したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ミッション】魔神降臨ミッション総合 その1

1掲示板管理人★:2016/05/24(火) 23:47:02 ID:???0
このスレはミッション:魔神降臨ミッションに関する雑談用です。

wiki編集に必要な情報(ステータスなど)が得られたら、wikiを編集してください。
編集のやり方が分からない場合は、wiki内の情報提供フォームより投稿してください。

また、雑談となる内容のコメントをwikii内の情報提供フォームへ投稿するのはお止め下さい。
雑談コメントに埋もれてしまうと、情報が拾えなくなる恐れがあります。

1スレッドには10000レスまでしかできません。
次スレはスレの進行速度によって>>9900-9950の人が建ててください。


魔神降臨ミッション(wiki該当ページ)
http://aigis.gcwiki.info/?%CB%E2%BF%C0%B9%DF%CE%D7%A5%DF%A5%C3%A5%B7%A5%E7%A5%F3

927名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/09(火) 16:20:05 ID:07/8UNrw0
グラシャラボラスさんの娘が実装されてドヤ顔で透明露出プレイしたところ、もう先駆者がいるんで・・・的展開か

928名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/09(火) 18:18:23 ID:DZCaJgr60
娘が実装されたら列車の中で痴漢プレイは……、
無理そうなんで馬車や船の中でのプレイだな。

929名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/10(水) 17:44:18 ID:8BpdCdVg0
データ2、結構真面目にやってレベル4で☆1…。レベル5は無理やな
復刻まで待つわあ

930名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/11(木) 19:26:11 ID:sqn4Turo0
隠密ワッショイ

931名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/11(木) 20:16:00 ID:17ujUS5E0
とりあえず10いったけど、かなり弱い感じだな
ていうか本体が透明じゃないから的にしかなってないな

932名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/11(木) 20:21:33 ID:JlGeA8S20
レベル5初見で崩壊したわ。
通路入口やときついからもうちょい手前でボスブロックせなあかんかな。
まあ、試行錯誤は楽しいしいくつか思い付いたのやってみますか。

933名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/12(金) 00:00:38 ID:U6lk0.Y20
犬の第2形態がマルチなせいで撤退のタイミングミスって何度かやり直したけどなんとかレベル5クリアっと。
クラマちゃんまじサイコー。

934名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/12(金) 00:39:17 ID:Z/Tuvl6E0
10の隠密メイジデーモンが結構しんどかったけど11以降はどうなる事やら
隠密ソードデーモンくらいは覚悟しておいた方がよさそうね

935名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/12(金) 22:53:26 ID:fvvNrycs0
やばい、カオスコネコネ最前線が強すぎてそれ以外のパターンを考えるのが面倒になってきた

936名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/13(土) 00:58:07 ID:1Os6xWjk0
今回はチズル殿が活躍出来てありがたい

937名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/14(日) 04:30:10 ID:Rw3IfDXw0
>>935
カオスこねが11以降も最前線張れればいいんだが、倍率によっては耐えきれない可能性が

938名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/14(日) 05:35:28 ID:W/eaey320
もし剣デーモン出てきたら片方はこねこねにまかせるとしてもう片方きついなぁ

939名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/14(日) 11:09:54 ID:yCz1fV0I0
第2形態で空に逃げられてこねこね涙目

10でも避雷針置きまくってこねこねの負担減らしてやらないと黒焦げになるから、11以降はお手上げになりそうだ

940名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/14(日) 11:29:27 ID:17ujUS5E0
一番厄介なのはケロちゃんだわ、動き自体は速いくせに攻撃頻度多くて捕まえにくい

941名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/14(日) 16:56:29 ID:Rw3IfDXw0
>>938
剣デモだとこねこね斬り殺されない?
倍率によるとは思うけど

942名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/14(日) 17:00:56 ID:W/eaey320
>>941
ふるふるのときに受けさせた覚えがあったんだけどあれイリス込みだったわ…

943名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/14(日) 19:45:20 ID:PhspIGSk0
11以降はこねこねにグラシャラボラス本体は受けさせない方がよさそうだな

944名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/14(日) 20:03:32 ID:lqXMUz6Q0
バルバトスのときも思ったけど、魔神によってマップ特性が発生してる場合は魔神倒せば解除されるとかあってもいいと思うんだよな
ウェパルの時はやってたんだしできないこともないと思うんだがやっぱやらないだけかね

945名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/14(日) 23:44:03 ID:nY1HZDr60
グラシャは攻撃属性魔法じゃなかったか?
むし高レベルこそコネコネの出番だとおもうんだが

946名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/15(月) 03:38:22 ID:R9nBEf/20
グラシャラは最初物理で第2形態で魔法だよ

947名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/15(月) 21:19:57 ID:JQUf6RTU0
そして受けれたら大したものだ

948名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/15(月) 21:43:39 ID:17ujUS5E0
マスパラコネコネで受けるなら攻撃力4000超えると周りからの攻撃も考えるとちょっときついかもって所なのかな

949名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/15(月) 21:58:42 ID:fvvNrycs0
15で6000くらいかな、攻撃力

マツリイリスアイシャバフ+魔法耐性バフ有ならマスパラコネで単独で受けるのは出来そう
剣デーモンで攻撃力5000くらいだから、変に2体ブロックで殴られても
職特性で防御力8000までいくからその次の攻撃は下限になるんで耐えられるし


安定させるならマツリイリスアイシャティニー(編成)バフと
グレース+ミヤビorコマンダーの魔法耐性バフ
あとオロチヒメのデバフは欲しい所

950名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/16(火) 00:45:42 ID:RIPMtyco0
こねこねで受けない方が良さそうってのは、カオスこねこねだと第二形態にするの早すぎて阿鼻叫喚になりそうってことや

951名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/16(火) 00:59:51 ID:5Cx7/Ykk0
エスパー以外分からねぇよ

952名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/16(火) 14:36:56 ID:Rw3IfDXw0
イリス置く場所ある…?
今回遠距離との連携が取りづらいマップ調整になってる気がする

953名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/16(火) 14:41:18 ID:lJj.4y6Q0
イリス置く話してる人いないけどどうした?

954名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/16(火) 15:33:58 ID:W/eaey320
>>952
うちは剣デーモン来たらエクスに頑張ってもらうことになりそう

955名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/16(火) 15:59:27 ID:wBO4T33U0
まぁ剣デーモン来るかはわからないけど、毎度の事ながら魔神本体より取り巻きに苦労させられそうだな

956名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/16(火) 18:02:44 ID:yCz1fV0I0
貴重な遠距離枠は火力に割り当てたいからエクスが噛み合いそうだな、持ってないけど。

シェルトさんウォーミングアップお願いします。

957名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/16(火) 19:42:56 ID:soT5j61s0
>>953
イリスバフというから聖女結界の方かと思った

958名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/17(水) 15:24:07 ID:qLsFhAfQ0
草も含めて隠密ヒーラーいないから前の方にイリス置いて即点火して避雷針置けるまで無理矢理耐えたな
15だと通用しなさそうだが

959名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/18(木) 21:23:54 ID:17ujUS5E0
15クリアしたけど思ったよりきつかった
ていうかデブいのどれだけいるんだよ

960名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/19(金) 01:01:09 ID:fvvNrycs0
結局マスパラコネコネを最前線に置いて壁兼避雷針にして
グラシャをブロックすると同時に集中砲火というパターンで15まで行けてしまった

961名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/21(日) 16:40:50 ID:jbKkLU5I0
終盤のラッシュで設置したボム目的の覚LV1メルヴィナが、
リンネの回避とレオナの5%アビで、前線が全滅するまで無傷で立っていたんです・・・

962名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/01/24(水) 22:29:58 ID:3zy2kO720
なんとかグラシャ15行けたけど結構苦戦したなー
これ剣デーモン来てたら完全に無理だったわ
MVPは壁役こなしつつ対空火力にもなってくれた団長だ

963名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/02/28(水) 09:21:04 ID:kBFGMJsY0
マキナとったからフールフールに遊びに行ったんだけど、第1形態で攻撃するように戻ってない?
フールフール以外に攻撃できる子がいない状態でタンクが消滅したし、慌ててデーモンぶつけたら普通の反撃2発の後に大ダメージで消えてた

964名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/02/28(水) 18:25:03 ID:JQUf6RTU0
攻撃速度が下がったと言うのは聞いた事あるけど攻撃しなくなったとかなどは聞いた事が無い

965名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/02/28(水) 18:28:22 ID:BNl1/faE0
俺はフールフール15で第一形態をタンクで隔離する作戦でクリアしたから少なくとも前回開催時は攻撃してない
今回は知らん

966名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/02/28(水) 18:34:26 ID:btanxls.0
動画とかだとsm31005250辺りに残ってるな
まあ初回開催時の元々は攻撃してきてたから修正されただけじゃね

967名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/03/01(木) 02:14:59 ID:Z/Tuvl6E0
こういうの告知せずこっそり変えるときあるからなー
まあ俺はクリアしてるからどうでもいいけど

968名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/17(火) 00:52:02 ID:qvPA.cS20
9割方魔法火力でアモン15クリア。
最初のファイアエレメントだけは、展開兼ねてマツリ使うしかなかったが。
(なおアモンは、シルビア抱えは使わず、シビラ・イングで瞬殺)

魔神級じゃ魔法は使えないって嘆いたのも、今や昔といったとこだな。

969名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/17(火) 02:08:33 ID:OkUcy3Bo0
>>968 シビラとイングで行けるのか……やってみようかな

970名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/17(火) 10:21:39 ID:BQ9DpJRg0
書かれてないけどテンマシルセスのデバフ込みだと思うぞ?

971名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/17(火) 11:52:34 ID:17ujUS5E0
こういう系は大概がバフやらなんやらを省略してるから鵜呑みにはできないな

そもそも、相手の魔耐性が高いならそれでもダメージ出せる火力で押しつぶしてやる
っていうのならともかく、イングで魔耐性減らして実質貫通化してるだけだしな

972名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/18(水) 15:56:51 ID:HjSv.WgA0
そもそも序盤のエレメンタルラッシュが凌げないわw よしんば凌いでも次の剣デーモンに殺されてしまう……ぐぬぬぬ……あちしにはまだレベルが足りないか……

973名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/18(水) 16:34:10 ID:ezRhbev20
序盤はアルティア盾にしてスー+ナナリーで凌いだなぁ
リンネだけじゃ回復足りなかったからフェルミも追加した

魔神初挑戦でも一日でLv6からLv15まで行けたから何とかなるって
まぁ手持ちとの相性が良かっただけかもしれんが・・・

974名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/18(水) 16:36:21 ID:ezRhbev20
間違えた、半年前にビフロンスLv10までやってたわw

・・・スー、エリザベ、フランとVHは層が厚かったからLv10までほとんど歯ごたえが無かったもんでやったこと忘れてた

975名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/18(水) 19:11:17 ID:MS5Mo3w.0
エレメンタルは各個撃破しないとエラいことになるからな
対応間違えなければ確定入手のクロエ1人でも処理できるぐらい

976名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/18(水) 19:21:07 ID:gRvjAU3c0
>>972
エレメンタルラッシュへの対処は、エンジェルがいいぞ。ソフィいれば完璧だが、イベキャラのクロエでもいけるはず。
ソードデーモンへの対処は、手にいれやすいとこだとマガレがいい。

>>971
「魔耐デバフ使ったら実質貫通だ!そんなの魔法として認めん」てか?
マイルール超理論過ぎて笑ったわw

977名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/18(水) 19:22:28 ID:xDzSZJyo0
強引にいくならアイシャとケラ王子にリンネ添えれば行ける(コスト的にディエーラも必要だが)

普通にやるなら神器王子メインでブロックして倒すとかになるな

978名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/18(水) 21:17:39 ID:.lU73TKM0
ああ、序盤の火エレはエンジェル使えばよかったのか…
アイシャ、モルテナ、リンネでゴリ押しという、脳筋解法になってしまった

979名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/18(水) 23:45:59 ID:EhqYCOHI0
エンジェルかぁなるほどなぁ。またいある方のサクヤちゃんとか考えてたけど、そっちのが良いなお手軽やし。ミルノ育ててクロエとかいらんわw とか思って育成放棄しちゃってたわ……w やっば天使は居るね! ソフィちゃんは欲しいです(真顔)
またいデバフは全員揃ってるよw(真っ黒感)

980名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/19(木) 01:43:23 ID:EhqYCOHI0
最初のエレメンタル連打、左上のお立ち台にラピシュアーシェラで薙ぎ払ったったw 思ってた以上に範囲狭くて助かったよ。そのままだと抜けられるから傭兵置いて足止めしなきゃだけどw
しかし本命のアモン君が倒せない……シルヴィアで待ち伏せするとデーモンに焼かれるし。アナトリアSかくさせんけりゃ良かったわw ここさえ突破出来ればクリア出来そうやけど、迷宮始まるし、今回はここでギブアップかなぁ……

981名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/19(木) 02:28:24 ID:ruGMeLPE0
実はアーシェラなら1人でいける

982名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/20(金) 00:04:46 ID:qvPA.cS20
>>979 >>980
魔耐デバフ全部あるってレベルで黒いなら、たぶんアモンもいけると思うが…。
魔法ユニット中心で何度かクリアしてるんで、次に挙げたユニット持ってるならいける。

まず欲しいのはシビラ。DPS高めで、回復ユニット次第でアモン抱えられる。
次は回復ユニット。イリス・リンネ(&ダンサー)・サーリア。このうちいくつ持ってるかで抱え方変わる。
あとはバフユニット。定番のラピスがいれば最高だが、いなければレオラ・ウズメなど。

とりあえず、一番説明しやすい真っ黒攻略だけ書いておく。
シビラをアモンへ差し込み。イリス点火&リンネ(ダンサー付)でアモン第一形態を抱えれる。
アモン第一形態半分切った辺りでシビラ・イング点火し第二形態へ。
第二形態いった時点でラピス点火のバフで、火力・回復ユニットも底上げ。これでクリア。

イリスいなければ、シビラが抱える瞬間に第二形態いくようHP調整とか必要だとは思うが。
とりあえず、手持ち教えてくれれば、もう少しアドバイスできると思う。

983名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/20(金) 04:49:43 ID:HjSv.WgA0
>>982 レスありがと、書いてくれたユニットなら全部持ってるよw シビラの差し込みなんてやった事無かった……でもそれなら行けそうだな。試してみるか

984名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/22(日) 16:33:04 ID:0KxT9uiE0
これに20パリンもしちゃった
ファミチキ買わなきゃ

985名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/22(日) 19:41:05 ID:K9cGU2HA0
アモンは縛りとかギリギリ攻略しようとすると掴むタイミングとかあるから、試行回数多くなりがちだよなぁ

986名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/22(日) 22:56:39 ID:sW1YQsHg0
全魔神通して初めてLv15クリア出来た
感慨深い

987名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/23(月) 02:18:59 ID:VaF/i8WU0
アモンは簡単なほうとはいえ自分も初15クリア
ただ強いほうの魔神はキャラが足りなさそうな気がしてる

988名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/25(水) 10:39:56 ID:rSN9bRG60
ttp://xerooos.com/
このサイト見やすくね?
おまいら知ってる?

989名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/27(金) 02:24:08 ID:xDzSZJyo0
後半の問題は通天教主がダメージいくつまでカットしてくるかだなぁ
また15だけ飛びぬけるんだろうか

990名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/27(金) 20:16:28 ID:dGvOTd7Q0
バフ盛れない奴はひたすら耐えて自滅を待てと

991名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/27(金) 23:50:27 ID:DXAqgT1A0
カヨウがいると通天削りと雑魚処理と両方出来て便利ね

992名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/28(土) 05:14:13 ID:Wxg/LeRg0
通天教主もとい皇天君対策に黒チケからリンネとって投入してみたけど評判通りの便利さね
カリスマ切れたからまだレベル7で止まってるけど通天教主の攻撃力はレベル10まで1500で変わらず?

993名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/28(土) 08:00:18 ID:b2YqFo3o0
愛欲を独占する淫らな石プレミアムを知ってるよね?

994名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/28(土) 13:05:59 ID:Wxg/LeRg0
自己解決したので一応
レベル9の時点で通天教主の攻撃力は1800まで上がってるね

995名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/28(土) 16:23:57 ID:tbrR0Z9Q0
リンネがいないから通天教主Lv10きついわ

996名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/28(土) 17:37:52 ID:qbxn/blM0
レベル5で既に抱えて自滅待ちだった身としてはもう6以降目指す気になれんなぁ
ATフィールドやっかいすぎぃ

997名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/28(土) 18:34:07 ID:3JBItXLU0
アンナのリジェネをヒールの足しにしてたからオンステージミュージックが耳について離れない

998名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/28(土) 18:52:38 ID:17ujUS5E0
結局lv10までカオス団長の火力で押し切ったな
HP減が発動時になって本当使い勝手良くなった

999名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/28(土) 21:53:13 ID:.00ffTqQ0
リンネなし、サーリアとカミラでlv10いけた
他の人の動画みたらリンネの隠密が欲しいシーンは草で対応してるな
それでもリンネ便利すぎる

1000名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/28(土) 22:06:22 ID:xDzSZJyo0
リンネがいると便利な要素はあったけど
隠密が必要な要素あったか?

普通に仙人リンネで被弾0で終わったけど

1001名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/28(土) 23:03:56 ID:JQUf6RTU0
マルチロック避けでしょ

1002名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/28(土) 23:08:34 ID:xDzSZJyo0
ラストに出てくる出落ちの全体氷かな?
10レベル程度の難易度だと普通に遠距離置いてるだけで攻撃してくる前に倒せるとは思うけど

1003名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/29(日) 01:54:15 ID:Wxg/LeRg0
初見時はミヤビが全体氷を集中されて一発で落ちたのは良い思い出

リンネの隠密は普通に上の方の遠隔マスにおけるから便利は便利だった
配置場所を考えればなくても問題ないレベルではあると思うけど

1004名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/29(日) 02:53:33 ID:.00ffTqQ0
データ1も2もlv10終了
リンネは通天閣を抱え込む場合はマルチ攻撃を受けないから便利だったよ
リンネと草1で餅つきできそう
あと勧められてたカヨウを初めて使ったけど俺にはピーキーで難しかった
カヨウ縛りをした黒だらけのデータ1より、データ2の方が先にやってたのにlv10クリアまで失敗が少なかったよ
スキルの使用タイミングに慣れる必要があるね

1005名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/29(日) 08:53:01 ID:qvPA.cS20
ミヤビ・リンネを併用するなら、必然ミヤビ後衛・リンネ中衛になる。
中衛辺りに出すんだと、細かい被弾も増えるし、隠密ついてる方が安定感あるね。

1006名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/29(日) 09:59:10 ID:xDzSZJyo0
え、俺ミヤビ中衛リンネ最後衛で
ミヤビの火力で中央に来た瞬間に教主瞬殺したけど

結局リンネが前衛の火力組を纏めて強化するからその方が早かった
ミヤビ後衛で使う位なら最初から使わないかな、火力強化の足しにならないし

1007名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/29(日) 13:32:32 ID:kBFGMJsY0
魔神級の攻略って、いくつかのユニットが必須級に活躍したように見えて、話を聞くと各自違うパターンでやってるのが面白いよね
自分もミヤビを中段においたし、天気を晴らしちゃう風水はむしろ邪魔に感じて外したし(ドルイドも不使用)

1008名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/29(日) 17:12:57 ID:.lU73TKM0
うちだと隠密リンネは活躍したなぁ
普通なら置き難いマスに、ポンと置けるのはホント便利

でも仙人なら仙人で、別のおき方があるんだろう

1009名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/29(日) 20:37:08 ID:.00ffTqQ0
トークン置く余裕もなかったから、砂野郎をラミィで受けてケラサンダーとVリノで倒したけど
その間はサーリアのエリアヒールで凌いだぜ

そういう場面だとリンネだと意識すらしないのかもしれないな
あと離れた味方への回復なんかも隠密付きで範囲が広いから困らない
リンネ居なかったら草かヒールボムしなきゃならん

1010名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/30(月) 01:50:05 ID:JCDVs.G60
>>1006
うちは、スキル時攻撃力3000オーバーってのが多いから、アタッカーへのバフにミヤビは使わないな。ラピスやティニーみたいな割合強化でもなきゃ効果が薄いもんで。
個人的なミヤビの活用法は、序盤の拠点前ブロッカーの底上げと、リンネバフって回復力アップがメインだな。上述のユニット構成だから、通天瞬殺は余裕あるし、リスク抑えたい。

チーム構成で、ユニットの置き場が全く違うこともあるもんだな。

1011名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/30(月) 08:18:51 ID:4FRFo96M0
レミィ伝説ソシエで教主瞬殺するけどミヤビは前だな
レオラレミィのせたらミヤビ永続で攻撃力700くらいの加算値になるから
元が3000だろうが8000だろうが載せないのは勿体なすぎる

1012名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/30(月) 11:23:28 ID:kAT6prfg0
うちだと瞬殺は難しそうだし教主抱えたけどミヤビは拠点前、全体攻撃はパルフィでフォロー。
ところで教主が出した分身十天君は本体より弱いって話なのに収集イベの方で出てきてる兄弟天君の方が弱い件

1013名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/30(月) 18:11:59 ID:HjSv.WgA0
全体氷出るって読んでて知ってたけど、結局一回もエフェクト見なかったな……どんな奴だったのか

1014名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/30(月) 18:29:59 ID:O4bkCAAw0
全体氷を見てないって砲術とかケラサンダーとかの範囲大火力で出た瞬間倒してるか、
そもそもレベル10に到達してないかやけど。
後者ではないよね?

1015名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/30(月) 18:35:25 ID:4FRFo96M0
ケラサンダー程度じゃおちなくね?
まあ他対応のためにソシエをレミィの範囲内においてレオラ点火してたら
出落ちしてる

1016名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/30(月) 20:14:25 ID:qvPA.cS20
ちょうど通天撃破にかかりやすいタイミングで、全体氷の十天って出て来るんだよな。
だからうちでは、点火したシビラ・テンマの射程内にノコノコ来て、ソッコウおちてく印象だ。

1017名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/04/30(月) 20:23:54 ID:c5cM/OLE0
10までやったよ。ウチは真ん中にイング、その上にウェンディ置いて、左側にミヤビ、反対にラピス、下にケラとティニーで一斉に点火したったからな。それで巻き添えで落ちたのかも……?

1018名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/05/01(火) 07:49:10 ID:f8EsuuoI0
通天教主って飛んでる?から抱えられないと思ってたけど抱えられるん?とりあえずテンマ、ティファ、ドルチェにラピス、ビビアン乗せで撃ち落としたけど

1019名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/05/01(火) 11:10:55 ID:IWbYRLG60
>>1018
自分はバリアをアリスで割ってるから抱えられる。

1020名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/05/01(火) 14:00:09 ID:f8EsuuoI0
>>1019
あれ抱えられるのね、ありがとう!11以降どうしようかなー

1021名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/05/02(水) 16:52:57 ID:iXfZWtQI0
レベル15達成。
うちの編成の功労者は、通天へのメインダメージソースになったシビラか、左側面一手に引き受けたテンマの二択だな。

1022名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/05/03(木) 10:45:25 ID:UV9gXMbI0
うちのテンマは→だったな
開幕緑ロボを撃つ→右に出てきた教主を1ターンで第2形態へ
→中央で大半削れた第二形態の残りカスを再度現れた右で撃破
→尊天君を一人で抱えて撃破

1023名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/05/03(木) 12:15:20 ID:UV9gXMbI0
つうか初見ノンストップで15まで倒されるとか
過去最高に弱かった印象

1024名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/05/03(木) 12:46:27 ID:kAT6prfg0
今回は抱えずに瞬殺する火力用意できるかどうかでかなり変わりそう。
抱える場合下手に巻き込んで変身させると壊滅するから一部スキルが使いにくい(うちの主力のイングS覚とか)
11はどうにか突破したけどかなり手こずったしどこまで行けるやら

1025名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/05/03(木) 21:17:48 ID:FCzGbPiw0
対ボス用みたいなコンセプトのはずの一撃重めキャラが、ダンサーバフ連射系におされて陽の目見れなかったからな。
通天バリアで、今まで陽の目見れなかったからなキャラが輝いたのはよかったと思う。

1026名も無き王子[ローカルルール要確認]:2018/05/04(金) 03:20:35 ID:.00ffTqQ0
シビラとかカヨウ、アマンダ、ラクシャーサとか使えそうだよな
フレデリカなんて2覚がどちらも活きる
まぁイング、ラピス、リンネ、アーシェラの方が扱いやすくて強いのは変わらないけど
バランス調整に期待


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板