[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】砲術士 その3
42
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/27(金) 15:45:18 ID:tKLEXcXs0
フレデリカの巨砲とは胸の事だッ!
言わずにはいられないッッ!!
43
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/27(金) 16:18:11 ID:uhGbEzjs0
なんかリンネと同時に来たせいでハズレ扱いされてるけどどうなん?
パッと見アイシャの代わりに十分なるぐらい強いと思うんだけど
なんかキャラ薄くね?
44
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/27(金) 16:41:04 ID:Nk5QnTFs0
コストが倍以上だからアイシャの代わりにはならんだろうが使うのが楽しそうなキャラだから欲しい
45
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/27(金) 17:10:43 ID:4xMqzuKk0
俺も使って楽しいキャラだと思うなぁ
リンネは個人的には便利枠だけど普段使えないキャラが活かせそうで良い
確率の好みがあるから必要性を感じない人もいるだろうけどね
46
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/27(金) 17:22:23 ID:hnoI6JLw0
リンネは放置ヒーラーとして優秀だけど騒ぎすぎだと思うけどね
ガチ編成に入る(可能性が高い)のはフレデリカの方だと思う
47
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/27(金) 17:31:18 ID:dUErO.1U0
回避30%は1ブロ低HPだとネタだけど、多ブロ高HPがもつとかなり洒落にならんからなぁ
48
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/27(金) 17:40:51 ID:g0D3Nr9Q0
まあリンネは字面からしてインパクトがデカいからな
ただフレデリカは局面打開力高いから最終的な評価は上になる気がする
どうすんだこれって感じの場面で頼りになるのは大きい
49
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/27(金) 19:02:37 ID:FMcBNikg0
範囲貫通ってモルさんのスキル覚醒以外であったっけ?
フレデリカのスキル覚醒したら、群れで押し寄せてくる敵に対するダメージが跳ね上がって気持ちよさそうww
はよ曜日精霊来いやー!
50
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/27(金) 19:04:30 ID:A8GMr67g0
サモナー…あと最近ではスプラとか
51
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/27(金) 19:04:39 ID:3ykG2INU0
ああ、それで思ったけど範囲に巻き込んだ敵数に応じてダメージアップとかあったら面白そう。
52
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/27(金) 19:07:10 ID:FMcBNikg0
>>50
サンクス
どっちも使わな過ぎて素で忘れてしまってたw
53
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/27(金) 19:16:57 ID:9O2WHZOw0
ファルネはアモンの右側を捌きつつ全体回復で戦線維持するというかつてないほど接待してもらってるところだぞ
54
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/27(金) 19:27:38 ID:K4P47bXE0
>>53
最後の最後のレベル15で枠不足でファルネが消えた
フェルミとナディアの為の枠開け、特にフェルミ
55
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/28(土) 12:05:40 ID:aZmn0rFI0
フレデリカ覚醒して使ってみたけどすっごい便利
今まで攻撃届かないから置かなかった場所から一方的に攻撃できる
割とどうでもいい位置おいても仕事するから他の遠距離と競合しない
でもすっごい強いわけではなく便利枠
初見マップだとすっごい輝くユニットだと思った
56
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/28(土) 15:58:18 ID:K4P47bXE0
スキル覚醒させなきゃそんな感じだね
スキル覚醒させたらむしろ火力枠の方になる
57
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/28(土) 19:01:29 ID:iDBFz6R.0
極上巨乳フレデリカ
58
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/29(日) 00:01:34 ID:0mEc3qW20
フレデリカ欲しいけど黒2体同時ピックアップは目当ての方引ける気しないなー
でも単体ピックアップとか何時になるやらだし…自制心が試されている
59
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/29(日) 12:09:34 ID:JtPjDwss0
フレデリカでなく、リンネ狙いでガチャ大枚を数枚次ぎ込んだ。
結果フレデリカ他、黒は計5枚引いたのにリンネ出ない。初回の確率アップって
先ず引けないけど、本当に確率アップしているのかな?大抵その後の確率アップでは
引いてはいるんだけれど。
60
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/29(日) 12:10:05 ID:K4P47bXE0
ガチャスレへどうぞ
61
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/29(日) 14:28:40 ID:yCdTaesg0
フレデリカの方が引けるらしいな。
今回引けて嬉しいが、正直育てられなくて困るわ。
62
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/29(日) 17:47:47 ID:CNEwjN2c0
だから〜のが引けるだのの話を続けるならガチャスレでしろっての
スレタイも読めねえのか?
63
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/29(日) 23:28:13 ID:yCdTaesg0
フレデリカ引いたけど育てられないんだよなw
黒ちょっと育てんの大変すぎんよ。
動画見たけどフレデリカの大砲はそんなに範囲はないんだな。
そういう意味じゃちょっと残念。もうちょい巻き込めればいいな。
魔神級で使ってる動画もあったけど、そもそも序盤の蟻の大群で苦しいから
このコストの重さだと中々役立たせるのは難しいかな。一人で八面六臂とまではいかなそうだし。
64
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/30(月) 07:26:03 ID:0JrjZ5Jg0
フレデリカは今後のアイギスがインフレするんやなーと思わせてくれる枠だと思うけどね。
スキル覚醒迄できたら現状遠距離枠でのエースになりうる性能。
コストは高いけど、エステル霞んじゃうからヤバくない?とか心配するレベル
65
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/30(月) 07:28:30 ID:d4/TcJpo0
エステルは魔耐デバフが本体だから・・
まあそれはともかくリンネといい遠距離は本格的に射程インフレ始まった感じね
ここ1年くらいは壁と近接遠距離の水準が上がりまくったから今度はそっちなのかな
66
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/30(月) 21:41:51 ID:K4P47bXE0
>>65
最近は貫通だけで部隊組めるほどに貫通持ちが充実してきたから
魔法耐性デバフからの魔法攻めも霞んでは来てる
67
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/30(月) 23:59:31 ID:5uvNitls0
攻撃速度遅い分をアーマーなにそれ?な火力と
スキル中はミルノ越えの射程432で補ってるから
神級の終盤も居座れる(うまく置けば魔法都市や
次以降の魔神の取り巻きも?)良黒に入ると思う
68
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/31(火) 00:08:27 ID:K4P47bXE0
どのキャラの評価してるんだろう?
69
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/31(火) 13:11:45 ID:218449fY0
>>66
貫通持ちの大半と言うか大部分はガチャ産だがな…
70
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/31(火) 13:37:11 ID:/cA8h4pY0
>>69
近接:クローディア、リッカ、サンドラ
遠距離:ソラノ、メトゥス
無課金でもこんだけいるし十分じゃね
71
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/31(火) 13:38:33 ID:.nfu7AUk0
5枠しか埋まってねえ
72
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/31(火) 13:43:12 ID:/cA8h4pY0
リ ッ カ 十 五 人
73
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/31(火) 13:50:51 ID:/cA8h4pY0
は冗談として出撃枠の1/3も埋めたら
ガチャ産が大部分とは言えんでしょ
74
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/31(火) 14:04:04 ID:dUErO.1U0
貫通もちの大半や大部分がガチャ産だってことと出撃枠の三分の一埋めれるのに関連性なくね?
元の会話の流れからの貫通いたら魔法耐性デバフもちなんて貫通もちいるからいらんよねーの流れ的にも
魔法かわりにこれだけでいけるかっていうと微妙なメンバーだし
75
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/31(火) 14:10:43 ID:/cA8h4pY0
まぁスレチだよね、失礼しました
76
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/31(火) 19:43:17 ID:K4P47bXE0
そもそもガチャ黒のエステルやフレデリカの話をしてるわけだし
エステルの魔法部隊だって実際の所有効メンバーとなるとオリヴィエだとかイングリッドだとかシビラだとか
軒並み黒ばっかりなわけだから
今更貫通がガチャばっかりって「だから何?」ってなるんだけど
77
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/31(火) 19:48:35 ID:cQqaTqWA0
むしろ貫通部隊だとイベユニも使わないと編成が埋まらない上に、ヒラが居ないから回復がファルネ頼りになるという
78
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/31(火) 19:52:57 ID:Nb0GQJy60
そもそも15人全員貫通スキルなんて誰も言ってない上に
このゲームの「魔法」の定義が「物理防御無視の『攻撃』」である以上
ヒーラーが入れられないのは魔法部隊でも同じなんだが
79
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/31(火) 19:54:17 ID:K4P47bXE0
>>78
キキョウ入れてすぐにスイッチすれば「魔法キャラ」で回復はできるよ!
まぁどちらにせよ誰もそんな極論を言ってないのに
勝手に意味不明な極論言われてもアレだけどな
80
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/31(火) 19:55:54 ID:dUErO.1U0
>>79
いまならスキル覚醒シホも追加すればわりと普通にいけそうではあるなw
81
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/05/31(火) 19:59:29 ID:cQqaTqWA0
>>78
魔法攻撃出来るヒーラーもいるんすよ
82
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/01(水) 03:34:40 ID:sx9BjSjM0
実はププルも貫通
83
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/01(水) 04:19:06 ID:0GFKg0YY0
>>81
これがアスペという奴か
84
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/01(水) 14:48:28 ID:w2tPrQKU0
フレデリカ欲しいな。
こういうシンプルな高火力、長射程が
結局、一番汎用性がある。
85
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/01(水) 18:08:07 ID:218449fY0
>>82
火力と胸が貧弱過ぎて問題外だと思うんですが?
86
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/08(水) 12:12:13 ID:mhOnfG5g0
いうても結局のところ、最難関の魔神だと超射程で範囲を攻撃されるとキツいから、それ以外のマップで無双するだけになっちゃうんだよね
87
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/08(水) 20:37:55 ID:K4P47bXE0
フレデリカの射程に大して何らかのアクションを行える魔神なんて出たことないが
88
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/08(水) 20:45:37 ID:ggbKnmwI0
反撃とか発狂とか
89
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/08(水) 21:30:58 ID:K4P47bXE0
むしろ明日からくるフルフルでは
程よい攻撃速度で高威力貫通だからかなり活躍する予感しかしない
90
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/08(水) 21:46:42 ID:vBxbQ2MQ0
フルフルに貫通欲しくなるような堅い敵はいなかったような
91
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/08(水) 21:52:50 ID:K4P47bXE0
前回時点で貫通祭りだったんだが
攻撃速度で危険があるナタクすら15でかなりの採用率があるレベル
92
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/08(水) 22:03:52 ID:4NYSFr0s0
活躍はできるとは思う
魔神本体に対して相性いいスキルだし
配下にしても3発で落とせるのは割りと大きい
HPも何気に2000くらいはあるから2、3体巻き込んでも死なないしな
射程の長さもあのマップだと利点になるだろうし
93
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/08(水) 22:04:21 ID:3t6XJQK20
自分の知ってるフルフル15集計だと貫通勢トップのナタクですら採用率あまり高くないという結果だった
貫通祭りになってる集計ってどこかで見れるだろうか
純粋に興味がある
94
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/09(木) 02:52:16 ID:p0qnLFMo0
魔神も貫通なのですよ
95
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/14(火) 04:26:45 ID:pQF2/OQY0
時間と射程と巻き込み大きく減るけど、スキル覚醒って魅力敵?
96
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/14(火) 07:34:28 ID:z94ggKQ.0
だらだらと低倍率で広く浅く80秒間に間延びするより40秒間に凝縮される方が強敵にはええよ
97
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/14(火) 12:17:01 ID:fnF3NV260
ノーマルスキルで対処できる相手って
射程の問題はともかく火力的にはスキルなしでもなんとかなる事の方が多いからな
98
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/14(火) 12:18:33 ID:fnF3NV260
>>93
確か某動画の加護なしフルフル15は魔神とナタクは現状皆勤賞じゃなかったっけ
99
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/14(火) 12:28:11 ID:KOu9nz3Q0
昨日出たフルフル15の加護無し12人編成だとナタク落とされてたな
ナタクの仕事もリオンが全部こなす感じだった
つか柔らかデーモン相手なんだから物理貫通問わずDPS高い奴使えばいいだけなんだけどな
100
:
名も無き王子[解析情報は掲載禁止です]
:2016/06/15(水) 00:35:54 ID:pQF2/OQY0
>>96-97
ふむふむ
たしかに、元祖範囲のメイジすら使っていないのに、範囲なんて会ったところで
それほど編成全体に与える印象はないのかもしれないね
スキル覚醒して強力な長距離砲として運用した方がいいのかも
ありがとう
101
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/17(日) 18:00:59 ID:Q9j0tBrc0
フレデリカをスキル覚醒して一時停止貫通で便利に使ってたけど
マキナトワが主力になった今、スキル戻して広範囲連射した方が強そうに思えてきた
102
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/28(木) 08:52:08 ID:Kl7Yuw6E0
砲兵パーシスのLv55時の「素の攻撃力」(=ボーナス等を除いた数値)が、まとめwikiとかで「523」ってなってるけど、これ正しくは「476」じゃね?
パーシスのLv55での追加アビリティは『攻撃力1.1倍』の「攻撃力アップ」。
素の攻撃力が「523」だと、好感度ボーナス「攻撃力+96」で、アビリティなしでの攻撃力は「619」になる。
アビリティ込みとアビリティなしの差が「10」っておかしくね?
パーシスの1Lv当たりの攻撃力の平均増加量は約1.65。
これを元にLv55時の攻撃力を算出すると
486 + 1.65 × 5 = 476.25 ≒ 476
Lv55時の素の攻撃力を「476」とすると
(素の攻撃力+好感度ボーナス)×1.1
=(476 + 96) × 1.1 = 629.2 ≒ 629
となる。
103
:
102
:2016/07/28(木) 08:55:04 ID:Kl7Yuw6E0
打ち込みミス
誤:486 + 1.65 × 5
正:468 + 1.65 × 5
Lv50時の攻撃力は「468」だった。
104
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/28(木) 11:54:40 ID:d4/TcJpo0
ステータス表の数字はアビリティ込だよ
計算前の数字ではない
105
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/28(木) 13:51:24 ID:5rxe0pY.0
各種バフもアビ適用後の能力値を基準にしてるから
そこ勘違いすると実際よりかなり攻撃力低く見積もってしまう
106
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/28(木) 16:28:02 ID:ZAElp4GE0
好感度や全体編成バフのアップ分はステータス画面に反映されないけど
ユニ個人の攻撃力アップアビはステータス画面に反映されてるからだろ
これまでのキャリ山とかと同様だから慣例的には間違ってない
107
:
102
:2016/07/28(木) 23:01:55 ID:Kl7Yuw6E0
>>104-106
・ユニット画面での数値は「アビリティ補正」と「好感度ボーナス」、「称号補正」込みの数値。
(まとめwikiで使われている画像は、「英雄の末裔」等、パラメータ補正の無い称号でのもの)
・王子等の戦闘時に掛かるバフは除かれる。
パーシスLv55の素の攻撃力が「523」だと、「攻撃力アップ:攻撃力1.1倍」にならない訳。
シルバー遠距離ユニットの一覧を見れば、パーシスのLv50〜55の攻撃力の伸びが不自然であると感じる筈なんだが。
108
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/28(木) 23:15:29 ID:PxLjgkLA0
Lv55パーシスの本来の攻撃力は476
アビリティ込みで1.1倍の523
wikiのステ―タス表は後者の値を記載しているので
成長率から考えると不自然に伸びたように見えるが、間違ってはいない
レアンとかもステ表だけ見るとLv50→Lv55で防御が51も伸びてるけど、
これもLv55はアビ込みの数値だからね
109
:
102
:2016/07/28(木) 23:24:43 ID:Kl7Yuw6E0
※108
ありがとう。
ようやく一覧の数値の意味を理解した。
「アビリティによる増加分」も「ボーナス」分であると思い込んでいた。
『射程アップ』みたいに「基本値+アビリティ補正」みたいな方が自分的には解り易い気がする。
110
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/29(金) 20:56:17 ID:KYk43LKY0
射程とかは追加補正値あると表見る上でわかりやすくて意味があるけど、攻撃力は最終的に知りたいのは合計攻撃力だけだからなぁ
111
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/07/30(土) 08:14:12 ID:Plw/KiMg0
ゲーム内の計算上アビ補正後を能力値として扱ってるから
下手に分けられても逆にややこしくなるんでこまる
112
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/08/12(金) 03:46:54 ID:zonprg3g0
フレデリカの使い勝手とその他の範囲ユニットの使い分けを教えてくださいな。実際に使ってないのでイメージできず。育成順の参考にしたいのでふ
貫通に関してファルネ、普段使いに関してメイジとの使い分け、有利な点と不利な点をお聞かせいただけると幸いです
ファルネは覚醒レベルマで所持、メイジはサーシャのレベルマ。フレデリカは本日お迎えで未使用
113
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/07(水) 14:09:03 ID:FAg4SjWI0
優先順位低めだったし仕方ないけどようやくスキル覚醒おわた・・
>>112
ひと月経ってるし今更すぎだけどコストか射程か、貫通か常時魔法ダメかでマップに合わせてとしか言えない
巨乳砲の一番大きなメリットは貫通もあるけど置き場所に困らない射程だろうからそこに魅力を感じるならどぞ
114
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/11(日) 10:02:33 ID:ZueO6eoM0
ゾラ引いたけど、まずい神級王子込みで一確するのにギリギリ足りるね。
育てるのが楽なゾラか、可愛いカノンちゃん育成するか迷うな…。メルちゃんいたら話は早いんだけど。
なんで金であんなに攻撃力あんだろうね。
115
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/11(日) 12:02:24 ID:y9xFc2zk0
メルちゃんは攻撃力上がってる分攻撃速度を犠牲にしてる
遠距離の中では攻撃速度ワースト1
116
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/09/11(日) 19:10:49 ID:oJblMnlk0
あーそういう住み分けなんだ。
まぁ普段使いはともかく、一確できるかどうかの不味いならメルちゃんでいいね。
まぁコツコツとカノンちゃん育てようかな。
金と白金なら白育てるの当然だしね!
117
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/06(木) 22:56:26 ID:noCdqYX60
というか現時点での砲術の評価はフレデリカ>カノン>その他って感じ
ゾラは正直銀のパーシスの方が使いやすくね?というもっぱらの噂
118
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/07(金) 19:14:39 ID:gw8hUiHY0
>>117
それはない、多分お前の中だけでの噂だろう
フレデリカとカノンが抜けてるのは確かだけど
メルがやたら持ち上げられてたのは魔水晶の為だけであって
通常マップで使う分にはゾラの方が良いマップも多い
119
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/07(金) 20:10:25 ID:kU8LQ0oI0
フレデリカかゾラの二択って感じだな俺は
攻撃力、範囲、射程の3つにおいて魔法攻撃OR貫通攻撃できるユニットの代わりはなかなかいない
120
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/07(金) 20:19:26 ID:h39QFGvc0
範囲攻撃が必要なときは基本的に低コストで置けてGGできるモーレットつかってるから
砲術(というか後裔範囲攻撃職)使うような場面だとフレデリカしか出番ないかなぁ
スキルなしでも長射程高火力、回転率そこそこで2000楽に越える貫通範囲で敵が解けてたのしい
121
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/10/11(火) 01:51:36 ID:QJ1BJRng0
まぁ、砲術2枚セットするMAPなんてめったにないしな
そうなったらガチャ黒持ってりゃ黒一択になるのは当然というか
122
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/12(土) 16:10:52 ID:xRiTdi5.0
フレデリカをようやく覚醒させたんだが、そろそろ周年イベで祝福の精霊が配られるかな?
レベル1のまましばらく放置するか
123
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:40:37 ID:9SK.cAaY0
噂のチケットで物理範囲が欲しいうちに
フレデリカちゃん迎えようと思うのだけど
持ってる王子はスキル覚醒させて運用してる?
124
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/17(木) 19:47:22 ID:9P8pER3.0
うちは高防御かつ高魔法耐性もちへ対処できる範囲攻撃が無いから、しばらく普通ので運用のあとにスキル覚醒させたな
普通の方は普通の方でいいんだけど、スキル覚醒させたほうがうちの軍では対処できる金意の問題で良好だった
125
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/18(金) 14:44:54 ID:GAjzB5hs0
やっぱり高火力範囲攻撃にはロマンがあるよね
答えてくれてありがとう
126
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/23(水) 11:44:50 ID:Al6G3UFA0
デーモンが密集してたり目玉ラッシュだったりすると砲術一人くらいは覚醒させておくかなぁって思ってくるな
127
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/23(水) 11:57:25 ID:XsK9NqEw0
未覚醒カノンだと攻撃力はLv55パーシスに少し負けてたりするんだよな
覚醒してからが本領発揮
128
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/11/29(火) 02:05:33 ID:hFbVMh920
今回の大討伐で初めて砲術師使ったけど結構活躍してくれたな
やっぱり使ってみないとわからないもんだな(小並感)
129
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2016/12/01(木) 23:30:38 ID:Kl6GEF9Q0
砲術士放置してたのでカノン纏めたら
下限スキルレベル2とか…
近眼精霊待ちやな
130
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/16(月) 23:08:02 ID:Q9j0tBrc0
マキナのタンクが便利過ぎてフレデリカのスキル戻そうかと悩んでたけど
ラピスとトワのバフ受けた4000貫通速射がどえらいことになって
悩む必要がなくなったでござる
131
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/27(金) 10:14:19 ID:xwNMzCAU0
フレデリカの超強化を期待してたがクラスの攻撃力アップだけかよぉ・・・
132
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/01/31(火) 18:34:14 ID:jAh1GV5c0
といっても8%上昇ならかなり大きくない?
133
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/08(水) 17:16:07 ID:8yWdx8wI0
普段は物理、途中でやたら固い敵が出たら魔法と切り替えが効くのは
砲術では黒を除けばゾラだけなんだが育てる甲斐があるかなぁ
今カノンとメルを覚醒してるんだがやはり固い敵を考えると出しづらい
134
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/08(水) 21:40:04 ID:LqvCRj2Y0
砲術はフレデリカとそれ以外だよ。
取りあえず第2覚醒来るまでは放置で良い。
最近の固い敵は、魔法でも厳しいケースあるし。
強いて非黒の砲術で役に立つケースがあるのは、
ハマるマップでのメルの長射程だと思う。
135
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/08(水) 23:18:38 ID:PxLjgkLA0
イベ産だけどわりと優秀なカノンちゃんを育てとけば砲術はとりあえず問題ない気がする
アビリティで射程減くらってるけど、それでも射程300あるからあまり困らないし
ところでパーシスさんの攻撃力がアビの影響ととたびたびの砲術上方修正で
どんどんシルバーユニットらしからぬ数値になってるんだが
銀以下だと相当優秀なんじゃないのこれ。銀以下で射程300ってのも珍しいし
136
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/09(木) 17:59:43 ID:ootxXcJQ0
>>135
どっかで見たがカノンの重砲弾の火力特効込みのサンドラとほぼ互角だったな
回転率も同じだし遠距離版ソドマスって感じだわ
137
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/10(金) 01:49:51 ID:A3FwvdM.0
>>133
今の砲術は育てきれば防御力300程度なら
苦も無くダメージ通せるほどの素火力があるので
魔法都市のように極端に出てくる敵の防御と魔耐に開きがあるクエじゃないと
ゾラのスキルの良さは実感しにくいかもしれない。
その一方で他の砲術よりも攻撃速度が速いのはどこでも生きて、
遠距離範囲職の標準射程の外から(砲術の中ではもっとも短射程だが)
サイラス先生とほぼ同じ攻撃速度でダメージを重ねられるのはゾラにしかない強み
物理と魔法の両方が必要でどうしても遠距離枠を圧縮したい状況と
初見攻略での遠距離範囲枠としては実にいい仕事をしてくれるんで
自力で色々攻略したいなら悪くないユニットだよ
138
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/10(金) 03:11:48 ID:ANGjK5uQ0
まぁフレデリカは使ってると攻略してる感はないな
139
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/10(金) 10:24:54 ID:VugFmSDg0
フレデリカはとりあえず神級以上のマップあたり攻略する時に編成に放り込んでおくとわりと雑に相手に対処できるから好き
140
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/10(金) 16:24:27 ID:B7C5Xt2U0
フレデリカはスキル覚醒だと遠距離範囲貫通って中々に使いやすいものになるのがいいよね
射程と範囲は減るけど、火力修正も上がるし鈍足かけるしで。
141
:
名も無き王子[ローカルルール要確認]
:2017/02/12(日) 22:02:36 ID:irNJNKIk0
ずっと素コストスキル1CCLv70で使い倒していたジャンナをこの度覚醒
今の水晶交換で3人とって、銅聖霊3.375倍煮込み三回でまさかの下限スキルLv4に
さらに技強化聖霊食わせたら1発でスキルマしたので、即座にスキル覚醒させることに
砲術はずっとジャンナ一人に頼っていたから、それに報いてくれたんだろうか
ありがとう、これからもよろしく頼む
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板