したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シナリオギミックスレ

1GM:2018/02/03(土) 21:13:40
シナリオギミックのルールはこのスレにまとめようと思います。by大吉GM

2GM:2018/02/03(土) 21:14:22
ズッキーニは7レベルシェフ、道具やらなんやらで基準値13、3回判定できる
19以下:負け 20:引き分け 21以上:勝利
1日余裕があれば準備で達成値に+1、2日余裕があれば達成値に+2、判定回数+1

1〜3日目:情報収集パート

PC1人あたり、1回までNPCに出会う事ができる。
知力か精神で交渉。NPCごとにNG行動、OK行動があってそれに応じてボーナスがつく。
知力か精神による交渉は普通は16で成功。18、20、22と段階に応じてまたボーナスがある。

4〜6日目:情報収集に基づいて行動

3GM:2018/11/11(日) 00:05:38
第一関門ルール説明
クリア条件
・180秒後に生存している事

・天井は10秒で1メートルずつ下がって100秒後に皆さんを押し潰します
防護点10点の天井にはダメージを15点与えるごとに落下を食い止めて上昇させられます
また、もし天井が落下してきても全員で力を合わせて天井を支える事で合計達成値70を出せば支えられます
達成値が70に満たなかった場合、全員が30点の物理ダメージを受けます

・下から突き上げられる方ですが。10秒ごとに全員、冒険者+敏捷で判定をして失敗をすれば天井に激突して20点の物理ダメージを受けます
回避に専念をするなら目標値10、天井を攻撃したり魔法を使ったりと何かしていると目標値+4、仲間1人を軽く突き飛ばして回避の手伝いをする(達成値に+2する)なら目標値+3になります(天井に攻撃しつつ仲間の回避のアシストをするなら目標値は17になる)
ただし天井に押し潰される位置まで下がっている時は突き上げが無くなります。上からの圧力が強すぎる時は下が空気を読むのです

4名無しさん:2019/02/16(土) 22:33:09
シーンA:ポスティングの仕事

1.街中を駆けずり回ってチラシを配ります。「冒険者+生命B」の判定を行い、達成値11で1ポイント、13で2ポイント、15で3ポイントを取得します
2.判定を1回すると「2d6+7」点の呪い属性の魔法ダメージを受けます
3.誰が何回判定してもいいですが、30ポイント達成まで終わりません
4.個人で走り回っているため、ミッション達成まで他人を回復する事はできません(自分を回復するのはOK)
5.達成値17以上で工作行為が捗ってさらにボーナスが入り、後々有利になります


シーンB:守りの剣収集の仕事

1回行動するごとに固定ダメージ5にr10のクリティカル値9の炎属性魔法ダメージを受けます
5日を5Rとして、5Rで「冒険者+生命力B」を基準値に目標値15を出せば1ポイント。全員で20ポイントを稼げばクリアです。クリアはシナリオ進行の必須条件になります

この時、1日(1R)に1人ずつ追加で行動するかどうか選択できますが、追加行動をすると「固定ダメージ7・r20・クリティカル値9」の炎属性魔法ダメージを受けます
さらに追加行動を繰り返すと、それ以降は固定ダメージを+2、レーティングを+10して行動してもらいます
回復魔法持ちは1日(1R)の終わりに回復魔法をかけるフェイズがあり、この時に任意で自分や仲間に回復魔法をかけられます。ポーション類の使用も可です。経費が足りないので自腹です

実際の処理では休息でHP・MPが回復しますが今回は「休む暇が無い」と言う事でシナリオ全体を1日として考えます
ただし、メリアだけは種族特徴があるので、1日(1R)終わるごとにHPの2割回復だけはOKです。精神的に疲れ果てても、肉体的にはまだ動けるのがメリアです

5名無しさん:2019/06/01(土) 21:32:44
代表者一人が2D6を3回振り、地形(と判定)を決めます。出目を上げる方法はありませんが、危険な行路を選択して出目は最低2まで下げる事ができます。
行程は「早朝」「日中A」「日中B」「夕方」を2日分やり、2日目の夕方を終えて朝まで休憩した3日目の午前中がクライマックスになります。
判定に使用するのはPCの「最も高い技能レベル」+「最も高い能力値B」になります。

特徴と地形と問題点の目標値・目標成功回数・挑戦可能回数を合計。特徴・地形・問題点に合わせた工夫をPLが思いつけば、達成値や回数がギリギリ足りない時にボーナスがあります。
魔法に関しては、1回の使用で時間帯1つずっと持続するものとします


特徴

2まるでこの世の地獄のような 400G 目標値18
3生命を拒むような 300G 目標値17 「夕方」時、挑戦可能回数+1回
4毒々しい 250G 目標値17 「日中」時、目標成功可能回数-1回
5道なき道の 210G 目標値16 「早朝」時、目標成功可能回数-1回、挑戦可能回数+1回
6道行の険しい 180G 目標値16 
7何の変哲もない 150G 目標値15
8のどかな 180G 目標値15
9ハイキングコースにできそうな 210G 目標値13 「夕方」時、挑戦可能回数+1回 
10レアドロップ品の多い 250G 目標値14 「日中」時、目標成功可能回数-1回
11黄金色に輝く 300G 目標値13 「早朝」時、目標成功可能回数-1回、挑戦可能回数+1回
12蜜溢れる約束の地である 400G 目標値12

6名無しさん:2019/06/01(土) 21:33:23
+地形

2大海原 400G 目標成功回数(PC人数×2回)
3迷宮 300G 目標成功回数(PC人数×1.5切り上げ) 「夕方」時、挑戦可能回数+1回
4溶岩 250G 目標成功回数(PC人数×1.5切り上げ) 「日中」時、1回だけ目標値-1
5砂漠 210G 目標成功回数(PC人数×1.5切り上げ) 「早朝」時、1回だけ目標値-1、挑戦可能回数+1回
6荒地 180G 目標成功回数(PC人数)
7平地 150G 目標成功回数(PC人数)
8草原 180G 目標成功回数(PC人数)
9森林 210G 目標成功回数(PC人数/2切り上げ) 「夕方」時、挑戦可能回数+1回
10湖 250G 目標成功回数(PC人数/2切り上げ) 「日中」時、1回だけ目標値-1
11トンネル 300G 目標成功回数(PC人数/2切り上げ) 「早朝」時、1回だけ目標値-1、挑戦可能回数+1回
12古代遺跡 400G 目標成功回数(PC人数/3切り上げ)

+問題点

2規模の大きい奈落に浸食されている 400G 挑戦可能回数(PC人数×2)
3蛮族の巣になっている 300G 挑戦可能回数(PC人数×2.5切り上げ) 「夕方」時、1回だけ目標値-1
4人の生きられる環境ではない 250G 挑戦可能回数(PC人数×3) 「日中」時、目標成功可能回数-1回
5天然の罠がある 210G 挑戦可能回数(PC人数×3.5切り上げ) 「早朝」時、目標成功可能回数-1回、1回だけ目標値-1
6障害物が多い 180G 挑戦可能回数(PC人数×4)
7モンスターの通り道がある 150G 挑戦可能回数(PC人数×5)
8道が迷いやすい 180G 挑戦可能回数(PC人数×6)
9資源が多い 210G 挑戦可能回数(PC人数×6.5切り上げ) 「夕方」時、1回だけ目標値-1
10休憩所用ポイントが多く見つかる 250G 挑戦可能回数(PC人数×7) 「日中」時、目標成功可能回数-1回
11レアドロップが拾える 300G 挑戦可能回数(PC人数×8) 「早朝」時、目標成功可能回数-1回、1回だけ目標値-1
12両手に抱えきれないほどのお宝がある 400G 挑戦可能回数(PC人数×10)

7名無しさん:2019/06/30(日) 21:39:37
ボス
アナザーユニクロ
知名度:12/20 弱点:命中力+1点 先制値16 移動速度19 生命抵抗17 精神抵抗18 命中16 打撃2d+7 回避15 防護8 HP83 MP23
特殊能力:保護色スーツ:姿が見えなくなる。なんらかの手段で無効化されると効果を失う 連続攻撃:攻撃が命中した場合、さらに攻撃ができる
ファッション・ショウタイム:「ユニクロトロール」が存在している間、命中に+2、打撃に+4点する。「ゴブリンシャーマンユニクロ」が存在している間、半径20m以内の「GSU」の数だけ攻撃の対象にできる。後者の効果には連続攻撃はのせられない。

ユニクロトロール モンスターレベル6
知名度:11/16 弱点:魔法ダメージ+2点 先制値14 移動速度18 生命抵抗18 精神抵抗17 命中16 打撃2d+10 回避14 防護5 HP80 MP32
特殊能力:神聖魔法5レベル・魔力7(14) 複数宣言 マルチアクション 全力攻撃:打撃点+4、回避-2

ゴブリンシャーマンユニクロ モンスターレベル5(3体)
知名度:13/16 弱点:魔法ダメージ+2点 先制値12 移動速度11 生命抵抗14 精神抵抗15 命中13 打撃2d+4 回避14 防護5 HP31 MP38
特殊能力:妖精魔法5レベル・魔力8(15) 神聖魔法5(12) 戦闘特技・魔法拡大/数


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板