したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【交流】初心者交流スレッド その1

17名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 00:14:11 ID:GX0yeZmI0
>>16
大事にしろよ、女メイジは貴重だから


初心者に序盤の戦力を整えさせるためにも、
クレア・ベルニス・メーリス・キャリーさんみたいな基本職のゴールドは
過去にやったようにシリアルコードで配布する形が良いと思っている

ゴールドラッシュで手に入れる形は初心者には難しいだろうし
運営はこれで課金させようという魂胆なのだろうけれど

特にやり始めのころは召喚で手に入れない限り、メイジがヴァレリーだけっていうのが辛かった
ヴァレリーも範囲攻撃Iという売りはあるんだが、やっぱり女の子の方が欲しかったな
メーリスかわいいし

18名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 00:22:44 ID:RML0Nw7U0
定期的にビジョップや白メイジ配ってるから手に入るかは運だろうなぁ
GRは狙ったの数人だけなら割らんでもいけるし、割るとしても手に入ったのだけで課金まではいらん気がする

19名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 00:30:18 ID:GX0yeZmI0
あー、まあそうか
相当運が悪かったり、全部コンプしようとしない限りは割らんでもいけるか

20名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 00:42:09 ID:RML0Nw7U0
まあ、最終日にお目当てが来る、とことん運が悪くてハマる、攻略できるだけの戦力が無い
ここらへんあてはまると初心者が泣くのは分かるけどね
というかスピカの時にコンプは最初から諦めてたけど目当てのも取れなくてはまって泣いた

21名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 01:55:54 ID:G9J468.Y0
自分は8月王子だけどやっぱり壁役が一番のネックだったなあ
火力に比べると耐久は誤魔化しが効きにくいのに、レアンを超える壁役の入手機会は限られてるという
このゲームにおいて同じくらい重要なソル弓ヒラはそれぞれ優秀なユニットが確定や交換で手に入るからこそ、余計に目立つっていうのもあるんだろうが

22名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 09:29:21 ID:62ncpPFI0
一つ、皆に質問したい。
今、メイジのヴァレリーとウィッチのカリオペがCC50に到達してるんだけど、逆に言えば、魔法系統がこの二人しか居ない。
一応ロイさんも居るっちゃ居るけど。
で、次の魔法系統を育てたいけど、二人同時育成は難しい。
だからメイジのパレスとウィッチのネーニャどちらを優先するかで悩んでるんだが、どちらにすべきだろうか?

23名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 10:06:54 ID:G9J468.Y0
>>22
ネーニャかな
ウィッチはファラ2とかで取り敢えず2人は欲しいし、銀2人いれば暫くは安泰
逆にメイジビショップは2人目以降は金以上が望ましい

24名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 10:26:29 ID:9LmOM/5s0
基本的な最低ラインの話として、ウィッチは2〜3人は欲しい、メイジ系は基本一人でも足りる場合が多い
となればネーニャ優先でいいだろう
パレスも火力有るから「ios連携していないなら」育てても良い
クロリスも育てておいたほうが良い

あと育成はLv差ある2〜3体を同時育成すると枠圧迫されにくい
Lv30ぐらいまで鉄食わせて、40まで銅食わせて、以降はボーナス付き銅(ハシムとか)食わせるって感じでやってるわ
※オアシス以降推奨

25名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 11:29:40 ID:62ncpPFI0
意見有難う。ウィッチの方が優先度高いのか。
てことでネーニャを優先するよ

ストーリーは城門の戦いで止まってるからオアシスは当分先だなぁ。
ヒーラーの育成もまだ済んでないし、何よりリッチにまだ対抗できると思えない。

26名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 11:36:57 ID:G9J468.Y0
>>25
動画とか見れば思いの外低戦力で突破できる(勿論真似は難しいけどレベルをその動画より少し上げれば余裕が出る)しそれも一つの手よ
取り敢えずオアシスまで辿り着いてはじめてまともな育成が開始出来るし、そこまでは無理矢理にでも駆け抜けた方がいい

27名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 11:37:08 ID:iHjptSSc0
王都奪還に関してだが、銅ユニットだけでも星3つは可能だそうだ
(証拠動画ttps://www.youtube.com/watch?v=hUBieFeigfs)
参考になるかどうかはわからんが

28名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 11:37:28 ID:RML0Nw7U0
そこらへんは手持ちの結晶との相談だけど、タイミング見て期間内に二つのイベント挟まるように加護かって一気にクリアーしてってもいいかもね
オアシス以降の委任できるようになると経験値効率結構変わるし

29名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 12:06:45 ID:62ncpPFI0
何このロイさん祭り。というかこれで勝てるのか。勝ててるのか。
ヒーラーすら居ないのに? 王子でのステ下駄履きも無しで?
自分がどれだけ効率悪いプレイしてるかよく解るなこれ。

俺が参考にするなら初手ダニエラの、ヘクターレオでゴブリン掃討、バーガンで黒アーマー足止め、ヴァレリー追加で焼き払うってところだろうか。
最後の対リッチ避雷針はキャリーさんで良さそうだな。

この面子で☆3行けるなら今の俺でも突破ぐらいは出来そうだなぁ。
なんか特に根拠の無い自信が付いたから試してみるよ。

30名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 16:09:12 ID:wRQlGGuU0
>>28
後半部分、言いたいことは解るが、このスレじゃミスリードになるぞ
委任で経験値効率は上がらない。時間効率が上がるだけだ
むしろ金銭効率は場合によって落ちるし、クリア"した"だけでクリア"する"ことにはならない可能性もある

31名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 18:20:00 ID:ENXpAxNc0
無課金なら無理やりCCバシラ作ってオアシスまで突っ走るのが一番無駄が少ない気がする
奪還の黒鎧はバシラで削り殺せば☆3おkw

32名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 19:53:45 ID:R87x8Cbw0
低レアクリア王子は基本的に出撃ユニットすべてが下限&最高レベルだからなあ
終盤はとにかく最序盤の展開とかに関してはむしろ半端に育った高コストユニットよりもガチ育成銅ユニットのほうがずっと楽だったりするから一概に効率が悪いとも言い切れない

33名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 19:56:34 ID:G9J468.Y0
低レアと一口に言っても色々あるしね
イベ神級銀以下みたいなのはトレースはまず無理だけど、例えばオアシスまで拾ってきた銀銅だけで駆け抜けるみたいな動画は結構あるし

34名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 19:56:40 ID:9LmOM/5s0
たまにコスト下げ分わざと余らせてる人もいるから、そういう動画だと割と参考にしやすいね

35名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 19:59:29 ID:R87x8Cbw0
王城奪還や不死の魔物に低レアで挑む王子はって言いたかったんだスマヌ…

36名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/30(土) 22:22:02 ID:lp73l3Zo0
横からなんだけど初心者交流と初心者の質問に答えるスレだから
初心者じゃないひと同士で聞かれてもいないアドバイスやら雑談はほどほどにね

37名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/01/31(日) 00:46:39 ID:CfV/X0mk0
今年からの初心者だったけどオススメされた加護でファーの試練&リアナ復刻&育成で随分お世話になった
極級も星3は無理でも稼げたし迷ってる人いたら背中押す
ついでにスタートダッシュかますなら一万でレジェンドカードにするのはかなり大きいね

このゲームCC時好感度ボーナスが大事すぎるからファランクス2で割りまくるのも大事だなぁと
黒聖霊より白聖霊が足りないのもあるけど
神級が視野にはいるとかなり楽しくなってきたよ

38名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/02(火) 23:42:44 ID:KScteNFY0
だいたい8か月くらい前にやったっきりの初心者なんだけど
ランク39
亡者の鎧でstop
CCしたことない
こんな状況だけどまずは何をするべきだろうか お詫び結晶が溜まりに溜まって61個もあるけど

39名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 00:07:57 ID:CfV/X0mk0
>>38
CC目指す
ウィッチヒーラー弓
好感度がてら低コスト通おう

40名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 01:42:51 ID:KScteNFY0
>>39
CC目指せばいいのか
いろいろWiki見てきたけど農耕して稼いでればいいんかな?
ガチャは回さない方がよさそうね・・・とりあえずアリサをCCしてから考えますわ

41名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 03:26:17 ID:9LmOM/5s0
G1.5倍とEXP1.2倍は使っといたほうが良い

42名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 04:16:45 ID:ENXpAxNc0
ヒーラーのCCはオアシスに着いてから、ウィッチは拠点後☆3の後でいいよ
それまではLv10もあれば十分
当面は熱砂の戦場の槍トカゲを打ち抜くために弓の強化かな
あと素コスでいいからレヴィ1体と交換から消える前にスタ割りしてスピカとライチの入手

43名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 15:21:59 ID:A3Md5MHc0
>>40
一応念のため
>>39で言ってる
>低コスト通おう
はチャレンジミッションの低コストバトル1、の事ね
ここで銀精霊とおまけの花束を稼ぎまくる

44名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 20:53:08 ID:jEOnJrEA0
>>42
ライチはともかく、スピカはその段階では持て余すんじゃないかな?
バシラと合わせてCC用の銀弓6人を揃えるのはあらかじめ意識しておかないとキツい
将来的にスピカは必要になるけど、魔水晶計270個を中級辺りで揃えるよりは手持ちの銀ユニを育てた方が良いと思う

ライチは時々2体目のアーマー役が欲しい時もあったから取っても良いと思うけど

あと、メトゥスは素コストSLv1でも絶対取るべき

45名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 22:01:41 ID:RHfAoZ/k0
>>43
fmfm低コストバトルを積極的に回していけばいいのかなるほど
ちなみに好感度はソーマ・アリサ・フィリス・レイン・ケイティが50%
シブリアが43%
レアンが18%ってなってた

>>42
アリサがLv45でさっさとCCして、そのあとからソーマなりを育てていくって流れがよさそうですな

46名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/03(水) 23:48:46 ID:GX0yeZmI0
>>45
・ガチャは回さない
 アイギスではスタートダッシュに使う結晶をガチャにつぎ込むよりは、
現状所持しているシルバーレアリティ以上のキャラクターを育てた方が、
手早く戦力の拡充ができるため


・結晶は月曜日の曜日限定ミッション「黄金の鎧」に使う
 月曜にはプラチナアーマーが手に入る曜日限定ミッションがあるので、
これを使って一気に成長を加速させたい
ゴールドアーマーを引退させればゴールドも大量に手に入るので、成長に役立つ
もちろん精霊もチャレンジミッションで稼いでプラチナアーマーと一緒に使う
低コストバトルで銀精霊と花束を集めよう
 ただ簡単な曜日ミッションほど効率が悪くなるので、
せめて上級がクリアできるラインまではストーリーミッションで稼いだほうがいいかも
最低ラインとしてはこの動画で sm24376023


・始めの目標
 ヒーラー、アーチャーのクラスチェンジ(以下CCと略記)
遠距離ユニットはCCすると射程が伸び、配置に自由度が出るため、
まずはこのあたりをCCしておくとクリアできるマップが増える
これらが終わったら、ソルジャーのケイティ、ウィッチあたりのCCを狙いたい


・レベル50未満でのCCは後悔しないように
 30CCなど、レベル50に届かない段階でCCすると最終ステータスが低くなるため、
動画などを参考に攻略しようとすると上手くトレースできないことがある。
後々になれば覚醒材料になる、コストダウンに使えるなどと考えることが出来るのだが、
リソースが足りない時代にそんなことを考える必要は無い
 また育てなおし、花束あげなおしなどをしないためにも、
きちんと50CCしておくと後々後悔しなくて済む
銀ユニットの50CC50は、熟練プレイヤーでも使うことがあるし


・目標
8か月前ならバシラ王子ではなくぎりぎりキャリー王子のはずだから、
近距離:シプリア、エレイン、キャリー、フィリス、ケイティ、フューネス、レアン(+王子)
遠距離:ソーマ、ダニエラ、カリオペ、ネーニャ、クロリス、ヴァレリー
癒し手:アリサ、ドルカ、イーリス
 こんな面子全員を50CC40まで成長させられれば、
頑張ればイベントの極級まで攻略できるはず
=イベントキャラをハイスペックで入手できるようになるはずだから、
それまで結晶の無駄遣い=ガチャは厳禁
 上でスピカ、ライチを薦める人もいるみたいだが、
私はそれらを得るのは上記みたいな基本メンバーを育て終わった後でも良いと思う

47名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 01:13:33 ID:RHfAoZ/k0
>>46
おぉ・・・これは丁寧にありがたい・・・
忠告の通り、各キャラの50CC40を目指します。まずは遠距離から育てるというのが基本っぽいですな。

最後に質問なんですが
政務官アンナ・剣士ミーティア・砲術士カノン
いつの間にかいたこの子たちは育てるタイミングいつ頃ですかね?

48名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 01:24:11 ID:RML0Nw7U0
アンナは30LV上限でCCなしだし即育てていいんじゃないかな、好感度振るまえに王子の横においてちょっと使ってみて
使えると判断したら好感度も上げとくといいよ、剣をつぐものとかの攻撃up系の称号にしたときに王子がコスト10プリンセスになるからたぶん戦力整ってないなら使い勝手いいし

カノンはたスキル覚醒までいけば使い勝手悪くないけど、そうでないなら白の育成難易度的に育てる意味はとりあえずないかな

ミーティアはメテオは(初動、再使用が劣悪だけど)強いからおすすめしたいけど、銅ユニを生食いさせて40とか50とかまであげられて
虹いくつか食わせてスキルマにできるくらいの余裕出るころでいいんじゃないかなぁ

49名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 01:29:02 ID:9LmOM/5s0
アンナは育てなくても編成に入れとくだけで王子強化してくれるから特にプリンセス持ってない王子だと重宝する
ミーティアはCC無いしスキルが強力なんでさっさと好感度上げて育てといてよし

50名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 01:29:45 ID:yMT5ndM60
>>47
暇な時にお好きにどうぞレベル

51名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 01:34:50 ID:RHfAoZ/k0
>>48 >>49 >>50
ありがとうございます!とりあえずアンナだけ育ててあとは自分が強くなったら育てますね!
皆さん丁寧にありがとうございました!

52名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 01:40:18 ID:GX0yeZmI0
>>47
・政務官アンナ
 育てておくに越したことはないが、余裕があるときに育てる程度でOK
少なくとも、50CC40を沢山作る前に成長させるようなものではない
何故ならば、アンナの本体は編成に加えた際の王子に対する特殊能力の付与であり
アンナを実際にマップに配置することはまれであるためである
攻撃力UP系称号つけて魔法攻撃化は特に有用ブロック数+1もたまに使う
 マップに配置する際はレベルを上げておきたいが、初心者はまだ手を出さなくても良いかと
ただ黒なのに最高レベル30、CC不要と育成難易度は非常に優しい
 ちなみに魔法攻撃する近接ユニットが欲しいなら、小説第1巻を買ってカグヤを手に入れるという手もある

・剣士ミーティア
 サファイアのユニットなので効率よく精霊を使えないため、育成難易度は高い
ただ最初からコスト下限、CC不要、最高スキルレベル3と、優しいところも多い
 耐久面は低いが、山賊よりも早い攻撃速度で山賊並の攻撃力を出してくれる
また、スキルの使用時はまるでシューティングゲームのボムのように、
しばらく範囲を薙ぎ払ってくれる
 ただ、先述した通り耐久面に難があり、スキルの初動も50秒ほどと、
扱いにくい面もあるスキル中はブロック数が0になるし
少なくともボスのブロックには回したくない王子の腕が問われる癖の強いユニット
>>46で挙げたメンバーで、フューネス・エレインの代わりに入れてもいいかも

・砲術士カノン
 砲術士は物理の範囲攻撃をするユニットなので、敵が多いマップで活躍する
魔法範囲のメイジとは違って物理範囲なので、ゴーレムのような物理防御が高い相手には向かない
 カノンの砲術士としての特徴は、スキル中に鈍足を範囲に与える点であり、
他に範囲攻撃を持っているキャラクターと合わせれば効率よく敵をさばけるようになる
スキル覚醒まで行くとまるでソードマスターのようにボムを放ち、
マップ全体レベルの広範囲高火力攻撃を出せるようになる
 範囲攻撃の数が足りないのであれば、育てるのも良いかもしてない
ただ、白のユニットなので初心者には成長させるのが辛いかも
一度試してみて、気に入ったならば復刻を待ってコスト下限スキルMAXまで育てよう
>>46で挙げたメンバーと入れ替えるならカリオペあたり、ただ高コストには気を付けて

53名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 01:50:45 ID:ENXpAxNc0
>>44
8ヶ月前といってるしバシラ居ないんじゃね
奪還までに初期ソーマ含めて銀弓は6体揃うし大丈夫だ
バシラが居る場合はバシラ、スピカをCC
居ないなら拠点後はダニエラ、スピカ、フーリかな

銀CC50を作るのにLv200で7パリンぐらい必要なんだぜ
いきなり金、白から育てられるならそちらから育てたほうがいい
幸いスピカを取得する結晶は十分にあるしな

54名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 02:45:59 ID:qxBXU0a20
なんで加護を勧める人間がいないのかは疑問
最短で育成してイベントに参加できる戦力をつくるなら、最初に加護を全部取ってストミを一気に進めるべきなのに

55名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 03:06:38 ID:GX0yeZmI0
>>53
スピカは確かに強力なアーチャーではあるが、ほぼ始めたての状態の王子に薦めるキャラではないと思うぞ

某動画サイトを参考にすると新魔水晶の上級を最も低戦力でクリアできるのは
銀弓の50CC50を二人、銀ヒーラーの50CC50を一人、救世主王子らしいので、
これをトレースするものとする
この戦力を準備するために必要な結晶の数は、ランク100に満たない王子だとスタミナ12なので、
>>53の通りランク200(スタミナ18)で銀50CC50を作るのに必要な神聖結晶が7個とすると、
その1.5倍と雑に計算すると1体につき10.5個の神聖結晶が必要という事になる
つまり銀50CC50を3人用意するのに神聖結晶31,2個を消費するということ

救世主の称号を得るため、ランク64の王子だと仮定すると最大カリスマ219、最大スタミナ12
新魔水晶の上級をプレイするコストはカリスマ45、スタミナ8
つまり神聖結晶2つ消費で3回プレイできる計算になる

新魔水晶の上級で手に入る魔水晶の期待値は普段神級ばかり回しているから知らないが、
魔水晶3個が最大で6回ドロップするようなので、仮に期待値を3回ドロップ=魔水晶9個とする
この場合、神聖結晶2つで3回=魔水晶27個となる
スピカを得るために必要な魔水晶は200個なので、神聖結晶15,6個くらいは必要になるという事になる
(曜日でのドロップ率1.5倍期間で、上級での魔水晶期待値が15個に補正されたと仮定すると、
 必要な神聖結晶の数は9個くらいになる。1.5倍期間がいかに効率的か分かるなあ)

そして白ユニットを50CC50に育てるために必要な神聖結晶は、
銀ユニットのそれより約1.2倍のEXPが必要なので、大体12,3個の神聖結晶が必要となる
更にCCに銀アーチャーを3体必要とする

つまり、新魔水晶上級を回せるようになるために神聖結晶31,2個、
スピカを得るために新魔水晶上級で魔水晶を稼ぐのに神聖結晶15,6個、
スピカを50CC50までに育てるために神聖結晶12,3個+銀弓3人が必要ということになる

新魔水晶上級を回すための銀弓2人、銀ヒーラー1人は他にも使いやすいから31,2個使うのは良いかもしれないけど、、
スピカ1体を手に入れて育てきるために神聖結晶30個弱を使うのは、
まず銀で50CC40を15人用意してからだと思うんだ
30個弱あれば銀ユニットで3人も50CC50を作れるんだから、
それらを作ってとりあえずの戦力を確保してからスピカを手に入れても遅くないと思う

と、眠れなくて暇だから計算とかしてみたらとんでもなく長文になってしまった
寝よう、長文書いてすまんかった

>>54
確かにそうだな
加護使って焦熱のオアシスまで一気に突破して委任できるようにしてしまえば、
今後の育成が非常に楽になるだろうし

56名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 03:16:59 ID:fGq3992U0
聞かれているならともかく聞かれていないことについての意見の押し付けはやめようぜ

57名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 07:13:26 ID:CfV/X0mk0
割と具体的な数値は有り難かったよ
魔水晶不味い言われるの理解出来た
1日24スタミナとするなら一週間で石4個分だけどイベントあるから多少わらなくちゃいけない
スピカもいつまでいるかわからないし早くためたい

>>54
7個は痛いなと思ったがかなり有用だよね
ある程度進め方が解ってから使って一気に進めるとかなり楽
自分は拠点後までしか行けなかったけど委任出来るようにしただけで全く違うから実際アドバイス通り使って良かったと思ってる

58名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 08:42:12 ID:pY7vd9Gw0
初めて3週間くらいの初心者ですが
結晶割って魔水晶集めてスピカ取るのとその分の結晶を次のイベントに回すのとどちらがよいのでしょうか?
現在魔水晶マップは上級まで安定してクリア可能で
白ユニはバシラ、アザミ、ファー、レヴィくらいしかいない状況てす

59名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 09:36:38 ID:jEOnJrEA0
>>53
バシラはその辺りだと居ないか
Lv200で7パリン位必要なんだね
だったら銀弓すっとばしてスピカ取得もありかも

>>58
開始3週間位で魔水晶上級って早いな

自分ならこうするかな
①木金は魔水晶上級を回してスピカを取れるラインまで魔水晶を集める
②メトゥス入手出来る最低ラインまで収集物を集める
③最低ラインまで集めたら育成を進める

ネクロマンサーは長く続けるつもりなら必要になることが多いけど、素コストSLv1でも運用には問題ない
多分メトゥス入手するだけなら割らなくていいと思う

今回のような収集物を集めるイベントの場合、フルスペにしようとするとランク200(カリ427/スタ18)でも自然回復込みで結晶30個以上かかるから
メトゥス確保最低ラインまで取ったら育成をした方がいい

60名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 17:48:55 ID:CQaX4LQE0
最低ラインで撤退、というのをよく見るが昨今は初回フル泥確定があるから
「クリア可能な分だけ一通り一回ずつクリア」した上で最低ライン越えたら撤退、がベターでないかな
土日の自然回復分だけでできるし泥も結晶も貯まる

61名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 18:00:07 ID:jEOnJrEA0
>>60
確かにそっちの方がベターだな

62名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 18:29:41 ID:ellUsWT20
>>58
スピカは無理に今回とらなくてもいいと思う。
もちろん取ったほうがいいユニットだけどバシラもいることを考えると
自然回復分で魔水晶回って、あとはメトゥスイベを優先かな。

なにより収集の黒は後からコスト下げようと思うとかなり大変なので
後々のことを考えるとメトゥス優先を勧める。
別にコストが重要なユニットじゃないんだけど、愛着が湧くとコストを下げたくなるんだよね…
(あくまで効率を考えれば>>59のように25で撤退してスピカ優先がいいと思う)

どこまで集めるかは好みだけど、極級(銀以下動画あり)を回れないならカリスタ効率がわるいので、
300までにしておいたほうが無難かな。
極級回れても700が限度だと思う(これ以上集めようとするとスタミナにも割ることになって結晶が無くなると思う)

63名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/04(木) 23:21:46 ID:wRQlGGuU0
>>58
課金はしない、と言うことを前提にします
スピカ、というか魔水晶は覚醒が見えてきてから意識しても遅くない
割って無理やりとるくらいなら、その分で育成しながら次の交換待った方がいい
そのくらいレベル上げる、CCする方が重要です

自分の今の知識がある中で1からアイギスを始めるとしたら、
このイベントじゃ割らないのを選択する
溜めて、直接戦力になりやすい試練、牧場まで待つ
いくら黒でもネクロじゃキーカードになれるのは極一部のMap
トークンの数はSLvで変わるわけじゃないので、25でもいいくらい

課金はいとわない、又は自分の制限の中で許されるなら
魔水晶よりはイベント優先だけど、来週のMapが出るまでは自然回復

64名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/05(金) 00:38:31 ID:JUEPuExc0
スピカはいつまでいるか解らないから気が気じゃない初心者がここに

レジェンドにしたから月80ちょいの不味いがありがてぇ

65名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/05(金) 10:26:18 ID:ENXpAxNc0
>>54,55
オアシス到達の為に加護をつけるのは元が取れない
加護は拠点後(+東方)とオーブの回収を纏めてやるときのほうがいい

魔水晶は初級でスタ割りね
上級はカリスマが多く必要なのでレベルが低いうちのパリン周回では大して美味しくない
初級は1.5倍でドロップ確定だったはずだから平時でスタ1=魔水晶1ぐらい
スピカとライチで合計270個なので
自然回復を合わせると2週間(木金+水曜のカリスタ持越し)で取るなら
カリスマの溢れぐあいによるが15パリンで収まる

スピカとライチを育てれば2体目の銀弓とレアンの育成が省略可能で、さらにCC、覚醒餌にまわすことができるのよ
花束の節約にもなる
無課金でも初覚醒まで早ければ2-3週間ぐらいでしょ
多少効率悪いがイベ上級で覚醒餌のカズハも掘れる
覚醒の優先順位が非常に高いスピカとアーマーが居るこの機会を見送ると何ヶ月待つの?


>>57
不味いっていわれるのは魔水晶25個を1万ゴールドと交換できた素敵イベントのせい

6658:2016/02/05(金) 15:12:36 ID:OreoWs5Q0
結局メトゥスイベは極級まで結晶取って残り時間でスピカ用の魔水晶集めることにしました

67名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/05(金) 16:14:52 ID:z5ThXyG60
>>65
何を基準にして元が取れないと言ってるのかはわからないが、初手で加護を使えばオアシス☆3くらいまでは一気に行けるので、そこで育成してイベント極くらいに参加できるようになった方がゲームとしては面白いんじゃないかな
試行錯誤も面白いかもしれんが、まともにイベントを遊べないゲームって結構苦痛だし

68名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/06(土) 09:14:32 ID:5aV4OiV20
スピカ多分月末までだろうし、ついカッてなってパリンパリン祭してお迎え
初覚醒に白はオーブきつそうだけど満足

69名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/06(土) 09:47:13 ID:4AwPKnpQ0
スピカ取るつもりで魔水晶貯めてる途中で何気に引いたベースSPからクレアちゃんが来た
最終的には両方育てといたほうが良いんだろうが、育成順で悩むな……
好感度アイテムもまるで足りん、ソーマちゃんとバシラは100だがダニエラはまだ0%だわ

70名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/06(土) 11:01:19 ID:jEOnJrEA0
>>69
育成するのはスピカとバシラでいいんじゃね
大体スピカとバシラで弓は足りる

クレアはSLv上げやコスト下げがしっかり出来てないとスピカとバシラの席は奪えないと思う

71名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/06(土) 12:43:47 ID:MUmcJs9o0
自分もバシラ以降の王子で早い段階でクレア引いたけど結局育てなかったなあ
ちょうどいいタイミングでスピカが交換所にいて曜日1.5倍が来たのもあるけど、ダニエラ+バシラ→スピカ+バシラになった

72名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/06(土) 13:12:41 ID:PPZGy9xU0
白弓CCに銀弓3はきつすぎるわぁ
ダニエラはダニエラで置いておかなきゃならないし

考えなしにスピカにローレン食わした俺が悪いんだけどw

73名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/07(日) 00:58:55 ID:ENXpAxNc0
>>67
効率的にプレイするならストミに一切割らなくてもオアシスまで1日かからんもの
データ2の熟練王子なら経験値UPつけて連続レベルアップ中に到達可
職ボーナス乗せた場合、弓の本格育成が始まる群狼〜奪還までとオアシスとの育成効率の差は2割ぐらい
新規さんはもちろん効率が落ちるだろうけど今は情報があふれてるしな

もし最序盤に加護をつけるならイベント切り替え4日ないし5日前の方がいいだろう

74名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/07(日) 02:34:17 ID:ktMNKETA0
クレアとバシラはそれぞれ代用出来ない事もあるから持ってるなら最終形としては両方覚醒した方が良いよ

防御高い相手にはクレア>バシラになるのと遠距離優先でタゲ吸われて思わぬところで拠点抜かれる

まぁその頃には初心者ではないか

クレア良いなぁ…

75名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/09(火) 03:41:47 ID:R87x8Cbw0
スピカやバシラが通用しないレベルの相手なら大人しくクロリスを引っ張り出して来るべきだとは思う
物理遠隔万歳だったころならとにかく現環境において弓で多方面対応しようと言うのがそもそもの間違いではなかろうか

76名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/10(水) 19:48:34 ID:gUhtgbP20
ようやくオアシスにたどり着いたくらいの復帰王子なんですが、パリンしてでもスピカを取りに行くべきですかね?
復帰王子故にバシラがいなくて…

77名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/10(水) 20:27:30 ID:EFsQaxHo0
他の育成状況とか課金状況とか魔水晶の在庫とかで変わってくるが
今無理して取るよりはまた交換所に来るまでに貯めるほうが良いかも

78名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/10(水) 20:59:12 ID:sI3Zkn1o0
復帰勢ならクレアとかいるんじゃないの?
そうであれば焦る必要はないと思う

7976:2016/02/10(水) 22:02:00 ID:gUhtgbP20
レスどうもです
ですよね…やっぱ今回はパスすることにしました
割らないでも取れそうなライチ狙いで行くことにします

80名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/12(金) 22:52:03 ID:CfV/X0mk0
ライチ用不味いためてない人注意ぞなもし
最後の一時間

81名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/15(月) 21:37:23 ID:eI/9ywmE0
ライチ育てようと思っているのですが結晶10個割って育てるのと魔水晶貯めてコスト下げるのとどっちがオススメでしょうか?
ライチ入手できる木曜10時までは魔水晶マップできましたよね

82名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/15(月) 22:15:51 ID:hRTSSTcM0
メイジアーマーのコストは運用上でほぼ誤差なので、結晶使うなら育成のほうがいいと思うよ
ライチというかメイジアーマーの本領発揮は覚醒でhpが伸びてブロック数も増えたあとからなのが理由

83名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/15(月) 22:29:49 ID:Qt.OflAI0
漠然とした質問でごめんなさい、無課金がログインボーナスなどで貯めた虹聖霊、聖霊女王はどういうキャラに使うのがおすすめ?
といっても虹聖霊は既にミーティアに15体突っ込んじゃってあんまり残ってないけど。

あとハッピーx1、フェスx2も誰に使うべきか悩んで全然手を出せない・・・

84名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/15(月) 22:54:01 ID:hRTSSTcM0
虹聖霊:プレミアムガチャしたりベースsp運がいいのでなければ牧場ユニット、復刻版の収集イベントでスキルマ一歩手前になってるユニットで
スキル覚醒させたいなと思ったのに使う、それまでは貯蓄がおすすめ(スキルマするのに運がわるいと10以上消えるため)

聖霊王女:覚醒させたいサファイアがいないなら黒聖霊かわりに使う(なにに使うにしても50以上可能なら60近くまで銅ユニで上げてから白バケツで8倍煮込み用)

ハッピー:定番はアーニャ覚醒後に投入(持ってないなら復刻まち)

フェス:全力で取りにいけない(ボンボリでスキルは上げやすい復刻ではない)収集イベントのユニットに突っ込むかスキル覚醒がきわめて強力かつスキル10上限であげにくいユニットにっ込む(個人的おすすめは覚醒リッカ)

漠然とした質問だったのであんまり的を得た答えになってるか分からんけど

85名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 14:08:25 ID:LyrI9q0Q0
>>38 >>40 >>45 です

今王子Lv66になってダニエラ・ソーマ・アリサ・カリオペを無事に50CCできました。
で、今後は近接系ユニットの50CCを目指していきたいので、レアン・ケイティを育てていきたいのですが
保有枠が既に50/72になってしまったので枠を拡大しようと悩んでいます

そこで質問なんですが、素人で初心者な自分は幾つくらい開けておけば十分でしょうか?
課金をするつもりはないのでできる限り最小限で済ませたいのですが

86名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 15:02:50 ID:sI3Zkn1o0
必要になったらその都度開放するで良いと思うぞ
まあ最終的には覚醒に必要な銀ユニット枠確保のために全開放するだろうしな

87名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 15:04:20 ID:FY9xSNh60
自分が必要なだけ広げりゃええねん
驚きの整頓術発揮してる王子だっているんよ

88名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 15:06:01 ID:jEOnJrEA0
枠が足りなくなりそうになったらとりあえず追加で良いと思う

CCユニが主力の時期だとそこまで枠は取らない
覚醒が見えてくると銀ユニを大量に消費するようになるから、ある程度余分にストックする必要がある
最終的には第2兵舎解放した方が便利

89名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 15:24:01 ID:rliYhG9U0
ちまちまやればいいんだよ
ストミ進めれば保有枠増えるしそんなに困らない

90名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 17:36:25 ID:NQObNAd.0
無課金なら「パリンする月」を決めると良い、
パリンしたくなったら(必要になったら)その月は必ずスタンプカード切り替えまでパリンする
逆にパリンしないと決めたら1個たりともパリンしない、
この場合途中で方針変更してパリンするのは有りだが必ず月末までにスタンプカード切り替えまではパリンすること
枠拡張はパリン数の調整に使いやすいので月末付近にやるのオススメ

91名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 23:16:49 ID:LyrI9q0Q0
>>86 >>87 >>88 >>89 そこまで考える必要もないみたいですね・・ありがとうございます。
>>90 なるほど!割る月を決めてスタンプカードを目安にするんですね!
赤字にならない程度にやってみます。ありがとうございます!

余談ですけどイベントの船長サブリナが気に入って投槍の一撃まで☆3勝利はしましたが性能的にはどうなんですか?

92名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/19(金) 23:35:22 ID:xPRouggA0
>>91
ここのパイレーツスレ、もしくは2chの本スレを見るとサブリナの正直な評価を見ることが出来ます
ただキャラを気に入った(アイギス界隈ではチンコに響く等と言います)のであれば性能に関わらず育ててあげると良いと思いますよ

93名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/20(土) 15:49:14 ID:56QCkuRY0
>>92
トリプルショットが魅力的でなによりカワイイので頑張ってみます
ありがとうございます!

94<削除済>:<削除済>
<削除済>

95<削除済>:<削除済>
<削除済>

96<削除済>:<削除済>
<削除済>

97名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/21(日) 01:23:27 ID:56QCkuRY0
>>85 >>93です
サブリナ育てているんですが、コストダウンはCC後も継承されるのは存じ上げていますがCCしたらスキルレベルはリセットされるんでしたっけ?
スキルが変化するユニットは1に戻ることは知っていますがCC後も変わらないスキルの場合はそのまま継承されるんですあk?

98名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/21(日) 02:05:37 ID:S8rZKzC.0
スキルが変化しない場合はスキルレベルはリセットされることはありません
覚醒でも同じ

99名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/21(日) 02:34:22 ID:GX0yeZmI0
>>97
CC後にスキルが変化するキャラクターは、スキルレベルの上昇分がリセットされてスキルレベル1に戻る。以下例。
ダニエラはCC前・CC後がともに攻撃力強化1なのでリセットされないが、
クレアはCC前が攻撃力強化2、CC後は攻撃力強化3と変化するためリセットされスキルレベル1に戻る。

サブリナはCC前・CC後がともにトリプルショットなので、リセットされない。
つまりサブリナがスキルレベル4でCCしたら、CC後もスキルレベル4のままになる。

100名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/21(日) 02:52:35 ID:56QCkuRY0
>>98 >>99
ありがとうございます!!

101名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/26(金) 11:23:38 ID:sJmXI0gg0
いまオアシスから戦力足りなくて進めない状態ですが
もらった素のメトゥスさんにハッピー上げると戦力はどの程度上がりますか?
軽く計算した感じだと攻撃速度が遅いものの殴り回数が少なくて済むのでストーリーではcc弓と同程度の戦力になるんじゃないかな?と思っています
逆に、現時点ではその程度でしかないので取っておいた方がいいでしょうか?

102名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/26(金) 12:08:50 ID:V3Zay1J20
>>101
素のメトゥス、って多分覚醒前だよね?
覚醒済の黒ならまだしもさすがにもったいないと思う。
よく無課金だと覚醒アーニャの完ストに使えっていうけど、次点でイベユニに使うなら誰がいいかなー

103名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/26(金) 12:19:42 ID:92VgtI7s0
HPの関係する前衛に使えって言うよね
イベ黒で前衛ってあと誰かいたっけ
忍者はなんか違う気がするし

104名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/26(金) 12:23:35 ID:92VgtI7s0
カルマくらいか
正直メトゥスにハッピーは覚醒後でも勿体ない気がする
その時点だと黒を覚醒させるのにもかなりリソース使うだろうし、保管しといてアーニャ復刻か他のイベ黒待ちかなぁ

105名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/26(金) 12:35:10 ID:UsPs4c6o0
そもそもオアシスから戦力不足で進めないってどういう事だ
オアシスで戦力が一気に増強されるはずなんだが

106名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/26(金) 13:05:19 ID:sJmXI0gg0
銀戦力は整ってきてるけど
動画見た感じだと遠距離が足りずフーリccしないと無理っぽい戦力でそのcc素材が無い
他の遠距離は銀で弓cc3、メイジcc2、ウイッチcc2です
プラチナは前回の海賊しかなくcc素材がきついので今の所育成予定無いです

107名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/26(金) 13:07:39 ID:sJmXI0gg0
覚醒後に考えるか、イベント前衛まで取っておく方がいいんですね
保管しておきます

108名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/26(金) 14:10:07 ID:2P7B.l2c0
砂漠は無課金微課金だとフーリの独壇場だからな

ウィッチ余ってるならCC用フーリ交換したら?
大分楽になるはず

てかバシラどこいったの

109名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/02/26(金) 14:20:09 ID:sJmXI0gg0
キャリーさんの時のデータで復帰したのでバシラの事は復帰してから知ったという
やり直すのもなあ・・・というまったり組?です
ウイッチは今の復刻後半にドロップみたいなのでそれ取って交換しようと思ってます

110名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/03/10(木) 03:23:33 ID:l2CnwG1E0
拠点争奪戦・後以降の目標ストミとか探しても見つからなかったんだけど何かテンプレ的にここ目標にするとかありませんか?

111名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/03/10(木) 04:13:25 ID:67nJxu4I0
拠点争奪戦・後抜けたんならまず目指すのは絶望の城下町を委託できるようにすることかね
ここはストミ1.5倍ならフルドロ確定のマップで、金銭効率もそれなりにいいから育成がかなり楽になる

112名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/03/10(木) 04:30:29 ID:4Gqza7Io0
>>111
ありがとうございます
妖怪の火力高くてケイティ単騎で置くと落とされる状況多くて大変ですがそこ目標に頑張ってみます

113名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/03/10(木) 15:29:26 ID:dDIQ7i8Y0
東方シナリオでのソルは敵抱えないように援軍使って抱える前にアーマーにチェンジが基本じゃないかな

ガキにしても武者にしても泥にしてもソルで抱えるもんじゃない

114名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/03/10(木) 17:57:50 ID:hy4yBIq60
個人的に沙漠→東国は一つの節目っつーか、壁だったな
無課金で毎日イベントの方にも消費してたから停滞期間がかなり長かった

それまでは銀CCでなんとかなったけど、東国にも入ってくると流石に〜がないと無理って場面が増えてくるんだよな

115名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/03/10(木) 18:22:31 ID:jEOnJrEA0
東方から一気に敵のステータスが上がるからキツくなるんだよね
風に散る桜辺りから壁がレアンだと不安を感じることがが多くなるからその辺りまでにベルニスなりライチなりを取るのが理想ではある

あと絶望の城下町は☆3取るの結構難しいと思うわ
配置やスキル点火のタイミングの差で崩壊することもあるから「何が原因で失敗したのか」がわかりづらい

116名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]:2016/05/07(土) 02:33:15 ID:P1LNK0ts0
クリスティアという精霊を手にいれたのですが
この精霊 プラス 同じスキル持ちのユニットを一緒に合成すると確率が上がるのですか?それともこの精霊単体で合成してもスキルレベルあがる可能性があるのでしょうか?
wikiにかいてなかったので質問させてください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板