したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【交流】検証スレッド

497名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/08/17(木) 21:01:41 ID:WSVcWixY0
今回問題にするのは4の仕様です
麻痺からの復帰時間は12秒ですが、麻痺寸前から自然回復で麻痺ポイント0に戻るまでにかかる時間はどれくらいでしょうか?
この時間を仮にx秒と置きます
また、スフィンクスの効果で1秒毎に溜まる麻痺ポイントの量を自然回復y秒分とします

さて、まずセイント無しでは20秒で麻痺します
20秒分自然回復してもなお麻痺したということなのでこの間のスフィンクスによる麻痺蓄積量は自然回復 x+20 秒分です。式にすると
x+20 = 20×y
となります。次にセイント有りだと25秒で、この間に自然回復 25×2=50 秒分回復しているはずです。式にすると
x+50 = 25×y
となります。

連立方程式を解くとx=100、y=6 となります
つまり麻痺寸前から完全に回復するのにかかる時間は約100秒で、
スフィンクス1体による麻痺蓄積量は毎秒自然回復6秒分ということになります
2体だと毎秒自然回復12秒分なのでセイント無しなら約9秒、有りなら約10秒で麻痺するはずです


以上の数字の精度は元になった20秒と25秒という数字の精度に依存しますが、非公開先生のことなのでフレーム単位の数字かもしれせん

498名も無き王子[ローカルルール要確認]:2017/08/17(木) 21:02:14 ID:WSVcWixY0
ちなみに以前敵側の麻痺について雑に検証したことが有るのですが、
麻痺寸前から全快までにかかる時間はやはり100秒程度という結論でした
いつか書こうと思いつつ検証の精密化と解説が大変で放置中です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板