[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ミッション】魔神降臨ミッション総合 その1
138
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/25(土) 03:28:53 ID:Xe2RA8420
Lv上がってくると最初のラッシュ捌くのと遠距離がタゲられないようにするのを両立するのきついわ
ミルノとリーンベルがいれば掃除できそうではある
前者はいいけど、リーンベル育ててないなぁ
139
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/25(土) 10:36:56 ID:WioevBHU0
「1.5倍の今こそ割るときです」
140
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/25(土) 19:05:41 ID:kspxEMPY0
二倍痛いのウェパル
141
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/26(日) 06:49:54 ID:lfsBdfCQ0
ぼくらの王子なら女性型さえしていればウェパルだって(性的に)堕として自軍ユニットにしてくれる
きっとそうしてみせてくれると信じてる
142
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/26(日) 08:15:14 ID:VLebys6Q0
別に、アレと酒を酌み交わしてしまっても構わんのだろう?
143
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/26(日) 10:32:52 ID:B1qOP29M0
そういえば魔神って会話したことがないような
144
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/26(日) 10:51:38 ID:Xe2RA8420
アモンさんは「よく頑張ったな!グッ」って、親指立てて認めてくれるし、
ボディランゲージ程度は可能かもしれない
魔神自身ではなく、
・魔神の力の片鱗を持ったデメリット持ちユニット
とかなら今後出てきて仲間になったりしてね
アモン → 周囲の敵味方全員に常にスリップダメージを与えてしまうけど、高いステータス
ウェパル → 範囲内の敵味方全員のダメージをX倍化させてしまう
フールフール →反撃持ち、スキル中しか効果無しでスキルは見切り(敵の攻撃ひきつける系)
みたいな感じで
145
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/26(日) 11:26:11 ID:GHj8rb/E0
ん、奇人集の話かな?
146
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/26(日) 11:41:45 ID:Xe2RA8420
>>145
書いてて思ったけどな!な!
147
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/26(日) 12:34:46 ID:hTk/WN2E0
味方の忍者たちも魔神を飲めとは言わないかっら
麻痺手裏剣はなったり、常に回避能力を持ったり、空飛んで爆弾落としたり
それくらいの芸当はして欲しいもんだ(スレ違い)
148
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/26(日) 20:17:30 ID:lfsBdfCQ0
スキル:水遁の術 効果:範囲内の敵一体に水道の水をゴムホースを使って浴びせる
王子「忍者なら地面割って水柱くらい立たせんかい」
自軍忍者「誰がそげなもんかくだっちゃ」
↑
こういうことですかわかりません
いやウェパル本人の分け身とかでいいけどさ
149
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/26(日) 20:35:47 ID:Xw3PJiRg0
パプワくん…?
150
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/28(火) 22:44:10 ID:7p2AIvHo0
何とか動画見ず我流でlv9クリア
トライアンドエラー繰り返してちょっとづつ最適化していくの楽しいわー
lv10も頑張ろう
151
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/28(火) 22:53:33 ID:JQUf6RTU0
そういうのやりたいけど消費大きすぎるんだよ
152
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
153
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/29(水) 00:30:23 ID:g4BZUJHI0
今回はそこまで難易度高くない気がする
今までトレースしたりで何とかLv5クリア出来た程度だけど
今回は自力でLv5クリア出来たし
154
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/29(水) 00:38:43 ID:JQUf6RTU0
抱えるハードルならアモンよりも上になるよ
補正がアモンと同じならウェパルは攻撃力が黒アモンを超える上に
ダメージ2倍がついてくる
155
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/29(水) 00:51:56 ID:gy5ipoEg0
雑魚のダメージも2倍になるわけだしね
タンクと回復の負担はこっちのがきつい
156
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/29(水) 01:22:27 ID:g4BZUJHI0
次やってないけど確かにWiki見るとこれ以降きつそうだなあ
Hで抑えるとbとeで回復できるからそこでやってたけど
高Lvは抱えるハードルがなかなか厳しそうだ
157
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/29(水) 09:25:17 ID:1bo/Gn2.0
補正がアモンになるかフルフルになるか分からんけど3000オーバーまでいくのは確かだろうから
防御力1500で受けても1500ダメージで2倍の3000
中堅クラスの受けキャラだと殴り倒されるね
158
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/29(水) 10:57:33 ID:rkDgT37o0
( ゚д゚)ハッ!
アリシア買えば良いのか!
159
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/29(水) 17:48:25 ID:JoTejdzg0
第1形体を素早く倒して第2形体にすれば受けるの楽になるかな?11以降はそれで行こうかとふと思った
のですが^^;
160
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/29(水) 17:51:17 ID:YPtVtzvA0
>>159
混戦中にうっかり倒すと、他が処理しきれなくなる危険性はあるけれど
攻撃力のあがり方次第ではそうしないとどうにもならないかもね
161
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/29(水) 19:39:07 ID:.TkO2jL20
>>160
レスありがとう♪明日やってみて第一形態受けれなかったらやってみるっす。やっとトトノちゃんスキル覚醒出来たからコスト間に合うはず(  ̄▽ ̄)
162
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/01(金) 02:17:42 ID:lfsBdfCQ0
しかし、よく見りゃウェパルの人間部分だけ見ると
ほかの女性キャラと並んでても違和感ないな
それ以外の部分が書き込み的に多すぎて画像がデカくなりそうだが
163
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/01(金) 18:08:27 ID:B1qOP29M0
lv9のイベユニ動画がルイージいるやつしかない・・・
アーニャですらかかえるのキツいのか
164
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/03(日) 15:27:48 ID:tZ7pxfAs0
レベル8以降は序盤のラッシュが無理だ。
ラッシュ用キャラとして召喚士と、セーラー育てようと思うけど他におすすめっている?
165
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/03(日) 15:47:54 ID:mi4RTXew0
>>164
ラッシュ対策ならエスタ、ソフィーあたり
あと自分は使ったこと無いけどベルナもいいらしい
166
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/03(日) 16:26:44 ID:YR8ThiY.0
スキル覚醒ベルナは魚人が暗殺弱いのもあってかなり刺さるね
167
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/03(日) 22:51:28 ID:JQUf6RTU0
>>164
基本的にブロックして魔法で燃やしている
168
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/04(月) 04:32:42 ID:JQUf6RTU0
Lv11なんだこれ
撤退しよう
169
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/05(火) 19:20:49 ID:XL9FodFc0
第2形態でも腰みの見たいの着けてるけど穴はあるのだろうか
170
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/09(土) 20:21:30 ID:KhFYCL2I0
ドラコリッチと戦闘経験ないんだけど麻痺対策なしだとビフロンス無理ゲーな可能性あるかな?
171
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/09(土) 21:07:24 ID:kAT6prfg0
ビフロンス本体は棚に上げるとして覚醒王子いればLv5くらいまではまあなんとかなると予想。
傾向として登場後しばらく突っ立ってる可能性は高いし十分な火力あれば遠距離だけで削りきれるかも。
高レベルでステ上昇したり複数出るようになるとかなり厳しそう
172
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/09(土) 22:56:39 ID:xs6ve8Cs0
魔神戦がどうなるかわからないけど
大体ドラコリッチは動き出すまで時間がかかるから
状態異常なくても遠距離だけで倒せるようにはなってる
173
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/09(土) 22:58:40 ID:JdPk.vv20
8以上とか11以上だとすぐに動き始めるんたろうなぁ(難易度の段階的な上がり方的に)
174
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/09(土) 23:28:45 ID:KhFYCL2I0
結構遠距離で殴れるもんなのか、遠距離はともかく近接遠距離は結構いいの揃ってるから頑張るかー
175
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/10(日) 00:28:40 ID:JQUf6RTU0
麻痺を使う敵にもいろいろあってな
ブロック0化麻痺
ブロックは出来る麻痺
ブロック0化に加えて攻撃対象から外される麻痺
176
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/10(日) 11:59:34 ID:XgS6qMmI0
ドラコリッチは初登場の時が一番厄介だったな
立ち止まらずに縦方向に一直線に来るから削り倒すのは難しいし、おまけに硬くて範囲魔法使うカボチャ王も一緒に来るっていう
あの時は麻痺耐性持ちで受けるかどうかでかなり難易度変わったと思う
ちなみにドラコリッチで本当に怖いのは麻痺→範囲ブレスのコンボで一気に布陣崩壊するパターンだな
177
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/10(日) 12:02:06 ID:GdEqFuaA0
>>176
カボチャと一緒のやつは★3とれなかったなぁ
後に出てきた時はリコラでトラップ+隠密して大分頑張ってもらったり、覚醒王子+リアナで長時間足止めしたりで
大分楽になった覚えがある
てか範囲ブレスの火力高くて巻き込まれる遠距離が大体1撃死するのがアカン
178
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/10(日) 12:24:52 ID:WioevBHU0
そこで絶賛復刻中のオデットですよ
179
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/28(木) 15:37:31 ID:/UDaCtg.0
これは、リジェネ? なんだかあまり良いことになる予感がしないな…
180
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/28(木) 19:10:34 ID:37AaWMh20
取り巻きの凶悪さがキツイなあ
バフ付きのリッチロードにドラゴンゾンビとか地獄絵図にもほどがw
181
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/28(木) 19:34:06 ID:UnezvEck0
lv8で最初のラッシュがきつくなってlv9で本気出し始めたな
ビフロンス効果を魔神補正ドラゴンゾンビに持たせるとかlv11以降どうなるんだ
182
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/28(木) 20:50:44 ID:nxb5LQoU0
変身ビフロンスはレベル5時点で覚醒カンストスキル覚醒済みリリア+ヒーラー3でギリギリ抑えられるくらいって普通に強いな
攻撃速度がヒーラーより微妙に早いのが厄介だ
183
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/29(金) 05:17:48 ID:1I75yybI0
9からはもう1段階きつくなるな・・・
ここまでは提督で最初は凌いでいたけど
ここからは動画見てるとアイシャでもいなきゃ、
ペガサスで処理しつつコストも稼がないと両脇のリッチに対応できないかなぁ
184
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/29(金) 08:21:30 ID:iBH9ds4Y0
今回、コネコネとスーで大部分は処分できた。
やっぱとっこうけいは
185
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/29(金) 08:26:07 ID:iBH9ds4Y0
途中送信すまぬ
やっぱ特効系は刺さると強いね。
気になるのは、ビフロレンスが魔神なのか、アンデッド属性も持っているところ。
186
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/29(金) 18:55:49 ID:PFTZjzCU0
8の序盤がきっついわ
9からさらにしんどいとかきいてると今回のレベル10は厳しいかもしれないなあ
187
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/30(土) 09:39:08 ID:Y1uMJ3h20
レベル10までいったけどリッチ2体の動き出しが早くてヒーラ-が間に合わんです(´・ω・`)
避雷針置くのすら難しい(´・ω・`)
188
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/30(土) 11:22:39 ID:D7NPw9QU0
剣リッチは王子で相手できるから
本体と魔法リッチさえなんとかできるメンバーがいればさほど難しくはない
具体的には某ブラックパラディンでなんとかするか
スーのバ火力で速攻するかのどちらか
189
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/30(土) 13:18:09 ID:JoTejdzg0
ブラックの手持ち少ないので無理っす。
配置工夫してヒーラーのコスト稼ぎますよ(´・ω・`)
ID変わったけど187ですw
190
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/30(土) 14:09:50 ID:IjZuNCxM0
ヴァンパイアハンターおじのスキル覚醒ボムにも特効乗るのかな
191
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/30(土) 15:15:09 ID:S8SKNE3U0
ヒーラーが少しの差で間に合わないなら、ワルで一度受けて撤退させるのもあり
レシアいるなら操作が楽で良いと思う
192
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/30(土) 16:11:47 ID:qvjNKvxY0
8で拠点前に初手エスタでコスト稼ぎして人いたよ
193
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/30(土) 19:19:36 ID:.TkO2jL20
結局、エスタで序盤しのいだら☆3取れたです。ありがとうございました。ワルキューレ入れられるほど編成に余裕がなかったです(´・ω・`)
194
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/31(日) 11:57:37 ID:P866uJRQ0
イザベル使ってる動画もあったよね
やっぱ序盤のラッシュを捌きつつコストも稼げるペガサスが必要かな今回は
195
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/01(月) 10:54:45 ID:3uU0UudU0
>>190
ちゃんと乗る。緑騎兵LV9(HP4760)がおじさんの爆発(ルマリア覚醒王女込み特攻補正無約3200、特攻有り5770)でワンパンで消し飛ぶから間違いない。
196
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/01(月) 17:39:14 ID:ZQKrDsy20
4までリジェネあるの気付かんかったからLv5でコスト999溜まるまでアーニャちゃん一体に覚醒ヒラ4体つけて餅つきする羽目になった
俺の戦力だと10まではいけないから黒バケツ一個取れたらそれでいいや
197
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/01(月) 19:25:33 ID:Xe2RA8420
第二形態になるLv5が一つの壁な気がするし、EXP団長が取れるなら割りと十分な感じではある
Lv7〜8くらいでいつも撤退する王子の視点
198
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/03(水) 06:00:38 ID:6ZrNFjco0
ようやくLv9クリアー。もう燃え尽きた感があるw
シンシアにヒラ4付けても餅つき出来ないと知ったときの絶望感。
二転三転しながら何とか達成したわ。殊勲賞はレシア。今までほっといてごめんよ
199
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/03(水) 07:36:35 ID:Xe2RA8420
魔神イベは各種イベント形態の中で一番好きかもしれん
大討伐ほど長丁場でもなく、他イベのように報酬に必死にもならず、
消費もそれなりで、Lvにあわせてやる事模索する感じがいい
200
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/03(水) 09:14:18 ID:pLiJUr0Q0
Lv9行けるならLv10も突破できると思う
序盤のWリッチ対策にちょっと動きを変える必要あるけどその後の対処法はだいたい同じで補正も下がるし
201
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/03(水) 16:39:56 ID:P0vUIhsg0
9で詰まってるけど攻略動画見る感じだと9より10のが楽そう
202
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/03(水) 18:40:38 ID:BAlcqk520
実際9より10の方が楽だよ
序盤のリッチキングがただのリッチになるから余裕ができる
203
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/03(水) 19:57:35 ID:lF26JrjA0
10最小編成動画にあれこれ入れたら楽だったよ
204
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/03(水) 22:14:21 ID:kAT6prfg0
なんとかLV8クリアしたがここまでだな。覚醒ロアナはいるしもしかしたら9いけなくもないかもしれんが来週それにまわすカリスマは無いし。
S覚提督も育ったペガサスもいないと序盤の骨からして痛すぎる
205
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/03(水) 22:58:50 ID:DfRq9r3k0
Lv8 クリアしたけど石いっぱいつかっちゃった。
9クリアしたら10も見えてくるんだけど9無理だわ
イザベル覚醒させてLv8のりきったけどリーゼロッテちゃん置くところなくなっちゃった
序盤からロードが2体とかむりやろこれ
206
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/04(木) 01:27:56 ID:P4AbbWvo0
198だけどLv10クリアしたわー。
今回も殊勲賞はレシア。序盤から終盤までコツコツコストを稼いでくれたおかげで勝てました
207
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/04(木) 09:59:52 ID:pLiJUr0Q0
>>205
リーゼ使うなら初手イザベル後に画面中央細道に置いて援軍後に即撤退で間に合わんかな?
ソードリッチは遠距離で捌けないなら覚醒王子を点火して祈るんだ
208
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/04(木) 14:48:45 ID:RhhMlDuc0
8で止まってるけど、1.5倍でエリザとイザベル鍛えればいけるかなぁ
209
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/05(金) 04:11:53 ID:2MEcfXIM0
なんか調整が入ってLv9の難易度が若干下がってるっぽい。
ので諦めてた人もやってみると良いかもしれん。
まあ自分クリアしたあとなんでどうでも良いですがね!
210
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/05(金) 12:39:39 ID:B1qOP29M0
ドラゾンにオーラついてたからただでさえ痛いlv9でさらに長時間痛い状態が続いてたのか
211
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/05(金) 19:33:06 ID:eQqaM3jU0
Lv8まではいったけど9はマジできっついなぁ
やっぱペガサスとVHは育てないとダメなのかな
212
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/05(金) 22:31:50 ID:iTKgxlrs0
メンテ前の話だが9は初手クロエでさばいた。
試してないがおそらく今ならS覚リーゼでもいけるんじゃなかろうか。
ちなみに、これもメンテ前だが10はS覚リーゼで捌けたよ。
213
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/05(金) 23:16:20 ID:.TkO2jL20
11から15まで出現する敵が変わらんから今回は楽だね。ウェパルの方が難しかった気がする(´・ω・`)
214
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/06(土) 06:03:04 ID:kAT6prfg0
調整につられてLv9挑戦したけどやっぱり駄目だったよ…
虹掘ってイザベル(SLv7)に食わせてるが3連フォン…せめて9まで上げたいんだが
215
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/06(土) 14:16:57 ID:2MEcfXIM0
どこでダメだったんだ?
216
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/06(土) 14:49:12 ID:kAT6prfg0
>>215
リッチロードの射程と攻撃痛すぎ。
回復に手を取られると殲滅が間に合わんからなるべく射程に入らず殲滅力とコスト稼ぎ考えるとやっぱイザベルが有効かと。
今無理をするより育成に集中していつになるかわからんが復刻待つ方が無難な気もする
217
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/06(土) 14:56:35 ID:2MEcfXIM0
>>216
うちは9のリッチロードは動いた瞬間にレシアで押さえたな。
魔法ばらまかれるの邪魔だったから
218
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/06(土) 16:00:15 ID:kAT6prfg0
虹掘りの副産物で未CCだったうちのレシアもCCカンストに…
レシア差し込んでもヒラ2人要りそうだけどどんな布陣で?
219
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/06(土) 16:05:57 ID:KhFYCL2I0
自分も似たような感じでマーニー→エスタ→ヒーラー→キキョウ→クリッサで抑えたけど普通はコスト足りないしペガサスないなら流す形だろうね
結局は手持ちと相談だから何とも言えない
220
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/06(土) 17:18:02 ID:kAT6prfg0
うちのガチャユニはスー・ベルナ・ジェローム・フェルミ。今回結構相性いいから行けるかと思ってたんだが。
序盤骨の間隔が空いたことで槍骨に対してバーストピストル使うと剣リッチが来るまで保たないんだな。メリットばかりじゃない
221
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/06(土) 19:07:17 ID:2MEcfXIM0
>>218
序盤だけでいうと
Lv9 初手クロエを拠点前、コスト10貯まったらhにトトノ(ソルの場合はQかな?)
スケルトン捌いてクロエ撤退、Cにデスピア設置
jにイリス、リッチロード動いて魔法がイリスに当たったらiにイーリス、Aにレシア置いて足止め
デスピアコキュートスでランサー一掃って感じ。
ロードリッチ足止めは、持ってるなら覚醒エデンも出来ると思うよ。10のリッチは余裕で2体とも殺せるので。
育成状態にもよるけどたぶん2発耐えられると思うからスキル込み2回麻痺させるくらいの時間は稼げるはず
エデンならヒールいらないし
222
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/07(日) 14:56:55 ID:5n6zL.NM0
エスタいないから魔神級11〜のコスト稼ぎ兼殲滅枠がいないと嘆いでたけど
ダンサーwithイザベルで意外とどうにかなるもんだな
リッチロード対策にシンシア二体やってくるソードリッチ対策にイリスフィールド展開した
覚醒王子とS覚醒フェルミで何とかなった
フェルミがいるだけでヒーラー枠とブロック枠を捻出できるからイリスの負担が
軽減されるから安定する
223
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/07(日) 18:47:35 ID:kAT6prfg0
ぐぬぬ、なんとか行けそうな気がしてLv9に挑戦しては貴重なカリスマが消えていく…
大討伐と違って失敗すると何も残らんけど挑戦ごとに改善点は見つかるから全くの無駄と言い切れないのがつらい。
上でロード隔離するのは殲滅力不足でボツ、イザベル(CC70SLv8)・S覚提督で序盤凌いで剣リッチ倒すまでは行けたがロードと騎兵の波状攻撃に耐えられない。
まだドラゾン受け耐えられるか試すところまでいけてないんだよなぁ
224
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/07(日) 22:14:58 ID:pLiJUr0Q0
>>223
多少運ゲになるけどベルナがスキル覚醒してるなら骸骨騎兵は全部消し飛ばしてくれるで
225
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/07(日) 23:29:35 ID:kAT6prfg0
やったぜ。
槍を引き付けて発動でもバースト持続足りなくて剣リッチ抱えたけど八卦で誤魔化して提督居残り成功。
ビフをアーニャ、ドラゾンをロアナで抱えてイーリスリアナフェルミとフェドラのWヒールで回復、左上からの群れはベルナで処理。
変身直前に放流して上に置いたユーノで受けつつスーミルノハナ点火で終了。
Lv10は序盤リッチの射程見誤って1回やられたけど2回目でクリアして大満足。11以上は異次元だし無ー理ー
226
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/08(月) 05:16:53 ID:y/JmZisQ0
おめ
もう疲れたから加護って10までクリアはしちゃったけど
やっぱりメンテまでエリザと帝国軍師でも鍛えるか
227
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/08(月) 11:22:58 ID:WAwWLnDs0
同じく加護ってレベル10クリア。
本来バケツやまずい回収しなきゃならん週なのに、結晶尽きた、リアル金も尽きた
スタだけダダ余りだったからファラ2回ってたらルビー貯まって、そこだけはまあまあウマ-だったが
228
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/08(月) 11:38:24 ID:KpLGLIcE0
まぁ手持ちで試行錯誤するから楽しいんだし、楽しんだなら良いじゃん
他人の動画も参考にはするけど、真似するために育成するのは作業になっちゃうしな
229
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/08(月) 12:45:19 ID:/LTc3uVI0
色々試して何とかLV8クリア
でもLV9とかできる気がしない
序盤のソードリッチに蹂躙される
230
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/08(月) 12:54:53 ID:EqI4A3v.0
最近はガバアイギスだし
重量級のコスト下げなんてもうたいして重要じゃないわw
とか思ってたけど魔神10↑行くとコスト足りなすぎワラタ状態だなぁ
231
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/08(月) 20:25:41 ID:xB7gZqn20
魔神級は序盤から強敵が普通に襲ってくるからねぇ
援軍ソルじゃ即座に溶けるレベルの雑魚も多いんで低コストユニットを安易に戦わせられないし
自分も今回は早めにコネコネとか覚醒王子とかおいてたから、コストぎりぎりな場面も多かったわ
ロードリッチが鬱陶しいんだよ…
232
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/08(月) 20:38:42 ID:fsx6rc/60
大正義初手エスタ
233
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/08(月) 20:49:51 ID:lNi0EQSs0
アルティアですら足手まといだからなあ
さすがに最初の骨投げは捌けるが
234
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/08(月) 21:08:13 ID:37AaWMh20
高レベルになると補正がアホみたいに高いおかげで普段なら弱いはずのエネミーでさえ恐ろしく強くなるからなあ
今回はそれに加えてバフまで乗るせいで槍骨でさえ結構な難敵に
235
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/08(月) 21:51:32 ID:3PUFHK620
初手スキル未覚醒アルティアとかの方がええんかな?
236
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 13:17:31 ID:1O/Zk7gk0
>>235
神盾使うくらいなら、配置5秒で撃滅して即撤退して他にバトンタッチしたほうがいいんじゃないかね。
耐久的にも火力的にも居座らせるのは無理があると思う。
237
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 13:40:51 ID:.TkO2jL20
>>235
LV9までは神楯でやっていたから10まではそれでもクリアできそうだが、スキル覚醒の方が遥かにらくだと思う。まあ11以降や右下に遠距離リッチが居ないときはhにトトノちゃんと拠点前にペガサスナイトでコスト稼いだ方が楽だったけどwwwww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板