[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】メイド その2
381
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 04:10:24 ID:QdKhMYEA0
>>370
ウェパルとか、ラッシュ中に最後尾ギリギリのとこから魚人2・3匹一気に湧くぞ。
セーラ最後尾に置いてたが1ブロだし、遠距離点火タイミングしくじると抜けられる。
そんな展開にしないも何も、ゴール前にいきなり湧くってタイプのマップもあるわけで。
ゴール守らせるならブロック数多いに越したことはない。
>>372
マツリも使ってるんでわかるが、魔神11以降では前衛軍師の耐久じゃブロッカーは無理。
マツリとアーマーセーラで、防御300も違うんで、ブロッカーとして同列に語るのはナンセンス。
それから、酒吞でもセーラ使ったぞ。相性どんぴしゃな相手だし。
ただまあ、ゲイレルルorペガサスとかいればコストだだ余りなマップだったが。
あなたの言うように、MAPはセーラいること前提で組まれていない。
だから、酒吞のように序盤にセーラの回避100%受けが最適解になるような相手こそ、
トークンリレー・時止めなんかの他の抜け道用にコストが余るようにできている。
だからぶっちゃけて言うと、コスト3程度が影響することって本当に少ないわけで。
382
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 04:35:28 ID:QdKhMYEA0
>>373
>>376
二体抱えることをとんでもないデメリットのように言うが…的外れ。
もし片方スルーしたなら、ゴールに近い方に攻撃するってルール上、
スルーした方に火力流れるわけで、二体抱えるのとなんも変わらん。
むしろ、範囲火力ぶつけれるなら、2ブロで抱えてる方がいいだろうよ。
>最後尾でバフ役するだけの近接出す枠なんてないぞ、魔神に
魔神によってはぼっ立ちウズメでスキル援護とかも普通にあるぞ。
セーラなら、絶対場に出す王子がワンパンされるのをスキルで守れるのがでかい。
スキルバフが意味ないと思うなら、セーラじゃなく織部使った方がいいんじゃね?
383
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 06:38:40 ID:BTGx8eWs0
うーん、バトルでいいな
アーマーでないとだめな場面が読んでもわからん
バトルはレシア神級でバトルのコストからでないと王子配置間に合わないパターン既にあるし
384
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 08:46:29 ID:WhJ27iU20
最初バトルは火力すごいと思ったけど
同コスト帯は第二ローグの方が高かったから結局アーマーにした
ただコスト下げやスキル前提で運用考えた場合はダンサーみたいにコスト低い方がいいとは思った
385
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 08:48:12 ID:Tc89jUY20
両方作れば良いだけじゃないの?
386
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 09:16:27 ID:UhKDWyrc0
長文で連投してるけど、揚げ足取りだけでアーマーの利点何もいえてないじゃん・・・
387
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 09:45:10 ID:favCJTDY0
tnkに従えば良いってことだな。バトルメイドにしたぜ。
388
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 09:55:00 ID:pukmi66I0
よく運用例として挙げられる対ボス受け要員として使うなら、コストが少なくて与ダメージでも貢献できるバトルがいいってだけの話だよなぁ
アーマーは2ブロ化で新しい仕事もできるようになるわけだけど…そもそもの話、2ブロ要員ってそんなに必要?
拠点前の守りっていうならそれこそ自分で言ってる前衛軍師でいいというか雑魚処理能力は2アタのあっちが上
編成数や出撃可能数に限度がある以上、ワームや透明忍者などでブロック数が欲しいなら3ブロ出した方がいい
前衛軍師では受けられない強敵?そんなのにそこまで攻め込まれて受けを強いられる時点で作戦間違ってると思うんだけどどうだろう
389
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 10:03:20 ID:pukmi66I0
まあ385や387がいうように、tnkに従い選び難いなら両方作ればいいだけの話だなw
俺、アイリーンの再復刻が来たら通常絵、第一覚醒絵、第二覚醒絵で三人揃えるんだ…
390
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 10:12:16 ID:8tj93CX60
まぁ、強いて言うならシャーリーは奇人衆マップで魔法攻撃ユニットにバフかけつつ
麻痺忍者の避雷針になれるので使いやすくなったんじゃないかなと思う。
391
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 10:16:08 ID:59b6s7F.0
セーラはコスト下がってたからバトルにした。
アーマーは余裕できたら育てる。
魔神前提ならブロ多いほうが役立つけどイベの神級くらいならバトルで展開早いほうが楽そうだし。
392
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 10:33:19 ID:WkJiVUrU0
魔法編成は好きなのでたまに組むけどその時にシャーリーを組み込むくらいなら
他の奴いれた方がましってくらいにはシナジー効果なんて無いよ
シャーリーに望まれてる方向性に忠実なのがサンディー
じゃあシャーリーはどう使うかって言うと麻痺しない麻痺攻撃ユニットとして直接ボスの相手してもらうしかない
そしてその時にアシストとしてシナジーがあるのは物理系
はあ・・・
393
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 15:23:35 ID:FKmvplNk0
まあ自分の脳内での結論ありきで語って他者に押し付けしたい奴は何処でも鬱陶しいだけの話
394
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 19:08:02 ID:M.4rdoC20
うちは状態異常無効ユニがいなかったんでアーマーにした。
どちらも強みがあって迷う、良い第二覚醒よね。
395
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 19:14:16 ID:sEMDCQ3Y0
黒に合わせた二覚醒って感じじゃないな
特別これに不満があるわけじゃないけど良いかと言われるとうーんって感じ
396
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 19:18:03 ID:STVtLMO60
そもそもシャーリーのバフ対象はメイジビショップサモナーエレメンタラーとなってるけど
こいつらは結構競合しやすいんで魔法剣士、メイジアーマーも入れてほしかった
そうするとエステルを中心とした編成も組みやすくなる
まあスキルもバフもサンディーと同じ傾向にして欲しいというのが本音
397
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 21:31:36 ID:SMRve03A0
セーラさんのバフ、メイジの皇女やダークエルフの王女様とか妖怪の姫様にもかかるようにならんものか・・・
398
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/13(火) 23:26:30 ID:suCo5hdo0
>>397
俺も一度は妄想したけど流石に強すぎるだろうw
もちろんそうなれば嬉しいが
399
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/14(水) 00:18:04 ID:7sfjiyVA0
セーラの衣装がふとももとかエロくていいけど、もうちょいメイドっぽさも残しといてくれんかなぁとも思う
400
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/14(水) 10:40:04 ID:sS.TVqeg0
>>362
下限アンナさんも入れると3人でそのコストだ
元の王子のコストと比べるとダンサーも追加して4人でもお釣りが来る?
>>364
別ルートにおいて2ルートを分担ブロックしたっていいしな
401
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/14(水) 12:10:08 ID:lNqWj7460
>>400
ついでに下限モトリーも用意すればセーラさんの回収再利用まで出来るぞ
402
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/15(木) 01:58:51 ID:PPTpB9kA0
>>399
一般版イベとか完璧すぎるくらいの従者ヒロインなのに第二覚醒までの間に何があったのだろうかw
403
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/15(木) 10:01:24 ID:zs.cN97g0
王子が他の女の太ももに目を奪われたのでも見たんだろう。
404
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/17(土) 04:53:02 ID:g6SX3OAA0
セーラさんの第二覚醒を両方育ててみたけど結局はアーマーばっかり使ってるわ
バトルはHPにもう一声欲しい…
405
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/17(土) 08:08:31 ID:TKNOn1ok0
うちじゃ最速放置用でバトルしかでばん無いんだが
そもそも第二覚醒してからセーラが敵を殴った記憶がない
406
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/17(土) 16:30:20 ID:4nia7bg.0
他の所持ユニット等でどっちを選んでも良い、良い調整だったって事だな。
自分は今だに悩んでるけど。。。
407
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/17(土) 18:26:40 ID:gRQgdfzc0
戦力整ってるほどバトルがよいんじゃないかな
先起きブースターとしても普段から使いやすくなるし
戦力十分ならセーラを前線で使う時は差し込みボス壁だろうから1ブロにこしたことはないし
逆に普段からセーラが前で立ってて欲しい
後ろ起きでも2ブロでないと困るくらい普通に漏れてくるような状況ならアーマーだろう
自戦力と相談して決めればいい
408
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/17(土) 22:30:02 ID:D4ow29Es0
どっちも育てれば解決や!(
http://i.imgur.com/E6mvkij.jpg
409
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/18(日) 00:23:27 ID:Mev1/ya60
どうせ完全回避なんだから差し込み壁運用にブロック数は関係ないかな魔法はブロックしなくても遠距離攻撃してくるし
点火までの5秒の耐久力もステが全然違うから一長一短
雑魚と混じっててもボスを捕まえやすい+厄介な他の敵も一緒に足止めしてくれるかもしれないアーマーか
防御1000くらいまでの敵ならスキル中総ダメージが1万5千ほど多いバトルかこれも一長一短に見える
410
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/18(日) 22:33:47 ID:xJb.sN/E0
バトルは王子より先に出すとコスト0〜+2で出せるのも利点
アーマーだとコストかかるからね
411
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/19(月) 08:05:24 ID:486hqyb60
強敵差し込みに使うんなら中��終盤だし低コストである必要はない
王子より先に出すなら序盤だし雑魚相手を考えるとブロック数欲しい
難儀だね
412
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/20(火) 02:11:58 ID:QdKhMYEA0
あまり語られないが、イリスさえいれば、アーマーなら防御2000越えで、普通の受けユニのマネゴトして、追加で30秒物理無敵になれる。
バトルでは防御1300前後、おまけにHPも心許ないから、本当に受けれるのは30秒ジャストと考えた方がいい。
413
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/20(火) 17:51:21 ID:8oyQWRzo0
セーラさんを戦力として使うつもりならアーマー
スキル点火中だけしか使わないならバトルで住み分けできてるから
結局は手持ちと相談だな
414
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/21(水) 12:00:36 ID:sS.TVqeg0
王子、皇帝、ほかプリンセスと全部出そうとすると他のユニットも出さなきゃならない関係もあって
結構な時間居座らなきゃならないから、アーマーはその間介護少なめで居座れる利点はあるね
王子、皇帝orプリンセスどちらか1体くらいしか出さないなら瞬発力のあるバトルの方がいいとは思う
415
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/22(木) 12:20:23 ID:xpeiNAWM0
ビフロンスで早速使ったが、アーマーセーラは神。
上側ルートをほぼ完璧に
416
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/22(木) 12:27:35 ID:xpeiNAWM0
途中投稿してしまった。ごめんなさい。
アーマーセーラ、ビフロンス15で上側ルートのブロックほぼ一人でこなしてくれた。
補助火力にエリザベ使ったが…ソードリッチ→弓侍→発狂侍→ソードリッチ→ドラゴンゾンビ、これをコスト11で抑えるとか、ぶっ壊れだよ。
もう一度言うけど、セーラは神。
417
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/25(日) 12:03:09 ID:HZvHUm6Y0
メイド=折檻、凌辱、ご主人様〜らめぇぇぇ!
と思った頃が有りました
418
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 14:49:14 ID:hGbgcRk20
セーラさんの交流クエスト!
寝室3!寝室3!!寝室3!!!
419
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/27(火) 14:54:00 ID:6TWBwEfU0
そう言えばセーラさんも数少ない第二きてるのに寝室3がない勢だったか
420
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 10:57:10 ID:D4ow29Es0
>>416
バトルセーラさんだと自身も火力に勘定できるくらいの攻撃力になるからもっと楽になりそうだけど…
まぁさすがにドラコリッチはアーマーの方が圧倒的に有利だと思う
421
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 12:33:10 ID:EfPKHdvM0
レスもとの人じゃないけどうちのビフロンス攻略の場合
配置の仕方のせいだとは思うけど魔法受けながら敵一体抱える場面があって
アーマーでミリぐらいだったからバトルだと厳しかったように思う…
422
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/29(木) 20:26:24 ID:xpeiNAWM0
>>420
ソードリッチとかの強敵にスキル使うから、合間の雑魚は素受けになって、それがしのげるかってのが大事になる。
前ビフロンスやったとき、第1覚醒のセーラでも耐久不安で、最前線に投入って使い方はできなかったし。
>>421
も言ってることに賛成で、自分の編成での印象じゃ、バトルを長居させて活躍させるのは厳しいんじゃないかな。
423
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/07(金) 06:23:44 ID:6As6TX9E0
やっぱりセーラさんのアビリティの対象に王太子が追加されるのだろうか?
424
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/07(金) 13:42:57 ID:6TWBwEfU0
王太子追加するなら属性に王族を追加してエステルやドロテアとかも対象に…
425
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/19(水) 11:07:54 ID:b24y7ZcI0
そろそろ妖怪系のメイドさんが欲しい
426
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/01(火) 08:03:34 ID:ErJzkrJY0
レジェ召喚で初めて黒が来ましたセーラさん
育成重いです(嬉しい悲鳴)
427
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/11(金) 09:44:27 ID:eNNcnhr60
セーラさんが優秀すぎるせいで役割かぶりがちな織部がどんどん強化されてて草
428
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/11(金) 13:25:17 ID:0Ofrw15M0
100回避に加え状態異常無効までつくようになってかゆい所にもてが届く感が凄いからなぁ
429
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/11(金) 15:48:07 ID:ftMcaVSA0
妖怪系のメイドさん……座敷わらしかな?
でも死亡撤退とかは既にシノが持ってるからなぁ
430
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/11(金) 22:25:19 ID:Flc06nx60
アーマーセーラさん気づいたら攻撃力Lv99で655のスキル中1.9倍ついてるけど先週からだった?
431
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/11(金) 23:09:21 ID:ftMcaVSA0
アーマーメイドの攻撃強化は昨日からだったような
セーラの攻守の型の攻撃1.9倍は先週からのはず
432
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/11(金) 23:44:13 ID:T4AcXIig0
そのかわり防御アップ消されたけどもともと意味なかったしな
433
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/12(土) 22:46:38 ID:M4lQ2ftY0
アーマーが強化されたということは
なんだかんだいって低コストボス差し込みそれなり高火力のバトルのが人気あったってことか
434
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 01:11:29 ID:suCo5hdo0
今のバトルセーラさんは、王子バフだけでも攻撃力2100とか行くからなぁ
それなりどころか、結構な勢いで削りそうだ
435
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 02:21:36 ID:2y3vlX/U0
バトルセーラさん人気の一番大きい要素は出撃が確実な王子やボムとして有用すぎる皇帝へバフを入れつつ実質-2コスト(下限時)で出せるって事な気がする
魔界のinoshishiみたいに超タフな連中が複数来る場合なんかはアーマーセーラさんの2ブロ物理完全回避が光るけどバトルと比較すれば状況が限定的だしね
436
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 08:55:26 ID:JPhYkixY0
2体同時攻撃ならともかく攻撃力に結構差があるから結果後ろに通す量は変わらなかったり
スキル中は防御力自体が意味無くなって状態無効もほぼ意味無くなっちゃうしな
どっちにしろ破格のコストだけど
437
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 11:09:22 ID:qEmX36ks0
ここのスレでは何故かやたらアーマー推しが多かったという謎
438
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 11:24:50 ID:lZil1Dec0
手持ち次第だけどコスパヤバイブロッカーになれるしアーマーメイドの方が多いと思ったんだけどな
必要無いからバトルにしたけど
439
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 13:07:57 ID:2y3vlX/U0
アーマーはバランス良いからなあ
王子だけでHP3000攻防800前後まで上がるからコストを考えると異常な数値だよね
440
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/13(日) 20:11:05 ID:b/EjiqUg0
結局もっとコストだせば
より硬い壁役とかがいるから
「コストの割に」硬いというのは需要なかったってことだろうなぁ
441
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 01:11:49 ID:WQRLtUVA0
低コス多ブロと競うよりも完全回避を活かす場合の出撃からスキル発動までの安定性をウリにすべきかもね
セーラさんに任せたいレベルのハードパンチャーが出るようなマップって大体取り巻きの攻撃も激烈だから最前線はある程度タフじゃないとやってられないし
442
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 10:22:37 ID:eM9TcewQ0
スキル内容変更によってバトル側が恩恵でかくなったから、その調整としてアーマーも強化されただけじゃね
どちらが多かったとかそんな理由ではないと思うけどね
443
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 10:52:58 ID:lZil1Dec0
それこそどうだろうね
元々ステの総合力自体は圧倒的にアーマーだったのに今更過ぎる
444
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 11:13:12 ID:ZB0iWg0k0
コストの差の分ステ差があるようにしてるだろうから
今回の調整がその差を維持するためのものだったというのは考えのひとつとしてありだとは思う
まぁセーラの分岐がどっちが多いかなんて王子側からじゃ分かりようがないし
結局今回の調整の真意は運営側しか分かりかねないから考えても無駄だけども
445
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 11:31:54 ID:eM9TcewQ0
>>443
なぜかバトルメイドの方が多いという推測の理由が確定情報化のように扱われてたのが不思議で
こっちの方がまだあるんじゃねって別の考えを出した、今更とかは今更気にしてもしゃーない
446
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 20:41:31 ID:NEXhh6/.0
アーマーメイドだけ火力上がったし、むしろ差は(僅かだけど)縮まってないか
ところでアーマーシャーリー使ってる王子いない?
シャーリーの場合耐久上がるのはメリットなんだけど麻痺させられない余計なのを掴むのはデメリットでしかない気がして覚醒に踏み切れない…
447
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 21:02:58 ID:8yZ3rrcU0
盛られたから不人気・弱かったんだろう…
とか強キャラに更に盛るの大好きなここの運営の調整見てたらとてもそんな判断できんわ
448
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/14(月) 22:24:36 ID:9IybA7Bw0
二覚の調整は明らかに使われてないだろうな、という側しか調整されてないんだよな・・・
449
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/16(水) 10:04:50 ID:uAqiadGg0
アーマーの見せ場来たぞ
450
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/16(水) 10:40:39 ID:8ZeMLisI0
スフィンクス素敵
451
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/23(水) 21:52:17 ID:PrzyUVio0
メイド増えたー!
でもこいつ自身の属性と言うか種族何だろこれ
黒ゴブ式ってことはゴブリンのところにいたんだろうし
452
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/23(水) 21:58:24 ID:7LSryL4E0
ゴブリンのメイド、ゴブリンに仕えてる種族のメイドのどっちもありそうね、催眠あるからどっかから引っ張ってきてメイドにしやすいし
453
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 17:52:50 ID:aHMzwrp60
要はゴブリン界では不細工のみにくいアヒルの子設定なんだろう
ご主人様じゃなくお姉さまだし血筋そのものはクイーンの直系なんじゃね?
454
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 18:05:16 ID:1KTTndDU0
美醜逆転物って本人の意識がどっちよりかが問題だよね
メイドゴブちゃんは王子をかっこいいと思うのか?
それともコンラッド(オーク)体型、もしくは変身サヨを好むのか……。
455
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 19:30:27 ID:Y4YPOAu60
リーナは美醜通り越して依存になりそうな……
456
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 19:59:35 ID:T4AcXIig0
あの子てガチでゴブリンで確定なの?我が軍にはきてくれなかったよ
457
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 20:21:33 ID:YGxClDYo0
一般の交流でクイーンの4女なのが確定してる
458
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 20:35:44 ID:T4AcXIig0
ほほう、マジでみにくいアヒルの子的なアレなんかな、色々捗るな
459
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 20:40:06 ID:Y4YPOAu60
まかいにおちた ゴブリンたちは つよさをもとめなければ いきのこれなかった
顔の美醜とかは後回しにされた結果、今の感じなんだろうねぇ
460
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 22:18:18 ID:mYnWPSYc0
醜いいアヒルの子設定の4女がでそうと前から思ってたけど予想通りなのか
461
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/25(金) 00:45:05 ID:Y4YPOAu60
ちゃんと属性もゴブリンなのな
ってことは自分にバフは付かんわけだ
むしろこれからゴブリン増えるの・・・?
最終的な攻撃力は842で遠距離攻撃も出来るし結構強くね?
462
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/25(金) 00:54:46 ID:aHMzwrp60
エルドワバフってだけで既に超有能
463
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/25(金) 02:54:13 ID:leBrRjUE0
ティアルイベントの時に緊急ミッションスレで少し話題に出てたな。まさか本当に4女とは。
464
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/25(金) 18:39:53 ID:diR1oiog0
種族ゴブリンとかあるならケンキョの白ゴブユニット化あるかなぁ
465
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/25(金) 18:47:32 ID:T4AcXIig0
まあ鉄��銀あたりで出てもいいかもしれんね
466
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/25(金) 20:18:47 ID:e1S/1BEk0
…一体ナニをゴブクイーンと合成させれば、あんな可愛い子(しかも褐色じゃねぇし)が出来上がるんだ?
てか、1〜3匹目と4匹目の間に一体ナニが有ったんだよゴブクイーン
467
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/25(金) 20:36:02 ID:SgEGoO8s0
>466
ゴブクイーンの夫(キング?)の妾の子なら説明がつく
468
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/25(金) 20:55:02 ID:qcumHaJc0
継母設定は定番だし有り得るかもね。
469
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/25(金) 21:00:06 ID:nM4ehmMY0
単に人間でいう所のアルビノのような突然変異かもしれない
肌は弱く牙も無く、目と耳だけはまるで小動物のように大きくなった
ゴブリンの価値観では劣って見えるのかもしれんが、人間目線だと・・・
470
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/25(金) 22:54:28 ID:X8KbwY5E0
ミッション始まって即敵ゴブを叩き潰してるのを見ると吹く
見た目もそうだけどクイーンや他の姉妹は魔法系なのにリーナは物理なのを見ると
実姉妹ではない可能性は高そうね
471
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 09:52:50 ID:e6Ba6AWo0
隔世遺伝的なものじゃね?
あいつら人間の女性孕ませて繁殖してるから今の時代だと殆どのゴブリンに人間の血が混じってることになる
クイーンの実年齢は不明だがプリンセスとかはあんまり歳くったイメージないし四姉妹は近年になって生まれた感じなんじゃねぇかな
472
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 12:23:58 ID:sRfwhDHY0
>>467
リーナ好感度セリフで、ゴブリンクイーンの娘って公言してる
なお、好感度セリフによると…あの三姉妹からは嫌われてた模様
473
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 12:28:51 ID:lPORyQBM0
そもそもゴブリンの美意識も良くわからんからなぁ
今まではあの顔系統ばかり出てきて、リーナって爆弾が投げ込まれた状態だし
多分リーナは先祖返りか隔世遺伝だと思うんだけど
474
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 14:56:53 ID:e6Ba6AWo0
そういえばロアナとドロシーがアベンジャートークンになったのか、これって割と革新じゃね?
475
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 15:03:02 ID:T4AcXIig0
確かに特性活かそうとして事故は減りそう
476
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 17:48:53 ID:sRfwhDHY0
>>474
ゴブリンメイドバフで両方強化されるしな
後は、追加バフ要員にオリビィア(ガチャ黒)居ればなぉ良いね
477
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 21:09:35 ID:3orWo1lE0
>>474
ウリデムもアベンジャートークン化してるぜ!
毒麻痺無効のおまけつきで!!
478
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/26(土) 22:26:04 ID:T4AcXIig0
そうだ一番スキルとの相性いいのウリデムだった
479
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 01:55:14 ID:D4ow29Es0
エルフドワーフ自体はドロテアのアビ修正時点で撤退支援持ってたような
獣人とオークは初だね
しかし、亜人カテゴリに竜人は入らないんだな
480
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 11:48:17 ID:IHB8sJts0
竜人はハクノカミ様を中心に独自のファミリーを形成してるからな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板