[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】サムライ その2
94
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
95
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/28(木) 18:37:26 ID:ImfwlbUE0
今、サムライの時代が来てる
96
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/28(木) 19:12:52 ID:ox8559S20
というか足軽の時代がきたw
97
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/28(木) 19:41:22 ID:edWA.0HM0
ついにサムライがかつての輝きを取り戻した!
98
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/29(金) 03:31:23 ID:clax/XIw0
鉄縛りで明らかになったが、足軽すごい強いなw
ヘビーアーマーと違って雑魚もしっかり処理してくれるし、コストも耐久力も悪くない
99
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/29(金) 17:12:30 ID:7P60o2iM0
スキル覚醒編成組めるくらいまではやりこんだが
初めてガチ攻略で使った侍が鉄侍になろうとか
リハクの目をもってしても見抜けなかったわ
100
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/29(金) 20:56:47 ID:Sbmzgt0.0
アカネというか、ショーグンって3人も抱えて落ちないもんなの?
アカネの場合、スキル覚醒も回避じゃなくなるんだろ?(反撃がダメージもらうかどうか知らない)
101
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/29(金) 22:31:26 ID:mzkptJxM0
>>100
抱える相手によるじゃろ
例えば前回の大討伐ならシズカはデシウス以外楽に抱えられた
102
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/30(土) 00:09:41 ID:iBdarP7k0
>>100
アカネはクイック&90%回避じゃない?
サムライの用途の正統進化形だったはず
103
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/30(土) 11:24:50 ID:MmL6NR3w0
普通のショーグンは知らないがチズルはちょっと強い敵を複数抱えると落ちます(ガチ
ほぼバンデットみたいなステ構成してるからちょい固くなったけど使うにはまだ怖いんだよなぁ
足軽が使いやすかったしモミジかアカネ育ててみようかねぇ
104
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/30(土) 18:22:47 ID:mzkptJxM0
チズルは職業チズルだからしゃーないw
105
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/30(土) 20:10:35 ID:z3DDPj2.0
アカネなら発狂骨とかオーク複数抱えてもスキル点火で何とかなる
106
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/31(日) 01:28:00 ID:cLJCQug60
サムライ育成するなら、
アカネとモミジどっち?
アカネのスキル覚醒が恐ろしく強そうなんだけど、wikiに雑感書いてないんで
イメージがつかめない
107
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/31(日) 11:09:52 ID:MmL6NR3w0
育成迷って調べてたら同じような90%回避系なのに2.4倍も火力が上がるしぷーは再動40なのにアカネの神速抜刀術は80で倍もかかるのか
同時攻撃があるとはいえ攻撃速度で見ると遅いのに似たようなスキルで倍ってイカンやろ…
108
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/31(日) 14:34:39 ID:LXx9GDJU0
むしろしぷーさんのが性能の割には例外的に短いんだよ
ローグの耐久的に生命線にならざるを得ないんだから短くないとまるで役に立たなくなる
109
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/31(日) 16:15:56 ID:ahlFQaGA0
もともと回避50%が付いてるクラスに回避90%を与えるのと
そうでないクラスに回避90%を与えるのを
同じ次元で考えてはいけないんだと思う
アカネの場合はブロック数もシプーより多くて
回避が活かしやすいユニットだから
再動を重くみるのは納得の調整じゃないかな
まぁ確かに長いとは思うけどw
110
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/01(月) 14:59:18 ID:bZQhfSCk0
話題どころか名前すら出ないサクヤェ…
確かにサムライの中では一番コンセプトがぶれてるっぽいけど
111
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/01(月) 15:42:00 ID:6ImZAwHo0
散々迷った挙句、シズカを覚醒まで育てることにした
白精霊が足りないけど
112
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/01(月) 20:48:59 ID:z3DDPj2.0
単にガチャユニで所持育成済み少な目だから話題にならんだけだろ
ステ上方修正来る前は侍自体趣味職扱いで態々使ってる奴自体少数だったし
使い方の研究自体たいしてされてない
113
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/06(土) 13:20:04 ID:cLJCQug60
シズカ、覚醒サムネ無いんかい
(アカネと違って)可愛いのにな
114
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 12:07:15 ID:YyHTEWTw0
ついに黒侍が
金以上の侍は全部覚醒まで育てたので
こいつもゲットして侍パ^ティー作りたいぜ
115
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 12:10:38 ID:pV5NuFi60
黒記念上げ
さてどうなるか
116
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 12:13:21 ID:nAtq3Djg0
やっぱ収集きたかー
ユニット名やイベ名から考えても、ナギみたいな妖怪特攻系かな?
117
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 12:13:53 ID:Xwto9/Jw0
覚醒王子が来てから近接多ブロはなかなか厳しいがどうなるやら
118
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 12:14:24 ID:tBZZD1oE0
黒楽しみだな♪フェス残ってるしコストはそこまで気にしないから結晶割らないけど(´・ω・`)
119
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 12:20:35 ID:MmL6NR3w0
鬼切かモンスレみたいにスキル倍率+鬼特攻とかかな
できればスキル覚醒でブロ数1にならないと良いんだが
120
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 12:22:11 ID:pV5NuFi60
ブロック数そのままに、ブロックしてる数に応じてステ倍率が変化する感じがいいな
121
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 12:23:26 ID:0McSOV0s0
アビは妖怪特攻なんだろうな・・・
122
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 12:25:42 ID:MT61YgCw0
>>118
それが正解かもしれんね、優秀なら使うに使えんフェス突っ込めばいいか
123
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 12:27:17 ID:MmL6NR3w0
軽いほうが良いのは確かだけどサムライくらいのコスト帯なら下限じゃなくても、それほど困るってことはなさそうだしねぇ
124
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 12:29:56 ID:0McSOV0s0
エリクサー病でフェス余ってる人は
徹底して様子見して
蓋を開けて優秀だったらフェス使ういい機会になるかもな
125
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 12:31:02 ID:6ZcPl98c0
レシア基準で考えるとステは防御寄り、アビはサムライ撤退支援、スキルはダブルショットという残念な事になってしまう
126
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 12:37:31 ID:WR82Mjgc0
9割回避みたいな特殊防御系じゃない限りサムライは中Lv以降の魔神級に出せないだろうし
魔神以外&点火込の運用だとS覚リンがヤバいから(点火中限定のDPSで言ったら神速アカネに完勝、敵防御が低ければ鬼神力モミジにすら勝ってしまう)
全般的に白侍より高いステータスと攻防永続UPみたいな、ナディアと同じ方向性に活路がある気がする
127
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 12:38:17 ID:aF/54bgc0
全ステ4倍ブロック4になるが鬼以外にはとどめをささない
128
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 13:08:01 ID:fxH4Ixg.0
なにげに初の黒侍か。 うちに侍一人もおらんしフルスペまで走るかねえ
129
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 13:08:53 ID:A/H69kgI0
この前の収集黒がアレだったからどうしても身構えてしまうな
強化されたとは言えサムライの立場はまだ難しい位置にいると思うし
130
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 13:20:51 ID:ox8559S20
あおりとか抜きで(フルスペでは)取らなくていいんじゃね? 収集黒の位置もサムライって職もそこまで期待するようなもんでもなし
まあ、かわいいから俺はフルスペで取るけど
131
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 13:21:22 ID:0McSOV0s0
イベ白サムライのアカネの上位互換で来てくれれば何の不満もないゾ
132
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 13:26:30 ID:tBZZD1oE0
サムライ魂を見せてほしいな♪15秒間自分のHPが減るほど攻撃力UP、hpが0にならない、スキル終了後自動撤退と壊れかな?w使い捨てキャラになるだろうけど。
133
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 13:27:19 ID:KeFWbcL.0
>>129
レシアをアレっていう時点で戦力過剰なんだからイベントキャラに過度な期待せずに
25でキャラだけとって、ガチャを回していたほうがいいじゃないかな
序盤に出すコスト帯ではないし、スキルはフェス使えばいいしね
うちはレシアのおかげでウェパルもビフロンスもlv10クリアできたし
なによりかわいいので全力で走るけどね
134
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 13:28:14 ID:ATIRAhCM0
まあ自然回復+結晶30程度でフルスペ侍と思えば白金並でも安いんじゃないかな。
135
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 14:29:36 ID:DreYUFDU0
スキルで攻防倍率か0ブロ化があれば魔神級でもワンチャン
流行りの永続スキルなら大討伐のエース
夢が広がるな
136
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 14:49:52 ID:LXx9GDJU0
イベキャラは手持ちが一通り揃ってる王子だと後は使う気があるかどうかだよね
最初から使う気もない使ってもいないのにネガネガするほど情けないことはない
137
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 16:12:28 ID:C42NacsM0
>>129
むしろ魔神級でも使われてるレシアよりまったく話題に上らないナギの方が・・・
138
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 16:13:52 ID:A/H69kgI0
>>136
俺はこの前当初は使う気でいて苦い思いをしたんでね
刺のある言い方になったのは謝るが、ここでは多少の警戒も許しちゃもらえないのかい?
139
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 16:18:18 ID:rwqJh9TQ0
ビフロンスでレシアってどこで使われてるの
序盤の雑魚処理ならエスタ、ビフ受けならコーネリアかシンシアでよくない
140
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 16:24:58 ID:RCa6fMAo0
>>135
サムライに0ブロ…?
クラウソラスや大震撃に0ブロがつくイメージなのだろうか
使いづらそう(こなみかん
141
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 16:47:03 ID:.TPBi.xs0
レシアの場合はガチャ黒クリッサという上限が設定されていて
最初から足枷をはめられていたんだよね
クリッサ以下にしないといけないという
でも何故かミーシャやキャリーさんと比較され(ry
収集黒サムライにはとりあえず上限が無い
普通なら下限はイベ白モミジ、交換白アカネ、ガチャ白サクヤ、シズカになる訳だけど
まぁ普通であればね
142
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 16:58:18 ID:d5OhAW9E0
妖怪や鬼特効がつくと辛いって言うけど、
最近の魔神レベルの難易度は余程強い黒満載で無い限り
特効もちが光る場面多いから良いんじゃないの
鬼の四天王とか思いっきり前振りもしてるし
どうせイベキャラなんだからレベル10まで実用範囲なら十分だと思うし
黒なら普段のイベントで白金侍使ってる人等なら十分使えるだろうし
143
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 17:58:38 ID:hZXZD3bA0
おにぎりの使い手ってHPでも回復すんのかこの黒侍
持っている太刀は鬼神斬破刀かなこれ
144
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 18:03:54 ID:NuD5hc4E0
アビリティが鬼特攻かサムライ撤退支援になる嫌な予感が
145
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 18:07:58 ID:Xwto9/Jw0
高速おにぎりか
人さまには見せられないな・・・
146
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 18:10:27 ID:k5mJhyaI0
レシアは序盤のロードリッチ受けさせて展開の猶予作ったな
コスト安いし単純に避雷針で使いつぶしてもいいしヒーラー置いて倒しきるまで抱えさせてもいいしコスト全部戻ってくるしで使い勝手良かった
147
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 18:24:16 ID:/NniWzXk0
ステ的にはガチャ白に勝るとも劣らずみたいな調整されそう
148
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 18:35:42 ID:D.aMwIdU0
>>145
ほっ ほっ ぎゅっ ぎゅっ
149
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 18:40:33 ID:XzCcHId20
>>138
ワルキューレを使う気で取ったのなら性能的には十分じゃね?
火力は防御特化の敵にでもぶつけない限りは悪くないし耐久はコスト加味すると破格って言ってもいいし
どういう性能を予想して裏切られたんだ
150
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 18:49:31 ID:fCUX7Do20
むしろレシアの火力で十分ってどういう敵を想定しているんだ
151
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 18:53:41 ID:XzCcHId20
王子バフのみで攻撃力600〜700程度+スキル中クイックって硬めのボスにぶつけない限りは十分だと思うがなあ
むしろ十分じゃないってどういう場面と敵を想定(ry
152
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 19:07:17 ID:MmL6NR3w0
比較が同クラスだからな非スキル時だとダリアやテティスよりも低いしスキル使用時でもダメ
それどころかスキル時だと敵が固くなるとキャリーさんとも比べられるし未覚醒だと銀のミーシャと同程度の攻撃力にしかならない
ぶっちゃけワンブロの受け性能はイベユニの中だと高いと思うけどワルとして考えると微妙と言われても仕方がない、ぶっちゃけクラス間違えてるコスト分ステあげてドラゴンライダーにしたほうがよっぽど大物受けも狙えるしよかったと思うで
153
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 19:10:04 ID:B78o1.AQ0
>>151
ワルスレの過去ログを見る限り木ゴレとかゴブアーマーあたりの強めの雑魚が仮想敵っぽいね
初心者が1ブロぶつけたいのがこの辺なんだろう
黒サムライで対応できるなら初心者救済にもなってみんな幸せになれる
154
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 19:27:05 ID:ox8559S20
サムライで木ゴレ対応ってアルケミでもそえないと無理ゲーじゃないかなぁ
いまだと行けるんかね?
155
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 20:17:11 ID:ww7d1SaM0
>>148
ヒバリが腋で作ったおにぎりなら喜んで食べるけどオヤジが作ったのは要らない。
156
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 20:41:16 ID:aF/54bgc0
超射程弓使いになる可能性は
157
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 20:58:29 ID:ox8559S20
>>156
それってスキル覚醒マツリじゃね?
158
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 21:25:01 ID:32y9NAPw0
ねーよw と思ったけど本来侍って弓使えてもおかしくないのか。
撤退支援持ちだとチズルと相性良さそう?
159
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 21:30:46 ID:vQ8L0Iws0
暴れん坊なあのショーグンもアイキャッチて弓射ってるしな
160
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 21:34:16 ID:/rE1xcKQ0
戦国時代以降がモチーフなら火縄銃とか大筒を撃ってもいいな
161
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 21:39:12 ID:KhWB5RUU0
弓使えても、ってか騎馬を駆って弓撃つのがメインで近接戦は槍メインで刀とかサブウェポンなのが
鉄砲台頭前の武士ですしおすし
162
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 21:48:08 ID:TChOZZhw0
サムライとはワルキューレでありボウライダーでもある…と
163
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 22:01:43 ID:AU0pbJ2Q0
>>153
その辺って基本的に群体で出るからワンブロでどうにかしようというのがそもそも間違っているような…。
火力支援はいるがS覚レシアは精霊神級の金狼にぶつけても問題ない程度の能力はある。
手順間違えたのでキャーする前提で試しに置いてみたら普通に生き残ってびびった。
164
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 23:08:36 ID:xj/UPPXw0
それなりのコストの黒近接となると
要求したいのはハイオークラッシュ捌けるとかアモン蟻捌けるとか
あの辺のレベル捌けるレベル
165
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 23:14:55 ID:C42NacsM0
オークはともかくアモンの時の蟻ってグレースですら軽く溶かされるレベルじゃなかったっけ
166
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/09(火) 23:15:40 ID:ox8559S20
現実的に考えて、同時攻撃で同時発狂させるサムライでハイオーク捌けるってどんくらいのスペック想定してんるんじゃろ?
167
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 00:01:51 ID:z3DDPj2.0
スキル中のアカネなら割と灰オークラッシュ捌けるだろ
スキルの切れ目が命の切れ目だからずっと受けてる訳にはいかんけど
灰オーク1+緑オーク複数とかならスキル無くても捌けてた
まあ侍が回避スキル貰えば当然そう言う受け性能になるわなってだけの話だが
今度の黒侍も回避付きスキル貰えるなら灰オークラッシュなら捌けるだろう
168
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 00:29:33 ID:JKVAdj3g0
>>163
ボスはもちろん中ボス受けなんて期待されてなくて
序盤のコスト稼ぎ特化を期待されてたから
最初の方に何匹か出るマップの話だろ
ここでするような話じゃないし面倒くさいから自分で見てこいよ
169
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 00:59:39 ID:Q2F6fI/s0
>>168
俺もめんどくさいからどうでも良いよ。当てにならない評価ということには違いないし。
スレチというのには同意なのでここまで。
170
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 02:17:50 ID:XzCcHId20
どのスレでもそうだけどいかに使えないかって話題ほど空しいものはないよね
力説する奴と擁護する奴と煽りが混在して最終的に収集付かない荒れ方をするのがお決まりだし
171
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 03:23:35 ID:4zI9Bj.E0
スレの大勢が弱い使えないというレスで染まってるうちはまだマシで
そこに無理やりな理屈で擁護する奴が現れると大荒れする印象
気持ちは分かるけど火に油を注いでるだけだという
黒サムライは胸をはって強いと言える性能だといいねえ
172
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 04:15:05 ID:jNeiVI3k0
スキル覚醒で1ブロになるというサムライのクラス特性を捨てにかからなければなんでもいい
覚醒アビはナギと同じと予想
173
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 06:04:56 ID:uOjLYhds0
今のサムライはステかなり高くなってるから期待したいところではある
とりあえずアビは妖怪特効でもいいから、せめてスキルで1ブロ化するのだけは止めてほしい
なぜかスキル覚醒でブロック数を減らすサムライ多いけど、
クラス特性を殺してるだけなんだよなあれ
まぁ以前のサムライはステ低かったから、普段は雑魚専門・ボス受け用にスキル覚醒で1ブロ化っていう調整だったんだろうけど
174
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 07:27:48 ID:xj/UPPXw0
対妖怪の重コス収集ユニットなのに酒呑を任せられないとか(笑)
って悲しみを避けてくるとしたら
覚醒スキルでブロ数減らして防御性能を確保するんじゃねーかなぁ
175
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 08:49:57 ID:/ijbxHJk0
いくら収集産でもイベント産ってことで限界はあるだろうからあんまり高望みはしないほうが
以前は収集産はガチャ産超えもありえるみたいな評価が定説だったが今は便利だけど特化はしてないみたいな性能のユニットが多いし
>>171
正直前者の時点でマシじゃないわ
極論で埋まってほんの少しの擁護も許さないみたいな空気になるし
176
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
177
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 09:56:51 ID:ljR2YisI0
>>176
自分と異なる意見や見解を持っているというだけで、他人を異常者扱いするのはいかがなものかと
178
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 10:19:55 ID:t4Rh7im20
異様な空気って表現が正しい気がする
179
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 10:43:43 ID:/8Lll1hk0
どうでもいいけどおにぎりスレなんだからおにぎりの事を話そうぜ
黒アーマーが範囲と遠距離で実質スキル中は、高火力の全ブロ攻撃+αなんだよな
ここら辺と明確な差別化する為にも1ブロはされそうな気がする
180
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 11:36:08 ID:Ua8bL4pQ0
むしろされた方が良いと思う。じゃないと半端な能力になるだろうから(多ブロの耐久面でアーマーに勝つことはあり得ないし)
181
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 11:48:23 ID:MmL6NR3w0
銀のレアンでさえ防御が560もあるけどサムライは一番硬いシズカがそれを超えるくらいで他はそれ未満だからなぁ
ステが上がったけど確かに過信できるほどじゃない
182
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 12:59:43 ID:TChOZZhw0
1ブロ高ステ化だとシズカとモロ被りするから無さそう
攻防1.4倍で長時間のエクセレント系だったら黒の素ステと即点火を活かして活躍できそうかな
重ボスは他に任せよう
183
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 13:00:25 ID:ATIRAhCM0
鬼に対して強くしたいなら攻撃力だけじゃなくて防御も鬼に対して強くしてほしいなあ。
サムライの耐久力だと鬼の攻撃には耐えにくい。
184
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 13:04:50 ID:TChOZZhw0
書いてから気付いたがこれだとマツリと被るんだな
まあサムライの方が耐久力は高いし…
185
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 14:27:01 ID:aF/54bgc0
おにぎりトークンを使役できる
186
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 18:27:40 ID:JjPedqPg0
3ブロのまま重量クラスも受けるというコンセプトでもいいのよ
アリシアみたいにデメリットありでも超強化とかならワンチャン
187
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 18:37:16 ID:ox8559S20
3ブロのまま重量クラスも受けれるって、火力面で死ぬんじゃね?
いや、それはそれでわりとありそうだけど
188
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 20:06:40 ID:h6OXBX1E0
メトゥスみたいにガチャ白を殺す上位互換の可能性も
189
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 21:59:40 ID:VAM469Gs0
黒なら貫通スキルくらいにしてくれと
どうせコスト激重で出せるマップも限られてんだから
190
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 22:02:10 ID:JjJ5D6uY0
贅沢は言わないからブロ数そのままで攻防アップしてくれ
191
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 22:03:40 ID:clax/XIw0
黒サムライなら下限でコスト24だけど、言うほど重いか?
192
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 22:05:01 ID:ox8559S20
ブロ数そのままだと攻防倍率あってもハイオクとか複数つかむともれなく死にそうだけどいいん?
193
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 22:08:22 ID:VuQR7Fbk0
全力トトノちゃん居ればコストなんてガバガバだぜ
むしろコスト増加で能力大幅うp系アビだと嬉しい
194
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 22:29:39 ID:y9JL6wMs0
>>193
先ずはトトノちゃんをガチャで当てないt(爆死)
195
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/10(水) 22:40:53 ID:XzCcHId20
>>192
ハイオーク複数なんてそうそう出くわす場面でもないからその時は他に任せればいいんじゃね
196
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/11(木) 07:27:46 ID:e/3jeOyI0
リコラクエストの悪夢再び
ハイオクは初登場時から普通に複数同時やってるで
197
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/11(木) 08:25:56 ID:WR82Mjgc0
>>192
の言い分の通りハイオーク複数に対してブロ数を下げたら対処できるかというと、結局流した先で発狂するから一緒だよ
力押しできないならヘビーアーマー+対単の支援火力で順次処理、力押し可能なら一か所で抱えて消し飛ばした方がいい
雑魚と同時処理できないボスに関しても、無理にショーグンに担当させずに他ユニを当てて、ショーグンは漏れた取り巻きを処理するほうがベターだし
本来の役割である対多処理の最中に、あと一歩の火力を求めて点火できなくなる1ブロ化は使いにくいよ
198
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/11(木) 15:28:35 ID:Ua8bL4pQ0
そもそも、まだヒバリがどんな能力なのかわからないのに仮想敵を作ること自体が無駄だと思うが
199
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/11(木) 15:38:18 ID:JjJ5D6uY0
雑談スレで無駄も何もないだろう
200
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/11(木) 21:36:02 ID:BbfHN7Gw0
鬼切の使い手か…
鬼降ろしやったモミジさんが背後から狙われそう
201
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/11(木) 21:38:42 ID:c.MrC0co0
シホちゃんが守ってくれるから大丈夫さ。
202
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 01:21:41 ID:TChOZZhw0
ミコトがヒバリの隣に式鬼を召喚したらいつのまにか居なくなってたりしそう
203
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 06:38:26 ID:gsOZmlPQ0
GRに出てきた鬼刃姫ちゃんが黒サムライだと嬉しかったんだが、
ヒバリの登場でその可能性が限りなく薄まってしまった
まぁヒバリも可愛いから良いんだけど
204
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 07:50:30 ID:RCa6fMAo0
>>203
忍者みたいに黒が全員イベユニである可能性もあるから...
205
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
206
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 12:34:51 ID:vQ8L0Iws0
イベ白よりちょっと上なら俺は満足だよ
207
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 12:55:42 ID:KeFWbcL.0
イベ黒だしスキルには高望みしないほうがいいけど、サムライは素ステータスが高いから
アーニャ、覚醒王子に並ぶ強敵用多ブロックになれそうで期待大なのよー
208
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 12:56:23 ID:nAtq3Djg0
配置して1秒や5秒でスキル使えるってだけで普通に便利だしなあ、とイベ白が主力の王子が言ってみる。
209
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 13:23:11 ID:C42NacsM0
(魔神級でも使われる)ガチャ白未満ガチャ金以上
これもうわかんねえな
210
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
211
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 13:57:14 ID:aF/54bgc0
シズカ山より強ければそれでいいよ
212
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 15:07:15 ID:XzCcHId20
普通に攻防高倍率アップ+妖怪特攻だったな
スキル覚醒はどういう方向に向くのか
213
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 15:08:47 ID:oW6TnPZI0
攻防2倍&妖怪特攻1.3倍って聞く限りだと素直な性能のスキル来たな
214
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 15:15:19 ID:KeFWbcL.0
思ったよりかなり強いスキルがきたけど、マリベエミリアみたいに基礎能力が弱いパターンでないことを祈る
215
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 15:15:25 ID:4GtEAtlY0
おかしいイベユニがこんな素直に強いスキル貰えるはずがない・・・
きっと何か致命的な欠点があるはず(疑心暗鬼)
216
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 15:19:29 ID:vQ8L0Iws0
イベ白よりは多分強そうで何より
>>215
俺も多分
>>214
の懸念通りになると踏んでる
217
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 15:20:01 ID:jJnkNLZg0
配置1秒で使えるわけだし、コスト回復ついてないけど超強いリーゼロッテスキ覚みたいな感じで思っておけばいいんだろうか
妖怪特効は、そもそも妖怪を複数抱える事自体危ないから怖いけど
でも防御アップもあるなら、それなりに抱えても問題ないのかしら
218
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 15:22:10 ID:RCa6fMAo0
攻防2倍か、ステ次第だけどなかなか優秀そうじゃない?
219
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 15:23:47 ID:XzCcHId20
助っ人参戦時のステータスがレベル70でHP2336攻撃647防御552だから十分強い気も
コスト的に未覚醒だろうから覚醒での上がり幅が大きいサムライだし最終ステータスは結構高そう
220
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 15:24:28 ID:2GgrWVNM0
この倍率だとその分ステ低く設定されてるんじゃないかと疑ってしまう
221
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 15:43:57 ID:EulIZBdI0
未覚醒でそのステで1秒点火に2倍なら十分強いな
222
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 15:49:48 ID:1gtaoikg0
多分覚醒カンストでHP3000攻撃750防御620くらいになるはず
シンシアからバフなくしてステとブロと攻撃数増やした感じかなこれ
223
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 15:57:44 ID:tBZZD1oE0
せっかくの妖怪特効なのに試し切りの敵が鬼刃衆なのはどうにかならんかったのかw
224
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 16:16:26 ID:nAtq3Djg0
>>222
本当にこれくらいのステータスなら素のアーニャとほぼ同等だなあ。
コストとブロック数考えると、MAPによってはアーニャ以上に扱い易いかも……ハッピー欲しくなるぜ。
225
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 16:22:10 ID:nAtq3Djg0
>>224
あ、勿論攻撃力は別としてね(そもそも物理と魔法だし)
今のところフツーに便利そうに見えるなー。
226
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 16:23:07 ID:IsKg2MYM0
今回は素直に強いと言える性能だなあ
運営も色々思うところがあったんだろう
227
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 17:01:18 ID:z3DDPj2.0
ドヤ顔で助っ人配置してるし実際結構な強さ
収集とは言え黒に求められる性能は十分持ってるな
レシアに求められてたのはこう言う強さ
228
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 17:17:42 ID:0sPGSVAY0
だからコスト考えろと
229
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 17:20:13 ID:aF/54bgc0
レシアは助っ人配置なかったもんなー
230
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 17:38:20 ID:/NniWzXk0
黒だから覚醒前からアビリティがあってもいいんだけど、イベント画像には何も無い
実は攻撃力アップや妖怪特効とかが隠されてて適用済みなのか、単純に無いのか
231
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 17:56:56 ID:y9JL6wMs0
>>220
それでも、マリべみたいに
"無点火状態の攻撃速度がサムライ中一番"
の上、金サムライ以上のステータス、
"最下コストがガチャ金(欲を言えば銀の)最下+1"
さらにオマケに
"覚醒で、◯◯%の確率で攻撃無効化"
なら、未だ納得出来るが…
232
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 18:04:39 ID:nAtq3Djg0
>>230
黒でも覚醒前にアビないユニも何人かはいるしね。
でもメトゥスの時、一周目は何も書いてなかったけど実際は攻撃力アップあったのが二週目で公開されたんだっけ。今回はどうかなー?
233
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 18:53:04 ID:jTTcx0oc0
思うところがあったんだろうて・・・・
234
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 18:55:47 ID:FMztiqlc0
前回収集の反動もあって結構強くなりそうな予感はするなぁ
235
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 19:16:57 ID:7bC.oRN60
多分カンストで3200,781,639かな
うちのベルニスのHP3046で防御669なんだけど
アーマーの出番ほんとなくなっちゃんだけど
グレースの出番すら一部変われる性能なんだけど
236
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 19:22:40 ID:FMztiqlc0
そういや昔は侍が居ればアーマー使わないってよく言われてたな
ちょっと懐かしい話だ
237
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 19:23:25 ID:8Jew7Ewg0
これは覚醒アビがミラクルダイエットとかのステ減少系じゃなければ大勝利だろう
238
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 19:26:00 ID:32y9NAPw0
実はゲストが覚醒70でアビによってコストが下がってる可能性…まさかな
239
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 19:31:39 ID:EulIZBdI0
ブロ数でわかる
240
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 19:35:52 ID:nAtq3Djg0
少なくとも配置されてるのが2ブロなのは確か
ブロ数増えない代わりにコストも増えない、なんてアレなアビって事は流石にあるまい(
241
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 19:51:42 ID:NuD5hc4E0
自身のブロック数が1減少するがコストー3とか覚醒を否定するようなアビが来るわけ
242
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 23:40:20 ID:jJnkNLZg0
>>241
さすがにそこまで底意地が悪いアビリティ来たら公式コミュに凸するレベルw
検証スレでステのベース割り出してるから、配布前に色々わかりそう
てかあのスレの人、修正とか新キャラ来たら即座に計算出しててすごい
243
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 01:12:45 ID:Yq9ozSlk0
覚醒アビリティは、サムライ、忍者に攻防10%バフで自身にコストプラス5とかかも。
244
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 01:16:14 ID:ox8559S20
そのパターンから自身だけじゃなくアビ対象にコスト+5じゃね?
245
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 05:16:50 ID:YyHTEWTw0
侍、忍者の敗北時撤退扱いとかつかないかな
侍も忍者も回避スキルもちいるから
もし撤退扱いだったらそれはそれで嬉しいんだけど
246
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 05:45:22 ID:/omKR1MA0
>>245
神級のにはついてなかったね
247
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 06:37:04 ID:FMztiqlc0
神級のあれは未覚醒だからアビ確認には向いてないと思います
248
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 11:28:30 ID:M99L7CCs0
>>244
ヒバリ配置中だけサムライ・忍者の攻防10%増、ならコスト増はないはず
イングリッドが魔法剣士とメイジアーマーの攻防伸ばせるけとコストは増やしてないし
249
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 12:15:55 ID:2VG1GWuE0
レシアさんで反省して素直に強い黒収集にしたのか運営
その身を犠牲にして運営を諭すとかレシアさん有能だったか
250
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 13:05:21 ID:yOU7Fqu60
レシアは一回も助っ人に来なかったり意図的にステ隠してたからね
その点今回は前半で情報出してるから安心というのもある
251
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 13:05:35 ID:qsNQJ1VU0
>>249
だったら、先ずはレシアの火力だけでも上方修正しろよと小一時間
252
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 13:12:11 ID:C42NacsM0
しかし優秀と言われてたナギは魔神級で出番なくレシアは普通に使われてるという現実
253
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 13:18:27 ID:JjPedqPg0
クラス特性による向き不向きは間違いなくあるからな
ハマれば大活躍できるしどうしても扱いにくい場面もあるのはどのキャラも同じだ
254
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 13:44:46 ID:csBWEN/Q0
>>252
フルフルとかアモンでブーとか削るのに使えるぞ
レシアよりはマシですがな
255
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 13:46:46 ID:XzCcHId20
ひたすらネガりたいだけならワルスレから出てこないほうが
256
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 13:53:56 ID:KAxjwy8w0
>>252
俺の見たアモン15とウェパル15の集計だとレシアほとんど使われてないんだけど
もしビフロンス15でレシアが使われているという集計がどこかで公開されてるなら教えて欲しい
257
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 13:55:23 ID:WR82Mjgc0
>>252
は前もまったく同じスレ違いの発言してるし、発言のすべてに魔神関連の単語が入ってるし、どう見てもエアプ・動画勢だから触らないがいいよ
自分で攻略してりゃ、接待で普通に輝いただけのレシアと、接待を無視して強1ブロとしてあちこちで輝いたナギの差くらい実感としてわかるはずなんだけどね
258
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 14:02:05 ID:HakphsSE0
どんな形であれ魔神級のみしか基準にしてなさそうな王子が色んな所で増えたなあ…
基準がやたら極端だし極言も珍しくないしでスレが荒れがちになるのもよく見るから魔神級スレなりスレwikiじゃない方のwikiなりでやってほしいものだが
259
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 14:03:02 ID:ox8559S20
>>257
あおり抜きで純粋に疑問&スレ違いだけど、ナギをどな状況とスペック(スキル覚醒させてるのかとか)で
どんな用途でどんな風に最近実用したのか気になる、なにぶん近接遠距離が増えまくった関係で最近さっぱり出番がなくて
さらに敵インフレのせいで敵を受けきれる範囲が減って、いっそスキル覚醒するかどーすべなぁって迷ってたもんで
260
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 14:10:14 ID:.7.NdeFs0
ヒバリは普通に魔神級でも通用しそうだし、それだけ期待されてるって事だろう
魔神級での運用が話題になることは別に悪いことじゃあない
261
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 14:11:43 ID:JjPedqPg0
煽り合いは他所でやってくれという話でしかない
262
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 14:14:44 ID:32y9NAPw0
サムライスレ来てまでレシアやナギdisってるのが問題だな。よそで…というかどこでもやるなと言いたい
263
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 14:15:41 ID:HakphsSE0
>>260
魔神級自体は別に問題じゃないが、使われないキャラをわざわざdisったり接待呼ばわりする王子も残念ながら目に付くからなあ
264
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 14:35:54 ID:KeFWbcL.0
>>257
うちは動画は参考にせず、レシアをウェパルでは序盤の魚対策、ピブロンスでは骨に活躍させたよ
そもそもイベキャラ編成動画は(自分が育てていない)提督でごり押ししているのが多くて参考にならないし
なにが接待なのかよくわからないけど、通常マップでも収集黒でレシアが一番出番多いよ、1秒倍速と使い捨て可が便利でね
ヒバリは高コスト高ステータスで敵を殲滅する、レシアと違う方面で活躍できそうで期待が大きい
265
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 15:19:56 ID:C/eAdnNU0
ワルの話題は伸びるなあ
此処を何処だと……
266
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 15:24:13 ID:8l/MAR0I0
レシアの一件はそれだけインパクトがあったって事だな
まあ来週にはヒバリの話題一色になってるでしょ
267
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 16:00:54 ID:SxhKNMCg0
間違えてワルスレ開いたかと思った
268
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 16:49:41 ID:y.LDqQuI0
ヒバリあとは変なアビが来ないことを祈るばかりだな
素スキル優秀だからスキル覚醒は酷くてもまぁ問題ないし
269
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 17:25:09 ID:clax/XIw0
>>268
イベ黒は意外とアビはまともなの多いんで、そこはよっぽど大丈夫な気がする
よく話題になるレシアにしても、アビだけ見ればアルティアと同系統のものもらってるし
ヒバリは、ディーネとかフレデリカみたいに「コスト増+自身のステータス大幅アップ」系のアビとか
最近増えてる「配置中に特定クラスの攻防+10%」だとシンプルに強くなりそうで嬉しいかな
現実的には妖怪特攻あたりに落ち着きそうな気もするが
270
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 17:31:17 ID:WNechB1U0
俺はサムライの撤退支援は嫌だな
271
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 17:36:11 ID:vQ8L0Iws0
撤退支援+なにかならなあ…
配置中サムライ系攻防10%アップとか、撤退支援つくなら配置中サムライ系ブロック+1もありか………?
272
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 17:38:51 ID:z3DDPj2.0
侍複数同時運用自体滅多にしないとは思う
ただしHPに問題が有るシズカや回避スキル持ちのアカネとは噛み合うから全くの用無しでもないから別にそれでも良いかな
もっと有用なアビ貰える方が良い?そりゃそうだが既に配布黒としては破格の性能だからなぁ
これ以上期待はしない方が幸せになれる
273
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 17:43:11 ID:y.LDqQuI0
>>269
いやアビで妖怪特攻は無いだろ
スキルですでに入ってるし
274
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 18:09:05 ID:7bC.oRN60
サキ・・・攻撃速度アップ
カルマ・・・サクリファイス
リアナ・・・癒しの大奇跡
ナギ・・・妖怪特攻
エターナー・・・攻撃速度アップ
メトゥス・・・配置クラス攻撃強化
レシア・・・HP強化+撤退支援
サノスケ・・・防御力アップ
イロハ・・・物理回避
コジュウロウ・・・クラス防御アップ
チズル・・・攻撃力アップ
アカネ・・・攻撃モーション短縮
サクヤ・・・即死攻撃
シズカ・・・クラス攻撃アップ
モミジ・・・パワーアタック
特攻はないだろし、クラス強化はあとHPしか残ってない
多分個人強化とか撤退支援とかかな
メイジアーマーやアーニャは食わないようにって考えると
近接系の攻撃系か?、追撃とか速度アップとか貫通とか・・・
四天王が魔法も使うことを考えると魔法耐性・・・はアーニャとかなり被るからないか
275
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 18:11:55 ID:Ut3ab8r20
帝国バフみたいに東国バフとか和風バフがくれば俺得なんだが
276
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 18:20:27 ID:FMztiqlc0
配置中、シャーマンと陰陽師の攻撃力10%アップ(´・ω・`)
277
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 18:34:58 ID:clax/XIw0
>>275
遥か昔に和風ガチャってやってたねぇ
サムライ・忍者は当然として、ミコト・マツリみたいな黒とか、あとはシャーマン、妖狐やカグヤ・ヒカゲの主従コンビも着物つけてるし、
和風バフだったらいろいろ面白いクラスが対象になって楽しい編成になりそう
意外とアイヌ出身っぽいクルルも和風判定だったりするのかな?
ただ、そうなると貴重な和風アーチャーのカズハが銀なのがちょっと惜しい
巴御前みたいなイメージで和風ワルキューレとか和風ボウライダーとか出てきてもいいのにね
中華ワルキューレなら既に居るのになぁ…
278
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 18:37:30 ID:cLJCQug60
妖怪に対してのみ、防御力無視の魔法攻撃
とか?
279
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 19:05:35 ID:7bC.oRN60
そんなにたくさん妖怪特攻つけたら、このあとの妖怪大討伐なんかのイベに対して
このイベントの後に始めた人が追いつけなくなってしまうレベルになっちゃう
そしたらガチャにもっとすんごい妖怪特攻が来るだけになる・・・
280
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 19:46:47 ID:z3DDPj2.0
撤退支援+スキル発動時妖怪時止め辺りじゃね
スクハ、ココロと合わせてガッチガチに固めてテクニカルな殺しを追及します的な
281
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 20:33:13 ID:clax/XIw0
ワルやソルはともかく、サムライに撤退支援はちょっとなぁ
配置中の攻防強化みたいなシンプルで強いアビであってほしいものだ
282
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 20:46:58 ID:HakphsSE0
レシアみたいなバフ+撤退支援になりそうな気もするが
バフがある時点でアビリティとしては当たりの部類だし問題ない
283
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 20:55:55 ID:/8Lll1hk0
確かに撤退支援+のhp、攻撃、防御のどれかが来るだけで
変なアビよりは、完成度の高い侍になれる気もするから十分に有り気もする
まぁ個人的には撤退支援系を増やすのはもういいだろっていう気持ちが少しあるんだが……
284
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 20:58:06 ID:ox8559S20
攻防バフ+他ブロだから事故ってもいいように撤退支援はあるならありがたいけどなぁ
スキルが変な時に切れると間違いなくキャーするだろうし
285
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/13(土) 21:17:56 ID:JKVAdj3g0
前回の収集が撤退支援だったのに
今回も撤退支援って普通に考えたらないけどな
何かしらBuffが付いてるだけでかなり強いキャラになるし
286
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/14(日) 02:47:07 ID:oW6TnPZI0
地味だけど強いアビといえば、GGと状態異常無効
どっちもサムライとは相性いいぞ
287
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/14(日) 03:56:18 ID:clax/XIw0
GGは強さとは無関係だろ…
と突っ込みたいけどGG持ちは覚醒スキルがやたら強かったりするから困る
288
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/14(日) 05:29:50 ID:jJnkNLZg0
アビリティは、攻撃速度アップ(+サムライのスキル時間延長)
くらいのシンプルに使いやすい感じでいいかなぁ
正直、今のステータスだとよほどダメなアビリティじゃなければ問題なく使っていけそうだし
確率発動系は怖いので止めて欲しい
289
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/14(日) 07:13:14 ID:oW6TnPZI0
>>287
GGには直接的な強さは無いが、
収入増える→合成や覚醒の費用を賄いやすくなる
って形で間接的に自軍を強くしてくれるんで強いよ
まあGGにこだわりすぎてうっかり☆逃すことが無いとはいわんがw
290
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/14(日) 07:53:37 ID:4kB6m50s0
GGは不要な人にはほぼ無価値だからなぁ
291
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/14(日) 08:01:53 ID:BkvaeoN60
サーリアいるしいいかと思ってGG使ってないんだけど、最近コスト稼ぎをトトノに変えたんであると嬉しい
でもGGはイメージに合わなそう
292
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/14(日) 11:04:07 ID:o45n7yiY0
黒初の状態異常無効付いたら面白いね
293
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/14(日) 12:09:03 ID:TChOZZhw0
スキル時間延長はスキル覚醒がいまいちでも現スキルの強化になるし悪くないな
対象が忍者サムライならなお良し
294
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/14(日) 12:58:28 ID:D8X4l5Oo0
サムライバフで来そうなのがHPとスキル時間とコスト減少あたりかな
コスト以外ならまぁどっちでもいいよね
本体強そうだから自己バフのほうが嬉しいけど
295
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 03:47:26 ID:cLJCQug60
二刀流のサムライってまだ出てないよね
でも出たとしてもソドマスに取られそう
296
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 14:05:44 ID:5dKZWn5.0
サムライの第二覚醒用に二刀流ネタは温存してるのかも
攻撃力が少し低下&1度に二連続攻撃とかそんな感じで
297
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 14:25:44 ID:4bqYzUmk0
サムライの第二覚醒は単体攻撃特化型の「一刀無双の武人」と
防御ガタ落ちして多段攻撃特化型の「四天一流の武人」でごじます。
298
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 14:29:21 ID:ox8559S20
二連続攻撃だと実質火力2倍だから、攻撃力低下よりは攻撃速度低下で調整されそう
299
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 15:06:09 ID:scovMZC60
告知画像でアビもスキル覚醒も隠蔽するとか嫌な予感しかしないな・・・
300
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 15:11:47 ID:D.aMwIdU0
スキル覚醒しなくても問題ない性能だし
301
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 15:13:21 ID:DbLFTmhs0
アビはどうなるか?
302
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 15:14:14 ID:ZmQkwNXc0
アビ強かったら毎度公開してる後半でなぜか隠す意味ないしこれは確実にクソアビつかまされたな
レシアで割る奴少なかったら隠したのか?せこすぎるわ全然反省してねーじゃねーか
303
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 15:15:28 ID:cLJCQug60
いや、問題は
運営側がクズアビだって分かってて隠蔽していることと、
それを了承した◯んこPだ
304
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 15:22:05 ID:Ut3ab8r20
ミラクルダイエット系のコスト低下と引き換えにきついデメリット付くタイプだろうか
305
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 15:26:02 ID:EulIZBdI0
アビ隠しかよー・・スキル覚醒と違って回避できないってのになぁ
306
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 15:36:19 ID:ZmQkwNXc0
今まで開示してたものを隠すとか運営への不信感が増すばかりで
良い事無いってのがなんでわからんのかなあ
307
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 15:39:08 ID:/8Lll1hk0
むしろ良アビを隠して大当りを作る事で
次回から詳細なデータ無しでも割らざるを得ない状況を作りに来たと見た
308
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 15:41:52 ID:ox8559S20
ぶっちゃけどうせ下限スキルマにするんだからどうでもいい気もする
309
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 15:45:06 ID:MmL6NR3w0
特攻系の微妙アビでも現状で十分強いし、ステ悪化さえしてくれなければ問題ない
仮にコストアップでステ増加ならいっそ歓迎まである
310
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 15:48:54 ID:EulIZBdI0
配置すらされてないのでステなのか撤退支援なのかすらわからないんだよな
特攻はスキルに付いてるから可能性として0ではないが低そうだって言われてないっけ
そうなると何が付くんだよってなる
311
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 16:04:31 ID:FMztiqlc0
デメリットのないアビなら弱くてもまぁ素が強いしいいよねってなる
見えないと何来るかわからんのが怖いなw
312
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 16:05:34 ID:Qco1kORw0
運営も馬鹿じゃないからな
前回レシアのアビとスキル覚醒を開示した途端走る王子が急減したとかそういうデータ的な裏付けがあって
今回は隠すという決定を下したんだろう
313
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 16:06:49 ID:HakphsSE0
不安になるのはわかるが既に悪いものが来ると決めつけてる風な王子は流石に気が早すぎると言わざるを得ないw
314
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 16:06:58 ID:v2/y2PM20
まぁ今回絆目当てだし割りとどうでもいい感ではおる
315
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 16:22:12 ID:Rb/OLAKI0
流石に2連続でハズレ黒収集だったらもう走る人居なくなるだろうから、それなりのアビ貰えるのではないかな
デメリットさえ無ければ確率系や撤退支援でも良い方だろう
316
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 16:36:19 ID:uookJ.K60
ユニット受け取ってからの楽しみが欲しいしアビリティと覚醒スキルは隠されててもいい
十分なステータスがあるってわかりきってるんだし心配ない
317
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 16:51:25 ID:4tT0.K5U0
先々週くらいにサクヤ引いたのは運命だったのか
姉妹運用しなきゃ
318
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 17:09:34 ID:MMBKY0TY0
サクヤいないんだよなぁ姉妹運用やりたい
319
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 17:32:02 ID:75FhtxqQ0
スキルが隠してある事自体は構わないが今まで出していたのを隠したんだから不安は高まるな
320
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 17:39:00 ID:ox8559S20
鬼特攻とかの範囲狭すぎるもんきても特に困らんからなぁ
321
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 17:50:44 ID:2jBXgvy60
とりあえずステータス減少系とか攻撃速度減少系が来なければ何とか
322
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 18:41:40 ID:V5/o/Jcc0
とりあえずナニカシラの侍が個人的趣味で欲しいのである程度がんばる
323
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 19:39:33 ID:4bqYzUmk0
>>320
サイクロプスにも効いてくれれば許せる…かも。
324
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 19:45:47 ID:ox8559S20
>>323
まあ、そんなのがくるかはおいとて、もし来たときにきかなかったらシホのイベントはなんだったんだって文句いっていいよなw
325
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 20:12:43 ID:clax/XIw0
>>321
さすがに今までの黒ユニで、アビリティにパワーアタックみたいなデメリット付きのは
ほとんどないから大丈夫だと思うけどね…
強いて言えばディーネとフレデリカはコスト増のデメリットがあるけど、
その分ステータスも大きく強化されてるから、その手のアビリティならヒバリの場合はむしろ歓迎だし
326
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 20:20:41 ID:PcGxyeXA0
パワーアタック程度なら普通に当たりアビリティーだからなんとも
上でも言われてるけど現状アビでHP攻防ダウンするかカゲシオしないかぎりイベユニの中では大当たりの部類
327
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 20:25:05 ID:EYLc7HzA0
攻撃+17%ルイーズならスタメン確定だわ
全体コスト+30なんて軽すぎる
328
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 20:28:04 ID:oW24bUlU0
一番恐ろしいのはやはりミラクルダイエットだな
329
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 20:46:28 ID:EYLc7HzA0
とにかくマイナス補正がついたら絶対に許さんわ、パワーアタックならともかく
レシアの詐欺に続いてそんなことするなら収集なんてもう走る人激減するぞ
330
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 20:50:01 ID:nGYtvPOA0
まあどんなアビにせよデメリット付きでなければとりあえずいいや
331
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 20:58:33 ID:4bqYzUmk0
新アビリティ・寝室性能アップ。
332
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 20:59:52 ID:jJnkNLZg0
ステと素のスキルが十分働ける性能なだけに、覚醒アビ覚醒スキルがマスクされてるのが怖い
333
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 21:03:58 ID:7RUZ86wI0
味方のドットが妖怪にかわる!というスキルかもしれん!
334
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 22:29:23 ID:K0K0TvFE0
サクヤと姉妹だから似たアビリティと覚醒スキル
先にアビリティと覚醒スキルを公表してしまうとミッションやる前に
姉妹だということがバレてしまうので隠したと予想
335
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 22:41:31 ID:jJnkNLZg0
姉妹キャラだと似たアビリティ持ち多いもんね
シビラ・パテル(スキルが遠距離)、イーリス・カミラ(配置ベホマラー)、アネリア・イメリア(所属クラスのバフ)
つまりヒバリの覚醒アビリティは、即死攻撃+アルファか
攻撃力アップあたりが妥当だろうけど、攻撃速度とかついたらサムライとしての雑魚チラシ能力がかなり上がりそうね
えっ、即死攻撃+妖怪特効・・・?(目を逸らす)
336
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/18(木) 22:55:31 ID:EYLc7HzA0
予測されてるステならデメリットさえなければ何でもいいレベル
337
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/19(金) 00:38:32 ID:vQ8L0Iws0
>>331
モザイクでも消えるのか
338
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/19(金) 01:30:22 ID:XGBmHWbM0
>>331
時間延長ならともかく、防御無視だったりしたら王子の穴が危ない…
339
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/19(金) 19:06:33 ID:z3DDPj2.0
しれっとミラクルダイエット互換の強烈ペナ付与底辺アビ突っ込む気だから隠してんだろ
妖怪特効やら撤退支援なんて損しないアビならとっくに出してる、そう言う事だ
340
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/19(金) 19:22:28 ID:ox8559S20
ミラクルダイエット互換きたらコスト20でHP2500付近のスキル時攻撃防御2倍でバフこみ1500だからふつーに強くね?
341
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/19(金) 19:46:47 ID:jJnkNLZg0
仮にミラクルダイエットがベタ実装だとして、
コスト20超えの時点でコスト減少のリターンはそこまで大きくないし、
近接なのにHP下がるってのはデメリットとしてかなり痛いと思うよ
じゃあデメリットがHPじゃなければいいのかと言われると、攻撃が下がったり防御下がったりされても困る
というかサムライ自体が大器晩成でステ依存高いクラスだから、ステ下がる事自体が困るんだけども
それならまだ、コスト+Xでバフが乗る方がいい
342
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/19(金) 20:11:50 ID:jNeiVI3k0
これで普通に強かったら面白いな
まあそうなったらそうなったで運営批判するバカが湧くんだろうけど
343
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/19(金) 20:18:41 ID:EulIZBdI0
なんで突然煽ってんの
344
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/19(金) 20:43:03 ID:YT1T4Lok0
煽りたいだけの人でしょスルー推奨
345
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/19(金) 23:12:02 ID:jdehNX1A0
前半神だっけ初期配置されてるの、防御むちゃむちゃ高くなかった?
見間違いかな?もう回らないから見れないけど
346
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 12:14:45 ID:cLJCQug60
物理攻撃力の高いユニットに対して3倍ダメージとか
347
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 12:45:49 ID:DdyDUlCo0
アビ隠れてたリアナと同じくスタンダードなアビ・S覚醒くるだろ
348
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 15:15:30 ID:sqmaYizc0
今ネガってるのは後でおりゅ?したい王子
真の王子は何も考えずに割ってコス限スキルマにしてる
さぁ、割るのです王子…
349
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 17:58:52 ID:SxhKNMCg0
隠した=クソの前例があるからなぁ
350
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 18:33:17 ID:z3DDPj2.0
まああらかじめ最悪想定して覚悟してるだけの話よ
想定内なら耐えられるし無事何事も無ければ良かったと思うだけ
351
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 19:17:51 ID:.TPBi.xs0
簡単にだけど、今年になってから隠されたもの・・・
英霊の守り手レシア………ステータス
帝国猟兵レーゼル………アビリティ(追撃)
虎姫メイリン………アビリティ(必殺の一撃)
鬼切の使い手ヒバリ………アビリティ、スキル覚醒
352
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 19:21:07 ID:D.aMwIdU0
>>349
誰の事言っているんだ
353
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 19:24:51 ID:79oCprl.0
過去、収集でアビが隠された事ってあったっけ
354
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 19:31:59 ID:yLTQHkIg0
あるよ。ってか最悪想定する意味なくない?
すでに一番大事なステは保証されてるんだから、何来たって強化にしかならないだろうに。
355
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 19:37:01 ID:z3DDPj2.0
>>354
ステペナが掛かるクソアビ掴まされたらいくら素ステが高くてもアウトだろ
そう言う状況の想定の話してんだよ
356
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 20:06:52 ID:nH6v0MPY0
さかのぼって告知画像確認したら、セラ以降の収集は基本的にアビ表記してたみたい
理由はともかく、今回隠してるのは何らか意図的なものだろう
357
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 20:07:30 ID:2GgrWVNM0
収集産というかイベ産はハマれば使えるけどそれ以外では使えない、わざわざ使わないキャラってイメージ
多分ヒバリもそうなる
今のステだと割と万能になっちゃうからやっぱりマイナス補正掛かるアビなんだろうな
358
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 20:25:21 ID:h6OXBX1E0
ぶっちゃけ他に育ててるサムライいないからアビもスキル覚醒も大して興味ない
でも今必死に糞アビ煽ってる奴が配布後にどんな顔してレスするのかはとても楽しみ
359
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 20:31:18 ID:z3DDPj2.0
>>358
俺の事言ってるんだろうけど
何事も無かったら
>>350
の通りあーよかったよかった安心ってレスするだけだ
360
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 20:55:14 ID:EYLc7HzA0
良アビなら喜ぶだけだろ
クソアビならだから隠したのかになるだけ
そして収集の信用はに連続の詐欺で地の底まで落ちる
361
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 20:59:15 ID:nBM0Ivnk0
良アビ来たら悔しがるとでも思ってるのか ・・・
362
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 21:01:30 ID:bc9WY2jg0
でもぶっちゃけ収集あったら普通に回るだけだし俺にとっては信頼も何もないけどな
副産物ないなら話は別だけど
363
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 21:03:58 ID:ox8559S20
今回、絆聖霊入るから走らんほうが変なレベルの副産物だしなぁ
364
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 21:04:38 ID:bLx2u/IE0
悪い方に予想して予想通りだったら「ああやっぱりな」って
ショックは軽くなるもんね
365
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 21:10:10 ID:rwqJh9TQ0
最悪を想定するのは危機管理やリスクマネジメントの基本ではあるな
366
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 21:20:27 ID:YGj.bCaY0
>>365
いや、最悪を想定してるだけで対策してないんだからリスクマネジメントじゃないだろ
もし対策してるならぜひ教えてくれ
367
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 21:28:33 ID:h6OXBX1E0
なるほどそういう顔か
ごめんね、情報何もなくて疑心暗鬼になってるのが面白かっただけなんだ
368
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 21:30:16 ID:z3DDPj2.0
対策なんて絆が本命で侍はオマケと思う以外何も無いだろ
DMMの経営権でも握って運営に糞アビ追加させないように圧力でも掛けろってか?
そこまでやれる財力権力有るならイベユニの性能とかどうでも良くなってるだろ
369
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 22:10:46 ID:1ZfZRQQY0
どうでもよくね?
370
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 22:14:48 ID:5VBURUKk0
どうでもいいと思うなら無理に参加しなくていいのよ雑談なんだし
371
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/20(土) 22:28:23 ID:1ZfZRQQY0
どうでもいいこと話してんなーと思ったから書いただけで参加するつもりはないよ
372
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/21(日) 01:33:28 ID:fMmqu14o0
最悪を想定するならそもそも走らんな
373
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/21(日) 01:34:17 ID:jJnkNLZg0
なんだかただの煽り合戦になりつつあるから、どっかでやめような
374
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/21(日) 08:30:30 ID:5l13Hco.0
覚醒絵が好みだから回す、ただそれだけ
でもモミジちゃんの方がもっと好みなので、モミジちゃんを積極的に使っていきたい
375
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/21(日) 10:28:19 ID:82opQ3AE0
モミジすき
bomi絵の中で一番完成されたキャラだと思う
376
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/21(日) 13:02:20 ID:N9yQj5p.0
>>374
何か覚醒絵...バスト一皮〜二皮縮んだ?
377
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/21(日) 13:20:29 ID:613jPjmw0
鬼切がモミジに反応するか否か
378
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/21(日) 22:19:45 ID:TChOZZhw0
ヒバリとモミジが一触即発の状況の間でオロオロするサクヤさん
379
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 12:32:26 ID:OFY5/FHw0
スキル覚醒『鬼切の初太刀』
攻撃力と防御力2.3倍
妖怪にはさらに攻撃力1.4倍
スキル終了後に「鬼切」に変化!
覚醒アビリティ『侍魂』
出撃メンバーにいるだけでサムライ系コスト-1
配置中上記ユニット死亡時、撤退扱い!
メンテナンス明けをお楽しみに。
#千年戦争アイギス
380
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 12:33:45 ID:EulIZBdI0
よし、普通に使えるな
スキル覚醒も無難でよかった
381
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 12:34:24 ID:OFY5/FHw0
つええ!って感じではないけど無難な感じだな
良かった良かった
382
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 12:36:56 ID:gfjktf2U0
実質アビ無しも同然だけどデメリット付かなくてよかった、本当によかった
383
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 12:39:10 ID:vQ8L0Iws0
チズルと愛称良さそう、これを期にサムライ系育ててみようかな。まだショーグン一人もいないんだよね
384
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 12:41:49 ID:h6OXBX1E0
結局決まってなかっただけっぽいな
385
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 12:43:22 ID:Xwto9/Jw0
先行者が・・・
386
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 12:54:45 ID:MT61YgCw0
やっぱりそれをイメージしちゃうよね…
387
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 12:57:46 ID:eDsy8ias0
まぁ配布黒と考えれば当たりでしょ(*´ω`*)
物理多ブロだしうちの場合状況によってカヨウと差し替えるかなぁ
388
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 13:01:09 ID:8HSTW4ho0
マイナス無くて一安心、やー1200まで走ってたから糞アビの可能性に戦々恐々としてた
389
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 13:12:13 ID:QOaqK3Os0
スキル中魔法攻撃になるとか期待してた
390
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 13:34:56 ID:2j9je9HE0
初動と0.3の択になるのかな?持続も五秒減少ぐらいかね
妖怪特効より有用なアビなのは有り難いか
391
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 13:35:42 ID:EYLc7HzA0
ファーストショットみたいなもんだからしないという選択肢はほぼ無さそう
392
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 14:09:13 ID:vQ8L0Iws0
まあでもブロック減少しなくてなにより
393
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 14:17:18 ID:9TL7WOzU0
ステが下がらなくてなにより
394
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 14:19:11 ID:266YgfLk0
流石に初動1と5だから択にはなるかと
395
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 14:22:53 ID:EYLc7HzA0
検証通りだと
スキル覚 HP3200 攻撃2155 防御1761
スキル10 HP3200 攻撃1874 防御1532
※王子込み
こうなるな
魔神15でも余裕で通用するレベル
396
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 15:16:27 ID:YyHTEWTw0
アビが意味ありそうなのはアカネやチズルで
スキル使ってギリギリの戦いするときくらいか?
正直あんまありがたみないなあ
397
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 15:33:39 ID:75FhtxqQ0
ほー、いいじゃないか
こういうのでいいんだよ
こういうので
398
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 15:47:55 ID:rwTsgtSY0
次からはギリギリ公開じゃなくてちゃんと事前公開して下さいね
商品であり、金を払う人だっている訳ですからね
399
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 15:51:36 ID:gyYmRMas0
はい、すみませんでした
400
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 15:57:29 ID:cdbyk6Yg0
まぁ無難かつ強そうな感じで良かった。これで安心して回れるぞ(パリンパリン)
401
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 16:01:20 ID:jdehNX1A0
撤退支援は気楽に置けるから好きだな〜
402
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 16:11:52 ID:fxH4Ixg.0
無難だねえ
面白みがないともいえるけど、ヘンなの付けられるよりはよっぽどいい、安心した
403
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 16:15:02 ID:.skRt5bA0
普通がこんなにも安心出来るなんて
普通が一番
404
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 16:21:31 ID:cLJCQug60
サムライ重いから助かる
俺の覚醒したてのシズカが喜ぶ
405
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 18:30:41 ID:Gld5s9zU0
サムライのコスト帯だとコストー1はほぼ誤差みたいなもんなので
実質的にアビは死亡撤退だけだな
サムライの皮を被った山賊であるチズルあたりは突然の事故死が怖いから、ヒバリと同時運用しやすそうだ
チズルはコストもコジュウロウより軽いからコスト-1も他のサムライより実感しやすいし
忍者がアビの対象にならなかったのはちょっと意外
406
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 18:51:41 ID:QjoTdVBA0
忍者の死亡撤退は鬼刃姫ちゃんに持たせるんじゃないかねえ
407
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 18:53:36 ID:2RZ7EYZ60
奇人集の毎回倒されても登場するレギュラーぶりみると全く違和感ないなw
408
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 19:01:44 ID:eXYg0Vw60
最終防衛ライン1歩前に出して
雑魚さばきからスキル使ってボスとやり合って、スキル切れてやられても即差し込みor後ろで受ける
スキル覚醒が使う事強化ならもっと良かったが望み過ぎか
409
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 19:44:41 ID:2ZOJyGfI0
侍魂って昔流行ったテキストサイt
410
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 20:05:52 ID:gLhVJT0g0
ヒバリちゃんのこと先行者って呼ぶのやめなよ。
411
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 20:26:30 ID:jJnkNLZg0
放て中華キャノン
元々フルスペで取るつもりだったけどスタンダードな性能で安心したわ
412
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 20:34:33 ID:uJ25rF9U0
切腹支援って要は介錯ってことか
範囲内の瀕死のユニットを即死さす
413
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 22:06:05 ID:JObeY8KE0
同じ多ブロでもアーマーとかソルみたいな最後の砦じゃなくて
むしろ最前線に置きたいクラスだから
撤退支援はスキルですら耐えきれないボスが出てきた時に生きる
414
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 22:44:34 ID:lRpKz5ic0
ヒバリ置くのは最前線というより強雑魚が押し寄せてくる所じゃね
具体的に言うとアモン右側とか
415
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 22:45:57 ID:EYLc7HzA0
運用としてはグレースソフィーディーネミレイユ覚醒王子
くらいしか耐えられない雑魚の群れを捌くのがメインになるな
416
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 23:40:48 ID:jJnkNLZg0
今イベでは使えないけど、鬼がまとまって突っ込んでくるときに点火してバッサバッサとかは普通に出来るね
417
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 23:41:53 ID:Z3ws0Rq60
スキル覚醒で防御1761って
要するに2000程度の敵なら3体抱えてもリンネが片手間で面倒見れるんだよな
ビフロンス15の赤骨ライダーとか
しかしスキル覚醒はファストショット型スキル覚醒なのに
黒だから初動はむしろ悪くなるってのはちょっとマイナスポイントではあるな
418
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/23(火) 00:07:53 ID:JObeY8KE0
>>415
その辺だと王子ミレイユに次いで硬いしな・・・
419
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/23(火) 00:27:21 ID:hGX83UCs0
気付いてる人は少ないかもしれないが、名称と攻撃倍率がカグヤとそっくりなんだよね
イベ黒でガチャ白みたいなやり得単純上位が来るとも思えないし
初動5秒を活かしたラッシュへの10〜15秒程度の差し込み、それで倒し切れず再動まで粘れないと撤退もやむなしってバランスになると思う。
420
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/23(火) 02:44:33 ID:uJ25rF9U0
>>419
裏設定で姉妹だったりして
421
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/23(火) 12:03:59 ID:LA3csgi60
>>420
いや裏設定も何も
422
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/23(火) 12:31:28 ID:uYIofBMk0
サクヤと異父姉妹でもありカグヤと異母姉妹の可能性?
423
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/23(火) 12:39:24 ID:VoPxPQoU0
倍率増加あんまりないし初動悪化が痛いから持続半減以下はないと思うな
424
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/23(火) 12:40:06 ID:bZQhfSCk0
どうせみんな竿姉妹になる
425
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/23(火) 12:48:31 ID:Rf1V0XGw0
アモン復刻一週遅らせればよかったのに
ヒバリがいれば火の玉やアリを退治するのに大助かりな王子結構いるやろ
426
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/23(火) 13:08:04 ID:JObeY8KE0
>>425
アリはともかく火の玉にヒバリ当てたら崩壊待ったなしだぞ
427
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/23(火) 14:04:24 ID:LA3csgi60
みんな王子の子供作ればみんな姉妹よ
428
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/24(水) 12:57:37 ID:qsNQJ1VU0
公式ツィッターで、ヒバリの覚醒所かアビ出てたな
サムライコスト-1&サムライ撤退支援だそうだ
まぁ、ステータス次第だろうけど、
収集黒ワルの悪夢の再来は免れそうかにゃ
429
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/24(水) 14:11:39 ID:nAtq3Djg0
その話題は二日前に出てるしステータスももうほぼ予測されてるよ
430
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/24(水) 15:57:29 ID:a8If3dRM0
1レスで3つぐらい終わった話題掘り返すか…
431
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/25(木) 02:51:34 ID:cLJCQug60
>>427
王子はアンナの魔法でパイプカットされている説
(精液はちゃんと出るけど精子がでない)
432
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/25(木) 15:37:05 ID:BbfHN7Gw0
検証スレの覚醒カンストステがそのままドンピシャか
スキル覚醒は再動の悪化が目立つなあ
433
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/25(木) 15:46:25 ID:zKBGkmiU0
初動悪化するし
効果時間25秒になるし
再動も悪化するし
誰がスキル覚醒するんだよこれ…
結局アビもほぼないようなもんでスキル覚醒はハズレか
何かマイナスあるよりはいいけど前半判明してた要素から特に何もプラスはなかったな
434
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/25(木) 16:51:51 ID:Ml2jl7rw0
ヒバリ好感度セリフも寝室も笑い取りに来てるの?
435
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/25(木) 17:03:59 ID:YyHTEWTw0
これは高性能アビ持ちのガチャ黒侍がいずれ来るんだろうな
436
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/25(木) 18:22:44 ID:bZQhfSCk0
サムライって現状でもそれぞれ独自性強いからなぁ
超攻撃型で対魔法避雷針のチズル
ディフェンスに定評のあるコジュウロウ殿
スタンダード型のアカネ
雑魚処理特化のサクヤ
中ボス対処のシズカ
ボス削りのモミジ
ヒバリの撤退支援が生きるのは、事故る可能性が高めなチズルやモミジと組んだ時か
437
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/25(木) 18:25:44 ID:i0NbzeWg0
魔法避雷針以外はヒバリちゃんが全部出来る
438
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/25(木) 19:16:00 ID:vQ8L0Iws0
寝室2はマジカルtnkの虜になってて好きよ
439
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/25(木) 19:37:10 ID:TtN9bvIA0
予想通りスキル覚醒微妙か…元が強いしスキル覚醒費用節約出来ただけよしとしよう
440
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/25(木) 19:43:46 ID:oy8Bs83k0
スキル覚醒しないで済むのは助かる
441
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/25(木) 19:57:16 ID:mTbKzl.Y0
ヒバリ「姉様に何をしたの!?あんな風に笑う人じゃなかったのに!」
王子「絵師が変わった」
ヒバリ「???」
442
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/25(木) 20:05:51 ID:BbfHN7Gw0
>>441
ワロタwwたしかにそうだわな
443
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 00:24:52 ID:jJnkNLZg0
再動80秒なら普通に強化版のままで使えるようにして欲しかったかなぁ
配置コストとあわせると2回目の発動が相当あとになること考えると、
通常MAPでは1発限りと思っておくほうがよさそうだ
あとは大討伐の長丁場で使うくらいか
サムライオーブあまってるしスキル覚醒しちゃおう
444
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 06:56:26 ID:1Cpkx.UA0
スキル覚醒・・・これ完全に劣化してるなw
魔神クエの最序盤のラッシュ時に使おうと思ってたから即置いて即発動できないと意味ない
まぁスキル覚醒の金が浮くなら嬉しいぐらいだ
445
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 07:40:12 ID:3GZ3u7es0
再動さえなぁ…初動はソフィーやコーネリアかがどーにでもなってる現状どーにでもなるだろうし
446
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 08:44:47 ID:emXn98wA0
ヒバリ普通に使いやすい性能で助かる。
スキル覚醒は…まあ、見なかったことにしよう。対ボスゾンビアタックの1番手にするなら良いかもしれないけど。
447
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 10:15:44 ID:zcI5bR/I0
スキル覚醒は必ずしも強化じゃないのはこれまでにも分かってることだし、役割に応じて使い分ければいいだけでしょ
3ブロあるんだからボスが来る5秒前に置いといても抱え逃がすことも少ないだろうし
448
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 11:40:28 ID:E31aEzdk0
CTを盛ってくるのは予想してたけど大盛りだなこりゃ
とは言えヒバリは素が良い物だからあまり気にならないけどね
むしろ次の大討伐あたりで妖怪は打ち止めになるんじゃないかって方が気になる
449
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 12:38:37 ID:5yYRFSZc0
これって後衛軍師の短縮も出来ないんだよね・・・?
450
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 13:12:14 ID:fxH4Ixg.0
なぜ短縮できないと思ったのか
451
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 13:13:10 ID:IKjxLDo.0
3割短縮が効いて56秒と元のCTの素より遅い
魔神のラッシュの回転考えると元のを短縮してCT39秒の方が使いやすい
452
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 13:13:11 ID:8HSTW4ho0
結構話を引っ張るのかなと思ってた虎男も2回目で死んじまったしぬらりも死んだし酒呑一味の頑張りに期待したい所
酒呑君が頑張らないと鬼刃姫が王子に襲われてしまう
453
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 13:13:47 ID:IKjxLDo.0
って39じゃなくて35だっけ
454
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 13:29:32 ID:j1PvH68Q0
ヒバリちゃんは好感度防御よりなのもええな
ディーナちゃんくらい素防御あるし
455
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 14:03:49 ID:6ImZAwHo0
中トロとのタイマンならシズカのスキル覚醒が光るけど、
大量の雑魚トロを処理するならヒバリだな
456
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 16:47:27 ID:EulIZBdI0
妖怪特攻なんぞ無くても普通に2倍だけでしばらくは働けるさ
このステの2倍でどうなるかは第二覚醒次第だろう、これで周りに取り残されなきゃ当分は安泰
アイギス稼働初期のサムライも強かったわけだしな…
457
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 19:00:22 ID:FMztiqlc0
素ステそれなりにあるからあまり腐ることはなさそうね
割と固いからフルスペにしてあるなら色んなところで手軽に使えそう
458
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 19:43:39 ID:jJnkNLZg0
>>454
アーニャとおんなじくらいなんだよな
魔法耐性・魔法攻撃のアーニャと、攻防両方スキル強化が乗るヒバリ
範囲攻撃はないけど、その分コストが安い
発狂オークを複数抱えるとかしなけりゃ落ちる事もないだろう
459
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 19:50:09 ID:5HWRAHWQ0
緑オーク相手なら余裕でラッシュ捌けるだろ
灰相手だと王子Buffだけなら点火必須そうだが
460
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 19:50:47 ID:PK36chuU0
>>458
万一落ちても立て直せる戦力あれば☆落とさずに済むってのも地味に良い
サムライ落ちる状況から立て直すのって相当しんどいというのはまあともかく
461
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 22:31:37 ID:lad92sYg0
ヒバリちゃん強いんだけど覚醒ドット攻撃モーションのこれじゃない感が
462
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/26(金) 22:32:41 ID:EYLc7HzA0
ミストファイナー連発してるようにしか見えない
どうせなら金色に光ろうぜ
463
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/27(土) 01:07:30 ID:Xt6rGXPg0
やべぇ、覚醒前で戦場に出す前に覚醒させてしまった…
464
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/27(土) 12:07:34 ID:WR82Mjgc0
>>456
3行目以外は同意だけど3行目は酷い冗談だな。サムライが活躍し始めたのは覚醒実装後の話で(群鎧を覚醒Lv1シズカでほとんど捌く動画が印象に残ってる)
稼働初期のサムライは、アーマー的に使うにしてはブロ数が少なく火力も耐久も低い、1ブロとして使うにしては大した火力もないのに2ブロのせいで死ぬ、コストに見合わない雑魚だった
465
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/27(土) 12:13:35 ID:w81qxZf.0
稼働初期にサムライはいなかった気がするし
むしろ敵攻撃インフレする前(拠点後くらいまでしかない頃)は
サムライいればアーマーいらない、何あの無駄防御力、ていわれてたんやで
466
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/27(土) 12:30:22 ID:EulIZBdI0
東方イベで実装だよな?2ヶ月後のイベで実装なら初期じゃね・・・?
バランスがアレで持ってる奴が少ないってのはあるけど、あの頃はアーマーの代わりに仕えたよね
467
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/27(土) 12:35:04 ID:WszeeRVs0
>>465
今では逆に黒アーマーが防御力不足で苦しんでたりするからな
因果なものだ
468
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/27(土) 15:18:41 ID:0sPGSVAY0
黒アーマーの存在自体が不幸しか起こさない職とレアリティの組み合わせだからな
純粋なアーマーだったら無双できないって騒ぐし
耐久持ちつつ火力両立すると色んな他職食うし
初回~二回目アモンの頃はグレースすら食ってなかったっけ
469
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/27(土) 16:27:48 ID:lad92sYg0
ディーネ
・素の耐久が他の追随を許さないレベル
・スキル中は高防御にも対応可能な単発火力
・敵の処理速度が遅い
ディーナ
・マッサージが上手い
グレース
・唯一の魔耐バフ持ちで自身の魔耐も相当
・スキルが魔法かつ遠距離範囲で高防御にも対応可
・点火中は超強いが通常時は他に比べるとかなり弱く、スキル終了後HPが半減する
ヒバリ
・常時3体攻撃で非スキルの通常時でも処理性能が非常に高い
・コストが一回り軽く撤退支援持ちでやられても星落とさない(こいつが落とされて立て直せるか謎だが)
・遠距離・範囲が無い
ガチャ黒と使い分けで張り合える性能あるなぁヒバリちゃん
470
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/27(土) 17:55:11 ID:vQ8L0Iws0
こう並べると普通に強いなヒバリ
471
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/27(土) 18:06:34 ID:4uQ7n6xg0
火力十分でありながら耐久に振ってるのがいい感じだ
472
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/27(土) 18:44:18 ID:8HSTW4ho0
元々攻撃高い所に好感度が防御振りで攻防2倍Buffだから噛み合ってるな
473
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/27(土) 18:59:05 ID:JObeY8KE0
防御アップ系にありがちなスキル切れの瞬間の事故死も怖くないのも良い
30秒(25秒)きっちりはかるためにヒバリだけガン見するのもアレだし
だからって切れる手前で撤退させるのももったいないし
474
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/28(日) 16:28:30 ID:jJnkNLZg0
>>469
アーマー勢としてみるか微妙だが、アーニャも比較対象に入るかな
その中でいうと、
・コスト35と重くブロックは2、通常攻撃が魔法属性
・物理耐久の通常スキル、範囲殲滅の覚醒スキル
てかそれらと張り合うって時点で、ヒバリの性能が十分であると思えるわ
475
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
476
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/28(日) 18:37:07 ID:YTU.nncA0
ヒバリ:攻撃力2倍、防御力2倍、撤退支援
レシア:攻撃速度2倍、コスト回復2倍、撤退支援
似たような言葉が並ぶし、運営的にはこの2つが同じ評価なのかもしれない
477
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/28(日) 19:01:37 ID:jJnkNLZg0
>>476
攻撃力2倍と攻撃速度2倍はイコールじゃねえのにな
魔法攻撃ならまだしも物理だと、相手の防御でダメージ大きく変わってくるし
レシアは攻撃2倍だったらどんなによかったか
478
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/28(日) 19:21:20 ID:JObeY8KE0
実際十分使えるしなぁ、レシア
ワルスレみたら丁度評価されてて一人だけが必死に(もはや理由もない)反論とすら言えないキャラdisしてる状態だったから
あんま他キャラスレで言うと出張叩きに見えるからやめた方が良いよ
479
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/28(日) 19:37:49 ID:eY4It80A0
ワススレ見てきたけど直近1週間で持ち上げてるの1人だけだった
もっと遡ってもネガ意見が大半で、評価されてるというか、評価する人もちらほらいるという程度だった
480
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/28(日) 19:39:56 ID:h7vN5v8g0
すまん
ここ侍スレなんだが?
481
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/28(日) 19:58:18 ID:jJnkNLZg0
とりあえずヒバリ、スキ覚
元のステが高めだから0.3倍違いでもそれなりに幅が出てくる、と思いたい
CT80秒は気になるが、どうせ大抵のMAPでは2回目のスキル発動させる事がなさそうだしいいや、と思いたい
最悪軍師に頼るか、スキル戻す
>>477
レシア自体は壁としていい性能だとは思ってる
ただスキルとステが噛み合ってない点が残念に思う
スキルの点だけ触れちゃったからマイナス意見にしかなってなくて悪い
482
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/28(日) 19:59:01 ID:jJnkNLZg0
>>478
だった
483
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/29(月) 03:21:20 ID:BbfHN7Gw0
定期的にレシアガーレシアガー騒いでるの沸くな
いい加減スレが分けられてる意味考えなさいよと
484
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/29(月) 05:54:37 ID:32y9NAPw0
レシアは加入後しばらく放置してたけど余裕できて育ててみたら何かと便利で重宝してるけどな。
長らく近距離のエースはアーニャだったけどヒバリがその座を奪った感がある。一回り軽くて出しやすいし。
もちろん場合によって使い分けることになるけど今後の高難度マップでも活躍してくれそうだ
485
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/29(月) 12:25:07 ID:5u.jTCpY0
ヒバリの覚醒リハビリ、いつ終わる?
一気に育てられないなら、しばらく、覚醒を見合わせた方が良いんだろうか・・・。
486
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/29(月) 12:41:37 ID:Gc2llkE.0
自分は撤退支援考慮してリハビリしきれなくても覚醒した
487
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/29(月) 12:43:55 ID:nAtq3Djg0
リハビリだけならLv40くらいで大体終わるんじゃないかな。
三周年でハッピー来るだろうし、一気にカンストまで育てたいならそれまで待つのも手かもね。
……まあ三ヶ月くらい先の話だし、来るのが決まってる訳でもないけど。
覚醒すれば対ラッシュ性能が段違いだから、そういう理由がなければさっさと覚醒させていいんじゃないかなー。
488
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/29(月) 13:36:36 ID:5u.jTCpY0
40か・・・。
40くらいまでなら、次のメンテナンスまでに行けそうだ。
覚醒することにする。
489
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/29(月) 14:41:36 ID:8HSTW4ho0
40程度ならバケツ煮込み1回+αで行けるだろ
それでなくても試練期間でカリスタ回し放題でストミ餌適当に食わせてれば余裕で到達する
なんでケチってるのか良く分からないレベル
490
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/29(月) 15:27:06 ID:hrEPBg2Y0
覚醒させたらバケツ8倍2回やれば、基本どのキャラもリハビリ完了する。
完了しないのは多分忍者ぐらい。(忍者はコスト下がる分覚醒後の伸びが非常に悪い)
491
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/29(月) 19:44:09 ID:jJnkNLZg0
◆ヒバリ覚醒
Lv33:2432、Lv37:666、Lv42:566
でリハビリ終わるよ
でも近接で多ブロだから、リハビリとか考えず出来るだけ高いレベルまで上げたほうがいいと思う
492
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/29(月) 19:45:08 ID:jJnkNLZg0
HP→Lv33:2432、攻撃→Lv37:666、防御→Lv42:566だ
最近書き込みミス多い、気をつけよう
493
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/29(月) 19:54:09 ID:32y9NAPw0
その高レベルにするリソースが足りないからどうするかって話だと思うんだが。
まあコスト減少撤退支援3ブロ化と覚醒のメリット大きいから多少リハビリ不足でも覚醒一択だと思う
494
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/30(火) 04:39:59 ID:GsAtnpAA0
コストはむしろ増えるぞ
495
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/30(火) 04:41:38 ID:GsAtnpAA0
あぁアビリティ効果かw、
他のサムライも使うならバフ要因としても覚醒しときたいな
496
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/31(水) 03:13:54 ID:cLJCQug60
ハッピー来るって予想しちゃうと育成できなくなる
497
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/31(水) 12:39:46 ID:9UX/0I7U0
コラボナイス
498
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/01(木) 01:24:26 ID:dsbjnT4.0
覚醒カンストヒバリって鬼切中は救世主のバフだけでミスゴの呪術師ライン4700越えるんだな…
これ鬼切だけでステ十分だしスキル覚醒は最初から思考の外にほうり投げちゃって大丈夫だよね?
499
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/01(木) 01:54:45 ID:LJIy119A0
今時、スキル中ミスゴ越えぐらいならコジュウロウ殿でも余裕
ヒバリの役割は3ブロ高防御高い殲滅力を活かして、強い雑魚を複数抱えて捌く状況だろう
回転率重視でスキル覚醒させない方が役割にあってると思う
500
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/01(木) 08:01:00 ID:LKBTSglg0
ミスゴの相手できるとはいえ、持続がそこまで長くないし、安定はしないんじゃね
多ブロだとうっかり別の敵も抱えて、被弾が増えたらダメージ計算間違えるし
攻撃が1000〜1500あたりの敵が複数突っ込んできた所をスキル点火で薙ぎ払えるのが利点かね
ベースでサクヤさん出ちまった
ヒバリカンストさせたし、姉も育てろってことなんだろうか
501
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/01(木) 16:26:33 ID:D/9KNDX60
ヒバリに狐を生け贄に捧げるとしても70ちょいまでは自力で上げないといかんのか
502
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/01(木) 17:11:24 ID:MizQfigc0
まあ団長二人分だし
503
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/01(木) 17:28:18 ID:3nFm2Bks0
まぁ、スキル点火中にミスゴ始末出きりるなら、だろうけど、現実的にはどうなのかな?
504
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/01(木) 18:48:33 ID:FMztiqlc0
そもそもサムライでゴーレム受けようって方向性そのものが違うような気はする
それしか持ってない王子は仕方ないけど、他にもっと適したキャラがいるんじゃないだろうか
505
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/01(木) 21:24:04 ID:yOU7Fqu60
寧ろ木ゴレ処理ユニットとしてだいぶ活躍できそうな
506
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/01(木) 21:27:22 ID:PK36chuU0
この場合は木ゴレ処理メインでミスゴ受けまでこなせる、であって
ミスゴ処理だけを考えての投入ではないわな
ミスゴ受けだけなら硬い1ブロがベターだし
507
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/01(木) 21:41:58 ID:LKBTSglg0
木ゴレ処理は確かに
うちだと主にアーニャに任せてたけど、コストが10近く軽いのはありがてえ
508
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/02(金) 01:15:39 ID:8HSTW4ho0
まあ脱新規無〜微課金が覚醒王子取りでライチ交換待つ必要が無くなったのは大きい
509
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/07(水) 12:02:23 ID:GR7bgVdk0
ミスゴをアタッカーで受けるなら、山賊で良くね?
わざわざサムライに任せなくてもいいような
510
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/07(水) 12:34:01 ID:e//kaRXU0
まぁミスゴ受けるだけなら山賊で良いわな
問題はHPバフ無しで素受けする場合セリア以外呪術師も必須ってことだな
研究塔なら餅付きに持ち込めるんで良いんだが、二体の巨兵は出撃枠のやりくりが難しくなる
511
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/07(水) 13:03:38 ID:nl/L2S/.0
ダブルミスゴはエクストラだから無視してもジャングルいけるやろ
512
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/07(水) 13:35:15 ID:e//kaRXU0
それはそうだけどね
そもそも研究塔クリアするだけならミスゴスルーした方が圧倒的に楽だし・・・
正直ミスゴ受けだけのために山賊を覚醒カンストまで育てるのはかなり効率悪いから
魔法都市はさっさと☆1で駆け抜けてジャングル行った方が良いよね
513
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/07(水) 20:38:20 ID:GYHQ3lgM0
>>508
もともと要らんよ
125王子、CCKT、好感度0レアンでいける
王子125以下でとりにいくなら王子の変わりに未CCルシルでOK
514
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/07(水) 21:17:29 ID:kwc0PihE0
山賊で受けるためには
山賊を育ててかつ出撃させなきゃいけないという矛盾
515
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/07(水) 22:00:52 ID:WI7lICgw0
矛盾?
516
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/07(水) 22:07:49 ID:wxB28Ul20
ミスゴ受けしなきゃ山賊入手できないor育てられないってんなら矛盾と言えるが、んな事は一切ないし
そもそもここはサムライのスレだし
517
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/08(木) 03:08:37 ID:8HSTW4ho0
>>513
じゃー実際にそう言う条件で覚醒王子まで行く手本動画UPしてな
atarimesanやあめくま動画以上に戦力減らしたナイス手本動画UPに期待してるぞ
まさか覚醒ユニ使うなんてチキン動画は出さないよなぁ
518
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/08(木) 17:15:34 ID:32y9NAPw0
ウェパル8の序盤の魚人群にヒバリ出したら溶かされたけどリカバリー効いて☆3クリア。
正直ヒバリが落ちた時点で半分諦めてて撤退支援の存在忘れてたわ…まさかこんなに早く撤退支援が生きるとは
519
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/09(金) 13:45:41 ID:GYHQ3lgM0
>>517
スレチだけど弓覚醒してユニットパワーで押すだけだぞw
低カリスタで到達することが重要であって未覚醒縛りなんて意味ないよ
CCヒラ2にCC70バシラで弓ヒラオーブ回収できるのに
何が悲しくて未覚醒縛りなんかせにゃならんのよ
バシラ、スピカの育成リソースを銀に回すとかないわ
未覚醒動画はRTAやイベユニの育成につながるようなものじゃなく縛りプレイなの理解してますか?
520
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/09(金) 14:07:42 ID:KeFWbcL.0
ヒバリの加入で魔法都市突破が楽になるよねって流の時に
未覚醒縛りの話最初に出したのはGYHQ3lgM0でしょ
分かっているなら意味のないスレチの話題ださないでほしい
521
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/09(金) 15:53:06 ID:nSY/QW9U0
GYHQ3lgM0は未覚醒縛りなんて一言も言ってないみたいだけど?
522
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/09(金) 19:47:45 ID:JObeY8KE0
壁役がCC55レアンで行けるとしか言ってないわな
ちなみに王子レベル50台で覚醒した王子が某スレにいたはず
523
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/09(金) 21:48:20 ID:0sPGSVAY0
レアンとヒバリのおかげで以前は覚醒王子取るためだけに中位アーマーの入手と覚醒が必要だったのが不要になっただけの話
2人とも間違った言ってるわけじゃないが突然好感度ゼロレアン引っ張り出して否定したのにちょっと違和感ある
524
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/09(金) 22:58:45 ID:LKBTSglg0
ヒバリの話が発端だけど、だんだんどうでもいい話になってきた
ヒバリ、CC時のドット絵の方がスキだなぁ
覚醒だと小奇麗にまとまってる感じがしてしまう
525
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/09(金) 23:01:53 ID:BXA8TCDo0
壁役の育成リソース別に回せるって話だし別におかしくはないの
526
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/10(土) 07:51:09 ID:1I82zDVM0
ヒバリ覚醒したら処理できる敵の量が変わった。
でも転送の魔法陣がまだクリアできない、王子覚醒はまだまだ遠いなー。
527
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/10(土) 10:04:52 ID:n3oR5s7M0
ヒバリの前の収集黒が余りにもウガァァァ!だった分、よりヒバリが輝いて見える、今でも
528
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/10(土) 12:25:43 ID:9UFUEEQE0
ロザリーの処分用にアカネ交換しようか迷ってるんだけど
ヒバリと2体運用する機会ってあるかな?
529
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/10(土) 12:30:05 ID:2RZ7EYZ60
手持ち戦力しだいじゃね? 戦力そろってるならサムライ二人出すのは基本ないと思うが
530
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/10(土) 12:47:43 ID:KeFWbcL.0
大討伐でサムライ2運用とか、アカネスキル覚醒して物理攻撃がヤバいボス対策にするとか
育てて運用する気があるなら機会はありそう 最悪アカネは交流クエストあるから白絆回収になるしね
531
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/10(土) 12:48:48 ID:wxB28Ul20
複数ルートのブロ数稼ぎたいマップとかやたら大量のラッシュが来るマップとか有るからそういう時には出番有るんじゃね?
事故防止的な意味ではアカネのS覚醒とヒバリのアビは相性いいし
532
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/11(日) 22:58:45 ID:bfxeGrn60
>>526
トークン持ちのユニットおる?そいつら育成して行くしかないわ
それとリッカのS覚醒
サムライはミニゴレーム裁くためにいるくらいだよな。攻略した当時はろくなサムライいなかったから
覚醒シュウカにしてた
533
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/02(日) 07:24:29 ID:MjAxr1vk0
あれ、ヒバリの攻撃力下げられた?
うちのヒバリいろいろバフ込みでスキル使用時2300くらいまで行ってたんだけど
534
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/02(日) 07:46:33 ID:BbfHN7Gw0
なにも変わってないぞ?
なにかバフ乗せ忘れたとかじゃないか
535
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/02(日) 08:08:06 ID:JKVAdj3g0
何の告知もなしにいきなりそんな修正されたら
今頃、大騒ぎになってるわw
536
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/02(日) 09:38:22 ID:LKBTSglg0
うちのヒバリはいつも通り可愛い
537
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/02(日) 10:39:56 ID:njOHe7W20
モミジをもっと活躍させたい
538
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/03(月) 06:25:25 ID:MjAxr1vk0
>>533
だけどさっき見て見たら直ってた。
ヒバリのみ編成、王子抜きで攻撃1015、王子込みで1207スキル10で2415になる
俺が何か勘違いしてるだけでこれが仕様なのかね?
539
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/03(月) 06:46:40 ID:MjAxr1vk0
>>533
竜人の進行の仕様だったのか俺の早とちりでした申し訳ない
540
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/04(火) 01:49:44 ID:bfxeGrn60
ヒバリのおかげでサムライの株が爆上がり
541
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/05(水) 13:24:03 ID:T59cEGTo0
サムライ全く使ってなかった俺がヒバリはほぼ常連として使っています。
・・・アーマー使わなくなったけどな
542
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/05(水) 14:02:04 ID:Rt3COoZg0
歴史は繰り返すものだな
543
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/05(水) 14:33:41 ID:eYLSxr0M0
次はスキル中範囲魔法攻撃出来る魔法武士の登場でサムライが死ぬ番だな。
544
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/05(水) 18:39:05 ID:5UD8Vw460
グレース調整くるっぽいし、もう定期ループになると思って準備&受け入れするしかないね
545
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/05(水) 20:03:25 ID:LKBTSglg0
サムライの株があがったというか、ヒバリが超強いだけな気がする
火力高いのに防御もあって、スキルで両方にバフかかると言うシンプルな強さは、
他のサムライどころか大抵の近接が持ってない
聖なる覚醒くらいじゃね
546
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/05(水) 21:10:48 ID:EulIZBdI0
その前にサムライの強化があったことを忘れてはいけない
あれでサムライ全体が結構使えなくもない性能にはなってた
それに加えてヒバリがイベ黒としてはトップクラスに強いのも当然あるけど
547
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/05(水) 21:41:20 ID:C/eAdnNU0
クラス習性でスキル覚醒の良くわからないブロ数現象が無くなってくれさえすれば俺はそれで良い
548
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/05(水) 21:55:08 ID:pwzcb05g0
まぁそのヒバリのせいで白以下の侍はガチャ産だろうが育てるのは若干趣味の域になっちゃった感もあるけど
549
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/05(水) 22:37:01 ID:tt6xkJ6Q0
覚醒シズカと組ませるのはなかなかおもしろいぞ
550
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/06(木) 02:17:10 ID:bfxeGrn60
上見ればわかるけど、
ヒバリ使えねーとか言ってたやついたな
シズカS覚醒したのは失敗だったなー。ヒバリいることで単体決戦フォームにする理由がなくなった。
コストかかるけど戻すか(´・ω・`)
551
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/06(木) 21:58:25 ID:nFSHA2MA0
>>546
あのメンテでまず気づいたのが足軽の強さだった
ちょうど鉄縛りマップが来てて、試しに足軽置いてみたら強いのなんの…
あとモミモミはサムライの強化+好感度補正の変更で攻撃力の上がり幅が凄かったね
せっかくサムライ強化されてみんなそこそこ高ステータスになったのに
それからほとんど間をあけずにヒバリが出てきて、
注目を全部持っていってしまったのはちょっと勿体なかったな
552
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/07(金) 03:44:57 ID:AgaIQshY0
むしろ良心的だと思うぞ
今の強さだと大討伐用にサムライを複数育てる人も珍しくないだろうし
もしみんな白侍を2人以上育てきった後でヒバリが来てたら大惨事だろ
553
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/07(金) 19:29:04 ID:h6OXBX1E0
ヒバリのバフあるし引いたガチャ白育てようってなったけどな
554
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/07(金) 20:04:37 ID:V7mJ27gM0
俺もヒバリ来たから倉庫で埃被ってたモミモミとシズカ引っ張りだした口だわ
555
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/07(金) 20:39:47 ID:vV7Cz7Eg0
俺もヒバリ来たからアカネ覚醒させる踏ん切りついたわ
それまで交流は気になってたけどどうもそこまで育てる気にならなくてな
556
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/07(金) 20:51:11 ID:jhmzKBC.0
ばさばさ〜!
きーきー!
557
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/07(金) 21:07:05 ID:bnQbd1nE0
唐突にこうもりさんごっこやめい
558
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/07(金) 21:36:46 ID:QvStA7p.0
ふくっち城さん!
559
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/10(月) 08:41:36 ID:t94xg9Ag0
ヒバリ寝室クラッシュw
まあ、攻略用に動画を見たりしたせいだろうけど
丁度、絶頂付近でクラッシュしたからワロタ
560
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/10(月) 20:41:53 ID:vV7Cz7Eg0
サクヤ姉様の嫉妬だな、間違いない
俺は詳しいんだ!
561
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/22(火) 23:56:21 ID:bVi4O13o0
すみません
ヒバリ、モミジについて教えて下さい
スレやwikiを見ると、ヒバリの方が圧倒的に評価が高いです
ステータスでは大差ないように見えるのですが、評価の差はスキルの違いでしょうか
ヒバリLv99HP3200攻撃709防御495
モミジLv90HP2805攻撃823防御476
ヒバリを持っておらず、モミジを育ってようか迷っています
モミジ自体はプラチナでも強い部類に入るかとは思いますが、ヒバリとの評価に差があったため、質問させていただきました
562
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/23(水) 00:11:39 ID:FNsHJcnM0
スキルとアビの違い
通常時はパワーアタックでモミジのが攻撃速度遅い分群れで漏らしやすいし、スキル終了麻痺だから補助が多く要る
ヒバリはスキル防御倍率付きでゴーレム級の火力でも受けれる耐久があるし、スキル持続時間も比較的長い
加えて万一打ち負けても星は落ちないし、黒ユニの特権初動1秒(S覚醒5秒)も大きい差
ただヒバリ復刻自体はかなり遅いだろうから別にモミジ育てても良いんじゃないかなとは思うよ
今は侍自体が強化で大分強くなったし次点のアカネは魔水晶の負担が大きいから
563
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/23(水) 00:32:19 ID:bVi4O13o0
>>562
詳しいご説明ありがとうございます
スキル、アビがどの程度戦況に影響するのかもよくわかりました
パワーアタックも有用かと思ったのですが、攻撃速度が下がる分、群れに弱い点よく理解できました
教えて頂いた情報を有効活用しながら、モミジを編成に加えていこうかと思います
564
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/23(水) 00:40:08 ID:lSvqVcM60
>>561
それは好感度0の数値だから
好感度入れると防御はヒバリのほうがかなり高い
565
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/23(水) 02:00:35 ID:32y9NAPw0
好感度込みカンストで比べると 備考 スキル
モミジHP3405攻904防476 攻撃速度遅い 短時間攻撃力大幅強化、終了後麻痺
アカネHP3143攻736防499 攻撃速度速い 通常スキルは長時間物理回避、S覚醒は攻撃速度上昇+物理90%回避 回転率悪い
ヒバリHP3200攻781防639 撤退支援 攻防強化、回転率もそこそこ
通常時DPSは敵防御400くらいで互角でそれより柔らかければアカネ、堅ければモミジ優位か。
アカネとモミジの攻撃速度は1.5倍近い差があるし個人的にはアカネの方が使いやすいと思うけどコスト下げにくいのが問題
566
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/23(水) 06:30:48 ID:via5kqfc0
遠距離無し、多ブロな時点で耐久力が重要視されるからモミジはオススメ出来んけどな
567
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/23(水) 08:46:40 ID:v56fwOsc0
でもモミジおっぱいだよ?
568
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/23(水) 16:07:47 ID:bVi4O13o0
>>565
ありがとうございます
防御がこんなに違っていたのですね
おっぱ・・・モミジが好きなのでヒーラーやウィッチ、ダンサー入れるなどして上手く使ってあげたいです
569
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/23(水) 20:46:19 ID:UUn1cge.0
>>567
唐突な寝室性能での参戦にブホってなったわ
570
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/23(水) 21:03:47 ID:FNsHJcnM0
まあそこが本体だからしょうがないね(王子並感)
ヒバリもヒバリでいい腋ちらだけどモミジのダブルメロンは最強すぎる
571
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/23(水) 21:52:29 ID:4DgP7LEg0
あの覚醒絵はホント好き
572
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/25(金) 23:06:20 ID:oUu6iiSM0
鬼の力を以って邪鬼を断つ!な雰囲気出てるよね(厨二感
573
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/26(土) 03:48:42 ID:PehFRr1w0
今回の1.5倍でスキル覚醒してみたけどあの鬼顔どうなってんだろ
お面?
574
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/20(金) 01:00:02 ID:Z6zrSoZ60
鬼のアビリティとして範囲攻撃がある
つまり鬼降ろしモミジ殿は範囲攻撃もらってもおかしくないのでは?
575
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/21(土) 01:25:05 ID:8U867shw0
モミジさんが好きなので、早く寝室3来て下さい。
576
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/22(日) 15:26:54 ID:u/A8wW2I0
モミジおろし?
577
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/22(日) 17:39:23 ID:jtz5MyPs0
もみじはどっちの立ち絵も格好いいから好き
しかし麻痺のせいで本領発揮(スキル発動)しにくいのが難点・・・
578
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/29(日) 22:13:40 ID:8U867shw0
強化されたのは嬉しいんだけど、相変わらずスキル覚醒のブロック数は3→1なのね。
ブロック数が減るのを見るとスキル覚醒に踏ん切りがつかない
579
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/08(水) 19:57:12 ID:9F82yIlg0
時止めから差し込んで、スキル点火ボス処理…も3倍含めてそこまでの耐久じゃないし、抱えられても10秒だし微妙そう
結局雑魚散らして強敵来たら点火して流してって使い方は変わらんのかなぁ
580
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/01(水) 08:14:42 ID:Uyy6JF2o0
サクヤの話題少ない…少なくない?
581
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/01(水) 10:11:55 ID:f1PXWzH60
サクヤ姉様はねぇ…
ガチャ白だから持ってない人も多いし
ヒバリのように頭抜けた強さがあるわけでもないし
チズルのように一芸に長けてるってわけでもないし
スキル覚醒が範囲マルチロックというと強そうだけど、射程160は短すぎ&範囲内全部じゃなくて3体だけかよ&1ブロ化ってどうよ?と浪漫にもなりきれないのが
582
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/01(水) 10:22:39 ID:f1PXWzH60
モミジやシズカのスキル覚醒はあからさまに対ボス決戦用だから余計なの抱えない1ブロはむしろメリットだけど
雑魚掃討要員のはずのサクヤが1ブロ化はデメリットでしかないわけで
そして雑魚掃討要員としてなら3ブロのままで回避しつつ手数を増やすアカネの方が素直な性能の分使いやすいという
姉様が前で露払いをして抜けてきた敵を後ろで待ち構えている妹が斬り捨てるとか
前で奮闘する妹を後ろから姉様が支援するなんてのは美しくはあるんだが……
583
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/01(水) 10:38:44 ID:GYyduiyA0
1ブロは合わないとは思うけど別に困る事無いからいい
でも射程はちょっと不満
584
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/01(水) 10:42:36 ID:f1PXWzH60
あ、一応言っておくけど弱くはないよ?
攻撃力は白侍で一番低いけど、通常スキルが攻撃4だから十分補えてるし
ただ覚醒アビリティが即死攻撃(発動するまでもなく普通に斬り殺せるよね)だったり
スキル覚醒が上で書いたような感じだったりと、微妙に噛み合ってないのが不遇なだけで
ドット絵はいいんだけどねぇ…花吹雪が舞ってたりと華やかで
585
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/01(水) 13:07:12 ID:clax/XIw0
いっそのことサクヤの覚醒スキルは初動をナディア並みに伸ばしてスキル永続化して
「職業:サムライ」から「職業:サクヤ」に転職してしまえば
586
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/01(水) 13:45:00 ID:t94xg9Ag0
姉妹同時に配置するとコストマイナスやバフが掛かるとかキャラ間の拘りでもあればいいのに
587
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/01(水) 13:48:30 ID:GYyduiyA0
元々同キャラ配置不可のゲームなら有り得たかもな
588
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/01(水) 14:04:15 ID:f1PXWzH60
文句はコンプガチャを煽りまくってカード合わせ要素そのものが白眼視される元凶となった一昔前のソシャゲ業界に言おう
589
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/01(水) 21:07:34 ID:Rb2UueuM0
職バフのつけ方によっては近いことはできそうだけど
そういったユニットの組み合わせは片方が環境に合わなくなると
もう片方も評価が下がるから微妙だと思うぞ
590
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/01(水) 23:27:03 ID:tRv7Es.I0
ペア限定のシナジーつけるなら、イベントで同時入手可能、くらいにしとかないとまずいだろうなぁ
591
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/02(木) 23:56:02 ID:tOkrAWJA0
シズカちゃんが手に入ったがモミジとどっちを育ようか……
せっかく引いたんだしシズカにすべきか
コスト下げやすいモミジにすべきか
それとも魔水晶からアカネとって育てるべきか
592
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/03(金) 00:39:13 ID:Rb2UueuM0
侍はコストを下限にすることがそこまで重要ではないから
スキルやアビに魅力を感じたキャラから育てれば良いよ
デザインが好きだから育てるでも良いし
593
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/03(金) 10:22:41 ID:tOkrAWJA0
どれでもいいかー
じゃあシズカにするか
594
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/04(土) 10:36:38 ID:DCanxpzY0
ちなみにシズカの対単体のDPSは黒も含めた遠近全キャラで最上位組に入るクラスだったりする
単純に強雑魚の群れとかだとヒバリの方が上を行くが
ボスとタイマンだけを考えれば攻防持続時間共にヒバリを上回った上に回復まで着いてる
WTが長いのが気にはなるが、普段は3ブロ3アタしてくれるから最前線に出して雑魚処理してもらってればいいんで差し込みで使う必要もないしな
よく1ブロになるとか対ボスに特化した性能をサムライに求めてるのはそれじゃないとか言われるけど
常時1ブロであれば確かにサムライの利点を全部殺してるが、普段は雑魚をなぎ倒しながらボス相手だけタイマンできるスキルなわけだし
そもそもサムライの役割という枠を勝手に作って評価するよりそれ以上の事が出来る役として見た方が良い
595
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/04(土) 12:48:08 ID:D9GHtGro0
ある程度以上の防御力確保できるヒバリは3ぶろのままでいいしタイマン強性能発揮できるシズカは普通に強い
他侍は草刈りしたいならスキル覚醒しなきゃいいし中堅以上の敵相手にしたいなら1ブロになるのは間違っちゃいないよ
596
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/04(土) 13:17:30 ID:AgaIQshY0
シズカはイリス付けて村正使えば黒オーク三体でも受けれるから
スキル覚醒で1ブロにするのは勿体無くてやってないな
まあ主な用途は大討伐の放置要員だからどっちでもいいといえばいいんだが
597
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/04(土) 13:33:20 ID:DCanxpzY0
イリスつけたら大体のサムライは黒オーク3体くらい受けて倒せないか?
別に村正の回復なくても
極論ヒバリだと下限ダメージにしかならん上に20秒あれば3体とも殴り倒せると考えると
わざわざ黒オーク3体クラスの為にシズカを村正で残すというのはどうなんと思うんだが
598
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/05(日) 23:08:49 ID:AgaIQshY0
そのヒバリがいる以上サムライ複数運用の時しか使わないし、ましてや最前線に出す事なんて無いからなあ
三人同時処理はサムライしか出来ないが、ボス受けは王子とかドラゴンライダーとかトークンリレーとかいくらでも手段があるわけだし
599
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/06(月) 00:55:10 ID:DCanxpzY0
「1人で」3人同時処理とボス受けを同時に出来るキャラが他に居ればそうだな
600
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/06(月) 00:59:59 ID:T//YNf0w0
一人でボス受け必要な1ライン担当しなきゃいけないのを2ライン以上要求されるってことは
3ライン以上でボス入りのラッシュが来る想定か、基本的にそんなに来ないか
そんだけ防ぐ箇所あってもボス受け性能低くていいならライチあたりでよくね?
601
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/06(月) 01:10:37 ID:t94xg9Ag0
ここでシズカの話題に乗ったせいなのか去年末に始めたデーター2の方でシズカが来たぞw
602
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/06(月) 03:29:04 ID:AgaIQshY0
ヒバリが正にその「1人で」3人同時処理とボス受けを同時に出来るキャラだし
ヒバリが受けれないキャラがいても覚醒王子が絶対出撃してるわけだからなあ
603
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/06(月) 23:05:33 ID:clax/XIw0
3ブロのままだと都合が悪いときもなくはないけど
サムライのクラス特性考えたらブロック数は減らないほうが良いよね
でも、じゃあシズカのスキル覚醒は不要かと言われると
村正のままで役に立つとも思えないから、とりあえずスキル中のステだけでも
ヒバリに勝つという意味でスキル覚醒に賭けるしかない気がする
604
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/07(火) 01:09:54 ID:AgaIQshY0
確かに村正がそこまで劇的に役に立つというわけでは無いんだけど
ヒバリとの違いに執着しすぎて使い道の無い器用貧乏になるよりは
サブ侍と割り切って3人処理の可能ラインが伸びる村正の方がいいかなと思う
大討伐だと出さない事の方が少ないから賭けに出なきゃいけないほど使い道に困ってるわけでも無いしね
アリの大討伐だと放置パターンが完成するまで村正で乗り切ってたな
605
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/14(火) 21:32:09 ID:67O.YeBQ0
生放送でヒバリとシズカとモミジの第二覚醒絵が公開されたけどいつ実装だろうなあ
三ヶ月以内くらい?
606
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/21(火) 16:13:12 ID:6XxqT0tg0
第二覚醒実装age
分岐はダイショーグンと黒鋼大鎧武者
……何故片方だけカタカナなんだ
607
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/21(火) 17:26:15 ID:Zt8uZdAs0
サムライ→サムライマスター→ショーグンだったわけだから
むしろ漢字のほうが突然変異
侍や将軍という言葉は王国に無くて字も不明だったからそのまま発音をクラス名にしたけど
武者という言葉はあったってことだろか?
608
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/21(火) 17:33:53 ID:3A2getTs0
クロガネオオヨロイムシャ...
字数収まらんやろ(笑)
ハガネムシャだけだとショーグンから格下げっぽいし
609
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/21(火) 19:11:14 ID:vWEtuOdk0
ミフネだろ、Wizardry的に考えて
610
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/21(火) 19:25:08 ID:Hbnu6/R.0
武者頑駄無ネタじゃね
ってinoshishiが言ってた
611
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 15:10:58 ID:6XxqT0tg0
ダイショーグンはHP攻防小アップ、スキル持続30%延長
黒鋼大鎧武者は攻撃微アップHP中アップ防御大アップ、魔法耐性+20
って感じ?
アカネは黒鋼だった、他のキャラは育ててる人よろ
612
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 15:15:54 ID:YnkWBy6w0
シズカ黒鋼
613
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 15:45:53 ID:A/H69kgI0
地味ではあるが堅実なサムライらしい第二覚醒っすね
持ってるのはヒバリだけだけどどっちにしても良さそう
614
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 16:07:55 ID:3A2getTs0
下手にブロ数変更で更に悩まされるよりは順当な強化で助かった
考えたあげたく、ヒバリは黒鋼にした。
攻撃力アップで雑魚殲滅とスキル時間アップの恩恵も考えたけど...
ヒバリには長い時間耐えてもらいたいし、
第二覚前の攻撃力に不満あったわけじゃないしね
これがヒバリのスキルがもともと60秒以上だったら相当悩まされたな...
ちな立ち絵はダイショーグンの方が好き、でも黒鋼のドット凄くいい
615
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 16:08:52 ID:6XxqT0tg0
ヒバリは本当にどっちにしてもよさそうだな
あえてどちらか選ぶなら黒鋼の方が無難かも?
ちなみにカンストステ比較するとこうなる
将軍:HP3200攻撃815防御639魔耐0
大将:HP3328攻撃882防御672魔耐0
黒鋼:HP3456攻撃842防御804魔耐20
616
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 16:09:05 ID:ORuEwosw0
ヒバリ選べるけど魔法耐性だけじゃなくて防御も大幅に上がる黒鋼が鉄板すぎる・・・
絵的にはダイショーグンなんだが
617
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 16:26:20 ID:ySRXmIkw0
魔法耐性がでかい
618
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 16:40:23 ID:WJvm9Es.0
ヒバリが苦手としていた魔法敵相手にも十分渡り合えるようになる黒鋼が堅実かなあ
スキルと合わせて攻撃力アップも悪くないし撤退支援あるから他のユニット次第では大将軍の方がいい場合もありそうだけど
619
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 16:41:38 ID:PrvCNNfc0
4ブロになるのが一つくらいあるだろうと思ったが無かったか
620
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 16:42:02 ID:Wdsxr/es0
撤退支援持ちとはいえ、魔法攻撃混ざってる乱戦のド真ん中に放り込むと案外あっさり落ちたりする事あったからな
俺も黒鋼一択かな
621
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 17:04:16 ID:OHGrQZ1Y0
手持ちの黒に二覚が来る度に悩みまくってるけどこれはあんまり悩まず黒鋼にしたわ
622
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 17:08:06 ID:6XxqT0tg0
あまり悩まず黒鋼にしたけどスキンはショーグンに戻そうかどうか悩み中
貰った方でもう一体の方もスキマ下限にできたしダイショーグンも作ろう
素材が確保できたらだけど
623
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 17:48:01 ID:/bgmzeUM0
サクヤさんはだいしょーぐん
http://iup.2ch-library.com/i/i1869636-1511340398.jpg
624
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 18:28:26 ID:IsoCE9m60
どちらになっても無難でとんがってないから何ともいいにくいなぁ。
シズカの受けラインがかなり伸びたのは大きい。
サクヤは伸びた火力を発揮できる場があるかどうか、覚醒スキルの射程増加したら大幅に化けそう。
ヒバリはこれまでと違う用途ができるようになるかというとそのままかね、ステ増加で安定はするだろうけど。
625
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 19:36:31 ID:G3zrDQJo0
ヒバリは今回はすんなりと魔耐が上がるほうに
落ちてもいいけど落ちないにこしたことはない
626
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 22:44:32 ID:zzIuOjpA0
うちも黒鋼かなぁ
ヒバリには強めのザコを纏めて受けてぶった切ってもらいたい
627
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 22:54:03 ID:tdonelGc0
まぁその使い方がメインだしな
ボスを待ち構えて受け止めるならシズカの方が上だし
628
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 23:20:52 ID:KKbDCFhM0
サクヤは可愛くなったな―
最初の幸薄そうで物静かそうな感じも良かったけど
629
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 23:29:14 ID:tgzC.jU20
2覚S覚シズカはバフ無しの耐久力が5100ちょっとで、
そこに王子とかサンディバフをのっけていく形か
エンチャいればミスゴも無理なく切り刻めそう
630
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 23:30:26 ID:oSV6S67c0
モミジの30%の恩恵が少なすぎるよ
631
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/22(水) 23:50:22 ID:/bgmzeUM0
性能だけなら、うちはあてちゃんやコネコネとか居るから攻撃重視に
……したいが、今回の第二、両方とも絵が良いから決めるの時間掛かりそうw
632
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/23(木) 01:48:31 ID:b5GiEumk0
ヒバリは性能で鎧にしたけどドット的に正当進化な大将軍のほうが良かったかと微妙に後悔中
日本画的な雲をバックに攻撃のたび月を両断するとか仰々しすぎてギャグに見えてきてどうにもw
633
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/23(木) 13:38:31 ID:bwleZ9pE0
大将軍も正統進化って感じじゃなかったような
634
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/23(木) 18:11:36 ID:f1g3TGxg0
ダイショーグンに攻撃速度アップつかないかなぁ
635
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/23(木) 18:58:29 ID:KVPHPHyY0
ヒバリ絵はショーグンの時点で完成しちゃってるから第二覚醒絵は割とどうでも
636
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/23(木) 20:38:01 ID:/bgmzeUM0
ヒバリの第二黒鋼は正月期間の
壁紙に似合いそうで好き。
637
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/24(金) 01:08:43 ID:gEdjbz160
魔界の深層の豚に第二黒鋼ヒバリが耐えきったー
これで☆3行けるかもしれん。チャンプより硬い
638
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/24(金) 07:28:27 ID:Pq25Y5YI0
ソフィーいるならどっちがええんやろうな
性能なら黒鋼だがイラストはダイショーグンに傾いてる
しばらくは様子見だなあ
639
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/24(金) 23:16:09 ID:d4Bh6n/I0
少しの攻撃力上昇とスキル時間9秒が防御200魔防20と釣り合うとは思えないなぁ
ヒバリが最近辛くなってきてたのってスキル中でも危険なレベルの高火力とか魔法攻撃とかだったし、それが補える黒鋼の方が今の環境には適してると思う
初太刀の時間が伸びるのは結構デカいけどね
640
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/24(金) 23:31:37 ID:lIpnzFuY0
ヒバリのスキルは防御も上がるってのも黒鋼が噛み合う要因のひとつでもあると思う。
641
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/25(土) 17:38:27 ID:gEdjbz160
黒鋼ヒバリの攻撃モーションいいな
月を斜めに切り捨てている
642
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/25(土) 18:36:24 ID:.bbgSlRQ0
ダイショーグンの立ち絵は色気たっぷりであるのに対し、ドットの花の手毬を投げる時は少し子供らしくなるから、俺王子的には黒鋼が好み。
立ち絵通りドットも片足立ちだったらダイショーグンにしたかもしれない。
まあ立ち絵とドット絵どちらも凄いから2体目作成待った無し。
643
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/25(土) 18:43:11 ID:g67/J8ZQ0
黒鋼大鎧武者のほうは絶対に鎧武って呼ばれると思ってたのに、あてが外れたw
地味に魔法耐性が嬉しい。
644
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/25(土) 20:00:25 ID:bwleZ9pE0
仮面ライダーよりプリキュア見る層が王子のような気がしてならない
第二覚醒はシンプルな強化を貰えて個人的に満足。欲を言うならコジュウロウのS覚醒とか、ちょっと手を加えてほしかったなくらい
645
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/25(土) 22:21:49 ID:d4Bh6n/I0
>>642
イベ黒はもう片方育てようと思ってもスキマ10かつコストも激重なのがなぁ
復刻を待つしか現実的な手がない
646
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/25(土) 23:54:46 ID:FL.qaCi20
次の復刻まで刻を蓄えられるから問題無いんじゃないか?
黒だから白バケツより煮込みが上手いし、スキルはボンボリあるしな。
2体目はそんなに辛くないと思うぞ。
647
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/27(月) 02:40:00 ID:AFCIu0uE0
こんなこともあろうかと前回の復刻時に
2体目のヒバリをコスト下げ・スキル上げ・第一覚醒しておいたのだ
イベ黒は復刻イベ来たらなるべく2体目確保するようにしてる
648
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/28(火) 00:33:56 ID:dLiwhNzw0
>>643
どちらかというとダイ!ダイ!ダイ!ダイ!ダイショーグンって変身音聞こえそうと思ってた
漢字並んでる+鋼の字だとどうしても武者頑駄無が先行する
649
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/15(木) 18:07:51 ID:PrvCNNfc0
https://twitter.com/KedamaGochou/status/974177476862607360?s=19
これはおっぱいがついたイケメン
風格が黒
650
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/03/15(木) 22:29:03 ID:grLAN4Zs0
チズルの新ドット、かっこええなあ。
太刀と大太刀の二連撃って感じで素敵すぎるわ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板