[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】ワルキューレ その3
948
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 14:22:04 ID:BMiTqjsY0
>>945
いや、コスト稼ぎに使うんだからコスト下限にするのもスキルマからのスキル覚醒の意味もでかくね?
コスト度外視でやるなら重コスト帯の防御ユニつかうし、両立できることでの枠圧縮が利点なキャラだと思うが
949
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 14:27:28 ID:UKf2UoSs0
コスト稼ぎはどんだけ敵倒せるか次第だからステの防御特化は意味ないスタイルでしょ
スキルは攻撃特化だからステとあわせて両立ではないよ
ステの防御特化は死にスタイルなんだよ
まるで意味が無い
好感度0だろうが100だろうが同じ
950
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 14:34:25 ID:.QqRFpc20
火力方面へ行ってもクリッサと喰い合う未来しかないから防御型もありだと思うけどね
劣化クリッサになるかクリッサの方が課金黒(笑)になるかの択一しかない
範囲攻撃化だと今度はペガサスと喰い合うし
諸々盛れば鉄ゴレ程度は受けれるようになるし
951
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 14:34:44 ID:A6zgnGAo0
スキル点火20秒で最大約80ものコストを稼ぐ爆発力は評価してほしい
問題はそんな都合がいいマップが無いだけで
952
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 14:55:38 ID:teWzbcoQ0
>>949
他のワルだとヒーラーを入れて支援しないといけない所をヒーラーなしでいける可能性もあるんじゃない?
複数の拠点を守る必要があるマップでは地味に効いてくると思うが
953
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 15:01:20 ID:aidr/ueg0
>>943
その辺の全員バフ系だったら、結局のところ各ユニット間の優位性はほぼ変わらないわけだけど
ま、しょうもない理屈の応酬とかしたくないから「人それぞれ」でいいけどさ
954
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 15:06:50 ID:aidr/ueg0
>>952
他のワルだとリジェネの上にヒーラーまでつけなきゃいけないレベルで、
レシアがヒーラー無しで1ラッシュ切り抜けられるほど低防御の敵って、ちょっと思いつかないんだけども…
955
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 15:08:46 ID:DaRZ7EPk0
>>952
どの程度の雑魚を想定するかにもよるけど、
・レシアが耐えつつ殴る回数は多い。→その分、下限だろうとダメージは蓄積する
・他ワルが耐えつつ殴る回数が少ない。→その分、総ダメージが減る。そしてレシア以外はリジェネがある
ってのがある
耐久型なのにリジェネ持ってないぞ!ってツッコミ入れてる人がいるのはそういう事
956
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 15:08:46 ID:STXT86Zc0
暇だからワル完全成長スキル覚醒使用時の戦闘能力を比較した物を張っていこう(´・ω・`)
キャリー 攻撃1786 防御712 HP2309 魔耐10 間隔83 DPS防0:1290 DPS防300:1074 DPS防600:857
テティス 攻撃1504 防御530 HP2324 魔耐10 間隔60 DPS防0:1504 DPS防300:1204 DPS防600:904
ダリア 攻撃1932 防御220 HP2803 魔耐30 間隔60 DPS防0:1932 DPS防300:1632 DPS防600:1332
エミリア 攻撃1156 防御792 HP2241 魔耐10 間隔60 DPS防0:1156 DPS防300:856 DPS防600:556
クリッサ 攻撃1668 防御1130 HP2430 魔耐20 間隔60 DPS防0:1668 DPS防300:1458 DPS防600:1248
レシア 攻撃721 防御703 HP3001 魔耐25 間隔28 DPS防0:1506 DPS防300:902 DPS防600:259
※バフは覚醒王子と自己バフのみ キャリーは変化後のスキル レシアの間隔は
>>741
さんのを使用
レシアを仮に好感度攻撃144で計算すると DPS防0:1915 DPS防300:1272 DPS防600:629 になる
957
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 15:13:58 ID:BMiTqjsY0
>>956
低防御相手の火力上がりすぎて攻撃144に変化しそうに無いなって分かるな
実際にゃ覚醒王子メインで使ってるなら王子バフのらんだろうし、確殺数2と3とか3と4でだいぶ評価はかわりそうだけど
958
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 15:15:58 ID:ldygKXjs0
>>956
エミリアより強いあたりイベ黒としては十分な気がしてきた
959
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 15:20:30 ID:CxN4vnno0
ところで
>>943
はそのバフでレシアにどんな無理をさせるつもりなんだろう
無理すら出来ない気がするんだけど
960
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 15:32:28 ID:DaRZ7EPk0
>>956
防御0相手でもこれなのか
その上で持続短いってのがきっついなやっぱ
961
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 15:35:30 ID:2n3LPOtE0
もう好感度ボーナスいじらなくていいから神速極光槍に攻撃力1.5倍つけよ?
今のままじゃスキルこれただのダブルショットなんすよ運営が気付いてるのかわからんけど
仮にも黒のスキルがダブルショットって悲しすぎる
962
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 15:39:56 ID:BMiTqjsY0
攻撃1.5倍つくと
>>956
的に考えて攻撃1081の防御0へのDPS2259 か、まあありえなさそうなの以外は最良の案だな
963
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 15:41:38 ID:clG50beU0
スキル変えるなら見切り系にして欲しいわ。
それなら序盤からコスト稼ぎに出してもスキルで一時的に避雷針出来るし、攻撃吸いすぎてやられても撤退支援で問題なし。
ステが耐久よりだからって理由だけのチラ裏たられば妄想だけどw
964
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 16:56:14 ID:TJteuu1c0
高速攻撃+カウンターなんてのも面白い
スキル中に攻撃を受けると、次の攻撃に自攻撃力+敵攻撃力を乗っけて反撃的な
それなら自前の火力が低くても行けるし、高速攻撃も活きる
なにより超テクニカルなキャラになって評価もうなぎ登り間違いなし
まで妄想してみた
965
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 17:02:11 ID:5jHhU1Nw0
スキル覚醒ベルニスが似たようなカウンタースキルだけど評価がうなぎ登りという話は聞いたことがないな
966
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 17:06:19 ID:BMiTqjsY0
そりゃあ、こっちの攻撃は現状そのままにベルニスの2倍の反撃ついたなスキルなら強いよねって話だから
ベルニスの地味に高火力相手には使い道あるよねってスキルみたいなバランスとれた話じゃないしね
967
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 17:29:58 ID:U.SLfjtA0
文句いってるやつは必死に完走して手持ちより役に立たないから無駄足踏まされ王子ってだけだろ?
完走しても戦力補強になればここまで粘着しねえだろうし。
300止め王子辺りが損をしていないのが悔しいって泣き言にしか聞こえないんだなホントに
968
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 17:40:46 ID:TJteuu1c0
なにいってんの?
他の王子関係ないよ
自分ががんばって()完走したのに報われないのが悔しい!ぐぎぎ・・・ってだけだよ
969
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 17:42:08 ID:gjI5nM1.0
>>967
だから何?荒らし目的?
970
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 17:44:43 ID:MEHiKAj.0
黒ゴブ、バフなしだとクリッサが2確、レシアが3確になってレシアのほうが処理能力高いじゃん
つーか正直現状のレシアのスキル中火力で漏らすようなラッシュにはペガサス使うし、
高防御にはワル当てんし火力よりも持続何とかして欲しい
971
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 17:50:48 ID:BMiTqjsY0
回転率は前衛軍師こみでかなりいいけど、20秒はさすがにタイミングうまくしないと切れそうだよねぇ
ワルのスキル持続20%upのスキル覚醒もちとか、第二覚醒のルートのひとつにそれ系が来るかもと妄想したくなる短さ
972
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 17:51:22 ID:BMiTqjsY0
前衛軍師→後衛軍師 盛大にミスった
973
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 18:01:45 ID:CxN4vnno0
お世辞で誉める人もいるからあまり鵜呑みにしてはいけないよ
掲示板だと本音が多くなるからお世辞が少ない
974
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 18:06:00 ID:BMiTqjsY0
王子の状況ごとに情報の認識がずれるなんて当たり前のことだし
自分で考えずにその王子の認識と実感を鵜呑みにするもんでもないだろう
鵜呑みにしてもいいのは質問スレで自分の手持ちと課金具合さらして、質問内容を具体的にした質問の答えくらいじゃね?
975
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 18:10:31 ID:Vl7heOVk0
まあ実際使ってみて決めればいいんじゃないの
フルとは言わずともCC20くらいならそんな手間でもないだろうし
976
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 18:17:24 ID:aidr/ueg0
他所の掲示板とかのやり取り見てると、
CCだけさせて田園や低コストバトル1で使っただけの使用感で強い強いって言ってる人多い感じ
高速攻撃の恰好良さに騙されてるというか…
黒ユニを覚醒まで育てる手間をかける前提なんだから、せめてイベ極級ぐらいの難易度のマップで使ってから判断してほしいよ
ストミで言うなら港町以降になるのかな
城下町以降はイベント基準だと神級相当な気がするし
977
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 18:22:34 ID:BMiTqjsY0
根本的な話として、城下町で使うなら覚醒50くらいまで育てんと低コスト帯ってつらくて
そんくらいまでこの短期間で黒育成できる王子にとってのイベ黒って正直1軍になりそーもないから逆の意味で評価かたよらね?
978
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 18:36:06 ID:5jHhU1Nw0
取ったイベユニを即育てて試用するような王子は1軍育成完了済みで、強さ度外視の趣味編成を作ってるような状況だろう
それなりに公正に評価できるんじゃないか
979
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 19:28:46 ID:OFqZN6Dc0
>>978
2chとか見てると結構CCとかで使って覚醒前で結論を出そうとする人を良く見かける
980
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 20:04:56 ID:ofi4BoJ60
銀ユニしかなかった人にはいいかも知れんが
中型が混ざるとカンストさせてバフ乗せないことにはやっぱりつらいんじゃね
バフ込み攻撃733(早送りなしの2倍速≒早送り)
http://i.imgur.com/at2KPrm.gif
981
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 20:35:52 ID:NlTbDVHM0
>>980
レシアちゃんのお漏らしかわいい
982
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 20:40:59 ID:aidr/ueg0
モーションの恰好の良さは凄いのになぁ
相手が不向きとはいえ、カンスト前提ならイベ白でもサクサク倒せる相手って考えると、やっぱきつい
983
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 20:54:13 ID:BMiTqjsY0
>>980
防御500な木ゴレにはバフよか覚醒ケミじゃね? 233ダメ→483でこれの倍速以上で処理できるし
984
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 21:04:01 ID:aidr/ueg0
コスト1しか回復できない木ゴレ相手にケミまで出すのは収支的にどうなのかと…
どうしてもレシア使わなきゃいけない事情がない限り、素直に他のユニット使うべきじゃないかな
985
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 21:09:41 ID:UKf2UoSs0
アルケミ重すぎ
他のワルならレシアより楽に処理できる
986
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 21:11:54 ID:8paSrEQg0
レシア+アルケミにするぐらいなら、他のワル+アルケミで良くない?
987
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 21:14:24 ID:UKf2UoSs0
というか防御高い敵が苦手なら苦手でいいよ
ただ防御低い敵まで他のワルに劣るのはダメだと思うんだ
988
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 21:18:05 ID:gjI5nM1.0
8発スタンでレシアも満足じゃね
スキル覚醒に期待
989
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 21:22:01 ID:BMiTqjsY0
>>956
見るに低防御は別に劣ってなくね? 300付近から怪しくなってくるけど
990
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 21:24:36 ID:tN9BaEGA0
他の所で見た攻撃速度だともうちょい遅くて間隔29だったよ
といってもテティスと逆転するくらいだが
991
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 21:25:34 ID:ofi4BoJ60
>>983
覚醒前云々いってたからカンスト大英雄に攻撃力合わせただけよ
オーブが足らなくて覚醒できないってのもあるけどw
992
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 21:28:19 ID:sruw3S4w0
硬い敵が増えすぎてお漏らしが気になるこの頃
おむつ要因が必要なのは辛い
993
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 21:38:06 ID:UKf2UoSs0
>>989
防御0相手でも白ワルにも負けてるじゃん
994
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 21:44:24 ID:tN9BaEGA0
もしよければ確定数で見た
>>685
もお使いください
995
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 22:19:31 ID:UKf2UoSs0
やっぱバフ盛盛編成やるしかないな
1確出来るならかなり強い
996
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 22:21:15 ID:BMiTqjsY0
あとは第二覚醒での底上げに期待だろうなぁ、元の攻撃力が高くなればほんと化けるし
997
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 22:50:58 ID:tN9BaEGA0
キキョウ・ウズメ・アリア+大英雄でも1確に出来るのは紫ゴブくらいだぞ
998
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 22:53:38 ID:BMiTqjsY0
雑魚1発狙うなら素直にエンドレスワルツおくんでいいんじゃね?
999
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/15(日) 23:26:09 ID:DaRZ7EPk0
エレイン、ミーシャを使う場面で配置コストさえ気にならないなら、即スキル点火でお漏らししづらい
キャリーさん、エレミア あたりも初動と耐久力の面では多少(本当に多少)活躍できる場面も貰えると思う
どうしても無理やり使ってる感は否めないが
ダリアテテスクリッサはガチャ産だし、比較すると厳しいな
上記3人持ってる人は素直にそっち使う感じでいい気がする
1000
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/16(月) 03:33:44 ID:blZ6yLdc0
終わってみれば結構神イベントだったな
1001
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/16(月) 06:39:20 ID:CxN4vnno0
最序盤での超短期的にコスト生成するのがお仕事だから
この辺りで競合するのは銀レアなんだよね。銀レアを強化するアビリティでも
あるとちょっとうれしいんだけど、それだとシェリーとかぶるか
なによりワルキューレらしくないアビリティになってしまう
1002
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/16(月) 08:48:43 ID:u0q7sjdo0
すでにワルキューレらしさは放棄してるし、銀ワル強化ぐらいおまけでもらってもいい気がする
まぁ仮にもらえたとしても『強化してほしいのはそこじゃない』って非難が殺到するんだろうけど
1003
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/16(月) 16:04:39 ID:FR9TVeg20
まあ仮にも黒に銀強化とか入れられてもふざけんなって言われるのがオチだよね…
1004
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/16(月) 16:56:32 ID:NRkrAnqE0
黒ユニに銀強化アビリティとか相性悪すぎでしょ…
覚醒ユニットが主力の王子からしたら何の恩恵も得られないし
銀ユニが主力の王子からしたらレシア覚醒なんてハードル高すぎだし、誰も得しないよ
1005
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/16(月) 17:17:09 ID:nU6i/9XU0
>>996
攻撃力据え置きで、手がより早くなる又は白〜黒アーマー並の黒鉄の城になるじゃないかな?
1006
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/16(月) 17:21:29 ID:BMiTqjsY0
>>1005
二次覚醒はクラスごとに2タイプだろうから、その二択にワルは多分ならん気がするかなぁ
ああでも、ほかの(白)ワルでもそのどっちか生えるとごっそりHP増加とか攻撃速度upは個性はつくか
1007
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/16(月) 17:51:01 ID:pR5awFwg0
覚醒アビリティがワルキューレのHP/攻撃/防御を15%アップにすれば
ワルキューレの中での相対的な強さは変わらないし絶対的には役立つレベルになるし
何よりワルキューレを複数運用したくなる楽しさも感じるけどどうかな
1008
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/16(月) 18:25:07 ID:jw7woPiM0
もうワルは設置されてたら誰が敵撃破してもコスト回復くらいにせんとダメだなこりゃ
1009
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/16(月) 19:41:55 ID:KDf8pprk0
おいキャリーなに吹き込んでんだw
今までああいうの吹き込むの魔女連中だと思ってたんだが
1010
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/16(月) 20:39:00 ID:CxN4vnno0
銀レア強化の方がいいよ、らしさがないけどね。
半端に強化されたところで弱い状態から抜け出せるわけではないし
使えないほど弱いのが使える程度に弱くなるだけだよ
使える箇所をより便利に使えるようにした方がまだ活きる
1011
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/16(月) 22:40:02 ID:j1RoZ/D60
レシアさんは第二覚醒で
雑魚特化を選択するとペガサス
ボス特化を選択するとドラライ
になるからまぁ見てろって
1012
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/17(火) 06:54:45 ID:PzskQXhE0
まぁ、角煮が実装されるまでは育成を控えるのが一番正解に近いんだろうね…
1013
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/17(火) 22:52:23 ID:EeJ1PSnw0
第2覚醒を待ってると一生育てないことになるかもしれない(二重の意味で)
今のうちに育てよう
1014
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/17(火) 22:55:01 ID:BMiTqjsY0
覚醒二きたら黒の再育成地獄が始まるから、育成はしとかんどリソース回らんだろうなぁ
1015
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/17(火) 23:16:27 ID:Vl7heOVk0
第二は覚醒してればいつでも出来てLvはスライド(第一でLv43で第二覚醒すれば第二もLv43スタート)
Expテーブルが変わるかは知らないがスライドって点から変わらず、
トンデモ素材の要求が来るかもしれないがユニットへのリソースは変わらないと予想
1016
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/17(火) 23:17:52 ID:JN5OBpHw0
スライドでもレベル上限は解放されるんじゃないかね
1017
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/17(火) 23:20:39 ID:BMiTqjsY0
>>1015
いや、覚醒したら二人目もらえるからそっち育てんと別ルートの覚醒二つかえないじゃん
1018
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/18(水) 01:33:34 ID:WV7WtXz20
別ルートもすぐ使いたいから育てようってなる王子は元々がんがん割っていくスタイルのような気はする
1019
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/18(水) 06:10:15 ID:CxN4vnno0
ワルキューレにあってほしい機能というと
次に出すユニットの初動を短くしてくれることかな
できれば出したいクラスではあるけど、次の初動が遅れることがネックなんで
1020
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/19(木) 03:23:59 ID:LOcTzp2E0
第2覚醒でどこまで現状が改善されるかは分からないが
レシアの場合なら単純に攻撃力の伸びを他の白水準にすれば相当黒らしくなりそう
攻撃力据え置きならブロック数増やして同時攻撃できればいい感じかも
トークンとしての強みで特長を出すなら再出撃できるようにして欲しいな
1021
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/20(金) 00:33:55 ID:QeGdNZxo0
まず好感度ボーナスを攻撃アップにしよう(提案)
1022
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/20(金) 09:52:57 ID:884iLmz60
>>1021
正論を言ってやるな
1023
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/20(金) 10:08:52 ID:BMiTqjsY0
まあ、
>>956
の計算的に好感度攻撃に入ることはまずなさそうなのを除けば誰もが望む変更だな、雑魚の1確や2確範囲広がるからDPS以上に強いだろうし
1024
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/20(金) 10:48:29 ID:/q7tX5cg0
いや俺は攻撃力盛るくらいならHPもっと盛って欲しいがな
レシアまで他と同じ攻撃型になんかなっちまったら本格的に全く出番無いわな
1025
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/20(金) 10:54:19 ID:oBEJN8Ew0
スーとかみたいに基本ステ以外の好感度でも面白そうだけどね、攻撃待ち時間でもいいけど好感度100でブロ数1増えるとか
1026
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/20(金) 10:58:24 ID:.XFTlisA0
ブロ数+1いいな。どうせ雑魚専運用するんだしHP防御のどちらかがブロ数になった方が安定するだろう
1027
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/20(金) 11:01:54 ID:BMiTqjsY0
ブロ数+1は第二覚醒で期待したいけど、選択できない白以下でついたら阿鼻叫喚だろうなぁ
1028
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/20(金) 13:31:46 ID:StT7dBtc0
守り手繋がりでスキル中ブロック+1で防御に専念し反撃するようにしてくれ
1029
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/20(金) 13:36:27 ID:BMiTqjsY0
コスト稼ぎ能力死ぬな
1030
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/20(金) 14:10:26 ID:JgUIT4Ok0
死んでも構わんよ
レアリティブラックでコスト稼ぎの三番手や四番手がそんなにいいのか?っつー話だな
瀕死なままで兵舎の肥やしになるくらいなら出番は稀でも特色がある方がマシ
1031
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 06:25:59 ID:eKs0TTWA0
明らかにレシア接待な魔神級だけど、これ後半のアモンを止められなかったら
急いでレシア育てた人達がまた怒ることになるよね…
1032
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 10:34:33 ID:FnRg7o/20
レシアでLv9、10アモン直前にくる火の玉の処理が間に合うのか?
1033
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 10:54:47 ID:STXT86Zc0
育ててないから知らないけど火の玉防御100しかないからレシアでも余裕で間に合うんじゃない
1034
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 14:12:23 ID:/UAlOI6Y0
レシアを接待してたのか...?
蟻とかアモンの眷属とか相性悪そうやつらのが多かったイメージが合ったわ
1035
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 15:14:47 ID:8v8Qqicw0
いやまぁアーニャ辺りでアモン受けるのと変わらん程度ってだけでレシアより楽になる黒は比較的居る
1036
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 15:29:43 ID:t5Pzkw3.0
レシア接待着てたのか
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおレシアすげぇええええええええ
って感じの動画でもここは一つ貼ってくれ
1037
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 16:28:05 ID:CdzQqEo60
ほぼ一回きりのレシア"準"接待mapの為に、
黒を育てる手間隙に見合うかどうかは、
甚だ疑問視せざるを得ませんがな
1038
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 17:01:14 ID:mtor9X2k0
アモンにこそ使わなかったけど、一応うちのカンストレシアは初見から周回まで前半神の初手にかみ合ってた
まぁ、前半神はワル全体の接待だと思うし、簡単なマップだから、そこそこ程度だけど
そう言えばレシア関連の辛口評価見て勘違いしてる人いそうだけど、ブリュ作ってなければ育てない理由ないし、使い捨てやすさと死ににくさだけはあるからね?
「ブリュも軽〜中コス近接も多種持ってて比較・運用可能な人」にとって、初見編成から漏れない決定打に欠けるだけ(あとやっぱり納得できないリジェネ除去と好感度の迷走)
1039
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 17:01:41 ID:VkAE2kPY0
低戦力系Lv5でCC50好感度100レシア受け動画は出てたけど
ブラックアーマー1個のために現状ネタ扱いキャラにそこまで投資とか流石に勿体無さ過ぎる
1040
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 19:18:52 ID:OFqZN6Dc0
CC50好感度100って投資なんて言葉使うほど手間かからんやん
たかが経験値20000と空ゴミ神級で有り余った宝石ちょっとやるだけだろ
1041
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 19:22:31 ID:eKs0TTWA0
そりゃ一通り育成終わってる人で、他に育成したいキャラがいない人ならそうだろう
でも「アモンを止めるのにレシア使えるのかなどうしよう」ぐらいで悩む王子だとそんなに余裕無いでしょって
1042
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 19:23:05 ID:mtor9X2k0
>>1039
元からエアプ臭がきつい奴に堂々とエアプ宣言されても、いじりにくいんだけど…
いいから君はワルでもレシアでも、使ってから話そうぜ、な?お互いのためなんだよ
1043
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 19:35:55 ID:S3megZ7c0
>>1039
は全然エアプ宣言じゃない気が
低戦力攻略するならレシアは有用だろうけど投資がもったいないと言ってるだけでは
1044
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 19:37:29 ID:o.yr10ds0
手持ちの関係で普通にレシアを戦力として使おうと思ってる層は度外視ですねわかります
1045
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 19:38:59 ID:UKf2UoSs0
ワル自体のコスト比性能はかなり高いんだよね
だから当然レシアも強い
ただ白ワル持ってたらわざわざ育てなくともという話
メトゥスはメメ持ってても育てたくなるくらいの性能だったのにね
1046
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 20:02:05 ID:eKs0TTWA0
手持ちの関係で必要だと判断したなら誰に憚る事なく育成すればいいし、
それで実際に役に立ったのならそれを話のタネとして持ってくればいいだけじゃないのかと
前回の時だって、それまで散々影薄いだの隠密イラネだの言われてたリコラを
急いで育てて実践投入した王子いっぱいいたわけで、それと同じことでしょ
1047
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 20:36:50 ID:zYbi14ZQ0
>>1045
メトゥスはこれまでに何度かイベントで出てたり、王子の名前をダーリンに変える能力持ちだったりと
特別感のあるユニットだからね。仕方ないね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板