[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】前衛戦術家 その2
6
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
7
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/03(日) 19:20:27 ID:J4o70vKc0
4月7日に新たな後衛軍師が来そうですねえ。
8
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
9
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/19(火) 12:16:20 ID:K.i17NeM0
明後日新キャラくるみたいね
10
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/19(火) 12:16:44 ID:3dut461I0
天才戦術家・・・脳筋軍師に続く逸材来たか
11
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/19(火) 12:26:44 ID:FAV9HCNY0
問題は、イベントユニットかガチャユニットかだな
どうせガチャじゃウン万円ドブ川に棄てる覚悟で白が当たるかどうかだろうし
(私は、爆タヒの経験しかホボねぇよT-T)
12
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/19(火) 12:27:06 ID:vhTLoEQo0
これはシュウカにライバル出現な予感だな(ネタの意味で)
13
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/19(火) 12:29:02 ID:vhTLoEQo0
>>11
登場する→ガチャに入るよ
仲間にするチャンス→イベユニだよ
基本法則はこれのはず
14
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/19(火) 12:41:06 ID:XH1pqNxw0
イベユニだと微妙性能にされる可能性が高いからガチャユニの方がいいわ
15
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/19(火) 12:43:13 ID:6/99LHZk0
試練はここ最近続いてたし、シュウカもいるしで収集かなあ
うーん白収集は走りたくないけど軍師だしバフ持ってそうだな・・
16
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/19(火) 12:44:54 ID:0S9nkF0c0
ナポレオン?
17
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/19(火) 14:03:39 ID:nHJvyOmQ0
前衛戦術家のクラス特性ってまじで強いな・・・初めて確認したけどこれは欲しいわ。
たとえ収集でもコスト下限までは必死に回るぜ。
18
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/19(火) 15:09:47 ID:x9TytaoY0
シュウカ完成してるけど
スキルによっては走ろう
19
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/19(火) 17:17:02 ID:AjDnwynI0
>>16
名前の由来はセントヘレナ島だろうね
20
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/19(火) 20:21:40 ID:DM13Tzyw0
>>12
ケツ穴狂いは見た目美人でも御遠慮願いたいのだがね...オヴェェ...
21
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/19(火) 20:26:03 ID:vhTLoEQo0
ケツ穴程度でアウトとか、王子の性癖の広さ的に使えるユニット厳しい縛りしてんな
22
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/19(火) 21:00:09 ID:jjJs6zbk0
>>12
シュウカのライバル・・・配置的な意味で
23
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/20(水) 04:55:50 ID:8.Fpu/SE0
>>21
誰もがストライクゾーン広いと思わんでくれ
24
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/20(水) 22:25:05 ID:4lM2d18Y0
一般版でやればへーきへーき
25
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 03:57:02 ID:ZtegxOAg0
最近はギャグ多いけどシュウカイベントはシリアス100%だった
だからあの寝室は見なかったことにして悲劇のヒロインを脳内補完して愛でてるよ
26
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 06:57:43 ID:5Yw2Al4c0
シュウカ様、アビもスキル覚醒も、イベント時のこと何も反省してないじゃないですかやだー!
正直スクハのイベント時も、いつシュウカ様になるかひやひやしていた
27
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 12:28:56 ID:.mQQsbKc0
マツリカンストさせたら攻撃602でwikiの画像より1低くて何か間違えたか不安になってる
いやでもHPと防御は一緒だし…
28
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 12:35:39 ID:vhTLoEQo0
PCと携帯端末で数字ずれあることがあるらしいから、そこらでの誤差とか?
29
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 15:21:19 ID:fqmTAt5.0
ひでえなこれ…
30
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 15:33:44 ID:04YPPqLg0
ヘレナはスキル覚醒まで行けば強そうだが、周回でスキレべ10はオデットの悪夢を思い出して震える
31
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 15:34:26 ID:04YPPqLg0
sage忘れたすまぬ
32
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 15:35:36 ID:AgzRyJAc0
これは色々な意味で魅力満載だなぁ(痙攣)
33
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 15:39:57 ID:SBsA6rEU0
周回でスキル10は最近なかったがふつうだぞ
34
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 15:42:27 ID:nHJvyOmQ0
コスト下限しか考えておらぬ・・・
いや、銀ヒーラー足りんから一緒に掘れるなら?
35
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 15:42:51 ID:K.i17NeM0
エリザとかサラサがそうだったな
36
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 15:47:02 ID:s7EULdQo0
ヘレナちゃんニートタイムのブロックはちゃんとしてくれるんだろうか
37
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 15:50:49 ID:e4YrNpb20
>>27
俺も602だ
38
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 16:42:39 ID:nHJvyOmQ0
参った、どこにも銀ヒーラー落ちないw
39
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 17:39:01 ID:bVGC76vw0
スキル中ニートになるなら、もうちょい倍率有ってもえぇやんか!
40
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 17:48:42 ID:bVGC76vw0
>>38
#神アイギス「王子、プレミア召喚ガンガン回すのです」
#神アイギス「1〜2万円分以上、分回せば一人か二人くらいなら」
41
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 18:49:40 ID:MxYMxWMU0
ttp://i.imgur.com/gLyHC19.jpg
ガチ本気出した酒呑童子さんとか来たら
覚醒王子スキルと合わせて王子のタフさ上げて後衛のメトゥスとかの火力も上げて30秒以内にケリを付ける!
なーんて活躍しそうな気がしないでもないような気がしないでもない
42
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 18:50:51 ID:ACBLJF.U0
スキル覚醒させないほうが強くね
43
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 18:52:37 ID:ACBLJF.U0
すまん、勘違いしてたわ、スキル覚醒はスイッチなしか
44
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 19:05:28 ID:hK0EOvGQ0
酒呑はコネコネと団長で70秒耐えられるからそっちの方が楽だろう
45
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 19:09:58 ID:jh5GS4ow0
>>42
とはいえ近接遠距離に攻撃欲しいなら未覚醒もありか
天才の役割じゃない気もするけど
46
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 19:19:35 ID:PHKfCFJM0
初動45再動90が酷すぎかなー
序盤に置いて中盤、終盤で使えたらとは思うが1回しか使えなさそう
47
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 20:26:57 ID:8RvyeHVc0
酷いと言われるが軍師の全体バフ系スキルは大体そんなもんだよ
48
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 20:27:34 ID:5Yw2Al4c0
防御力強化はウチの下限レンができるし、レオナも短時間とはいえ8割カットできるから通常スキルのほうかなぁ
>>46
個人のスキルと違って全体強化=人数分のスキルを同時点火してるようなものだって考えるとこれが普通だよ
ウズメのスキルを見てみると大差ないことがわかってもらえるはず
49
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 21:00:16 ID:5A39YQcM0
ダンサーや手数を稼ぐユニットなら総合火力が飛躍的に上がりそうだな
50
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 21:23:07 ID:Eu8AX.c60
これウズメと両方のるのな
ソフィーさんの攻撃が6000超えて楽しいww
51
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 21:31:34 ID:PHKfCFJM0
これが普通か…ダンサー噛ませると有効活用出来そうだがせめて攻撃はして欲しかった
ラッシュの凌ぎに使いたいけどボス受けは無理だしスキル的にも戦わせられないから前線を徐々に押し上げる形になるのかね
52
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/21(木) 22:41:11 ID:2DhsRpmA0
前衛軍師自体殴り合いに強い駒じゃないから
後から火力ブーストか遠距離攻撃を仕掛けてもらったほうが良いね
53
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/22(金) 09:06:23 ID:EC8hUWJg0
ヘレナさん、シャルロットみたいなタイプかと侮ってたらガチで有能な人だった
54
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/22(金) 11:22:31 ID:WKdJ1Dfw0
今までの軍師キャラの定石の逆用だわな
あえて獅子身中の虫になることで有能になる
55
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/22(金) 12:19:27 ID:bVGC76vw0
セレナさんは、胸3割増、腹1〜2割増でも良い様な気がするお昼時
>>53
シャルロットだけが"アレ"なだけだから、一緒にしないであげて
56
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/22(金) 14:04:07 ID:AjDnwynI0
天才の肩書とドヤ顔からポンコツと思っててごめんね
白い軍師ぐらいしかイベント知らなかったから軍師ってみんなあんな感じかと
57
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/22(金) 16:22:47 ID:Athv/V8w0
(再登場の度にポンコツ化していく可能性)
58
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/22(金) 17:00:04 ID:C3umRbJ20
ヘレナの一般版のイベント、可愛すぎんだろ…
しかしイラストは覚醒前のほうが強そうでいいなぁ
黒い服に赤マントが似合ってるし、ポーズも軍師っぽいし
覚醒後はなんか白の帝国の人に見える
59
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/22(金) 17:19:20 ID:bVGC76vw0
>>58
ひょっとしたら、帝国と何か関係が有るのかも知れない
60
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 01:35:25 ID:ddXeTEhw0
前衛軍師なのに頭が良いなんておかしい
61
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 05:15:15 ID:N1Tj2bKE0
スキルが使いづらいのは前衛軍師の特性としてもスキル中攻撃不可は
殺生だな。覚醒しての2体同時攻撃は結構役立つというのに。
62
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 11:34:43 ID:DM13Tzyw0
>>60
マツリ「聞き捨て成らないっすね♪(恐怖の微笑)」
63
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 11:35:49 ID:2P2Ud0uw0
ヘレナはスキル覚醒させずに後衛軍師と一緒に運用するのが正解っぽいね
ウズメ持ってないから火力バフ要員が増えるのは助かるわー
64
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 12:18:03 ID:LN0R7ya60
覚醒して銅海賊1コス運用しようぜ
てか見た目的にそんな感じがする
65
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 12:33:10 ID:I2H8Z2YM0
ヘレナ配置→トトノ配置→サブリナ配置→トトノが助けを呼ぶ→海賊・セーラー部隊展開
ロマンがあるな
66
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 13:40:08 ID:DM13Tzyw0
>>65
問題はトトノがガチャ産出限定な点だよね…
67
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 14:50:10 ID:Y5GVN4Rg0
ヘレナさんスキル覚醒前でも初動再動なげぇな・・・
切り替えまくって軍師気分やろうとしたけど
68
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 14:51:44 ID:COjIHYxM0
これはそろそろイベントでマーチャントが・・・
トトノよりは稼ぎにくいのになりそうだけど、ほぼ代用できてしまうか。
覚醒アビはゴールドゲットの確率アップなら両方いることに意味あるけど。
69
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 18:35:05 ID:44DTLzKU0
こういうキャラって火力が出ない無課金程有用だろうから
遠距離絞られている以上(ヒラ中心に置かないといけない)
近接攻撃もアップできる通常スキルの方が利便性は高いと言える
スキル覚醒はダンサー置く余裕がないMAPが神級に近いほど多いし
今後に備えて課金王子が備えておくくらいか
遠距離限定の設置バフが遠距離限定MAPに無力なのが気にかかるけど
そもそも前衛だし、イベキャラとしては悪くない感じ
70
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 18:42:40 ID:PJkzwAxg0
スキル初動→効果時間→再使用まで後衛軍師なしで80秒、ありでも68秒かかるのがつらいけど
効果自体はウズメの烈火と同じかつ効果時間が5秒多いのは普通に強いよね、ウズメもってればさらにバフ重なるし
71
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 19:02:19 ID:I2H8Z2YM0
スキル覚醒前の効果時間はヘレナもウズメも一緒じゃね
烈火より5秒多いのはヘレナの覚醒スキルのほうだろう
ヘレナの覚醒スキルは、なんていうかもう一声欲しい性能だね
72
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 19:07:19 ID:PJkzwAxg0
盛大に秒数間違えてたわすまん
ヘレナのスキル覚醒は実質的には遠距離火力upだけだからなぁ、それでも強いことは普通に強いけど
73
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 19:11:25 ID:fqmTAt5.0
というか覚醒前が全員対象なんだから覚醒後も全員対象のままにしろよと
あのクソみたいなWTCTじゃどうせ一回か二回しか点火できないんだし
74
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 19:14:26 ID:STlMFM2M0
攻撃をしなくなるの文章消すだけで印象は良くなるよね
実際に強くなるかは置いといて
全員攻防1.25倍だったら流石に強すぎておりゅ案件
75
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 19:22:20 ID:PR1hpMEM0
どうだろう…ウズメなんて早くなってもほとんど意味ねーよって感じだし
印象としてはまだしなくなる方が指示してるんだなって感じになるわ
76
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 21:58:54 ID:DkY5tilI0
少なくともスキルの効果が十全に発揮できるような配置状況で
前衛軍師が接敵してるようでは配置が間違ってると思う
77
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 22:14:05 ID:I2H8Z2YM0
マツリとシュウカは極めていくと自分自身の戦闘力強化を始めるから
(ボスが来ないルートであれば)前線に出て行く運用もあるが
ヘレナ、ウズメは軍師らしく後方に控えているのがベター
ヘレナなんてスキル使うと一方的に殴られるだけの案山子状態になるし
78
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/23(土) 22:33:48 ID:fqmTAt5.0
マツリは前に出なくてもかなり射程長いから案外届く
79
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/24(日) 10:07:32 ID:bVGC76vw0
>>77
ヘレナさんって、あのマゾアベンジャーと同類なのか…
80
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/24(日) 11:47:22 ID:x9BHe7kE0
個人的には、アビリティでセーラーが外されてるのが納得いかない…
スキル中だけでもいいからちゃんと適用してくれよ
81
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/24(日) 12:04:21 ID:T3D78Uc20
>>80
スキル中はちゃんと防御力が25%増しになるじゃないか
82
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/24(日) 14:45:34 ID:I2H8Z2YM0
>>80
銃や大砲を扱うユニットを強化するアビだし、セーラーも対象に入れて欲しかったねぇ
海賊・セーラー専門アビを持ってるサブリナとのシナジーもあるのに
83
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/24(日) 15:11:33 ID:bVGC76vw0
>>82
要は、イベントユニットごときにシナジー効果何かやれるか!って、事なんでしょうよ
84
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/24(日) 16:37:20 ID:aA6xW1Us0
>>83
近接配置キャラだからでしょ、単に
85
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/24(日) 17:06:16 ID:yQWd6GJQ0
ヘレナ殿、スキル覚醒で運用するつもりだけど、
初動再動それぞれ10秒短くなるか、攻撃やめないでくれるかして欲しい気はする
コスト削減効果で味方をさっさと展開してヘレナの援護しろ、ってことなのかな
元々近距離の火力アップはそこまで欲しいと思ってない
ベルニスや覚醒王子がくっそ硬くなる上に、
ヒラの回復力までバフ乗っけるから点火中に戦線崩壊の危険は大分減るってのがよさそう
近接で止めて遠距離で焼く、っていう基本を補強してくれるのが良い感じ
86
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/24(日) 20:52:04 ID:COjIHYxM0
前衛じゃないので比較すべきじゃないが、後衛戦術家レオナがスキルがかなり強いせいで見劣りするよなあ。
ぎりぎり☆3とれない! ってマップで可能性がでてくるのかもしれないけどねえ。
87
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/24(日) 21:03:52 ID:T3D78Uc20
レオナそんな強いか?
時間が短すぎて効果を実感できないんだが
88
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/25(月) 03:38:39 ID:P.NJe3JY0
レオナで凌いだ時間で反転攻勢と各ユニスキルの点火で大逆転……机上のロマン
ヘレナは見た目も性格も好みすぎて困る
ヘレナを活かすためにスルーしてた砲術、海賊育てたくなってくるレベルで
89
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/25(月) 06:38:46 ID:COjIHYxM0
レオナの回復+5秒は形成を完全に立て直せるわ
アーマーへの入れ替えするときも事故しなくなるしかなり有用。
90
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/25(月) 10:45:59 ID:AjDnwynI0
クラスが違う
虹ユニと牧場
うむ、実に妥当な比較ですな
91
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/25(月) 12:20:34 ID:qXHh9XHg0
虹ユニと言っても団長以外は微妙性能なわけで、一括りに出来るものでは無いだろう
もっと虹ユニが増えれば男虹はガチャ黒級とかそういう傾向が見えてくるかもしれないけれど
92
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/25(月) 18:25:04 ID:WKdJ1Dfw0
ヘレンは基本戦術のサポートだから
基本メンバーで固めてると強いんだろうけどね
93
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/25(月) 23:11:21 ID:2DhsRpmA0
癖はあるけど簡単にコスト下限出来て全体強化できる前衛軍師が弱いわけがない
94
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/26(火) 01:34:20 ID:RmFwlWR20
Lv44まで生食いさせてもコスト14から下がらないんですけど?
95
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/26(火) 06:13:27 ID:Uename/20
コスト14って下限じゃないの?
96
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/26(火) 06:17:46 ID:Uename/20
ああすまん、未CCの14ってことか。
97
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/26(火) 10:44:13 ID:/JaA2GLg0
ヘレナ癖がありすぎて生かし切ることが出来ない
覚醒させれば違うんだろうけど
レオナの育成に回るか…
98
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/26(火) 10:56:27 ID:PJkzwAxg0
前衛も後衛も覚醒させんと微妙なのはわかり切ったことだし
リソースまわらんならまずレオナ覚醒して50程度まで育てるでいいだろうな
99
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/26(火) 12:50:26 ID:5yBq0lkg0
以外と神級攻略動画で彼女達見掛けないけど…特に未覚醒星2〜3個の動画
大器晩成過ぎるから何かな?
100
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/26(火) 13:19:41 ID:Vf65QMns0
風水、ダンサー、後衛軍師は攻略動画ではあまり使われないと思うわ
覚醒前提ってのもあるけど、役割が代用できないから参考にしにくい
強いのは間違いないんだが
101
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/26(火) 13:39:33 ID:/7CcfjIU0
ヘレナはスキルさえ上がってれば未CCでもいいだろw
102
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/26(火) 14:01:18 ID:gP/2WTIM0
攻撃upを使いたいなら配置後80秒はかかる関係上序盤におくたいし
コスト軽減-3と雑魚をザクザクかれる2体同時攻撃がつく覚醒はほぼ必須じゃね?
103
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/26(火) 15:56:28 ID:8sR.viZg0
コスト-3から3枚×2回動かない
下限にならなかったらソルで良いになるから考えてほしいなぁ
104
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/26(火) 16:30:18 ID:RmFwlWR20
雑魚をザクザク狩れるような位置に置けるほど強くないってのが
まぁ補助職に戦闘力求めてないからいいけども
105
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/26(火) 17:00:31 ID:PJkzwAxg0
未覚醒なら戦力的に微妙にも程があるから分かるけど、覚醒した前衛白軍師おけないような場所って
受けちゃいけないようなボスの通るルートくらいじゃね?
106
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/26(火) 18:24:57 ID:/JaA2GLg0
あれだけ軍死いわれた覚醒シュウカが二軍で待機している俺の軍(´・ω・`)
あのスキル未覚醒は本当に頼れるんよ
107
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/26(火) 18:42:57 ID:AzD2V8YI0
ウズメとか黒弓来るルートには置けないから軍師は前線置けないイメージだなぁ
先日の大討伐でも1ヒーラーじゃ間に合わなくて何度か序盤のトロルに轢かれた
108
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/26(火) 23:42:59 ID:xiAQ9Dbk0
スキ5コス-2から一切変化しない
もうゴールしてもいいかな
109
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/27(水) 01:01:34 ID:24Bm7mj.0
コス-2から動かないよね
ゴールド マンどもの育成したかったのに、コスト下がらないせいで全く着手できてない
このままコスト下がらなかったら一生第三兵舎だわマジで
110
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/27(水) 02:02:45 ID:YREIEnAE0
レンジャーと組み合わせると序盤戦が捗るな
進行を遅延させつ殲滅力もあるんで本人も被害受けにくい
別ゲーな忙しさはあるが楽しい
111
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/27(水) 14:04:20 ID:8sR.viZg0
結局-3から15体呑まれた、この間スキルが5から7になっただけ
3枚合成で駄目、4枚合成で駄目、1枚でも駄目、時間は空いてる、キャッシュクリアしても駄目…どうしたら良い?
112
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/27(水) 15:12:40 ID:uO/OrpC20
"下限にならなかったらソルで良い"つったの君じゃん(鼻ホジ)
113
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/27(水) 15:18:39 ID:iCaILTK20
どうしたら良いってそりゃあ割るしかないでしょ
見送ってGRや試練の復刻を待つのも手だが
114
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/27(水) 16:25:51 ID:rYWTZmoI0
これが噂の牧場30パリンコースね
素コス白ソルと同じ14まで下がってないと運用なんかムリムリと思ってたけど、アルティアと同じ15まで下がれば良しとしよう…あと-1でいいんだ
115
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/27(水) 18:28:00 ID:G3SnQrPE0
7止まりだけど下限できたからもういいや
116
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/27(水) 20:27:49 ID:sl7HZNOY0
もし使う必要が生じるとすれば、スキルかバフを使う時だ
どうせコスト面ではKTにも勝てないんだから、下限になってなくても特に問題無いだろう
117
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/27(水) 20:31:57 ID:PJkzwAxg0
スキルやバフのために先置きしたいから、そこが下がるかで全体に影響出るんで下限で悩んでるんじゃね?
スキルは最悪虹でいいが、コストはGRとかでの簡易復刻が1年後くらいにあればいいなー って感じだしな
118
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/04/27(水) 21:14:32 ID:yQWd6GJQ0
>>117
>スキルは最悪虹でいいが、〜
牧場キャラはいつもそんな感じだわ
ただ、復刻はまだしもGR参加タイプだとマツリキキョウ持ってないから狙う気しなくなる
結局今の内にやっとけ、になる
119
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/01(日) 06:53:58 ID:Oxfsw/mY0
ヘレナが完全体で覚醒待機まで来てたのにプラチケからウズメ来た…
育てるか
120
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/02(月) 00:23:42 ID:GSurg3z60
軍師置いたら即ダンサーだな、コスト1わろた
121
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/21(土) 20:07:03 ID:Jf2AhuP20
シンシアとったあとマツリ引いてしまった
役割かぶってるよね
122
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/22(日) 16:32:09 ID:w1LGMa5g0
シンシアは中〜終盤バフや魔法避雷針だけど
マツリは最初の雑魚処理だからかなり違う希ガス
シンシアとマツリのステ配分もかなり違うし
123
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/11(土) 21:27:31 ID:kNkaGkUo0
そろそろ後衛戦術家で「後のマツリ」とか実装されませんか?
124
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/12(日) 18:20:06 ID:9dHn1eP20
マツリ引いてやっとGRのプラチナ参加権もらったけど、復刻アーカイブでどうなるか
戦力として決して弱くはなさそうだが、下限ヘレナがすでに覚醒済みだしスキル覚醒ミルノもいるし
素のコスト18だと少し使い辛いかな…とりあえず覚醒して前衛バフうまうましたい
125
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/12(日) 22:58:39 ID:PJkzwAxg0
そこら居るならスキル覚醒させて長距離物理ユニットで初手おいて付近掃除の運用でいいんじゃね?
126
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/13(月) 04:33:10 ID:kNkaGkUo0
>>124
私もアーカイブ直前にマツリやっと入手組ですけど
「アーカイブしたんで3倍は無しです」とかになると流石にやってられん
変更あるにしてもHGRに合わせた新黒3倍持ち追加とかじゃないかと予想してみる
127
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/13(月) 23:46:44 ID:WPHFLyFU0
初ガチャ黒がマツリでかなり困ったの覚えてる
まだ職アビのコスト-1の頃だったか、コストも重い上にスキル中しか強くない
白金サムライ以下なんて言われてた頃だったし、GR時だけお供させてたな
128
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/14(火) 02:07:05 ID:BvGLHkP20
あの頃はサムライ代わりに使ってたな
覚醒アビ込みでステータス見るとサムライより性能良かったし
スキル中しかって言われてたけど
実際にはスキル使わないといけない場面なんてほとんどなかったから
サムライより軽量で放置編成時にコスト減らしたりとかも便利だった
129
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/14(火) 12:26:24 ID:rzRaoQqo0
むしろ当時の敵の強さだとマツリでお釣りがくるほどの敵ばっかりだったからなぁ
それで覚醒アビがアレだから速攻で覚醒させたわ
130
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/06/27(月) 21:22:41 ID:Vf65QMns0
ウズメの使用感ってどんなもん?
覚醒アビ目的で2〜3番目位に覚醒させたんだが、今まで大討伐での援軍の手間削減やスキル点火して強敵を削りきる位にしか使ってないから
性能をフルに生かすためにどう使ったらいいのかちょっとわからない
あとスキル覚醒出来るならするべき?
131
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/07(木) 17:21:49 ID:FWYN8N3M0
ヘレナさんスキル中かっこいいポーズ決めるようになってるな
殴られながらそれはw
132
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/08(金) 04:58:02 ID:FWYN8N3M0
今やってみたら元に戻ってる…
なんだったんだろう、更新ミスか見間違いか
133
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/13(水) 14:58:14 ID:/0RKoI8c0
ヘレナ試練ドロップ来たね
下限+1でむず痒くて育成サボってたから有り難い。
実装3ヶ月ぐらい経ったけど覚醒して使ってる王子のヘレナの使用感はどんな感じ?
134
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/13(水) 17:00:20 ID:Fo2JuNvs0
拠点2つ以上でサブソルの代わりに使ってるけど…軽い侍?
海賊・砲使うなら一確増やせるバフは結構強いよ
デシウス大討伐で近接左下マスをメルの援護つけて捌いて貰った
135
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/13(水) 20:50:07 ID:EVu5Q8r.0
モーレットの金策のお供に入れてる
136
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/14(木) 02:36:48 ID:I2H8Z2YM0
海賊パ組むならもはや必須レベルだと思ってるヘレナ
海賊くらいのコストだと、コスト-3も効果が実感しやすいしね
最低限の耐久もあるんで、それなりに殴り合いさせてもいいのはありがたい
まぁ配置場所は拠点前安定だけどね
スキル使うと殴らなくなるから最前線にはちょっと立たせづらい
137
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/14(木) 16:47:14 ID:2GFM0fc60
マツリのスキル覚醒のCT60秒から50秒だね
ステ強化も少しだけどされたし無難な強化だ
138
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/14(木) 18:53:45 ID:BvGLHkP20
結局、1年以上かけて下げられたステが元に戻った感じか
139
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/17(日) 13:47:09 ID:hE43LR/k0
シュウカ様がどんどん軽量サムライへの道を突き進んでいる…
140
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/22(月) 22:03:16 ID:8NqPmTts0
ウズメ2枚引いたんだけど、重ねていいよね?
141
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/03(月) 00:36:20 ID:ddXeTEhw0
シュウカ様って初期スキルの名前からして猛将の鼓舞だもんな
戦いも出来る軍師じゃなくて軍師も出来る猛将なんだからそりゃ強いわ
142
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/14(金) 18:41:34 ID:ihRweskU0
へレナのスキルスイッチで使いにくそうだと思ってたけど
反転攻勢もヒーラーの攻撃力上がるんだから再動40秒の防御スキルってとらえることもできるな
なんか使えそうな気がする
143
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/23(日) 01:17:12 ID:I2H8Z2YM0
猛将軍師 → 軍師本人の戦闘力が強化されるタイプ
大軍配者 → クラス特性がさらに強化されるタイプ
第二覚醒はこんな感じの性能になるのかなぁ?
イメージ的にシュウカは猛将軍師、ヘレナは大軍配者になりそう
144
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/23(日) 18:00:46 ID:TlXjN9mc0
ウズメはスキルとかアビの性能を見ると猛将って感じがする。
145
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/24(月) 22:17:08 ID:/BFnY04Q0
第二覚醒実装と同時に黒軍師が追加されそう
146
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/25(火) 16:51:46 ID:/BFnY04Q0
なんて言ってたら遂にシュウカ復刻ですよ王子
147
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/25(火) 16:58:21 ID:htxd0grc0
難易度調整されましたの、そりゃあそうだよなぁ感(コストとステ調整などで当時王子こみでギリギリだったラインが変化してる)
148
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/25(火) 16:58:56 ID:PnOZiOcc0
2年ぶりか…?
しかし刻
149
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/25(火) 18:59:47 ID:I2H8Z2YM0
2014年のユニットで復刻が頑なにスルーされていたシュウカ様もついに再登場か
第二覚醒も控えてるし割るっきゃないな
150
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 05:29:48 ID:w4brU0yc0
復刻終了後の週に第二覚醒実装で運営がおりゅしてくるのか
151
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 06:50:12 ID:v3mmBOE60
後衛に続き前衛までおりゅしてくるとかさすが軍師
152
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 15:21:53 ID:6/Whnp0I0
大軍配者と武人軍師の説明が全く一緒なんだけどなんなのこれ
153
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 15:24:56 ID:v3mmBOE60
大軍配者はコストが下がってる
154
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 15:24:56 ID:7QOClWiQ0
>>152
ステ見てみ
155
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 15:25:12 ID:6/Whnp0I0
マツリ自身コストが3さがるのか書いてない所を強化するのやめちくりー
156
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 15:33:20 ID:paMFsX.Q0
マツリのコスト下がってたのは気づかなかった、サンクス・
それにしてもマツリの絵の劣化がもうどうしようもないレベルなんですけど・・・
157
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 15:42:06 ID:eM37.MR60
別に元絵とタッチ変わってないと思うが
マツリの絵柄か衣装が嫌いなだけじゃないのそれ
158
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 15:55:43 ID:pyW7rLTY0
ウズメのアイデンティティのドンブリが無くなってしまった…。
大軍配者の方が好みだけども何か寂しい
159
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 16:09:03 ID:aw9SNKJY0
>>158
ウズメさん、個人的に二次覚のほうが綺麗で好きだけど、
あの凛々しい丼姿も味があったのは確かだよなぁ。変わりすぎやね。
160
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 16:13:50 ID:htxd0grc0
前衛部分強調されてたのが、軍略方面にかなり割り振ったよね
そして、コストが素でも14だからほぼ覚醒しない選択ないなぁ
161
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 16:41:41 ID:ne6DkHQc0
クロカンっぽさは第二の方がある
162
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 16:42:44 ID:yBMN2VXw0
マツリ酷い絵
163
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 16:43:37 ID:/BFnY04Q0
そしてイラスト据え置きなせいか話題にならない大軍配者天才ちゃん
まああのにむさんはイーリスカミラも描いてるし間に合わなかったんだろうけど
164
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 16:52:31 ID:IaGsiVmk0
マツリは猛将軍師にすると攻撃力が694に上昇して、
王子・自身バフ、スキル、アビ込みで
694 * (1.21 + 0.05) * 1.9 * 1.9(20%) = 3156(20%)
を40秒間ふりまくようになるのか
165
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 16:54:06 ID:0S9nkF0c0
>>158
官兵衛ぽい兜から官兵衛ぽい帽子にチェンジすね
166
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 17:30:36 ID:kKLQ0vEk0
唐突な絵師叩きはNG
デフォルメかわいい系黒ユニは貴重
167
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 17:59:52 ID:ZWv.pfbA0
シュウカ様がさらに攻撃的になって、前に出させろといわんばかりになって草
初登場時と違い覚醒じゃ回避アビとかあるから、軍死って感じの汚名は返上だな!
168
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 19:22:36 ID:5Mw2X3Cw0
マツリの第二覚醒絵を見て 「誰?」 と思ったわ
でも、かわいいから無問題!
169
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 19:35:11 ID:8Gz4wEDo0
マツリはコスト以外のステータスはかわらんの?
170
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 20:34:32 ID:aw9SNKJY0
>>169
大軍配者で魔女っ娘になる。
171
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 20:48:01 ID:pnatEshs0
1.9倍とるかコストー3とるかか
172
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 21:09:07 ID:wn9jf5Wg0
初手マツリ多用する俺はコスト-3かな。
ただ俺の選択肢は常にマイノリティみたいだから、正解は1.9倍なんだろうな。
173
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 21:48:23 ID:8l/hBuYc0
猛将 HP防御UP中 攻撃UP小 必殺の一撃
大軍 HP防御UP小 コスト-3
こんなとこかな
マツリはどっちでも使えそうで悩む
174
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 22:02:09 ID:2/t11RwA0
今までの疾風迅雷の火力で不満がなければ大軍配
もっと前衛軍師を最前線活用させたければ猛将ってところか
俺は開幕でおいて疾風1回使って
その後はマツリの攻撃範囲に敵が入る事はほとんどないから大軍配かな
175
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 23:06:13 ID:vigBu0Gs0
まつりは猛将でスキル未覚醒のが運用しやすそうだな
176
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 23:19:00 ID:2/t11RwA0
>>175
それはない
敵を抱えないといけないかつ多ブロ多アタスキルで確率ダメージ強化は安定性が大幅に落ちる
個別判定ならともかく攻撃ごと判定だから全員残るか全員倒すかの2択にしかならん
177
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/27(木) 23:23:07 ID:QNmA1ACY0
マツリ迷うな
絵やドットは猛将の方が好みだけど
>>172
や
>>174
の意見は納得できる
まあどっち選んでも損は無いんだろうけど
178
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/28(金) 00:40:04 ID:2AARDTKQ0
マツリッハでたまに3000飛ばすようになるならそっちだな
元々アルティア→マツリ→トトノやってたから猛将の方のコストでも違和感ないし
179
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/28(金) 02:05:31 ID:8l/hBuYc0
下限ヘレナが相当使いやすくなってる感じ
海賊編成してるから、ヘレナ先出しで支援火力に猛将マツリも使うという
2枚前衛軍師でもいいやと思ってしまう…迷うなあ
180
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/28(金) 09:18:57 ID:AoxQGF7Q0
ヘレナ(コスト11)→マーニー(コスト1)→トトノ(コスト4)→傭兵(コスト1)
で展開させてくのが楽しすぎる
開始後にほぼ即置きできるようになって煩わしさ無くなったのが思いのほか気持ちいいわ
181
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/28(金) 10:04:13 ID:TQZ7Wl8.0
それヘレナの位置ソルジャーの方が置き終わるまで早くね
182
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/28(金) 10:29:09 ID:OOp.91QE0
>>181
計算してみればわかるけど
下限アルティアでもだいたい同じか、ヘレナの方がわずかに早い
183
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/28(金) 12:17:04 ID:sGbL.Twk0
下限ヘレナや下限マツリはソル2体勢より8人置くまでの速度が早い
単純に速度でいえば下限ヘレナ(ウズメ)からの下限トトノ(ソルトださない)が最速、ワルペガを除けば
184
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/28(金) 19:50:50 ID:I2H8Z2YM0
下限ヘレナ良いねぇ
強くなったというより便利になった
コスト14は初手出しするにはちょっと重いけどコスト11だとかなり軽く感じる
アルティアも同じ理由で時聖霊使ってまで下限にしたんだよな…
185
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/28(金) 20:14:06 ID:2/t11RwA0
トトノがいなきゃヘレナからのアルティアで十分いけるし損にはならんでしょ
トトノが下限になってたりしたらそれこそ第2覚醒で前衛型になるのに期待するしかない
186
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/28(金) 20:53:44 ID:HKc7GyUA0
まあどの道大討伐がある以上ソルは使うしな
設置は早くなってもコストが回復するわけじゃないし
ワルペガの超強化が来たら知らん
187
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/29(土) 02:13:53 ID:2/t11RwA0
>>186
今回の大討伐ソル使うよりソルの枠をペガサスにした方が早かったぜ
テティス、エスタ、トトノでエスタが1回着地するまでで全員配置してお釣り来る
188
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/29(土) 04:38:49 ID:BqmEMttw0
そう考えるとほんとに序盤一年のとりあえずソルから進歩したなぁ
一部敵の撃破コスト増加とワルの二倍コストスキル、ペガサスのコス能力、
トトノの追加に前衛軍師のコストダウン効果強化と色々あったもんな
189
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/29(土) 07:38:40 ID:CQo18Td60
マツリ下限になってるかどっちにしようか迷うわ
トトノ下限にジェロ下限が居るからよっぽどコストに困ることはないだろうけど
軍配だったら最速で配置できるんだよなあ、しかし火力が上がるのも捨てがたい
190
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/29(土) 07:46:27 ID:6Hv5Ktzg0
俺は軍配にしたわ
火力は他に任せるというか現状で満足してる
191
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/29(土) 10:02:44 ID:DE41Doow0
俺は初手マツリで序盤を制圧しつつ展開していくスタイルだから迷わずコスト-3を選択した。
中盤以降は他のキャラに任せればいい。
192
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/29(土) 10:37:11 ID:EqVKwrSU0
見た目は猛将だったけど役割的に軍配のほうが使い勝手よさそうだったので軍配
193
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/29(土) 11:02:05 ID:wn9jf5Wg0
ここに来てウズメを40CCさせてたことを激しく後悔。
田園王道時代は50CCさせることすら苦行やったんや……
194
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/29(土) 16:55:38 ID:U3C5Q8hY0
>>187
…商人居ない…金と帝国白しかペガサス居ない王子は…
195
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 05:44:26 ID:CQo18Td60
>>190
>>191
>>192
俺も似たような使い方してるし、軍配にする踏ん切り付いたわ、ありがとう
それに火力についてはこれから他のキャラも第二覚醒で上がるわけだしな、いつになるか分からんが
196
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 07:42:15 ID:v3mmBOE60
>>194
(割るのです王子・・・
197
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/30(日) 19:04:24 ID:W3LAHq5o0
俺も軍配で第二覚醒にした。
コスト12だとジェロ入れてれば開幕で直ぐ出せるし。
開幕の3秒の差は初見の安心感が違う。
物理遠距離は他にも間に合ってるし。
198
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/31(月) 22:08:20 ID:PvRq34WQ0
ウズメが軍配だからマツリは猛将にしてみた
初手マツリから初手ウズメにして試行錯誤中…
199
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 07:53:30 ID:kKaX2VTA0
フルスペ天才持ってるけどシュウカ取りにいくか迷う
コストだけ考えたら第二覚醒でコスト下がるフルスペ天才でいいんだけど、
軍師に火力もほしくなった時用に、スキ覚シュウカも持っていた方がいいのかどうか・・・
所持してる王子はどんな感じです?
200
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 09:39:58 ID:odysxHBc0
>>199
ダンサーとセットで運用して、ヘレナ自身が頑張らないといけない時はダンサー点火
201
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 10:04:09 ID:pnYpVsQU0
天才、ダンサーからのレンジャー、敵大物へ罠連打
普通のマップなら接敵までに味方主力の展開終了してる。
雑魚は天才で充分受けれるし。
202
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 13:12:21 ID:8wjfP5xo0
>>196
…(割りたくても割れないリアル事情が有りましてな…)
…(幸いな事にウズメ以外の前衛戦術家は居る事は居るのですが…)
203
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 15:33:51 ID:70hHnQ0k0
前衛軍師は複数揃えるユニットでもないと思う。
初手出しコスト軽減なら天才で良いし、
そこで対空まで賄いたいなら軍配マツリ。
軍師に火力って言っても、耐久低いからね。
猛将マツリの火力が生きるのは、抱えなくて良い遠距離スキル持ちだからだし、
シュウカは、回避盾と見たとしても、火力を生かせる(終盤でも抱えられる)耐久は無いと思うよ。
204
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 19:26:53 ID:.eJy2ydg0
どっちが便利かで言えば誤差程度のコストで序盤が超安定するシュウカ様の方が便利だと思うけど
天才が育ってるのにわざわざ今からシュウカ様を取って育てるくらいなら天才にダンサー添えてゴリ押しした方が良いんじゃないの
205
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 19:42:32 ID:2/t11RwA0
まずそもそもヘレナで死ぬ序盤というのがほとんど存在しないし
ヘレナで死ぬ序盤だとシュウカでも死ぬ
206
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 20:26:11 ID:I2H8Z2YM0
>>204
前衛軍師のコスト帯でコスト差3は誤差とは呼べない気がするぞ…序盤に置くから後の展開になおさら響くし
個人的には、拠点付近で序盤の雑魚処理&クラス特性・スキル・アビでの全体フォローが
前衛軍師の役割だと思ってるので、シュウカとヘレナならヘレナが便利枠だと思う
第二覚醒まで行けばコストも安いし、ステも防御寄りで安定感があり、アビもスキルも味方の補助に徹していて言うことなし
シュウカはアビが自己強化系なのと、S覚醒するとスキルも自己強化になるから
前衛軍師ってか軽量サムライって印象だなぁ
207
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 20:55:29 ID:kKaX2VTA0
そっか、やっぱヘレナで十分よさそうだな
刻水晶は次の復刻のために取っておこう
回答王子、ありがと
208
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 21:10:04 ID:.eJy2ydg0
後衛出す数を減らせる戦闘力がコスト3で使えるのは俺は誤差だと感じるなあ
イグニスがいる今となっては全体フォローの旨味も薄いし
209
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 22:05:37 ID:2/t11RwA0
減らんよ
それこそマツリみたいに近接で空中敵も倒せる、横を抜けていく敵も倒せるとかならともかく
近接で多少の火力差があっても運用そのものが同じでは
そもそも敵の進軍に合わせた配置の数自体を変える事は出来ん
210
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 22:10:39 ID:4AkygG820
ボンボリが枠を圧迫していく・・・シュウカをとったら次回のために刻水晶集めてる意味がないしなあ。
皆はそういう場合引退させていくんですか?
211
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 22:12:01 ID:XIEHd3020
そら使う予定皆無なボンボリとか疑似金バケツよ
212
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/01(火) 22:17:13 ID:4AkygG820
なるほど、必要になる日はこなさそうというか寝室用にしかならないのでそうします。
ありがとうございました。金のほうがいいです。
213
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 00:35:40 ID:.eJy2ydg0
>>209
序盤の話な
援護無しのヘレナでオークを瞬殺するのは無理だろ?
214
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 08:06:34 ID:uR2ZT53Y0
ヘレナ一人でオークの相手することなくね
あいつ動かした遅いしそれこそ11コストでだせるから他にいくらでも置けるし
215
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 11:56:55 ID:/BFnY04Q0
下限シュウカ持ちでヘレナ育ててないならともかく
そうでないならあえてシュウカ使う意味はないよ
どうしても軽量戦力が欲しいならシュウカよりモンクの方がよほど場持ちする
繋ぎの軽量出すより早く重コスト出したいってんならそれこそ前衛軍師じゃなくてソルの援軍使えって話になるし
216
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 17:44:43 ID:/BFnY04Q0
あと、第二覚醒カンストでステ比較するとこんなものだぞ?
正直、展開力が欲しい最序盤に出す低コスト帯としてコスト3に値するほどの差か?と言われると……
シュウカ HP2091攻撃683防御421コスト14 必殺の一撃付き
ヘレナ HP2340攻撃584防御408コスト11
217
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 18:10:01 ID:Loq.v7/g0
比べるならスキルとアビも含めた序盤運用でやったほうがよくね?
方向性が違いすぎて比較の意味ねーなって結論になりそうだけど
218
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 18:29:49 ID:/BFnY04Q0
その辺も結論出てるっちゃあ出てる
サポート目的で運用するなら軍配者、軽サムライとして運用するなら猛将って
ただコスト3なんて誤差だ、戦力は圧倒的に上って言ってるからそれ違くね?と突っ込んだだけ
マツリみたいに遠距離飛ばせるならともかく、シュウカは抱えなきゃいけない上に実はヘレナより耐久低いわけで
219
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 18:32:24 ID:Loq.v7/g0
耐久はシュウカのが高くね? HPがってのなら分からんことはないが
220
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 19:04:18 ID:b5jy/h1U0
HP差を考慮しても、攻撃・防御高くて回避能力・必殺の一撃があるシュウカのほうが
ヘレナよりよほど戦闘力が上だというのは分かる
けど現状ヘレナで序盤耐えられないケースというのがあまりないんで
コスト軽くてクラス特性を活かしやすく、アビ・スキルもサポート特化のヘレナのほうが
やはり便利ではあると思う。トトノとの相性も良いしね
221
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 19:41:21 ID:2/t11RwA0
耐久、戦闘能力はシュウカのが間違いなく上
回避もあるしな
ただ、シュウカがその戦闘能力を生かしてヘレナ以上の仕事が出来るシチュというのがほとんどない
敢えて最前線に前衛軍師を放り込むイベントマップみたいな用法を常にしているとかでもない限り
ヘレナの戦闘能力でも十分すぎるというのが実情
222
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 19:49:44 ID:Z8K3Qk8k0
細かい事を考えず自分が可愛いと思った子を使えば良いと思うの
223
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 20:36:17 ID:NysDnRVM0
じゃあヘレナで
224
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 20:56:35 ID:.eJy2ydg0
シュウカの戦闘力がほぼ必要無いと言うが
それを言うなら20秒程度の全体強化なんて全く必要無いと言っていいレベルだからなあ
あえてヘレナの方を育てる理由を探すなら海賊バフだが
それも海賊2人も3人も出すような変則プレイをしてない限り
序盤の安定性を減らしてまで取る物では無いし基本的にはシュウカで良いんじゃないの
モンク出した方が強いとか言ってる人もいるがわざわざヘレナとモンク使い分けるより
全部シュウカにした方が俺は楽だと思うけどなあ
モンクじゃ出撃コスト減らせないし
225
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 20:58:34 ID:2/t11RwA0
>>224
そもそもどっちともスキルには期待してないやで?
コスト11で出せるコスト-3要員かコスト14で出せるコスト-3要員かっていう話
前衛軍師自体がソル2人とかより前衛軍師+ソルの方が展開早いから
単純にソルと同じコスト要員としての使い方になる
226
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 21:05:37 ID:.eJy2ydg0
>>225
シュウカ出してればスキルで凌げるからその展開の速さを意識する必要がまず無いんだけどね
放置周回ステージでソルより数秒配置が早く終わるくらいしかメリット無いだろうし
そのために白ユニを覚醒まで育てるくらいならソル二人でいいわって人の方が多いんじゃないの
227
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 21:13:36 ID:2/t11RwA0
>>226
下限マツリもってて大軍配にするだけで恐ろしく変わると感じるほどに変わるけどな
228
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 21:20:10 ID:.eJy2ydg0
>>227
そもそも前衛軍師が援軍要請のコスト15以上に稼ぐには6人以上、軍師本人を除けば7人以上の設置が必要なわけで
そんなに置く頃にはソルなら援軍要請の2回目が出来てコスト30稼いでるだろうから
まず前衛軍師の方がソルより設置速くなるというケース自体がほぼ無いんじゃないか?
229
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 21:23:40 ID:XIEHd3020
ぶっちゃけ大討伐だと初手軍師からのオート援軍ソル×2が序盤のブロ数的にも安定しててな……
230
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 21:25:52 ID:.eJy2ydg0
大討伐でコスト3の差で危なくなった事は無いなあ…
231
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 21:33:59 ID:Loq.v7/g0
大討伐は大体下限トトノがコスト稼ぎ出し+傭兵で序盤の防衛構築してんなぁ
今回からウズメがコストガッツリ下がったので初手付近に入れられそうで楽しみ
232
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 21:36:02 ID:2/t11RwA0
大討伐はいかに早く放置編成を完成させるかのパズルだと思ってるからソルはいれないな
初手軍師からのワルペガトトノで一気に稼いで80撃破くらいで一斉に差し替えて後放置
>>228
トトノジェロとトトノマツリで実際に試したが
田園で8体配置完了時点ではトトノマツリの方が先
わざと9体目くらいからはトトノジェロの方が早い
わざと高コストで固めたら6体目くらいで逆転はするが・・・
233
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 22:05:52 ID:.eJy2ydg0
>>232
トトノがいるんならそれこそコスト3の差に拘る必要無くね?
というか
>>225
に>前衛軍師自体がソル2人とかより前衛軍師+ソルの方が展開早いから
と君が書いたからそれは無いと突っ込まれてるのになぜ突然トトノが出てきたんだ?
234
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 22:10:05 ID:2/t11RwA0
>>233
トトノソルの方がソルソルよりさらに圧倒的に早いから変わりにしただけだが
ソルソルだと差はさらに開くぞ?
235
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 22:23:43 ID:.eJy2ydg0
>>234
開かんよ
前衛軍師でコスト15以上浮かせるには軍師本人を除いて5人以上設置する必要があって
ソルならその間にスキル2回使えるからコスト30稼げる
運用法を聞きに来てる人もいるんだからデマ言いふらすのはやめような
236
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 22:28:27 ID:ihRweskU0
トトノを使うとソルが2回援軍する前に十分コスト稼げて展開が終わるから前衛軍師のほうが早いってことでしょ
ソルソルのほうがトトノより差は開かないはずだが
237
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/02(水) 22:39:41 ID:.eJy2ydg0
差は開かないどころか普通にソルソルの方が軍師ソルより早いな
まあだから急にトトノを持ち出したんだろうが
トトノがいるならコスト3減らせるメリットがますます低くなるっていうね…
238
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 10:12:03 ID:kKaX2VTA0
ヘレナのスキル覚醒は便利
重ねて大幅バフにするか、各キャラのCTWTの隙間に点火でサポートかけるとか
最近大討伐だとヒラがやたら届かないMAPがあるから、壁役とヒラの同時強化してくれるのがとても助かる
あと天才ちゃんかわいい
展開速度の話だとソルソルの方が展開(というかコストの回収)は速いと思う
ただ2ルートに敵がくるような状況で、ソル軍師にするとお漏らしなりキャーなりが減る
主に、リーゼ+ケイティアリア と、リーゼ+へレナ で使っている感想
239
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 11:20:41 ID:Lcb2SDKo0
前衛軍師は序盤の配置速度を上げるものであって
コスト30も40もうむわけじゃないんだから
援軍2回とか3回打てる後半は複数ソルとかのがいいにきまっとるな
弓やヒーラーを素早く配置できるから
最序盤キツイマップではいるといないとでは全然違う
後ワルペガサスでコスト稼ぎした場合撤退するだけで3コスト稼げるのも地味に利点
240
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 11:50:39 ID:g2kyj2vw0
基本的にソルは編成枠にしろ配置枠にしろ「消費するもの」というイメージだから
減らせるなら減らすに越したことはないと考えてる
スキル以外が自己強化のシュウカはともかく
マツリウズメは持ってたら編成から外さないレベルの強力なバフ持ちだから
どうせ枠にいるならこの子らで対応できる分はすればいい
わざわざコスト役の為に編成枠を「消費」する必要はない、というのは俺の考え
この思考を突き詰めた結果うちは前衛軍師はマツリのみ、コスト役はトトノのみ、という編成に基本落ち着いた
トトノ自身が4コス、トークンが2コスで出せるようになるからごくまれにソルに求められる最序盤の壁もトークンとマツリで賄えるしな
なんでヘレナやシュウカはそれこそバフ対象とかスキルを考えないんであれば
その枠をソルに差し替えても何ら問題はないと思う
241
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 18:57:38 ID:untKalZg0
>20秒程度の全体強化なんて全く必要無いと言っていいレベル
その全体強化だけでアガレス15小人数攻略で採用された白がいるわけだが
242
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 20:27:10 ID:I2H8Z2YM0
>>239
>前衛軍師は序盤の配置速度を上げるもの
軍師の良いところはまさにそこなんだよね
コスト溜めづらい序盤でスムーズに展開できるのはかなりの利点
ワルペガ撤退時のコスト回復も、味方コスト下がってる状況ならかなりありがたい回復量だから
初手軍師やってると何気にレシアさんとかの出番が増える(コスト9であの硬さは破格、撤退コスト12も美味しい)
軍師と同じく序盤の高速展開に強いアルティアと組むのも楽しい
243
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 20:38:25 ID:kKaX2VTA0
それらの意味でいうと、やはら第二覚醒のコスト3減は、バカにできない感じになりそうね
軍師はヘレナしかもってないし、他の第二覚醒もいまんとこヒラだけだし、さっさと覚醒して使い倒してあげることにする
244
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 22:37:05 ID:wn9jf5Wg0
ソルとかワルでコスト稼ぎする必要がないぐらいの低コスト強ユニットを持ってるなら軍配マツリ。
マツリがダメージソースとして活躍してる人は猛将マツリ。
こんな感じじゃね?
245
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/03(木) 22:57:41 ID:HKc7GyUA0
猛将がコスト3多いわりに魅力感じるステと特性じゃないと思った(軍配派)
こねこねみたいに特定敵に必殺100%とかならまた違ったんだが20%じゃなあ
246
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 00:44:36 ID:7dm7o1fw0
大討伐ありきで考えてるようだが、俺みたいに軍師置いて、
未CC銀ワルをコスト2で大量設置するような奴もいるんだぜ
未CC銀ソルや、覚醒サブリナからの未CC序盤ニキも中々良い
247
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 02:03:52 ID:c6ydIz260
このスレ見てウズメ下限にしようとしたら絆3フォンされた
時聖霊の頻度上げろよクソうんこ
248
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 08:15:56 ID:.eJy2ydg0
>>245
言われてみればそうだな
シュウカやマツリは元から強いだけでヘレナは仮に猛将だとしても微妙だった気がする
ウズメはまあバフが強いから良いとして
249
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 18:20:52 ID:4AkygG820
ウズメはバフはいいとして、スキルの回転が酷すぎるな。
癖がないといってもイベ白金のヘレナの倍以上待ては酷すぎる。
250
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/04(金) 18:54:20 ID:SZtX3Oxc0
>>248
ヘレナが猛将だったら微妙どころ噛み合わせが悪すぎる
スキル中攻撃しない子に必殺の一撃と攻撃面のステ強化て…
基本的にヘレナはコスト減とスキル・アビのバフが目的で戦闘は二の次だから、
大軍配者で本当に良かったよ。下限ウズメでも持ってないかぎりは最軽量軍師だし
大軍はあまり癖がない強化だけど、猛将はちょっとキャラを選ぶ気がする
251
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/05(土) 10:51:39 ID:vrTTOrt20
下限マツリを猛将にしたが、疾風迅雷と必殺の一撃の相性がよくて優秀ですわ
居座りつつ補助火力としても使うならオススメ
しかしコスト12で出せるマツリも欲しくなってしまうな…
252
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/05(土) 10:59:59 ID:XIEHd3020
>>251
バフも考えるとコスト11で出せるウズメが良いのでは
253
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/05(土) 11:17:08 ID:vrTTOrt20
>>252
コスト11のウズメもいるのでマツリを猛将にしたけれども、
コスト12で出して疾風迅雷しつつ展開…ってのもアリだなと思うようになってきたのよ
ここまでくるとほとんど趣味のような気もするが
254
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/05(土) 14:06:53 ID:6dnnIWVs0
疾風迅雷は遠距離&足止め&地味に長い効果時間で、
確かに猛将の20%と相性良いね。
ただ初手マツリで考えるなら軍配かな。
黒の近接配置遠距離スキル持ち=後から出しても直ぐスキル。
それならもうちょい待って高コストの高火力ユニットでも良いし。
255
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/05(土) 14:16:42 ID:l8vKjBPc0
下限マツリがいたらそもそもウズメが編成に入る率自体が下がるからなぁ
ウズメどうこうよりもマツリをどう使いたいかを優先して考える必要はある
256
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/06(日) 20:47:56 ID:Xw/GQqYc0
マツリは悩むわ〜元々コス18のユニットとして運用してたから15になってもなぁ・・・下限で12になるんならけっこう変わってきそう
なんだけど
かといって猛将にしてもそこまで運用の幅が広がるかと言われればなあ・・・
スキル覚醒と違って後戻りできんからもう一声あるまで見送りかー迷うわ
257
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/06(日) 22:14:49 ID:gZ.PF8720
両方です、王子
割って両方育てて使い分けるのです
258
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/07(月) 00:36:30 ID:I2H8Z2YM0
素コストなんだから絆精霊使えばコストは確定で1下がるし、
大軍への第二覚醒とあわせてコスト18→14なら実用面ではかなりの減量なのでは
絆はまだまだ貴重だから、在庫切らしてるのなら仕方ないが
259
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/21(月) 15:32:25 ID:qqH3I1Q60
ヘレナもデイリー入りか
260
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/27(日) 09:49:19 ID:/6aVPAjI0
こういう特殊職?がデイリーに入ってくれると初心者にはありがたい
白育成はキツイけどね・・・
261
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 19:13:19 ID:YCac46NA0
256と同じくコス18のマツリ持ちだけど、どっちにするか悩ましすぎる
せっかくハッピーきめたから、いつまでもバフ専じゃもったいないし
262
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 20:50:12 ID:hYoKhuL60
マツリはアルティアがいるかいないかで大きく変わるからなあ
アルティアいるならアルティア置いて5秒でコスト20たまるから
猛将素コストでも二番目安定だし
逆にいないならできるだけ早く出したいけどそれなら大軍配固定のウズメでもいいという
263
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 21:21:08 ID:YM0AaYPY0
マツリはジェロとも相性いいよ。
開始即、コスト12で軍配マツリと ハナ置ける。
そこから5秒で 竜巻。さらに3秒で下限ジェロ。
264
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/02(金) 23:14:18 ID:c6ydIz260
>>261
初手に置くのはウズメに任せて、マツリは猛将で中〜後半竜巻飛ばす用として使ってる
計算してないけど王子シンシアバフとウズメスキルでバカに出来ないダメージ出てると思う
265
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/03(土) 19:41:54 ID:YCac46NA0
勢いでマツリを猛将にしてスキル覚醒までやってみたけど
思いのほか範囲が広くて大満足
序〜中盤くらいの相手なら威力も十分だね
266
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/04(日) 21:43:00 ID:xArpXrXQ0
軍配でも今回のゴブリンクイーン捩じ伏せるからね。
竜巻はトワのヘイストと相性いいね。
267
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/05(月) 03:25:15 ID:quBHA9hA0
うちのもボス戦での補助火力で主に使ってるから
猛将・竜巻にしたなぁ…
まぁ…自分の編成で何処に重きを置いてるかだよねぇ
268
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/05(月) 06:50:08 ID:GLGd41vE0
竜巻は火力に限らず、射程と鈍足効果に効果時価の長さも便利だよね。
序盤から中盤にかけての対空、雑魚散らしの安定感が素晴らしい。
スキルが終わる頃には、コストもたまり
前衛軍師の特性を生かして、素早い展開も出来てる。
269
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/05(月) 22:37:56 ID:8JC.i8HQ0
三ヶ月ぶりに復帰して黒チケでマツリを取ったんですが
(アイシャ無し、リンネ無し、イリス有り)
アイシャかリンネを取ったほうが攻略的には良かったのでしょうか?
270
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/05(月) 22:50:38 ID:fnIg/nu60
まずは他の戦力と進行状況と攻略とは具体的に何処を攻略したいのかをさらさんと
脳内が見れるエスパーでもなければ分からんので、良いか悪いかは自己判断したらいいんじゃね?
271
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/05(月) 22:53:00 ID:W/XhTd3s0
取ってから言っても遅いだろ。無意味な質問。
272
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/05(月) 23:17:28 ID:8JC.i8HQ0
失礼しました。編成ですがウズメ、シビラ、リアナ、ユリアン、メトゥス、イングリッド、
アカネ、スー、リーゼロッテ、マール、イリス、デスピア、エターナー、パルフィ、モニカです。
LVはユリアン、モニカ、スー、メトゥスは覚醒済みのMAX、それ以外は覚醒済みLV50前後です。
他には覚醒済みLV50コーネリア、未育成の暗黒騎士、ファルネ、フラメルがいます。
編成に問題があればアドバイスお願いします。(イベント限定ユニットはここ3ヶ月以前のものはあります)
273
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/05(月) 23:26:58 ID:fnIg/nu60
アイシャ、リンネ、マツリなくても大概のとこは攻略できて、攻略できないところだと一人増えたところで誤差くさくて加護いれたほうがいいんじゃね? って投げたくなるなぁ(何処を攻略したいかの具体例がないとなんともだが)
274
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/05(月) 23:56:39 ID:8JC.i8HQ0
アドバイスありがとうございます。加護無しで試練型ユニットフルスペック入手可、魔神級LV5突破できない腕前です。
回復力、耐久力に難があるのかなと思ったんですが、育成不足&黒一体変わったぐらいでは
やっぱりそう難易度は変わらないみたいですね。第二覚醒が実装されたので、
誘惑に負けてしまいました。
275
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/06(火) 00:06:23 ID:U0onFnww0
(それだけいれば魔神Lv10くらいは余裕なんじゃ…)
276
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/06(火) 01:25:27 ID:BvGLHkP20
その手持ちなら少なくともLv5は余裕だろうな
それこそ下調べなしでいきなり突っ込んでいって普通に1発クリア出来るぐらいの戦力だと思う
苦戦するどころか突破できないって全体的にレベルが低いんじゃないの
不安があるとしたら火力不足の方でイリスとコネコネがいて回復力や耐久に難があるとかありえないから
とりあえず、魔神級やるつもりならイリスとコネコネはさっさとレベルマにしとけ
後、完全にスレチだから質問スレか魔神級スレにいったほうが良いと思う
277
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/08(木) 13:00:37 ID:GLGd41vE0
でも、前衛軍師スレを覗きたくなるのも解る気はする。
編成見る感じ、ソルジャーが踏ん張り処というか、
初手出しリーゼかウズメ?次にスー?か初手出ししなかったソル、前衛のどちらか?
って流れなのかな?
リーゼが下限じゃないとかだと、スー、ピャーが出るまでに、序盤の対空が苦しいのかも。
マツリが居れば、ユリアンよりも近接殲滅力もあり
対空も可能だから、スーをより前線で使える。
シビラ、イング、コーネリアにバフも乗るしね。
278
:
動画トレース王子
:2016/12/23(金) 06:25:42 ID:S7lCV8ZM0
初マーチャント、エイミーコスト下限一つ手前のお迎えした
前衛軍師がウズメ以外全員居る(アナル狂いとヘレナはコスト下限)
金〜ソルジャーは、コスト下限リーゼと素コストのユリアン・ジェロ・白の覚醒で回転切りのお姉さん(名前ど忘れ)
と、コスト下限一歩手前のイベント♂白
ちなみに
コーネリア、スー、ピャー、ナナリオン持ち
マーチャント手に入ったので、前衛軍師も良い加減育てて見ようかなと思うんだけど…
ヘレナとマツリ…どっちにするか今更悩む…
279
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/23(金) 07:29:41 ID:3CxCUDw.0
その二択ならマツリをオススメしたい
初手マツリ(大軍配者)からの疾風迅雷は、制空含めて安定度が非常に高いですよ
280
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/23(金) 13:42:37 ID:I2H8Z2YM0
ヘレナとマツリでどっちが強いかといえば、そりゃあバフとスキルが便利なマツリだけど
エイミーとのシナジーを考えるならヘレナも十分選択肢に入るねぇ
ヘレナはコスト11で置けるし、エイミーもコスト4まで下がった上で
火力が1割増しになるから、わりとバカにできない強さになる
ヘレナ&トトノの組み合わせは、トトノがピョンピョンしてる間に対空がおろそかになる弱点があったけど、
エイミーならその心配はないし
もう股間に聞いたらいいんじゃないか(適当)
281
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/24(土) 16:47:52 ID:LAKiw0QE0
迷ったら皆育てればいいって、気高く美しい素敵な女神様が言っていましたよ
282
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/24(土) 17:00:34 ID:8l/hBuYc0
どっちも使えるし最終的に息子に聞くのが良いというのに激しく同意する
個人的にマツリの寝室3はとても良かったです
283
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/25(日) 01:36:40 ID:9Yj3crQ60
息子に聞いたら「どっちかなんて選べない!」って言われたよ
縁がないと思っていたらデイリー復刻で来たことだし、ヘレナ育ててみるか・・・
284
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/25(日) 09:20:55 ID:S7lCV8ZM0
息子はマツリに反応してるんだが、ヘレナとエイミーが息子をギュッ!と握り潰してして離してくれなくt…イタタタ
285
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/28(水) 00:23:32 ID:IoVHFCHs0
本イベ、復刻一回目、そして今回。
どうもうちのヘレナさんは最後の1コストが下がらない。ぐぬぬ。
286
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/31(土) 13:04:57 ID:8SdYdT1Y0
貯まった結晶のカケラ消費してたらウズメきたわ
ヘレナも半端にしか育ってないし育てよ
287
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/22(水) 07:18:37 ID:HkqFD1aM0
前衛軍師一人もいないからレオラが汎用性高いと嬉しいけどレオナ考えるとさすがに高望みか
ヘレナより使いやすいと二人育てなくて済むからありがたいんだけど
288
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/22(水) 08:40:33 ID:8yQFs4qc0
自分の戦闘力投げ捨てて支援特化と自己強化全振りで軽量サムライと火力upと自己強化つきの3人がいるのに
そこに汎用性高い子は突っ込むにしても具体的にどんな能力よって話になるからなぁ
ガチャ白との兼ね合いで武人の方になるだろうし、強さはともかく使いやすさはコスト面ではむずい気がする
289
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 00:15:42 ID:8u5qNSsQ0
スキルはともかくアビリティはバフ系だろうけど
全体バフはウズメと(後衛だけど)レンが、近接への超バフはマツリが持ってるし
帝国verマツリバフも既にアンジェがいるからどうなるやら
スキル時間とかへの効果の可能性もあるな
290
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 01:07:42 ID:I2H8Z2YM0
全体リジェネ前衛軍師とか
291
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 15:10:05 ID:vri.ZJ.Y0
軍師(全員とにかく突撃)
ttp://i.imgur.com/z7MfKjG.jpg
292
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 15:18:43 ID:vKvvD.lk0
レオラは自身のスキル発動の瞬間に一回全スキルを強制点火するだけなのか
全員をオート化するのかどっちなんだろう
取り合えずGG編成の神になりそうだなあって見てる
293
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 15:35:24 ID:v70e3yKU0
後者だよ。
つかってみたがレオラのスキルが発動すると発動可能になってる味方のスキルがオンになる
Lv1でWT30くらい
294
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 15:41:55 ID:qkNqBAhs0
自身の点火タイミングは任意で全員をオート化だった
同じ前衛軍師の攻撃アップスキルとは重複しないっぽいかな
295
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 15:43:42 ID:UGONnoDE0
天才ちゃん…頭脳的に攻防を使い分ける
レオラさん…帝国の軍師だった
296
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 15:48:04 ID:vKvvD.lk0
>>293
サンクス
GG編成のお供に考えてるがトトノとは絶望的に相性が悪いね
ただモレパトラライラといったあたりのオート化はやばいね
297
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 15:48:48 ID:8yQFs4qc0
普通の編成とか向いてる編成なら強いだろうケド、トトノとかキキョウにノエルがいる俺王子の編成的には使いにくそうかなぁ
そこらへん投げ捨てた結果でスペック的にはウズメ以上っぽいけど
298
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 16:02:37 ID:qkNqBAhs0
レオラ覚醒アビはウズメと同じ5%アップ、2次覚醒は猛将で
スキル覚醒は30秒攻防25%アップその後覚醒前のスキルに変化だった
299
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 16:04:40 ID:M9T82mb60
ウズメ瀕死やん…
300
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 16:21:16 ID:v70e3yKU0
そうでもない。ウズメは常に使えるけどレオラはその辺選ぶ必要がある。
スキルオート点火は良い面もあるけど、使用後麻痺する覚醒王子とかデメリット持ちもいるし
スキルタイミングを任意で選べなくなってしまう。
早置きし手て強いウズメ、あとで置いてピンポイントで仕事させるレオラってとこじゃないかな
二次覚醒が軍配でウズメは更にコスト下がるし、そういう使い分けの問題。バフは効くから両方編成に入れればいい
301
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 16:59:23 ID:CuQEd5.o0
放置編成での周回が捗りそう(コナミ)
302
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 17:09:03 ID:Vc.UVtAY0
強制的に自爆させられ続けるヴィンヴィンおじさん
おっさんに人権はないというのか!?
一方王子は敵も来ていないのに一人でハッスルした後冷たくなっていた
303
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 17:16:38 ID:2b4inmCw0
前衛芸術だな
304
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 19:09:38 ID:qc5za.bY0
強制的に自爆はさすがにワロタw
305
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 19:24:57 ID:ft2eNxPg0
これレオラ持っていたらジェロームのスキル覚醒意味が無くなる
まあ、二人とも持っていたらだが
306
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 21:43:25 ID:PDRUnQaY0
そもそも最序盤に置きたいジェロとあと置きする猛将レオラが盤面にいることが稀だと思われる。
軍配ならともかく
307
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 23:28:40 ID:vFmzwHgE0
単発の一斉点火スキルと見てもエンチャンターナナリオンとかウィッチーズタイムとかロマンが広がる
308
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 23:32:11 ID:PWBXpw.k0
オートは置いといたとしても
S覚の初動15秒・持続30秒攻撃25%は頭おかしいレベル
このS覚一回使うだけの運用でもありえないほど強いわ
309
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/23(木) 23:56:24 ID:Vc.UVtAY0
序盤戦力兼コスト要員の前衛軍師ではなく、対ボス用として終盤に置くサポート要員と考えた方がいいな
シャルやサンタアリサのように元々オートなキャラやクルルのようにオート化しても問題ない高回転なキャラで組んだコンセプトデッキ以外では
310
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 05:56:27 ID:v70e3yKU0
レオラの寝室まとめ「お前がパパになるんだよ!!」(パンパン)
ちょっと思ってたのと違ったな
一方的にやられるとはブルーマンの癖に情けない
311
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 06:26:32 ID:00N3qYEs0
>>310
ブルーマンはSでもMでもイケる定期。
フェドラ様とかドロテア様とか、一方的にヤられることも少なくないのよ?
……実際レオラさんの寝室ってどの程度なんだ?
愛の無いSMは苦手なので、イキ杉田奴なら追加パリンするの躊躇っちゃうんだけど……。
312
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 07:05:53 ID:v70e3yKU0
>>311
愛はないような……。王子襲ってるのもレオナを守るため(に先に搾り取る)って感じ
1回目が受けなら2回目に逆転があるかと思ったがそんなことはなく、2回とも完全な受けですな
寝てる間に拘束されて、って感じ。しかし王子の寝室ガバガバすぎないか
313
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 09:31:03 ID:A99OzxN20
ドロテア様は2回目はいちゃいちゃだからなあ
めっちゃハート出てるし
314
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 09:33:15 ID:Z5LY4iFo0
おかげさまで全ストミを1ptの放置編成で星3いけたわ
まあ、ユニットパワーが強いからなんだけど、今まではわいは複数の放置PTが必要だったからなんか感動
放置勢の上手い人たちにとってはほんと世界が変わるよなぁ
315
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 09:35:38 ID:Z5LY4iFo0
なお、放置はこれまでそんなにやったことないので、おそらく上手い人たちは編成7人とかで全ストミ放置とかできると思う。
うちでは12人だったけど(´・ω・`)
316
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 09:41:11 ID:u8bxTAhE0
何故ストミ放置?と思ったが、そういやGG編成での放置が楽に出来るようになるんですね
ドロップ率アップに備えて挑戦してみるかな
317
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 09:48:50 ID:00N3qYEs0
>>312
マジかぁ……そういう類いかぁ……まぁ、双方が状況を楽しんでいればまだ良いけど……事務的な処理は勘弁して欲しい……パリンするか悩むなぁ……キャラは好きなんだけどなぁ……。
しかし、大抵の王子はレオナを既に手込めにしてるんだよなぁ……しかも、ブルーマンとしてはかなりゲスいヤリ方で。
318
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 09:51:24 ID:00N3qYEs0
>>313
マジか。
まだ好感度50までしか上げてないから分からんかった。
寝室1を見る限りアレの延長かと思ってたので……そんなイチャイチャなのか(驚愕
319
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 10:47:33 ID:A99OzxN20
>>318
100まで上げて損はないぞ
320
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 15:33:00 ID:wn86AEqk0
ガチャ猛将だから初手置きする前衛軍師ではない感じ?
レオラ入れるにしても初手は普通にソルとかになるのかな
今までトトノヘレナで展開していたけど全体バフもあるレオラに差し替えようかと思ったんだが…
わかってはいたけどガチャ前衛軍師って絆で下げないと序盤に出すには結構重いね…
321
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 15:36:07 ID:v70e3yKU0
差し替えは出来ないな。コストが違うから
自分はウズメだけど併用するわ。バフはあって困らないしな
322
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 15:39:19 ID:wn86AEqk0
>>321
ウズメとレオラのアビって重複するの?
それともバフというのはスキルの方だろうか
323
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 15:48:32 ID:M9T82mb60
3コスの差なんて気にならんとまでは言わないけど神経質になるようなもんでもない
324
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 15:59:28 ID:wn86AEqk0
>>323
下限軍配ヘレナと素のレオラだと6コス違うけどね
まぁそれでも最近のマップって序盤ゆるやかだしそこまで深刻でもなさそうかな?
できることは全く違うからあまり比較にはならないだろうけど猛将マツリ使ってる王子はどのタイミングで出してるんだろう
325
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 16:20:54 ID:v70e3yKU0
>>322
出撃メンバーにいるだけで有効なタイプの同名アビは重複しない
>>323
その3コスが致命傷になることもあるよ
326
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 16:32:01 ID:M9T82mb60
>>325
事があるのは否定しないけどさ
置いた後のコスト減含めて3コスが致命傷になるのは大抵初見殺しのとこでしょ
327
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 17:44:53 ID:PRs/4P.c0
3か月間、書き込み0だったスレとは思えない盛況ぶりに笑ってしまうw
328
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 17:47:46 ID:MrJf8ec.0
コストキツいなら前衛出す余裕無くねっていう
329
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 18:22:09 ID:PDRUnQaY0
コストキツいから前衛…というか下限軍配が活きるのよ。
330
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 20:11:00 ID:UkLxW7Uc0
弱くはないけどマツリは前衛軍師の黒としてもうちょっとどうにかしてやれよと思ってしまう
331
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 20:13:37 ID:yQV/yNkg0
下限軍配が活きるのは遠距離持ちのマツリかマーチャントと組んでトークン戦法使う時くらいだろう
それ以外なら普通にコスト生み出せる職先出しした方が対応の幅が広がるわ
332
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 20:20:07 ID:8yQFs4qc0
トークンなしでも普通に下限マーチャントでコスト生んだほうが早くね? そんでも足りないようなの早めに出したいならソルも足すかエイミー追加するけど
下限軍配になってからウズメが一気に使いやすくなったからなぁ、コスト-3できるようになっても本人が重かったのがきっつかったのがうそのようである
333
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 20:23:08 ID:yQV/yNkg0
確かにそうだ
まぁ、前衛軍師出すなら二手目三手目になるだろうから軽いに越したことないのは同意だけどな
334
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 22:23:00 ID:8u5qNSsQ0
下限マーチャントは軍師と組めば4コストだから
開幕軍師をつかんで移動させて配置させてる間にコスト溜まるんで
特別な事情でもない限り全てのマップでこのセットで配置していい位
特にウズメヘレナ、軍配マツリの下限はコスト11(マツリは12)まで下がるから開幕と同時に置けるし
335
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 22:47:46 ID:Vc.UVtAY0
>>332
5体で元とれるのと、4体で元とれるのの差は結構大きいよな、ほんと
336
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 22:53:36 ID:yqnGngYM0
ヘレナ→エイミーで大体なんとかなる
それ以降、敵の進攻がぬるいならソルでコストさらに加速させるし、
急ぎで戦線整えなきゃ行けないならアチャウィッチ+傭兵で低コストなまま一気に展開できる
初手ソルとどっち取るかは、好みレベルになってる気がする
337
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 23:09:36 ID:.eJy2ydg0
マツリ持ってればマツリ一択だけど白以下だとソルより多少性能高めとはいえ2ブロだから
3ブロできるソルの方が便利なケースは少なくないんだよな
338
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 23:13:31 ID:8u5qNSsQ0
>>337
下限商人とセットというのは商人が4コスで出せるだけじゃなくて
金ソル並のスペックのトークンを2コスでいざとなったらおけるというのもある
それも込でブロ数もブロできる箇所もソル一人置くより優秀になっちゃうんだよね
339
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 23:14:44 ID:8yQFs4qc0
前衛軍師が前の2体のどっちも処理できずに3体目に抜かれるような場所って、ヒラないと白以下のソルもわりと処理きっついよーな?
まあ、素直に軍師と追加のマーチャントで対空とブロック要員確保のほうがいいと思うけど
340
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 23:23:18 ID:I2H8Z2YM0
ヘレナ・エイミーのコンビはイベユニとは思えない安定感あるよなぁ
コスト11ヘレナからのコスト4エイミーはストレスなく置けるのが良い
スキル覚醒エイミーはコスト稼ぎ終わっても長射程火力ユニットとして居座っていいし
ヘレナのバフがあればエイミーの火力もけっこうなモン
341
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 23:49:05 ID:Vc.UVtAY0
射程420攻撃1000overだからなぁ>H&F
これがコスト4で置けて初動15秒持続20秒コスト+15付きという
342
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 23:53:47 ID:8u5qNSsQ0
まぁ俺は基本下限マツリ下限トトノだけどイベ縛りだと下限ヘレナ下限エイミーのコンビはかなり強い
343
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 23:54:26 ID:/0RKoI8c0
猛将の利点ってないの?(´・ω・`)
特に白の二人
344
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/24(金) 23:58:24 ID:8u5qNSsQ0
だから最初からコスト下がる軍配の方が基本的に使い勝手良いと言ってたのに・・・
345
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 00:11:11 ID:Vc.UVtAY0
低コストで出せる序盤戦力としてはステが上になって必殺が付く分間違いなく強い
ただシュウカは通常スキルは持続が長い代わりに効果控えめで回転率が悪く、覚醒スキルがサポートぶん投げの自己強化
レオラは効果そのものは強力だけど専用編成を組む必要ありとどっちも癖が強いってだけ
346
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 00:33:24 ID:M9T82mb60
利点は単純に戦力
そもそも必要ないと言うのは否定しない
ただキャラの話ならスキルとアビも含めて考えろ
347
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 01:15:25 ID:matm8kFE0
二国合同のニコ動画見てからエイミー育てようと思ったんだが
マツリ+エイミー
ヘレナ+エイミー
どっちが使いやすそう?
ちなみに三人ともあまり育ってない
lv99のアルティア居るけどそろそろ違うキャラも使って見たくなったんで
348
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 01:18:04 ID:8yQFs4qc0
マツリのコストとどっちのタイプ覚醒とスキル覚醒にするか、なにを基準に使いやすいか次第じゃね?
下限軍略スキル覚醒なら普通に序盤展開が対空含めて磐石かと
349
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 01:31:07 ID:matm8kFE0
マツリとヘレナ共に下限まで下げれる
マツリの方が対空いけるし盤石という事かな?
350
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 02:26:33 ID:yqnGngYM0
どこを重視するかだろうけど、仮にコスト重視なら、
アルティアいるのにわざわざコスト要員としてヘレナ用意する意味が薄いと思う
バフが欲しいならそもそもヘレナしかバフスキル持っていないから選択の余地が無い
実弾系クラスのバフは便利だがそれは他の所持キャラがいるかどうかわからん
エイミーに加えてサブリナ+他パイレーツ+おまけで砲術までつけるなら楽しいけど、
実際、へレナ+エイミー+サブリナ+モーレット+ジャンナ(全員下限)でたまに遊ぶけど、正直楽しいだけだぞ
セーラーも仲間にいれてくれてたらもっと面白かったんだが
で、とりあえず1人第二覚醒軍師が欲しいのであれば、コスト要員(=アルティア)がいるのだし、
猛将マツリ+スキル覚醒でやれる事増やした方が対応の幅が広がると思う
351
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 06:54:49 ID:8u5qNSsQ0
というよりマツリのバフが凶悪すぎて外す理由がホントにない
352
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 16:24:00 ID:.cRV05ck0
マツリ出したくてエイミー育てたけど、マツリの出番はそんなに増えなかったな
アルティア、エイミーの流れは便利なんだが、
上でも言ってるようにコストに困らないから前衛を置く必要のあるマップがあんまりなくてな
もし育てるならセリアあるし、バフの汎用性が高いマツリでいいんじゃないかな
初手アルティアに飽きても自分で縛らないなら逃れられんわ
353
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 17:28:44 ID:M9T82mb60
俺はほぼ同じ面子で大抵アルティアマツリトトノの流れだなぁ
マツリはまぁバフで入れてるしついでって感じだけど張り替えなくても結構持つし
354
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 19:26:05 ID:8u5qNSsQ0
マツリトトノだけで十分だからアルティアは編成に入ってないな
トトノが3回以上スキル必要なマップだとジェロニキを編成に入れることは稀にある程度
355
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/25(土) 22:24:17 ID:matm8kFE0
軍師全く育ててないんで^^;
とりあえずマツリ トトノ育てていくわ〜
手持ちこんなもん
http://prntscr.com/eoaexu
356
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/26(日) 00:54:10 ID:.eJy2ydg0
猛将マツリなら序盤以外も活躍出来るんじゃないかと思ったけど
序盤以外ならマツリ撤退させて代わりに団長出した方が強い事に気づいた
357
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/26(日) 01:41:25 ID:BvGLHkP20
>>356
編成Buffの関係でマツリは常に入ってるけど
団長はそうじゃないから
必要な時に必ず団長がいる、入れられるとは限らんのよね
マツリを編成から外して団長入れるって選択はまずないし
358
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/26(日) 13:09:15 ID:UkLxW7Uc0
コスト減+序盤のマツリ
後半火力欲しかったら貫通の皇帝でどっちにしろ団長の席はきびしぃ
359
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/26(日) 14:28:26 ID:8u5qNSsQ0
>>358
ほとんどの場合皇帝より団長の方が火力出ると思うけど
相手の防御力1000越えてきて、かつこっちにバフがない時でもなければ団長の方が色んな意味で優秀やで
まぁどちらにせよマツリとは全く被らない
360
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/26(日) 20:51:53 ID:.eJy2ydg0
対応出来る局面の多さなら3ブロの皇帝は便利だけど
そこで比較するならマツリはスキル中1ブロになっちゃうからなあ
やっぱり序盤以外は厳しい気がする
361
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/26(日) 21:16:28 ID:WANisORw0
むしろ序盤楽になるだけで十分じゃね、コスト削減効果狙いだと3人目ぐらい迄に出してスキル点火で広範囲をカバーしてくれるんで助かってる
後半はコストかつかつで無ければ交代させてるから問題無いし
362
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/26(日) 21:31:06 ID:.eJy2ydg0
それはみんな分かってる事だし当たり前なんだけど
序盤以外の使い道が無いと猛将がただ不便なだけになっちゃうんだよな
363
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/26(日) 21:36:08 ID:8u5qNSsQ0
ID変わってるかもしれんけど
前衛軍師の第2覚醒来たときに少なくともマツリは大軍配にしないと戦闘能力で他に勝てないから余り意味ないって俺はここで主張し続けたはずだが
割と攻撃力につられて猛将にした人が多かったようには思う
マツリの位置でマツリがスキルを使いたいタイミングで猛将のステータスが必要な相手なんていないし
逆にいくら猛将にしたところで温存して使うほどの強さはないよ
全員入手可能な団長、皇帝にすら勝てるか怪しいしガチャ黒も含めたら尚更
364
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/26(日) 23:21:59 ID:AzmEIYmg0
ビンおじ複数配置させてレオラで同時爆破の後、モトリーで一斉撤退させる鮮やかな大爆破イリュージョン。なお、実用性とかは知らない
365
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/26(日) 23:23:05 ID:8u5qNSsQ0
相当調整してださないとヴィンおじが爆発するモーション中に回収して何も起きない気がする
366
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/28(火) 03:11:03 ID:Q4hixTPQ0
(スキル的な意味で)兵長や近衛騎士や姫とはベストパートナーなんだけど皇帝とその軍師(妹)とはいまいち相性の良くない帝国元帥って半端じゃなく意味深な気がしてきた今日この頃
367
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/29(水) 02:56:29 ID:H35k2KcM0
初の全オート化スキルだから仕方ないけどレオラ=それと言われてるの多いの見るとスキル覚醒は初回は初動15秒の30秒攻防25%バフで使い勝手良いんやでとも言いたくなるな…
368
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/29(水) 14:17:45 ID:UGONnoDE0
帝国軍は元帥が戦場を仕切って軍師がスキルを空撃ちしつつ
ボスクラスが登場した段階で皇帝に出てきてもらって仕留めるスタイル
皇帝に関してかみ合ってないわけじゃないと思う。妹は知らん
369
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/29(水) 19:38:44 ID:tio0B12.0
ガチャ前衛戦術家→素コストマツリのみ
イベント前衛戦術家→コスト下限の自称天才と、そのオッパイは飾りか!の菊穴狂いの2名
イベント白ソル→覚醒・コスト下限-1
ガチャ白〜ソル→覚醒兄貴と未CCのオッパイ白ソル
マーチャント→コスト下限-1のエイミーのみ
の場合、自称天才を第二覚醒させた方が、ソル二人運営よりコスト生産力上げられるのかのぅ?
370
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/29(水) 19:43:51 ID:q5/o1asA0
コスト下限―1ってコスト下限+1ってこと?
371
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/30(木) 06:18:51 ID:hlsicx/A0
天才はマーチャントとシナジーがあって通常でも使いやすいよ。
372
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/30(木) 11:20:21 ID:AoxQGF7Q0
天才ちゃんは相性いいユニ多いのとスキルの処理が特殊で使いどころ多いのよな
373
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/30(木) 16:26:30 ID:00N3qYEs0
以前、レオラを引きに行くか迷ってるってコメした王子だけど、あの後レオラを引きに行って、少なくない犠牲でレオラを引けた訳だけど。
王子がやられっぱなしでも、王子はSでもMでもイケるとか言ってしまったが――訂正する。
アレはアカンわ。
SとかMとか言う次元じゃないわアレ――一般版から敵意100%やん。
まぁ、王子は妹軍師に対してやらかしてるから弁護のしようがないが……仮にも同盟国で、一度滅んでる国を建て直した相手に冗談か本気か知らんが国を滅ぼすとか言われて、王子もビビらんで欲しかったわ――絶許案件でしょコレ。
まだ好感度50だけど、100もこの調子なんかね?王子屈服したりせんだろうね?
もしそうなら有能とか以前に虹水晶置いて帝国に帰って貰うつもりなんだが……エロい人知ってたら教えてプリーズ。
374
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/30(木) 19:50:31 ID:8u5qNSsQ0
なんか前にも別のキャラスレでもいたが自分語りはブログでやってちょうだいな
ホントに質問があるのなら要点を簡潔に伝える努力をした方が良い
どう見ても要らない部分が9割ある
375
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/30(木) 20:05:11 ID:00N3qYEs0
>>374
すまん、要点やったか?
「このキャラの性格気に入らん、性能云々は二の次で最後までコイツこんな感じなんですか教えてください」
感情が昂ったのは悪かった反省するわ
376
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/30(木) 20:10:36 ID:FsMpskN.0
レオラさんは妹好き好き過ぎて王子を牽制しようとして王子を縛ったりする天然サドお姉ちゃんだけど、
実際は根が真面目で気配りが効く妹好き好きお姉ちゃんだよ
要するに
レオラさんはかわいい
377
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/30(木) 20:28:24 ID:00N3qYEs0
>>376
なるほど、ありがとう
要するに重度のシスコンなのか…そう見ればかわいく見えるのかも知れへんな
とりあえず、100までは見てみることにするわ
378
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/31(金) 07:20:51 ID:oV1SvSuk0
少なくない犠牲払ってまで引いたのにキャラが気にくわないから捨てるのか…
遊び方は人それぞれなんだろうけど
未だにお迎えできてない身としてはモヤっとする
379
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/31(金) 17:58:47 ID:eBGyW1/o0
レオラのスキル覚醒って他ユニのスキル自動発動は無いんだね。
それだと、切り札的にシュツルムだけを使うって使い方もありなんだな。
前衛軍師の他のスキル自体が割とCTWT遅いのもあって一回使って終わりってことも多いし、結構気にならんかもな。
まぁ、全オート化っていう特性を利用した編成ってのも面白そうだけどね。
380
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/31(金) 18:10:13 ID:qkNqBAhs0
一回とはいえ天才さん上位互換効果だからな
対ボス用に使うんだったら十分だと思う
381
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/31(金) 18:28:06 ID:lhlwGeYE0
スキル覚醒ならウズメとはビビアンマーニーと同じ関係だな
初回だけ強いのが使えればいいレオラとビビアン
居座って何回も点火するの前提のウズメとマーニー
レオラの場合は通常スキルがUI干渉系だから大討伐でも役に立つ
382
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/31(金) 20:38:56 ID:/PCb3nY20
スキル覚醒のデメリットはオート放置する場合に一回無駄打ちしなきゃいけないってだけだね
放置以外、特に魔神でも起用したいならするべきか
383
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/31(金) 22:29:11 ID:eBGyW1/o0
放置編成が組める って段階で所持戦力はある程度潤沢だろうから、
そういう王子はスキル覚醒しなきゃいいってだけじゃないかな。
放置編成が組めるほどじゃないなら、スキル覚醒してシュツルムを虎の子運用で良いんじゃないかね。
ウズメと同じ編成Buff持ちだから、スキル一発使って撤退しても仕事はしてるわけだし。
あとは、最後の大ボスを抱える時に各ユニットのスキルの点火の手間を省くための全点火ボタンだと思って使うのもありじゃない?
384
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/31(金) 22:48:18 ID:ozXqj/8Q0
ヴィンセントが爆発した後にカミラで即座に回復、
ってのが全員オート化で出来たらなあと思ったが、
どうしてもタイミングがずれてしまう?
スキル覚醒ヴィンセント持ってないから実際に試しても、CTを調べたりもしてないけど
385
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/31(金) 23:04:43 ID:qkNqBAhs0
ヴィンCT90でカミラ覚醒スキル最終段階スキル時間30CT30だから毎回は一緒にならない
そもそもカミラの全体回復自体はノーモーションだから同時発動しても瀕死ヴィン様だけが残るかもだけど
386
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/03/31(金) 23:14:54 ID:ozXqj/8Q0
そうか…わざわざサンクス
レオラの隣で7人のヴィンセントが爆発するGIFを見て閃いたネタだったが、
やはり上手いこといかんか
387
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/01(土) 00:18:41 ID:eBGyW1/o0
サンタアリサのフラッシュヒールとか、レオナの八卦とか、エルンの癒しの天使とか、色々組み合わせれば補完できるんじゃないの。
っていうかサンタアリサならフルフラッシュヒールがCT15だからいけるんとちゃう?
とはいえ、ヴィンおじ自爆がスキル発動後3秒後に発動だから完全同期させるのは一工夫が必要そうだけど。
388
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/02(日) 11:26:04 ID:J7l.vHdM0
オート放置は戦力が揃ってて環境が適してて戦略眼を備えてないとまず無理よ
殆どの人にとってはレオラはスキル覚醒前提になると思う
ビンおじとかソドマスで遊ぶ分にはその限りではないが
攻撃5%編成バフと一度きりとはいえ短WTでの全体25%攻防バフ30秒は本気で破格
要はプチ加護状態な訳だし、終盤のラッシュや対ボスが一気に楽になる
>>383
全点火ボタンとして使うのもありっちゃありだが、その大ボスを抱えたときにシュツルム発動のほうがよくね?
389
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/04(火) 08:05:19 ID:OsfTL99Q0
オート放置が生きるのは曜日ミッション
390
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/05(水) 02:51:22 ID:eBGyW1/o0
実際今回の1.5倍で覚醒させて曜日で使ったけど全点火ボタンめっちゃ便利。
正直イベ神級程度だとヘレナのスキルすら使わないことあるから、全点火ボタン扱いでS覚醒様子見してる。
あと、スキル回転が良いユニットで編成組んで全点火して眺めてるのは結構楽しい。
391
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/21(金) 09:16:06 ID:wWOZxUYc0
オートスキル化ってのに引っ張られてピタゴラスイッチ前提みたいな風潮あるけど
別に攻防+15%目的だけで使ってスキル暴発させまくってるけど放置できてるぞ
そこまで難しく考えなくても良いんじゃないかな
まあ魔神とかでオート放置こなそうとすると難易度跳ね上がるからしないけど
392
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/21(金) 09:34:30 ID:laBBkcrM0
回転のいい範囲スキル持ちでもいないと別にレオラいなくても放置出来そうだけどな
393
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/04/21(金) 18:32:45 ID:BvGLHkP20
ジェシカ、ミルノあたりが大討伐放置で使えるのは便利かな
後は伝説さんやアリスあたりのチャージアップ型のスキル持ち
これも途中でポチポチするの面倒くさいって理由で敬遠してたから
欠点は覚醒王子が使いにくくなることだけど
レオラ1人で攻撃20%防御15%だし極端な話王子置かなくてもいいやという
394
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/06/04(日) 01:42:02 ID:628bnlc.0
一番大きいのは射程増加系やボム系スキルを自動発動できることだと思うぞ
特に上記の回復系スキルが自動発動できるようになるのは放置の難易度を大きく下げる
395
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/07(金) 01:10:32 ID:3MsZlVpQ0
あれが来てこの静けさか……
396
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/07(金) 01:13:20 ID:YTnaQ2M20
もう何か言う気力すらないんだろ
397
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/07(金) 01:15:53 ID:7.9mOUus0
雑談スレから出てくるなよ…
398
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/07(金) 02:34:27 ID:TQZ7Wl8.0
現実問題としてバフないから
レオラマツリいれてるとこに3人目入れるかって話もあるし
高火力はあくまでミヤビラピスあってのものだしな
魔神を考えてもビフとウェパルくらいしか使い所なさそうだし
399
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/07(金) 04:16:36 ID:aVELF.Ik0
なんで前衛軍師が矢を放ってるんだろう?
そういうのは後衛軍師のイメージだったのの
400
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/07(金) 08:33:25 ID:nQQCav1I0
S覚醒後は十六翼将のってあるから、ダリューンナルサスファランギースを含めたアルスラーン軍トップ16で弓を打つスキルなんだろう、多分
401
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/07(金) 08:56:34 ID:tkzJQqjg0
全画面4連射とか新しいバフユニ出るたびおもちゃにされそう
402
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/07(金) 11:39:20 ID:zJagPGhM0
バフユニでおもちゃにする分にはいいけど
実用性はイベントだと無双で終わりそうだなぁ
あ、↑じゃないけどウェパルでは強そうだ
403
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/09(日) 10:13:40 ID:MORGU77U0
>>398
>魔神を考えてもビフとウェパルくらいしか使い所なさそうだし
それは無いだろ
酒天童子でも序盤から雑魚が整列して、中盤でも同じように整列してるから絶対ぶっ刺さるわ
お立ち台で何体か的になってくれる中ボスが出る限り活躍し続けるだろ
404
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/09(日) 12:44:19 ID:UmF.KDAo0
酒呑の序盤に使うのは逆に難易度上げないか
405
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/09(日) 14:44:37 ID:TQZ7Wl8.0
序盤に使ってコスト回復なくして難易度を上げる作戦だな
406
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/09(日) 23:35:04 ID:zJagPGhM0
酒呑は雑魚が雑魚過ぎて使う必要性が全くないな
アモンはやってみないと分からんとは思っている
火エレの群れとかを近づかれるまでに一掃できるし
それなりにバフを盛れば蟻を30体くらいは行けそうだから割と有用かもしれん
素撃ちだと全段打ってやっと蟻1体、つまり10体ギリギリだからイマイチなんでバフ次第だな
407
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/09(日) 23:40:38 ID:YkyPpdhY0
正直、魔界のネズミで闇エレ百鬼夜行を特に強化無しでも一掃できるだけで
恐ろしい性能と思う
408
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 00:19:27 ID:F4jo0bW20
雑魚整理用ブラック
アリサソリにはお手上げ
409
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 00:49:30 ID:4gU8DsqM0
>>408
アリやサソリってミスリルゴーレムより固かったっけ?
410
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 00:53:17 ID:YkyPpdhY0
フェネクスの時のアレの事じゃない?
411
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 01:03:54 ID:F4jo0bW20
ところでこれバフ盛り盛りだとどこまで伸びるの?
理論値最高が知りたい
412
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 01:11:50 ID:4gU8DsqM0
ラピス+ビビアンで総ダメ約50万くらいいくらしい
同じ組み合わせて特攻マガレが約39万でリオンが約28万くらいだったはず
413
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 01:15:05 ID:d1JyZqgk0
マルチ10体なんだし適当バフのぶっぱでも数匹硬いの混じってるぐらいなら全然問題ないような…
>>411
1匹あたり12万と聞いた
414
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 04:11:39 ID:D6MAITIA0
大討伐の最後の2人が溶けてたから単体10万は実証されてるな
415
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 09:00:12 ID:uR2ZT53Y0
そこまでやろうとすると
大討伐みたいな雑魚の群れならともかく
普通のマップじゃ準備の間に蹴散らされるか抜けられるから
まあマトモにやるならダンサー込み1500前後、ラピスでその1.5倍
そこから防御力引いて28倍すればいい
416
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 16:19:03 ID:wDxqQVxo0
ナルサスのスキルが壊れなのは分かるんだけど、アビリティは相当微妙だと思うのは俺だけ?
デモサモ特性持ってるってだけで過剰評価し過ぎだと思うな
枠食う上に攻撃力も100ちょいでしょ?
お遊びで使うならともかく配置枠が勿体無い気がする
417
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 16:33:23 ID:uR2ZT53Y0
わりと空気アビよ
ミヤビつけたとこで攻撃力400ちょい
しかも範囲もかなりせまくて全然巻き込めん
数はあるから避雷針としては使えるかな程度
ステータスも男だけあってかなり低めだから
完全にダンサーラピスのっけてスキル撃つ専用の砲台
418
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 16:37:26 ID:JpMgbfrY0
らぴすおりゃん勢「でもさもとーくん!絶許!」
現実「雑魚の遠距離1発で消し飛びます。ばふもり?おりゃんはこれだから、、、」
419
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 19:10:33 ID:vKvvD.lk0
日本語でどうぞ
420
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 20:23:42 ID:/PCb3nY20
>>417
だよね
「スキルぶっ壊れ!しかもアビリティでラピストークンも使える!!」
と喧伝してるから違和感があって。
あれ置くくらいならヴェルティ置くわ
421
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 20:52:48 ID:zJagPGhM0
ないない
スキルは強いがアビだけ考えたらマツリレオラウズメの方がいい
まぁ猛将にしたうえでマツリやレオラorウズメを編成に入れつつ
それでもスキル枠として編成・出撃させるかどうかっていう感じ
スキル自体は強力だからそれでもスキル要員として編成入りできるだけのポテンシャルはあるが
バフ要員と違ってとりあえず編成の上段を埋められるようなキャラではない
422
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 21:08:02 ID:HKc7GyUA0
欠点といえばフルフルや一目連なんかの反撃タイプが出たら封じられやすいことかな 遠距離枠だったらフィオレで隠せたんだが…
絵は放置で耐久馬鹿や回避敵の時短にでも使えば良いと思った(小並感)
423
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 21:13:58 ID:zJagPGhM0
スキルは基本的に反撃で死ぬのと
ゴーレムみたいなダメージ起動タイプを動かしてしまう事以外にさほど大きな欠点はないよ
バフさえ載せれば威力は保証されるしCTも長いとはいっても後衛軍師いれたら40秒ちょいだから数回使える
424
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 21:34:23 ID:SeQqiAWE0
バフ盛れば魔界深層までピンでも密林ストミで殲滅できるよね
で、これのメタ作ると大抵のユニットに刺さるというね
425
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 21:47:03 ID:zJagPGhM0
>>424
それは無理だな
結局CT中どうすんねんって話になって終わる
ピンポイントできつい場所を抜けるのに使えるから便利は便利だけどな
戦旗で開幕で旗を蹴散らしたり
沼地でラストで出てくる勇士とその取り巻きを倒したり
魔界女王で一斉に出てくるメイジ、弓ダークエルフを殲滅したり
深層でボアと一緒に出てくるザコやら闇エレを掃除したり
そういう使い方をするキャラであって
いくらバフ盛ろうが1分に1回スキル使うだけじゃ一人でどうこうは無理
426
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 22:01:44 ID:qkNqBAhs0
①の時にスキル使ったら①の時は殲滅できる
で、次は②の時に使ったら②の時は殲滅できる
っていうのを繋ぎ合わしてるか
頭の中じゃずっと矢が降ってるんでしょ
便利だけどバフ無いと大物相手には微妙な火力になりがちなのがな
427
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 22:05:37 ID:aQREn88U0
一人でどうこうは無理でもほぼどのステージでもラッシュ2回位
消し飛ばしてくれるからとりあえず何も考えずいれるかな
詰まってた鼠のラッシュを猪出るたびに消し飛ばしてくれてありがとう
428
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 22:05:53 ID:zJagPGhM0
後ちょっと硬い雑魚とかが集団で来たりすると
出来ればラピスの援護が必要になるからラピスの回転速度(20秒+52秒)に合わせる必要があるんで
実はナルサス本体の回転(10秒+42秒、共に後衛軍師あり)より遅くなるのもある
ダンサーの方はミヤビが横でずっと回ってればよくなったから大分改善されてるけどな
429
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 22:11:31 ID:zJagPGhM0
>>427
バフなくても魔界女王の雑魚の群れやら
深層の近づいてくる闇エレやら
遠距離で待機するネズミを一掃するには十分な火力だしな
それこそCT短縮のためのアイシャと上手く交互に使えば3ラッシュは潰せる
そういうためのユニットであってバフもりもりにしてボス倒してヤッターなんてのは連射だから数字盛れば行けるんじゃねっていうだけの遊びであって
現実だとそんな一人の1分に1回の為に編成枠10も12もつかったバフ作っても仕方ない
430
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 22:11:52 ID:aQREn88U0
ラピスいないからミヤピとゴルドー、王子でバフしてるけどラピスなしでも十分消し飛ばせるな
まだここからアルスラーンとダリューンで強化されると思うとやばい
431
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 22:20:44 ID:/0RKoI8c0
アルスラーンはパルス国バフ持ってそうだけどダリューンはどうだろう
自分のみで完結してそう
432
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 22:25:23 ID:aQREn88U0
ファランギースがバフ持ってるしダリューンも持ってる可能性はありそう
アルスラーンとゴルドーでバフったダリューンで受けもできるから
アルスラーンコラボ揃えるだけで布陣完成しそうな勢い
433
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 23:32:13 ID:zJagPGhM0
むしろハクノカミ型の自己バフじゃないかと思ったりした
434
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/10(月) 23:47:15 ID:zJagPGhM0
まぁナルサスは総じて
「バフ持ちキャラ勢に次ぐ強キャラ群数人の1人」って感じだな
職能力、スキル、個人アビが全部ぶっ飛んでるアイシャイリス
ほとんどの場合キキョウをも超える超絶編成バフのトワ
強力なバフと序盤凌ぐには十分すぎる高火力遠距離スキルを持つマツリ
いるだけでその周囲の味方を別キャラと言えるレベルまで強化する上、魔法耐性バフまで持つミヤビ
この辺りの牙城は崩せん
次ぐ辺りのバフが最高クラスで能力も便利なキキョウ、最強の範囲バフを持つラピス
これらのバフを受けるキャラとして最高峰のシルヴィア
この辺りとは十分肩を並べられると言える
435
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 00:38:36 ID:UkLxW7Uc0
意味がわからない
436
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 00:55:36 ID:wWOZxUYc0
雑魚絶対殺すマンのナルサス
437
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 01:00:33 ID:inYa8OlU0
序盤は最強のナルサス、ミヤビからトークンで22コスでラピスより強いデモサモ3体と防御800オーバーのナルサス完成
ここから王子とゴルドーヒーラー置いてトークンを順次ラピスファランギースダリューンアルスラーンに変更
ファランギースが対空特攻で空を制圧してバフてんこ盛りのダリューンが受けてナルサスがラッシュを粉砕してクリア!パーフェクトだ○んこ!
438
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 01:02:51 ID:zJagPGhM0
ラピスより強いデモサモ・・・?
配置9人・・・?ヒーラー1人で・・・?
439
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 01:10:08 ID:inYa8OlU0
2コスのデモサモトークンミヤビつけるとめちゃくちゃ
まあメンバーは場所により適時変えてくれどうせオーバーキルだしミヤビの隣にリンネかサンタアリサ置けばヒーラー一人で十分だよ
440
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 01:12:45 ID:zJagPGhM0
王子込攻撃力120+ミヤビ足しても400ちょっとで
射程ヴェルティスキル中並のトークンがラピスより強いってどういうこと?
441
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 01:15:26 ID:inYa8OlU0
あの絵射程ラピスより狭いんだ
ラピス居なくてデモサモ使ってないからから知らんかった
442
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 01:18:40 ID:HFaIofvQ0
ホントに某所の数値しかみてないだろ
絵はトークンだからミヤビたしても450が限界
ラピスは攻撃低く見えるが編成バフの効果を受けられるから攻撃力500くらいまでいく
443
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 01:22:13 ID:inYa8OlU0
まあ2コスのトークンだしそんなもんか流石にコスト10倍の黒デモサモには勝てないな
444
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 01:26:06 ID:HFaIofvQ0
そもそもトークンの近くにミヤビ置いたら
ナルサスどこにおくんだよ
スリップダメージトークン置くような最前線に開幕でナルサス置くんか?
445
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 01:27:07 ID:wWOZxUYc0
正直十六翼将の矢計は攻撃力がどうのこうのじゃなくて
効果に対してやたら短いCTの方が問題じゃないかと思うわ
後衛軍師込み49秒であの範囲マルチ攻撃を何度も繰り返すのはさすがにちょっと…
アイシャと同じ120秒で良かったんじゃないのか
446
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 01:30:06 ID:zJagPGhM0
アイシャは自力で84秒まで減らすしな
むしろ本当にスキルでしか貢献出来ないキャラなのに120秒だったら微妙すぎやろ
せめてラピスの回転に間に合えよって話になる
447
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 01:30:46 ID:inYa8OlU0
>>444
序盤の抑えな上にミヤビと一緒に置くのになんで前線に置くんだよ
後から入れ替えるって書いてるファランギースとリンネとラピスも前線にいる必要ない超射程だぞ
448
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 01:31:30 ID:inYa8OlU0
>>447
ラピスは長射程じゃなくてバフ担当な
449
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 04:40:25 ID:gfzTQgko0
>>434
全体バフもちが一番!みたいな判断基準でオート化までできるレオラが入ってないのはなんでなのです?
バフでキキョウよりトワがいいとは言いきれないと思う 攻撃力あげて防御貫通したほうが有効だったり、そもそも攻撃しないデモンサモナー等の職がいるから
バフもち最優先みたいな基準も変だと思う。たとえばイリスで、普段使いは射程の長いリンネが圧倒的で
魔神級などもイリスがいるとインフレした防御で受ける戦術がとれるだけで、射程の長いリンネのほうが汎用性があるよ
450
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 06:42:21 ID:zJagPGhM0
>>449
別に状況、環境で使える話はしてないしな
ちなみに黒だけ挙げただけで俺個人はレオラは最高クラスの数人に匹敵する最強キャラの一人だと思ってるよ
451
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 07:17:14 ID:zUhp7EKQ0
>>446
むしろ妥当だろ。ってかCTなしでMap1回限定でも良いくらいだ
452
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 07:34:14 ID:aQREn88U0
ナルサスはバフ受ける側であってバフする側のニーズには触らないんで比べるだけ無駄だよ
仮にナルサス入れたらトワが入れられない制限が有ったとすると反撃持ちステージ以外ではトワが蹴り飛ばされるだろうな
453
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 07:52:34 ID:CFL/qvAY0
ないわ、俺ならトワ入れるわ
今現在の環境自体がバフマンセーなのもあるしな
編成バフ揃えるだけでレアリティ1つ上がるほどの能力値上昇あるから
割とガチでバフ揃えりゃナルサスに雑魚なんて掃除してもらわなくても
放置してるだけで勝手に雑魚ごと敵が全滅する
454
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 09:09:02 ID:gfzTQgko0
>>450
状況で使える話じゃないのなら優秀な攻撃系バフのトワとキキョウを並べればいいんじゃないの?
マツリが序盤をしのげるとかまったく関係ないでしょ
キキョウを抜かして近接バフだけのマツリや敵に左右される防御バフのイリスが上位なのがおかしいよ
455
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 09:15:44 ID:rC074mFY0
魔神15最小編成の採用率でキャラランキングを議論する流れか
456
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 09:38:25 ID:SrdzZ0Vs0
魔神最小でバフされる側が強いと実はバフする側要らなくなるって証明されてるな
457
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 10:23:06 ID:VIyPwVlA0
アイシャイリスが群をぬいたぶっ壊れでそれには及ばない
てのは何と無くわかるけどなぁ
編成にいるだけでも強い
場に出すだけで(スキル使わなくても)強い
スキル使ったら使ったで強い
で隙がない
458
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 10:55:19 ID:bxTX/igU0
単体の強さと相乗効果の強さはまた別だからな
ただ後者の場合バッファーとアタッカー両方がやばくても
アタッカーのほうが悪目立ちしやすいのはあるな
459
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 11:51:58 ID:VIyPwVlA0
俺個人はバッファの方が主で
アタッカーはあくまでそれを結果にする出力装置という位置付けだなぁ
古くはタルカジャ使って八艘飛びやら
バイキルト使ってぶとうかの殴りやら
妖精光つかって千手観音やら
最近だと英雄作成してバスタークリティカルとか
なんにしろ強いのはタルカジャやバイキルト、妖精光や英雄作成だろ?
ていうのが俺個人の意見
460
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 12:18:05 ID:vKvvD.lk0
何でマツリをそんなに評価してるのか知らんが別にマツリを強いと言っておいても得はしないと思うけどなあ
まず前衛を加える際に最有力がレオラで二番手がマツリかナルサスなわけだが、マツリのしょぼいバフは個人的に特に評価してないから
バフ目的でマツリ取るくらいならジーク入れたほうがマシだなあ
その上で更にナルサス入れる
ナルサスはアイシャやラピスと比較する意味は薄くて、それらと併用できるところがポイントだからね
461
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 12:34:07 ID:/f/9gkpc0
いや、なんだかんだで、射程無限でこの攻撃性能はまずいよ、実際。
魔神で苦労するのは、ここぞって火力集中したいポイントで、遠距離マスが絞られてたりすること。
462
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 12:37:09 ID:U4zoX.S.0
レオラは明確なデメリットが有るからマップも分からないのに入れることは無いな
463
:
461
:2017/07/11(火) 12:40:42 ID:/f/9gkpc0
途中送信してしまった。すみません。
ボス受けしたりする前衛にバフかけようとすると、遠距離ユニがボスのマルチロックの餌食になったりする。
(フィオレ持ってれば回避できるが、それはそれで出撃枠を消費することになる)
そうした、配置の煩わしさなしに、好きなだけバフかけることができるって辺りが、ナルサスの射程無限のヤバさ。
普通に後衛の安全地点から、お立ち台とかに大打撃与えれるわけで、魔神でも、まあ大活躍するのは想像に難くない。
464
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 12:40:50 ID:giJGrkqA0
この話進めてくとナルサスの前にレオラのおかしさも際立つ気がするが・・・
ウズメも食われ気味だしな
前衛軍師一人だけ選ぶ場合はどうしてもレオラの優先度が高くなるしそこにサブで
わざわざ前衛軍師加えるなら圧倒的な火力かバフ無いと無理だしナルサスは有力候補にはなるよ
465
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 12:42:13 ID:vKvvD.lk0
>>462
二種のレオラを使い分けるだけでは
466
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 12:56:52 ID:VIyPwVlA0
>>460
最優先マツリだわ
現状の近接キャラゲー状態でマツリのバフを抜く選択肢はないな
レオラも大体入れるけどマップによってはオート発動すらせず放置があるからそこでは抜くこともある
というかアイシャマツリキキョウトワイリスミヤビは上6人固定でまず動かさないな、俺は
まあ最近は7人目にレオラ固定されてることも事実だけどね
467
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 13:00:11 ID:U4zoX.S.0
いくらバフ盛っても超射程遠距離ボスの射程外から消し飛ばすナルサスの真似ができないし
ナルサスのバフはゴルドーとかおそらくアルスラーンとか選択肢多いんで取り敢えずナルサス入れるわ
468
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 17:13:16 ID:bjChj7Bk0
(マツリ早出し…早出しマツリ…早出し祭り…卑猥だな。ちょっと興奮したよ)
469
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 17:40:18 ID:iMNmUync0
クリック3回で終わる寝室…
470
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 18:19:04 ID:/0RKoI8c0
レオラって壊れなの?
デメリットありの永続バフはあるし、一回だけデメリットなしの強力な攻防バフかけられるけど、壊れという表現をされるのはちょっと腑に落ちない
楽勝マップや大討伐で点火の手間を省けるから便利、ならわかるけど、難しいマップだと何度もデメリットなしのバフを掛けられるウズメじゃない?
(レオラ所持、ウズメ未所持王子の感想)
471
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 18:44:32 ID:wWOZxUYc0
レオラが壊れ扱いされてるのなんて見たことも聞いたこともないな
472
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 18:47:16 ID:/f/9gkpc0
>>470
ウズメ持ちの俺からすると、ウズメは戦闘力大したことない=カカシ状態になること多い割に、再動長過ぎる。
そうした事情から、複数回点火することは稀なので、スキル的にはレオラいるならレオラ一択。ウズメは5%バフが本体。
イメージ的にレオラは、一回きり射程無限ダンサー。射程無限が、バフ職としては壊れだが、一回きり制限で、ギリセーフな感じかね。
473
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 18:48:52 ID:.eJy2ydg0
ナルサス(ぶっ壊れ)
マツリ(ナルサスのバフ要員)
ウズメ(ナルサスのバフ要員)
前衛軍師の時代が来たな
474
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 18:51:04 ID:Q9JMJ2pM0
瞬間的な火力だったらウズメだけどCTが1分あるからなぁ
永続持ちが多いと大したデメリットにならないし防御も上がるから弱いユニットでも2,30%ダメージ減るからヒーラーの負担も減るし
475
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 19:23:39 ID:FfM4bUUA0
>>461
ナルサスの射程は有限なのが検証済みなんだが知ったかかな?
476
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 19:29:04 ID:BaFSYjFw0
実質無限みたいなものだろう
477
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 19:46:00 ID:YkyPpdhY0
>>475
射程1000だろ?
意図して端っこにおけば有限を実感出来る
478
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 19:57:05 ID:00e5Yi3Y0
レオラは射程広いけど低ステ手数型へのバフがダンサーの半分も無いから微妙
479
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 20:04:12 ID:FfM4bUUA0
射程が有限か無限かは天候なんかの射程減少の影響を受けるかどうかに関わるんだが
480
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 21:08:06 ID:q/rcDKYU0
もっと荒れてるかと思ってたけど意外と冷静な人が多いな。ナルサスは強いけどアイギスオワタってレベルじゃないと思うわ。
481
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 21:11:56 ID:.eJy2ydg0
仮に天候で半減してもぶっ壊れなんだしどうでもよくね?
482
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 21:29:13 ID:qkNqBAhs0
本当に持っててゴーレムやら魔神やらの事考えると騒げないからな
でも男限定で大戦力なってくれるから有り難い
483
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 21:35:23 ID:jnWiZQYs0
使ってみると範囲こそすごいけどって感じだしなぁ
お膳立てしまくればその範囲で凶悪になるっちゃなるけど
単体でぽんと置いても強いのと比べると、そこまでか?って気はする
男限定のマップだと有無ですげー変わると思うけどw
484
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 21:37:24 ID:YkyPpdhY0
>>480
荒れてるんじゃなくてローカルルール考慮して控えめにしてるだけだよ
大体、ナナリーやリオンなどの連射系でBuff積んでつえーってやってたのに
ナルサスだけ例外ってのは無いでしょ
485
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 21:56:34 ID:HFaIofvQ0
リオン基準だと1体に対して4射分にしかならんと考えたら
大物に対してはそんな大した火力にならないってのはわかるしな
それこそリオンナナリー使ってる人なら
486
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 22:14:21 ID:.eJy2ydg0
問題は大物以外が軽く消しとぶって事だよな
487
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 22:28:12 ID:wKZuu1Jw0
大物以外ならアイシャでもエステルでもファルネでもアーシェラでもだいたい消し飛ばせるしなぁ
前衛枠の長射程でできるのは選択肢が増えて便利だよねって程度かな
488
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 22:36:45 ID:HFaIofvQ0
魔神級を想定した場合
魔神本体より厄介なグータレやら剣デーモンを倒すのにマガレリオンのラピスダンサー載せが欲しいんだよね
その場合ナルサスを同じ範囲内に置くと高い可能性で前に出てしまうという欠点がある
大体マガレリオンは倒す奴倒したらさっさと撤退するようなとこに配置すること多いからな
489
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 22:41:59 ID:sYnyAjGU0
Wikiのデータ欄誰も埋めないんかね
数値か画像もらえれば編集しとくんやけど
490
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 22:45:06 ID:YkyPpdhY0
何でリスクのあるフールフールでの使用のシミュレーションなんですか
491
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 22:46:09 ID:ktzoXFLg0
>>480
射程が短ければな
492
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 22:54:01 ID:qgJSyAxg0
特化した一芸を持ってるのは間違いないな。無理にバフ積む必要なくミヤビラピスだけで雑魚壊滅、中ボスもかなり削れる
ラピスとのCTズレは10秒程度だし、ミヤビだけでも雑魚相手なら十分。あとは餅つきするなり、バフ役はそのままでマガリオンで倒すなり
アーシェラやファルネとは攻撃密度と射程が違いすぎるかな。引きつける必要なく出現位置で一瞬で処理できる。奥でしばらく立ったままの奴とかには2回目刺せるし
もちろんうち漏らしやCT中に出現する敵もいるから、そいつらをまとめて処理するのにアーシェラやファルネも使うけど
493
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 23:12:06 ID:00e5Yi3Y0
フールフールで強引に使うならリンネと帝国軍師頼りになるけどどうかな
流石に使わないが無難だと思うけど端っこに置いてフールフールだけ入らないように出来ればワンチャン?
494
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 23:20:51 ID:5T3wUtlA0
フールフールならお立ち台一掃する仕事の最適解だろう
495
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 23:41:42 ID:zb4Jw6s.0
フルフル本体が出て来たら反射されて死ぬから、それ以前にバフやら展開して飛んで来る反射ザコも処理してから点火
現実的じゃない
496
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 23:50:26 ID:/l22hDLk0
どうせ次の復刻で誰か試すから今騒ぐこともない。
497
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/11(火) 23:57:20 ID:vvAU/XSk0
早く弱体化しないかな、この壊れ。
射程さえ2〜300になれば、まあ普通と言えるけど
498
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 00:00:02 ID:59sj09Pc0
弱体化は無いじゃろ、弱体化するならもっと壊れがおるし
499
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 00:11:12 ID:HFaIofvQ0
所詮スキルでの攻撃しかできないキャラだしな
ステータスは何気に黒の癖にレオラ並だし
500
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 00:16:50 ID:zUhp7EKQ0
だから射程だけ狭くなればコラボユニットとして妥当なんだろ。
あのGIFにしろ1000とかいう阿呆みたいな範囲があればこそなんだから。
あと弱体ではなく、こういう場合アイギスでは調整という。
501
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 00:21:11 ID:59sj09Pc0
>>500
いや、だからアイギスでのその手の調整は無いじゃろと
502
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 00:45:14 ID:hAJRMqys0
どういう基準で「コラボなら妥当」なのかという根本的な問題
むしろソシャゲの伝統からいえばコラボキャラは
コラボキャラだけでゲーム攻略できる程度の超高性能の方が多いわけだが
503
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 00:56:35 ID:bxTX/igU0
曲芸士は有名だけどそんなに多かったっけ?
カードの数字比べゲーならそんなに問題にならんかったのかも知れんが
504
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 01:24:50 ID:YkyPpdhY0
>>502
聞いた事無いどころか無難な性能ばかりが大半なんだけど、例を出して下さいよ
505
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 01:33:12 ID:qgJSyAxg0
ステータス高くないから後方に置くんだけどそこから画面端の相手までスキル届くというのがまたねえ
トークン弱いけど15体あるし、遠距離マスに置ける避雷針珍しいし、優遇されてるよな
506
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 05:07:21 ID:q/rcDKYU0
持ってない奴がgifだけ見て騒いでるイメージ
507
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 06:02:56 ID:9J3A0a9A0
そのgifを作ったのは持ってる人だけどな
508
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 06:07:44 ID:KlGbui/w0
>>506
当たり前だが持ってるやつがgif作ってるし
持ってないやつはgifとテキスト見て騒いでる
テキスト見ずにgifだけ見て騒いでるやつも少しはいるだろうし
gifだけ見てバフがすごいだけと言ってるのもいる
509
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 06:12:26 ID:VIyPwVlA0
昔ディーネで攻撃力5000いってる画像で近接全部死んだ騒いだ奴とか
最近だとレギンクリッサが攻防両方10000越えで魔神殴り殺してるgifで最強騒いだ奴とか
基本それの延長だよな
510
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 06:23:15 ID:l1iItHMM0
gifはソロで一掃してるのもあるけどな
密林でバフ盛ったアイシャとの比較が印象的だったな
多分実用的なのは鉄ゴ5体同時に倒すやつくらいか?
511
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 06:51:17 ID:zUhp7EKQ0
>>509
全然違うよ。
何もわかってないのか、わかってる上で話をそらしたいのかは知らないが。
512
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 08:21:02 ID:bxTX/igU0
単騎のは編成バフどれだけ積んでるのか見たかったな
隠さなくてもインパクトは十分あっただろうに
513
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 09:12:39 ID:Fxf6H4Vs0
ナルサスは神獣でひたすらモトリー回収してラッシュの度に爆撃する光景しか浮かばない
514
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 09:28:52 ID:I2VtvuQw0
昔から言ってるがバフガーバフガーはやめとけ
じゃあ同じだけバフ積むんで同じ事をしてくださいって言われるだけだ
515
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 09:36:59 ID:aVRqNv4o0
アーシェラのが強いと思うんだよね
射程自体は全然違うけどDPSはアーシェラが3136で、ナルサスが2050
スキル時間は倍の20秒、再動は45秒
アーシェラは二次覚醒絵とかも出てるしね
516
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:05:24 ID:bxTX/igU0
その「〜ガー」という煽り方こそやめるべきだろう
特定ワード見ただけで書き込み全てを無価値だと決めつける物言いだ
難関の風神退治の序盤単騎一掃はインパクトあるけど
ナルサス引いた奴があれを再現するために必要なバフ要員育成のためのリソースが
普通に攻略する育成リソースに比べて小さいのか大きいのかで
全然意味が違ってくるぞ
517
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:21:01 ID:EzwNjEQ20
瞬殺動画を再現出来る手持ちが有るなら風神なんて難関ですら無いでしょ
518
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:27:57 ID:lz/UKmPs0
>>517
瞬殺動画ってgifのやつ?手持ち公開されたの?
519
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:29:27 ID:Fxf6H4Vs0
ナルサスはバフ盛れば単体火力が一桁総合火力1位射程1位バファーの種類が他より多くて近接超射程なので敵の射程外で遠隔バファーの多い布陣を組みやすくコスパと数に極めて優れたトークンを持つ軽いコスト役で男縛りで活躍するのでオススメのキャラクターです。
520
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:32:07 ID:EzwNjEQ20
>>518
普通にgifのやつだよ
あれは煽り目的で作られた動画だろうに真に受けてる人が居るのにびっくり
やってることはスライムの群れにイオナズン撃ってるだけなのに
521
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:37:00 ID:zJagPGhM0
某氏のデータを使っていいなら計算は難しくない
攻撃力3550が必要
レオラ、キキョウ、ジーク、マツリ、ゴルドー、トワの各種覚醒編成バフ
覚醒王子+ゴルドーの配置バフ
レオラのS覚醒、ミヤビorビビアンのS覚醒とラピス、ゴルドーのスキルを全て同時発動した状態で
猛将ナルサスのレベルマであれば届く
522
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:54:12 ID:wWOZxUYc0
gif動画のって大体難易度に対して戦力が過剰も良い所だから見てもなんとも思わないな
もしアガレスで暴れ散らしてる姿を見たらぶっ壊れだなんだと俺も騒ぐと思うが
ちなみにウェパルやアモン・酒呑童子は低防御ばっかなので順当に活躍するだろう
結局バフを盛ればって言っても低防御が得意で高防御が苦手って位置づけからは動かない
バフ盛りに関してはあんだけバフ盛ってる余裕があるならナルサスいなくても余裕で何とかなるだろうって話になるし
523
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 10:59:52 ID:bxTX/igU0
>>517
どうなんだろ風神は銀以下曲芸とか無覚醒動画もあるけど
俺が風神☆1抜けしたときは覚醒5人居たし
後で☆3回収した時には10人超えてたからな…
当時に比べりゃこっちのユニットも全体的に強化入ってて
今はもう少し楽だろうけど
実際ナルサス引いた新規がナルサス中心で攻略するなら
王子とワルツくらいは置くだろし微課金でもゴルドーくらいなら現実的だろし
>>521
いや風神のは画面上では単騎だったから編成バフのみのはず
524
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 11:03:11 ID:aQREn88U0
他の連射型と違ってナルサス一人で複数対応出来るから防衛減らしてエンチャンターでも付ければ高防御も対応できるだろ
525
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 11:08:42 ID:UvkoTYyA0
全部ナルサスでいいじゃん
526
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 11:25:23 ID:GBVLpSG60
ナルサスいなくてもクリアできるってそんなの当然。イリスコネコネで餅つきするからシルヴィアいなくてもクリアできるってくらい論点がずれてる
シルヴィアの強みは単独でボスともタイマンできることだし、ナルサスの強みは今までなかったMAP兵器になることだ
一体ずつ処理してもクリアできるけどMAP兵器だとまとめて片付くから楽だよね、補助しまくるとボスも倒せるよってだけの話
527
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 11:34:54 ID:RMjg7o220
ほぼ全画面10体マルチロックという今までに無かった性能なんだし
どのマップでどう活用すると強いかを議論する方が建設的よね
528
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 12:02:28 ID:sYnyAjGU0
その前にまずステータスを埋めてくれよと、何も埋まってない状態であーだこーだ
持ってない人の根拠のない妄言が一番邪魔だと思う
今後も埋まらないんなら存在しないキャラとして扱っていいんじゃない?誰も持ってないわけだし
数値か画像さえ提供してくれれば編集するけど
529
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 12:15:07 ID:aQREn88U0
引くのに結晶使い切ってレベル14で止まってるナルサスなら貼れるぞ
530
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 12:38:59 ID:sYnyAjGU0
レベル14か…難しいのぅ。もうちっと気長に待とうかのぅ
議論はそれからじゃ
531
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 12:40:12 ID:q/rcDKYU0
実際に持ってるが猛将74で止まってる
黒バケツ来たらカンストさせるつもりだけど
数値はここで言うのもアレだが他のwikiに上がってるし書くのも微妙だけど、取り敢えず100%好感度ボーナスが攻防+48
532
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 13:05:22 ID:bxTX/igU0
逆に射程500くらいで「射程外にのみ」降るだったら
いかに端に置きつつバフ届かせるかみたいな要素が出てきてよかったかも
533
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 15:38:40 ID:/0RKoI8c0
「場に降らせる」としか書いてないし今からでもナーフを…
まぁ無理か
534
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 15:55:36 ID:kKsB6kK60
ビジュアルショック凄いし間引き性能やっばいけどやっぱ言われてるほどじゃないと思うんだよなー
535
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 16:04:56 ID:vJJHqVRo0
加減できないのがデメリットともいえるから
射程減らすと逆にフルフルやオリゴ相手に使いやすくなるぞ
弱体化より今後敵の特殊能力やパズル性のあるMAP増やして
普通のMAPでは強いねポジションに持っていけばいい
536
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 16:21:03 ID:E3Bb3fmw0
ナルサス引けたが、そんなにスゴいユニットなのか
537
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 16:40:36 ID:cm09k4Tk0
反射とかタゲ吸う敵が居るだけで簡単に対策可能だからな
538
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 17:07:27 ID:aQREn88U0
初心者にはモルテナの次位に強いんじゃないかな
成長パッケで促成栽培しようものならリッチとか
避雷針を理解することなく素通りするんじゃね
539
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 17:29:59 ID:Ezq9w69I0
初心者はダンサー育ててないし最低限スキル覚醒まで育成しないと弾かれるから手間がかかる
初心者にはヒバリの方が遥かに適していると思うぞ
540
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 17:30:39 ID:aQREn88U0
でもやっぱり最終的にはマップおじの気分次第だから新マップでは活躍できるかわからんね
今あるマップなら一木蓮とフルフル以外無双できそうだけど
541
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 17:32:28 ID:aQREn88U0
>>539
ナルサスの攻撃はじかれるとかナルサスだけで初心者にどこまでいかせる気だよ
542
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 19:29:37 ID:NzvmLd4w0
>>537
そんな嫌がらせ満載マップにシフトする事が曲芸士現象なんだが
ナルサス壊れてませんからこんなのをどんどん出しますってなるのが嫌だから僕は異を唱えるよ
543
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 19:34:10 ID:7.9mOUus0
仮想敵と戦うのは結構だけどスレでやらずに運営にメールしろ
544
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 19:35:25 ID:q/rcDKYU0
反射なんて既に出てるものを嫌がらせとか言ってもな
周回ゲーじゃないし初見殺しはもっとあっていい
545
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 19:41:09 ID:NzvmLd4w0
はあ?周回ゲーですけど?
一目連にイライラしながら何周もしたんですけど?
546
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 19:45:24 ID:aQREn88U0
フーコは余裕でスルーした
547
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:11:18 ID:q/rcDKYU0
>>545
一目連に手こずるレベルかよ
先の難易度心配してないでもっと頑張れ
548
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:13:11 ID:YkyPpdhY0
いやあれ普通にウザかったが
ていうか手こずらんけど周回に出すようなもんじゃない
549
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:18:43 ID:59sj09Pc0
初見ならともかく、周回ならどこに何おきゃすぐ倒せるのがわかるから逆に対処楽じゃね? うちだと上にリタちゃんおいたら勝手に削ってくれて周回楽だったわ
550
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:24:14 ID:YkyPpdhY0
でも勝手に隠密はしてくれないでしょう
551
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:26:48 ID:zRwZWTuY0
そんな貴方に!
552
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:27:39 ID:YkyPpdhY0
いやプリムは持ってます
553
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:29:17 ID:59sj09Pc0
>>550
三手目において他の配置完了前にどうせスキル使用可能になってポチるだけだからぶっちゃけ手間でもない
554
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:29:24 ID:q/rcDKYU0
フーコスルーしたから石回収しただけだが一目連なんてなんの印象にも残ってないぞ
555
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 20:32:36 ID:wWOZxUYc0
そもそも周回中一回も一目連倒してない
556
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 21:59:35 ID:IHR/9uGM0
>>523
両形態を配置バフなし、スキルバフなしで
一人で倒すのはゲーム中に存在する全ての編成バフをonにしても不可能だな
攻撃力1000ちょいだから全段猛将の必殺が発動したとしても足りない
全編成バフ、全配置バフを発動した状態(どこまで実際に置けるかは試す気もないからしらんが)で
女神の加護を発動して攻撃力2000行くから
これなら全段猛将必殺が発動(0.0013%)すれば届くな
557
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 22:11:59 ID:bxTX/igU0
>>556
いやその動画GIFは風神じゃなくあのマップの序盤の落ち武者の群れを一掃してたんだよ
当時は風神より遥かに苦戦したからな
でもあれよく考えたらろくにコストも稼がずに落ち武者全滅させると
すぐに次のラッシュが来るから下手すりゃあの後クリア失敗してるかも
558
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 22:19:32 ID:IHR/9uGM0
>>557
序盤って弓武者まで?
今やったけどレオラキキョウトワバフで
王子置いてアイシャだけでも全滅したぞ?
なんかすごいのかそれ?
559
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:03:09 ID:bxTX/igU0
http://i.imgur.com/TcBvfjq.gif
ってアイシャでも出来るのか?
後衛だからブロッカー無しだと抜けられそうだけど
王子の代わりに適当なバフ無しブロッカーでも行ける?
560
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:11:49 ID:YkyPpdhY0
>>559
マルチロック5体をスキル中8回
可能ならもうとっくに誰かやってそうな気はするが
561
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:12:54 ID:IEyz8VwI0
>>528
第一覚醒でオーブ無くなっちゃったけど画像提供するぜよ。
ナルサスさんのスキルレベル上げても見た目何も変わってないけど、クールタイム縮んでるのかしら。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1305628.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1305630.jpg
562
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:13:39 ID:IEyz8VwI0
画像5つ貼ろうとしたら書き込みエラーにより出来なかったので残り分。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1305631.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1305633.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1305634.jpg
563
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:15:58 ID:IHR/9uGM0
王子なしじゃ無理だな
まぁ弓出てくるまでに王子とアイシャおいても20コストくらい溜まるのに王子置かない理由が思いつかないけど
ちなみに一人で倒すだけなら
https://i.imgur.com/UyWob24.gif
こんなんでもいけるで
564
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:18:00 ID:IHR/9uGM0
>>560
いや割とあのマップ登場当時から
アイシャいたら開幕一掃できて楽勝って言われてたぞ
今とはバフ環境違うから当時じゃ完全に一掃までは無理だったとは記憶してるが
それこそ今ならレオラおいて王子置いてアイシャおいて点火で終了だからな
565
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:45:43 ID:/0RKoI8c0
ま、持ってるならどうせナルサスもアイシャも入れるし
566
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
567
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:55:30 ID:FfM4bUUA0
>>563
とか実際にやってる動画まで上がってるんだが仮定とは一体・・・?
568
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/12(水) 23:55:33 ID:bxTX/igU0
仮定って何のことだ?
569
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 01:20:22 ID:.TVVmocw0
コラボ炎上祭りも楽しかったが流石に落ち着いてきたな
壊れだけど結局使わなくてもクリア出来るのに変わりはない上ナルサスだけがかかるギミックもあるしな
まあごねるんですけどね
570
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 01:44:42 ID:SRZCC35A0
東の国を一人でCLEARしてるgif画像は萎えたわ
あそこ何回もやり直して苦労した思い出のミッションだったのに
571
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 02:20:23 ID:4oX/V1Qs0
覚醒99ナルサス作れるリソースあるなら
東どころか魔法都市でもハナクソホジるレベルだけもな
ナルサスなしでも
572
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 02:26:03 ID:.eJy2ydg0
ナルサス自体はどうでもいいが、ナルサスが大した事無いとデマを吹聴する奴が湧いて
それを真に受けた運営がナルサスと同レベルかそれ以上のキャラをどんどん追加するという最悪の事態だけは避けたい
573
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 04:26:09 ID:zUhp7EKQ0
避けられないだろ。
俺は弱体化させろ(具体的には射程300に縮小しろ)って要望は何度も出してるけど、
運営がそういうことをしないのなら、当然ナルサス並みかそれ以上のぶっこわれが実装されるよ。
期間限定だろうと、もうすでにこいつは実装されちまってるんだから。
574
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 04:31:36 ID:CYCMass60
http://i.imgur.com/4HDXwNz.gif
http://i.imgur.com/wcCQHAu.gif
http://i.imgur.com/AcEfSXx.gif
http://i.imgur.com/5kJlwEe.gif
出回ってるgifの中でアイシャと比較されてるのはこいつらかね
低防御にはまあ突き刺さるだろう
575
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 04:39:53 ID:zb4Jw6s.0
壊れ具合はラピシルのが上
今更インフレがどうの騒いでも遅すぎ
576
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 05:27:11 ID:tRczwAOA0
>>573
ただでさえ問い合わせが集中していると思われる時期に
同じ人が短期間で同一内容(文面に差異はあろうとも)の要望を繰り返し送るのはさすがに不毛だからやめときな
あなたの主観ではそうではないのだろうが、傍から見ると単なるクレーマーと区別がつかないことをしてるぞ
577
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 05:49:41 ID:zUhp7EKQ0
>>576
一応、文章はすべて違うよ。代案を複数出してる(上に書いたのはその一例)
というか、伝わらないかもしれないけど他に方法がないしなー。
現状を受け入れるという選択肢は俺にはないので。
>>575
シルヴィアが遠距離(または範囲攻撃)できて、ラピスはスキルの射程倍率がもっと高ければそうかもな。
578
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 06:35:24 ID:q/rcDKYU0
ラピスとシルヴィアの壊れっぷりも理解出来ないようなのがナルサスナルサス言ってるのは分かった
579
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 06:35:39 ID:wR3R4B9E0
無理無理
コラボのお相手様だからいじれない
コラボの来客が無双してるから燃え上がる
だから曲芸士コース
インフレは元々想定されてたバランスから上限突破した覚醒が出来た事と
遠距離攻撃をする近接を何も考えずに増やしまくっていた事で約束されていた
580
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 07:29:54 ID:aQREn88U0
ガチャ最高レア揃えてもきついステージ周回するパズドラと
最終コンテンツを加護縛りしながら白以下クリア一回でいいアイギスは
流石に違うから曲芸師コースはないと思うけどね
581
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 08:46:05 ID:tRczwAOA0
>>577
あなたと同じことをする人が100人いたらお客様窓口は麻痺するよ
それがあなたにとって有益なことかよく考えた方がいい
582
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 08:53:50 ID:bxTX/igU0
いや流石に別案思いついたら言うのはいいだろ
それ言ったら1人1回でも1000人居たら麻痺するから誰も何も言うなってことになるぞ
583
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 09:03:11 ID:5Z0khfig0
正直「俺は要望出してる」報告とかどうでもいい
584
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 09:07:32 ID:5T3wUtlA0
雑談スレなんだし雑談の一環として報告ぐらい問題なかろう
585
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 09:21:23 ID:BnguQ9o60
ここは雑談スレだっのか
586
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 09:46:31 ID:WcJtvUPY0
>>1
の1行目に雑談用とあるからね。仕方ないね。
587
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 09:50:45 ID:vJJHqVRo0
嫌がらせ満載とかまでしなくても
例えば挑発+遠距離高確率回避の雑魚敵を一体最奥に立たせるだけで
ほとんどの遠距離ユニに影響与えずナルサスだけにプレッシャーを与えられる
この程度でも曲芸師化になるのか?
588
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 10:04:29 ID:jL5fFQvU0
そういうメタ敵出すとクソ化に歯止め効かなくなると思うんだがな
589
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 10:08:49 ID:bxTX/igU0
モンスレやミルノは置きにくくなりそうだしなあ
590
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 10:11:20 ID:WcJtvUPY0
上忍「俺はブロックされるまで攻撃されないぜ!
!? な、何だこの『凄い』絵画は!?死ぬぅぅぅ!」
591
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 10:13:49 ID:5T3wUtlA0
ナルサスもそうだけどとりあえずミルノ置いとけみたいな攻略も封じれるのは良いことだろう
悪くないと思う
592
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 10:15:21 ID:q/rcDKYU0
ナルサスのトークンなんて枠使うわステ低すぎだわで使い捨て避雷針にしか使えんぞ
593
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 10:19:55 ID:D7V5AUB.0
587みたいな挑発+遠距離高確率回避の雑魚敵なら
貫通攻撃だしナルサスのトークンでも十分そうだけど、
まぁそれでもだめならエンチャンター使うとかかな
594
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 10:20:07 ID:qgJSyAxg0
三年前からアイシャで似たようなことできるわけだけが、その時インフレ加速したの?
ラピスのあとシルヴィアキュウビティファエクスミヤビと続いたけどこれはインフレ加速ではないの?
595
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 10:29:39 ID:bxTX/igU0
ナルサスとアイシャの交互点火も可能になったわけだからなあ
あと1〜2人似たようなのが来たら本格的にやばいかも
596
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 10:33:47 ID:vJJHqVRo0
個人的にはアイギスはもう少しメタ敵を増やして良いと思っている
長射程より短射程が活きる状況が少ないからと
ウイッチやVHの射程をどんどん伸ばすのが良いバランスだと思えない
597
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 10:54:05 ID:vKvvD.lk0
ナルサスの性能議論についてはともかく、ナルサスをネタにして炎上させようという輩が
どこにでもわいてきて不愉快というのはみんな一致してるんじゃないか
個人的には男黒があっても良かったと思ってたが今回の件で更に男黒への風当たりが強くなるのが
確定してしまってるのがちょっとなあ・・・
そういやナルサスのスキルの持続やCTがマジックウェポン、マジックエンチャントと
めっちゃ噛み合ってるから面白そうだね
598
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 10:54:38 ID:aQREn88U0
挑発回避はエンチャで瞬殺じゃね
599
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 11:55:24 ID:bxTX/igU0
まあそれは見切りにすればいいんだけど倒すの面倒かも
>>597
でも曲芸士ルートは困るってのも確かなんだよな…
過大評価も過小評価も良くないが
このゲームのユニット評価はマップやプレイスタイルで変わりすぎるし難しい
初&唯一のガチャ黒男がコラボってのも反発要素の1つではあるし
アイギスキャラでもガチャ黒男出したほうがむしろ緩和される気もする
600
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 12:11:15 ID:qgJSyAxg0
>>599
>>594
で書いたけどキャラのインフレは進んでて、ナルサスもそのうちの一つでしかない
そんな中でも初期黒のイリスはぶっ壊れだしベルナはフェネクスで活躍したしナナリーは生存してる
エンドコンテンツだって加護を縛ってイベユニ白ユニ複数入れて攻略されてるし、マップのインフレはまだまだ先かと
601
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 12:11:43 ID:MUPRHtZg0
むしろコラボ限定だからガチャ黒男なんでしょ
それこそ掲示板の声で騙されてるんだろうが
ガチャ黒男なんて基本的には望まれていない
恒常にはいった日には大荒れやで
602
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 12:18:17 ID:bxTX/igU0
初期は白のジェロームだって叩かれたみたいだけどもう馴染んでるし
その辺は割とすぐ慣れるんじゃないか?
603
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 12:21:45 ID:59sj09Pc0
慣れる必要があるもんわざわざ実装せんじゃろう
604
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 12:58:36 ID:Xykql6Rc0
むしろ慣れようとしない連中が騒ぎ続けるだろうな
インフレなんて攻撃力1000で騒いでた頃知ってりゃ
何をいまさらって
605
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 13:07:39 ID:aQREn88U0
ゴネてればそのうち弱いキャラは勝手にバフもらって気づいたら並んでるから大丈夫
606
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 13:15:43 ID:bxTX/igU0
ただパワーインフレは敵も強くすりゃバランス取れるけど
射程インフレはゲームシステム的にどうなんだろなあ
607
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 13:18:09 ID:5T3wUtlA0
マップを広くしよう
608
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 13:21:47 ID:jL5fFQvU0
それナルサスが喜ぶだけ
609
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 13:26:40 ID:bxTX/igU0
マップスクロールは勘弁してほしい…
小人マップ的な縮小表示はたまにはいいけど常時だとちょっと寂しいし
610
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 13:30:35 ID:aQREn88U0
マップおじ「これからは最高難易度のステージだけ一目連とフルフルとフルフルのカケラを飲んだ鬼刃でシフト組んで端っこ置いとくか」
611
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 13:45:00 ID:tRczwAOA0
>>582
全然良くないぞ、同趣旨の別案なら一つにまとめてから送ればいい
思いついたそばから何度も送っているなら、そのつもりがなくても業務の邪魔にしかならんよ
612
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 14:02:09 ID:bxTX/igU0
思いつかなくなるのが1週間後やら1か月後やら判らんし
何も言うなってのと同じだろそれ…
613
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 14:11:18 ID:59sj09Pc0
実装してからこの短時間に何通も送ってるって前提の話からずれてね?
614
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 14:15:12 ID:5T3wUtlA0
なんで運営の立場で語ってるの
615
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 14:44:38 ID:bxTX/igU0
1週間に3〜4通ならむしろ少ないくらいに思うが
616
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 14:53:27 ID:jL5fFQvU0
知らんがな
好きにやってろよ
617
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 15:14:48 ID:MUPRHtZg0
相手の立場に立てとまでは言わんが
相手のこと考えられん奴の意見が見てもらえる訳がない
毎日同じ奴から(内容違っても)クレームの電話あったら
普通の会社は迷いなくブラックリストに入れる
俺がやってるのはクレームじゃなくてちゃんとした提案だ、てのは99%通らない
後これはうちのやってる別ゲームの社長が
公式の場で言ってた事だが
「皆で同じ内容の要望送ろうぜ」てのは誰かが扇動しただけの荒らし行為として処理するんで
「掲示板の意見をみて俺も思った」とかは送らなくていい、純粋に自分が思った事だけを要望してくれ、と言ってたな
まあ全ての会社がこの方針とは限らんが
「皆で数送れば意見は届く」という考え自体は逆効果になりうる
618
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 15:46:14 ID:bu/0q5Pw0
皆で数送ってまったく意見届かないようなら客が減るだけだから問題ないな
619
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 15:53:38 ID:bjChj7Bk0
こういうことですかわかりません
突撃しつつ扇動する→前衛戦術家
掲示板で扇動するが自分は突撃しない→後衛軍師
後衛軍師最低だな
前衛もサルみたいだが
620
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 16:01:31 ID:I2VtvuQw0
>>601
そのガチャ黒男というアイギスのキャラでも荒れそうなポジションを
別作品のコラボキャラが埋めちゃったからこそ荒れてるんだと思うんですけど
621
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 16:29:08 ID:F4jo0bW20
みんなの願いが運営に届くならアイシャは調整入ってる
622
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 17:01:58 ID:wR3R4B9E0
ナルサスがどうとかインフレがどうとか個人の主観だけじゃないんだよなあ
新規が期待できない状態で欲に目がくらんで金卵ガチョウ絞め殺し
黒2週収集1.5倍迷宮とリーチかけてツモ
何しても冷めたら同じ熱は戻らん
623
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 17:16:26 ID:sGbL.Twk0
>>620
いやガチャ黒男は基本求められてないんだから
コラボ限定で恒常にはいらないからいいんだろ?
枠を埋めたとか意味わからんのだけど
ガチャ黒男が求められてるとおもってるの?
624
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 17:41:08 ID:vKvvD.lk0
だからそういうのがいけない
自分はいらないからおまえらも当然いらないよな、っての
625
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 18:15:18 ID:I2VtvuQw0
>>623
求められてない物なのにコラボ限定の他所のキャラで来るのはいいのか(困惑)
ただでさえ求められてないなら
それがアイギスと関係のないキャラで実装されたらもっと嫌がられるぐらいわかるだろうに
626
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 18:18:35 ID:59sj09Pc0
狙って引かなきゃあたらないのと、狙わなくても当りに勝手に入ってくるのじゃ根本的に違うと思うが
627
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 18:27:49 ID:IHR/9uGM0
流石にガチャ黒男周りの話を気に入らないとか言い始めるのは
もう最初から全て否定したいという結論から入ってるとしか思えない
普通には絶対でなくて限定だから許される(狙わなきゃ絶対出ない)と言う理屈は何一つ間違っていない
628
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 18:29:51 ID:IHR/9uGM0
>>624
逆だよ、掲示板界隈ではいてもいいじゃんと言われてる
けど大多数からは求められていない、だからガチャ黒男は実装されない
俺は要らないからお前らもいらないよな、じゃなくて
俺が欲しいといってるし同意してる奴らもいるからきっと欲しいと思ってる奴が多数に違いない、というのがネット界隈の流れ
629
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 18:43:06 ID:bxTX/igU0
その辺はまともな統計があるわけでもないし実際のところは誰にも分からんよ
630
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 18:47:39 ID:YkyPpdhY0
その辺りは魔界アリと男たちの反応から察して下さい
631
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 20:47:37 ID:C5YcotuQ0
レアリティ黒の『男』が問題のなのか?男だったとして、
イベント産 黒 男ならok?
ガチャならok?
さらにガチャでも期間限定のコラボガチャ黒はどうなのか
プラチナ男ならどお
アビリティ・ステータスとかの能力インフレ不安の方面とか、R無視とかのゲーム方向性の不安とかも問題点としては別に存在してそうで、問題点が見えにくい。
そんな中、お怒り王子の怒りポイントはいくつもありそうで、王子ごとにそのいくつかある怒りポイントそのものも違ってそうで、さらに見えにくい
アイギスが続いてくれる終着決着をむかえてほしい
632
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 22:10:49 ID:.eJy2ydg0
怒るポイントが人によって違うなら、なおさら実装は避けた方がいいという話になってしまうな
別に無理して男を増やさなきゃいけないわけじゃないんだから
633
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/13(木) 23:20:04 ID:aQREn88U0
もうすぐ大型バランス調整がどうのこうのいってんじゃなかったっけ
どうせ神獣に合わせて全員バフされるんでしょ
634
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/14(金) 02:03:15 ID:133EfAgA0
コラボ終了と同時にコラボユニットを全て削除したらいいよ
実際にそんなコラボをやったゲームがあるらしいし
別世界からやってきたキャラが元の世界に帰っただけだもの、ずっと居座り続ける方が不自然
635
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/14(金) 02:05:02 ID:133EfAgA0
おかしいから少し訂正
別世界からやってきたキャラが元の世界に帰るだけだもの、ずっと居座り続ける方が不自然
636
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/14(金) 02:15:56 ID:q/5AusFE0
確かに頭がちょっとおかしいかも
637
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/14(金) 02:27:50 ID:133EfAgA0
この先もずっと居続けるよりずっとマシだと思うけどね
638
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/14(金) 03:00:19 ID:5Z0khfig0
そう思うなら自分のぶんだけ消しておけばいいんじゃね
もし自分は取ってないっていうならお前がおかしいと思うからって他人の所持キャラにまで干渉されるいわれはないな
639
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/14(金) 03:06:34 ID:133EfAgA0
なんかごめん
640
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/14(金) 03:14:11 ID:bxTX/igU0
そういう趣旨なら配布キャラかつ最初からLvカンストみたいにするんじゃね?
641
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/14(金) 03:14:37 ID:3uGNUJsY0
帰る先が無くなった人だっているんですよ!
642
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/14(金) 04:32:02 ID:zUhp7EKQ0
まあ、そのくらい今回のことが不愉快だったということだろ
俺もだけど、できるなら無かったことになってほしいね。
643
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/14(金) 04:40:36 ID:.eJy2ydg0
気持ちは分からんでも無いけどさすがに売ったキャラを勝手に消したら詐欺だからな
644
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/14(金) 14:29:33 ID:kJN.ghg.0
船のアルペジオコラボは全員配布だったからな
645
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/14(金) 18:02:34 ID:sGbL.Twk0
アルペジオコラボの景品は401だが
ダリューンよりは入手難易度高かったぞ
646
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/14(金) 22:33:12 ID:f2bUcb7c0
その401はコラボキャラじゃないんでノーカン
647
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/14(金) 23:14:52 ID:lokRAOIc0
イオナの話ならわからんでもない。
648
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/15(土) 01:05:09 ID:zUhp7EKQ0
言うてイオナなら簡単な任務で入手だし、イベ海域出る必要すら無い(というか入手まで海域に出られない)
んで、難易度は相当低いよ。
そして先に書いたとおり伊401はコラボキャラではないから関係ない。
勘違いかもしくはデマだね。
649
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/15(土) 07:45:11 ID:uR2ZT53Y0
しおいはコラボイベントの海域突破報酬じゃなかったか
650
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/15(土) 10:52:53 ID:zUhp7EKQ0
>>649
そうだけど、しおいはコラボ関係ないキャラだから。
今は普通に常設の方法で入手できるんで。
一応訳わからん人用に
伊401=第二次世界大戦最大の潜水艦(潜水母艦)
これを元ネタとして
しおい(伊401)=原作:艦これ
イオナ(伊401)=原作:蒼き鋼のアルペジオ
アルペジオコラボイベント開始任務でイオナを一時的に仲間に。
その後、イベント海域突破報酬としてしおいを仲間にすることができた。
(現在では常設の方法で入手可能)
イベント終了時にイオナ完全離脱。代わりにゲーム進行に関わらない記念品をもらう
つまりしおいはコラボキャラではないからその例には当てはまらないので関係ない
アイギスじゃないしスレチ話題だし、ここまででいいよね?
651
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/15(土) 11:47:57 ID:wIKQBXCw0
で、二覚するとコラボキャラももう一体貰えるん?
キャンペーン過ぎても?
652
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/15(土) 11:55:37 ID:bxTX/igU0
コラボイベ報酬を広義のコラボキャラと見るかは見解割れるんじゃね?
653
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/15(土) 11:55:45 ID:jL5fFQvU0
キャンペーン過ぎてどうかは知らんが少なくとも今は貰えるよ
まぁ貰えなくなるなんて事無いだろうが
654
:
651
:2017/07/15(土) 11:57:25 ID:wIKQBXCw0
なるほどエロい人達感謝です
655
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/15(土) 23:20:39 ID:cD2hvaps0
ナルサス1人で強者の戦場クリアできるかどうかで、新米王子でナルサス無双できるかどうか分かる
そもそも覚醒まで行けるかどうかわからんけど
656
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/15(土) 23:48:59 ID:BvGLHkP20
>>650
コラボ報酬だったのにコラボ関係ないとか無茶苦茶すぎw
おまけにその後、常設の入手手段が設定されたけど
イベントどころじゃないぐらい手間かかるし
まあ、この辺はコラボイベと言っても艦これの通常のイベントでも同じだったから
特に不満とかが出る要素ではなかったけどね
657
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 01:10:20 ID:klgHyoj60
え?新人王子はモルテナさん黒チケで連れてきて無双しまくるはずでわ?
658
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 03:58:34 ID:zUhp7EKQ0
>>656
君の言ってることが俺には無茶。
確かにコラボイベントの最終海域報酬だけど、そのイベント先の作品由来のキャラではない、艦これオリジナルキャラでしょ
何で一緒くたにしてるのか意味がわからん
659
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 09:02:31 ID:bxTX/igU0
「コラボキャラ」かはともかく少なくとも「コラボイベキャラ」ではあるんじゃないか?
元ネタ同じつながりで新規実装されたわけだろ?
660
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 11:42:13 ID:cD2hvaps0
新米王子だけれど、ナルサス1体で王城奪還できませんでした
これ覚醒しなきゃクリア不可能?
661
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 11:54:13 ID:bxTX/igU0
むしろそこまで未覚醒ナルサス単騎で行けるのか?
662
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 11:57:23 ID:cD2hvaps0
ここまでは黒チケモルテナ+銀銅鉄で進めた王子
ナルサスが強いと聞いてコラボガチャ回しまくって引き当てた
王城奪還自体はCCLv30で無理だったからモルテナでごり押しでクリア
砂漠もワーム多くてナルサス正直あまり……いつ頃から活躍できるんだろうナルサス
663
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 12:09:00 ID:bxTX/igU0
まあ単騎動画は第二覚醒カンスト+編成バフ勢育てた上でのお遊びだから
序中盤で再現は無理
風神や密林の単騎動画は序盤の難所を一掃してるだけで
あの後も単騎でクリア出来るマップじゃないし
664
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 12:18:25 ID:cD2hvaps0
第二覚醒まで行かないといけないのかナルサス……編成バフも手に入れないといけないのか
新米王子にゃ猫に小判な代物なんですね、ナルサス
665
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 12:37:21 ID:bxTX/igU0
別に単騎無双にこだわらなくても
普通にダンサー足すなりして使いどころ考えれば十分使えるユニットではあるだろ
666
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 12:53:19 ID:cD2hvaps0
ミヤビも狙わないといけないのか……
667
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 12:55:40 ID:jL5fFQvU0
最低限覚醒まで持っていかないと戦力的にはかなりお粗末な気もするが
敵ステ覚えてないから0.7倍が何処まで響くかは知らんけど
668
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 13:13:08 ID:jnWiZQYs0
ナルサスが強いっていっても周りのキャラにお膳立てして貰ってやっとだし
強化してくれるキャラが居ないとかなりしょぼいから単機無双は厳しいでしょ
砂漠越えるくらいまでなら0.7倍でもかなり通ると思うけど
そもそもスキルの再使用時間あるからどうしようもない
669
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 19:41:50 ID:.eJy2ydg0
砂漠のワームなら例のナルサス無双動画に
絵を置きまくって地面に埋まったままのワームを皆殺しにしてるのもあった気がするが
670
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 19:47:32 ID:IEyz8VwI0
ミヤビで絵画強化してワーム溶かしてるのはあったけど、ミヤビ無しではきついんじゃないかな?
671
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 20:09:57 ID:WfFIEEj20
ミヤビありならラピスくらいの火力にはなるからな。複数置けばそりゃ強いわ
囮がメインで範囲も狭いが、まあ使えなくもないんじゃね
672
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 20:22:28 ID:5BNnjMVA0
あのトークンを持ち上げる理由がわからん
あるだけマシ程度やろ
673
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/16(日) 21:33:18 ID:d1JyZqgk0
cc80で信頼込み500しか攻撃力ないから、
バフが救世主王子あたりだけだと、リッチどころか赤ガゴすら落とせないのよね
一応、王子15%、ccワルツ、エンチャでリッチぐらいまではいけたはず
674
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/17(月) 19:30:38 ID:ienNz7KQ0
ラピスと黒チケアイシャのサブ垢は王都に続く道で止まってるは
黒チケアイシャなんて選ぶんじゃなかった
675
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/18(火) 00:33:35 ID:IHR/9uGM0
>>674
それは間違いなくお前の腕が悪い
アイシャなしでもラピス以外全部銀でも王都奪還できるわい
676
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/18(火) 01:05:58 ID:4UXwiBdc0
前衛戦術家関係なくね
677
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/18(火) 02:42:51 ID:U4zoX.S.0
>>675
本当に?全ユニット未ccレベル20くらいで?
678
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/18(火) 09:11:32 ID:fy3Vx9gA0
>>677
こういうのコミュ障っていうんだろうな
679
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
680
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/18(火) 10:53:30 ID:rzsczNJc0
未CC20とかナルサスだと
鎧どころか赤ガゴすら倒せんぞ
信頼も50までしかいかんしスキルマしてたって元々低い火力の70%とか何に使うんだ
681
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/18(火) 10:56:03 ID:aQREn88U0
赤ガゴと鎧以外倒せれば十分じゃね
その2体も絵が突き刺さるだろ
682
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/18(火) 10:57:48 ID:aQREn88U0
しかもナルサスとモルテナはそいつらだけに育成リソース集中出来るからレベル高くできるぞ
683
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/18(火) 14:43:07 ID:Ew98cce20
堂々とサブ垢とか言ってる奴を相手にすんなよ
684
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/18(火) 20:09:15 ID:cD2hvaps0
絵…?
覚醒しないと出せませんよね
685
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/19(水) 13:08:57 ID:AIcFo8Ss0
そもそもからしてなんでアイシャが前衛軍師スレででて来たんかはしらんが
あれは登場時から覚醒してからが本領発揮といわれてて
スキル覚醒きてからはその傾向はさらに強くなってるから
未CCでも序盤楽になるとかいうタイプではない
686
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/19(水) 20:39:36 ID:Htvjc8B60
>>683
A版で作れる公式サブ垢のデータ2の事じゃないの?
687
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/19(水) 21:36:58 ID:y.qjxtBw0
>>686
その混同を避けるため、アイギス関係で
データ2をわざわざサブ垢と書くことは少ないと思う
688
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/19(水) 22:15:32 ID:8QAqRC6Y0
アカウントは同じなんだから、データ2のことをサブ垢とは云わんじゃろう。
689
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/20(木) 13:46:54 ID:izJJe6ww0
煽ってるつもりなら全てが的外れで煽りにもなってない
本気で言ってるならユニットの能力すら把握してない&スレ違い
どっちに転んでもサブ垢とか平気で言う奴なんてこんな程度だよな、て話
690
:
<削除済>
:<削除済>
<削除済>
691
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/23(日) 05:32:08 ID:dyhS4Ihk0
愛でるためにアイシャ選ぶのが玄人
692
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 08:22:29 ID:/0RKoI8c0
今でも黒チケ取るならイリスアイシャリンネは筆頭候補だと思うけどな
最近はそれにモルテナも加わってきたというだけで
前衛戦術家スレで、かつ黒チケ対象の前衛のマツリの話題が全く出ないのは不思議だが
693
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 15:38:07 ID:IHR/9uGM0
将来見越すならアイシャかイリスの2択
ある程度の即効性も欲しければモルテナリンネが選択肢に入る
マツリはバフ自体は最高クラスに強力だしスキル覚醒も強いが
職アビ、個人アビ、S覚醒と全て覚醒しないとイマイチなのはアイシャと一緒だし
前衛軍師自体選択肢が多いからいたら編成には必ず入る、っていうレベルだなぁ
694
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 20:51:39 ID:RqJau6fc0
ヘレナ→マツリ→ウズメの順に手に入れてヘレナとマツリは育てたけど
他に育てたいユニットが次々出てくるからウズメがずっと手付かずのままだ
マツリは軍配にして編成には必ず入るし初手で出すことも結構ある
今となっては地味な方だがやっぱり便利だよ
695
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 00:40:42 ID:scC28UdU0
攻撃力アップは、アリアとウズメは加算されるけどウズメとレオラは加算されない
であってる?
696
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 03:36:37 ID:/0RKoI8c0
合ってる
似ていても攻撃アップ小と中で別のアビであるアリアとウズメは重複するけど、全く同一の攻撃アップ中であるウズメとレオラはどちらかの効果しか発揮しない
ちなみに攻撃アップ大のキキョウもアリアウズメの関係と同じく重複してバフがかかる
697
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/28(金) 12:08:03 ID:HFaIofvQ0
で、待望の魔神なのに静かなんですが
おりゅ期間はあっさり終了ですか・・・
698
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/28(金) 17:59:22 ID:P/OkGwPM0
アーマー軍団出すあたりうんこいい根性してるよね
699
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/28(金) 21:49:17 ID:rzsczNJc0
まあナルサスがでる数ヵ月前にはキマリス登場してたし
その頃からアーマー軍団言われてたけどな
700
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/28(金) 22:41:09 ID:Lw2A3qC20
エンチャンターと合わせればいいんじゃね?
701
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/29(土) 17:40:10 ID:YkyPpdhY0
もうヤシャシーンされてるが
ただ現状Lv10だけど
702
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/29(土) 19:48:35 ID:IHR/9uGM0
あれほとんどナルサス仕事してないじゃん
703
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/30(日) 00:00:56 ID:aQREn88U0
開幕のラッシュと魔神が動く時のラッシュを全滅させただけだからナルサス度は控えめかな
まあ対物理特化の魔神だしな
どちらかというとモルテナラピスおりゅだったな
704
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/02(水) 16:00:30 ID:bjChj7Bk0
どうせダンサーの周りに絵を置きまくるんだろ
あの絵に極小とはいえダメージがあるのが納得いかない
原作は知らないがあのコストだし置物だし優先タゲになるただの避雷針で充分だと思う
705
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/02(水) 16:14:29 ID:59sj09Pc0
原作だとナルサスの絵は拷問道具だゾ
706
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/03(木) 03:53:13 ID:J22SumR.0
原作の話するなら原作のスレいけよ
707
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/03(木) 16:43:01 ID:fjq0YjjE0
マツリは疾風迅雷2連射になって一気に強化されたな
単純にDPSほぼ倍、鈍足効果も上昇するし猛将なら必殺の一撃の期待値も上がる
手持ちにもよるけど猛将が一歩リードしたかも
708
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/03(木) 23:26:48 ID:RqJau6fc0
攻撃倍率 1.9倍→1.8倍の2連射
効果時間 40秒→30秒
待ち時間 50秒→45秒
猛将の火力が激増、初手置き軍配のスキルぶっぱもさらに強力に
どっちも良いと思います
709
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/04(金) 02:33:00 ID:Kqct92hY0
これだけの数と硬さだとナルサスにエンチャかけたら強いかと思ったら
基礎火力の問題でアーシェラの方が流石に良かった
ままならんな
710
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/07(月) 16:11:10 ID:4pdf5H0k0
マツリは軍配にしたけど、この強化なら猛将のほうが良かったなぁ…
覚醒しなおしが出来れば一番いいんだけどね
711
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/07(月) 22:49:32 ID:Kqct92hY0
この強化でも序盤の火力が安定したとしか俺は捉えないから
軍配で問題ないと思ってる
猛将は俺の中じゃどうしてももっと別の奴でいいやんがこの強化込でもぬぐえない
712
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/24(木) 09:35:09 ID:BTRZQzOA0
初めて当たったプラチナのウズメが今日第1覚醒第一号となりました。
大事に育てようと思います
713
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/08/27(日) 14:27:06 ID:.eJy2ydg0
まだまだ今のところは軍配一択だと思うが、ナルサスと差別化するなら火力を伸ばす方向だろうから
この調子で強化されていけば猛将にして最初から最後まで活躍させる運用も視野に入りそうな気はする
714
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/22(金) 02:08:48 ID:inaF2rBQ0
やっとレオラ難民から救出されたので、早速覚醒したんだけどさ
大討伐やら曜日ミッション、勇士GGで使うだけだったら第二覚醒は意味なし?
第二覚醒用の素材も、Lv99までの餌も用意してたけど
コストが下がるわけでも無いので第一覚醒Lv1で全く問題ない気がしてきた。
新しい絵とドットはいい感じだけどねw
715
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/22(金) 03:51:32 ID:xNG1snxY0
勇士GG等では育成不要だけど(GG組で全部倒せるようにするので)
大討伐だと放置するまでの手順を省くためにレオラ本人の戦闘力も当てにすることがあるので、ある程度は育てたほうが良いと思う
716
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/09/22(金) 08:10:41 ID:VM4c4kws0
なるほど。大討伐で普通に2ブロ2アタとしてアテにするには上げておいたほうが良いかもね。
下限に出来たら、ある程度は上げておくことします。
ありがとー。
717
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 12:06:56 ID:MFPv4PcA0
ニコ生で4周年企画として白チケパック販売とあってウズメ欲しいなって思ったんだけどあんまり人気ない?
メイン編成としてはソルジャーにリーゼと浴衣フィリスを使ってて控えにワルのエミリアとペガサスのリディがいてマーチャントはいない
フィリスが好きなので二覚してLV99にしたせいもあってKTは育ててない
なのでウズメ欲しいのだけれど他のキャラの方がいいのかな?
718
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 12:12:53 ID:59sj09Pc0
うちの編成だとウズメ→トトノ→モーレットor金ダニエラorジェローム配置が定番なくらいには愛用してるけど
序盤のコスト対策としてなら天才で代用できるからコストガッツリ稼げるガチャ白とったほうが楽にはなると思う
719
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 13:23:51 ID:wKZuu1Jw0
ウズメはアビもスキルもバフが本体で直接の戦闘要員には数え辛いから使い方が難しい
スキル競合枠にレオラがいるし、職特性だけならヘレナでいいし、アビだけならマツリが優秀だし、
コスト面だけなら前衛置くよりもマーチャントやソルジャー置いた方がいい場合がほとんどだしで、それこそチケでトトノ取ればってなりそう
今度の神獣戦にはコスト役やバフ役が3チームぶん必要みたいだからそこなら役割が持てるかも?
最終的にはtnkに聞けになるんだけどね
720
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 13:29:05 ID:59sj09Pc0
戦闘要員に数えにくいっていっても、序盤で落ちるほどやわくないし、スキル点火時の処理能力も結構いいんだけどね
いかんせん、白チケで選ぶかだとライバルが強力すぎる
721
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/12(日) 15:40:34 ID:MFPv4PcA0
>>718-720
ありがとうございます
白チケ対象が80体ぐらいいるのでちょっと厳しいのか…
無料プレで来る可能性もあるしそもそも金額と他も不明だし…
もうちょっと考えることにします
722
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/11/19(日) 12:48:32 ID:iD.F8tGE0
言い方を変えると、第二覚醒まで育てばマツリやレオラより軽量だし、
アビリティはヘレナより汎用性高めで、とにかく扱いやすいのがウズメ
ただ「ウズメでなければこの役割はできない」みたいなオンリーワンは本当に何もない
便利ではあるが、居ないなら居ないで特に困らないユニット
コスト下限の大軍配者が欲しいだけなら正直ヘレナで十分。デイリー復刻でコスト下げも楽だしね
723
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/28(日) 15:34:11 ID:ysoUvvBQ0
ウズメの本体は編成での攻撃+5%じゃないのか
724
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/28(日) 19:18:35 ID:15ErfqjU0
まぁそれならレオラでいいよねってなるから
配置して何かを考えないとレオラより有利な点がなくなる
個人的には実際ないと思ってるけど
725
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/28(日) 19:54:24 ID:U0onFnww0
癖が強いとはいえレオラのスキルが強力すぎるんよ。猛火をもうちょい強化してくれんもんか
726
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/28(日) 20:28:54 ID:kgCZWNIA0
レオラオートしない場合はウズメのが良い
727
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/28(日) 20:31:36 ID:15ErfqjU0
オートじゃなくても魔神みたいな瞬間的にスキルを複数点火する場面があるマップだと
レオラで一斉点火した方が強いからなぁ
何より攻防両方上がるのが強い
728
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/28(日) 21:11:33 ID:3pXBBzR60
ウズメのスキルの本体のみ攻撃速度アップを他にもってなったらやっぱ強すぎるんかな
729
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/29(月) 02:11:35 ID:iD.F8tGE0
>>728
それやると、特定クラスの攻撃速度アップしかできないトワのスキルの立場が…
まぁトワほど早くしないで、微クイック程度ならありかもしれないけど
730
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2018/01/29(月) 08:14:40 ID:59sj09Pc0
全体速度UPじゃなく、順当に自分から対象拡大して自分のクラスの前衛軍師の速度UPでいいでね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板