[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【交流】質問スレその6
2812
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/22(木) 15:57:59 ID:hvYf5Pko0
>>2811
ありがとうございます。
前もってキャラ情報ゲットできたらお得ですねw
2813
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/23(金) 01:07:03 ID:PqfMtl/Y0
レジェンド召喚チケットや技強化の大精霊みたいな虹結晶と交換できるユニットは、期間が空いたら好感数がリセットされたりしますか?
2814
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/23(金) 01:11:36 ID:acJVv0MQ0
そこらへんは毎月リセットされるよ、なのでよっぽどあまってるのでなければ毎月1回交換が効率は良い
2815
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/25(日) 00:56:32 ID:AaF6COEc0
>>2774
イーリスをエロい人にすべく育てていくのもいいかもしれない
全体回復スキルは有用
2816
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/25(日) 11:48:16 ID:3iWczibo0
ゴールド不足解消に皆さんがやってる方法を教えて下さい。
2817
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/25(日) 11:53:26 ID:Jc749sOU0
鉄は20未満の素材は全売り、合成費用は節約のために高いと感じてきたらプラチナアーマー8倍開始
ゴールドゲット出来るメンバーを用意して何周もするようなマップはそいつらを用いた周回をする
1.5倍はひたすら黄金中級を回す
くらいか。
2818
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/25(日) 12:13:30 ID:a7BM6sDU0
合成費用不足ならストーりーミッションを先に進めりゃ
取得G自体の増加とドロップユニの経験値上昇=合成回数軽減でかなり軽減されるよ
2819
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/25(日) 18:00:00 ID:rY.EerfU0
オーク銀行おいしいれす(^q^)
2820
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/25(日) 19:03:00 ID:jN9g6E9Y0
G1.5倍お布施
トトノとミア入りで謎まも周回
餌はオーク勇士・・だけど最近はほとんど煮込みだけに近いか
2821
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/25(日) 20:33:36 ID:hvYf5Pko0
>>2815
2774です。
イーリスかぁ。設置タイミングと避雷針が難しそうかなと思ったけど、使い捨て要員でもってたらいいかも…
今のところブラックで使う予定が…モルテナ様のワンコに惚れた///
2822
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/26(月) 09:08:10 ID:R8MKSdt20
>>2816
月曜になったらイベ周回を全て捨てて曜日ミッションに費やして、
スタ使いきってカリが3周できるくらい余ってたら迷いなく石を割る…かな
神級回れるなら収入アップ系のアビ持ちを入れ忘れないことは気をつけてる
2823
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/26(月) 17:01:21 ID:RHEQKQak0
余剰カリスマは全てオークの勇士のゴールドゲットに注いでいるけど
基本的にあまり足りなくなるという事は無い
(自分の攻略パターンでの平均獲得ゴールドはおよそ一周11500〜12000程度)
あとはゴールドを取るか虹を取るかの兼ね合いになるけどゴールドが足りなくなったら
曜日聖霊より曜日鎧重視のスタミナ割り振りにするとかそこら辺はまあありきたりかな・・・
2824
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/26(月) 20:49:02 ID:7XmS2nQU0
最近シルバーをccするようになった王子ですけどゴールド以上のキャラで
1回目のccでレベルの上限が70になった場合、次のccの時は70まで上げてからccすべきなのか
それとも50でccしても一緒なんでしょうか?
2825
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/26(月) 21:04:04 ID:EcdR7QAo0
2回目のCCなどというものはないが覚醒のことかな?覚醒ならレベル・好感度最大じゃないとできないぞ。
銀以上:30〜50でCC可能。50未満でCCすると最終的なステータスは下がる
CC後(またはCC無し):最大レベルの金60・白70・黒80で覚醒可能
覚醒後:2次覚醒可能、レベルはそのまま。金白の2覚後は最大レベル99に
覚醒後かつスキルレベル最大:スキル覚醒可能。戻すこともできる
言うまでもないが覚醒・2覚・スキル覚醒が実装されてない場合はできない
2826
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/26(月) 21:23:40 ID:7XmS2nQU0
ヘビーアーマーからccしてバトルアーマー、さらにccしてギガントアーマに出来て、ギガントの2つある
スキルを変更することを覚醒だと誤認してました><
2827
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 09:29:36 ID:jN9g6E9Y0
スキル覚醒か・・ まぎらわしいよねw
2828
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 09:42:16 ID:R8MKSdt20
質問に答えが出てないので〜
A
CCは最終値に影響が出るのでなるべく最大で
覚醒は上限でなければできない
第2覚醒とスキル覚醒はレベル下がらないから影響なし、いつやってもいい
ちなみにCCがあるユニットはCC前は上限がレア関係なく一律50、好感度も上限50
CCがない場合は最初からCC済みと同じでレア別で貞観が異なる、好感度も最初から100まで可能
となるよ
スキル覚醒はスキルが変わるだけでステやレベルなどは変更なし
Lv上限は
ccありでcc前:一律50
ccなし または cc済み:銀:55、金:60、白:70、黒:80
覚醒後(金以上のみ):金:80、白:90、黒:99(+20)
スキル覚醒:スキルが変わるだけ、ステやレベルなどは変更なし
第2覚醒:レベルリセットはされないがいずれも上限が99まで上がる(黒のみ据え置き)
cc/覚醒の流れとしては
※cc(ないのもいる 銀鉄ユニ使用、レベルが1に戻る)
(↓)
覚醒(CC銀or金ユニ・覚醒の聖霊・オーブ・ゴールド数十万使用、レベルが1に戻る) ⇔ スキル覚醒(技覚醒の聖霊とゴールド、レベルはそのまま)
↓
第2覚醒(CC銀or金ユニ・闇聖霊・オーブ・ゴールド数十万、レベルはそのまま、黒のみ最初の1回だけもう一体もらえる) ⇔ スキル覚醒(上記同様)
第2やS覚醒は未実装のもあるから詳しくは攻略サイト見てね
どちらも実装は職別にグループ単位でまとめて行われるけど、S覚醒は職別では実装されていなくても黒だけは登場時から実装されてることがほとんどだね
2829
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 09:43:48 ID:R8MKSdt20
×貞観が異なる ○上限が異なる
なにこのタイプミス+変換ミス
2830
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 09:51:31 ID:R8MKSdt20
×貞観が異なる ○上限が異なる
なにこのタイプミス+変換ミス
2831
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 10:13:08 ID:kOGputC20
そして投稿ミス…
2832
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 12:04:57 ID:BOoZ8NnM0
よくできました(花丸)
まぁ要するに最初のCCだけLV50になってからするように気を付けないといけないが、
以後の覚醒の類はLV-Maxにならないとできないか、どのLVでやっても変わらず問題ない
そういう事やね
2833
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 13:20:23 ID:kOGputC20
取り返しのつかないCC用に金レア以上のCC時にLv50ではないですが本当にCCしても〜的な警告あってもいいかもしらんけどそういうの邪魔て言う人もいるしな…
2834
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 13:29:02 ID:t5qxWsPo0
別に取り返しがつかない訳じゃないですし
2835
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 13:32:13 ID:kOGputC20
第二覚醒で戻ってくる黒はともかく(それもきついが)白とか間違えて30CCしたらきついと思うけど…もう一度入手すればいいと言われればそれまでだが
2836
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 15:29:14 ID:4QgVtcYc0
知らずにやるならわかるけど
CC画面開いて、lv30のユニット選択して生贄を4体選択して、確認ボタンでok押すとか間違えてやるような単純操作でもないし問題ない
2837
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 15:39:12 ID:kOGputC20
まあそうだが取り返しがつかないわけじゃないてのはちと違うと思ってね。
まあ30CCよりは流れ作業で素材CC作っててCC済みを選択しちゃうほうがめんどくさいか…とこれ以上はいい加減スレチかな
2838
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 15:43:32 ID:/NRVay/A0
カンスト強要と変わらんよ
必須要素なんてないんだからどうとでもなる
2839
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 16:26:14 ID:Jc749sOU0
難しい話は抜きにして、不可逆だし損した気分になるっていう
理屈じゃない部分と思うよ。
2840
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 16:34:11 ID:BOoZ8NnM0
>理屈じゃない部分と思うよ。
ホントこれだよね。心のダメージの問題
2841
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 18:15:17 ID:yVfWN3mU0
RTA動画なんかだとむしろ積極的に30CC活用してるからな
2842
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 18:30:29 ID:5xQsubsU0
RTA動画で使われるから普段使うかと言うと微妙だけど
好きなようにやればいいんだよ!
2843
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 21:31:52 ID:ir1UExsc0
好きなようにやればいいとはいうけど
だからといって30CCは推奨しない
30CCするのは何かしらそれでもいいという目的がある場合のみだと思う
初心者さんに好きなようにっていって30でCCして後で後悔とかはさせたくないなぁ
2844
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 21:41:34 ID:acJVv0MQ0
経験値効率が今より悪いどころの話じゃない時代ならともかく、今は50CCしない理由が覚醒用素材に使うユニットをCCさせる時くらいだからなぁ
戦力として使うなら基本的に貴重な好感度アイテムを使うことになる訳で30CCユニに使うにゃもったいない
ギリギリわからんこともない範囲で好感度アイテムなくてもそこそこ戦える男銀ユニあたりを間に合わせ用に育てるくらいかね?
2845
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 21:54:09 ID:kW9.KWmo0
最初期の頃戦力欲しくて30CCしたレアンさん
今は誰かの覚醒素材になったよ
2846
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 22:29:52 ID:u6loxhMo0
うん、30CCは最終的には覚醒素材にして処分するよね。
覚醒素材にするならLV1でもLV55でも同じだから、30CCを育てると経験値が無駄になる。
戦力とするなら50CCの一択だと思う。
2847
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 23:34:57 ID:4QgVtcYc0
覚醒餌は31CC安定だな(サリエット並感)
2848
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/28(水) 14:37:50 ID:R8MKSdt20
イベと寝室イベ見たさに好感度を上限まで上げたユニットと、最初から好感度が入ってるアリサ&ソーマちゃんは餌にできなかった
当然CCも30ではできなかった
2849
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/28(水) 14:40:18 ID:R8MKSdt20
>>2844
男銀ユニが男根ユニに見えた。反省として掘られてくる
2850
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/28(水) 20:23:18 ID:hvYf5Pko0
ウィッチに関する質問です。
現在主に使っているウィッチが金のユユ+銀ウィッチなんですが、皆さんっていつ頃ぐらいから白金ウィッチ(ベリンダ等)がほしいなって思うようになりました?
2851
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/28(水) 20:57:41 ID:8rogrqV20
>>2850
割とマジで特に欲しくならなかった
2852
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/28(水) 20:57:49 ID:Ek5g131w0
強者の集う戦場
2853
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/28(水) 20:59:22 ID:Jc749sOU0
ファランクス2のウィッチ配置がめんどくさくて減らしたくなった時
2854
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/28(水) 21:01:19 ID:FvhlVwC60
とりあえず復刻きたし取っとけとかそんなノリで集めてて実際強いから使ってる
2855
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/28(水) 21:05:29 ID:yzX4gy.A0
クロリスよりベリンダ使ってた王子の方が多かったんじゃないか?
2856
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/28(水) 21:09:22 ID:5xQsubsU0
当時は射程強化のウィッチ欲しかったから取った
と言うのは建前でカリスタが余ってたから取ったと言うのが本音
2857
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/28(水) 21:10:53 ID:TPWhj.Q60
ベリンダ復刻よりも先にエリザが来たので
ユユエリザでだいたい事足りる
2858
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/28(水) 21:20:37 ID:kOGputC20
俺はベリンダの方が耐久と微妙に攻撃力高かったから耐久欲しくなったときかなあ。
とはいえ今はユユも99まで育てれるから特にほしくならなそうだが…
ユユはコストとスキル覚醒の面でも優秀だから単純に上位互換てキャラいないしな
2859
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/28(水) 21:45:57 ID:hvYf5Pko0
ご意見ありがとうございます。
ユユでもOKっぽい意見もあったので、とりあえず1個取っておいて必要になったらコスト下げ等をして本格的に強化していこうと思いました。
必要になるまでは倉庫の肥やしにしておきますw
2860
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/28(水) 21:47:46 ID:FvhlVwC60
同職バフ有るし、ウィッチ複数起用したい時もあるから育てといて損はないんやで
2861
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/28(水) 22:04:56 ID:EcdR7QAo0
俺王子はスクハイベ(初回)でベリンダ初加入だったけど一気に下限覚醒まで育てた覚えがあるな。
交流の白絆が欲しかったのもあるけど。
今では2覚させてウィッチの出番では最優先で使ってる。エリザは未育成、ユユも2覚してるが出番はほとんどない
2862
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/28(水) 23:44:09 ID:HqTPzVYY0
定風珠の欠片があと6個欲しいんですが、確定ドロップは前半神級のみでしょうか?
2863
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 00:03:04 ID:EcdR7QAo0
過去イベと同じなら後半極(70/8)が13個確定のはず。
前半極は5×2+3、後半上級は3×3でそれなりの確率で6個以上に期待できるけど確定じゃないし怖いところ
2864
:
sage
:2017/06/29(木) 00:21:58 ID:HqTPzVYY0
>>2863
おお、ありがとうございます
ドロップ運に自信ないので後半極級を一回行ってみることにします
本気一目連落としてないけど・・・そっちはいいか
2865
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 00:25:13 ID:HqTPzVYY0
>>2864
アホだ、最近使ってなかったから間違えた
2866
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 01:55:21 ID:hvYf5Pko0
忍者について質問です。
忍者の銀を入手できる機会があるんですが、攻撃力がかなり少ないのが気になります。
忍者自体使ったことがないのですが、育てる価値はありますか?
2867
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 02:29:28 ID:Wfl9soBI0
>>2866
忍者はブロックせずに敵を処理できる近接ユニットとして独自の働きをする。
攻撃力は低く弾きが発生する攻撃であり、攻撃範囲もそう広くは無いため、選出するマップを選ぶクラス。
そう言う意味ではヴァンパイアハンターに似ている。
マップ次第で活躍する特効ユニット的な所がある。
攻撃力が低いが手数が多いため、防御力が低い敵に対して起用するのが良い。
ゴブリンのような柔らかい雑魚が大量に沸くマップ、
範囲攻撃・射撃攻撃を持たない柔らかいボス(マミー、ギガースなど)が出るマップなどで活躍できる。
一人くらいは育成しておくとよろしいかと。
ダンサー、エンチャンターといったクラスとも相性が良い。
ただ、銀以下の忍者は好感度ボーナスとかスキルの問題で攻撃力が不足がちなので、
育てるならばレアリティ金以上の忍者を用意したい。
忍者ヒエンは好感度ボーナスで攻撃力が上がってスキルも攻撃力アップ、
こんなに強いのにたまに交換所に現れるというお手軽お助けユニットとしてオススメでござるよ。
2868
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 03:12:56 ID:hvYf5Pko0
>>2867
夜遅くに丁寧な説明ありがとうございます。
やっぱり銀忍者じゃ難しそうですね。。。
ヒエンが交換所にきたときにゲットできそうならゲットしておきます。男性キャラだから好感度が低くても使えそうなのがいいですね。もちろん高い方がいいんだろうけど。
因みに…アザミとヒエンってどっちがいいと思います?
アザミの方がレア度は上なのに、どっかのサイトでとらなくてもOKなデイリーユニットに入っていたので…
2869
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 03:30:16 ID:Wfl9soBI0
>>2868
アザミはブロック0なのに回避スキル持ちという悲しみを背負っていてだな…。
さらに最終的な攻撃力を比べると、アザミよりレアリティが下のヒエン、カナメより攻撃力が低い。
即死をばらまくユニットとしても、魔水晶300で誰でも手に入れられるサキが居るという。
アザミの利点はイベユニのため、コスト下限スキル上限を作りやすいといったところ。
意味の無さそうな回避スキルも、黒弓ゴブリンへの避雷針兼撃破役として使える場面もある。
複数体並べることで無理矢理即死を粘る陣形にすることも出来るのもイベユニであることの利点か。
ヒエンの利点は金なのでアレグリアなどでレベルを上げやすい、ガドラスでスキルも伸ばせる、攻撃力が高いというところ。
スキルが扱いやすく、スキル覚醒すると独自の立ち回りをするようになる。
男性ユニットなので、女性ユニット禁止のマップでも出すことが出来る。
なので、育てるならばヒエンを推したい。
ヒエンはCCでスキルが攻撃力強化2から3にスキルが変わるため、
スキルを育てる時はCCしてからで。
2870
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 03:59:40 ID:hvYf5Pko0
>>2869
めっちゃわかりやすい説明ありがとうございます。
長文打つだけでも結構時間かかりそうなのに・w・
なるほど。。。そりぁ。。。ヒエンだね。。。
よし!ヒエンを育てよう!
2871
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 04:00:06 ID:4QgVtcYc0
アザミはサキのスキル餌になるので
サキに食わせるのが一番いい利用法になるってぐらいには微妙
サキは便利ユニットとしては普通に使いやすいので
いつかサキを育てる日がくるまで倉庫で寝かせとくのをオススメする
2872
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 05:40:45 ID:BOoZ8NnM0
>>2869-2870
ウチではアザミさんは重宝してますよ。ゼロブロ回避も捨てたもんじゃないっす
弓ゴブが来る場所にヒーラーなしで安心して配置できちゃう(魔法は鬼門)
そしてなんだかんだでレアリティ白の性能、
そしてデイリーなので入手が容易でコスト下限とかも狙いやすい
デイリーユニット全般に言えるけど、世間での評価がなんであんなに低いのかと思う
そりゃぁより優秀なユニットはあるけれど、入手性ってのも長所の内よ
2873
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 06:10:49 ID:EcdR7QAo0
アザミの評価低いのは多くの王子が弓ゴブキラーのファー持ってるからってのもありそう。ファーいないなら一考の価値はあるか?
暗殺要員としては魔水晶交換できるサキーサンが高速高攻撃力長射程マルチ3体でばらまけるからなぁ… コスト下げやすさの差はあるけど
2874
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 10:50:08 ID:acJVv0MQ0
実装当時に育ててたうちのアザミさんはおいとけば普通にいい感じに仕事はするんだけど、忍者はレアリティとかLVで攻撃が上がらないのに下が攻撃強化もちのヒエン殿だったり
暗殺と削りの役目的にはいつでも交換できるサキさんがいたり、耐久面だとスキルでの回避に頼るよりナギでスキル使ったほうが安定したりと今の環境だと忍者ほしくてまよってる層には進められんからなぁ
(昔は耐久ある1ブロ遠距離としてわりと重宝した)
2875
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 11:07:21 ID:UdnAQmss0
暗殺決まっていれば、回避出来てたら。のたられば要素がね
試練型で☆取る運ゲーで使うならともかく、初見ステージで落ちたら☆2なるのに使うのは躊躇うな
そうなるとスキルで火力上がるヒエンでいいんじゃ・・・ってなったな
2876
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 12:06:35 ID:BOoZ8NnM0
>>2873
ファーは先日の復刻で手に入れたばかりです。弓ゴブキラーなんてだったのか...知らんかった
復刻収集交換なのでコスト-2しただけなので、下限のアザミさんの方が出しやすく思えちゃうなぁ
>>2874-2875
イベントキャラのサキ・ナギは持ってるなら今回の相談のような話にはならないだろうし、
ヒエンは魔水晶交換なので、デイリーより入手の難易度が少し高いかなって思うのです
相談内容からして気軽に交換してみたらってワケにもいかないのかなぁと
(自分個人としては神級も廻せるようになったのでもう平気なんですが)
まぁ忍者としてアザミが特にお勧めってんじゃなく(より優れたキャラはあるので)
アザミなら入手簡単だし、育てても無駄でしたーにはならない戦力にできるから、
貴重な魔水晶使う前に試してみたらいかがっすか?という話でした
2877
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 12:25:19 ID:yVfWN3mU0
今はサキも魔水晶交換に入ってる
2878
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 15:30:31 ID:hvYf5Pko0
>>2876
相談の背景に配慮して頂きありがとうございます。
色んな意見を聞いて総合的に判断したいので、このキャラこうだけど、こういう面もあるよ!って意見はすごくありがたいです。
………ところで悪霊の迷宮を今チャレンジしたんですけど、これって初回確定ドロはない感じですかね?
ノードロだったんで「??」ってなったもんで…聞いてばっかで申し訳ない。w。
2879
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 15:34:47 ID:Jc749sOU0
コンプリートボーナスのために消費させるマップなので初回確定は無い
ランクEXPとゴールドは高めなので王子のランク上げやランクアップ調整
砲兵禁止で聖霊狙いなど
どうせコンプリート出来なくてもまたやってくるし回るにしても欲しいのだけ狙って
2880
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 15:36:39 ID:UdnAQmss0
ゴールドラッシュとか悪霊の迷宮とかのコンプボーナスがメインのやつは初回確定はほぼ無い
消費大きいので確率アップや確定な事はあるけど
コンプ自体は落とす奴狙い撃ちで落とさなかったリタイアとかで消費抑えれるからガンバ!
2881
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 16:02:26 ID:hvYf5Pko0
…なるほど。これコンプが目的のクエだったのね。。。
とりあえず白聖霊落とすクエが魅力的だからたくさん周ろっと♪
コンプ報酬も覚醒聖霊だし、ここのステージだけおいしすぎだなw
………滅多に落とさないんだろうけど。
2882
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 16:04:32 ID:hvYf5Pko0
>>2880
ぁその手があったか。それじゃその手でがんばるか…。カリが半分消費に抑えられるだけでもいいね。
2883
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 16:07:10 ID:kOGputC20
砲兵禁止か、雑煮用の銅聖霊も出るからおいしいね。あと迷宮は経験値が全体的に多い
2884
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 16:11:10 ID:hvYf5Pko0
銅聖霊もおいしいです・w・
黒ユニゲットしたとき用の雑煮聖霊確保が楽でいいね。
2885
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 16:11:41 ID:acJVv0MQ0
Gと経験値がおいしいから、悪霊でリタイアは趣味次第だろうなぁ、俺王子はふつーにクリアーしとる
2886
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 23:30:18 ID:7DdxcRFY0
リンネのスキルとシルヴィアのアビリティは重複しますか?
体感なら重複してる漢字はしますが……
2887
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 02:00:25 ID:iTT8QinM0
>>2886
しない
個人アビリティ+スキルの回避は基本加算だがシルヴィアは例外
2888
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 07:59:57 ID:6ECgNtwU0
>>2887
重複無しですか……
ありがとうございました
2889
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 10:36:16 ID:i9xzx2SY0
年始始めてログイン勢だったのがプレイしたら楽しくなってきたので
来月のスタンプカードレジェンドにするために一気に課金したんですが
虹水晶1060、魔水晶229ある状態だと交換するのにおすすめはありますか?
持ってるブラックはウェンディ、ティファ、ミレイユ、アイシャ、ファルネ
プラチナはアリシア、バシラ、モルディベートのみです
虹水晶は暗黒騎士かシンシア交換するべきかレジェンド召喚2回分にしたほうがいいか迷っていて
魔水晶は溜めてサキ取るか、プラチナ+ゴールドで取るか悩んでます
ご教示いただければ幸いです
2890
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 10:55:17 ID:wCtftkSw0
>>2889
虹は団長こと暗黒騎士と交換がオススメ
魔水晶はしばらく放置して覚醒する頃に覚醒聖霊と交換。覚醒以外の聖霊は絶対取るな、もったいないお化けが出るぞ
それだけ課金してるなら多分覚醒も早いだろうし、しばらくは覚醒以外使えないと思うよ
2891
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 11:07:35 ID:W05XivVA0
>>2889
育成状況がわかった方が答え易いから出来ればスクショをはって貰いたい。
ログイン勢だったと言う事で全然育成出来てないとして話を進めると手持ちを育てるまでユニット交換はあまりオススメしない。
虹はいつ限定ユニットが出るかわからないから500位ストックしておきたいし、暗黒騎士もシンシアも今交換しても育成する余裕は無いと思う。シンシアは未育成でも配置バフで仕事してくれるけど。
2892
:
2891
:2017/06/30(金) 11:24:42 ID:W05XivVA0
途中で書き込んでしまった…
レジェ召喚は石油王子が戯れで引く物だから暗黒騎士とシンシア、ついでにレオナを交換した後に虹が余ったら引けばいい。
魔水は覚醒聖霊に使うからあまり消費しない方がいい。ただ今交換所に並んでるスピカについては金以上の弓がバシラ以外居ないなら取っておいた方が良い。
白ユニが確定の3人しか居ないのは引退させたからなの?
2893
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 11:45:41 ID:i9xzx2SY0
>>2890
,2891
ご教示いただきありがとうございます
スクショ用意いたしましたので参考にしていただければ幸いです
プラチナは引退させたりはしてないんですが全然来ないんですよね
魔水晶は使わずに残した方がいいってことですねありがとうございます
ttp://iup.2ch-library.com/r/i1824658-1498790455.png
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1824659-1498790475.png
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1824661-1498790531.png
2894
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 13:09:08 ID:RHEQKQak0
俺も魔水晶は覚醒聖霊にだけ使っていくのが今のところはオススメかなあ
魔水晶でキャラを取るなら見たところ回復が薄いのでヒーラーのシーディスの優先度が高いと思う
(現ラインナップにはいないがローテンションして追加される)
課金してそれなりにガチャをしていく場合はシーディスはあとあと外れやすくなるものの
過不足無い能力なのでずっと使って行けないこともない
スピカについてはバシラアイシャファルネと居れば当面は対空戦力は何とかならないこともないので
後回しでもいい
サキは現環境で非常に強力なキャラだけど育成コストが高いのでこちらも今はあまりオススメ出来ない
取り合えずデイリー復刻などを回って戦力を集める方が先決かも
2895
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 13:31:12 ID:OhQHQULo0
>>2893
黒チケ使ったとしてもガチャ黒4体引くまでに白が0って凄いな。
現状は水晶を温存して育成に専念した方が良いね。
あと刻水晶だけど白の皇帝だけは早く取った方が良い。
2896
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 13:34:46 ID:acJVv0MQ0
Q:なんで皇帝とったほうがいいの?
A:CCが無いので比較的育てやすい、スキルが1でも十分強い、イベントで魔界マップでも覚醒王子とれてなくても安心
2897
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 13:49:59 ID:i9xzx2SY0
>>2894
,2895,2896
ありがとうございます。
魔水晶は後々のために取っておくことにします。
バシラアイシャファルネそこまで強いとは思っていませんでした、頑張って育てていきます。
デイリー復刻はシルバー最低でも1体確保するということでいいでしょうか
本腰入れてやり始めたの先々週ぐらいでデイリー復刻タブに気付いたのが今日なので今から頑張ります
刻水晶全然たまらないので先が長いですが白の皇帝も頑張って取ろうと思います
黒チケはアイシャに使って、残りは石溜まる度にガチャしてたらミレイユがきてさっき一気に課金したときに残りがきましたね
正直見た目的にカヨウってのが欲しかった
ご教示いただきありがとうございます
2898
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 20:40:44 ID:hvYf5Pko0
合成時の経験値についての質問です。
レーゼルのコスト下げ目的で複数手に入れましたが、Lv1で合成すべきか、ある程度餌白金のレベルを上げて合成すべきか迷ってます。
白金餌の経験値についての損益分岐点みたいなデータを載せているサイトや知ってる方がいれば教えて頂きたいです。
サリエットは所持しています。
また他のサイトのURLをここに載せるのがマナー違反でしたら、検索ワードだけでも教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
2899
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 20:56:37 ID:Jc749sOU0
現在のランクと所持金、黄金の鎧極の☆3を取れるか否か、ストーリーミッションの進み具合など
とりあえずこれだけの情報は欲しい
合成費用などのシステム類は経験値のページにある。
金銭が気にならないなら鉄・銅の聖霊2+餌ユニット2
後はプラチナアーマー開始レベルへの経験値調整
2900
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 20:58:09 ID:EcdR7QAo0
wiki見ればわかるけどレーゼル(モンスレ)はCC無し職なので合成餌にした場合1レベルごとに基礎値20(サリエットで22)アップ。
聖霊3体で8倍合成する場合餌側を1レベル上げるごとに合成経験値は22×8=176上がる計算。
レベル19→20に必要な経験値が161、20→21が238なんでCC後・CC無し職はレベル20での合成が一番お得。
手持ちの餌でちょうどいい調整できなくて餌に余剰経験値与えたら本末転倒だからまあ15〜20あたりで適当に
2901
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 21:07:32 ID:Jc749sOU0
いや、ユニット合成は鉄や銅で済ませて白金の聖霊はプラチナアーマー以上で使う方がいいじゃろ
2902
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 21:19:51 ID:EcdR7QAo0
一番お得ってのは語弊があるか。21以上だと損というか…
レベル20だと合成経験値1000超えるから白聖霊使ってもいいと思うけど
白聖霊少ないなら
>>2901
の言う通り雑煮で済ませるのも有力。今なら雑煮用聖霊稼ぎやすいし
雑煮3.375倍ならレベル10かな
2903
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 21:24:29 ID:hvYf5Pko0
>>2899
書き方が悪くて申し訳ないです。
経験値的に何レベの白金餌が一番お得なのかなっていう内容でした。
>>2900
wikiの獲得経験値の仕様ってところ…ですかね。
データをわかりやすく説明して頂きありがとうございます。
この調子でCCのあるクラスのCC前のキャラの場合でも考えて見ます。(デイリーユニット用で)
2904
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 21:24:31 ID:Jc749sOU0
1000いくのか、失礼しました
2905
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 21:28:19 ID:yVfWN3mU0
聖霊対経験値の効率はCC有り職でも白ユニ2x4倍と白バケツ8倍で大差ないぞ
2906
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 21:28:25 ID:1AiaEs6s0
デイリーのってか牧場白なら、雑に煮込んでコストとスキルが満足行くまで上がったら
バケツ表見て調整するぐらいでいいと思う
2907
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 21:28:38 ID:hvYf5Pko0
>>2901
>>2902
白聖霊が少ないので雑煮verを今から計算しようかなと思ってたときにレスして頂きありがとうございます。
2908
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 21:41:44 ID:EcdR7QAo0
500+100+20×(20-1)=980
基礎 同職 レベル20
まあサリエット抜きじゃ1000いかんけど…
白ユニ2白聖霊2でやる場合もレベル10までか。
ぶっちゃけ大差無いし手持ちの銅餌で損にならん程度にキリ良くレベル上げてやるくらいでいいと思う
2909
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 22:23:41 ID:hvYf5Pko0
とりあえずまとめてみました。
間違いや見当はずれな計算していたら指摘お願いします。
http://www.gazo.cc/up/247644.png
2910
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 22:38:15 ID:EcdR7QAo0
ええんとちゃう?ただレベル1ではレベルボーナス入らんからそこはずれてる。
牧場ユニットは元々ある程度レベル上がってるから大抵そのまま合成素材だな
2911
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/30(金) 22:44:02 ID:hvYf5Pko0
>>2910
ぁそっか。
じゃ20 40 60 80 じゃなくて 0 20 40 60 ってことですかね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板