[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
キャラクター、設定考案査定スレッド
1
:
名無しさん
:2015/08/06(木) 20:48:29 ID:kyp8NyIc
オリジナルのキャラクターや設定を考案、査定して貰うスレッドです
下記のテンプレートを埋めて魅力溢れるオリジナルキャラクターを作りましょう!
また必要と思った項目があれば付け足して下さいね
↓↓テンプレート↓↓
|名前| |
|性別| |
|年齢| |
|身長/体重| |
*容姿
*性格
*魔法
*概要
2
:
名無しさん
:2015/08/06(木) 22:34:24 ID:zMzFRu8o
|名前|ヴァレノ・ヴァン・フォルトナーレ |
|性別|女 |
|年齢|20代 |
|身長/体重|155cm/ヒミツkg |
*容姿
薄金色の長髪に白磁の肌
空色のやや釣りあがった瞳
ほっそりとした体躯はいかにも肉体労働に向いていない
*性格
一見すると真面目で冷静沈着だが意外と天然で泣き虫なところがある
年齢や体重に関して触れられると必死に誤魔化す様が見られる
*魔法 雷閃魔導
装備している愛用の杖『幾何学の螺子鉄杖』により増幅させた雷魔法を得意とする
単純に雷撃として放つ事や、味方の装備に帯電させ雷属性の攻性や障壁をエンチャントさせたり、標的を一時的に麻痺させる事が可能
*概要
修行の旅の途中で辿り着いたこのギルドに、いつの間にかほとんど根付いてしまった女性
ギルドの依頼をこなす事でも充分修行になってるしこのままでもいいかなーなんて思い始めた所である
割と貧弱な身体であり、強い魔法を使うとよく吐血する
*装備
『幾何学の螺子鉄杖』
奇妙な模様と形を描く鉄製の杖
ヴァレノの長年愛用する杖だが出処不明
結構重い
3
:
名無しさん
:2015/08/06(木) 23:56:39 ID:Kc3wiSZw
|名前|マッチレス(通り名)|
|性別|女|
|年齢|20代|
|身長/体重|169cm/国家機密kg|
*容姿
紺色の長髪に一房だけ紅い髪と健康的な褐色の肌
金色の目付きの悪い目
バツグンのスタイルとほどゆく絞まった体
*性格
豪快かつ情に深く、好戦的
割りと乙女
笑い方は『カカカカカ』
*魔法
爆弾魔法
突きや蹴りに爆発を重ねたり、爆発の反動で高くとびあがることが出来る
魔力の塊を爆弾として投げることもできる、威力はそのサイズによるが野球ボールくらいで手榴弾くらい
*概要
自称『爆砕系女子』
細かい事を嫌い、戦闘はド派手にが信条。
かつて個人のバウンティハンターとして活動していた経歴を持つ
・武装
爆滅鎚『エクスプロージョンハアエンド』
黄金の巨大なハンマー
片方の面が魔法陣の形のスタンプのようになっており、その面で叩かれたインパクトで爆発を引き起こす仕様になっている。
なお普通の鈍器としても使える。
4
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 00:19:41 ID:uekb.PjU
|名前|Nina Hurley(ニーナ・ハーリー)|
|性別|女|
|年齢|16歳|
|身長/体重|149cm/35kg|
*容姿
腰ほどまで伸びた金髪と、エメラルドグリーンをした瞳。
人懐っこそうな顔つきで、身体つきも身長と体重に合ったぐらい。
服装は制服の時も私服の時もあるが、どちらにせよフリルは欠かさない。
*性格
楽しい時は笑うし、悲しい時は泣く。感情がすぐ表に出るタイプ。
表情が暗い時は、大体何かあったと考えて間違いない。規模はともかくとして。
本人としては、身長がギリギリ150cmに届かないことをちょっぴり気にしているらしい。
*魔法
自らの想いを形にする魔法。あらゆる物を自らの想うままに具現化し、操ることができる。
魔力の消費は具現化したものの規模(大きさや量等)に比例し、規模が大きければ魔力の消費も多い。
加えて、具現化したものの維持にも魔力を消費するため、基本的に永続して具現化することはできない。
*概要
幼少期からギルドに所属し、魔法の扱いを学んでいる。
それゆえに、両親や兄弟というものを全く知らずに育ってきた。
本人は気にした様子もなく、ギルドでの毎日を幸せに過ごしているようだが。
5
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 00:58:47 ID:NLHQhw7E
|名前|ヴィンランド・フローゲレン|
|性別|男|
|年齢|10歳|
|身長/体重|135cm/33kg|
*容姿
耳を隠す程度の金髪と碧眼の少年。
外によくいる為、鼻のあたりにちょっとだけソバカスがある。
*性格
割りと大雑把な性格。
細かいことはあまり気にせず楽しければ騒ぎ、悲しい時は人知れず泣く。
自分の感情に素直な少年。
*魔法
風魔法が得意。
屋内では殆ど役に立たないが屋外に出れば自由に空を駆け巡り
風の刃を飛ばしたりできる。
*武器
杖『ヴァームス・フローゲル』
木製の武器兼乗り物。120cm程度の長さ。
一本の樹の枝を切り出して削り作った杖。
頭の先が少し捻れているだけで、よく触るところには白い布が巻いている。
*概要
宅配の仕事のお手伝いをする魔法使い見習いの少年。
頭を使うのがあまり得意ではなく小さな体で元気に走り回っている。
6
:
◆LUItHdFbUY
:2015/08/07(金) 09:34:28 ID:Q2TrnMPg
|名前|ソロモン=サモンズ=アルケミスター|
|性別|女|
|年齢|10|
|身長/体重|127cm/25kg|
*容姿
足もとまで届く程のかなりの長さの金髪。青眼で透き通った肌の少女
白いドレスとフード付きの濃紅のマントを着ている
*性格
物静か、かつ物事に細かい性格。
あまり強く物を言う事は無いがあまりに話を聞かず、歪んだ行為を働こうとする者には魔法で応える
感情があまり顔に出ない
*魔法
「ソロモンの指輪」
召喚魔法の一種。彼女の持つ鉄と真鍮で出来た指輪から様々な魔法道具を召喚する事が出来る。見つけた貴重な魔法道具等を映す事で追加も可能
また1ロール中に一回のみ全ての魔力を使い切り数レス間その武器に対応した守護者を召喚する事が出来る。発動した後は完全無防備、移動困難
・カラドボルグ
三つの丘を斬り裂く剣と言う名を持った剣。
その名の通り刃が魔法で伸びる性質を備えており、間合いより外への攻撃が可能。
剣自体の重量がかなりのもののため振りぬくのにも一苦労。
「守護者フェルグス」
カラドボルグを手にした騎士を召喚。
剣のみで戦う最も簡潔な守護者だが、主を守る事を優先するためそこまで好戦的では無い。
・グングニル
穂先に魔法文字の刻まれた槍。所有者の手を離れて空中操作が出来るため重さを気にせず扱える。
「守護者オーディン」
肩に二羽のワタリガラス、足元に二頭の狼を従えた隻眼の老人。
槍を完全に操り、主を守る事と命じられた事を忠実にこなす武人。
・ヴァジュラ
稲妻自体を具現した仏具。使用する事で稲妻を発生させる
「守護者インドラ」
最も好戦的な武人。主に戦闘で役に立つが主をあまり守らない傾向にある
*概要
幼くして召喚魔法を会得した少女。出自は謎だが更なる召喚用の貴重な魔法道具などを探している。
7
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 11:26:15 ID:ugvQZoOY
|名前|ランスタン|
|性別|男|
|年齢|30代〜40代?|
|身長/体重|98/63|
*容姿
かなり小柄でやせた体型の割に体重が重い、ドワーフの一種。
メガネをかけており、難しい表情をしている事が多いが、意外にも話しやすい人物ではある。
容姿からモンスターに間違われる事もあるが、その誤解は彼の逆鱗に触れるだろう。
*性格
自分勝手で強情な堅物。だがその言葉の裏には他人に気を遣う優しい面も見え隠れしている。
職人気質で物事へのこだわりが深く、それでいて自分の身のほどをよく知っており、戦闘にはあまり出ようとしない。
良くも悪くもちゃっかりとしている人物。
*魔法
「魔石精製」
原材料を消費し、様々な魔石を作り出す事の出来る魔術。原材料が秘めた魔力を魔石として変換する、という認識が正しい。
より魔法的な力を秘めたものを材料にすればより品質は上がり、より大量の素材を使えば安定性と大きさが上がる。だが、自然に存在するようなものではAまでしか作成できない。
Aでさえ上質な原材料を多く使用する必要があり、Sランクとなるとその作成には強大な魔力を秘めたモンスターの核などを使用しなくてはならないだろう。
ランクが上がるごとに作成難度は上がり、Cならものの数時間で仕上げてしまうが、Aとなると数日の時間を要する。
*概要
ギルド住み込みの魔石職人。たくさんの魔石の入った袋を常備している。ギルドにいる理由は、魔石の需要が高いため。
よく隅の方でメガネをかけつつ鎚を振るい、魔石の精製に勤しんでいる。
職人と言うからにはそれなりの仕事をしており、精製した魔石をギルドの人間に提供したりしている。
しかし、その対価として金を要求する。Aクラスとなるとやはり高いが、店売りよりも安く確実なために、彼に頼る人間も少なくない。
夢は無限のパワーを持ち、永遠の命を与えるとされる、Xクラス魔石「賢者の石」を、自らの手で創り出すこと。
よく魔石の材料確保のために、ギルドの人間でありながらその採集依頼や討伐依頼を出す。
8
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 20:47:33 ID:1H0JOSPo
|名前|静謐の狩人 ナハシュ|
|性別|男|
|年齢|47歳|
|身長/体重|183cm/85kg|
*容姿
獣臭いロングコートとスラックスにブーツ履き、焦茶色をしたざんばら頭の上に東洋の帽子(カサと言うらしい)を被っている和洋折衷な格好。
大柄で筋肉質な体は薄汚れており、顎髭等が伸びっぱなしで清潔とは言い難い。
背中に大型のボウガンを背負い、太腿や腕、胸やコートの裏地等沢山の場所にポーチを取り付け、代えのボルトやナイフ、アイテムなどを大量に持ち歩いている。
*性格
卑劣で狡猾、そして利己的な男、飄々とした態度で人を煙に巻いた言い回しをする。
喧嘩や戦いは嫌いだが、自分が勝てると確信出来れば嬉々として参加する等、徹底した小者っぷり。
*魔法 スイートスポット
立ち止まり、静止している間だけ自身を周辺環境と同化する魔法。
発動まで5秒ほどかかり、それ以降は動かなければ半永久的に効果が永続する。
一歩でも動けば効果は無効化し、再度発動するまで5秒必要となる。また、同化しているのは気配だけな為、触れたりされると効果が切れる。
*装備
・ビーストオーガ
背中に背負う大型ボウガンで、メインウェポン、重く頑丈で、鈍器としても十分使える。
ボルトの装填は一発ずつだが、長射程と高威力を持つ、狩猟用に調整されたもの。
あくまでも獲物を待ち伏せて狩猟する為に使う事を想定しており、リロードに時間が掛かる上に反動も大きいので面と向かった相手には全くと言っていい程使えない。
スイッチ式に弦の張力を切り替える事で、射程と威力を下げて装填速度を上げた近距離モードに変更出来る。それでもリロード時間は長い、あくまでもこの武器は待ち伏せて使う物なのだ。
・魔石ボルト
通常のボルトの鏃に魔石を用いて、様々な特殊効果を発生させる物。
火属性の爆発する物、敵をシビレさせる雷属性の物等、様々な物があるが値が張るので余り使いたくない。
その他に火薬代わりの屑魔石やナイフ等のサバイバル用品も持ち歩く。
*概要
ギルドメンバーとしては若輩の、モンスターや魔物を専門とする中年男性。
依頼を受けてモンスターを狩り、その報酬金やモンスターの素材を売る事で生計を立てている。
その狩りの様子は非常に強かで、場合によっては何日も何日も獲物が罠にかかるまで待ち続ける事もあると言われている。
基本的には誰かを巻き込んで狩りに出掛ける事が多く、その腕は低くはないが高いとも言えない微妙な所。
自然信仰の熱い独身。
9
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 21:30:55 ID:R6YCRSiA
|名前|ジェニル・スターライト|
|性別|男|
|年齢|29歳|
|身長/体重|170cm/62kg|
*容姿
白に近い灰色のセミロングの髪を後ろで無造作に束ねている。少し筋肉質ではあるが 見てくれは中肉中背の青年である。顔の系統は優男風。タメ目と下まつげがチャームポイント。
少し汚れてよれている帽子をしっかりと被り、格好は西部のガンマンに近いが、基本的に大きめのマントを羽織っているためその衣装は見えづらい。
早打ち気取りで銃を抜くため銃の位置は腰より少し下。弾や携帯用の杖などが入ったバックを腰につけており、そこから手早く必要なものを取り出す。
*性格
声が大きくうるさい。喜怒哀楽の喜と楽の主張がかなり大きい。普段は穏やかな性格なためか依頼以外の暴力や戦闘を嫌うが、金や魔石が絡めばその穏やかさが嘘のようになりを潜め、かなりの守銭奴ぶりを発揮する。それは誰に対しても変わらない。
*魔法
基本的に使用する魔法は 魔具である魔法銃(マジックガン)を使用した魔法。
属性は弾となる魔石によるが、威力の大半は自身が込めた魔力の量で決まる。
弾の大きさや使われる魔石での威力アップも見込めるが資金がかかるため基本的に魔力頼りである。
込める魔力が少なければ木の壁を貫通する程度だが、最大限まで込めれば分厚い鉄の鎧や魔法で作られた簡易的なシールドすら破壊するだろう。攻撃範囲は中距離で前線に立って戦うタイプである。
魔法銃に頼らず簡単な魔法も打てるが威力はしょぼく、主に威嚇や雑魚相手に率いる。得意分野は炎(というか炎ぐらいしか使えない。)
*武器
魔法銃「カストル」
メイン武器。グリップに幾つかの小さな魔石が埋め込まれているバレルの少し長い回転式拳銃で様々な弾を込め放つことができ、最大6弾装填できる。
引き金のところに魔力を流し込む簡単な仕掛けがあり、添えるだけで好きな量の魔力を流すことができ、その魔力を使い弾を発射する。
兄弟銃である「魔法銃・ポルックス」を求めて日夜探し回っている。
弾
魔石をメインの原料とし作られている。
使われる魔石により属性が変わるとともに使われる魔石の量により殺傷力も変わる。基本的に使われるのは質の悪いBランクやCランクのものが多く、それだけで動物を殺すのも難しい。一撃必殺用にAランクの魔石を使った弾も持ってはいるが、数が少ないため滅多なことでは利用されない。ちなみに弾自体は魔石を持ち込んで割安で作ってもらっている。
杖
折り畳める簡易的な杖。魔法を唱えるのに必要だがほとんど使わないため、汚れている。そろそろ買い替えの時期だがほとんど使わないためか、もったい気がして自身で補強したりして地道に使っている。
*概要
所謂ガンマン。自身の信念と少し?の欲望のためこのギルドでガンガンお金を稼いでいる。ちょっとした依頼でも受けようとするためギルド自体にいることが少ない。
魔法銃をこのなく愛しており、どんなものでも集めたいと考えているが今のところ手に入っているのはカストルのみである。
いつか手に入る魔法銃のために貯金をしているが、弾の原料となる魔石のせいでそれもままならずなんともいえない日々を送っている。
10
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 22:28:21 ID:yqxHI96Y
|名前|鏡花 水月(かがみばな みつき)|
|性別|♂|
|年齢|23|
|身長/体重|168cm/54kg|
*容姿
月のような髪、水のような眼、花のような唇、鏡のような服。
イケメンが相応しい容姿端麗で、スタイリッシュがお似合いの服装センス抜群。
「巧く表現しているよ。まるで君のようだ。」と哲学者を名乗る男は不敵に微笑んだ。
*性格
かつて世界平和を夢見てヒーローを志した少年は、とっくに世界が腐敗しきってたことを悟り、現在は-に振り切ったメーターを±0に還すことを目的にした。
「新しいタイプだ。いますぐに分類記号を書き加えなければ。」心理学者を名乗る男は部屋から追い出した。
*魔法
空間を歪(いが)ませ、主に簡易的なバキュームホールの発生や、物質の出し入れができる。
「歪みの虹彩は幻想的。おおよそ、天体観測上におけるかに星雲みたいだ。」と天文学者を名乗る男に拍手を贈られた。
*装備
器剣『ツムギ』
刀身80cm。柄20cm。鍔はない。触れた魔石を蝕み成長する、ポリゴンのように無機質な黒の剣。刀身に蜂の巣のような白紋様が浮かびあがっており、魔石を取り込む際には輝きが増す。周囲の影響で破損する要因を取り除かれたこの剣の破損が意味することは、全ての可能性の誕生である。
「機構的なこの剣は、精製するバイパスとしての役割を効率的に果たすためのツールでしかない。」と量子力学者を名乗る男から剣を授かる際に添えられた。
*概要
単純故に残酷な本能は、英雄になれない自分が一番貢献できる業務に勤しむことだった。「好きなことの職につけて、本当によかったね」今は亡き理解者の皮肉めいた遺言書。
11
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 22:38:21 ID:JwVPlaKI
|名前|ハインリヒ・アイゼンベルグ|
|性別|男|
|年齢|31歳|
|身長/体重|181cm/78kg|
*容姿
金髪のくせ毛ヘアー。切れ長の鋭い目付き。顔つきは端麗で、やや童顔気味。
アイタイプは青で右眼が潰れている。特に眼帯などはない。
鎖と革製の白い軽鎧と、金刺繍の施されたマントを装備、ブーツは茶。右腕に青いリボンを巻いている。
身体はしっかりと鍛え抜かれ、かつ無駄な筋肉はない。また全身に切り傷や矢傷などが無数にある。
露出のほぼない服のため、基本的に傷は見えないし見せない。
*性格
堅実堅物真面目さんだがどこか天然。
色々と頭が硬く頑固だが、何事も理論立てて説得すれば大体は納得する。
近頃の若者には押されっぱなしな面もある。
*魔法
雷を使用した魔法を得意とし、主に雷撃を飛ばしての攻撃、雷の壁、雷属性のエンチャントなどを主体とする。
また体力と魔力を大幅に消費するが、雷と同化して短距離を高速移動することもできる。
魔法を使い過ぎるとショートし、また不足すると魔法が使えなくなるため雷の魔石などから電力を補給しなければならない。
*所持品
「魔剣槍ヴィルベルヴィント」
細長いランスに添うように四つの刀が引っ付いた魔法剣。わかりやすく説明するとでっかいプラスドライバーのような見た目。
前後左右どちらに振っても切れる優れものである。ただしナナメ方向の事は考えられていない。
魔力を込めると刀が切り離され、放電を伴いながらランスを中心に高速回転する。
*概要
昔は王の直属で聖騎士団に所属していたが、戦地でのケガが原因で引退、その後再就職もできず暫く根無し草のまま放浪していた。
数年前にギルドメンバー募集の張り紙を見つけ、入れ食い状態で即入隊。
どちらかといえば傍観者、仲介役の色が強いが本人はそれなりに今の環境を気に入っているようだ。
15
:
名無しさん
:2015/08/08(土) 01:28:04 ID:Ir6kGO4s
>>4
を少し修正したので更新版を貼っておきます
|名前|Nina Hurley(ニーナ・ハーリー)|
|性別|女|
|年齢|14歳|
|身長/体重|149cm/35kg|
*容姿
腰ほどまで伸びた金髪と、エメラルドグリーンをした瞳。
人懐っこそうな顔つきで、身体つきも身長と体重に合ったぐらい。
服装は制服の時も私服の時もあるが、どちらにせよフリルは欠かさない。
*性格
楽しい時は笑うし、悲しい時は泣く。感情がすぐ表に出るタイプ。
表情が暗い時は、大体何かあったと考えて間違いない。規模はともかくとして。
本人としては、身長がギリギリ150cmに届かないことをちょっぴり気にしているらしい。
*魔法【想形魔法】
自らの想いを形にする魔法。あらゆる物を自らの想うままに具現化し、操ることができる。
魔力の消費は具現化したものの規模(大きさや量等)に比例し、規模が大きければ魔力の消費も多い。
加えて、具現化したものの維持にも魔力を消費するため、基本的に永続して具現化することはできない。
*概要
幼少期からギルドに所属し、様々な勉強に励んでいる。
それゆえに、両親や兄弟というものを全く知らずに育ってきた。
本人は気にした様子もなく、ギルドでの毎日を幸せに過ごしているようだが。
時折一人で寂しげな表情をするのは、それを少し気にしているからかもしれない。
16
:
名無しさん
:2015/08/08(土) 01:30:42 ID:HWXpskhc
>>9
訂正
��タメ目 ○タレ目
です。すいません…。
17
:
名無しさん
:2015/08/08(土) 02:36:57 ID:qyVPP0fc
|名前| アルセリア・ペンドラゴン |
|性別| 女 |
|年齢| 17 |
|身長/体重| 168cm ピーkg |
*容姿
肩まで伸びた金髪と碧眼。
いつもキリッ、とした顔付きをしているが、食事の際には緩みまくる。
フリルなどが付いていない青いドレスに、胸当てや膝当てといった軽鎧を身に付けて、いつも腰に自らの愛剣を帯刀している。
*性格
騎士道精神溢れる真面目な性格……なのだが騙し討ちや小細工などもいざとなった時には使い、臨機応変に立ち向かう。
だがやはり真面目なのには変わらないので、そこらへんで色々とからかわれたりしてしまうことも。
*魔法
魔法はあまり得意な方ではないが、唯一使える魔法が身体強化。
元々剣士を目指していたので、魔法はこれぐらいしか身に付けず、ずっと剣の稽古をしていたためか剣術に関してはトップクラス。
*装備
聖剣《エクスカリバー》
アルセリアの愛剣にして、アーサー王が所持していたと云われる選定の剣……らしいが詳細は不明。
だがそれに匹敵する神性を持ち、特に魔物などといったモノたちには効果は抜群である。
見た目は両刃の剣で、刀身が普通の剣よりも太く厚い。
*概要
自らをアーサー王の子孫と名乗る謎の少女。
ギルドには武者修行の旅をしている時に成り行きで入ったらしいが、段々と居心地が良くなってきたらしくすっかり居ついてしまった。
アーサー王の称号である「ペンドラゴン」は彼女が勝手に名乗っているものであり、彼女とアーサー王との血縁関係ははっきりしていない。
彼女が持っているエクスカリバーが本物かすら分からないが、それは確かめようが無いのでどうしようもない。
18
:
名無しさん
:2015/08/08(土) 21:20:18 ID:t.1Rmitw
|名前|ジェイク・レッドグレイブ|
|性別|男|
|年齢|25|
|身長/体重|182cm/79kg|
*容姿
首筋まで伸ばした黒髪をオールバックにしている。やや筋肉質
戦闘時には白金色の軽鎧と頭全体を覆う兜を纏う
*性格
落ち着きがあり素直。良くも悪くも面白味のない性格
頼まれたら余程のことじゃない限りなかなか断れないタイプ
*魔法
魔力で赤いガラスめいたものを作り、十秒ほどその場に固定することができる
頼りないが即興の盾にしたり、二段ジャンプの足場にしたりといったことも可能
*武器
『ルイナー』
刀身が黒い両手剣。非常に頑強な以外は特に目立ったところはない
『ガルシア』
ささくれ立ったかのような無数の棘を持つ籠手。ナックルダスターのようになっており、剣が使えないようなときはこれを使う
*概要
元々は傭兵団の一員だったが大きすぎるリスクと割に合わない見返りに嫌気が差し、ギルドに入る
大きなチャンスと富を求めて仕事の依頼などをよく探しているがたいてい空回りに終わる
19
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 00:01:24 ID:SAELIJKU
|名前|ケルグーノ|
|性別|男|
|年齢|30代|
|身長/体重|約183cm/大体95kg前後|
*容姿
赤い模様がある黒い外套と同色のジャージ(短パン)を身につけた、銀色短髪で白っぽい褐色の肌をした半裸男。
精悍な白人的顔つきとがっしりとした体型が特徴。頭部と左右の腕に赤い鉢巻のような伸縮性の高い丈夫な布を巻いている。
靴や下着には特にこだわりがないのでちょくちょく変わるが、基本的に運動に適したものを履いている。
*性格
必要な時以外はあまり喋りたがらず感情表現も苦手、つまり不器用なのだが、根は優しく照れ屋な一面も持つ。
その為常に冷静そうに見えるが意外とそうでもなく、涼しい顔しながら内心動揺していることもしばしば。
でも、やる時はやるし、敵にはかなり容赦無い。
*魔法 「槍の生成及び操作」
名前の通り。消費は規模依存。無属性で特殊能力は無いが、素材は鉄や木など魔力が無いそれらからわりと選べる。
形状は槍の範疇であれば大体OK。生成後の変形は体積や素材などが変わらない槍であれば可能。何かある場所には生成できない。
操作権を持っていれば槍を操作出来るだけでなく任意に消すことができ、またそれを永久的に捨てれば維持に魔力を使わない。
*装備
生成した槍をそのまま持ち歩いていることもあり、大体は操作権を永久に捨て無消費化している。
*概要
名前も付けられず小さい頃に親に捨てられたが、魔法などを駆使して逞しく生き延びてきた。自分の名前は自分で付けたものである。
10代半ばの頃ギルドにやってきてからは、黙々と依頼をこなしてはいざというときのために貯蓄している。
なお、趣味は身体を鍛える事で、暇な時にはよくトレーニングをしている。その為か、身体能力や運動能力などには自信があるらしい。
20
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 01:20:51 ID:e0Tzu0to
|名前|ロイド・ランドクィスト|
|性別|男|
|年齢|29|
|身長/体重|182cm/88kg|
*容姿
ツンツンヘアーの金髪の男。キザギザの歯と極端な上がり眉毛が特徴。
「KARATE」と書かれた黒の道着を纏う。ナチュラルな印象の筋肉がしっかりとついた肉体。
*性格
真っ直ぐで熱い。打撃は重いが性格は軽い。闘いに関しては真剣で超真面目。
*魔法
『From minimum to heavy』
身体にかかる重力を操作することで体重を瞬時に変化させられる。極端な体重変化になると少しだけ変化に時間がかかり魔力消費も激しい。
100g〜300㎏まで可能であり、この体重変化を身に付けた格闘術に応用することで凶暴なモンスターとも渡り合えるパワーとスピードを実現する。
『風魔法(初級)』
刃などに変化させることは出来ず、最高でも扇風機の最大程度の風を一瞬だけ起こせる程のもの。何故か足からしか出せない。現在勉強中の身。
*武装
『メタルプロテクターグローブ』
火竜の皮手袋に鉄を仕込んだオーダーメイド品。刃物もしっかり受け止められる上軽い。
*概要
最近ギルドに加入した魔拳士。14の時両親を巨竜の炎に焼かれ孤児となるも森奥に住む老師に拾われ育てられた。
しかし昨年老師すらも巨竜に屠られてしまい、巨竜への復讐心を募らせた彼は情報収集と巨竜に打ち勝つ力を身に付ける為にギルドへと加入した。
21
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 02:01:16 ID:Tz4uNNfo
|名前| クリフ・マクファーデン(Cliff McFadden) |
|性別| 男 |
|年齢| 18 |
|身長/体重| 165cm/58kg |
*容姿
後ろで束ねた無造作な金髪と鮮やかな赤い瞳が目立つ青年。
特別容姿端麗というほどではなく、10人中4位くらいの若者らしい凛々しさを持った顔立ち。
革製の大きなベルトポーチと緑が濃い目なブルー・グリーンのハーフマントがトレードマーク。
ベルトポーチにはいろいろ小物がぎっしり詰まっている。何が詰まっているかはその日の気分。
*性格
基本的に物腰の柔らかい、頼み事をされたら嫌とは言えないタイプ。
何かスイッチが入ってしまうと止まらなくなるのが玉に瑕。
*魔法【凍結魔法】
氷結魔法とよく似たジャンルと思われる魔法だが、実体は大きく異なっている。
氷結魔法は何もないところに魔力を用いて氷を出現させる事が出来るのに対し、凍結魔法はその場にあるものを凍らせるのである。
炎魔法に対して放った場合氷結魔法は炎と氷を相殺させるが、凍結魔法は炎を凍らせる。
やや扱いが難しいが上手く使えば無限の応用性を持つ魔法。それが凍結魔法なのである。
*装備【無銘・槍杖】
槍の形をした杖。杖の形をした槍。槍杖と書いてそうじょうと読む。
杖としての魔法の発動体の機能と槍としての武器の機能を併せ持った品物。
受注生産品だが特別珍しいものでもなく、購入時の価格は銀貨十二枚。槍にしては高価い。
*概要
半年ほど前からギルドに所属している青年。元々流浪の魔導士だったが、食うに困ってギルドに流れ着いた。
身のこなしはそれなりに良く、槍杖と凍結魔法を活かした立体的な戦法を得意とする。
経験不足が災いしてやらかしてしまう事も度々あるが才能は十分にある、この先の伸びが期待される人材。
22
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 02:30:58 ID:SAELIJKU
>>19
ジャージ(短パン)を動きやすい素材の布で出来た短パンに変更します
23
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 16:55:05 ID:BIUl3yN.
|名前|ヘラ|
|性別|男|
|年齢|20|
|身長/体重|165/53|
*容姿
白い平凡なワイシャツに黒い長ズボン、上から赤黒いマントを羽織っている細身で少々小柄な青年
頭髪も赤黒く、肌は健康的な肌色で整った顔立ちをしている
頭部には、カブトムシの小さい方のツノが一本だけ生えている
*性格
直情的、素直。
*武器
鍔がなく、幅の広い真っ赤な大太刀
特別製(後述)マント
*魔法
『土魔法』
土属性だけなら上級魔法まで使えるが、例えば水系統なら水鉄砲打てる程度で雷系統は静電気が起こせる程度である
『深緑の遺志』
彼の体質(後述)による状態変化
カブトムシのツノがもう一本伸びて、赤いマントが甲虫の装甲のようになる
*概要
『森の人』と呼ばれる種族
『森の人』の祖先がたまたま森の魔石(Bランク)と相性があい、呼応して彼らの体にさまざまな変化をもたらされてしまったため、子孫の彼の頭部にもその名残が残っている
状態変化をすれば特別製マントが彼の魔力にて変身させることが可能になる
『森の人』自体はただの種族で容姿の特異性を除けばいたって普通の人種だが、閉鎖的空間でもあるのでちゃんとした情報が入ってこない
ヘラもそのせいで『世界を救う勇者伝説』を真に受けて、その存在に憧れてギルドに入る
25
:
ヴァレノの人@管理人
:2015/08/10(月) 00:56:32 ID:???
魔物設定亜人編その1
無難な感じに、イメージしやすい王道ファンタジーを目指してみました
これはどうなの?とかあったら遠慮なく申しつけ下さい
並び的に下に行くほど人間種にとっての脅威となり得る種族、的な感じです
ただこれらが決定したからといって、余り対魔物戦闘路線に拘る事なく自由に遊ぶというのが私としては理想だったりします
*ゴブリン
世界中で散見される子供程の背丈の小鬼亜人
群れで生活しており、縄張り意識が強い
辿々しいながらも人語を喋り、棍棒や投石、更には人から強奪した武具も扱える程の知能を持つ
時たま残虐性や暴力性に優れたリーダー的な個体が生まれ、群れを統率し人の生活圏を強く脅かす事もあるようだ
また環境対応力が高く、様々な場所で適応進化した種類が確認されている
単体での戦闘力は低く、武器を持った一般人でも追い払う事くらいは出来る
*サイクロプス
大きな体躯に一つ目が特徴の巨人
知能は低く、社交性も乏しいため大半が単独生活を行う
雑食性であり、集落や牧場を襲う事もある危険な存在
樹木の棍棒を振るったり岩石を投擲したり力任せの攻撃は強力無比
無論危険な存在であり、討伐には衛兵団や冒険者、ギルド魔導士が駆り出される
*オーガ
人肉を好む極めて凶暴な巨人
種族によって更に男の肉と女の肉の好みが分かれる事が判明している
武器の使用は余り確認されておらず、また多くが人里や街道近くの森や洞窟で単独生活を行っている様だ
巨躯から繰り出される肉弾攻撃や、鋭い牙は十分以上の脅威となる
その食性故に目撃情報があれば即座に討伐依頼が出されるが、返り討ちにあうケースも少なくはない
*オーク
隆々たる筋肉に覆われた亜人
人より大きく力が強く、また知能もそれなりに高く独自の社会を持って群体生活を営んでいる
人間との領土争いが頻発し、その度に両者の合間に大きな被害が出ている
サイクロプスやゴブリンなど、魔物を使役する事もあるようだ
26
:
名無しさん
:2015/08/10(月) 11:04:38 ID:y0fnKbLg
>>25
いい感じかと
特に問題ないと思います
27
:
◆WSCgCp1OHg
:2015/08/11(火) 00:23:35 ID:yK/fdGOg
|名前|ルーク|
|性別|男|
|年齢|15|
|身長/体重|169cm/55kg|
*容姿
黒髪で青い瞳。幼さが残る顔立ちが特徴。
全体的に頼りない印象。
*性格
誰にでも優しい性格だが、少し幼さも残る。
*魔法
『炎魔法』
炎を剣に纏わせたり、飛ばす事ができる。
発展性はあるものの、今はそれくらいの事しかできない。
*装備
何の変哲もない普通の剣と盾。
それと、軽い鎧を身につけている。
*概要
ギルドの新入り。
父親がとあるギルドの団長をやっていた理由からギルドという存在に憧れていた。
いつかは父親のギルドに入団して、活躍する事を夢見ながら、父親の厳しい訓練を受け続けた。
しかし、ある日とあるモンスターに父親が殺された。父親のギルドはバラバラになり、残ったのはルークだけだった。
仇を討つを心に誓ったルークは更に厳しい訓練を重ね、ようやく実戦に出れるまでに成長した。
これから先、多くの経験を積んで立派な成長はできるのか、また、父を殺したモンスターを倒す事はできるのだろうか。
/新規です、よろしくお願いします
28
:
名無しさん
:2015/08/11(火) 03:34:07 ID:foahepSo
|名前|アピルキス・ヴィルトヴェルム |
|性別|女 |
|年齢|22 |
|身長/体重|162cm/64kg |
*容姿
艶っぽい流し目に熟れた唇は何処か官能的ですらあり
妖艶な黒髪が真珠色の肌へ絡むように伸びて、豊満な体を引き立たせる。
服装もまたそれを際立たせるような物を好んで纏う。
*性格
常に飄々とした態度を取り、掴み所がないとよく言われる性格。
*魔法
一応の分類は強化魔法に当たるが、筋力を増加するわけでもなく、感覚を強化するわけでもない。
彼女の魔法は自らの血や唾液等の体液にのみ作用し、その質量、体積を操作することが出来るという特異な物。
体積を固定し質量を増加させれば体液は固まり、高質化し武具となり、体積を一瞬にして増加させることで小規模な水蒸気爆発と似た現象を起こすことが出来る。
勿論増加させればさせるほど、操作する体液が多いほど必要な魔力は大きくなる。
*概要
一つのギルドに定住する事無く、様々なギルドを渡り歩いては依頼をこなし、その稼いだ分でその日を暮らしている女性。
そんな生活を何年も過ごしているため様々な分野に顔が利くらしい。
目的意識は特になく、とりあえずその日を生きて楽しめればいいという考えで生きている。
*装備
特になし
29
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 03:25:46 ID:3AldDwdA
|名前|シン=グライア|
|性別|男|
|年齢|16|
|身長/体重|173/62|
*容姿
黒髪黒目で色白。顔立ちは何処にでも居るような青年のそれであり、目立つ所は無い。服少し大きめの物を好み、色は白か黒という微妙なセンス。
*性格
冷静沈着、基本的に動じない。しかし、偶にツッコミ役をやったかと思えばいつの間にかボケに回っていたりもする。
仕事は忠実にこなし、依頼不達成の罰を自分で作っていたりもする。
*魔法
《魔力弾》
魔力を固めて発射する、ただそれだけの能力。しかし応用性は高く、魔力が感知できなければ透明に見えるので割と強力。
しかし、属性が無いので魔法使い相手では普通に打っても防御されてしまうことが殆どである。
魔力弾はシンのイメージした物の特性に近くなり、精度と射程を重視した「スナイパーライフル」や、空間に固定して任意のタイミングで魔力弾をばら撒く「クレイモア」など様々。
暇なときには新作を作って試している。
*概要
元は旅人。その道中で流れの魔導士に魔法の扱い方を教わり、色々と試した結果今の状態に落ち着いた。サバイバルの知識、市場での値切り、異国の武器など予想だにしない方面の知識を持っていることもしばしば。
使用する魔力弾の原型の一部は異国の武器だったりもする。
*魔力弾の呼び方はPL、PC共に「クレイモア」や「スナイパーライフル」など現代の銃器と同様の呼称を使用しますが、特性を分かりやすくするための便宜上の物なので実際にこの世界に銃器が存在する可能性を明示している訳ではありません。
30
:
ヴァレノの人@管理人
:2015/08/13(木) 00:31:10 ID:???
>>2
の年齢を17に変更します
動かしてて思ったのですがあれでハタチ過ぎは無理がある…w
31
:
リネシア
◆ZRaGFUWhtI
:2015/08/13(木) 01:42:44 ID:q.rNvAQ.
|名前|リネシア・ハインリッヒ|
|性別|女|
|年齢|23|
|身長/体重|174/55|
*容姿
唐紅色の腰まで伸びたロングヘアに薔薇色の瞳。
露出度の少ない金色のビキニアーマーを身に付け上から青のローブを羽織っている。
*性格
基本的には冷静沈着。
他者に対して厳しくも優しくもない性格であり仲間という認識を誰かに持ち合わせたことはない。 いい意味でも悪い意味でも平等な性格。
*魔法
【第九層級魔法】
背中から三対六枚の純白の翼を生やし神々しい光を操ることが可能になる魔法。
魔法自体が強力故に、魔力消費が激しく、使い手すらもこの魔法を使いこなせておらず、遺物無しでは魔法を操ることは不可能。 遺物を介して魔法を操ることで使い物になるが本来の三分の一にも満たないほどの力となっている。
【ダーインスレイブ】
とあるクエストで手に入れた遺物。
禍々しい真紅の妖剣であり魔力による斬撃を放つことができる他、この剣を介することにより威力は落ちるが間接的に魔法を操ることが可能になる。
*概要
様々なギルドに足を運んでは難クエストを依頼することで有名な女性。
本人も偶にクエストをこなすが、大体は依頼者側に身を置く。
クエストの難易度は平均的に高めだが、初心者でも簡単なものも多々ある。
今はギルドに身を置き自身の依頼を受領してくれる者が現れないかと待っている。
32
:
リネシア
◆ZRaGFUWhtI
:2015/08/13(木) 21:56:37 ID:q.rNvAQ.
|名前|ルナ・ソルティア|
|性別|女|
|年齢|17|
|身長/体重|162/45|
*容姿
ルビーの様に赤い三つ編みおさげ。
頭には黒の小さなティアラを被り、黒のビキニに黒のジャケットを羽織り黒のズボンを履いている。
*性格
サッパリとした勝気で活発な性格。
飾らない直情的な言動をよくとる。
親しい者とはタメ口などのくだけた態度で接する。
*魔法
【終極腕】
自身の両腕が紅色の光を帯びた黒腕と化す魔法。
この腕から繰り出される物理攻撃は威力が急激に上昇する。また自身の身体能力も上昇する。
*概要
身体能力・肉体強化魔法を得意とした若干脳筋寄りな少女。
ギルドに滞在してから期間は短く新参者。
一人でクエストをクリアしてはチームを持つもの達を羨ましがる。
今を大事にすることが自身のモットーであり人との繋がりを大事にする。
33
:
名無しさん
:2015/08/31(月) 20:35:36 ID:PbN5YD4Y
|名前|アド・クーガー|
|性別|男|
|年齢|24|
|身長/体重|178/71|
*容姿
坊主頭の黒眼で体格がよく、黒人とのハーフ程度の黒さの肌
動きやすさを重視した格好を常にしており、見た目はダサめ
目は常に半開きでやや暗めの印象をうける
*性格
比較的おっとりしているが、割と何事でもイケイケタイプ
人と話すのが生き甲斐であり、正義感が強い
乱暴な口調は滅多に使わないが、怒ると怖い
*魔法
【岩石魔導】
自分の体を岩のごとく硬くする事ができる
その他に、腕、脚、体、頭のどれか一部位に岩石を纏わせる事もできる
この岩石は魔力によって生成されている模様
纏わせた岩石は防御や打撃に使う以外に前方に吹き飛ばす事も可能
*概要
気付いたらギルドにいた人
人と話すのは好きなのだが、本人が根本的にギルド内の喧騒にのまれて目立たず、話す機会を失った
その上、周囲に与える印象も暗いか怖いの二択だったので、上手く馴染めずにひたすら修練に励んでいた様子
34
:
お願いします。
:2015/09/02(水) 22:41:50 ID:bilCyCBk
|名前|山田兵衛門仁座|
|性別|男|
|年齢|18|
|身長/体重|165/61|
*容姿
黒髪黒目。好い容姿ではあるが、目付き鋭く、また左右で顔が大分違うため、人の印象に残りやすい。総髪の黒い和服の男。焦茶色の外套を羽織り、赤い下げ緒の大刀を持つ。
*性格
普段は温厚であるが中々の毒を持つ。些細なことで腹をたてることもあり、激昂すると人が変わったようになる。一応本人は武士の精神を飼っているつもり。
*魔法
【布引の法】
布や紐といった、線や面高さを殆ど持たない物に見えざる力を加えて操ることができる。近〜中距離まで。点、大きすぎる物は操れない。
【摩利支天】
身体能力が常時一般人より高い。
*装備
大刀:日本刀。打刀。頑丈で刃こぼれがなく、重い。
匕首:幾本か懐に忍ばせている。
*概要
東から来た男。14の頃に近場で有名な剣の達人を惨殺したくらいには剣を使える。
家を追い出され、彷徨い歩いていたところ気付いたらこの世界にいた。新入りであり、わからないことも多々ある。たまに依頼を受けたり、依頼を出したり。
仁座は諱であり、普段の名乗りは山田兵衛門。
35
:
名無しさん
:2015/09/22(火) 22:17:33 ID:LyEcPUA.
|名前|ルサルカ・瑠璃・ルナ|
|性別|女|
|年齢|20歳(人間換算で10歳程度)|
|種族|龍人族と人間のハーフ|
|身長/体重|140cm / 33kg |
*容姿
蒼髪青眼。幼児体型。髪は腰に届くほどの長さで緩やかなウェーブがかかっている。
耳の辺りから短いツノが二本、斜め後ろに向かって生えている。
腕の甲側や太腿の前面、脛などの一部が肌ではなく水色の鱗となっている。
鱗は龍人族と同等の堅固さだが肌の部分は人間相当の脆さであり、
八重歯はある程度の鋭さがあるが、爪も肉食の獣程度の強度。
水色の青を基調とした水着とも踊り子の衣装とも取れるようなヒラヒラとした衣服を着ている。
*性格
良く言えば元気溌剌、単純明快、天真爛漫など。
物事をあまり深く考えず、その場のノリと思い付きで行動してしまいがち。
行動基準は、面白そうか、楽しそうか、などであり、目新しいことには取り敢えず飛びついてみる。
自分の出自の複雑さを聞いても特に気にしてないなど能天気さが激しい。
実年齢こそ20歳ではあるが精神年齢は見た目相応のロリ。
自分の事を呼ばれる際には「ルサルカ」や「ルナ」よりも「瑠璃」或いはアダ名の様な物で呼ばれるのを好む。
*魔法
【水龍の血】
龍人である父から受け継いだ水龍としての因子。
但し龍人と人間のハーフである上に未成熟な為に純粋な龍人に比べて引き出せる力は半分以下。
・身体能力
見た目に比して強力であり、一般的な成人男性程度なら軽々持ち上げる事ができ、
海水、淡水に関わらず水の中では人魚の如く自由自在に泳ぐことができる。(要息継ぎ)
陸上活動は特に制限なく行えるが、素早い身のこなしや長時間の連続的な運動は苦手。
・ブレス攻撃(水ブレス)
龍族特有の攻撃手段。大量の水を摂取した上で行うそれは正に怒濤の威力を発揮する。
但し、一度に摂取できる水の量はバスタブ程度が限界であり、水が少なければ水鉄砲程度の出力しか出せない。
(バスタブ程度の水を摂取可能なのも水龍の血によるもの)
・龍化(因子覚醒) *使用不可
龍人族の持つ奥の手。 自らを完全なる龍と化す事で強大な力を得る能力。
但し龍人としての血が半分な上に未成熟な為に使用する事が出来ない。
今後、使用が可能になったとしても完全なる龍化はできず、精々が肉体の完全なる龍人化に留まるであろう。
【海神の守刀】
父である龍人に託された短刀。
龍人に満たない身体能力しか持たない娘にと渡された物。
鞘に魔石を嵌め込む窪みがあり、水の魔石との高い親和率を持つ。
使う本人に剣術の心得がない為、専ら貝類をこじ開けたり魚を切るのに使っていた。
*概要
一族の中でそれなりに力ある者として存在していた龍人の父と、
漁師の娘ながらにかなりの器量良しとされていた人間の母の間に生まれる。
夫婦は愛し合っていたらしいものの、母は出産後すぐに他界。
父の元で龍人族として育てられるも、一族の中では半端者、混じり者として見られており、
表立って迫害されることこそ無かったものの、腫れ物の様に扱われる受ける身であった。
そんな状況に置かれた娘を憐れむ気持ちからか、修行という名目で旅に出て見てはと父に勧められる。
母の住んでいた陸(人間)の世界に対しての憧れがあったこともあり、喜んで提案にのり旅に出る。
旅に出て直ぐに、魚と一緒に水揚げされかけた漁師から、人間の魔導士達の繰り広げる冒険譚を聞いた事で特に興味を惹かれたアレグリア王国の魔導士ギルドを目指す。
36
:
ルーシー
:2015/09/23(水) 23:58:49 ID:.LcyttaI
>>35
容姿に追加
龍人族の特徴の一つである龍の尻尾が生えているものの、長さは30センチ程しかなく
普段は体にピッタリとくっつける様にしていることもありパッと見ただけでは服の飾りに見えなくもない
37
:
デング(仮)
:2016/09/20(火) 23:57:47 ID:Sba59Z8A
|名前|デング|
|性別|♂|
|年齢|165|
|身長/体重|180/100|
*容姿
三本角の赤鬼
変化魔法使用中は全身の肌の色が日に焼けた肌色になる。大柄な禿頭の筋肉達磨(イメージはSAOのエギル)。
普段は黒っぽい服を着た上に胸当てを着け、ローブを羽織っている。
*性格
無益な殺戮を嫌う温厚な性格。まだ変化魔法が使えなかった時、人から討伐指定にされていた事が有り、人を好みながらもどこか人と一線を引いている。精神年齢は大体年齢の1/10
趣味は魔法研究と料理(自炊出来るというレベル)
*魔法
変化魔法…自身を仮初の姿に身を変える魔法。普段は自身の魔力が尽きるまで常にこれを使っている。試行錯誤を繰り返した末に覚えた最初の魔法。対象は自身のみ。
強化魔法…自身や自身の武器を強化する魔法。速度強化や筋力強化等、かなり細かく強化対象を指定することが可能。大抵は他者にもかけることが出来る。
・対魔防壁…魔力を直接用いた攻撃を無効化、あるいは減衰する為の魔法。正確には、自身の身体特性である魔法攻撃低減を効率化、強化する魔法。人化中は鬼の時に比べ効率が悪い。
・強奪…接触した対象から魔力を奪い去る魔法。性格には、自身の身体特性である魔力吸収を効率化、強化する魔法。対象が反抗していると効率がかなり悪くなるため、戦闘中は敵対者に用いるのは無意味。魔石等から魔力を補給するのに用いている。人化中は鬼の時に比べ効率が悪い。
*概要
遥か東方に生息する魔物の一種、『鬼』の突然変異。普通の『鬼』と比べると小柄。
ギルドには効率的に魔石類を得る為、魔法を研究する為、日銭を稼ぐ為に所属している。
戦闘時は強化魔法で筋力や防御力を強化し、大斧と大槌を用いて前衛として戦う。変則的な魔法剣士のようなもの。閉所などの大斧や大槌が扱い難い所では肉弾戦を展開する。
38
:
ヴァレノ【雷閃魔導】
:2016/09/21(水) 00:29:21 ID:4rfCWQ8Y
>>37
大丈夫だと思います、素敵なマッチョさんかと!
39
:
ルーシー
:2016/09/21(水) 21:44:21 ID:Jv38vc/w
>>37
同じく無問題かと〜
見た目の無骨さとは裏腹に意外と中身はお若い感じらしいのがまた楽しみですな
40
:
肉体派踊り子
:2016/10/16(日) 21:50:12 ID:tNzCM8x.
|名前|ラクシュミ|
|性別|女|
|年齢|10代|
|身長/体重|160cm/55kg|
*容姿
褐色肌にクリーム色の頭髪。身体のラインはしなやかな筋肉質であり、健康的に引き締まり肉付きも良いが、踊り子としては致命的な事に起伏に乏しい
踊り子という経歴ゆえに普段から派手な装飾の薄着を好み、全身を纏う衣装の布地は薄く風通しも良い、まさに踊り子といったもの
背中には砂の国の象徴である蛇の焼印が押されており、また左の手首には蓮を模したタトゥーが腕輪のように描かれている。
*性格
サバサバとしており掴み所がないが、デレがない訳でもない
奴隷として過ごしていた期間からムチや焼きごてがトラウマで、似たようなものに対しても苦手意識が強い
*魔法 蓮蛇の舞踊
蛇神シャラシュナの舞踊は見る者の魂を惹きつける舞。独特な動きの舞によって周囲の気をこちらへと引く
また舞は踊り続けることで特殊な効果を及ぼし、癒しやその他の精神的な効果を伴うという
・練気の舞踊
糸を紡ぐような動作の舞踊にて、周囲の味方の活力を向上させ、体力や魔力を少しだけ上昇させる
・魅了の舞踊
妖艶な身のこなしにて、性別に関係なく相手の意識を強烈に惹きつける。また意志の弱い者を呆けさせ、言いなりにしてしまう
・吸精の舞踊
唯一の攻撃型舞踊。自分の舞踊を直接視界に入れた者の魂を無差別にじりじりと削り取る
それは蛇神シャラシュナの捕食者としての威厳にも似て、魂を完全に奪い去った者の身体を石化せしめる
*概要
腕利きの傭兵たちの産地として知られる、砂の国の踊り子であった少女
かつては"蓮の蛇の女神シャラシュナ"に仕える神官の踊り子であったが、神官との巡礼の旅の最中に巨大なサンドワームに襲われ散り散りに
何とか生き延びギルドへと流れて来たが、まだ日が浅く新しい環境に馴染めずにいる
女神の加護を受けた舞踊は見る者を楽しませ、それは同時に敵の目を惹きつけ仲間を鼓舞する刃となる
繊細な舞踊とは裏腹に、本人の戦闘スタイルは力任せの格闘タイプ
*装備
『シャラシュナの金環』
ラクシュミがその身に纏う、ゆったりとした幾つもの細い金の腕環と足環。
踊り子はこの装飾を介して魔力や気を練ることを可能とし、また一流の踊り子となる為に舞の中で輪を取り落とさない程の技量を養う必要がある。
重いが、脆弱さゆえに武器としては不適当。踊り子の環は奴隷の枷にも似て、元より踊り子とはそこから昇華しただけのモノだと云う事を思い起こさせる。
41
:
アンリ 【盗賊の心得】
:2016/10/16(日) 21:58:59 ID:xmoCua/E
>>40
陽気そうなガールかわE
良いかと!
42
:
ヴァレノ
:2016/10/16(日) 21:59:40 ID:40W66dJ2
>>40
大丈夫だと思いますー
ただ、魅了と吸精等は魔法的或いは精神的な防御をされる場合もあるかもなのでご了承下さい!
43
:
鰤
:2016/10/17(月) 00:16:41 ID:1kTWCB9M
お願いします〜。
ブリジット・ステンマルク
19歳
女
166cm
*容姿
赤錆色のショートヘア、ブラウンの瞳。
身体つきにこれといって特徴は無いが左腕は2年前に失っていて代わりに機械甲が付いている。
*性格
基本は明るく、掴み所のない飄々とした性格。熱くなると我を忘れ、突っ込む癖がある。
*魔法
固有の魔法は無し。
*武器
リボルバー
魔力の込められた特殊実弾武器。威力は大きいが反動も大きい。連射は左腕の機械甲でしか反動を受け止めきれない。左腰に装備。装弾数5発。
魔導ハンドガン
魔石マガジン式のセミオートハンドガン。
リボルバーより威力は劣る。後腰に装備。装弾数15発。
マジックブレード
普段は柄のみだが自身の魔力を流し込む事によって青白く光るブレードが現れる。魔力の量は調節は出来るが、消費がブリジットにとっては激しい為、使用可能時間は長くはない。右腰に装備。
ナイフ
丈夫なナイフ。マジックブレードと並んで右腰に装備。
ロケットパンチ
実際に飛んで行くのではなく、機械甲に仕組まれた炸薬+自身の魔力で推進力を得、肘から放出して相手に鉄拳を打ち込む。炸薬はショットシェル似の薬莢に詰められていて、機械甲内に一発装填され、打ち込む毎に廃莢、装填する。炸薬or魔力どちらかが切れても打ち込めるが、威力は3分の1程度になる
隠しナイフ
機械甲前腕の内側に仕込まれたナイフ。構造が複雑な為強度は高くない。
ブラストパネル
機械甲掌に仕込まれた特殊魔弾射出装置。自身の魔力を流し込んで機械甲内の増幅装置を経由して掌から魔弾を放出する。威力重視の為精度は悪く射程もあまり無い為、使い所は近接戦闘に限られる。増幅装置は使い切りで使った後はパージされ1度しか使えない。
ベルト
リボルバーや魔導ハンドガン、マジックブレードとナイフを装着している頑丈なベルト。空いている部分にはポーチが付けられ、ロケットパンチに使用する炸薬やリボルバーの弾、マガジンなどが入っている。
*概要
旅をしていた途中にギルドに出会い、そのまま居ついてしまった流れ者。銃器の扱いに詳しく、戦闘では銃器を良く使う。また銃に不具合や効かない相手などとも渡り合う為にマジックブレードやナイフ等の接近戦も得意。体内の魔力が少ないため、あらかじめ魔力が込められている魔石を使う武器や魔力の消費量が少ない武器や左腕の機械甲に仕組まれた武器で戦う。
44
:
ヴァレノ
:2016/10/17(月) 08:04:35 ID:wYUrnpD.
>>43
大丈夫だと思います!
ただ、世界設定上機械の扱いはお気を付け下さいー
異世界の技術という位置づけになっているはずです故っ
45
:
鰤
:2016/10/17(月) 16:07:24 ID:1kTWCB9M
>>44
了解です〜
46
:
アンリ 【盗賊の心得】
:2016/10/17(月) 22:48:21 ID:tgSv30Cc
>>43
ヴァレノさんと同じくです
大丈夫かと
47
:
あど
:2016/12/26(月) 19:11:33 ID:VL65s8jo
|名前|パペット|
|性別|?|
|年齢|0|
|身長/体重|140/24|
*容姿
マネキンの如く無機質な顔、肌色も無機質な白
顔の造形は人形じみていて綺麗ではあるが、不気味
髪色は黒、髪型はボブヘアー、目の色は深い黒
口は常人のように存在するが、口内は肌と同じように真っ白
サイズのあってないダボダボの服を着ている
*性格
現在形成中、どうなるかは環境次第
*魔法
『人形魔導』
「使役:人形」
マネキンを作り出し使役する
単純な動き、物を持つなど簡単な動作が出来る
マネキンに意思はなく、パペットが居ない、あるいは意識が無くなるなどの条件で自壊する
同時召喚数は9体まで、しかし3体までしか操作はできない
その間操作されていない他のマネキンは普通のマネキンである
マネキンの能力は一般男性程度、痛覚や体力と言ったものは存在しない為、常人よりは強い
魔導師でなくとも格闘の心得や武器さえあれば問題無く破壊可能
「改造:自身」
自身の体をある程度まで変化させることが出来る
腕を4本に増やす、顔を作り替える、背丈を調整することが現在可能な事である
また、壊れた身体も12時間かければ修復可能である、その間は寝ているような状態となる
*概要
アドの所持していた呪われていたと思われる人形が変異して出来たもの
物質としてのジャンルは無機物
魔力による力で現在の姿を保っている様子
現状、自分の意思といったものをが希薄な赤子のような存在
生まれもった学習能力は高い模様
マネキンのような見た目に違わず痛覚はもたず、睡眠、食事の必要なし
ただし可能な動きのレベルとしては人間の域を出ない
また、自然治癒力を持たず、脆くはないものの強力な衝撃を受ければ身体は壊れる
完全なダウン状態となると小さな人形に戻り、他者からの魔力による供給がないと元の姿には戻れない
その状態で人形を燃やされたりすれば、完全にこの世から消え去る
48
:
ヴァレノ
:2016/12/27(火) 16:30:34 ID:Iiq2RHMo
>>47
大丈夫だと思いますー
49
:
名無しさん
:2017/01/06(金) 13:33:52 ID:V5Vm8aw2
|名前|アラビス・ディーカトル|
|性別|男|
|年齢|16|
|身長/体重|165/60|
*容姿
背が低く線も細めの細マッチョ
髪は同性にしては長め無造作の濃いブラウン、瞳は深い青色
急所を守る程度の軽装の革鎧を身に付け、背には長さが身の丈程もある大剣を背負う
*性格
暗めではあるが人見知りではない
余り敬語を使わないのは故郷の村での習慣みたいなものである
*魔法
冒険魔法
冒険に役立つ様々な簡易魔法の総称
初級回復魔法、解錠魔法、照明魔法等で魔法による攻撃手段はほぼない
*概要
魔物狩りやトレジャーハントで生計を立てていた青年
突然失踪した恩師である人物を探し旅をしている中、手掛かりをギルド周辺に見付ける
近隣を探索する為にしばし世話になる事にしたらしい
*武器
クレイモア『アンレヒュール』
全長150cm、重量25kgの両手持ちの両刃大剣
刃幅は4cm、ガードはなく、鍔も飾り気のない小さな物である
斬打突の全てを熟し、強固な刀身での防御も可能
最大の欠点はその重量
50
:
ヴァレノ
:2017/01/06(金) 19:47:42 ID:E/xz4Imw
>>49
大丈夫かと思います!
51
:
あど
:2017/01/06(金) 22:25:28 ID:M7CulRWg
>>49
自分も特に問題は無いかと思いますー
52
:
名無しさん
:2017/01/07(土) 14:05:29 ID:ffQy2Mto
|名前|フォルミーカ|
|性別|女性|
|年齢|21|
|身長/体重|168cm/49kg|
*容姿
銀のロングヘアに切れ長の青い眼。だいたい無表情
シャツとスラックスに革ベストを重ね、苔むした外套を羽織る
磁器のように白い肌と尖った耳、病的なまでに細く脂肪も筋肉も少ないすらりとした体躯が特徴的である。
*性格
バカが付くほど真面目であり、物事の何より基礎を大切にする考えの持ち主
起伏に乏しい表情と融通の利かない遠慮がちな性格ゆえ、冷淡で人付き合いの悪い人物に見られる事が多い
*魔法
『操弓術』
温度や湿度、湿気や風の向きを読み、またそれだけでは説明がつかないチカラも利用して弓の軌道を自由自在に操る魔術
弓だけでなく砲や銃など、飛び道具であれば何でも操作が可能だが、操作の精度は弾の重さや速度、生み出す運動エネルギーの量に比例して低下してゆく
『錬金術』
高度な錬金術を嗜み、爆発、凍結、発火、猛毒など様々な効果を持つポーションを精製する事ができる
*概要
はるか昔に絶滅した幻の種族と言われる"クルンガンのハイエルフ"の血を引く末裔
クルンガンのエルフは古来より魔導の使い手として知られているが、フォルミーカには人間の血が混じっており、ハイエルフとしての素質は殆どない
幼い頃より森の中で獣を狩る生活を送っていた為弓の扱いに優れ、その腕前をもって魔獣退治などを請け負うこともある
基本的には兵士ではなく、傭兵業とも距離を置いているため戦争や紛争に駆り出されることについては懐疑的である
*武器
『アルヴェアーレ』
軽くよくしなる木で作られたショートボウ。軽い力で連続して矢を放てるようになっている
しかし当然威力を犠牲にしている為、魔物の硬い脂肪や鉄鎧などを穿つことは難しい
『アーペ』
"アルヴェアーレ"用に特別に作られた矢。弓と同じく軽く、そのためコントロールがしやすくい
やじりは一般的な矢より大きく、中に小さな空洞があり、そこに様々なポーションを仕込む事ができる
『カヴァレッタ』
護身用のカラクリナイフ。ヒルトのスイッチを押す事で内部に仕込んだポーションを刃先から噴出させる事が出来る
『ポーション瓶』
ポーションを持ち歩くための球に近い形状の瓶。ガラスが薄く割れやすいため、ポーションを浴びせるための投擲物としても使用できる。
53
:
あど
:2017/01/07(土) 18:08:43 ID:5UWiS7Pg
>>52
操弓術に関して
操弓術は自分以外の、例えば敵などの飛び道具も操れるのか
また、操ることにより元々その武器が持っていた以上の有効射程距離をどの程度まで出せるのか
この2点を教えていただきたく思いますー
54
:
名無しさん
:2017/01/07(土) 19:03:05 ID:ffQy2Mto
>>53
操弓術は矢の向きを変えるだけの力なので、射程の伸びはほぼありません。なので弓の向きを変えて延々追い回すなどはできません
自分以外の武器の弾道操作は味方から託された場合のみなどに行おうと思っていますー
敵の弾道操作は一切不可能です。あと魔法などの実体弾以外の操作もできないように付け加えさせてください
55
:
あど
:2017/01/07(土) 19:11:01 ID:5UWiS7Pg
>>54
なるほど、それでしたら自分はとくに問題ないかと!
大丈夫だと思いますが、錬金術を便利化しすぎて人のお株を奪うということがないようにお願いしますー
56
:
名無しさん
:2017/01/07(土) 23:10:42 ID:ffQy2Mto
|名前|フォルミーカ|
|性別|女性|
|年齢|21|
|身長/体重|168cm/49kg|
*容姿
銀のロングヘアに切れ長の青い眼。だいたい無表情
シャツとスラックスに革ベストを重ね、苔むした外套を羽織る
磁器のように白い肌と尖った耳、病的なまでに細く脂肪も筋肉も少ないすらりとした体躯が特徴的である。
*性格
バカが付くほど真面目であり、物事の何より基礎を大切にする考えの持ち主
起伏に乏しい表情と融通の利かない遠慮がちな性格ゆえ、冷淡で人付き合いの悪い人物に見られる事が多い
*魔法
『錬金弓師』
「錬金術」
簡易錬金の学位を有し、未熟ではあるが様々な霊薬を精製することが可能
現在精製できるポーションはまだかなり少ないが、錬金の勉学と経験を積むことによってさらなるポーションを開発することが可能
武器に塗り込めたり装填することによって様々な追加効果を付与するが、シリンジと常温で気化する不活性ガス結晶がなければ武器への装填は出来ないため、現地で即座にポーションを込めることはできない
「操弓術」
温度や湿度、湿気や風の向きを読み、またそれだけでは説明がつかないチカラも利用して弓の軌道を自由自在に操る魔術
弓だけでなく砲や銃など、飛び道具であれば何でも操作が可能だが、操作の精度は弾の重さや速度、生み出す運動エネルギーの量に比例して低下してゆく
弾道の操作は矢の発射前に計算し"予約"しておく必要がある。計算の時間が長い程に矢はそれに忠実に動く。その為既に放たれた矢などの軌道を変える事は出来ず、防御に転用する事はできない
また操作できるのは矢や弾丸といった実体弾だけであり、魔法や呪いの類の軌道を変えることはできない
*概要
はるか昔に絶滅した幻の種族と言われる"クルンガンのハイエルフ"の血を引く末裔
クルンガンのエルフは古来より魔導の使い手として知られているが、フォルミーカには人間の血が混じっており、ハイエルフとしての素質は殆どない
幼い頃より森の中で獣を狩る生活を送っていた為弓の扱いに優れ、その腕前をもって魔獣退治などを請け負うこともある
基本的には兵士ではなく、傭兵業とも距離を置いているため人を撃つ事を嫌い、またギルドの依頼で戦争や紛争に駆り出されることについては懐疑的である
*武器
『アルヴェアーレ』
軽くよくしなる木で作られたショートボウ。軽い力で連続して矢を放てるようになっている
しかし当然威力を犠牲にしている為、魔物の硬い脂肪や鉄鎧などを穿つことは難しい
『アーペ』
"アルヴェアーレ"用に特別に作られた矢。弓と同じく軽く、そのためコントロールがしやすくい
やじりは一般的な矢より大きく貫通力に欠けるが、中に小さな空洞があり、そこに様々なポーションを仕込む事ができる
『カヴァレッタ』
護身用のカラクリナイフ。ヒルトのスイッチを押す事で内部に仕込んだポーションを刃先から噴出させる事が出来る
『ポーション瓶』
ポーションを持ち歩くための球に近い形状の瓶。ガラスが薄く割れやすいため、ポーションを浴びせるための投擲物としても使用できる。
57
:
あど
:2017/01/08(日) 00:17:28 ID:C6bgv/YU
>>56
大丈夫だと思います!
58
:
アンリ
:2017/04/16(日) 10:56:37 ID:7GlwVLpw
>>56
これは格好いい錬金術師キャラですな!
良いかと!
59
:
ヴァレノ
:2017/04/16(日) 22:05:54 ID:.HaY6pDg
>>56
遅ればせながら大丈夫だと思います
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板