[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】プリンセス その4
361
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 19:05:27 ID:ZXd3AFuY0
アンジェリーネは説明文の方を効果に合わせて修正したね
362
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 19:58:14 ID:YwmzBIjc0
>>361
ホントだ、さりげなく文章が修正されてる。
てっきり文章に能力合わせてくるかと思ったけど、これはありがたい。
ついでに、皇帝・セーラ・ジーク・アンジェでスーパーコンボが撃てるように(ロマン砲)
363
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 21:22:46 ID:foDv/x6M0
アンジェリーネに皇帝のスキルバフとセーラのスキルバフが重複しないというのをTwitterで見たのですが本当でしょうか。
364
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 21:47:44 ID:ZXd3AFuY0
試したところ同時点火すると皇帝側のバフが効いてないみたいですね
同系で重複しないスキルは効果の高い方だけ効くので皇帝のアビリティ効果はスキル扱いになっててセーラのスキルと同系統みたいですね
365
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 22:08:08 ID:foDv/x6M0
ありがとうございます。
ちょっと残念。
366
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/09(金) 04:42:47 ID:mFN6ibIA0
流石に帝国バフが乗るアンジェに無条件で織部と同じ攻撃速度はやめてほしかったな
また次回テコ入れはいるのか…?
367
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/09(金) 07:37:46 ID:9G0kdu5w0
下方はしないだろうから無いだろう
そもそもプリンの攻撃速度は種族問わずバラバラだし
368
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/09(金) 09:37:11 ID:lJlG1I5Y0
おりぶぃえの通常時の攻撃速度を今のアルタキエラと同じにしてアルタキエラ中はさらに倍速になるようにしよう。
369
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/09(金) 23:26:52 ID:AIr3vs0o0
いやいやオリヴィエは確率範囲攻撃持ちに改造で
アリス並みの発動率なら満足
370
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/10(土) 02:45:51 ID:mFN6ibIA0
アンジェ下方じゃなくてバランス調整で織部の種族分さらに数F早くなるんかね?ってことだよ。
ノンデメリット(特に好感度での補正すらない)で織部と等速(62F)なのは
だいぶ前のプリンセスの速度修正からみておかしいだろ?
(高レアガチャプリンセス基準67F、さらにエルフ補正を加味して織部は追加で62Fにされた)
近接専門でガチャ黒だから多分差を付けようとして、織部を失念してた可能性が大だが。
371
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/10(土) 08:54:43 ID:i6sezdLk0
スクハ67fの時点でそれは破綻してるんじゃないかと…
372
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/10(土) 13:20:38 ID:mFN6ibIA0
別に基準としか言っていないし例外はいるだろう?
織部はエルフだからさらに早くされて、例外が増えてくると再調整の可能性もあるよね?前例があるんだから(七里のクインタプルもそうだったよね?)。
じゃ白以上の高レアプリンセスに訂正するね(ルイーズは進化型だから例外とするね?)。ほんと重箱掘りつつくの好きだねぇ。
373
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/10(土) 13:29:47 ID:akLDidEc0
自分の都合で使い分け出るだけじゃないかな
例外って言い方するならシビラよりちゃんと速くなってるオリヴィエじゃなくてアンジェリーネの方が例外だと思うし
黒プリンセスのシビラが白プリンセスと同速度なのに黒だから速くなるって理屈もおかしい
374
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/10(土) 13:41:58 ID:akLDidEc0
スクハを例外というならアンジェリーネの速さも例外だし
そもそも67Fに到達してないイベントプリンセスだって1人しか居ない例外と言える
速いイベント白も遅いイベント白も1人ずつしか居ないんですよ
スクハが例外的に速い言い方してるけどクローディアが例外的に遅いとも言える
ガチャ産だから高レアリティだからと言い出した方がそれ言い出したらおかしな事ですになりますよ
375
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/10(土) 14:34:35 ID:6BswE/U60
織部2覚醒で二回目以降の持続時間に加えて攻撃速度もアップしていくといいな。
376
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/10(土) 17:13:44 ID:Da5GFciE0
エルフ補正があると思われるユニットは
オリヴィエ、スピカ、スプラ、ユユ、ロザリー等がいるけど
マリウスやシーディスは他の同職と同じ攻撃速度
そしてなぜかネーニャやアイーダはエルフじゃないのに補正がある
アンジェも単にその内の一人というだけじゃないかな
377
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/12(月) 17:21:01 ID:wF5qDk7w0
どうだって良いよ、どうせ当たらねぇし
378
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/14(水) 00:54:44 ID:ceVI1S5w0
そんな悲しいこと言うなよ…
379
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/15(木) 16:32:36 ID:ZTDQGCmU0
>>374
初期の修正で、いわゆる「ガチャプリ」の速度が向上したんだよ、プレリリースやGRで配布されたテミスは取り残された
今でも、スクハ以外のイベプリ3人(クローディア・ルイーズ・カグヤ)、プリ亜種(アーニャ・カルマ)、当時配布されたテミス、テミスより低レアのロゼットは総じて遅い
>>374
がこの経緯を知らず、更になぜかイベプリとしてルイーズとカグヤを見落としたせいで勘違いして吠えちゃったんだろうけど、「イベプリが遅い」「スクハは例外」は共通認識
まぁ、
>>376
の言う通りこういうことは稀によくあるのでそういう個性だと思えばいいし、ノエルとマリウスのように唐突にこの差がなくなることすらあるんだけどね
(前はノエルとマリウスは回復時のみ速度が違っており、スキル中の回復回数が1回違っていた。今は等速)
380
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/16(金) 00:59:33 ID:Qd5WLJZY0
シビラちゃんにスキル中貫通のアビリティはよ
381
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/16(金) 01:43:01 ID:bXBiv6Y60
団長来て超絶物理防御敵以外は出番なくなり
アイギスバランス自体が物理ゲーになって行って1年間殆どニート状態だったのに
トドメに皇帝来てシビラちゃん倉庫で体育座りしてる、皇帝の性能はシビラ殺しすぎ
第二覚醒でマジしっかり強化してくれんと正直シビラちゃん使う所無い
妥協で編成に挿れるんじゃなくてやっぱりシビラちゃんやで!ってテンションで入れたいから
第二覚醒でマジしっかり強化してくれ第二覚醒でマジしっかり強化してくれ
382
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/16(金) 01:52:23 ID:YVLVUrFQ0
プリンセスは全員個別第二覚醒とか思い切った事をしてくれても良いと思う。一度に実装しなくてもいいから。
383
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/16(金) 17:00:34 ID:mFN6ibIA0
なるほど、新参に噛みつかれてたのか…2年前にいなかったなら合点がいく。
384
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/16(金) 21:31:20 ID:uzv5Aupo0
>>381
皇帝の比較対象になるのは団長なんだよなあ・・・
コスト一回り違うのを比べてどうこう言うとかアホすぎる
385
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/17(土) 00:09:31 ID:/6nxGSpA0
第二覚醒は大幅なステ上昇と2ブロック化で2体攻撃と
ステ微増でスキル中貫通にしよう
386
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/17(土) 07:23:43 ID:mFN6ibIA0
今の時代コスト差はパラメーターの一部で、ステや仕事量の絶対的指針じゃないと思うんだよね。
HP一つ取ってみてもコスト上なのに低かったりコスト下なのにHP高かったりするからね。
コスト差が5以上あるといってもプリンを序盤に展開することは稀だし、20コスト中後半と数秒差の利便性でしかない気がする。
387
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/17(土) 10:31:58 ID:qmtzNQMg0
>>379
スクハってイベ報酬の割には妙に強いからなぁ
同じ試練産のファーとミルノというぶっ壊れ二人に挟まれてたり
基本性能的にはレッサーシビラっぽい感じなせいで目立たないけど
388
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/18(日) 07:12:03 ID:xLxFDF460
精霊神級は初手オリヴィエで安定
でもまあ、プリンセスを序盤に展開することはあんまりないな、確かに
389
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/18(日) 08:10:40 ID:X241VC9c0
序盤プリンセスというか、覚醒実装当時は初手シビラはわりとやってたけど
今はあんまそこまでカツカツでもなくなったからなぁ
今でも初手シビラなのは鎧の神級で→↑側の鎧掴んでそのまま封鎖くらいだろうか
390
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/18(日) 16:56:39 ID:7sSqS9.A0
実際コストで強ステか決まるならシビラとかコストあげて強力にしてもらって良いっすか。
391
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/19(月) 20:22:53 ID:WJfmL/qE0
魔法王女(物理)か…
392
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/27(火) 13:44:45 ID:Ao/JYcaw0
次の復刻魔神はアガレス。敵が全員物理攻撃・・・
アンジェリーネちゃんがアップを始めました。
ビフロンスは魔法主体で活躍できんかったからなぁ。
393
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/29(木) 15:04:51 ID:EbqjOyYM0
アンジェリーネめっちゃかわいいなぁ・・・
寝室も交流もこういう屈折キャラくっそ好みだからめちゃシコだし
ただイベントか何かで皇帝と絡んで救われるところも正直見たい
394
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/29(木) 21:12:00 ID:BM41ooV20
さて、新春GRで王子にガチ斬りかかるお姫様は誰何でしょうかねぇ…
(ある程度メンツは決まってる様なもんだろうけど)
395
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/30(金) 01:23:59 ID:CntyhhGw0
シスコンこと白の皇帝を斬りに来るアンジェリーネだったら笑うw
396
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/03(火) 09:40:47 ID:BM41ooV20
…GM初詣クリアして…切れて無くても流石はプリンセス…半端ねぇ...
397
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/03(火) 17:19:18 ID:Rb9BzldI0
物理オンリーだとオリヴィエ相手に詰むのがなんとも……
398
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/08(日) 22:23:27 ID:lvLb1ecI0
アンジェリーネのおかげで二体の巨兵クリアできた。
アンジェリーネ+アーニャ+イリス+アイシャのミスリルゴーレム二体同時受け
して皇帝+メトゥスで殲滅なんてアホなことできたのは
アンジェリーネの物理攻撃減少スキルあってのもの
まあうまくユニット配置すれば
アンジェリーネいなくてもクリアできたでしょうが(脳筋)
399
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/11(水) 18:07:50 ID:iNG0sbiY0
アンジェリーネ強いのか
当たったけど微妙かと思って放置してたわ
かわいいから強化してくれって書き込みにきたのに
400
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/11(水) 23:37:45 ID:ov7nFQSw0
AoMから入ったわ
401
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/11(水) 23:38:23 ID:ov7nFQSw0
ごめんなさい誤爆です
402
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 03:13:54 ID:rOSqe3Cs0
魔神酒呑童子と言うからスクハでも育てようかと思ったが、妖怪特攻込でも
最大火力はS覚醒シビラに届かないのね
第三兵社から出すのは見送りかな、これは
403
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 03:47:49 ID:oKWJL.Lg0
火力より時間停止が重要
404
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 05:46:07 ID:e.jpfitg0
四天王クエでシビラけっこう削ったから魔神の酒呑童子使えんか?
防御高くて魔防低い敵がいるクエにすら使えなかったらマジでシビラどこで使うの想定してんだ??ってなるんだが
アンジェが強すぎてなぁ第二覚醒来たら差が開くだけのような気が
405
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 06:20:21 ID:kWfLlr/o0
デザイン当時と現在は状況が違うんだから
「どこで使うの想定したか」って昔のキャラに使う言葉じゃないよ
406
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 07:15:35 ID:eXB8THmY0
アンジェとシビラじゃ運用方法違いすぎると思うんですが・・・
ちなみに酒呑童子相手で言えば相手のレベルによるけど
シビラは遠距離から削れるが、アンジェはイリス込でも抱えたら溶けるよ
407
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 10:36:58 ID:X241VC9c0
あいつ、第一形態はともかく第二は攻撃4000かつ高速攻撃って
下限かつHPも多くないと回復間に合わんって変態だからなぁ
408
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 12:04:35 ID:uzv5Aupo0
ついでに今度は魔神級の補正で攻撃力上がるからな
前例からの計算で15だと攻撃力1万とか予想されてたぞ
409
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 19:51:18 ID:2UiIDWbo0
>>406
あの能力値のまま15Lvだとして攻撃力10000だから
マツリイリスセーラ(+自身)+シンシア覚醒王子で
神鎌+イリス+セーラ点火であれば防御力が7995、酒呑の攻撃力が7500になるから下限ダメージには抑えられる
まぁ下限といっても750くらうからイリス一人じゃ持たんが
その状況下で攻撃力は4781なのでセーラが切れる30秒間で約10万のダメージを与えられるから一人で半分は削れる計算にはなる
410
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/18(水) 20:04:13 ID:2UiIDWbo0
ああ、HP25万だから半分は無理か
411
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/21(土) 01:50:36 ID:MJD/4bjo0
アンジェイリス込みならヒーラー付きで十分抱えられるわ。
エアプはアンジェの防御性能を過小評価してる奴が多いな。バフ抜きでミスゴ抱えられる、全ユニット中最強クラスの物理耐久性能だぞ。
412
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/21(土) 03:08:19 ID:oPy4Y.LA0
アンジェは強いとは思うけどセーラバフ覚醒王子にも乗るしだったら王子でいっかてなって置物になってたけど
これ火力足した方が楽じゃね?てなって編成入れてないわ
413
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/22(日) 08:05:36 ID:13oieDHI0
>>409
のはレベル15想定、かつ酒呑が弱体化してない想定だから
弱体化でレベル10の今ならアンジェで楽勝
414
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/22(日) 10:22:34 ID:eXB8THmY0
そこまで過小評価してるつもり無いけど
十分強キャラと言っていいレベルの性能だし。
ただ物理耐久が全ユニット中最強は過大評価しすぎだと思う
415
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/22(日) 15:19:33 ID:2UiIDWbo0
スキル覚醒まで持っていくつもりがあるなら
一般的なバフだけでも簡単に防御力2000くらいまでいく+対物理攻撃25%減があるし
セーラや皇帝のバフを受けられる事考えたら
最終的には対物理最強壁の資質はある
セーラバフ、25%減を考慮した場合コネやミレイユ、覚醒王子らですら受けられないユニットを受け止める事が出来る
(しかもセーラバフが攻撃にも及ぶので攻撃力4000近い魔法攻撃で反撃できる)
416
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/23(月) 16:45:01 ID:n8Noy4RQ0
今回の酒呑童子では織部が大活躍だった
覚醒王子で受けて織部とサンドイッチして、第二形態まで削った後麻痺った王子とスイッチして即スキル点火
あとは皇帝とかリブルちゃんとか総動員して削りきるだけのお仕事
なんだかんだいってやっぱ織部使えると再確認できた
417
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/23(月) 17:28:13 ID:2GooV72Q0
20秒じゃ足りないと思ってたが、覚醒王子の麻痺を駆使してサンドイッチで受ける時間を稼ぐのはいいね
11以降で真似させて貰うかも
418
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 12:07:31 ID:4WOm2a/o0
ユニット調整来るか
もちろんプリンセスも入ってるよな?
419
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 19:32:43 ID:MJD/4bjo0
※414
こういうのがエアプなんだよ、本当。
物理防御25%ダウン、防御力2.3倍に加え、本人王子セーラ皇帝イリスあたりのバフとスキルが乗るんだぞ。使ってみればわかるが、コネコネやミレイユよりよっぽど硬い。
420
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 19:33:23 ID:MJD/4bjo0
※419
ミスった。物理攻撃25%ダウンですね。
421
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 19:34:13 ID:g4M/sbSw0
コメって?
422
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 19:44:53 ID:LVGJ4wxg0
まず安価のやり方を覚えよう!
423
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 23:10:14 ID:TNCapd6o0
電子掲示板より先にまとめサイトに浸った人は安価の仕方がこうなるんだろうね
424
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 23:15:06 ID:MJD/4bjo0
わざわざ安価ごときで煽る奴がまず常識でも覚えろって話
425
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 23:18:01 ID:rSBcM5xI0
安価なんて他人がやってるの見て自然と覚えるもんだと思ってた
だからとりあえず半年ROMれ
426
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 23:25:35 ID:9a.dXKFQ0
その場その場の常識にあわせられない人が常識を語るのか
427
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 23:36:04 ID:X241VC9c0
おもむろにブーメラン投げる練習してるのじゃろう
428
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 23:43:34 ID:7jJogkkM0
俺が常識だ!
429
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 23:47:28 ID:MJD/4bjo0
掲示板によってルールは違う。「ただのミスにいちいちつっかかる」のが常識がないと言ったのに、「安価を使わないこと」に常識云々言うのか。
日本語読めないの?だいたいエアプ言われたからっていちいち怒らなくていいよ。
430
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 23:54:03 ID:2UiIDWbo0
素直に「ミスッたごめん」って一言言うだけでよかったんじゃないの
431
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 23:54:42 ID:5hWbfdD.0
香ばしいプリンセス談議ですね
432
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/24(火) 23:57:05 ID:X241VC9c0
半年romってスレ見てたらならやりようが無いミスをおもむろにやりながら
俺掲示板の類まったく見てないけどコイツエアプだぜ
俺が考えるのか常識だって大声で言って総ツッコミ食らってるだけじゃなかろうか?
安価うっかりしてなければ突っ込みどころない使用感の話なんじゃがなぁ
433
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 09:04:55 ID:4WOm2a/o0
知らないのにミスったとか言っちゃうのはエアプじゃないの?恥ずかしくないの?
434
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 10:15:00 ID:npT.SeL60
もうこの流れはいいからプリンセスの話ししようや
調整来るとしたら耐久面だと思う
HPか防御、はたまたクラス特性に見えざる鎧みたいな能力付加とかかね
435
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 13:57:21 ID:Z6EoMrPA0
ウチのシビラちゃんもデーモン苦手だったり、団長、皇帝の存在によって近接遠距離枠としての出番少なくなったしね
耐久増えてタイマンできる相手が増えるのは嬉しい
436
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 21:33:18 ID:/LA9RB3s0
攻撃がさらに上がってくれた方が嬉しい
少しくらい耐久が上がっても、ボスかかえられないし
437
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 21:45:33 ID:8yh2.HKM0
攻撃を当てる度に魔法耐性-3みたいなユニット特性があれば良いのに。
しばらく叩けば貫通になるから防御型プリンセスの強化にもなるし。
貫通スキル持ちのクローディアは考えなきゃ行けないけど。
438
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 23:40:10 ID:eXB8THmY0
なんか俺の書き込みのせいで変な流れになってしまってすまん。
調整はくるならプリンセス独自の特性か欲しいな
初期の頃は魔法攻撃の近接ってだけで価値あったんだけど
今の環境だと魔法攻撃手段多くなったし、ちょっと物足りなさを感じる
439
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/25(水) 23:55:55 ID:npT.SeL60
プリンセスらしい特性って何だろう
あまりの美しさに敵が見とれて、攻撃速度が遅くなるとか?
440
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 00:28:41 ID:kq0L9WsA0
クッパにさらわれる
441
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 01:12:14 ID:gk.6CBpU0
配置した数だけ王子が強化される
442
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 01:24:48 ID:dDB8OxBU0
王子バフいいな
今日のメンテで強化来ると良いが、どうなるか
443
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 05:07:08 ID:2O1sPzhg0
プリンセスの特性?攻撃回数+1に決まってるじゃないか
444
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 15:45:09 ID:.5An7R720
>▼プリンセス系
>・HP、防御力を増加しました。
>・ハイプリンセスの攻撃後の待ち時間を短縮しました。
あとは攻撃系スキル持ちの補正値増加と
445
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 15:52:12 ID:bmH0Nt020
これアンジェリーネとんでもない事になるんじゃないか
446
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 16:01:22 ID:H9NhCUdU0
シビラの攻撃力は覚醒スキル起動、王子込みで2105になってた
アプデ前は2000、キリが悪くなったが強化はうれしい
447
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 16:09:51 ID:.5An7R720
防御型プリのルイーズとアンジェリーネのスキルがノータッチなのはステ強化の恩恵が大きいからか?
448
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 16:47:37 ID:SU3GlW3I0
アンジェリーネとリリアはステアップの恩恵が大きいな
449
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 16:54:08 ID:7LP3.1CQ0
オリベーの攻撃倍率は1.2で複数回発動しても倍率はそのまま。他は前と変わらず
ステはHP1785、攻撃939、防御642で王子バフ込みで2500まで素受けできるようになったっぽい
もう一声欲しかったけどこんなもんか
450
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 17:05:26 ID:iB/r8LvI0
アンジェの防御いくつ上がったんだろ
カンストしてないけど70ぐらい上がってるような…?
451
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 17:37:28 ID:ajEs67zI0
もう一声とはいうけど、現状でも織部って対物理ならおかしいぐらいに強くない?
DPS1.2倍になったんだから十分すぎるような・・・
天使特攻があるアンサラシビラとほぼ変わらんぐらいになってるし
シビラはアンサラの倍率が1.9→2.0倍になったのかな
452
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 17:38:28 ID:3.uplUdY0
ドロテアのアビにエルフ攻撃10%付いたから
外部からは盛れるな
453
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 17:39:06 ID:hHFAju2k0
正直シビラはスキル覚醒に遠距離攻撃乗せて覚醒アビを別のモノに変えて欲しいんだよなぁ
今はそっちのパターンが主流だし
454
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 18:31:30 ID:jRdFitws0
俺の嫁オリヴィエさんが強化されてうれしい
確かに現環境だと使いづらいマップもあったりするけど
それでも1軍から外すことはない
シビラの覚醒アビは別にあれで問題ないと思うけどねえ…
不満言いたくなる気持ちもわからんではない
455
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 19:00:35 ID:hHFAju2k0
>>454
現状でも充分使い道があるというのは理解してるんだが
最近職特性やらスキル覚醒やらで近接遠距離貫通も少なくないわけじゃないし
上で言われてるような皇帝に居場所食われてる感がどうもしてしまってな…
アビでもスキルでもいいんだが黒プリらしいオリジナリティが欲しいというところ
456
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 19:23:26 ID:jRdFitws0
オリジナリティ…処女膜再生?(違う
まあ、上でも言ったようにもう少しなんかほしいという不満は理解できるよ
457
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 19:25:38 ID:.5An7R720
巻き戻し魔法でキャーしても一回だけ復活するとか
458
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 19:29:01 ID:X241VC9c0
それ、陣の中から動けないしアイギス的には自分用撤退支援にされそうな? いや、それはそれで強いけど
459
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 19:31:12 ID:v6xC3lpE0
アンジェリーネLv99
http://i.imgur.com/SQg8Hpq.jpg
防御力が110ほど上がり、HPが270上がった
460
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/26(木) 19:31:35 ID:npT.SeL60
・マルチロック
・魔法耐性も貫通
・即死付与が復活
・射程さらに延長
・反撃
フラガラッハの逸話通りなら反撃、貫通のどっちか?
でも貫通は皇帝がもうやってることなんだよね
複数回数使用可能であれば運用も違ってくるだろうけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板