[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】風水使い その2
470
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 22:37:40 ID:JGU3x53w0
八門強いと思うんだけど最近後衛が死ぬのって超火力の不意打ち遠距離か範囲攻撃の巻き込まれやダメージフィールドばっかりだから何とも言えないんだよなぁ
特に超火力でリンネ狙われなかったとしても他狙われるだけだし八門と射程逆にして欲しかったわ
まぁ俺の使い方が真ん中付近に置いて離れてる遠距離のキャラの補助か回避目的だったりするから仙人の方が合ってるんだろうけど
471
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 23:03:12 ID:xmkd8x020
今まででも充分強かったので、今までと違う使い方ができるようになる八門にするかな
あと立ち絵がいい。ミドリンネから黒リンネにも戻せて二度おいしいぜ
472
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 23:42:32 ID:H1.hIpNY0
>>469
どっちも上位互換じゃねーか!ってのは思ってたけど言わないでいた
ただごく稀に隠密でタゲが外れることのデメリットもあるにはあるか
473
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 23:50:25 ID:AdeWQiJQ0
クルルは全体回復の時の回復量=攻撃力だから、
攻撃力の上がる八門で正解でしょ。
だいたい、射程無しの全体回復だから、
射程が伸びようが4体回復になろうがスキル使用時にはメリット薄いし。
474
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/21(金) 23:54:38 ID:OypQjo220
まぁどっちゃでもいいというのが正しくて
どっちかというとレベル上限99+一応仙人より攻撃力が高い八門の方がスキルとは相性がいい、程度かなぁ
475
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 01:32:30 ID:zwnQHw5c0
まだクルルの覚醒でなやんでるんだけど
最大でどれくらいの数値になるんだろ
クルルを優先するかはくのかみの覚醒を優先するかで悩みまくり・・・
476
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 01:40:55 ID:nBljYdr20
もし、魔界のストミをクリアしていないならハクノカミがおすすめ
魔界での能力アップと連射又はマルチロックの攻撃は役立つ
477
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 01:44:35 ID:xdCN59gY0
リンネが落ちること事態まれなことだけど、
リンネが支えれないパターンであるとしたら、
極端な単体大ダメや密集地の範囲攻撃。
そもそも単体大ダメは風水師の出番じゃなく、
八門だって範囲の巻き込まれはあるわけだから、
そういう局面でより踏ん張りが効くのは攻撃力の微量のアップよりは、回復数の増加の方が恩恵ありそうに思うけどね。
まぁ仙人も八門も育てるけどね。
478
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 01:50:32 ID:03WkUTL20
>>475
手持ちにあったから撮ってきた
http://i.imgur.com/MeY8r9D.jpg
http://i.imgur.com/s9fOgDN.jpg
479
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 02:20:53 ID:zwnQHw5c0
>>478
ありがとう!
これみるとあまり回復力上がってないように感じるけど
ベテラン王子から見るとかなり強くなってる感じなのかな?
480
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 02:33:34 ID:icZR7NUc0
仙人の射程+36はたまに置きたいマスに置けないことがある問題の解消になりうる
また回復数+1は総回復量が足りずジリジリ崩壊していく場面での解決策になりうる
八門の特徴は単体回復力が仙人より高いこと
仙人自身も被弾するようなケースでは総回復量は八門の方が多くなり、より場を長く支えられる可能性が高くなる
隠密だけで見ても新たな用法が可能となりうる
481
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 07:22:20 ID:nT9KoCPY0
リンネ仙人にしたいけどイラストは八門の方がシコい
どうするべきか……
482
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 07:54:55 ID:kqCtkPLc0
>>479
大英雄バフでの覚醒スキル中の回復力が624→732と考えると結構違って見えない?
常時3人回復と高回転スキルの全体回復で総回復量は数値以上に増えるし。
リンネ2人目をCC80にはしたが素材ヒラが枯渇してるんだよなぁ
483
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 09:29:02 ID:xdCN59gY0
>>482
俺と全く一緒www
次の収集の神級のドロップシルバーをヒーラーにして欲しいわ( ̄▽ ̄;)
484
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 11:12:25 ID:smMIcmLs0
仙人を前線に置こうぜ
485
:
sage
:2017/07/22(土) 12:10:29 ID:6mTc4Vg20
多分一人一人の戦い方が違うから評価が違うんだろうなと思う
拠点付近をがっちり固めるタイプだとリンネを置いた場合他の遠距離職が置けないから、
マスの確保という意味で中間にリンネを隠密で置ける八門が有用に思える
逆に中間地点くらいで戦力固める人やミヤビ持ちだとリンネの位置を拠点付近にできるから、
その分射程伸びる仙人のほうが使い勝手いいと思う
486
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 12:10:30 ID:3MCvKBFE0
ミヤビがいるなら仙人で隣接させて同時運用、いないなら八門で中央付近に置いてほぼ画面制圧って感じかな
487
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 12:28:11 ID:OVF6clpY0
何!?前から八門後ろから仙人で挟むのがデフォではないのか!?
488
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 12:40:23 ID:xmkd8x020
仙人と組み合わせるのは強力だけど、ミヤビは他のキャラ使って色々な組み合わせがあるから、単独運用の柔軟性も考慮して八門かなー
第一覚醒の段階でリンネミヤビ充分強かったから、回復上がった八門並べれば過剰なくらいだろう
毎回4人回復するとも思えないから、射程の差で届かないところは諦めて素直に違う運用を目指すことにする
まあ一番はイラストだけどな!気分で黒にも切り替えられるのは神機能だわ
489
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 13:14:10 ID:xdCN59gY0
>>487
リンネの仙人八門ダブル運用マジ安定感半端ない。
2体でヒーラー4人以上の働きしてるよマジで。
490
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 13:52:57 ID:mc9mWfbU0
>>489
しかもリンネトークン2つ 設置枠消費なしで使えるしなー
491
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 15:01:22 ID:dL9SvWZ60
単純に攻撃力が高い方が安定して使える気がするから八門を選ぶかな
ドットは仙人の方が好きだけど
492
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 15:13:01 ID:mc9mWfbU0
仙人は回避バフの範囲も広くて味方の被弾を減らす効果範囲が広がる事も考慮するべき
魔法とか貫通の敵だと恩恵うけれないけどね
493
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 17:17:57 ID:ByXTk5EA0
仙人のドットは頭から棒がニョッキり生えてるように見えて好きくない
494
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 17:46:20 ID:OVF6clpY0
光の柱がメンズビームに見えると申したか
495
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/22(土) 19:25:55 ID:x3/.9woU0
トークンのドットも変わるんだな
まぁ当たり前といえば当たり前だが
496
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/23(日) 10:16:47 ID:TXeOzXRQ0
何気に、竿を包み込めそうな位、放漫な胸何だな、風水しって…
※ただし、銀やハンター擬きのは除く
497
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/23(日) 18:50:12 ID:mc9mWfbU0
リンネは既に仙人にしてるけど2人目八門にするのも育成資源的にきついから
必要になったらミアを二覚しよっと
498
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 01:18:26 ID:ba6wMMOs0
風水は今までクルルだけ。
メインヒーラーは二覚カンストしたイリスとカミラ。
風水二覚来たので風水増やそうと思うんだけど、マールとミアだったらどっちが優先度高い?
金策アビのノエルは覚醒80で持ってる。
499
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 04:48:27 ID:iNScFZeI0
サーリア居ないならマールかな
エリアヒールが欲しい場面はあると思う
500
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 08:01:52 ID:INMNW33w0
そういえば前線に置けるという話ばっかり上がってたけど八門リンネは実質的に麻痺無効になるからそこがメリットな気がしてきた
フェネクスでも金蝙蝠が地味に鬱陶しかったがあの辺り気にせず良くなるのは良いな
501
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 08:39:49 ID:b20TqARo0
あー。量産型エデンやカボチャ、金蝙蝠がスルーできるのか
502
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 09:12:28 ID:ogoSpj6.0
>>497
八問リンネの利点は配置5秒で隠密になって永続することも大きいから金や白では代用にはならんと思うけど、
リンネ以外での補助風水目的なら射程と対象が増える仙人のほうが合うんじゃない?
503
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 11:00:33 ID:aKlYKdPc0
隠密って遠距離だけスルーするんじゃないのか…
504
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 12:18:07 ID:0LaOuoWY0
射程が短いから勘違いしやすいけれど、そういやあいつらの攻撃も隠密対象か。
505
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 13:21:11 ID:03WkUTL20
そういやまだ隠密状態でくらうような攻撃に麻痺するのなかったな、まあ爆風で麻痺とかやばすぎるから扱いが難しいんだろうな
506
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 17:28:37 ID:bHUjohas0
八問リンネさん
スキル中遠距離隠密→現状遠距離隠密=麻痺らない→リンネさん覚醒天下スキル永続=キャーしない限り麻痺らず、天狗の錫杖や雷神(風神既に御臨終)スルー
何か凄そう…サイレント修正来なきゃ良いけど(ガクブル)
507
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/24(月) 18:56:43 ID:OypQjo220
むしろ錫杖とかは食らってくれた方がありがたいが
508
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 05:00:45 ID:1XV9uSBI0
麻痺しないって言うけど隠密でスルーするってことは足止めも出来ず他のユニットが麻痺するだけやろ
509
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 06:07:59 ID:Yc0IiCaQ0
リンネって避雷針期待するキャラなの?
510
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 08:01:02 ID:Ei3swMnU0
話題に上がってた麻痺ユニットって進路上に入れば轢かれるみたいな動きでやられるけど足止め期待できるん?
その場にクロノウィッチ置いてるとかでもないとユニットの有無での進行速度に差はないと思ってたわ
511
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 08:13:23 ID:b20TqARo0
遠距離に来るので足止め期待できるのカボチャくらいで、蝙蝠もエデンもそんまま流れなかったっけ?
512
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 08:46:07 ID:ByXTk5EA0
リンネで足止めするってどんな攻略だよ
513
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 08:52:08 ID:b20TqARo0
カボチャ書いといて何だがサッパリわからん
514
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 09:19:39 ID:9zB3R7jE0
そんなこと言ったら避雷針だって
他のユニットがダメージ食らうことは変わらんがな
他のユニットが麻痺してダメージ食らってても
ヒーラーさえ健在ならダメージを押さえられるが、
ヒーラー麻痺してたら回復なしで
前線維持せにゃならん
基本どっちが優先か考えるまでもない
515
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 15:41:44 ID:I8XVedAU0
八門リンネってメインの布陣とは離れたところに置く運用を想定してるんだよね?
そうなるとリンネ自身はダンサーやラピスの射程外に置かれることになりそうだけど、難しいマップでバフを盛ってないリンネの回復力が果たしてどれだけ役に立つんだろうか…
普段の神級くらいで脳死で置けるっていうのは利点だと思うけども
それだったら位置は今まで通りだけどカバー範囲と対象数が増えた仙人の方が良さそうだけどなぁ
リンネの射程じゃ射程増えても誤差というけど流石に36増えれば今までの射程円端の更に隣のマスまで余裕で届くようになるよ
マップ端に置いても画面半分はカバーできる
516
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 15:44:33 ID:MyMEXvSk0
どうせ2体目貰えるんだし見た目で決めれ
517
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 16:27:32 ID:PRed7kpM0
メインの布陣と離れたところに置くことも想定してるけど常じゃない
隠密を獲得したことで他のユニットから離れて突出したところにおくことが可能になっただけであって
他のユニットの側に置くことが出来なくなったわけじゃない
その時リンネを配置する場所がダンサーなどのバフ範囲かどうかはその時次第だから具体的な場面がないと比べられない
宗教上の問題なのか育成の問題なのかどっちかの分岐だけを落としたり持ち上げたりする人がいるけど
リンネに関しては常に片方が片方の上位互換なんてのは起きない(状況次第になる)から
実際に出くわした場面ごとを具体的にあげてその場で考える以外は比べるだけ無駄でしかないし
神級ストミの普段使い程度ならどっちの分岐でもすごい差がつくとは思えないそれこそ第一覚醒の段階でも十分のはず
魔神を想定するなら片方しか使えないけど上の通り状況次第だから万全を期すなら両方育てておくしかないよ
518
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 16:31:59 ID:gfxMESqI0
魔神はマップにあった方使え、普段使いがどっちいいかは普段の運用考えて好きなほうか両方使えでだいたい結論はでてるよねw
うちは初見殺しのキャー防止に迷わず隠密から取ったけどどっちも優秀なのは間違いない
519
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 18:49:32 ID:9PksWAXo0
そもそも第一覚醒の時点で優秀だから、第二覚醒でもさらに優秀になる部分の方向性の違いだけで優秀なことには変わりないよね
海外版で実装されたらほしいもんだ……まず黒が当たらないのは置いとくとして(遠い目
520
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 21:20:09 ID:ZU2mPKtg0
まあ性能はどっちもいいけど
八門だったら色が変えられるのは良いよね
521
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 21:24:53 ID:ZAxBcI8.0
ドヤ顔も笑顔も可愛い
リンネは絵が変わるごとに雰囲気が明るくなってるのホント良いよね
522
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/25(火) 21:57:16 ID:07oWAe/w0
>>517
どちらかを落とすつもりはないけど、壊れな八門一択!みたいな王子の意見をよく見かけるので疑問を呈しただけだよ
523
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/26(水) 00:18:07 ID:JDyxVuEs0
>>522
疑問を呈するならよく見かける場所でした方がいいんじゃないか?
少なくともここでは壊れも一択も全く言われてないよ
524
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/26(水) 00:33:51 ID:W25bpY160
一応レスもらったからログ確認してみたけどそんな感じのレスはないと思う
どちらかというとここだと仙人押しでいや八門もっていう方が多い?かも
どちらにせよ
>>517
の通りどちらかなんて決めきれないから気にしないでいいし仙人しか選べなくてもそれで満足してるなら
その気持ちを自分の中で留めておくのがいいと思うよ
525
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/26(水) 09:02:17 ID:H1.hIpNY0
上でも語られてるけど八門だと仙人よりも前におけるからトークンを安全な場所に置きやすいってメリットもあるからねえ
これは魔神などの高難度ミッションで特に有効になる
あと4人回復が必要になる場面というのがそれほど多いのかという疑問もある
どちらかが一方的に有効とは感じない
526
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/26(水) 18:23:35 ID:mLFAWh.U0
525の書き方だと八門の方が有効だ、という風に見えるがな。
俺は通常・高難度ともに仙人の方が有効で、稀に隠密が嵌まる(が仙人でも問題無い)という認識。
527
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/26(水) 20:44:00 ID:JaJRJUhw0
仙人の方が有効と書かれてないと我慢できないんだったらそれでいいよ
528
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/26(水) 22:09:37 ID:OypQjo220
そもそも4人回復が有効かといわれると
毒とかのマップの時点で確実に有効だしな
一人でも同時回復数が多い方が変に他のヒーラーや自分の効果が吸われなくて済む
前に置くどうこうもむしろ仙人なら前に置いても後ろまでカバーできるし
強引に最前線に置かなくてもより前まで届くというメリットがあるから
より八門より置く自由度は高いしな
529
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/26(水) 23:02:14 ID:aKlYKdPc0
はいはいわかったわかった仙人が八門より使い勝手がよくて自由度たかいよ
これで満足か?
530
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/26(水) 23:24:17 ID:jcopDo3M0
>>527
文盲かよ
最後のフォローが意味を成していないってツッコミだろ
531
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 00:44:20 ID:H1.hIpNY0
>>528
それは毒のある高難度マップが出てから言わないと
現時点ではそんなもん存在しない
532
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 01:17:23 ID:GTrcBaVo0
素のリンネで困る場面が無い以上、現状だと4体回復は宝の持ち腐れだろうな
533
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 01:22:24 ID:qOVBQyck0
4人回復が必要な時あるかって言ってる人いるけど、
布陣崩れて失敗したことないのかな?って思う。
その崩れた時ってどういう時?回復足りなかったんでしょ?
そんな時なんか回復数一人でも多い方がいいに決まってるじゃん。
ヒーラーが数人必要な面だっていっぱいあるんだし、
回復数が増えることの利点を感じないってどういうメンツでプレーしてるんだろう。
まぁ俺らとは違う重課金プレイヤーなんだろうけどなー
534
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 01:28:03 ID:OypQjo220
>>533
全ユニ持つ程度で第2覚醒も必要とあれば(今回のリンネとかも)両方99即作る程度の重課金だけど
仙人の方が間違いなく有用性は高いと思ってるよ
八門は局地的に活躍するだろうけど普段は愛でるだけだろうな
535
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 02:04:40 ID:JYnBrca20
リンネ使ってて布陣が崩れるときはほぼ毎回単体回復が足りないときでリンネの回復人数を増やすよりも
根本的に単体ヒールを要する受け役へのヒール量を増やすからリンネの能力によらないというか…
もちろん回復人数増やすことでその単体ヒールを必要とする役へのヒール先をぶれないようにすることもあるだろうから
一概に4人回復が無駄だとは思わないけど3じゃなくて4にならないと瓦解するなんてのは上の理由で少ないだろうなとは思ってる
536
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 02:11:28 ID:nBljYdr20
ボス一体を抱えるという
イベ神級でもあるパターンでも単体回復力が重要になるから
八門が有効な時も多いと思う
射程アップによってヒーラーが二人体制から三人体制にできるのなら
仙人が有効なのは間違いないけど
537
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 02:16:27 ID:pOBlsmyk0
回復力不足や火力不足で壁役死んだりゴールされる経験はよくあるけど
風水使用時に回復数が足りなくて失敗はすぐ思いつかないな…
自軍の編成がダンサーやデモサマみたいに壁役付近に配置することが多いかどうかも考えるべきじゃない?
決め付けは自分の戦略の幅を狭めるだけだろうに
538
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 07:34:10 ID:Dk32yPb60
3人が4人に増えたらより一層エリアヒールに近くなるから便利だよね
ヒールワークきちんと計算できる王子なら必要ないかもしれんが、脳鉄な俺にはありがたい
うちが崩れる時はマルチロック遠距離魔法で後衛からが多いんだわ
539
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 07:57:40 ID:nBljYdr20
そういう時には基本に仙人が使いやすいのはそうだよな
後、もうすぐ限定的にエリアヒールが使えるビショップの復刻ですよ
敵の攻撃力の減少や味方バフまで行える有能な子です
さあ、割ってでもフルスぺを目指すのです
540
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 08:00:15 ID:kvI6xqNk0
単体回復重要なら尚更周りにヒール流れない可能性が高い仙人のが有効じゃね?
散々言われてるが回復力40とか誤差だぞ
541
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 09:17:48 ID:L8QiHPEA0
こうなったら、次の魔神15でどちらのリンネの採用率が高いかで勝負を決めるしかないな
542
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 09:25:25 ID:WSkwzDUM0
どっちが強いかなんてマップ傾向と同時編成の面子によるじゃん
それぞれに長所があるから使い分ける、これで良いよ
543
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 09:49:14 ID:H1.hIpNY0
それを言うと射程も誤差って言えるけど、取る立場によっていや射程は違うだのなんだのいい始めるだけっしょ?
不毛だよ
544
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 09:52:11 ID:H1.hIpNY0
>>541
マジレスするとどっちでも良い、にしかならないと思う
545
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 10:15:19 ID:dS48gfDY0
リンネを第二覚醒させた人の過半数は見た目で決めたというデータが無いけどあります。
546
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 10:18:46 ID:bCPj4qFE0
そもそも元の性能が高すぎるから第2覚醒する必要すら無いレベルだしガチでどっちでもいい
547
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 10:53:35 ID:xdCN59gY0
まぁリンネは仙人も八門も持つ事がFAなのは確定ではあるんだけどな。
ただ俺は先に仙人を作ったw
548
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 10:56:55 ID:WIEQfhG20
八門のリンネは死なない
549
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 11:12:19 ID:1zSlKO/20
て言うか、リンネさんって何者何だろ?
正体が凄い事に成ってそう
550
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 12:20:05 ID:1XV9uSBI0
>>548
え、死ぬよ? 隠密は無敵ではないですから。
>>543
射程は誤差にならない。なぜなら届く届かないで明確な差になるから。
火力は極論バフ盛れば倍以上足せるけど射程伸ばす方法が現状エクスの+10以外無いので。
551
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 12:25:41 ID:QJJrDk0s0
結論ありきで議論することほど不毛な事はない
552
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 12:27:38 ID:gfxMESqI0
八門リンネをどんな状況で殺してしまったのか気になるな
553
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 12:30:01 ID:HpWiFYPE0
範囲攻撃の誘爆じゃないかね
554
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 12:31:44 ID:r1tIzXKc0
リンネ持ってない自分にとってはマールの射程がCCヒーラーとほぼ同じになってくれただけで満足
555
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 12:34:44 ID:VPJOudEE0
都合の良いシチュエーション想定しすぎだろう
ノータイムで仙人にしたらしいから気持ちは分からなくはないけど
556
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 12:55:08 ID:aKlYKdPc0
>>550
だから届く場所に置けばいいじゃねーか
557
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 12:56:35 ID:t.KnaHHU0
リンネの射程があって誘爆に巻き込まれるほどの距離に置くのか(困惑
558
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 13:04:42 ID:gfxMESqI0
通常リンネですら巻き込みで死ぬのはGRでゴーレムのおかしい範囲爆風で殺されたくらいだなぁ(通常リンネが他の死因で死ななかったとはいってない)
559
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 13:11:09 ID:4MrLWSZk0
赤蟻ならあるかも
560
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 18:04:20 ID:7faw2y4g0
今回の大討伐でどっちか決めようと思ったけど、更に悩むことに・・・
561
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 19:56:32 ID:ogoSpj6.0
設置後5秒以内で撃沈もありうるぞ
この死因ではないとは思うが
562
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 20:01:21 ID:gfxMESqI0
設置後5秒でリンネが蒸発するマップって、適当に傭兵トークンあたりで避雷針しておけば隠密リンネが一番輝くマップじゃね?
563
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 20:11:59 ID:R998ZmS.0
>>560
参考になるか微妙で申し訳ないけど仙人リンネにエクスバフ有なら
大討伐真ん中の一番上の遠距離マスから大体の場所には届いたかな
届かなかったのはゴール前の遠距離マスと一番右下の遠距離マスくらい
564
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 21:17:23 ID:7faw2y4g0
八門なら危険で使いにくい遠距離マスを有効活用できるのが面白そうだと思った(小並感)
565
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 22:02:57 ID:xdCN59gY0
だから両方使うのが正解なんだって。
一体いれば二代目確定やぞ?
566
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 22:06:33 ID:OypQjo220
今回のキメリエスで
仙人リンネだと右側の3つ並んだところの左下から拠点前にギリギリ届く(エクスなし)
3枠あるから横にミヤビとモルテナおけるんでかなり楽
567
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/27(木) 23:47:00 ID:OypQjo220
大討伐も仙人だとこの位置関係で届くね(これもエクスは編成なし)
ttps://i.gyazo.com/16f489fa0828667c4307851be2928e11.png
一番上にリンネを押しやれるからその分下側に火力遠距離を置ける
568
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/28(金) 04:08:54 ID:JYnBrca20
キメリエスの攻略動画みてると↑の人みたいに仙人にして3つのところに置く人と
八門にしてキメリエス近くの左側に置く人とに別れてる感じかな
どっちも持ちユニットしだいだから何ともいえんがどっちもどっちだな・・・
569
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/07/28(金) 12:16:14 ID:gJwV8sPc0
射程の差はやっぱでかいなぁ
攻撃と違って回復の射程は掠めさえすればいいから特に差を感じる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板