[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【交流】検証スレッド
313
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/12(木) 20:15:07 ID:WSVcWixY0
久々にイベユニが初期配置で出まくってますね
倍率を計算してみると1.26、1.23、1.16
合計3.65でイベ白の標準値、好感度は少なくとも極級までは0%でした
好感度・アビ抜きの覚醒カンストの推定値はHP1535、攻撃力1197、防御力155となります
314
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/12(木) 21:57:20 ID:adES.czI0
いつもながら検証乙
315
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/12(木) 22:04:11 ID:8WQXSz/M0
ほんま凄いわあ
なんていうか昔のゲームの攻略本(パラメータ関連の部分)と
にらめっこしていた時の自分を思い出した
316
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/13(金) 07:17:34 ID:WSVcWixY0
神級も好感度0%の数字ですね
というわけで好感度ボーナスの情報はお預けです
317
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/16(月) 20:14:18 ID:WSVcWixY0
天狗とコノハの数字を推定してみました
天狗,-,-,-,-,-,-,-,天狗,600,1000,150,330,60,130,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
天狗コノハ,コノハ,天狗,5,10,-,1.25,1.25,1.2,250,100,0,0,0,1,1,1,1,1,1
318
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/16(月) 20:15:22 ID:WSVcWixY0
https://www.axfc.net/u/3765593.zip?key=aigis
パワーアタックとパワーシュートの攻撃力倍率を入力し忘れていたので
>>276
を更新しました
収録データはコノハまで
ただしファイアエレメンタルはとりあえず非対応とします
また白の皇帝は便宜上覚醒扱いにしています
ファイル内訳は
>>258
とほぼ同様ですが開く時の重さが気になってきたので一つ追加しました
・wiki相当計算改_抜粋表示版.xls
キャラ倍率タブの先頭20行分のデータのみを表示します
下から見たいキャラのデータを行単位でコピペして使ってください
319
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/17(火) 17:26:54 ID:8WQXSz/M0
動画整理がてらこれを見て、GRでケラノウスが最初無抵抗だったというコメントがあったのを思い出した
ttp://i.gyazo.com/4472bb7c3fea5790d3212496a334db54.gif
メーリスは登場後即攻撃をしていない。1モーション動いてから攻撃開始。
2回目の攻撃は最初よりも対象と距離があるために最初に攻撃しなかったのは距離の不足のためではない。
よって非ブロック時における敵の行動には全く攻撃しない状態が存在するもしくは行動設定つけ忘れがある。
ここから広がる気はしないけど材料として投下。
320
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/17(火) 21:11:19 ID:WSVcWixY0
>>319
HPゲージをよく見ると最初の攻撃の前後で移動方向が変わってるように見えます
アサシンみたいに特定のポイントで行動を変えるタイプの設定かも?
321
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/17(火) 22:03:10 ID:8WQXSz/M0
よその動画を見ると右下に動いてから左下へ方向変更している
あと滑らかに見る場合のアドレス
ttp://i.gyazo.com/4472bb7c3fea5790d3212496a334db54.mp4
322
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 15:43:28 ID:F7knVpbo0
>>318
更新ありがとうございます
Wiki互換リストで忘我の呪術師レヴィ以下の項目が=#NAME?に書き換わってたんですが、おま環なのかな?
OpenOfficeで開いたのが原因かもしれないけど
323
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 18:42:06 ID:WSVcWixY0
>>322
手元のOpenOfficeで再現しました
(更新してないので多少古いバージョンだと思います)
ExcelとLibreOfficeでは再現しません
行数がエラーの原因の一つのように思えますが全部エラーになってるわけでもなく、今の所原因不明です
https://www.axfc.net/u/3766479.zip?key=aigis
対症療法ですが近接と遠距離&トークンに分割したファイルを追加してみました
324
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/19(木) 19:56:15 ID:WSVcWixY0
後半のゲストアオバも好感度0%ですね
325
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/20(金) 10:05:26 ID:wgk/eSrs0
>>323
対応ありがとうございます。
こっちも長い事更新してないからそれもあるかも・・・
326
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/20(金) 20:18:49 ID:WSVcWixY0
>>229-230
いつのまにかCC準備画面で本当に1CC1の理論ステが見れるようになってるような?
https://i.gyazo.com/eefcf84e31047e3093c70da263670fed.png
2レベルで1%減るので元がLv1だと50CCの75%になってますね
327
:
229
:2017/01/20(金) 20:57:10 ID:PRc7B3Rg0
はい。当時からそういう意味で言ってました
328
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/20(金) 21:55:42 ID:ayXmOXys0
>>230
はなんだったんだろう
329
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/21(土) 06:12:35 ID:WSVcWixY0
あれ?そうなんですか
当時自分でも確認したような気がするんですがうろ覚えです
勘違いしてたのか、それとも特定環境だけバグってたとか?
330
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 07:21:29 ID:WSVcWixY0
今なら簡単に計算出来ますが復刻の初期配置の未CCポーラはレベル=好感度みたいですね
ドロップ回収ついでに確認してきました
本イベ時のステを見るとHPの好感度ボーナスが上がった以外は今と同じで、
CC後の好感度は(レベル+50)%だったようです
当然ですが他にも魔法耐性と射程も今の数字に変わってますね
331
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 18:48:55 ID:GfKeZ3tw0
ヴァンプリも芋プリもすさまじく上がったな
Wikiにある数字からすると、イモータルプリンセスは
イモータルプリンセス,-,-,-,-,-,-,-,イモータルプリンセス,1800,3700,330,560,140,275,イモータルクイーン,3500,4200,510,650,270,290,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
に変更になったのかな?
ヴァンプリは推定値はあるけどカンストの数字がどこにもないので割愛
332
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 19:41:11 ID:WSVcWixY0
イモプリもうステ埋まってるんですね
いつものように調整内容の素ステ関連を抜き出し
分析はおいおい
===クラス調整について===
▼プリンセス系
・HP、防御力を増加。
▼ヴァンパイアプリンセス系
・HP、防御力を増加。
▼イモータルプリンセス系
・HP、攻撃力を増加。
▼ドラゴンプリンセス系
・HP、防御力を増加。
▼ドラゴンライダー系
・HP、防御力を増加。
▼アーチャー系
・攻撃力を増加。
▼メイジ系
・攻撃力を増加。
▼ウィッチ系
・攻撃力を増加。
▼ドラゴンシャーマン系
・攻撃力を増加。
▼シャーマン系
・攻撃力を増加。
▼陰陽師系
・攻撃力を増加。
▼砲術士系
・攻撃力を増加。
▼アルケミスト系
・攻撃力を増加。
▼ダークプリースト系
・攻撃力を増加。
===ユニット調整について===
▼女山賊ライラ、破魔僧正フドウ、旅の司祭ポーラ
覚醒アビリティを「攻撃力アップ」に変更。
▼癒し手イーリス
・攻撃力を増加。
防御力を減少。
▼光の盾ジェリウス
・防御力を増加。
攻撃力を減少。
▼弓騎兵デイジー
・攻撃力を増加。
防御力を減少。
▼月影の弓騎兵リオン
・攻撃力を増加。
防御力を減少。
▼弓騎兵カティナ
・攻撃力を増加。
防御力を減少。
▼聖夜の弓騎兵サラサ
・攻撃力を増加。
防御力を減少。
333
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 19:53:53 ID:GfKeZ3tw0
あ、アンカー入れてなかった。
>>318
イモータルプリンセス,-,-,-,-,-,-,-,イモータルプリンセス,1800,3700,330,560,140,275,イモータルクイーン,3500,4200,510,650,270,290,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
あと一部推定値になるけど
ヴァンパイアプリンセス,-,-,-,-,-,-,-,ヴァンパイアプリンセス,1500,3400,220,420,300,500,ヴァンパイアクイーン,3200,3900,370,490,470,600,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
ヴァンパイアクイーンの方はシルヴィアの覚醒カンストの画像があったので合ってるはず。
シルヴィアのキャラ倍率は
紅血の皇女シルヴィア,シルヴィア,ヴァンパイアプリンセス,6,1,-,1.33,1.3,1.37,0,120,60,0,0,1,1,1,1,1,1
の模様です。
月影の弓騎兵リオンのキャラ倍率は攻撃1.42→1.47、防御1.25→1.2で
月影の弓騎兵リオン,リオン,ボウライダー,6,1,-,1.33,1.47,1.2,0,120,60,0,0,1,1,1,1,1,1
となります。
334
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 20:30:22 ID:GfKeZ3tw0
>>318
デイジーの調整後の推定値です
弓騎兵デイジー,デイジー,ボウライダー,5,1,-,1.2,1.4,1.1,250,100,0,0,0,1,1,1,1,1,1
リオンもデイジーも攻撃+0.05、防御-0.05だったから残り二人も同じだと思われます
335
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 20:46:17 ID:WSVcWixY0
>>334
同じでした
(カティナ未CCLv32のステが1023/247/106、サラサ未CC30が1105/225/98、いずれも好感度0%)
336
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 20:57:31 ID:WSVcWixY0
CCLv1のイーリスが1058/203/75なので攻撃+0.05、防御-0.05
覚醒Lv81のジェリウスが4125/271/710なので攻撃-0.12、防御+0.12ですね
今日は時間切れなのでまた明日
337
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/27(金) 19:43:11 ID:/UN/OmTU0
>>318
プリンセスの調整後の推定値です
プリンセス,-,-,-,-,-,-,-,プリンセス,750,1500,200,450,180,320,ハイプリンセス,1250,2100,400,530,290,380,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
アーチャーの調整後の推定値です
アーチャー,アーチャー,550,800,120,200,50,90,スナイパー,800,1100,200,300,90,130,アルテミス,995,1400,260,375,110,165,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
338
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/28(土) 17:04:32 ID:6AVrngNk0
>>318
ドラゴンライダーの調整後の推定値です
ドラゴンライダー,ドラゴンライダー,1000,1450,230,320,180,270,ドラゴンナイト,1450,2000,320,500,270,380,ドラゴンロード,1700,2800,420,640,330,540,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
メイジの調整後の推定値です
メイジ,メイジ,500,750,260,350,20,50,ウォーロック,750,1000,350,440,50,80,アークメイジ,875,1250,400,540,65,95,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
ウィッチの調整後の推定値です
ウィッチ,ウィッチ,500,750,110,170,20,50,ロードウィッチ,750,1000,170,280,50,80,アークウィッチ,875,1250,240,345,65,95,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
ドラゴンシャーマンの調整後の推定値です
ドラゴンシャーマン,-,-,-,-,-,-,-,ドラゴンシャーマン,900,1400,180,370,120,200,ドラゴンシャーマン,1400,2200,340,440,180,320,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
339
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/28(土) 19:42:33 ID:WSVcWixY0
CCダークファイターのHPが減った時の防御力増加について調べてみました
HPがX%減ると防御力が0.6×X%増える感じで、上限は半減時の+30%です
>>111
のように端数処理についても調べようとしたのですがまだ実測に合う計算手順が見つかりません
以下実測値の一部
最初の行が全快時です
HP,防御力
2183,314
2177,314
2167,315
2157,315
2147,316
2137,318
2127,318
2117,319
2107,320
2097,321
2087,321
2077,322
2067,324
2057,324
2047,325
2037,326
2027,327
2017,327
2007,328
(中略)
1147,403
1137,404
1127,404
1117,405
1107,406
1097,408
1087,408
1077,408
340
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/28(土) 20:39:01 ID:09UBoG6g0
>>318
キャノンマスターのデータが揃ったので砲術士の調整後の推定値です
砲術士,砲術士,500,750,270,380,20,50,重砲士,750,1000,380,515,50,80,キャノンマスター,800,1300,475,645,65,100,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
341
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/29(日) 06:12:38 ID:WSVcWixY0
>>339
あっ分かった、王子が居たせいだ(笑)
やり直します
342
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/29(日) 06:34:15 ID:WSVcWixY0
ドラゴンプリンセスは未覚醒Lv39のシャルムがHP1680、防377でした
これとwikiの数字から調整後の推定値は
ドラゴンプリンセス,-,-,-,-,-,-,-,ドラゴンプリンセス,1100,1600,200,330,220,340,真竜戦士,1500,2300,305,390,310,420,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
シャーマンはカグラのCC以上のステが分かってるので未CCLv50の攻撃力は180と推定出来ます
これと未CCLv1の数字を合わせて
シャーマン,シャーマン,450,700,100,150,20,50,ハイシャーマン,700,900,150,260,50,80,シャーマンロード,800,1150,220,330,65,95,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
343
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/29(日) 11:11:02 ID:WSVcWixY0
覚醒分はコリンLv1とマキナLv99を合わせて推測
今まであまりやってませんでしたが倍率が分かってて基本値を推測する場合はこれでいいんですね
アルケミスト,アルケミスト,600,900,160,220,60,100,ハイアルケミスト,900,1100,220,300,100,140,マスターアルケミスト,1000,1500,270,380,125,180,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
344
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/29(日) 22:48:38 ID:8WQXSz/M0
>>341
はははこやつめ
345
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/30(月) 02:41:03 ID:kn40.pHY0
王子入れて0.6xってことは抜くと0.5*X%で最大が半減時の+25%なんだろうか?
346
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/30(月) 06:44:51 ID:WSVcWixY0
>>345
よく考えたら王子バフは多分先に計算なので関係ないですね
そのまま+30%です
一応王子抜きでも測定してみましたがまだ分かっていません
今週ちょっと忙しいのでとりあえず元データを貼って一旦棚上げにします
https://www.axfc.net/u/3770377.zip?key=aigis
王子・ダンサー無し、覚醒エルンを置いてHP10刻みで測定を2セット
1.txtと2.txtがHPと防御力の測定データ
0.txtは2つをまとめてソートしたもの
フォルダ2つの中身は撮影したステータス画像です
347
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/30(月) 06:53:16 ID:WSVcWixY0
ステータス調整でまだwikiに情報がそろってないのはダークプリーストと陰陽師の攻撃力ですかね
必要な数字は
・未覚醒ミコト(Lvは高いほどよい)
・覚醒ミコト(Lvは低いほどよい)
・未CCダークプリースト(Lvは低いほどよい)
・CCダークプリースト(Lvは高いほどよい)
になります
ダークプリースト二つは同じキャラである必要はありません
348
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/30(月) 07:04:22 ID:WSVcWixY0
ちなみにうちのミコトさんはハッピー投入済みなので役に立ちません(笑)
ロイヤルガードの自己リジェネとウェンディの復活時間についてはそれぞれのクラススレに報告がありますね
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15282/1452514745/224
ロイヤルガード40/s
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15282/1452516326/110
ウェンディ20/0.1s
ロイガは多分20/0.5sでしょう
曜日極以上の超猛毒も20/0.5sらしいのでちょうど相殺ですね
アベンジャーについては非公開先生が上手いやり方で検証されてます
349
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/30(月) 07:17:51 ID:WSVcWixY0
そういえばくぐつの自己リジェネは0.1s毎になったんでしたっけ
念のためロイガを金鎧極級に置いてみましたがHPゲージが表示されなかったので毒と同じ0.5s毎でよいと思います
350
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/30(月) 07:24:04 ID:WSVcWixY0
おっと、未覚醒だと超猛毒に負けますね
リジェネ1回につき5ずつ減ってくので15/0.5sですね
351
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/30(月) 14:30:46 ID:RACwISFE0
覚醒ミコトはデータがWikiに出てますよ。足りないのは未覚醒で高レベルの方ですね
CCダークプリーストLv1も追加されてたので、あとは未CCLv50とCC後Lv70orLv80ですね
352
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/30(月) 17:53:43 ID:WSVcWixY0
イビルプリンセスとトコヨの数字を推定してみました
>>318
用追加データ
イビルプリンセス,-,-,-,-,-,-,-,イビルプリンセス,1400,3300,380,550,300,500,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
降魔の戦姫トコヨ,トコヨ,イビルプリンセス,7,1,-,1.15,1.15,1.2,250,70,0,0,0,1,1,1,1,1,1
今回の調整の情報が揃ったら更新するつもりですが早くても週末になると思います
353
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/03(金) 03:08:29 ID:2vvvd8oc0
鍛冶職人と鍛冶職人サンディーの数字を推定してみました。
多分これで合ってるかと
>>318
鍛冶職人,-,-,-,-,-,-,-,鍛冶職人,1200,2300,200,500,100,200,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
鍛冶職人サンディー,サンディー,鍛冶職人,5,1,-,1.25,1.25,1.2,0,50,100,0,0,1,1,1,1,1,1
初めて1からやりましたけど、この子は結構素直でした。
354
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/03(金) 20:43:43 ID:WSVcWixY0
>>353
おつです
うっかり忘れかけてましたがシルヴィアの霧分身はwikiの数字を見ると普通に本体と同じ基本値・倍率みたいですね
コピーといえばプリムトークンのステ修正忘れてたりしないかなと思いましたがそんなことはありませんでした
355
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/05(日) 19:25:54 ID:WSVcWixY0
デモンサモナーの射程が実質的に同射程の普通の遠距離攻撃より短いという件ですが、
>>261
-
常設マップで確認できる場所を見つけたので紹介しておきます
ストミの風に散る桜でgにデモンサモナーを置くと上ルートの敵に届きませんが、
同じ場所に射程220のキャラを置くとぎりぎり届きました
ストミの最初の方から順に探したんですがなかなかいい所が見付からないものですね
もっと消費の軽い場所がありましたら教えてもらえると嬉しいです
356
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/06(月) 19:39:30 ID:WSVcWixY0
>>355
これは「通り過ぎる敵にぎりぎり届かない」という基準で探したから見付けにくかったのですが、
「近接が抱えた敵にぎりぎり届かない」という基準なら大分ハードルは下がるはずです
というわけでそういう例を一つ
チャレクエの巨大な敵で中段の敵を一番左のBで受け、gにデモンサモナーを置くと届きません
ですが普通の遠距離だとラストの赤ゴブには射程200の鉄弓でも届きました
赤ゴブ以外は200では無理でしたが210なら届きます
回復専念中の神官戦士などで受けると確認しやすいです
覚醒マキナが居るならスチームタンクが最適だと思いますが
357
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/08(水) 06:37:44 ID:WSVcWixY0
wikiによるとトラップは性別:女性扱いとなっています
多分女性限定マップでトラップが置けることからそう書いてるのだと思いますが、男の戦いにエリックを出してみたらちゃんとトラップを設置出来ました
女性・男性だけでなく性別無しというのも有るのかも
358
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/08(水) 14:29:36 ID:8WQXSz/M0
前にどっかで男性限定マップでトラップを置けないという話を聞いた
修正入ったのかもしれないけど
359
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/08(水) 18:25:39 ID:WSVcWixY0
>>358
なるほど、要望が出そうな所ではありますし修正された可能性は十分ありますね
一応明日の男島にも出してみます
360
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/09(木) 07:19:31 ID:WSVcWixY0
初級に出してみましたが問題無く置けますね
https://i.gyazo.com/0ea2ea41c3e8e2456b8348dffecea81d.png
特に告知は無かった気がしますがこっそり修正されたみたいですね
361
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/09(木) 17:10:48 ID:FKI9UAk.0
ウィッチの第二覚醒、ホーリーウィッチおよびソーサレスの基本値を推定してみました
>>318
ウィッチ,ウィッチ,500,750,110,170,20,50,ロードウィッチ,750,1000,170,280,50,80,アークウィッチ,875,1250,240,345,65,95,ホーリーウィッチ,950,1380,320,440,85,135,ソーサレス,910,1320,280,400,65,95
362
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/09(木) 19:34:26 ID:WSVcWixY0
>>361
おつです
入力して画像にしてみました
この間のバランス調整分が埋まってないキャラも多いので未覚醒・銀も含めて全キャラ分
銀
https://i.gyazo.com/bdfdc83d2523231ec9bc1c4ad827ef7e.png
金
https://i.gyazo.com/e951e0c272fe57b0f0f1d82e03ac2078.png
白1
https://i.gyazo.com/4db3a124723936bc1905a624a0639222.png
白2&デスピア
https://i.gyazo.com/47889030490100a0dab6b3d98b7cc545.png
363
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/09(木) 20:26:27 ID:WSVcWixY0
プリズムミラーはプリムを第二覚醒しても名前は変わらずステだけ第二覚醒好感度抜きの数字に変わってました
それはいいとしてミラーの射程が250有るような?
(中心の位置を合わせてるつもり)
本体
https://i.gyazo.com/e98ee206ff994724ac8bf442e80d0127.png
ミラー
https://i.gyazo.com/d019022646e5786f6e912beb456e8276.png
364
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/09(木) 21:49:30 ID:8WQXSz/M0
円の直径がおおよそ375
ブラウザ版射程の出し方で375/3*2=250
250ありますね
365
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/10(金) 01:36:13 ID:Rn5Vj60.0
本体はHWだから240のはずなのに・・・バグですかね?
366
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/10(金) 05:57:49 ID:PRc7B3Rg0
鈍足効果も違うのかな
367
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/12(日) 15:31:41 ID:WSVcWixY0
ダークプリーストの数字が入ったので計算してみました
>>318
用追加データ
ダークプリースト,ダークプリースト,650,950,190,290,30,60,ダークハイプリースト,950,1250,290,430,60,110,ダークカーディナル,1150,1600,400,525,90,140,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
後は陰陽師の攻撃力の未覚醒分ですね
分かってる範囲では
-,-,100,180,170,220
↓
-,-,120,???,190,250
???は200、205、210くらいが候補だと思いますが計算してみるとレベル12以上の数字が分かれば確定出来るみたいですね
368
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/12(日) 22:01:40 ID:WSVcWixY0
ストミの「田を返せ!」でクロノウィッチの鈍足の射程について少し調べてみました
検証対象は覚醒ココロ(速度40%低下)と泥田坊です
上ルートの泥田坊に適当に近接を差し込んでダメージを与え、wikiのhにココロを置いて待ち受けます
ココロと泥田坊の距離の実測値は以下のようになりました(説明は次レスで)
x,画像番号,差分
166,635,
165,641,6
164,648,7
163,654,6
162,661,7
161,667,6
160,673,6
159,680,7
158,686,6
157,703,17
156,720,17
155,738,18
154,756,18
153,773,17
152,791,18
151,808,17
150,826,18
y,画像番号,差分
92,638,
91,648,10
90,657,9
89,667,10
88,676,9
87,686,10
86,695,9
85,706,11
84,716,10
83,727,11
82,737,10
81,747,10
80,757,10
79,768,11
78,778,10
77,788,10
76,799,11
75,809,10
74,820,11
73,830,10
369
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/12(日) 22:02:49 ID:WSVcWixY0
A,B,Cという数字の並びの意味は
A: ココロと泥田坊のx座標またはy座標方向の距離(単位はドット)
B: その距離に到達した画像番号
C: 一つ上の画像番号との差
です。Bはおおむね経過時間に比例していると考えられます
Cは1ドット進むのにかかった時間で、大きいほど速度が遅いということです
距離の測り方については検証対象の泥田坊はズレ無しなことを確認済みなので、当たり判定の中心≒HPゲージの中心と考えられます
ココロの位置は射程円の中心です
さて、実測値を見ると画像番号700前後で速度が落ちていることが見て取れます
ただし少しややこしのが、ほぼ同じタイミングで泥田坊の移動方向が変わっているようです
そのためy軸方向の速度はほんの少ししか遅くなっていません
速度変化の境界の座標は大ざっぱにいって(157,85)あたりかなと思います
三平方の定理で距離を計算すると約178.5
0.75で割って約238
つまり射程換算で約240の距離まで届いていることになります
デモンサモナーと同じですね
370
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/16(木) 20:50:17 ID:7e9U7kf20
魔眼の魔神バロウス、盗賊セブンのキャラ倍率の推定値です
セブンのキャラ倍率合計値がやけに低い・・・何故だろう?
>>318
魔眼の魔神バロウス,バロウス,魔神,5,1,-,1.24,1.21,1.25,350,70,0,0,0,1,1,1,1,1,1
盗賊セブン,セブン,ローグ,5,1,B,1.2,1.1,1.2,0,70,70,0,0,1,1,1,1,1,1
371
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/17(金) 05:58:22 ID:WSVcWixY0
>>370
イベ白なのに合計3.5ですか。かなり珍しいですね
さすがに無いとは思いますがミスを疑いたくなるレベルです
ミスではないという前提で理由を考えてみるとジュノンとの差別化のためでしょうか?
ガチャユニのスキル餌になる牧場ユニは多いですが同職かつ同レアというのは珍しかったと思います
他の例だと例えばハナはボーナスを攻撃・防御以外に割り振ることで露骨にバフ値を低く抑えてますね
372
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/17(金) 06:28:46 ID:WSVcWixY0
CCドゥーラのステがLv1で1897/474/243、Lv20で2129/506/259 でした
雑談スレのフルスペ画像によるとLv70好感度100%で3038/712/302 とのことです
これから好感度ボーナスを推測するとHP+300,攻撃力+120だと思います
で、これからCC分の数字を推測してみたのですが、倍率が1.3,1.15,1.15 で基本値が1450,2200,410,530,210,270 になりそうな気がします
つまり倍率合計3.6です(従来のイベ白の標準値は3.65)
倍率の設定方針を変えようとしているのかもしれませんね
373
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/18(土) 19:37:01 ID:WSVcWixY0
やはりドゥーラの倍率合計は3.6みたいですね
>>318
グラディエーター,グラディエーター,900,1450,230,410,130,210,次席剣闘士,1450,2200,410,530,210,270,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
オークの剣士ドゥーラ,ドゥーラ,グラディエーター,5,1,-,1.3,1.15,1.15,250,100,0,0,0,1,1,1,1,1,1
374
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/19(日) 18:43:17 ID:WSVcWixY0
書いておかないと後から追いにくくなりそうなので一応
今回のドロップアップ系キャラの調整でアマンダの覚醒アビに攻撃力+5%が付きました
(
>>318
のキャラ倍率タブの右から2列目が1.05)
375
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/19(日) 18:46:17 ID:WSVcWixY0
>>318
の更新のため新しい数字とwikiの数字の整合性チェック中です
オリヴィエの未覚醒Lv80の攻撃力はwikiでは705になっていますが計算上は675になるはずです
675+144-705=114 なので好感度ボーナスを引く時に間違えて114にしたものと思います
クレアのCCLv1の攻撃防御が210,93になってましたがこれ多分30CCですね
そもそも調整前の222,103から減ってるのがおかしいです
とりあえず調整前の数字に差し戻しておきました
アーシェラの未CC80は攻撃力アップを考慮しない書き方になってますが好感度ボーナスとの合計は計算と一致してますね
376
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/19(日) 19:13:39 ID:WSVcWixY0
エリザの未CC50がwikiだと203になってますが計算では204ですね
これはちょっと保留
パーシスのカンスト攻撃力はwikiだと571+106*になってますが計算上は572+105*ですね
(合計は同じ。好感度0のままカンストさせないと確認出来ません)
覚醒フレデリカも同じようなのがありますが黒なので確認はしんどそうですね
377
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/19(日) 19:25:33 ID:WSVcWixY0
一応一通りチェック完了
後は未覚醒陰陽師の数字ですね
未覚醒でLV12以上のミコトの攻撃力の情報募集中です
まあ黒ですしそろそろ一旦諦めることにして、準備が終わったら適当な数字を入れて出そうと思います
378
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/20(月) 20:29:06 ID:WSVcWixY0
あ、
>>377
でチェックしたのはバランス調整分のみです
379
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/20(月) 20:30:10 ID:WSVcWixY0
https://www.axfc.net/u/3778282.zip?key=aigis
>>318
を更新しました
収録データはセブンまで
ただし未覚醒ミコトの数字はデータ不足により適当です
(未覚醒レベル12以上の攻撃力の情報募集中)
行数が増えすぎると一部環境で途中から変になるようなのでwiki相当計算改.xlsを分割したファイルを追加しました
・近接(トークン以外)
・遠距離&トークン
の二つです
全部入りの方は表示数420キャラにしてますがまたすぐに溢れそうなので次あたり分割版のみにするかも
380
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/20(月) 20:32:26 ID:WSVcWixY0
wiki相当計算改_抜粋表示版.xls のSheet1はソート作業用に作ったシートの消し忘れです
気にしないでください
381
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/23(木) 01:15:34 ID:PRc7B3Rg0
おりべ80 攻撃675
https://i.gyazo.com/51c10e56527aafc0f3dd776d6d0a9cff.png
フレデリカは好感度100が剥がせない気がするけど、どうやると確認できるの?
382
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/23(木) 01:33:38 ID:WSVcWixY0
>>381
ありがとうございます
自己バフアビと好感度ボーナスが同じステにかかる場合は、第一覚醒Lv1好感度0%は未覚醒好感度0%の状態で覚醒準備画面で確認
LvMaxとか第二覚醒は無理だと思います
なので多分 (第一覚醒好感度100%Lv1-第一覚醒好感度0%Lv1) を計算してそれを覚醒後の好感度ボーナスとして適用してると思います
383
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/23(木) 19:34:19 ID:WSVcWixY0
レーヴが二番目のマップ以降全部にゲスト配置されてる感じなので数字を調べてみました
とりあえず5つやってみたらレベルが1〜5と一つずつ増えていました
倍率は1.25,1.2,1.2 かなと思います。数字が小さいので防御力とか断定はしにくいですが
合ってるなら今回は合計3.65でイベ白の標準値ですね
レベル3までは好感度0%っぽいですが4と5はHP+13、防御力+5でした
白でこの比なら100%ではHP+300、防御力+120と思われます
レベル4、5は好感度5%かと思います
まとめると
神殿書記官レーヴ,レーヴ,ビショップ,5,5,-,1.25,1.2,1.2,250,0,100,0,0,1,1,1,1,1,1
覚醒アビで自己バフが無ければステータス推定値は以下のようになります
https://i.gyazo.com/2b4b83b2dc42c180ce497ec4397e4f9a.png
384
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/23(木) 20:17:13 ID:WSVcWixY0
よく考えると遠距離白以上で攻撃力ボーナス無しってかなりレアですね
wikiのレア別を見た感じひょっとして他にはハナだけでしょうか?
385
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/24(金) 04:34:20 ID:Zn.7RITQ0
土霊使いシャオメイと猫又コハルのキャラ倍率とクラス基本値を推定してみました
シャオメイはエレメンタラーのクラス基本値があったので割とすんなりと
コハルは攻撃力1と合計値をどうしたもんかと思いましたが何とかなりました
>>379
土霊使いシャオメイ,シャオメイ,エレメンタラー,5,1,-,1.27,1.13,1.3,0,50,100,0,0,1,1,1,1,1,1
猫又コハル,コハル,猫又,6,1,-,1.5,0.1,1.5,420,0,84,0,0,1,1,1,1,1,1
猫又,-,-,-,-,-,-,-,猫又,1000,1600,10,10,110,200,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
386
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/24(金) 07:32:28 ID:WSVcWixY0
>>385
おつです
ガチャ黒の倍率合計は4.0が標準ですから攻撃力は基本値1倍率1.0でいいんじゃないでしょうか?
猫又コハル,コハル,猫又,6,1,-,1.5,1,1.5,420,0,84,0,0,1,1,1,1,1,1
猫又,-,-,-,-,-,-,-,猫又,1000,1600,1,1,110,200,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
レーヴレベル10のミッションまで好感度ボーナスを確認してみました
Lv6 5%
Lv7 5%
Lv8 5%
Lv9 HP+25,防御力+10→10%
Lv10 10%
387
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/24(金) 19:19:12 ID:WSVcWixY0
残りのマップのレーヴも確認してみました
Lv11 10%
Lv12 10%
Lv13 10%
Lv14 hp+38,防御力+15→15%
前半全15マップで最初のマップには居ないのでこれで全部です
388
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/27(月) 02:28:58 ID:8WQXSz/M0
>>339
未CCエルヴァLv50 ダークファイターがいたので鎧中級(HP5のDot)で計測っていうか実測
HP 防御
1488 244
1473 245
〜〜省略(以下HP10ごとに防御+1)
1293 263
1283 264
-----HP15で防御1----
1268 265
1258 266
〜〜省略(以下HP10ごとに防御+1)
988 293
978 294
-----HP15で防御1----
963 295
953 296
〜〜省略(以下HP10ごとに防御+1)
753 316
743 317 ここで打ち止め
HP50%まで防御が上がり続け、最大1.3倍になると思われる
389
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/27(月) 20:24:26 ID:Puo3mn0Q0
>>386
修正どうもです。
確かにx1.0で1の方が普通だよね、何でそう考えなかったんだろう(遠い目
>>379
あと狂獣ウリデムのキャラ倍率を推定してみました
狂獣ウリデム,ウリデム,アベンジャー,7,1,-,1.3,1.2,1.1,0,70,70,0,0,1,1,1,1,1,1
合計値3.6なのでステ的には結構普通に使えそうですよね。
まぁアベンジャーなので実際はお察しですけど
390
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/01(水) 19:45:48 ID:WSVcWixY0
アースエレメンタルの数字を調べてみました
まずレベル30までの実測値は以下のようになっていました
レベル,HP,攻撃力,防御力
1,1005,61,51
2,1010,61,51
3,1015,62,52
4,1020,62,52
5,1025,63,53
6,1030,64,53
7,1035,64,54
8,1040,65,54
9,1045,65,55
10,1051,66,55
11,1056,67,56
12,1061,67,56
13,1066,68,57
14,1071,68,57
15,1076,69,58
16,1081,70,58
17,1086,70,59
18,1091,71,59
19,1096,72,60
20,1101,72,60
21,1106,73,61
22,1111,73,61
23,1116,74,62
24,1121,75,62
25,1126,75,63
26,1131,76,63
27,1136,76,64
28,1141,77,64
29,1146,78,65
30,1152,78,65
391
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/01(水) 19:46:19 ID:WSVcWixY0
ファイアエレメンタルと同様に計算式が覚醒仕様だと仮定して基本値を推定すると、
レベル0が1000,60,50 でレベル99が1500,120,100 となりました
仮に計算式が未覚醒仕様だとするとレベル80の基本値は1404,108,90 になると思いますが、
これで計算するとレベル19,24,29で実測値とずれます
HPと防御力はどこで最初にずれるか計算したらそれぞれレベル109と100でした
つまりゲーム中での確認は不可能です
アースエレメンタルも覚醒仕様っぽいということで、ミスの可能性は低くなりました
また帝国編小説二巻の付属キャラがエレメンタラーらしき名前なのでさらに一種エレメンタルが実装されると思われます
>>305
の予想が少し現実味を帯びてきたかも
392
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/01(水) 19:48:55 ID:WSVcWixY0
あ、書き忘れ
> これで計算するとレベル19,24,29で実測値とずれます
ずれるのは攻撃力で、HPと防御力は一切ずれないということです
393
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/01(水) 19:58:18 ID:WSVcWixY0
ちなみに変わらなかった場合覚醒後のカンスト推定値は以下のようになります
ファイアエレメンタルLv90,1255,191,48
アースエレメンタルLv90,1455,115,95
394
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/02(木) 02:35:00 ID:AJ2Ynbm20
>>390-393
検証お疲れ様です。
ってことは、エレメンタラーが覚醒してもトークンたちはレベル上限が増えるだけでまた育て直しみたいな状態になるのか・・・
今までのトークンが未覚醒から覚醒にかけてちゃんと強化されてるのにもかかわらず、
エレメンタラーだけそれがないってことになると覚醒が実装されたときに荒れそうですね
395
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/02(木) 20:44:33 ID:WSVcWixY0
後半のレーヴの好感度も調査中です
前半は
>>383
>>386-387
Lv15 15%
Lv16 15%
Lv17 15%(攻防半減)
Lv18 15%
Lv19 HP+50,防御力+20→20%
Lv20 20%
Lv21 20%(毒沼)
Lv22 20%
Lv23 20%
Lv24 HP+63,防御力+25→25%
5レベル毎に5%増えてるのでこの分だとラストは30%になりそうですね
396
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/02(木) 20:45:43 ID:f/bj3x1w0
セラフィムとアズライールのクラス基本値を推定してみました
>>379
エンジェル,エンジェル,1000,1200,420,480,140,235,アークエンジェル,1200,1600,480,630,235,405,ドミニオン,1450,1850,590,750,360,460,セラフィム,1550,1950,610,775,580,700,アズライール,1900,2400,800,1080,460,560
いつも以上に凄まじい速度でWikiが更新されてたので確認も非常に楽でした
397
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/02(木) 23:57:33 ID:8WQXSz/M0
僕のプリムはもう第二覚醒しちゃってるから分からないけど
動画を見ると第一覚醒の時点でもプリズムミラーは本体よりも射程が長いようだ
恐らくこれも元の+10
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30038497
2:00と2:45辺り
398
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/03(金) 07:48:31 ID:WSVcWixY0
>>397
おお、そうするとミラーの射程がソーサレスと同じなのはただの偶然っぽいですね
レーヴの好感度について残りのマップも調べてみました
Lv25 25%
Lv26 25%
Lv27 25%
Lv28 25%
Lv29 HP+73,防御力+29→29%
寸止めでした。なるほど
こういうところ意外と芸が細かいんですよね
399
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/03(金) 19:08:25 ID:WSVcWixY0
>>397
wikiの数字をみてあれっと思って見直してみたら、これミラーの方が射程が短いですね
履歴を追ってみると覚醒ウィッチは10月の調整で射程が210から220に、1月の調整で220から230に伸びています
動画は11月投稿なので恐らくミラーは210のままだったということでしょうか
wiki上で220になった時はバックアップの更新時間が本体とほぼ同時なので検証無しに書き換えられたと考えられます
というわけで今どうなってるかは分からないですね
400
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/03(金) 20:06:52 ID:WSVcWixY0
以前も触れましたがアイギスの敵は移動ルートは毎回固定で見た目の位置だけランダムにずらされていると言われています
この点について手軽かつ精密に検証出来る方法を紹介しておきます
どこでもいいのですが、例えば田園の門を例にとります
手順は以下の通り
1、wikiのHに置いた近接で最初のゴブをブロックしてそのゴブの位置を記録
2、素早く撤退してGに置いた近接で再びそのゴブをブロックして位置を記録
これを適当な回数繰り返します
相対位置だけを問題にするので位置を測るにはHPゲージの右下とかを取ればいいです
特定のキーを押すたびにスクショを撮って連番で保存してくれるタイプの撮影ソフトを使うと楽です
10セットやってみた結果は以下の通り
左から順にHでブロックした時のゴブのX座標、Y座標、Gでブロックした時のX座標、Y座標、X座標の差、Y座標の差
座標はドット単位で、撮影範囲の左上を原点としています
118,112,62,75,56,37
129,128,72,91,57,37
147,123,90,86,57,37
120,135,63,98,57,37
123,123,66,86,57,37
122,115,65,78,57,37
148,138,91,101,57,37
124,127,67,90,57,37
136,124,79,86,57,38
125,135,68,98,57,37
一番右2列に注目するとほぼすべて57,37になっていることが分かります
敵の真の位置が毎回ブレているとすると、こういう風に相対位置が変わらないことは説明が付きません
数字が1ドットだけ違うものが有りますが、これは内部的には実数型で管理している位置座標をドットに落とす時の丸めによるものと考えられます
2ドットの誤差はそれでは説明できません
つまり、例えば上のリストの右から2列目が一か所だけ58になっていたりしたら真の位置が固定という説は修正が必要になるということです
以下は検証に使った画像です
https://www.axfc.net/u/3782302.zip?key=aigis
401
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/03(金) 22:14:33 ID:8WQXSz/M0
見返したら確かにミラーの方が射程短かった
ウィッチ修正に追随しないから独自クラス扱いねきっと
402
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/05(日) 18:07:35 ID:5Wrs0GE60
>>376
覚醒フレデリカ 好感度ボーナス攻撃力+166
http://i.gyazo.com/1a7e5cfb2d5b1bdc2dffad76b2d5fdaf.png
ステ表示を分割した影響が出てしまっていてなんだかしっくりこない
403
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/05(日) 18:31:31 ID:WSVcWixY0
>>402
確認おつです
反映しておきました
404
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/12(日) 12:56:01 ID:WSVcWixY0
キョンシーとレイメイの数字を推定してみました
>>379
用追加データ
キョンシー,-,-,-,-,-,-,-,キョンシー,1300,2000,200,420,260,350,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
雷爪道士レイメイ,レイメイ,キョンシー,5,1,-,1.2,1.3,1.2,0,100,50,0,0,1,1,1,1,1,1
405
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 20:22:33 ID:WSVcWixY0
新規追加はハクノカミと帝国ガチャ5人とインペリアルナイトの覚醒でしょうか
とりあえずwikiにデータの揃ったところから
>>379
用追加データ
帝国妖狐キュウビ,キュウビ,妖狐,6,1,-,1.3,1.38,1.42,0,84,84,0,0,1,1.1,1.1,1,1.1,1.1
帝国元帥レオラ,レオラ,前衛戦術家,5,10,A,1.25,1.27,1.18,0,100,50,0,0,1,1,1,1,1,1
古代龍ハクノカミ,ハクノカミ,ドラゴンシャーマン,6,1,-,1.36,1.27,1.33,300,120,0,0,0,1,1,1,1,1,1
帝国騎士ヴィオラ,ヴィオラ,インペリアルナイト,5,10,-,1.2,1.28,1.22,0,70,70,0,0,1,1,1,1,1,1
ミステルとソラーレは好感度がまだ
モトリーは新職ですね
ところで銀兵舎のおかげで帝国銀のLv1ステが確認可能になりましたね
金白は相変わらず無理ですが
406
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 04:04:41 ID:J2P8zdaU0
っ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org428502.png
407
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 06:32:51 ID:WSVcWixY0
>>406
ありがとうございます
攻撃力+96ですね
帝国神樹使いソラーレ,ソラーレ,ドルイド,3,1,-,1.08,1.05,1.07,0,80,0,0,0,1,1,1,1,1,1
408
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/27(月) 20:17:37 ID:WSVcWixY0
>>405
ヴィオラは間違い。覚醒だから変わったのはインペリアルナイトのデータでした
インペリアルナイト,インペリアルナイト,700,1000,260,350,180,270,インペリアルオーダー,1000,1500,350,530,270,390,ナイトオブナイツ,1200,1800,490,650,350,540,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
その他
>>379
用追加データ
道化師,-,-,-,-,-,-,-,道化師,500,800,50,160,35,95,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-
帝国道化師モトリー,モトリー,道化師,5,10,-,1.2,1.25,1.25,250,100,0,0,0,1,1,1,1,1,1
帝国神樹使いミステル,ミステル,ドルイド,4,20,-,1.14,1.22,1.04,0,90,0,0,0,1,1,1,1,1,1
409
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/27(月) 20:21:18 ID:WSVcWixY0
>>408
あ、情報源書き忘れました
ナイトオブナイツはまだwikiには数字が無いですがクラススレに報告が有ります
410
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/28(火) 20:15:56 ID:WSVcWixY0
とっくに誰か調べてると思いますが☆4やっててふと気になったので
住民救出1(金以上の出撃コスト3倍)にトークン持ちを数種類出してみましたがトークンはプリムのを含めてどれも通常と同じコストでした
トークンはレアリティとは無関係な扱いなんでしょうね
411
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/30(木) 07:04:53 ID:WSVcWixY0
ハルカの数字を調べてみました
>>379
用追加データ
帝国風霊使いハルカ,ハルカ,エレメンタラー,7,1,-,1.25,1.15,1.25,250,100,0,0,0,1,1,1,1,1,1
倍率合計3.65
シャルムもそうでしたが帝国小説の青は倍率合計が標準の3.5より高く設定されてるみたいですね
エアーエレメンタルはまだ情報無し
412
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/30(木) 19:54:55 ID:WSVcWixY0
エアーエレメンタルもやはり計算式は覚醒仕様っぽいですね。基本値は
700,1100,50,110,30,50
だと思いますが
>>379
でどう扱うかは覚醒が来るまで保留かなー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板