[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【交流】初心者交流スレッド その1
985
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/13(日) 21:25:36 ID:AOskPwkY0
>>973
そもそもミランダが弱いと言われてるのは
長所の火力が敵のインフレに追いついてない点で
ボス受けの壁としての性能は普通に高いからな
流し読みでミランダ弱いという言葉だけ目に入って勘違いしちゃったんだろう
986
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/13(日) 21:27:47 ID:jFLWSBZU0
魔水晶とかは普通にデイリーとかをスルーして少しづつ集めるんじゃないの?
ところで、今はデイリー復刻でユーノとかいるけど、シーディスって頑張って石貯めて交換するべきかな?
帝国ヒラは持ってなくて、ユーノ、イーリス、アリサが一軍ヒラなんだけど。(無課金、データ2)
987
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/13(日) 21:35:02 ID:zcdMKurk0
そのヒラの層ならもう一人ヒラは欲しいだろうけど、ほかの魔水晶ユニと覚醒素材との兼ね合い次第じゃないかなぁ
当座の交換や覚醒ユニット候補が消えたなら、黒プリや白風水が復刻したとしてまだ一軍に入る取って覚醒まで育てていいと思う
988
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/13(日) 21:35:25 ID:ClT9GHbw0
そもそも育成終わるまで魔水晶なんて手を出すべきじゃない
最低でも極行けないとカリスタドブに捨てるだけだぞあんなの
989
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/13(日) 21:37:03 ID:AOskPwkY0
>>986
アリサのアビ以外で射程が伸ばせないその回復メンバーならほぼ必須
990
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/13(日) 21:43:36 ID:gpc5JEvE0
その極以上行くために覚醒遠距離居ないときついんだよな
今は神級行けるようにはなったけど
1.5倍期間なら上級でもほぼ6ドロップだから
その時に集められたのは幸運だった
991
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/13(日) 21:48:48 ID:ClT9GHbw0
まあそもそもガチャ引かない派とか無課金とかに限界来てるんだよな
覚醒が必須になりつつあるけど無課金で覚醒するのは現実的じゃないし
992
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/13(日) 21:52:54 ID:3DjNVM0E0
情報ありがとうございます。なるべく魔水晶極級をクリア出来るように戦力を整えながら、行けそうなら取るのを狙って行こうと思います。
993
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/13(日) 21:59:47 ID:gpc5JEvE0
>>991
ペースが遅いだけで普通に覚醒はしてるってば
ガチャ必須なのは魔神15とかの話じゃね?
994
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/13(日) 22:11:18 ID:AO6DADpE0
ミランダは育成完了さえすれば攻撃力4000のゴーレムを抱えられるんだよな
育成完了させるのが手間すぎるし他の育成したいってのは置いとく
995
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/13(日) 22:18:32 ID:gpc5JEvE0
そう言やカボチャイベで白の小祝福貰ったっけ
誰に使うか
996
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 03:30:50 ID:AOskPwkY0
無課金初心者の近接で万能選手のミランダより優先して育成するべき「他の」って存在するのかね?
コスト稼ぎ要員のソルを除けばせいぜいアーニャやヒバリくらいじゃね?
997
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 04:24:12 ID:.Q4wA.VE0
まず自分を育成して給料あげてパリンパリンするんだゾ
998
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 08:37:34 ID:4KXMJ.pY0
>>996
そりゃ育成しやすい優良銀ユニじゃないの?
近接ならソル以外だとまずはレアン、フューネスあたりを55まで上げて、イベントの極級〜神級のユニ回収とか出来るようにするのが個人的に好きなんだけど
なんだかんだでベルナールも55だと信頼度0で体力2500いく。経験値無駄になるからミランダ優先でもいいと思うけど、その辺はいかに早くイベントに参加したいかとかの好みの問題だと思うしね
999
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 09:33:46 ID:gpc5JEvE0
とりあえずレアン55にするのは前提じゃないかな
その上でレアンに続くサブアーマーが欲しくなる(CCケイティだときつい)場面か
レアン以上の耐久が必要になる場面に出くわしたら
ミランダ育成は視野に入ると思う
前者は未覚醒ミランダでも十分だし(ベルナールでも十分だが)
後者が要る頃には覚醒も何とか出来るはず
1000
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 12:36:00 ID:zcdMKurk0
レアンCC55 :HP1970、攻撃213、防御567
ベルナールCC55:HP2790 攻撃228 防御409
ミランダCC70 :HP2708 攻撃349 防御472
ミランダ覚醒80 :HP3630 攻撃387 防御608
銀55の経験値37492 白70の経験値7万 白覚醒80の経験値14万
ここらへん見比べて、経験値と育成費用と覚醒できるくらいの初心者なのかってのから自分で判断じゃないかなぁ
攻撃能力も欲しいなら、メイジアーマーあたりのデータとも見比べる感じで
1001
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 12:43:43 ID:gpc5JEvE0
覚醒ミランダは10月のギガントアーマー調整で防御656まで上がるぞ
1002
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 12:46:54 ID:zcdMKurk0
おっとすまんデータ古かったか、白覚醒経験値も80じゃなく90で177334だし急いでまとめるとミス多くてダメね、ほかにもあったら突っ込みお願いします
1003
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 16:07:18 ID:AOskPwkY0
>>998
イベントに参入したいならむしろ後衛火力必須のレアンを育成するより処理能力もそれなりにあるミランダを先に育成した方がお手軽だけどな
山賊に至っては育成途中でもロロネの方が確実にフューネスより強いからフューネスを優先して育てる理由は全く無い
1004
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 17:22:01 ID:4KXMJ.pY0
>>1003
覚醒前ならレアンの方が防御が80近く高く、スキルで防御上げもでき、ヒーラーの負担が少ない(ヒーラーの育成が少なくて済む)
ロロネとフューネスでは、ロロネが強いのは間違いないけど、1000さんも言ってるように必要経験値と使う精霊の入手難易度の差でフューネスの方を初心者にはオススメする。
そもそも、白聖霊は近距離職よりもバシラのような優良遠距離に優先して投資したいので、白近距離自体が初心者が最初に育成するには難易度が高いと思う。
後は銀キャラを勧める理由としては、木曜から始まる銀3倍期間中に、比較的簡単にハーフバケツ8倍共食い煮込みで、コスト下げ、スキル上げと一緒に経験値約4000が稼げる事。
1005
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 17:28:31 ID:4KXMJ.pY0
>>1003
もちろん、あくまでも初心者が最初に育てるならの話で、ある程度余裕が出て来たら、将来性のない銀キャラよりも魔法都市のゴーレム受けが期待できるミランダやロロネを育てるのは良いと思う。
1006
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 17:43:05 ID:gpc5JEvE0
俺はヒューネスじゃなくGG要員兼ねてモーティマだけど
銀山賊は1人MAXにしとくと便利だとは思う
神級でも十分差し込み要員務まるし男MAPだとかなり後まで主力になる
セリアがCC40くらいまで育ってるけど今だに攻撃力は55モーティマが上だったりもする
1007
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 18:22:08 ID:AOskPwkY0
>>1004
魔法を考えると体力が重要になるからそのヒーラーの負担だけで考えても
処理能力と体力があるミランダの方が有利になる状況は多いだろう
対応出来る状況の多さで考えれば更に差は広がる
弓餌は比較的容易に手に入るからバシラは同種食いで育てた方が効率が良い
ソルも同様
銀だけで見てもアリサやレアンの方が優先度は高いし
わざわざ銀聖霊を使ってまで差込要員にしか使えないフューネスを主力に出来るロロネより優先して育てる理由は無い
スキルレベル4のフューネスよりスキルレベル1のCCロロネの方が強いんだから
1008
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 18:30:52 ID:zcdMKurk0
まずは根本的な話として、どのくらいの進行度合いでどんな手持ちで各種聖霊の在庫状況と育成計画どーなってんのよ?
って前提がすれ違ってるとどーにもならんと思う(つまり聞くときにはここらへんのデータ出さないと有益な答えが出ない)
1009
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 18:37:51 ID:AOskPwkY0
というかまず必要経験値の話をするなら55になってようやく真価を発揮するレアンを勧めるのは論外でしょ
1010
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 18:48:34 ID:zYeYApyY0
54以下の同レベルで見てもミランダよりレアンのほうが防御高いけど
物理は下限付近にできるかどうかで全然負担が違うからミランダ育っててもレアン使えるしな
1011
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 18:57:00 ID:4KXMJ.pY0
取り敢えず、私の実体験(データ2、石は兵舎のみ)だと、バシラ最優先、他銀キャラ育成で一月で拠点後、カボチャフルスペ、ルチア極級リタマラまだ行けました。今40日目くらい
イベントやりたくてかなり育成リソースを先のない銀キャラにつぎ込んでしまい、東方や魔法都市は大分先の話になってしまうので、これが効率的だったかは分かりません。
一応育てたユニットは
バシラcc50、ケイティcc46、イーリスcc46、メーリスcc46、
銀cc55がアリサ、ダニエラ、カリオペ、ヴァレリー、レアン、フューネス、フーリで、
銀cc30〜40がリカルド、ネーニャ、テルマ
好感度100はバシラ、アリサ、ダニエラ、フーリのみで今イーリスを上げてる最中です。
1012
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 19:07:25 ID:AOskPwkY0
ヒーラーの負担を考えるとむしろ魔法で急速に削られる事の方が危ないと思うけどな
サーリアでも持ってるんなら別だがそうじゃないなら体力も攻撃力も高くて
対応出来る状況の多いミランダを先に育てといた方が無難だろう
1013
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 19:20:13 ID:GnSGSFwk0
初心者が効率を求める場合、動画サイトにある銀レア動画が一番参考にしやすいから最優先は銀だと自分は思うなぁ。
ミランダだとコストや防御力の関係上参考動画から結構アレンジする必要が出てきたりして
攻略の試行錯誤回数が増えてしまう。結果的に攻略に余分なリソース割かれてしまう。
初心者の場合はカタログスペックはもちろん、参考に出来る動画が多いかどうかは重要だと思う。
1014
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 19:26:01 ID:AOskPwkY0
銀レア動画ってニエルとか隙の無い男とかがしょっちゅう出てくるから
参考にするために銀の変化球的な職を優先して育てるのは戦力強化的にはむしろ遠回りだと思うが
1015
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 19:27:28 ID:4KXMJ.pY0
魔法のことを考えると、支援するキャラが近くにいる事が多くて、周りのキャラを巻き込みやすいアーマーで受けるよりも、天使などの避雷針で攻撃を受ける方が多いんじゃないの?
ミランダやレアンでわざわざ魔法受けする人はいないでしょ。
1016
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 19:34:30 ID:4KXMJ.pY0
>>1014
それには完全に同意。ニエル育てるなら、クロエを育てた方がいいと思う。天使は初心者には扱いにくくて、スキル上げもしにくいから優先度低いしね。
リカルドも、何かこいつはリカルドの長いスキル時間、射程が必要だってならない限りは育てなくて良いと思う。
最近だと、防御が高くて、範囲が広いカボチャキングをどうしても倒したくて渋々育てました。(シャルロッテのスキル時間じゃ無理でした)
1017
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 19:40:34 ID:AOskPwkY0
>>1015
レアンならそうだろうけどミランダみたいに強いキャラがいたら
いちいち魔法雑魚が来る度に差し込みするよりそのまま受けて倒す方が多いぞ?
そもそも
>>1011
を見る限り、君はその天使を育ててないみたいだし例として持ち出すのはどうかと
1018
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 19:44:51 ID:gpc5JEvE0
ニエルはスキルLv1好感度0でもいいから55にしとくと
リジェネが役に立つ場面は時々ある
今回復刻の暗黒騎士団マップの沼とか
カボチャキングはヒーラーの射程ぎりぎりで山賊か何かぶつけて倒したような
1019
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 19:49:31 ID:GnSGSFwk0
>>1014
たしかにニエル・リカルドは結構見るけど、銀レア動画は比較的数が多いから
自分が育ててないキャラがいたら別の動画探すって事が出来る。
例えばパンプキンキングをリカルドで倒す動画も多かったけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29916922
みたいにリカルドで倒してない銀レア動画も複数ある。
1020
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 19:54:43 ID:AOskPwkY0
>>1019
もし既に育ててしまったんなら申し訳ないがカゲロウは隙の無い男より更に微妙だぞ…
1021
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 19:55:12 ID:GnSGSFwk0
動画なんか見ずに自分で攻略していく!って人はミランダの方がいいかもしれんけど、
とにかくカリスタ無駄にしたくない人はレアン育てて参考動画からのブレを出来るだけ
少なくしたほうが効率は良いのかな、と自分は思う。
1022
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 19:56:33 ID:4KXMJ.pY0
>>1017
データ1では天使使ってますので、そう発言しました。補足しておいた方が良かったですね。
どの敵を想定しての発言なのかがよく分からないので出来れば、想定している敵ユニットも教えて頂けませんか?
1023
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 19:57:07 ID:dysZSjmc0
俺がミランダ育てようとしたのは、育成カンストしたレアンで微妙にキツイ場面に出くわすようになったから。
ヒールとかやられる前に倒しきる火力とかが不足ってのもあるんだろうけど、それらの育成とは別に「レアンの後継」もやっぱ欲しい
そういう意図で考えるとミランダよりお勧めのキャラもあるんだろうけど、入手できてないからデイリーで手に入るミランダが近いのかなと
ベストではないが入手しやすさを加味したらベターではあるよねって話
1024
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 20:08:49 ID:AOskPwkY0
>>1022
周りに援護を置くと焼かれると言うが強い近接を置く場合は
まずその周りに置くというプレイングを可能な限り避けるようになる
近接自身の火力である程度、突破出来るからね
魔法使いの爺さん雑魚が他の雑魚複数と歩いてきても全員殴って倒せるし
リッチに差し込むにしても何発かは耐えないといけないケースも多いからHPは重要になる
手持ちが少ない場合はリッチが歩いてくるまで耐えて殴る事もあるだろうし、そうなるとなおさら
そういう対応できる局面を考えるとHPはトップクラスに重要な要素なんだよ
魔法耐性があるキャラを簡単に用意出来ない初心者にとっては特にな
1025
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 20:25:57 ID:JD2dozhM0
てかなんで択一なんだ
レアンもミランダも両方育てればいいじゃない、アーマー複数居ると楽なMAPとかも有るんだし防御型と攻撃型でそもそもの特性も違うし
んでもってどっち先に育てればいいかってのは王子による
完成早いレアンが先でいいと思うけどね
1026
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 20:26:56 ID:4KXMJ.pY0
>>1024
雑魚メイジぐらいなら多少のHPは誤差だし、こっちに来る前に遠距離で倒せる機会の方が多いのでは?無理ならその辺で拾った鉄山賊かワルキューレかローグでも差し込めば良いし、レアンでもミランダでも対応できると思いますが。
リッチならヒーラーの回復量が問題になる事が多いので魔法耐性は大事だと思うのですが。初心者の話という事で、王都奪還を想定されているのならば、あそこはリッチスルーでとりあえず砂漠に行くのが正解と思うのですが。
HPが大切なのは最もな話ですが。魔法都市だとそれを痛感しますね。
1027
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 20:42:57 ID:GnSGSFwk0
>>1025
択一というか、「どっちを先に育てるべきか」って内容で話は進んでるっぽい。
自分もレアン優先派だけどミランダ派の意見も気になる。
今のところスレに出てるのはID:AOskPwkY0だけみたいだけど、もっと他のミランダ優先派の人の話も聞きたくはある。
1028
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 20:46:14 ID:GnSGSFwk0
>>1025
あぁ、「どっちが先かは王子による」って書いてたな。申し訳ねぇ
1029
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 21:05:43 ID:AOskPwkY0
>>1026
雑魚メイジでもオーブミッションとかステージによってはかなり強いぞ?
差込みすれば良いと言っても枠がキツくなる事は多々ある
そもそも君が勧めてるレアンもフューネスも魔法耐性のあるキャラではないけど
その魔法耐性が大事というのはどのキャラを指して言ってるんだ?
ミランダ1人に対して一体何人キャラを持ち出すつもりなんだ?
1030
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 21:11:31 ID:gpc5JEvE0
ミランダ覚醒60持ってるけどあんましそういう使い方したことないなあ
むしろ周囲を薙ぎ払えるシャルで近いことやってる
1031
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 21:13:36 ID:AOskPwkY0
ついでに書いておくとミランダとレアンの体力の差は同じレベルでも600近くあるから多少の差ではないぞ
1032
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 21:34:01 ID:3DjNVM0E0
>>1031
いや、ミランダが強いのは分かったけど、あくまでも初心者が"最初に"育てるのにオススメの近接キャラとして、レアン挙げただけだからね。別にレアンでミランダの代用できるとは思ってないよ。ゴーレム受けれないし。
魔法耐性のキャラならさっき天使って書いて、君が持ってないキャラじゃないのってツッコミ入れてたよね。
ところで突っ込みたかったんだけど、ミランダ育成ってバシラとどっちを優先するの?具体的にはバケツと精霊。バシラ優先したいので銀キャラで妥協でレアンっていうのが私の考えなのですが。
1033
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 21:43:03 ID:GX0yeZmI0
初心者にとって白を育てるのは辛いんじゃないかなあ
白聖霊の入手方法がファラ2とかイベントとか聖霊救出とカリスタ消費量が多いから、
覚醒直前まで育てるのは結構なカリスタが必要になってしまうのではと思う
銀であれば銀聖霊の入手が低コストバトルをスタミナ1で回っていればいいから、
あまりカリスタを消耗せずに育てることが出来るかと
もちろん銀よりも白のほうが最終的には強くなるから、
即戦力が欲しいなら銀、銀を育てることがムダだと思うのなら白を育てるよう、
初心者各位がどちらを選択するか任せたほうが良いと思う
どちらにもメリットデメリットがあるんだから
1034
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 21:44:29 ID:AaIUJsKU0
ttps://gyazo.com/c6ac7c1ed98776760c2129d3634da66f
ttps://gyazo.com/5db3b679e7033ea52365f639a695a9ba
ttps://gyazo.com/e6ecf89736915f54794d65d708109b31
ttps://gyazo.com/7c6163a52b4eb5119b62637248c3f141
こんな感じでしばらく放置してたけど再開した王子なんですけど、ストーリーの城門の戦い以降を攻略するため育成してるのですが
どれを優先して育てたらいいですかね?半年以上前くらいに聞いたときは50CC50くらいにしたヒーラーが居ればいいと言われた気がしてるんで
今はアリサとイーリスを育てています。
あとwiki見ても情報が古いようで今はどこで銅を稼げばいいのかも教えていただけると幸いです。
1035
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 22:00:46 ID:gpc5JEvE0
城門や王城奪還くらいなら上手くやりゃ行けそうな感じだけどなあ
1036
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 22:08:54 ID:AOskPwkY0
>>1032
レアン、フューネス、天使と三人も育てるくらいなら普通にミランダ1人を先に育てた方が良いと思うんだが
バシラは同種食いで育てやすいからバケツや聖霊を食わせる優先度は低いね
白ヒーラーのユーノ辺りに使うべきなんじゃないか?
回復を充実させとけばミランダでガンガン殴れるし
1037
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 22:24:36 ID:GX0yeZmI0
近接:ケイティ、ユリアン、カナメ、ルナール、エレット、リスティス、レアン(+王子)
射撃:ソーマちゃん、ダニエラ、カリオペ、クロリス、マーヤ
回復:イーリス、アリサ、ドルカ
こんな感じの面子をスタメンにして育てるかな。
マーヤはデイリー復刻のどこかでパレスを拾ってきて、そっち育てた方が良いかも。
リスティスはプラチナのユニットだから、育てるのが辛ければフューネスあたりで。
しかしリスティスはCC不要だから経験値がそれほど必要にならないし、
どうせゴールドユニットを育てるときに金精霊入手のためにファランクス2を回る=白精霊も掘れるので、
白精霊の使い先としてリスティスをスタメンに入れることを提案する。
リスティスは高い攻撃力と高いHPでボス対策に有用となり、間接攻撃も可能と器用なこともする。
ついでに魔界でもペナルティを受けないと、昨今のイベント向けの特性も持っている。
CCする順番はヒーラー>金ソルジャー>遠距離攻撃役全般>他
って感じで良い。その面子であれば、まずドルカをCCさせて、
次にユリアン、マーヤ、クロリス、その他って感じで。
育て方は
月、金曜:曜日ミッション『黄金の鎧』でゴールドとプラチナアーマー集め
__木曜:曜日ミッション『空からの贈り物』で好感度アイテム集め
他の曜日:スタミナはチャレンジクエスト『低コストバトル』『ファランクス2』で精霊と好感度アイテム、
カリスマはストーリーミッションで一番難しくて委任できるところで消費
という感じで一週間を回って、レベル40超えるまでは鉄銅ユニットを合成、
レベル40超えたら精霊3つとプラチナアーマーを合成してレベルを上げていくと効率的かと。
鉄銅ユニットは基本的に、委任できるところで一番難しい所が最も効率的なところになる。
全員が50CC40になるまでは、まず焦熱のオアシスを目標にしてストーリーを攻略すると良い。
焦熱のオアシスは鉄銅ユニットが最大6体ドロップすることがあるため、
育成するにはもってこいとなっている。拠点争奪戦・後も良い。
合成するユニットが同じクラスだと取得経験値にボーナスが加わるようになったから、
育てるユニットによっては一番難しいものではなく、
同クラスユニットが手に入るストーリーミッションをした方が効率的なレベル上げになることもあるので、
そのあたりを意識しながらやるとさらに能率が上がるかと。
全員が50CC40くらいになったら、イベント回ったりデイリー復刻やったりして、
スタメンをプラチナに入れ替えていけばいいかと。
個人的には50CC50、50CC40は経験値8000ほど違うのにそう性能に大差は出ないから、
レベル40くらいで平均的に育てることを推奨する。
高いレベルであるに越したことはないが、レベル40に経験値8000使うよりは、
他のユニットを底上げしたほうが部隊全体の強さが底上げされると思うため。
1038
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 22:32:53 ID:3DjNVM0E0
>>1036
そうだね。経験値分散は美味しくないから、天使は確かに初心者には要らんな。
バシラの同種食いって戦場の群狼とか?餌場ショボいとお金厳しくない?
ユーノは白ヒーラーだし、早めに育てるのは同意ですね。
1039
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 22:38:15 ID:7vrQdIWo0
>>1034
最初の銅餌場と言える場所は砂漠ステージのオアシス
そこまで割とウィッチゲー弓ゲーになるから手持ちを育てつつ☆1クリアでもいいから抜ける事
あとCCヒーラーが少ない
1040
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 22:56:17 ID:AOskPwkY0
>>1038
いや前にも書いたけどロロネがほぼ完全上位互換だからフューネスも優先度は低いぞ
レアンは確かに重要だけどミランダやロロネみたいな高体力、高火力エースより出来る事は少ないから
よっぽど強い遠距離をガチャで引かない限りはこの2人より優先して育てる必要性は薄い
ミランダ→レアン ロロネ→レアンみたいに2番手ならアリだけどな
多ブロの分、対応出来る状況がロロネより多いから俺はロロネよりミランダがオススメだけど
バシラは確かに強いけどアレグリア食わせたクロリスに赤ガゴ落とさせればそこまで焦って育てる必要は無い
砂漠でも通りながらゆっくり育てればいいよ
1041
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 22:56:42 ID:3DjNVM0E0
最初は敵の攻撃が痛く、ヒーラーの回復力も低いため、いかに攻撃を受けずに敵を倒すかという遠距離ゲームになりがちなので、他の皆さんがおっしゃられる様に、弓やウイッチ、ヒーラーを優先して育成するのがいいと思います。
どうしても硬い敵や範囲攻撃を使う敵には敵の目の前にユニットを配置する"差し込み"という技術もありますので、どうしてもクリアしたいなら動画を見るのも一つの作戦です。
自力でクリアする様に試行錯誤するのもアイギスの楽しみ方なので、自分に合ったやり方を選択して下さい。
1042
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 23:42:45 ID:AaIUJsKU0
>>1037
>>1039
返事ありがとうございます!やはりヒーラー足りませんか…これから育てていってイベントに参加していきたいですね。
そしてやはり砂漠が一強ですか、そこは変わりないようで。
>>1041
ありがとうございます!ゆ〜〜〜〜〜〜〜〜っくりまったりと楽しみたいと思います!
1043
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/15(火) 23:57:43 ID:3DjNVM0E0
>>1042
補足ですが、木曜日は白ヒーラーのデイリーが、土曜日には白ソルジャーのデイリーがあります。金よりも基本ステータスが高いので、良くオススメキャラに上がります。今すぐ育成する必要はないですが、星3クリアできる確定入手分くらいはゲットするのを勧めます。
後、明日から銀女の合成経験値3倍、銀男1.5倍のイベントが一週間きます。精霊三体と銀ユニット1枚を同時に合成素材にすると経験値が4000位入るので、今日、明日のうちに銀精霊を貯めて、メンテ明けにコスト下げも兼ねて合成するのも良いかもしれませんね。
ccや後の覚醒素材にも使いますのでやりすぎない程度に抑えるのを忘れなければ有効な育成手段と思います。
1044
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/16(水) 06:51:40 ID:ncd2FKGU0
というか、この週のデイリー復刻は優秀なの多くて忙しすぎる
1045
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 15:15:01 ID:RR3VsKQc0
好感度不足してる場合、泥UPの今のうちに割って曜日クエ行くべき?
1046
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 16:52:57 ID:dysZSjmc0
>>1045
不足を感じてるくらいなら、俺はそうすべきだと思う
少々のLV-UPより好感度の方が強化度高いし(もちろん上がるステにもよるが)
今育ててるキャラの好感度全員MAXにしたって、イベでどんどん新キャラ来るから無駄にはならない
日常的に好感度アイテム余らせてるようなベテランは別だけどさ
1047
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 17:17:43 ID:RR3VsKQc0
>>1046
CCは割と捗ってきたけど、好感度全く稼げてないからな……
とりあえず何度か行ってくるわ
1048
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 18:07:25 ID:dysZSjmc0
>>1047
キャラによっては好感度100と0でガラリとお役立ち度が変わったりするのもいるよ
例えば100にすると雑魚の死が3撃から2撃確定になって防衛戦が一挙に安定したりとか
よって八方美人的に上げるんでなく集中して1キャラずつMAX化をお勧めしたい
個人的にCC済み好感度0はもったいないと思うんだ
1049
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 18:15:45 ID:RR3VsKQc0
>>1048
一人ずつ上げてはいるんだけど、城下町でカリスマ消費しつつファラ2でアイテム稼ぎだと、CCばっか増えて好感度が全く追い付かないんよね……
今週はとりあえずデイリーで足りないクラス回収とかしてたから余計に
1050
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 18:23:26 ID:KN0EGpIs0
周年記念恒例のアンナ配布ないのかな
まさか黒交換チケで取れなんてことないよな
1051
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 18:35:07 ID:JD2dozhM0
結晶の数とスタンプカードと相談して、来月収集来ても足りる&今月レジェンド行けるとなったらパリンパリン推奨だな今週は
初心者のうちならいっそ加護にも割って高難度のとこ回せるようにすると捗るかも(※並行してストミ進めて後半の餌場も開拓しておくこと)
1052
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 18:35:57 ID:GX0yeZmI0
アンナは配付じゃなくてコンプ報酬とか魔水晶交換かと
前回が魔水晶100個との交換だったから
今週のドロップ確率増加期間で魔水晶貯め置きしておけば、
いざ復刻という時に駆けずり回らずに済むかも
1053
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 18:39:50 ID:gpc5JEvE0
復帰組だからアンナさん居るけど
魔法剣王子は時々ものすごく役に立つマップがあるんだよな
1054
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:00:50 ID:RR3VsKQc0
そういや、大討伐は限界まで狙うべきなんだろうか?
報酬の白祝福は欲しいけど
1055
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:06:18 ID:4MhzTQiY0
まずはその王子が限界まで狙うとしてかかる結晶数を試算してみて、割に合うなら狙わない理由はないんじゃない?
100もつらい王子とかなら無理すんなって話になるだろうい
1056
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:17:08 ID:g67D0eQY0
時間はかかるけど結晶2,3個分のカリスマであれだけ貰えるからお得だよ
1057
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:20:04 ID:DAtxsRFs0
前回の蟻と比べるとかなり温めっぽいな、今回の
1058
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:24:07 ID:EoasiDZ60
田園大討伐は当時覚醒ほぼ0でも400ちょい位まで行けたからなぁ
今の大討伐と比べると天と地ほど難易度に差があるよ
1059
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:32:50 ID:DAtxsRFs0
というか銀のみ500が複数上がってるから、とりあえず全力でいい気がする
1060
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:34:16 ID:.pad2VBU0
>>1034
、
>>1042
です
あの後キャラ枠が足りないと感じたので40程拡張しまして、ついでに特設ガチャを8回やって来月のスタンプカードを更新しました。
で、当たったのが
黒 カヨウ
白 サーリア
金 レダ・リルケ
銀 ドワイト・カズハ・メローネ・パーシス
黒なんてどう育てたらいいのか全く見当がつかない上、育成も割とカツカツなので助言をいただきたいです。
あ、ドルカはCCできました(50CC25)。
1061
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:36:24 ID:CQbIyCPc0
合計討伐数1,000のアレグリアまでは取りに行ってもいいと思う
ケイティのレベル上げるだけでかなりの戦力増強になるから
初級10プレイ全討伐で1,000だから、カリスマ150消費
これならまだ効率的に感じられる
フロイデは6,000と10,000必要だから、
プレイ一回で300ほど稼げるプレイヤーじゃないと、
逆に非効率な育成になる可能性があるんじゃないかなあ
大討伐だと王子レベル上がらないし
上級20プレイ全討伐で6,000に達するけど、
それで600カリスマ使うんよね
レベル99王子ならおよそ2パリン分
2パリンで白限定経験値19,000と聖霊数体なら効率的に感じられるけど、
上級で200ほどしか討伐できないのであれば、大討伐より育成を優先して、
育成終わってから大討伐に挑んだほうが良いと思う
なんにせよ、今はドロップ1.5倍期間なので、
今は大討伐をスルーして、大討伐イベント終わりかけに討伐開始したほうが効率的なのは間違いない
1062
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:45:52 ID:CQbIyCPc0
育成最優先の時期に召喚したら、育成が遅くなるから止めたほうがいい
カヨウとサーリアが当りだからまだよかったものの、
銀ばかりだったら笑えない羽目に合ってたところだ
のんびり遊びたいならいいけどさ、イベントに本格参戦したいなら止めたほうが良いよホントに
その召喚40個があればスタメンをどれだけ強化できたことか
スタメン全員が50cc40になれば、イベントの極をクリアできて、
ものによっては神級もいけるから、試練イベントでフルスペ白を得て、
スタメンをさらに強化することが出来たんだ
弱兵ばかり増やして訓練しないと、ただの烏合の衆でしかない
このゲームは最大でも15人しか出撃できないのだから、
初めのうちは育てるユニットを絞った方がいい
1063
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:50:52 ID:oQIt5ejM0
でもモチベって割と大事だし、課金も辞さないなら召喚に回して好きなの育てるのも悪くない気がする
とりあえず聖霊倉庫まで作った方がいい気がするけど
1064
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:51:59 ID:AOskPwkY0
>>1060
ヒーラーはほぼ最優先で育てるべきと言っていい職でサーリアはその中でもトップクラスに強い
カヨウは黒近接とはいえかなり脆いので使うなら強いヒーラーは必須になる
金2つも初心者には使いづらい職なのでとりあえずサーリアを最優先で育てるといい
1065
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:52:44 ID:CQbIyCPc0
まずは育成最優先、
>>1137
の面子を50cc40ほどまで育てる、それが先ずやるべきこと
ここまで育てればやれるミッションが大きく広がるし、育成も効率的になる
特に曜日ミッションの極が回れるようになるのが大きい
それから白黒のユニット育てるなり、デイリー復刻回したり、イベントやるなり自由にすればいい
サーリアは大討伐で手に入るフロイデを使えば即戦力になるから、
全員の育成が終わってから大討伐やってこればいいかと
とにかく、ドロップ確率1.5倍期間は育成だ!
1066
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:53:48 ID:KN0EGpIs0
大討伐の結晶で金とか出るから回していいと思うけどな
今回のなんてアーマーで止めて魔法で焼く楽勝の部類だし
でも回すなら1.5倍期間終わった後だな
3周年イベントもやるだろうし、今のうちに不味いと金と聖霊は集めとかな
回すならそれからな
1067
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:54:21 ID:CQbIyCPc0
まあ、課金が出来るのであればリソースは無限みたいなものだし、
自由にしてもいいか
あと1137じゃなくて
>>1037
だったすまん
1068
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:59:18 ID:GoPhMWwA0
よりによって今週のデイリー復刻は育てておきたいのが多いという罠がある
デイリーで銀貯まってきたから倉庫拡張に石使いきったんだよなぁ
1069
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 20:02:39 ID:gpc5JEvE0
俺も今となっちゃ育成が追い付かんしガチャ引こうとも思わんけど
最初の頃無造作に引いたガチャのユニットに結構助けられてもいるんだよな
1070
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 20:06:41 ID:GoPhMWwA0
>>1069
最初の1ヶ月くらいで回して、気に入ったの主軸で行くのは割といい気がする
序盤って上限低いから回復に割ってもあんまり効率良くないし
銀でも今だと初期40だから即戦力になるし
1071
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 20:07:10 ID:zYeYApyY0
育成効率優先すぎると作業感高まるし
そこらへんは質問者の好み次第だな
1072
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 20:11:49 ID:GoPhMWwA0
まあ、肝心の金や白が変なクラスだったりすると凄く持て余す気はするけどな!
1073
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 20:13:34 ID:4MhzTQiY0
ガチャユニだろうと本領発揮するのは覚醒してからってシステムだし
強いの引いたけど倉庫のあきがないし先にも進めないってのはそれはそれで心にくるからバランスだよね
1074
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 20:17:19 ID:GoPhMWwA0
>>1073
倉庫はどこまで上げるべきなんだろう?
あまりにも所持制限に引っ掛かって腹立ったから、勢いで第3までフル拡張したけど、石枯渇してやっちまった感凄い
1075
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 20:17:49 ID:CQbIyCPc0
ああ、確かに今は初期レベル40召喚だから効率はいいのか
だとしたら召喚もあり…なのか?
俺も一軍70人を入手順に並べたら最初期に引いたカミラが王子の次に来てる
けど、
初めのころは第4回ゴールドラッシュ産のメーリスとクレアがエースユニットだったなあ
あと牙50本で得たクローディア
ゴールドラッシュに備えるって意味でも育成はしておいた方が良いと思う
スタメンを一気に入れ換えるチャンスだし
1076
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 20:23:12 ID:GoPhMWwA0
>>1075
40スタートならほんの少し育てて8倍白鎧食わせるだけでCCまで届くからね
これなら白ユニでもそこまで辛くないし
1077
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 20:32:31 ID:.pad2VBU0
>>1062
カツカツな状態でガチャ回すこと自体が愚行でしたか
確かに確定Lv40加入で銀が来てもいいかなー程度の気持ちで回すべきではないっすね…
でも強力なヒーラーとか諸々が40で来てくれたのは自分はよかったと思ってます。
>>1065
まずは育成してからっていうのは痛いほどわかりましたが、効率のいい育成の仕方がそもそもよくわからんのです…
金だろうが白だろうが銅鉄を突っ込んでとりあえず40にしていいのか、よーわからんです。
あと自分は無課金で、半年以上放置してたから詫び石があったのでイイカナーって気分でやりました(90→50)。
後々痛い目見ますねコレは。でもモチベは上がりました。
今は砕いて贈り物いっぱい拾った方がいいんですか?初心者の結晶の使い道も聞いておくべきだったかもしれません…
1078
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 20:32:47 ID:gpc5JEvE0
>>1074
最終的には全解放は必須だと思う
1.5倍期間中に割る石が無いのはちょっとつらそうだが
地道にデイリーの☆3とか初期マップの☆4とか回収くらいかな
1079
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 20:40:35 ID:GoPhMWwA0
>>1078
まあ、1.5倍くる直前に使っちゃったからね……
デイリー回してて銀とか聖霊で倉庫溢れて、育成に支障出てきたし
でも絶対第二で止めるべきだった
1080
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 20:49:24 ID:4MhzTQiY0
>>1074
安定して銅ユニ煮込んでレベル上げするくらいの時期にはどうせ第二開放は必要になるにせよ、第三まで一気にはちとやりすぎだったかな?
第2と第3もあわせてやって結晶150調整ってのならそれはそれでアリだけど
1081
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 21:11:42 ID:GoPhMWwA0
>>1080
お陰で来月のスタンプは豪華ですね……
1082
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 21:12:08 ID:KN0EGpIs0
そういや3周年だからハッピーくるのか
まあ絶対くるわけじゃないけど、来たら来たで黒チケに使うのが鉄板だろうし考えるだけ無駄か
1083
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 21:49:43 ID:GX0yeZmI0
育成のやりかたは
>>1037
に書いたつもりだったが…
なんか説明足りないところあった?
必要があれば説明するよ
1084
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 22:17:27 ID:UpVzcQSU0
質問です!
黒チケ嬉しいですよね!すごく楽しみです!
初めて2ヶ月ちょいの王子です!
今回の大討伐はなんとか500いけるくらいの戦力(覚醒なし)でちまちま銀とスピカ、バサラを育ててました!
で、黒はアーニャとシノがいますが
この程度の戦力だとどの黒を貰えばよろしいですか?
皆様は黒をお持ちかと思いますがガチャより育成と収集に使ってたのでガチャキャラはいません。
メインは銀とイーリス、レアンさんカボ!、ルチアなど基本もらえるキャラです!
皆様がこの立場ならどの黒をいただきますか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板