秘密鞭10、魔力注入までいくと15
ムナック★15
ルーン3
ブッ刺しボルト5
祈祷10+α(今回アプデ分)
アプデ分の無視で2足したら闘志2分の無視を補えばとりあえず100かね。
346
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ b720-bebc)
:2020/03/04(水) 14:08:59 ID:AeFRlI1QSp
追加
小デザ5
ラブレター持ってる人はエンチャなしで100到達可
347
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3dd8-65fa)
:2020/03/04(水) 15:17:22 ID:Azqr/nO600
100にしてどうするんだ?
ニブルのボスは150必要なんやろ?
348
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ f834-5c89)
:2020/03/04(水) 15:23:45 ID:bGw7iAFkSp
対人でぶっぱ
349
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ b720-bebc)
:2020/03/04(水) 15:32:42 ID:AeFRlI1QSp
150必要なのどれなのかわかってないけど
上記と3箇所闘志4か堅固15必要って事になるね。
行ける人はいるだろうけどハードル凄い高いな
350
:
名無しマスターズ
(スプー 6587-862f)
:2020/03/04(水) 15:43:30 ID:VrYblovwSd
対人でも110だか必要じゃなかったっけ
351
:
名無しマスターズ
(アウアウ dcc5-809b)
:2020/03/04(水) 15:46:13 ID:XJSNGfx6Sa
対人は対象の物理ダメージ軽減やら精錬防御で減算されるらしいから
いくら積んでも足りないとか
352
:
名無しマスターズ
(アウアウ 0e61-6de5)
:2020/03/04(水) 15:54:55 ID:/1DQusIQSa
110はメカニックのキャノン破壊ルーン&メルトダウン入った時の数値だな
メカと組むにしても110は必要だしソロなら150
頭の大型特攻来ないと無理
353
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 1866-41ad)
:2020/03/04(水) 16:30:00 ID:gh0lgcb.00
対人110は昔の祈祷込みの数字だな
ただ対人の防御無効はどれだけ積んでも青天井に効果あるらしいが
354
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ fb93-cb5f)
:2020/03/04(水) 17:33:38 ID:HGQSpVCkSp
棚の動画見てる限りは防御無視は盛れるに越した事ないけど、良くて110くらいがほとんどだから150必須ってわけじゃないと予想してるわ。
今のニブルMVPも3種とも二重防御持ちだけど対抗とぶつかって火力勝負ってこともないし、安定クリアするための最低限目指せばいいんじゃね。
355
:
名無しマスターズ
(スプー 766d-2e77)
:2020/03/04(水) 22:56:08 ID:1bkouJuESd
ペットのペリコロでも盛れる
356
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 61ea-65fa)
:2020/03/05(木) 00:31:20 ID:vr/t42Dc00
>>354
110はメカ同伴前提の調整やで
357
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3dd8-65fa)
:2020/03/05(木) 07:00:51 ID:XUrsY9ww00
ペットはアクエンまでは使えたけどもうアカンな
ニブルボスにはすぐ殺される
358
:
名無しマスターズ
(アウアウ a11a-6de5)
:2020/03/05(木) 08:20:05 ID:MBo0pYLESa
ニブルのボスがどいつもこいつも範囲攻撃性能高すぎてペットは耐えられんな
アクエンカホは単体火力に重視されてたからペットの生存率高かったが
359
:
名無しマスターズ
(バックシ a752-65fa)
:2020/03/05(木) 09:35:17 ID:5mQcU5jIMM
ペットにも装備用意できるようにしてくれ
360
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ 1b27-5c89)
:2020/03/05(木) 10:24:18 ID:1NgwX9O6Sp
冷静になって考えればニブルボス火力に民湾要らない事に気付くだろ
361
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 61ea-65fa)
:2020/03/05(木) 13:09:05 ID:vr/t42Dc00
冷静になって考えればメイン火力1人をマリコンとかで全力強化する結論にたどり着いた
362
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ b82b-5c89)
:2020/03/05(木) 13:31:06 ID:pBUuRFs600
マリコン重ねがけ出来たら面白そうだったのに
363
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ a238-cb5f)
:2020/03/05(木) 13:42:48 ID:LMl3gerMSp
現状だとマリコンと循環と風車とリザだけで十分なんだよな。
364
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ 2cc4-9eda)
:2020/03/05(木) 17:01:37 ID:BYRGCfFMSp
風車ってなに?
365
:
名無しマスターズ
(アウアウ bb49-d005)
:2020/03/05(木) 17:55:25 ID:CvaspdvUSa
風車もわからないのかよ、突撃してろよ
366
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ ac8d-bebc)
:2020/03/06(金) 16:18:00 ID:vE0GMWhoSp
ArV型ジプシー限界突破後について意見お伺いしたいです
ArV20にして残りポイント20、候補スキルが
・エレメンタルアロー
・ダンスの練習
・ダンス修練
とポイントが足りない状態
なにから優先してとるべきかアドバイスいただけたらありがたいです
367
:
名無しマスターズ
(スプー 9255-2bcb)
:2020/03/06(金) 16:26:33 ID:6swi9LAsSd
20ポイント振れるなら、エレメンタルアロー20とダンスの練習20(限凸で物理ダメージ増加の方)でいいと思う。
368
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ ac8d-5c89)
:2020/03/06(金) 17:02:00 ID:vE0GMWhoSp
>>367
ありがとうございます!
突破後のダンスの練習が強い効果なのがわかったので、エレメンタルと練習でいってみます
369
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ 15ff-8111)
:2020/03/06(金) 18:09:23 ID:GIosuirMSp
エレアロってバルカンに乗らんのでは
370
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f694-3c91)
:2020/03/07(土) 09:57:18 ID:Q1JFH3YE00
エレメンタルアローはアローバルカンにのらないので無駄ですね
371
:
名無しマスターズ
(スプー 42e6-862f)
:2020/03/07(土) 11:04:23 ID:/R.EtnZsSd
レベリング用にとっておくと便利
372
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ f553-cb5f)
:2020/03/07(土) 11:29:27 ID:TVTVmvvMSp
スキル狩りしかしないならレベリングにもいらなくね?
373
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ c18c-f274)
:2020/03/07(土) 11:36:20 ID:zZdIqIEA00
レベリングでスキル狩りってマジ?
374
:
名無しマスターズ
(スプー 46da-862f)
:2020/03/07(土) 11:38:24 ID:L/ycDK/wSd
スキルオンリーならいらんけどいける人ならクリ弓ワンパンのが早いからね
375
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ 3d8f-8111)
:2020/03/07(土) 12:42:11 ID:aqK7/C.YSp
いや、バルカン型って言われてるやん?
376
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3dd8-65fa)
:2020/03/07(土) 13:29:22 ID:El9mtuAM00
弓クリといえば、白ダメより低いクリダメがたまに出るの何?
ハンターも弓ログもこんな現象なかったから疑問なんだけど
377
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3dd8-65fa)
:2020/03/07(土) 13:46:31 ID:El9mtuAM00
すまん自己解決した
378
:
名無しマスターズ
(アウアウ 8edf-9d9a)
:2020/03/07(土) 14:02:58 ID:/pfJ7vIUSa
エレメンタルアローってスキル狩りでもルーン効果目当てで取るもんじゃないの?
379
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ f1b1-b697)
:2020/03/08(日) 03:58:58 ID:jGcHnW5.00
ニヨ狩りで無事120到達したで
380
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 9eb4-b697)
:2020/03/08(日) 08:03:00 ID:ldhjyTqo00
エレアロ取らない奴多くてワロタ
キャラもリアルもINT振ってなさそう
381
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 8665-c65e)
:2020/03/08(日) 16:38:30 ID:t.JsUT1600
レベル上げ効率はニヨPTが良いのか、ソロクッキーが良いのか、悩む。。。
382
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ ccec-d7d8)
:2020/03/09(月) 08:24:12 ID:bhQATyasSp
ミュージカルストライクがバグりやすいんだけど対処法とかない?
ディレイが2回かかるみたいな感じで結果的にバルカンより遅くなっちゃうんだけど
383
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ c3e0-cddd)
:2020/03/09(月) 19:12:51 ID:Gnxq6c6o00
バルカンは演奏しながら打てるのに
シビアは何故出来ないのかさかのぼって読んだら、次のエピソードでルーン取らなきゃだめなんか。くそやんけ
384
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 61ea-65fa)
:2020/03/09(月) 23:54:29 ID:yxBYUY9I00
演奏は無理だが合奏しながらは撃てる
385
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ bfe5-cb5f)
:2020/03/10(火) 00:36:35 ID:C2FV2SKs00
合奏だとシビア打てるのか。
でも合奏しながらシビア打ちたい場面があんまないな…循環しながらは腐るほどあるけど。
386
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ c6fa-bcaa)
:2020/03/10(火) 02:13:41 ID:exaX7R3U00
そこそこ動く狩場ならマリオネット再発動するんだけどほぼその場でのペチ弓だと掛け直ししてくれない。
効果切れてもマリオネットの青いエフェクトで繋がってるしこれのせい?勿論ステは増えてない。
387
:
名無しマスターズ
(アウアウ 17b5-8268)
:2020/03/10(火) 02:44:13 ID:PzaeVRS.Sa
バグだらけだからあきらめろん
返金申請してアンインストールだ!
388
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 3bc0-c5b8)
:2020/03/10(火) 18:25:31 ID:4dph2pp600
マリオネットはなんかバグというか挙動がおかしいのはある
1度使うと効果切れても青い紐でっぱなしでその状態で合奏使おうとすると条件を満たしていないって出る
389
:
名無しマスターズ
(ワントンキン 8dc5-b4c1)
:2020/03/10(火) 20:40:49 ID:KcudFGPwMM
ワールドMVPやカプラバンバンくらいの過密度だと合奏まったく効果乗らないな。エフェクト出てても範囲内に効果まったくなし。
390
:
名無しマスターズ
(オッペケ 2506-a6c4)
:2020/03/11(水) 07:36:14 ID:iEWlK.sISr
当たり前だろ
MVPとかにはどう足掻いても無効だろ
391
:
名無しマスターズ
(アウアウ bf55-be21)
:2020/03/11(水) 08:04:30 ID:slRwSzOUSa
ニブル実装で始めた初心者なんだけど
バードもダンサーもみんな武器って何装備してる?
狩りが出来ればそれでいいんだけど
392
:
名無しマスターズ
(アウアウ a002-5603)
:2020/03/11(水) 08:23:59 ID:Igyjvf5wSa
ニブルから始めたならセイント弓で素撃ちで、レベル上げてセイント楽器で演奏すればいい
393
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ 178f-be21)
:2020/03/11(水) 09:18:29 ID:1mJqkyrQSp
ニブルから始めたならセイント弓で矢打ちやアロバルのが強いだろ
素撃ちはかなり敷居高いぞ
394
:
名無しマスターズ
(アウアウ a002-5603)
:2020/03/11(水) 10:28:42 ID:Igyjvf5wSa
ミュージカルストライクも矢撃ちも楽器、鞭限定スキルじゃないの?
弓で撃ったこと無いから楽器、鞭限定だと思ってたんだけど
395
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0615-2821)
:2020/03/11(水) 10:37:31 ID:cLNycCxg00
どっちも弓では撃てないな
セイント楽器かモロクの製造武器でしばらくは凌ぐのが賢いか?
396
:
名無しマスターズ
(スプー 611c-f499)
:2020/03/11(水) 11:31:44 ID:J2Zkx7A2Sd
敷居は高いけどクリ弓のが断然効率は良い
レンからの移行組や今から弓用意できる金持ちじゃなきゃ大人しく矢撃ちから安定
397
:
名無しマスターズ
(アウアウ 39c9-c6c0)
:2020/03/11(水) 12:11:41 ID:BhGp2wIESa
>>390
いや、混んでる環境だと味方へのバフすら発動してない
398
:
名無しマスターズ
(アウアウ 1668-a05f)
:2020/03/11(水) 12:27:13 ID:D35CZikESa
素撃ちのが効率はいいけど、新規がいきなりそれやるなら雷鳥捨てて弓行ったほうがよくないか
最終的になにやりたいかによるとは思うけど
399
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ 6db4-1cc6)
:2020/03/11(水) 13:18:18 ID:iF4pI7BISp
どうせPTじゃ楽器と鞭以外の選択肢ないし、初期資産で無理に弓作る必要はないだろうね。
シビアでハーピーたのちい。
400
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ dc01-014a)
:2020/03/11(水) 15:00:42 ID:Yeq.NEPU00
ラグマスって毎日の積み重ねと急がば回れのゲームだから、メカでも育てて金策してから民湾まで育てても全然遅くはない。
1stで民湾までやっても装備や貢献が弱すぎてかなりきついだろう。
401
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0615-2821)
:2020/03/11(水) 15:10:07 ID:cLNycCxg00
今回のアプデから民湾で始めたってこと考えると他職すすめるのはどうやろな
402
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ d57b-28d5)
:2020/03/11(水) 15:10:08 ID:ED61JR4gSp
初心者に素撃ち勧められないのは手帳とか祈祷の差がでかい
403
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ 0615-2821)
:2020/03/11(水) 15:19:31 ID:cLNycCxg00
属性の乗る突破前1000%、突破後1600%、ルーン18%の1.5秒遠距離スキルは
初心者でも扱いやすい部類だと思うし普通にアローバルカンで頑張ればいいと思う
404
:
名無しマスターズ
(アウアウ bf55-be21)
:2020/03/11(水) 16:08:00 ID:slRwSzOUSa
391です
アローバルカンで進めていくのがよさそうですね
琵琶と流星の鞭ってのでいいのかな
セイントはガチャ外したので持ってません
405
:
名無しマスターズ
(アウアウ a002-5603)
:2020/03/11(水) 21:13:46 ID:Igyjvf5wSa
アローバルカン実用レベルで取れるjobだと、多分baseは90近いんではないかと思うんだけど、大変だぞ、あんまりおすすめできないぞ?としか言えない。
ROの時と違って演奏も合奏も、PT限定だったり15人限定だったり範囲も狭かったり、マジでなんで俺作ってるんだろって思う時も多いからな、頑張れよ。
406
:
名無しマスターズ
(アウアウ 18d0-f26a)
:2020/03/11(水) 21:16:19 ID:kcgJ/VhASa
とりあえず流星の鞭+5とタイツ作ってアローバルカン連打でいいんでないかな
オークレディくらいなら余裕
407
:
名無しマスターズ
(オッペケ 9cf2-a6c4)
:2020/03/12(木) 00:00:04 ID:VUUTXH96Sr
アローバルカンすらいらねーだろ
矢打ちで充分
408
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ dbb1-81ed)
:2020/03/12(木) 01:39:11 ID:3qERZYhA00
連やってたからその装備で楽できると思いきや素打ちじゃ全然ダメ伸びないのね…
409
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ adff-be21)
:2020/03/12(木) 07:50:42 ID:JoqsXo0Q00
レン装備流用できるなら限凸までセイント姉貴しとけ
限凸すれば火力だけなら出る
410
:
名無しマスターズ
(スプー 6cd2-f499)
:2020/03/12(木) 07:55:09 ID:NMXg1fh.Sd
普通にジオとか密着1確できる程度にはダメ出るから充分
411
:
名無しマスターズ
(スプー 8170-a1b6)
:2020/03/12(木) 08:56:52 ID:mi25yeYUSd
ジオ密着1確すごいですね
412
:
名無しマスターズ
(アウアウ db0a-ce1e)
:2020/03/12(木) 09:14:45 ID:dECSbBsgSa
それほどでもない
413
:
名無しマスターズ
(ワッチョイ dbb1-81ed)
:2020/03/12(木) 10:19:39 ID:3qERZYhA00
ちなみにどんな装備用意すればいける?
414
:
名無しマスターズ
(ササクッテロ 5440-be21)
:2020/03/12(木) 10:26:58 ID:1BIm8a9gSp
ジオは装備よりもアクセカード2枚と盾カードの有無だぞ
テンプレ弓装備(鎧と掛けるものはセイント可)にダメup系カード5枚でやれる
415
:
名無しマスターズ
(スプー 8170-a1b6)
:2020/03/12(木) 10:36:00 ID:mi25yeYUSd
ジオはクリ率120近く必要だから、クリ盛るとダメージ足りなくなるのが難点。
クリが出れば1確()とかなら別だけど。
確定クリで1確まで行くなら穴あきフローズンまで必要になると思うんだが、もっと楽に行けるもんなの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板