[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
キャラクター登録スレッド
8
:
あど
:2016/12/30(金) 14:53:30 ID:kCtfSkNM
|名前|パペット|
|性別|?|
|年齢|0|
|身長/体重|140/24|
*容姿
マネキンの如く無機質な顔、肌色も無機質な白
顔の造形は人形じみていて綺麗ではあるが、不気味
髪色は黒、髪型はボブヘアー、目の色は深い黒
口は常人のように存在するが、口内は肌と同じように真っ白
サイズのあってないダボダボの服を着ている
*性格
現在形成中、どうなるかは環境次第
*魔法
『人形魔導』
「使役:人形」
マネキンを作り出し使役する
単純な動き、物を持つなど簡単な動作が出来る
マネキンに意思はなく、パペットが居ない、あるいは意識が無くなるなどの条件で自壊する
同時召喚数は9体まで、しかし3体までしか操作はできない
その間操作されていない他のマネキンは普通のマネキンである
マネキンの能力は一般男性程度、痛覚や体力と言ったものは存在しない為、常人よりは強い
魔導師でなくとも格闘の心得や武器さえあれば問題無く破壊可能
「改造:自身」
自身の体をある程度まで変化させることが出来る
腕を4本に増やす、顔を作り替える、背丈を調整することが現在可能な事である
また、壊れた身体も12時間かければ修復可能である、その間は寝ているような状態となる
*概要
アドの所持していた呪われていたと思われる人形が変異して出来たもの
物質としてのジャンルは無機物
魔力による力で現在の姿を保っている様子
現状、自分の意思といったものをが希薄な赤子のような存在
生まれもった学習能力は高い模様
マネキンのような見た目に違わず痛覚はもたず、睡眠、食事の必要なし
ただし可能な動きのレベルとしては人間の域を出ない
また、自然治癒力を持たず、脆くはないものの強力な衝撃を受ければ身体は壊れる
完全なダウン状態となると小さな人形に戻り、他者からの魔力による供給がないと元の姿には戻れない
その状態で人形を燃やされたりすれば、完全にこの世から消え去る
9
:
名無しさん
:2017/01/09(月) 22:05:21 ID:pKVnKvB2
|名前|アラビス・ディーカトル|
|性別|男|
|年齢|16|
|身長/体重|165/60|
*容姿
背が低く線も細めの細マッチョ
髪は同性にしては長め無造作の濃いブラウン、瞳は深い青色
急所を守る程度の軽装の革鎧を身に付け、背には長さが身の丈程もある大剣を背負う
*性格
暗めではあるが人見知りではない
余り敬語を使わないのは故郷の村での習慣みたいなものである
*魔法
冒険魔法
冒険に役立つ様々な簡易魔法の総称
初級回復魔法、解錠魔法、照明魔法等で魔法による攻撃手段はほぼない
*概要
魔物狩りやトレジャーハントで生計を立てていた青年
突然失踪した恩師である人物を探し旅をしている中、手掛かりをギルド周辺に見付ける
近隣を探索する為にしばし世話になる事にしたらしい
*武器
クレイモア『アンレヒュール』
全長150cm、重量25kgの両手持ちの両刃大剣
刃幅は9cm、ガードはなく、鍔も飾り気のない小さな物である
斬打突の全てを熟し、強固な刀身での防御も可能
最大の欠点はその重量
10
:
名無しさん
:2017/01/12(木) 10:13:53 ID:cDHzb.6.
|名前|フォルミーカ|
|性別|女性|
|年齢|21|
|身長/体重|168cm/49kg|
*容姿
銀のロングヘアに切れ長の青い眼。だいたい無表情
シャツとスラックスに革ベストを重ね、苔むしたフード付きの外套を羽織る
普段は外套で隠す磁器のように白い肌と尖った耳、病的なまでに細く脂肪も筋肉も少ないすらりとした体躯が特徴的である。
*性格
バカが付くほど真面目であり、物事の何より基礎を大切にする考えの持ち主
起伏に乏しい表情と融通の利かない遠慮がちな性格ゆえ、冷淡で人付き合いの悪い人物に見られる事が多い
*魔法
『錬金弓師』
「錬金術」
簡易錬金の学位を有し、未熟ではあるが様々な霊薬を精製することが可能
現在精製できるポーションはまだかなり少ないが、錬金の勉学と経験を積むことによってさらなるポーションを開発することが可能
武器に塗り込めたり装填することによって様々な追加効果を付与するが、シリンジと常温で気化する不活性ガス結晶がなければ武器への装填は出来ないため、現地で即座にポーションを込めることはできない
「操弓術」
温度や湿度、湿気や風の向きを読み、またそれだけでは説明がつかないチカラも利用して弓の軌道を自由自在に操る魔術
弓だけでなく砲や銃など、飛び道具であれば何でも操作が可能だが、操作の精度は弾の重さや速度、生み出す運動エネルギーの量に比例して低下してゆく
弾道の操作は矢の発射前に計算し"予約"しておく必要がある。計算の時間が長い程に矢はそれに忠実に動く。その為既に放たれた矢などの軌道を変える事は出来ず、防御に転用する事はできない
また操作できるのは矢や弾丸といった実体弾だけであり、魔法や呪いの類の軌道を変えることはできない
*概要
はるか昔に絶滅した幻の種族と言われる"クルンガンのハイエルフ"の血を引く末裔
クルンガンのエルフは古来より魔導の使い手として知られているが、フォルミーカには人間の血が混じっており、ハイエルフとしての素質は殆どない
幼い頃より森の中で獣を狩る生活を送っていた為弓の扱いに優れ、その腕前をもって魔獣退治などを請け負うこともある
基本的には兵士ではなく、傭兵業とも距離を置いているため人を撃つ事を嫌い、またギルドの依頼で戦争や紛争に駆り出されることについては懐疑的である
*武器
『アルヴェアーレ』
軽くよくしなる木で作られたショートボウ。軽い力で連続して矢を放てるようになっている
しかし当然威力を犠牲にしている為、魔物の硬い脂肪や鉄鎧などを穿つことは難しい
『アーペ』
"アルヴェアーレ"用に特別に作られた矢。弓と同じく軽く、そのためコントロールがしやすくい
やじりは一般的な矢より大きく貫通力に欠けるが、中に小さな空洞があり、そこに様々なポーションを仕込む事ができる
『カヴァレッタ』
護身用のカラクリナイフ。ヒルトのスイッチを押す事で内部に仕込んだポーションを刃先から噴出させる事が出来る
『ポーション瓶』
ポーションを持ち歩くための球に近い形状の瓶。ガラスが薄く割れやすいため、ポーションを浴びせるための投擲物としても使用できる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板