したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キャラ・世界観設定相談スレ

3名無しさん:2015/08/15(土) 11:51:33 ID:F.lHkUmM
>>2
相手の得物等への適用に気をつければ大丈夫だと思います

4名無しさん:2015/08/15(土) 13:24:56 ID:ikVnFupA
【魔獣についての設定案】

・魔獣には動物がカケラを飲み込んで魔獣化したものと、魔法少女が魔力に飲み込まれて魔獣化したものに大きく分類される。
魔力に飲み込まれる原因は、中々カケラを集めきれず長い間魔法少女で居続けることである(スパンを挟まずに魔法少女になる、カケラが少ない状態で魔法少女になり続けるなど。常に気をつけて対処していればなることはない)。精神と肉体が魔力負担に耐え切れず暴走した結果、段階を踏まえて魔獣化する。

Stage1…基本的に見た目は魔法少女のまま。外見変化は全くない〜ややある程度。精神汚染。
変身は解けず破壊衝動に駆られる。元に戻れるケースもある。

Stage2…肉体が半魔獣化する。魔獣としての能力を得ることもあり、Stage1に比べ戦闘能力は高い。Stage2になると元に戻すのは難しい。

Stage3…肉体が完全に魔獣化し、魔力が常に暴走した状態となる。魔法少女としての記憶はほぼ消え去り、魔法少女複数でも止められるかわからない力をもつ。

5 ◆/ps5CEM1r6:2015/08/15(土) 15:39:08 ID:bMvgIEZ6
>>4
長い間と言うのが一体どれ程と言うのは曖昧にしておいた方が良さそうですかね

6名無しさん:2015/08/15(土) 16:52:34 ID:F.lHkUmM
>>4
かけらを失ったキャラが(ロストを避けたい場合)ロールしづらくなってしまうのが気になります

7名無しさん:2015/08/15(土) 20:04:16 ID:fWWmITs6
>>5
個人差があるということで曖昧にしておきます。
直ぐに発症してもずっと発症しなくてもいいようにすれば闇堕ちなんかもしやすいですし。

>>6
飽くまで発症する可能性が出る条件のひとつとしてわカケラ0や長時間休憩を挟まない魔法少女化などがある、という感じです。カケラ0が長く続いても発症しないことを後ろめたく思われるかもですが、勿論問題などありません。作った私自身が言えば余計に後ろめたく思わなくていいかなーなんて…

8名無しさん:2015/08/15(土) 21:06:38 ID:IpJtSlFg
>>4
正直魔獣とかそこら辺の設定周りを固められてしまうと自由度が下がると思うので、個人的には暈しておいてくれたほうが嬉しいですね……

9名無しさん:2020/08/28(金) 02:30:42 HOST:KD027095149236.ppp-bb.dion.ne.jp
中央の6-6-22 6-6-23 6-6-24 6-7-2 6-7-13
ロ村堀口yラックはやくロえろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板