したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ブレイヴガール レイヴンズ攻略スレ

1名無しさん:2016/01/01(金) 00:33:08
2chのブレイヴガール レイヴンズxRスレに住み着いている単発荒らしがあまりにも酷いので作りました。
イベントの攻略情報や装備の強さ、キャラの強さなどは
2chに書くとすぐに運営認定が始まってまともに情報交換出来る状況ではないので
ゲームの内容についての情報はこちらでどうぞ。

255名無しさん:2016/01/14(木) 17:37:40 ID:jJtsLJqU
面倒だからEXP兵全除名してるわ

256名無しさん:2016/01/14(木) 19:07:45 ID:Cft0bNk.
クリティカルって加護の効果で20%アップしたりするんだろうかね
クリ装備にしたら結構クリでたわ

257名無しさん:2016/01/14(木) 19:35:47 ID:XDC7xlz2
URマスクデータにエル、ヴェルカ、シュゼット追加
http://www1.axfc.net/u/3600726

URボイドシールド HP191+8×Lv 攻撃1+2×Lv 防御29+5×Lv クリ0.04 上級1%超級2%
SSRガーディアンアーマー HP180+18×Lv 防御40+7×Lv 移動-100
SSRマーダーエッジ 攻撃175+5×Lv 移動25 クリ0.05

クリティカルに加護乗るかはちょっとわかんない

258名無しさん:2016/01/14(木) 19:47:37 ID:DdfNgcLA
いつもありがとう

259名無しさん:2016/01/14(木) 20:15:08 ID:taL1OODI
>>257

シュゼットはカイゼルのジェイド版かと思いきや攻撃倍率1なのね


例によって尾の超級期待値3.5と仮定すると
鎧×4+ランクチケ2種の440尾分のAP3800くらいか
SRランクチケの分以前の装備クエよりキツイか

260名無しさん:2016/01/14(木) 20:32:07 ID:DdfNgcLA
箱開けた人居るんかな。
鎧やチケ確保してからでないと誰も開けないか・・・

261名無しさん:2016/01/14(木) 20:37:10 ID:V2zmwWu.
エルとヴェルカはクリ率高めだし補正1.0倍だしなかなか強そうだな

262名無しさん:2016/01/14(木) 20:59:32 ID:Cft0bNk.
>>257
おつおつ
クリについてはちょっと気になったぐらいだから気にせんでいいよ〜

263名無しさん:2016/01/14(木) 21:25:39 ID:taL1OODI
ユニット欄の各タブでソートは個別記憶できてるのになぜフィルタは共通なのか……
取りあえずシルバUPユニットはソートをナンバー▼にすればEXP兵より先に並ぶ

264名無しさん:2016/01/14(木) 21:27:13 ID:DdfNgcLA
クリに加護乗ったらクリ値75.0で9割クリになるな・・・
でも掃討戦のHP180万のボスで加護100%の新品キャラで単機で殴ってた時
クリ装備じゃないのにクリがバンバン出てた気がするなぁ(気がするだけ)

265名無しさん:2016/01/15(金) 01:03:23 ID:5Eef7sx.
今回追加されたメインシナリオラストのラビットフットはドロ率4%
SR 移動80 クリ0.06 レベル上げても能力アップなし

266名無しさん:2016/01/15(金) 04:35:44 ID:LrDFIxaE
今回のアプデで変換経験値がかなり溜まりやすくなったな。
APある程度消費してれば普通にプレイでも毎日5万余裕で貯まるっぽい。
一般兵のみまとめて除名のおかげで同属性10人ボーナスもらえるようになったし、
シルバ量産ユニットのおかげで回す回数自体も増えてる。
運が良ければ1万シルバ消費して2万戻ってきたりするしなあ。
敢えて難を言えば、フラワー見たいに一括除名ボタンの方が有りがたかったけども。

267名無しさん:2016/01/15(金) 07:20:30 ID:sX5nQxgQ
>>265
乙、趣味装備っぽいかな

今イベのライオンは一対一だと眩暈攻撃でハメられるな
ステは低いから各ライン2体出せばごり押し余裕だけど
攻撃力上げた長射程キャラで一方的に倒せるのが運営想定解だろうか
エレーナとフェリシテが無双してた

268名無しさん:2016/01/15(金) 11:39:19 ID:XNMRMhlc
ノックバック自体に射程があるの?

269名無しさん:2016/01/15(金) 12:10:15 ID:sX5nQxgQ
ライオンはノックバックと眩暈の効果を持つ通常攻撃をしてくるんだと思ってるが
取りあえずエレーナの射程340で先制攻撃できてるから射程はそれ未満

エレーナとフェリシテ(射程370)を同じラインに出して各1発撃って倒せれば
一度も攻撃されずにそのままボスまで倒せる

270名無しさん:2016/01/15(金) 17:19:09 ID:3eOHaz6w
エルの補正が1.2だと言ってるのがいるんだが
マスクデータ載せてるのは根拠有?
また内部属性がバグってるってオチかな?

271名無しさん:2016/01/15(金) 17:29:26 ID:b7il1Frs
エルは倍率1だ、それガチャ回させるための煽りだよ

272名無しさん:2016/01/15(金) 18:09:40 ID:/K6UkVFM
>>270
1.2倍とか言ってる場所で聞いてくれ

273名無しさん:2016/01/15(金) 21:10:34 ID:xvBxkL.s
0.9のでも他で優遇してバランスとってんだろ
気に入ったので編成すれば良いんだよ

274名無しさん:2016/01/15(金) 21:33:57 ID:b7il1Frs
別に関係ないよ、課金キャラじゃないけどシュゼットとカイゼル比べてみ
HP以外カイゼルが勝る部分ないんだぜ、しかも射程30違うだけで倍率差もつく。こんなに意味のない射程処理もない

275名無しさん:2016/01/15(金) 21:59:09 ID:jmbJeu4w
昨日のアプデでだいぶ射程に意味が出てきたんじゃね?
前まではほぼデメリットしかなかったけど今は射程が広いとノックバック受けずに済むし

276名無しさん:2016/01/15(金) 22:35:25 ID:hqb/rB5s
今は射程短でもゴリ押しでいけるけど射程長じゃないといけない場面も来るだろうな

277名無しさん:2016/01/16(土) 03:18:05 ID:fedo6kdw
今回とりあえず一番上の列にアタッカー2名入れておけば行けるけど、
次の掃討では絶対超射程必須やりそうだよなw

278名無しさん:2016/01/16(土) 11:29:17 ID:Kv4wSUIs
育成とデイリーを兼ねて真ん中だけ出撃でやってる
遠距離キャラの攻撃力上げたら飛ばされなくなってちょっとうれしかった

279名無しさん:2016/01/16(土) 12:07:02 ID:fedo6kdw
>>278
それって超級?
真ん中遠距離で攻4400射程320、攻5000射程340を投入してもふっとばされるんだけど

280名無しさん:2016/01/16(土) 12:12:20 ID:ifXVA3zw
真ん中正月エレスとクロエだけど吹き飛ばされないな

281名無しさん:2016/01/16(土) 12:16:27 ID:yRMh6j6I
2人のタイミングが合ってなくてその間に距離を詰められてんじゃないのかな
出撃速度差か移動速度差か攻撃速度差のどれかが大きすぎるとか

282名無しさん:2016/01/16(土) 12:19:55 ID:Kv4wSUIs
>>279
超級
攻撃4500エレーナと4400アデライトだった
こっちの方が攻撃力低いから属性がうまく決まってるのかな
多分クリティカルは出てなかったと思うけど、もしそうだったらすまんね

283名無しさん:2016/01/16(土) 12:42:05 ID:78EKzTlw
>>279
なんのキャラ?
射程300以上なのに吹っ飛ばされるなら多分バグだろそれ

284名無しさん:2016/01/16(土) 12:58:48 ID:fedo6kdw
>>283
エレーナ攻4400射程320移動330、ジゼル攻5000射程340移動405

速度の差かなあ

285名無しさん:2016/01/16(土) 13:01:11 ID:fedo6kdw
>>283
訂正
エレーナ攻4600射程340移動330、ジゼル攻5100射程320移動405
全部杖で埋めてるので移動力変更なし

286名無しさん:2016/01/16(土) 13:06:00 ID:78EKzTlw
>>285
もしかして杖装備すると近距離攻撃になるんじゃね?
杖外して試してみて
全然違ったらすまん

287名無しさん:2016/01/16(土) 13:23:03 ID:fedo6kdw
色々観察してみた結果、ジゼルの方がかなり先に出撃してしまいタイミングがずれている模様。
移動速度や攻撃速度を揃えたり、むしろジゼルを下にしたり、前後を変えてみたりしたけどダメだった。
最初の出撃速度って何で決まってるんだろうね。
一応両方共UR+の遠距離系だけど、レア度が高いほうが先に出られるとかあるんだろうか。

288名無しさん:2016/01/16(土) 13:28:49 ID:LBmJIwiA
ん? 課金キャラとストーリーキャラの出撃速度は全く違うよ
マスクデータのexcelに召喚時間とか何とかって項目あったでしょ

289名無しさん:2016/01/16(土) 13:36:07 ID:fedo6kdw
>>288
マジすか!それでずれちゃってたのかー。
ジゼルさん魔鉱石交換キャラだけど、課金限定級に有能だったのねw

290名無しさん:2016/01/16(土) 13:57:52 ID:vqpgpHiA
マスクデータもそうだけど
レベルアップ時の上昇値がキャラ毎に異なるのはどうしたものだろうね
レティシアなんてガチャSSR画面の防ステが最弱級なのにURカンストにすれば
防ステが最強クラスになるんだろ
持ってないからwiki情報を信じての書き込みだけど

291名無しさん:2016/01/16(土) 15:12:48 ID:yRMh6j6I
インサーニオで超級リトルネメオンに封印決めたけど殴られたら眩暈喰らったから
やっぱりスキルじゃなくて特殊な通常攻撃扱いっぽい

当初はこの戦闘の仕様じゃろくな戦術も工夫もないんじゃないかと思ってたが
むしろとんでもないギミックがどんどん追加されそうで怖くなってきたぞ

292名無しさん:2016/01/16(土) 15:40:11 ID:vpb9heZE
キャラ毎に成長率や合計成長数みたいのがあるらしいがぶっちゃけよく分からん
人によってギルド補正や好感度がバラバラだから条件を統一しにくいし
素のステータスを確認できる画面が無いのもキャラ比較のし難さに影響してる
(なお強化画面は一見素ステのように見えるが、ガチャ画面の表記と微妙に違う)

新キャラ出る度に「今回のキャラは成長率からして強ステだ」とか言ってる人がウチの鯖内に居るが正直何が何やら

293名無しさん:2016/01/16(土) 16:06:14 ID:vqpgpHiA
オススメキャラが排出率高かったり他より強いって事もないからな
マジで何基準で奨めてんだよ運営
課金の参考になるように最終ステは初めから教えてほしいものだな

294名無しさん:2016/01/16(土) 16:15:22 ID:LBmJIwiA
>>290
てかガチャ画面って事はLv65のSSR+なんだろうけど
Lv1→65まで上げて最弱、なのにLv65→80で最強なんて事があり得るのかね
それって要するに成長率が途中で変動しちゃってるって事じゃん

そういうのがあるから俺は基本wikiは信用してない、加護付きでしたー加護無しでしたーとか
右往左往させられるのは御免だし出来る限り自分の手持ちで確かめたいな

295名無しさん:2016/01/16(土) 20:31:57 ID:j3qd51D.
wikiのステータス表はソースないから信用できないな、なんかどんどん更新されてるけど善意なのか悪意なのかもわからん。内容合ってる?

296名無しさん:2016/01/16(土) 21:20:12 ID:fedo6kdw
ぶっちゃけ違いがあってもさほど影響無いから、参考程度に扱えばいいっしょ。
課金じゃぶじゃぶで全キャラ揃える人以外は狙ったキャラなんて選べないんだから。

297名無しさん:2016/01/16(土) 21:21:40 ID:78EKzTlw
伸び率が変動してるんじゃなくてデータ持ってくる人がバラバラだから
加護込みだったり疲労してたり好感度込だったり0だったりがキャラごとに統一されてないだけなんじゃないの?

298名無しさん:2016/01/16(土) 21:22:20 ID:bi5Vv6Ns
あ〜やばい恥ずかしいミスしてた
>>128とか本当は成長値×79なのにLV80だからって成長値×80で計算してた〜
次からは気をつけます

素ステ知りたいキャラいるならここに書くよ
全キャラまとめるのはめんどいです

299名無しさん:2016/01/16(土) 21:27:49 ID:78EKzTlw
>>298
レティシアとニーナは防御1924と1909で合ってるの?

300名無しさん:2016/01/16(土) 21:34:23 ID:bi5Vv6Ns
URレティシア+ 防御1835.5
URニーナ+ 防御1910.5

小数点以下ってどーなるんだ?

301名無しさん:2016/01/16(土) 21:40:31 ID:78EKzTlw
>>300
ありがとう
あー、やっぱwikiのステータスはレティシアSSR+は素のデータでUR+80が加護か好感度込み
下のニーナは両方素のデータになってるからレティシアの伸び率がおかしく見えるのか

302名無しさん:2016/01/16(土) 22:01:49 ID:bi5Vv6Ns
あまり役に立たないと思うけどランクアップでの素ステアップ表

       HP 攻撃 防御 攻速 移動 クリ
初期値  +29  +6   +2  +10  +10  +0.01
成長値   +2  +1   +1  +0.25  0   0

全キャラ見たわけじゃないけどおそらく共通なんで
ランクアップで成長率がいきなり良くなるとかはない
ちなみに攻速の成長値はURで1.3で全キャラ共通、移動とクリはレベルでの変動なし

303名無しさん:2016/01/16(土) 22:08:26 ID:kcKikse6
>>301
たぶんギルドスキルの4.9%が入ってんだろうね

304名無しさん:2016/01/16(土) 22:24:27 ID:78EKzTlw
>>303
1835に4.9%足すと1924でwikiと全く同じ数値になるな
レティシアのステータス編集した人ギルドスキル乗ってるの気付かず書いちゃったんだろうな

305名無しさん:2016/01/16(土) 22:50:03 ID:F6edF9Jw
>>302


以前リゼットとアレットとアリエルで調べたHP,攻撃,防御が
Nは+28,+22,+9、Rは+30,+23,+10だったからそのランクアップ成長値と確かに一致してる

ジョセフィーのNとR、ユニスのRとSRでは
HP1しか成長値伸びなかったと思うんでユニークと一般兵では違いそうだな

ブリジットとリリウムのSR+がSRと比べてHP攻撃防御それぞれ成長値+4だった

ここまで調べて放置されていたので供養挙げ

306名無しさん:2016/01/16(土) 23:13:51 ID:bi5Vv6Ns
>>305
ほんとだ一般兵違うな、一般兵はこれ↓
       HP 攻撃 防御 攻速 移動 クリ
初期値  +25  +4   +1  +10  +10  +0.01
成長値   +1  +1   +1  +0.25  0   0

例外あるけど+付与でHP攻撃防御の成長値+4でいいと思う(ハロリリだけ+7)
UR80だと+ありなしでHP攻撃防御が316違う(ハロリリは553)

307名無しさん:2016/01/17(日) 11:56:13 ID:QCHT7NIw
>>306
追加で乙
ハロリリはまあ別物としてHP攻防316UPは鍛えたUR装備1個分以上だな
+付与するキャラ選ぶ参考にできそうだ

308名無しさん:2016/01/17(日) 13:09:39 ID:ty86ikdc
初期値・成長値というのがわからないんだけど
Nなら1レベルごとにHP+29、RならHP+31ってことでいいの?

309名無しさん:2016/01/17(日) 13:50:27 ID:QCHT7NIw
そう

310名無しさん:2016/01/17(日) 14:30:45 ID:Y8N88yZg
初期値ってのはLV1での数値
NリゼットLV1だとHP649だけどRリゼットLV1だとHP678になる
成長値ってのは強化した時の()内
http://i.imgur.com/yT45n88.jpg
http://i.imgur.com/GZN0RrC.jpg

まぁ知っててもあまり役に立たないんだけど

311名無しさん:2016/01/17(日) 14:47:40 ID:ty86ikdc
>>302がHP+29で、リゼットがHP+28なのは>>302はプラ限ということなんかな?

312名無しさん:2016/01/17(日) 15:04:19 ID:Y8N88yZg
初期値も成長値もキャラ毎に違うけど
ランクアップしたらどのキャラも>>302の数字分増えるよってこと
ランクアップでいきなり成長率がよくならないってことの証明みたいなことだったんだけど
分かりづらかったなすまん

313名無しさん:2016/01/17(日) 15:49:51 ID:ty86ikdc
成長値もキャラごとで違うのかありがとう

314名無しさん:2016/01/17(日) 23:56:33 ID:pm2RW/EA
つまりRレベル1から強化したのよりURレベル1から強化したのが強いとゆう事だな

315名無しさん:2016/01/18(月) 00:07:44 ID:GaHUt4pg
RやSRからランクアップして+付加しても純正にはかなわないって事だな
なんか一気に萎えた

316名無しさん:2016/01/18(月) 00:20:48 ID:wDoiTzco
ランクアップしたときステ上がるから違うんじゃないの?

317名無しさん:2016/01/18(月) 00:44:24 ID:cukmHUQo
純正も後付もステータス一緒やから萎える必要ないで

318名無しさん:2016/01/18(月) 01:06:20 ID:lmLSXZLg
どう育成しても最終ステは一緒だから>>302は忘れてくれ
あれは自分でステ計算しないなら全く必要ないんで

319名無しさん:2016/01/18(月) 02:58:52 ID:hYsT66ls
ギルドの解析班(既に他ゲーへ移籍)の人が残した正月までの素ステデータ(正月まで)
あるけど何か知りたいことあったら教えられそうな範囲で答えるよ。

320名無しさん:2016/01/18(月) 03:05:35 ID:c4CMcJzg
他ゲーへ移籍した人のデータは継続性がなくて今後役に立つ余地がないからいらん

321名無しさん:2016/01/18(月) 03:57:50 ID:hYsT66ls
ちょっと説明が悪かった。
正月までの全ユニットのステ計算機を残してくれた。誤差1だから役立つと思うよ。
計算式を教えろって言われたら解析する必要があるけど…

322名無しさん:2016/01/18(月) 04:19:48 ID:n23PyLSw
それなら単純にLv80のステ表でもexcel化してくれた方が

323名無しさん:2016/01/18(月) 04:30:21 ID:hYsT66ls
既に作っていたページよければ(クリスマスまで)
http://www33.atwiki.jp/bonkatomicpunch/pages/162.html

324名無しさん:2016/01/18(月) 14:15:44 ID:UkT06Pgw
>>323
ギルドのwikiか。しっかりしてるんだな

325名無しさん:2016/01/19(火) 16:15:24 ID:M3Zkvbgs
Xmasアインスのステとか違くないか

326名無しさん:2016/01/20(水) 05:12:10 ID:bO9.YtTc
>>325
自分でも確認。発見ども。
実は一部ユニットの"+"には弱化補正(計算式は分かってない)がかかってると思われる。
今回発見したXmasアインス+の他にベアトリス+も弱体化補正がついている。
基本的に計算機はユニットランクNのLv.1と成長値を事前に逆算して
それを元に計算でステを出すので"+"で特殊な補正があるユニットは発見が難しい…

327名無しさん:2016/01/20(水) 12:09:34 ID:ONcbpEmo
よく分からんがそれを踏まえてもゲーム内の実際の値が最終値なんだから
自分で確認したデータだけを載せるべきなんでないの
計算上と違うからこのキャラだけ弱体補正有だ、とか言われても唐突過ぎて違和感あるし
1個でも誤ったデータ載ってるってだけで信頼性も失われる

>ユニットランクNのLv.1と成長値を事前に逆算
ここら辺もよく分からん、Nの存在しないキャラまでわざわざこんな2段階の計算して
0.1でも途中でズレただけで最終値ズレるよね RU時のステ変化とか色々面倒な物も絡むし
そもそも事前って何だ、ガチャ画面からステ予測するのか

328名無しさん:2016/01/20(水) 15:30:19 ID:bO9.YtTc
>>327
FC2wikiのステの惨状よりはマシだと思うけど...
全ユニット同じ計算式を用いているから一定の信頼性はあると思っている。
あとは運営がステ計算に何か手を加えている場合はお手上げだなぁ(確認したデータも同じだが)

ユニットのステはランクNのLv.1ステと成長値(HP,ATK,DEF)が基準だと分かり、
これを逆算できればステ計算ができるという話。
流石に逆算には誰かが手に入れたユニットの情報を貰ってNLv.1のステを逆算する。
あとは逆算したNLv.1ステでズレが出ないか確認する作業。

細かい計算(ステ毎に違う計算)を省くとステ計算は以下の通り。
(NLv.1のステ)+(RUB*R補正)+(Nのステ成長値+R補正+"+"補正)*(レベル-1)
上の計算から小数点以下切り捨て。
R補正→ユニットのランクによる補正(全ユニット共通)
RUB→ランクアップの際のステ上昇値(全ユニーク共通)
"+"補正→+ユニットの成長値補正。通常は4か7。一部例外あり。

329名無しさん:2016/01/20(水) 16:15:57 ID:LEKa4Ypk
リトルネメオン討伐任務はイベマップじゃなくても達成できる
具体的には至高の訓練6やストーリーでもカウントされてた

今更どうでもいいことだけど今後も特定敵討伐任務ではこうなるかも、ということで

331名無しさん:2016/01/20(水) 23:39:10 ID:CmfT8tLY
向こうワッチョイ対応したみたいだし次スレから向こうにすれば?

332名無しさん:2016/01/21(木) 00:58:56 ID:NKLfYEvw
PINK落ちたときの避難所としても使えるからまあいんじゃね?
したらばってだいたいそんなもんだし

333名無しさん:2016/01/21(木) 00:59:46 ID:MxGVIPTU
いつもどおりゆったり使えばええやん

334名無しさん:2016/01/21(木) 05:43:00 ID:k7mYd1m6
次回掃討だしこっちの情報あると助かるな、表は何か動物園みたいになってるし

335名無しさん:2016/01/21(木) 11:49:55 ID:ssi0hsRc
ばっちばちの課金コンテンツが欲しいわ
20万以上課金したメインと1万未満のサブの戦力差が無くなってきてるし

336名無しさん:2016/01/21(木) 12:55:15 ID:O0k3ZxPQ
戦力を求めての課金なら装備イベ1位目指したほうがガチャよりは金もかからんし目立てるだろ
20万ガチャ回しても装備持ってないと戦力たいして上がらんだろうし

337名無しさん:2016/01/21(木) 14:48:45 ID:.fzaiwW2
イベントランキングで1位になった所で何の自慢にもならないけどね
プロフィールページがある訳でも無いし名前だけ表示された所で誰それ状態(何の関心も湧かない)
装備の強さやキャラの充実っぷりを含め他人に自慢できる要素やUIがあれば別なんだが

338名無しさん:2016/01/21(木) 15:08:45 ID:/tetl6b.
プロフィール画面に飛べたり加入ギルド情報見れたり編成見れたりするならまだしも名前と副官だけ見せられても…
フレンド機能もないしプロフィール画面に飛べる必要性はないけど自己満足できるのか?こんなんで

339名無しさん:2016/01/21(木) 19:36:41 ID:o/y74dtc
UR+80素ステほぼ全部まとめ フェイス、ルクレツィア、ルーデシア追加
http://www1.axfc.net/u/3605166

電卓片手に手入力したからミスあるかも
一般兵は+なしの数値
名前に+付かないけど成長値+4のデータも存在するから
もしかしたら気づいてないだけでガチャから出てるかも?

340名無しさん:2016/01/21(木) 20:11:03 ID:dqJyYDIQ
>>339
乙、あとでゆっくり見させてもらうわ

掃討戦は今日考える時間が無いなあ

周回イベ精霊の審判超級は敵4th5t隊長の照る照る坊主が回復スキル連打する
古参なら育ったURキャラで普通にごり押しできるけど
戦力揃って無い人は4th5thにアタッカー集めて先に照る照る坊主を倒せばよさそう

341名無しさん:2016/01/21(木) 20:48:18 ID:JrsLuuWA
神器がたくさん実装されたけど、どれがどんな性能だろう?

>>339

342名無しさん:2016/01/21(木) 20:53:22 ID:dqJyYDIQ
追記
精霊の審判超級でそもそも回復坊主まで攻撃届かないって人は
不浄の瘴気を使うと回復が敵ボスに集中するので前衛倒すのが楽になる

343名無しさん:2016/01/21(木) 21:21:25 ID:O0k3ZxPQ
ごり押しでも超級行けるってチャットで言ってたから
防御2000以上のキャラ15人1部隊で行ってみたけどあっさり殺されたわ
防御2500くらいいるのかな

>>339

わかりやすくていいやん

344名無しさん:2016/01/21(木) 21:54:17 ID:0057YtBQ
俺は正面突破で行けるってのを見て1stだけ部隊を複数作ったけど4戦目で全部倒された
今回は戦力集中が鍵なのかな

345名無しさん:2016/01/21(木) 22:20:43 ID:EIg93AGY
4戦目は正面突破でいけるけど、2〜5も死なない程度に堅い隊長入れとかないと中央が厚くなって時間切れになる
有利属性でも3人編成のジェイド組は全滅したけど7人編成のブラン組なら突破できた

346名無しさん:2016/01/21(木) 22:56:56 ID:JrsLuuWA
今回ものすごい簡単だね
無課金でイベ産以外の+がないけど初見で10突破出来ました

編成は超適当で
ヴァーミル+サンディカ4列 1部隊
ジェイド+ブラン4列 2部隊
毒撒き用リーダー単騎で3部隊 4部隊

装備もろくにしてないし+無しのUR使ってたから攻撃よりにすればもっと楽かも

347名無しさん:2016/01/21(木) 23:43:44 ID:dqJyYDIQ
掃討戦超級10戦突破できた

雑魚戦はきのこがスキルを撃つ前に倒せばOKなんで10人アタック推奨
きのこからの通常攻撃は加護100で防御1950の4連戦目でも1ダメだった
後衛と隊長は防具一切なしの防御1650でもノーダメ、というか被弾無し
各ラインの前衛がどこまで防御落とせるかは試してない

ボスは隊長単騎の捨て部隊での毒削りが有効
開幕毒、10回ダメ入ったら毒、体力が1600切ったら回復、で7割削れる
防御は1950のSSRパスでも10戦目ボスから1ダメ(スキルで1500固定ダメは喰らう
トドメは10人アタックするけど全員攻撃距離が近いとまとめて封印喰らうかも
攻撃距離の短いキャラ(5戦目はフェスタ、10戦目はディアナ使った)
と長いキャラを出せば長い方は封印喰らわない
あとリゼットが先に封印決めたら楽かも

長文失礼

348名無しさん:2016/01/22(金) 11:24:22 ID:O6VhfGZI
詳細乙参考になる

349名無しさん:2016/01/22(金) 12:02:36 ID:Lo0JkfsE
簡単だというのでSSR部隊で掃討戦超級攻め込んだら1戦目でボコボコにされました
上級ならいけるんだけどなあ。超級はやっぱ桁が違うね

350名無しさん:2016/01/22(金) 13:30:10 ID:qIkOx/V.
掃討戦超級ボス(battle5,10)補足
ボスの攻撃は攻撃距離およそ300だから
1ユニットだけ先行させて盾役として、他を攻撃距離320以上で固めれば
眩暈やスキル封印に煩わされることは無いと思う。

351名無しさん:2016/01/22(金) 13:52:18 ID:S6IuQkS.
掃討戦超級きのこは実測でHP7688〜7830の間、防御力1613
広範囲防御無視1000ダメ+毒付与のスキルを多分クールタイム3で発動
つまり4戦目9戦目できのこ処理にもたつくとみんな1000ダメ×5を喰らって崩壊する

対策
スキル発動前に攻撃3600以上のキャラ2人で2回ずつ殴る
※ほとんどの遠距離キャラは0.9倍補正があるので表記攻撃力4000要る
※連戦で加護が減る
※移動450攻速950あればスキル発動前に2回殴れた(もっと減らせるかも
※移動312攻速1039のカイゼルちゃんは2回殴れなかった

5匹全部倒すのがきつければ最悪3匹くらい倒せば回復で持ちこたえられるかも
クリティカル装備で祈るのも手

352名無しさん:2016/01/22(金) 14:10:13 ID:S6IuQkS.
キャラ足りない人へ
毒削り部隊以外の隊長はほぼ殴られない
装備無し一般兵で大丈夫だった

353名無しさん:2016/01/22(金) 17:36:10 ID:jCPz4y/g
毒来なきゃ全体攻撃ないからな

354名無しさん:2016/01/23(土) 20:20:41 ID:70jBRIL.
SSR閃光の法杖 攻撃121(6)攻速45(0.5)
SSRノーブルクラウン HP210(18)防御25(3)クリ0.02


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板