[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】重装砲兵 その1
194
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 23:44:05 ID:wdQlS8tM0
エルミラさん二人目を引いちゃったんだが、
これは二人同時に起用して爆撃チームを作れとのお達しであろうか
まきリンちゃんもようやくエルミラ引けたのね…おめおめ
195
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 12:13:52 ID:G45HVb9w0
帝国ガチャ第一弾で重装砲兵が出てレギーナを引いたので覚醒させた
今回の第二弾でエルミラを引いたんだが・・・レギーナ育てていれば必要ない?
196
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 12:39:31 ID:fzqvaVBw0
>>195
必要ないから放置しとけ虹にしても良いぞ
197
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 13:54:17 ID:BBw/uKEI0
>>195
1行目の意味がよく分かんないけど(レギーナは帝国ガチャからは出ないのでは?)
2行目については覚醒レギーナ居るならエルミラは無理して育てる必要はないと思う
とはいえ(だいぶ先だと思うが)第二覚醒も残してるので兵舎に放置がベストかな
育てたい黒がなくなって黒聖霊余り出したら育成するとかでいいんじゃない
198
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 21:05:58 ID:9VapwSrY0
>>197
つまり最初から荒らすためにウソをついてるってことだよ、
>>196
の対応が正しい
199
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 06:13:25 ID:UiUC4Ylo0
割と頻繁に調整の入るアイギスでダブってる訳でもない黒ユニを虹に変えるとか迂闊としか言いようがないんだよなあ…
200
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 06:19:47 ID:ZfgCSCzs0
どう見ても皮肉
201
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 08:16:21 ID:MPNF9kVI0
>>199
お前が優しく教えてやれよ
白持ってるから黒育成しないとか頭にないもんでな
202
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/26(日) 19:54:41 ID:7DbPDrdg0
レギーナ今回の大討伐だと使えると思った
自分はgにカノンを置いてたんだがカノン一人だと右側の黒ゴブ弓の処理が安定しなかったから
レギーナをPに配置したら処理が安定した
今回は魔法化黒ゴブ弓やジークリンデのせいで中央以外の遠距離マスに置きにくいから
近接マスにおけるってのがかなり便利だったわ
203
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/31(金) 19:11:06 ID:PTZ1VAqY0
なんだかんだで今回の大討伐ではエルミラさんに活躍してもらった。
中途半端さが目立つとか酷評されてるけど、大討伐みたいなそこそこレベルの雑魚の大群には役立ってくれるんだよなぁ。
何気に城壁上の敵にも攻撃が届くし。
204
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/01(土) 09:59:40 ID:S4aWObXU0
まぁ特化ではなく便利枠だから酷評されやすい
オート化できるようになって更に便利になった感じする
205
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/02(日) 12:46:05 ID:VLodsNHM0
ボスと戦える特化ユニばかりもてはやされるけど
特化ユニがボス戦に専念できる状況を整えるのはこういう便利キャラ
206
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/02(日) 12:50:47 ID:MX8KJwdQ0
まぁそういうキャラの方が替えがききにくいのは確かやし仕方なし
207
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/02(日) 13:07:47 ID:9VapwSrY0
まぁでもそれって今やゴロゴロいるボス特化系キャラを持ってない人が
「あのキャラが欲しかった」って言ってるだけなんだよね
エルミラがボス特化系じゃないのをgdgd言うのは筋違いなわけで
208
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/02(日) 14:35:48 ID:VLodsNHM0
んじゃまあシルヴィア持ってるから言うぞ
シルヴィアみたいなユニを活躍させる為にこそエルミラみたいな汎用性の高いユニは重要
シルヴィアに比べればエルミラとかざっこwwwwとはつゆほどにも思わん
209
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/04(火) 17:13:11 ID:3wtbbZ520
なんかエルミラ下げと捉えられてて草生える
神経質になってるんやろなぁ
210
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/07(金) 23:07:34 ID:WXcbVPDw0
小説だとエルミラちゃんがデーモンと殴り合いやってて
白兵戦でも一流とか言われてたんだけど
ゲーム内に反映されてませんよねえ・・・
211
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/07(金) 23:33:38 ID:zsNsR.HQ0
アーマー系の括りなら殴りも強いと思うけどね
212
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/08(土) 04:16:42 ID:XE0sV8Bc0
(最大値で)基礎攻防600前後に加えて攻撃速度も割と早い重装砲兵の素殴りは普通に近接で一流レベルじゃね
213
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/08(土) 16:40:16 ID:DsiU9fpk0
>>212
ブロ3で600程度って簡単に落ちる…
こんなので一流と評価してる帝国関係者たちは見る目が無さすぎでしょ
214
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/08(土) 16:50:13 ID:C.sxQmBQ0
HP3000超防御600くらいで簡単に落ちるってどういう敵を抱えることを想定しているのか…
215
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/08(土) 19:14:03 ID:i18s8Rds0
王国の兵士長であるユリアンのステが攻撃400ちょい防御300未満だったりするんだぞ一流と言って差し支えないよ
十分訓練している一般兵が攻撃200防御130だったりする中で結晶で召喚される存在は誰も彼もが魔物に対抗できる力を持つ一流の人材なんだよなぁ
216
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/08(土) 19:20:34 ID:9VapwSrY0
発狂ハイオーク3匹とか抱えてるんじゃない?
それでも通常攻撃だと1体づつしか攻撃しないからそうそう落ちないと思うけどね
実際には王子バフやらなんやらのって防御力900くらいまでは行くし
217
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/08(土) 19:49:32 ID:WXcbVPDw0
一般兵と比較される黒ってかつて居ただろうか(困惑)
218
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/08(土) 20:06:02 ID:tF4rWb2c0
誰も性能比較してないけどな
文盲荒しにはそう読めるのかもしれんが
219
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/09(日) 13:47:03 ID:WXcbVPDw0
攻撃速度が速い?
そうは見えないな・・・
220
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/09(日) 15:41:51 ID:LSEFWVKU0
面倒
221
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/09(日) 17:05:31 ID:ZJFtFMwA0
今回の大討伐で皇帝を足止めするゲオルグさんかっこよかったよ
スキルでアーマーもこなせるというのはなかなかよい
222
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/20(木) 13:16:43 ID:GnyPZKBU0
まあ防御600は最前線に置くにはあまりにも心許ない
実際防御1000近くあってもヒーラーの重看護が必要な場合だってあるしな
まあこのクラス最前線に置かないからそんな連中とぶつかってる時点でおかしいんだが
223
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/22(土) 01:45:22 ID:dGA21OKA0
エルミラを覚醒した場合、バフの計算上殆どの場合で覚醒前より自身の攻撃バフ効果が下がるんだな
覚醒王子使用の場合、アンジェマツリウズメレオラの編成バフを盛ってやっと覚醒前と同等のバフ効果になる
差は僅かだし職バフ&防御バフも追加で強化されているから気にはならないけどね
調べてみたらイングリッドも同じタイプだった
224
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/11(木) 20:14:33 ID:bopwjqCY0
覚醒前に攻撃力アップを持ってる場合、バフが別枠で1.1倍されてたのが
強化倍率+10%の枠に入っちゃうから仕方ないね
イングリッド、エルミラ、アーシェラ、メトゥスの4人が今のところ被害者かな
あと今日の調整で1.2倍3回攻撃に強化されたよ、やったねエルミラちゃん!
225
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/13(土) 10:07:05 ID:IScbrYfg0
レギーナちゃんの調整後のHP/DEFは3233/635か
体脂肪率に磨きがかかったな
226
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/21(日) 21:55:16 ID:0OUMqWUM0
帝国辞めたイザベルが帝国属性ついてるのに何故レギーナは無いのか
227
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/22(月) 01:48:34 ID:VawioEL20
ヒント:帝国“出身”
228
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/22(月) 05:55:05 ID:JZBwYFL60
それをいっちゃあ皇帝自身がね
229
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/27(土) 23:31:24 ID:GQaDHU4Y0
王子バフ込みで攻防800台(スキル未発動)
これだけあっても、最近は産/廃黒扱いされちゃうんだな(白目)
まあ、俺は今回の大討伐でもエルミラさんに活躍してもらったけどな!
230
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 05:41:26 ID:dGA21OKA0
目玉やキマイラドラゴン諸々ぶっ飛ばしてくれるのは頼もしいね
魔耐こそ無いけど高HPで十分に耐えられるし使ってて楽しかった
231
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 13:04:03 ID:IScbrYfg0
大討伐で活躍ならレギーナちゃんでも出来るからなあ
232
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 19:06:30 ID:dGA21OKA0
レギーナも優秀だけど、エルミラなら大量青目玉掃除に初回スキル当てる必要もないし
ステが優秀な分場当たり的な対処でも結構なんとかなったよ
前にエルミラレギーナ二人並べてどっかんどっかんも楽しい
233
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/05/28(日) 22:17:56 ID:dxnYk2bQ0
基本的に便利枠黒はDisられ対象になり易い
まあ魔神脳のエアプDisなんて相手にせずに使えば良いだけだが
234
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/02(金) 22:29:48 ID:Y5LxiIKE0
まだまだ駆け出しの王子殿にとっては超便利ユニットですわ
235
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/03(土) 00:58:25 ID:BIpZCG3g0
黒で編成を組める様になった王子殿にとっても超便利ユニットですわ
236
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/11(日) 15:16:34 ID:fuydA7pg0
エルミラさん手元にないからそっちはわからんが、金のゲオルグさんでも十分仕事してくれるので重宝してる
無論ケースバイケースではあるけどね
237
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/11(日) 15:30:02 ID:mxl/DOXQ0
避雷針兼用の遠距離範囲ってだけでも優秀だよね
メイジアーマーみたいに点火する手間がないのも楽(運用法が全然違うから比較はあまり適切ではないが)
238
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/12(月) 22:32:26 ID:Xd8LoOZY0
今回の大討伐は魔耐ないと避雷針怖いから
シルセスの後ろからレギーナにブッパしてもらったり
239
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 14:01:58 ID:dxnYk2bQ0
>>237
王子、黒メイジアーマーなら自動発動永続範囲攻撃ですよ、割るのです
エルミラ出すならシルセスで比べるのが妥当っしょ流石に
まあ持ってるならどっちも使えば良いだけの話だけども、普段の編成からはどっちも中々抜き難い程度には便利度高い
240
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/23(金) 10:52:35 ID:fuydA7pg0
まああれよね
シルセスすら(メイジアーマーか雑談かは忘れたが)でたばっかのときは産・廃呼ばわりするやついてたからね
近接枠における実質メイジかつ全体デバフ付でも強敵受けできなきゃ産・廃扱いってどんだけ脳筋やねんと
241
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/23(金) 11:33:15 ID:n/4Z3YBo0
魔神じゃ一瞬で牽き殺されるんだから
そりゃ近接としての評価なんてそんなもんだろ
イベント程度なら金でも十分なんだし
242
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/23(金) 11:35:52 ID:Xd8LoOZY0
全イベントを金以下でクリアしてから言えよ
243
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/29(土) 00:09:36 ID:dGA21OKA0
今回の大討伐赤い珊瑚?に挟まれた位置がエルミラさんにピタリとはまってた
244
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/10/06(金) 07:36:30 ID:VQ4g51Pk0
シルセスの射程が上がってますますエルミラの肩身が狭く…
二覚に期待していいんですよね?
245
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/21(木) 23:20:32 ID:Zd./HZiI0
【悲報】家族の為に仕方なく戦ったフリーデさん、クビになった上に罰として王国軍へ引き渡される
覚醒スキルが短射程なのはやっぱり視野が狭い脳筋だから?
246
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/21(木) 23:25:13 ID:AIRwADOo0
レギーナさんがそっち行ったぞ
247
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/21(木) 23:31:13 ID:7arqTrlU0
クビになったけど肩書的に帝国属性残りそうね。
ブロック中防御アップ活かすならS覚の方が良さそうだけどどの程度堅くなるか
248
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/22(金) 11:35:56 ID:OCaP1fXA0
敵国の王子に犯されろって命令もなかなかだな
249
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/22(金) 12:26:16 ID:gv0eiA/U0
すごくエロゲ的解釈
250
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/22(金) 12:32:00 ID:XGiozk6k0
なお好感度アイテムの競争率的にわりと困難な任務だったり
251
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/23(土) 09:00:54 ID:t31H/Uhc0
>>248
事情はあれどやったことがことだけに仕方無いかと
252
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/23(土) 14:36:31 ID:Zd./HZiI0
反乱軍の指揮官だからなあ
あの場で捕らえて後ほど正式な沙汰を…ってことになれば本人は処刑、家族も連座になる可能性が高い
情状酌量で減刑されても反逆者とその家族って汚名はずっと付きまとうから帝国内では居場所がない
そう考えればあの場で皇帝の独断で国外追放処分の上王子軍への協力の対価として身柄を預けつつ
家族はおそらく参考人や人質って名目で保護するってのはかなり良い手だったはず
253
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/23(土) 14:54:33 ID:7arqTrlU0
フリーデはそれでいいとして、他の名も無き反乱軍兵士はどうするんだか。
前回ハゲも含めて無罪放免にしたからまた反乱起こしてるんじゃないか
254
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/23(土) 16:25:56 ID:Cj/llEa20
フリーデのスキル、バナーには「遠距離攻撃に専念」という文が書いてないけど書き忘れかそれともそもそも付いてないのか…
専念しないとなるとブロックしたら防御アップのアビリティと職特性と覚醒スキルとの組み合わせがチグハグになりそう
専念するならなかなか強いと思うんだけどな
255
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/23(土) 19:03:52 ID:JYCybZ.E0
>>252
そこまでして助ける必要あったのか?
こいつ
行動といい言動といい全然同調出来ない
256
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/23(土) 20:27:00 ID:Zd./HZiI0
助ける必要はない
でもわざわざ拘束して審議して処刑しても手間や金がかかるだけで損しかない
首謀者のベラートともども処刑なら見せしめとしてのメリットもあるけど、逃がしたから下手すると冷酷非道な皇帝を討つべしという宣伝に利用されかねない
だがこうすれば、度量を見せられるし、後処理の手間も省けるし、王国へ払う鎮圧協力への謝礼や巻き込んだことに対する慰謝料も節約できる
でも運営の人そこまで考えてないと思うよ
257
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/23(土) 20:38:48 ID:VrHhqdRo0
実は良い奴だけど状況のせいで悪役になる描写ってそれなりに尺というか手順が必要だから
一回のイベントで描き切れてないと思う。
258
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/23(土) 20:50:42 ID:Zd./HZiI0
一応家族を人質に取られているような形で逆らえないってのは何度か出してたけど
それに対する本人の葛藤やらベラートへの反発やらがあまり出てなかったからね
その辺のフォローのつもりで大局観に欠けてて命令には絶対服従な前線指揮官特化型って設定にしてたんだろうけど
259
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/24(日) 01:30:46 ID:GUbYKpzQ0
帝国について語るスレが必要な気がしてきた
が気のせいだった
260
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/24(日) 01:34:57 ID:FNkc7s8o0
世界観について語るスレ、白の帝国スレとかはあっても良いと思うよ
261
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/24(日) 04:31:38 ID:.E4IRFI60
小説の帝国編かなり好きだしほしいかもしれない
262
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/24(日) 17:23:54 ID:X9FBIqbs0
全面降伏したならば離反者だろうが怨敵だろうが容れるのはリアル英傑でも割とよくあること
しかしそもそも帝国の体制に共感できずに離脱したレギーナといい今回のフリーデといい
帝国軍の重装砲兵隊の内部事情がボロボロすぎやしませんかね…
263
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/24(日) 17:28:36 ID:XGiozk6k0
帝国自体が内乱ネタとかするための担当になってる感あるからなぁ
ほかの国だと内乱してる余裕も体力もネーヨ! 状態だし
264
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/28(木) 23:17:42 ID:bQk5kHqA0
あれ、フリーデさんガチ性能じゃね?
スキル覚醒しなけりゃデメリットない普通に優秀なスキルだし
重罪犯して帝国首になったのに帝国属性ある頭おかしい娘だけど・・・
265
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/29(金) 03:43:59 ID:Cj/llEa20
レギーナよりクセがなくて使いやすいと思う
イベユニとしては上々じゃないかな
266
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/29(金) 03:56:12 ID:EZP/h3So0
防御特化(S覚は短期戦特化)のゲオルグとピーキーだけど超火力のレギーナのちょうど中間みたいな立ち位置に収まったな
267
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/29(金) 04:10:08 ID:JGkMgJqQ0
ある程度受けも想定するならフリーデ
攻撃に特化するならレギーナって感じかね
アビのおかげでフリーデは案外壁にもなれる性能がある
268
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/29(金) 10:33:32 ID:B/WpLmIE0
フリーデのスキル覚醒の射程はどんな感じなんやろ、実装前は専念するとかも書いてなかったから育成がちょっと怖い
269
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/29(金) 11:22:17 ID:ybVnU6PA0
120、つまり大抵のMAPで隣のキャラの支援すら難しい
帝国伝統戦術(最前線吶喊)させないなら通常の方が安定ですわ
270
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/29(金) 11:50:30 ID:ybVnU6PA0
通常 20秒攻撃力1.5倍攻撃範囲2.0倍
覚醒 15秒攻撃力2.0倍攻撃範囲3.0倍、射程120に低下
どっちもWT17秒CT35秒、遠距離専念付き
というわけでフリーデをメイン壁として使うなら覚醒、後詰で火砲支援やデコイやワーム拾いなどに使うなら通常が吉
271
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/29(金) 17:36:54 ID:B/WpLmIE0
120って具体的にどんなもんかパッと思い付かんくらい狭いなぁ
近接壁の後ろに置く事運用なら、通常スキルで範囲火力ばらまく方が良さそうに見える、覚醒アビが空気になるけど
272
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/12/29(金) 17:49:14 ID:AIRwADOo0
120はペガサスや風神雷神のスキル中
273
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/01(月) 18:02:26 ID:ARbkQ4Rg0
火力が低いものの、レオラレオナオート運用と相性が良い通常スキルフリーデ
・・・レギーナが帝国を離れた理由に気づいてしまった!(ガバ理論)
274
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/02(火) 14:55:46 ID:d49rQGE20
まあ射程減少強化スキルは敵に張り付かれてるときに強制砲撃にするために使うものだな
そういうときは敵詰まってて砲撃有用だし射程関係ないから
しかし汎用性高く使えるかと言われればやっぱりそうではない
275
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/12(金) 03:26:47 ID:0OUMqWUM0
範囲2倍とあるけど重装砲兵の爆風範囲自体がクソ狭いから不安があるな
ある程度、実用的な範囲になるならレギーナと使い分け出来そうだから育成候補に入るんだが
276
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/12(金) 06:04:40 ID:ZBh/P8yI0
範囲ぐらい適当に連れてけば調べられるやろ
277
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/14(日) 07:57:45 ID:5sgPAPUc0
エルミラさんって魔神級LV10くらいだったら普通に活躍できたんだな…(グラシャラボラスLV10クリア後の感想)
大討伐も魔神もいけちゃうエルミラさんが、なぜあんなに弱黒扱いされてしまうんだ…
278
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/14(日) 08:44:24 ID:GHUVUGLA0
似た職イメージのフレデリカと比べられるからじゃね、アビの対象も今は増えたけど前までガチャばっかりで閉じた印象だったし
帝国ガチャだから手に入らかった人間の僻みもあるとは思う、割と暴れてくれる良いキャラなんだけどね
279
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/14(日) 09:05:51 ID:5AEWSCec0
スキルに修正入って倍率ついてからはかなり強くなったよ
ラピスやミヤビで火力を盛るのも楽になったし、物理3連が環境優位になったのも大きい
実装当時の印象が残ってるんだろうね
280
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/14(日) 16:39:02 ID:U20JnGEo0
そういえば今回の魔神で犬を黒セーラで速攻している動画があったけど、エルミラでも同じ事できるかな。
コストの差があるからきついかな?
281
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/15(月) 19:48:27 ID:DZ.nreW60
黒セーラってなんだ?
バトルメイドセーラの事か?そこまで黒くないと思うけど
282
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/15(月) 20:47:15 ID:VrHhqdRo0
黒セーラーの打ち間違いじゃないか?
283
:
280
:2018/01/16(火) 07:52:59 ID:x04PmzFg0
その通りです(汗) >黒セーラー
284
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/16(火) 10:33:54 ID:CBl7ra2M0
その動画見てないからどのくらい速攻かは知らないけど、ブロックの関係上エルミラでは厳しいだろうな
他透明でグラシャしか狙う相手がいないからこそ成り立つ戦法っぽいし
285
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/16(火) 10:58:47 ID:FyLRKRRA0
抱えた敵に手間取る様じゃ速攻なんてそもそも無理だろうよ
286
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/16(火) 12:22:40 ID:CBl7ra2M0
試したけど度々ブロックしちゃうから第2形態にするぐらいがやっとだな
287
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/05/17(木) 17:55:34 ID:Z/isCQxI0
調整あったけど特に影響なしか
288
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/05/23(水) 09:29:53 ID:aDL.k/H20
調整自体より、マリカのアビリティ(射程15)がうまかった印象
289
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/08/14(火) 00:17:12 ID:ogb1/Pa60
フリーデが心の(田中の)嫁だったが、出番を作ってあげられなかった。
今回の大討伐で要の仕事を任せることができた。
290
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/11/24(土) 09:44:54 ID:ghhEhIwI0
二覚きたけど、エルミラはバスターアーマーかね?
291
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/11/24(土) 12:34:07 ID:6bI87Z9I0
白以下の三人も全員相性いい方で安心
ゲオルグ=サンHP3584攻撃694防御1141の4ブロとかこれ本当に金なんですかねぇ…
エルミラはどっちでも強そうだけどあえて選ぶならバスターの方がよさげ?
壁よりは火力を期待しての起用だろうから
フォートレスはアビスキル噛み合ってるフリーデに任せてもいいし
292
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/12/01(土) 08:41:10 ID:rMhYMQO60
男のみミッションでは銀アーマー差し置いてメイン盾クラスになりましたな>ゲオルグさん
元々重装砲兵はゲオルグさん使ってた俺大歓喜
293
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/12/01(土) 13:28:40 ID:QaZifi0k0
前から受け性能にはそんなに期待してなかったし射程90も伸びるしバスターにしたわ
ゲオルグおじさんは金以下と男縛りでの活躍が熱い
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板