[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
wiki記事内容提案スレ
1
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 03:36:44
wikiに書いて欲しいことを提案するスレです。
2
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 03:45:39
2get
3
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 03:58:56
3get
4
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 22:18:14
書いてる側からの逆提案ですが
現在装備の個別ページはwildfireのメイン武器だけ作成してます
で、それを見て何か他にほしい情報があればレスしてください
5
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 09:50:24
前レスとは関係ないんですが、
某ブログにて公式wikiにToasterの項目が残っているとの情報がありました。
リンクは消えているものの、URL入力で見ることができるそうです。
ttp://www.crunchy.com/?q=wiki/Toaster/
こちらに画像が載っているので、使ってはいかがでしょうか?
6
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 09:57:15
>>4
特殊武器(arblast系,needlebow系など)ごとに
有効なステージを表示してはどうでしょう?
対ステージ、対ボスなどの情報を付け加えると
攻略の役に立つと思います。
7
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 16:23:18
>>5
情報ありがとうございます
記事に反映します
>>6
意見ありがとうございます
なるほど・・・とりあえずArblastで書いてみます
8
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 03:34:50
日本人向けに別のFAQ作る?
9
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 15:17:42
>>8
そうですね
まだ内容が思いつきませんがあったほうがいいですね
とりあえず形だけ作っておきます
10
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 21:18:07
とりあえず適当に作っといたよ
まぁ後は思いついたものを適時書いていけばいいんじゃないかな
11
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 21:29:53
FAQすごい!ありがとうございます!
12
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 21:59:49
>>7
※6です。
ちょっと思ってたのと違いますがいいと思います。
思ってたのは簡単にステージ名の表示と、有効なボスの表示(FFボスなど)です。
でも確かにこれだけだと、攻略情報とは言えないかもしれませんね。
ただ、少し見にくいと思いました。
何か丁度いい感じの表示方法があればいいんですが...
13
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 00:25:12
>>12
正直書きすぎました
あの量を全Exotic武器に書くと大変なのでそのような路線変更もあるかもしれません・・・
表示は折り畳みがいいかもしれませんね
攻略動画とかあるともっと楽なんですが、説明が省ける的な意味で
14
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 01:15:14
公式の画像や音楽を使うことができるんですが
全く使い道が思いつかないのでここで使い道募集します
15
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 18:53:10
音楽は特定のページで好きに聞けるようにしてはいかがでしょう?
いわゆるサウンドテストのような形で流せるようにするという感じで。
wiki編集はほとんど手を付けたことが無いのでよく分かりませんが、
HTMLタグやXHTMLタグが使えるようなら可能かと思います。
画像についてはどのようなものが使えるのでしょうか?
16
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 21:31:54
>>15
サウンドテスト需要ありますかね・・・やるだけやってみます
画像は
ttp://i.imgur.com/m6BhdqM.jpg
ttp://i.imgur.com/bzBtv0N.jpg
など全部に目を通したわけではありませんがゲームの素材ですね
17
:
名無しさん
:2015/08/26(水) 02:11:58
音楽はいいって某ブログの住人も言ってましたし、
少なからず需要はあると思ってます...たぶん。
ただまぁ、ゲーム内で聴けばいいじゃんと言われるとそれまでですが...。
画像はwikiの装飾に...とも思いましたが、
それは内容が充実してからでもいいような気がしますね。
他にはモンスターの素材があるなら、一々スクショを取る手間が省けますね。
FFのモンスター画像はgifアニメになってましたが、
手間がかからないなら一時的に画像で代用してもよいと思いますし...
18
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 20:18:00
FFのシークレットエリアのSS撮ったのでどうぞ。
ttps://gyazo.com/62bb5e585e480be24b9c5d6621700794
ttps://gyazo.com/68ba56d084a77596e8daac76db5155ce
ttps://gyazo.com/4f3866e2d6864dcc7557a1f63ae6e852
ttps://gyazo.com/704bac4cf7db7445da7d75f7711a8e8b
※キー設定を変えているのでinterect(?)がFになっています。
ご自由に切り取って使ってください。
4枚目は内部の画像なので人によってはネタバレになるかもです。
また、中身もネタバレになるかもしれないのでメール欄を見てください。
19
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 20:26:59
>>18
ありがとうございます!
一応確認なんですけど、ボスエリア一つ手前でした?
20
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 20:42:31
preceptorの武器画像のスクリーンショットを取ったので良かったら使って下さい。
ttps://gyazo.com/6b6e30e225cbd56cf7d73bf8087b88c7
21
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 21:40:53
>>20
ありがとうございます!
記事に使わせていただきます!
22
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 22:23:08
>>19
すんません。確認してないです
次見つけたら確認してみます
でも確かにステージ後半だったと思います
23
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 23:06:14
>>22
こちらでも100周する覚悟で探します
24
:
名無しさん
:2015/08/27(木) 23:50:53
>>23
大体15回に一つぐらいのペースかと思います
ただ、運なので2連で出ることもあるかもしれません
画像のスクショ撮ったときは11周して出なくて、
間を置いて2〜3回目で出ました
2回目もその後2〜3回目で出たと思います
部屋の形が独特な上、地上からでもinterect?対象が見えることがあるので、
探索は割と簡単です。
また、左右反転の形には遭遇したことがないので、
画像の向きの部屋になると考えてよいと思います。
つまるところ、根気の問題ですね...
25
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 00:12:28
>>24
昨日30周して出ませんでした・・・eFFとFF半々ですけど
一緒にやってくれた人も含めると40周に届いたと思います
だから100周しようと思ったんですけど結構あっさり出てるんですね
でも折れないように頑張ります
26
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 00:30:26
FF隠し部屋は中ボス後の後半2部屋のどちらでも出ます
EC量は覚えてる限りで100〜150くらい
27
:
<削除>
:<削除>
<削除>
28
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 00:34:32
>>24
>>26
今日eFF2周目で出ました!昨日の苦労はなんだったのか
ボス手前でしたが後半二部屋で出るんですね
ということはやはりショップも中ボス以降出ると考えてよさそうですね
29
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 01:10:34
そういえばパッチノートで中ボスとボスの友好NPCがうんたらってのがあったんですが、
もしかしてボスと中ボスの間にショップが出現するってことだったのかもですね
訳し方が分からなくて微妙な訳になったのをなんとなく覚えてます
30
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 01:14:08
探してみたらbeta9でした
でも...やっぱり違うかなぁ...文脈からしてそうはならないかも
気のせいっぽいです。スルーしてください(´・ω・`)
31
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 01:48:39
でも多分中ボス以降から出現であってると思うよ
UBはまだボス手前でしか見たことがないが他は中ボス以降で出てるから
TLなんかは二回出たりしてるし
32
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 11:20:03
UBで中ボス直後に見たことあります。
STでは中ボスのボスの2つ手前のフロアで見ました。
33
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 13:08:54
FFの隠しエリア、行き方が曖昧に載っていたのでメール欄です。
ちなみにST、GYのショップの出し方と同じです。
ST、GYはinterect?対象が一部見えている、という状態になっています。
34
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 13:12:28
どうやらUBも同じのようですね。
位置は違えど、やることは同じです。
36
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 23:50:40
>>33
ありがとうございます
メ欄に載っていたのがUBの開け方のように読めますがFFも同じということでしょうか
37
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 01:12:53
>>36
そうです。
ただ、FFの場合、入り口と調べる対象がかなり離れているので、
入り口を調べるというより、メ欄の場所を調べる、ということになりますね。
38
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 01:43:08
>>37
なるほど理解しました
記事に反映します
39
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 16:28:08
細かいことですが公式のitemization-redesignのページによれば
Exoticでない装備品はStandardです
40
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 19:16:32
>>39
ありがとうございます、確かにそうですね
しかしかなりのページを書き換えなくてはならないので時間をかけて直していきます
41
:
名無しさん
:2015/08/31(月) 20:12:11
STの店です
他人が居たので発見済み、更にSSのタイミングをミスしたので使わなくても結構です
ttps://gyazo.com/a1764a3ff3a830d1f9cc82bb18ea1768
42
:
new spark
:2015/09/30(水) 20:22:50 ID:7AuG5qlE
トップには書き込めないのでこちらに
直訳だと分かりにくいものだけ明記して意訳、誤訳しそうなものはそのままです
誤訳御免
Beta 23 パッチノート
○全般
●ゾーンのランダム化
□ゾーンの長さと内容についてランダム化出来るようになった
□以降に明記したゾーンはランダム化された
□ランダム化されたゾーンに挑戦して何を思ったか教えて!
●プレイヤーがホームにいるときホームキーを抑止するようにした
●効果音をアップデートした
●ダメージ表示時間を少し延長した
○Wildfire
●Fix double blasts when spawned in air
○Fabricator
●Antiphons
無敵時間を延長(瞬間的な多重被ダメージが減るはず)
起動中に回収出来るようにした
○ロビー
●建物の配置を調整
●ロビーに保管所を追加(未発表の新機能のためのもの!)
○Fire Forest (難易度共通)
●壊れた地形表示を修正した(訳注:直訳は「壊れたタイルを修正した」)
●超えられない地形を修正した(訳注:直訳は「不可能なジャンプを修正した」)
●新地形を追加した(訳注:直訳は「新パーツを追加した」)
○Vanquished (難易度共通)
●Grand Overseerが近くの障害物を正しく破壊するようになった
●Fix turret explosion from invisible bullets
○Underground Base (both variants)
●中ボスの行動方式を一新した
●ゾーンがランダム化された
●Prevent decorations for obscuring windows
○Elite Strands
●公開!
○Strands (難易度共通)
●Flame Snakeの胴体に接触ダメージを設定した
●Turtleの行動方式を変更した
●Spittersがより攻撃的になった
○Elite Temple of the Lost
●公開!
○Temple of the Lost (難易度共通)
●EP Turretsに接触ダメージを設定した
●Thumperの弾丸接触がより公平に感じるはず
●Brambleの行動方式を変更した
●Seekerの行動方式を変更した
●Flowersに接触ダメージを追加し、攻撃方法をより不規則にした
●pogo zombiesが表面より上に発生する問題を修正した
●攻撃中にボスの鉤爪攻撃がおかしな方向に向く問題を修正した
○Temple of the Lost (スタンダード難易度)
●rapid fireの弾丸ダメージを減少させた
●seekerと中ボスの弾丸のダメージを減少させた
○Graveyard
●ボス
ボスが正しく死ぬようにした
回転砲塔の与ダメージを少し減らした
○既知の問題
●プレイヤーキャラクターの全体攻撃が複数の節から成る敵に命中したときのパフォーマンス問題
(例:Scattered BlastやGavotteがStrandsのsnakesやFungus Caveボスの装甲部分に命中したとき)。
一時的な対応策は音声を切ること([n]キー)。早めに対応します。
43
:
kashkash★
:2015/09/30(水) 21:23:05 ID:???
>>42
ありがとうございます!
訳はwikiに反映させていただきます!
44
:
new spark
:2015/10/17(土) 21:02:28 ID:8T3zAWhE
Fabricatorのメイン武器のダメージ値が変更されましたが、wikiに反映されてないので、編集お願いします。
必要か分かりませんが、以下が変更後のダメージ値です。
Deepfire Dancer 6-12
Everdawn Dancer 10-13
Fellwhip Dancer 11-16
Darkstar Dancer 14-18
Telson 2-4
Trinity 5-9
Gavotte 6-12
45
:
kashkash★
:2015/10/18(日) 05:04:11 ID:???
>>44
ありがとうございます
反映しました
46
:
new spark
:2015/10/26(月) 17:05:46 ID:8T3zAWhE
fabricatorの武器について追加で、quickstepは6-12に変更です。
あと、サイクル時間も変更されましたが、gavotte,telson以外がstandard,exotic全て150です。gavotte,telsonは変更なしです。
47
:
>>46
:2015/11/07(土) 18:42:50 ID:8T3zAWhE
編集しました。
もうこのスレは必要なさそうかな?
48
:
new spark
:2015/11/24(火) 10:51:53 ID:chb0n/6g
新しい項目を追加しようとしたところ、ログインが必要ですと出たので...
マルチプレイの手引きについて投稿しようと思っていました。
記事はすでに出来ているのでお目通しよろしくお願いします。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org622192.txt.html
49
:
new spark
:2015/12/07(月) 18:28:16 ID:8T3zAWhE
体装備ですが、画像のアップロードはログイン必要なようなので代わりにお願いします。
Augmented Woven
ttps://i.gyazo.com/7c3de18f4085ce54f48470f0c5ff0451.png
Reinforced Woven
ttps://i.gyazo.com/1d4cd00b5cb310ea3ce53bdc9a6183ef.png
50
:
new spark
:2015/12/07(月) 19:26:27 ID:8T3zAWhE
ついでに追加されたdwの体装備、足装備もお願いします。
Augmented Hyrst
ttps://i.gyazo.com/4f6c441e786feec60e96aacb6053e086.png
Reinforced Hyrst
ttps://i.gyazo.com/bd7f00703ab66cea616a35b5498debef.png
Augmented Trackers
ttps://i.gyazo.com/de20f8026007e63ba8429c59a7954ed4.png
Reinforced Trackers
ttps://i.gyazo.com/241666173c7e98a51b48c35e14c0619b.png
あとこの上のランクが一つSCドロップで追加されました。もちろんまだ手に入れてませんが。
51
:
new spark
:2016/01/10(日) 05:57:04 ID:JBbqSPMs
UBに隠しエリアの存在を確認しました。
FFのようなスイッチはなく、壁が空いたままの状態らしいです。
ttps://gyazo.com/2cdcc0c79c097f870d76a7a9c9077d6a
ttps://gyazo.com/2efe2626a1f7966e9bd2f16b6cc2a922
ttps://gyazo.com/ddbabd7d8c80c32593606b7edf209c3f
一枚目は入口 二、三枚目は内部の様子です。
(解像度の限界が低すぎて全部丸ごと写せなくてすみません・・・)
52
:
new spark
:2016/01/11(月) 06:46:54 ID:JBbqSPMs
上の追記
宝箱の中身はFFのようなEC箱のほかにブースト(Tier3)が
大量に入った宝箱もあることを確認。
53
:
new spark
:2016/02/05(金) 23:07:30 ID:JUwq6R/E
TLボス攻略についてです
ソロ攻略の場合は、最下段にさえ留めておけば、下記のことに関係なく
比較的安全に攻略できますが
現在チームプレイで主流なのはDWが左下の段差にはめて固定する方法です。
さらに、注意として、左下の固定作業が出来ない他のプレイヤーが
固定を担当しているDWよりも近い位置で攻撃をすると
ターゲットが変わってしまい急にボスが暴れだして
チーム全員を危険に巻き込んでしまいます。
もしもまだ板が生きているなら注意として取り上げてほしいです。
54
:
new spark
:2016/02/14(日) 11:06:36 ID:sOHnMEvU
beta32からArticulated Sabatonsの名前が変更されたのですが、名前がArticulated Sabatonsのページが存在しますので、
Articulated Sabatonsのページ名をAugemented Sabatonsに変更お願いします
それと古い情報である足装備のページ、削除しては?
55
:
new spark
:2016/02/16(火) 20:02:34 ID:nI.bQdk6
IRCは誰か利用してますか?
覗いてみましだが誰もいませんでした。
導入が簡単な、かにチャットをWikiに載せてほしいです。
出来ればWiki管理者の方にやってもらいたいですが、面倒であれば私が作成してフラシュコメントに告知してみます。
56
:
new spark
:2016/02/17(水) 22:38:53 ID:nI.bQdk6
初心者の攻略手伝いや気軽に雑談、情報交換できる場所がほしかったので
かにチャットを用意してみました
chat.kanichat.com/chat?roomid=stabreakJP
キャラロストからの復旧、deeds上げ等で協力できたらいいなと思います
57
:
new spark
:2016/02/25(木) 17:51:23 ID:5eTF9OvU
3段ジャンプ靴Aeonic Empyrealsのモディファイが間違ってるけど編集できまへん
58
:
new spark
:2016/02/28(日) 09:27:09 ID:1uvObv1A
SCの攻略
に書いた
待機室からの援護の仕方
が、援護出来ないよう修正されたので削除して欲しいです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板