したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

おんJ艦これ部古今東西の兵器戦術考察同好会

1名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 18:34:15 ID:y7swjfoQ
一応立ててみたで
本スレで現代兵器や戦術に関する話の流れが
ちょこちょこ出てくるんで

437名無しのおんJ提督:2016/01/31(日) 22:23:20 ID:72bw1wQw
>>436
やっぱり見えない敵は怖いんやなって
この辺りはステルス機にも通ずる部分のある話やね

438名無しのおんJ提督:2016/01/31(日) 22:27:32 ID:ZNlifuIA
>>437
カウンターステルス技術が完全な物になるまで、空で似たような事が起きるんやろうなあ

439名無しのおんJ提督:2016/01/31(日) 22:47:18 ID:72bw1wQw
>>438
多分そうなるんやろなあ
日本としてはE-2Dに期待やね

440名無しのおんJ提督:2016/01/31(日) 23:02:18 ID:ZNlifuIA
>>439
せやなあ
そういえば素のPー1もAEW能力があるとか聞いたけどどこまでこなせるんやろうな

441名無しのおんJ提督:2016/02/01(月) 10:15:40 ID:y7swjfoQ
>>440
E-767とE-2Dを補完する為かねえ
E-2Dはステルス機を探知出来るらしいけど

442名無しのおんJ提督:2016/02/01(月) 22:51:13 ID:ZNlifuIA
>>441
多分そうだと思う
なお噂では空中巡洋艦化するために高性能なレーダーを積んだのではという話もある

443名無しのおんJ提督:2016/02/04(木) 07:11:56 ID:y7swjfoQ
>>442
サンガツ

空中巡洋艦化ねえ…

444名無しのおんJ提督:2016/02/04(木) 11:42:01 ID:HoAeiybs
イージス艦3隻も展開してるみたいやな
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160204/plt1602040001-s.html

445名無しのおんJ提督:2016/02/05(金) 13:15:33 ID:y7swjfoQ
>>444
首都圏と沖縄(もしかして日本全国?)にPAC-3を配備し
イージス艦を日本海と太平洋に展開しているんやね

ちょっと話は変わるが仮に中国がミサイル撃つ時になっても
このように撃つ前に迎撃体制整えられれば良いな

446名無しのおんJ提督:2016/02/05(金) 13:19:15 ID:y7swjfoQ
http://www.afpbb.com/articles/-/3075703

F-35の射出座席に欠陥なあ…もうちょっと具体的に書いて欲しいンゴ

447名無しのおんJ提督:2016/02/05(金) 13:41:47 ID:72bw1wQw
パイロットもビルドアップさせればええんや!
まあ普通に対策実施するしそれまでは軽いの乗せなければ問題ないやろ

448名無しのおんJ提督:2016/02/05(金) 14:02:27 ID:8C5/VffM
>>446
この問題、随分前に解決したんだよなあ

449名無しのおんJ提督:2016/02/05(金) 18:23:10 ID:y7swjfoQ
>>448
これマジで?情報源あるなら教えて欲しいで

450名無しのおんJ提督:2016/02/05(金) 19:31:47 ID:sxE5HASI
すまん、正確には解決ではないけどソース先で載ってるで
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-10-17

451名無しのおんJ提督:2016/02/05(金) 20:02:34 ID:y7swjfoQ
>>430
サンガツ

452名無しのおんJ提督:2016/02/05(金) 20:07:59 ID:cl0ZwQjs
ソースならこっちの方がええんちゃう?
正直あのブログ論調がうーんという感じするんだよなぁ
あと細かくてすまんが解決ってより対策を打ち出した位ちゃうの
http://flyteam.jp/news/article/58975
https://www.f35.com/news/detail/f-35-escape-system-update-statement

453名無しのおんJ提督:2016/02/05(金) 20:30:25 ID:sxE5HASI
>>452
自分も初めて見るサイトだったから許してクレメンス
それと確かに解決ではないな

454名無しのおんJ提督:2016/02/05(金) 23:38:25 ID:y7swjfoQ
>>452
サンガツ

455名無しのおんJ提督:2016/02/06(土) 14:41:27 ID:sxE5HASI
アイアン・フィスト2016の陸自らしいが徐々に防弾チョッキ3型が増えてきて嬉しい
https://www.youtube.com/watch?v=QIDtPkXrmiw

456名無しのおんJ提督:2016/02/06(土) 16:04:18 ID:y7swjfoQ
こう言う動画を見てると陸自にもっと予算を増やしてクレメンスって思うねえ

457名無しのおんJ提督:2016/02/06(土) 17:31:34 ID:sxE5HASI
>>456
陸海が優先だから仕方ない

458名無しのおんJ提督:2016/02/06(土) 18:15:23 ID:sxE5HASI
陸海じゃねえや海空や

459名無しのおんJ提督:2016/02/06(土) 21:38:48 ID:72bw1wQw
時々F-35関連の記事で出てくるマイケルギルモアってどう評価するべきなんやろか
なんかファイターマフィアみたいに言われとるからアンチF-35一派と考えて眉唾で見るべきなのか…

460名無しのおんJ提督:2016/02/06(土) 21:54:36 ID:sxE5HASI
>>459
F-16とA-10の生みの親の人かな
彼は設計者としては天才だとは思うけど、時代に乗り遅れた人だし、ミリオタからも清谷と並んでバカにされてるから気にしないでいいと思うよ

461名無しのおんJ提督:2016/02/06(土) 21:58:17 ID:72bw1wQw
>>460
サンガツ
ファイターマフィアはポイーで

462名無しのおんJ提督:2016/02/07(日) 09:20:05 ID:y7swjfoQ
>>460
ジョンボイド一味だっけ?>マイケルギルモア

根拠無しにF-35を貶してるけどF-16が退役するのがそんなに嫌か…

463名無しのおんJ提督:2016/02/07(日) 09:42:14 ID:sxE5HASI
ミサイル発射されたな
意外と早かったな
>>462
でも自分の設計したものが引退させたくない気持ちも分からんでもないけどね

464名無しのおんJ提督:2016/02/07(日) 09:44:59 ID:y7swjfoQ
ミサイル発射されたんやね
沖縄を通過したようだ

>>463
まあねえ…何かそのF-35もF-16と同等かそれ以上に機動性が良いみたいな話が出たし

465名無しのおんJ提督:2016/02/07(日) 09:53:16 ID:sxE5HASI
>>464
核実験といいこれといい、そろそろアジア版バビロン作戦した方がいいだろ
冗談抜きでヤバい

466名無しのおんJ提督:2016/02/07(日) 10:16:05 ID:y7swjfoQ
>>465
米軍か韓国軍に期待したいねえ
やる気は無いだろうけど

467名無しのおんJ提督:2016/02/07(日) 10:17:14 ID:72bw1wQw
北朝鮮の行動は結局体制維持の為の行動やしなぁ
作戦自体は立案されてるやろけど、実行したらソウルは火の海やしそれを許容できるかやね

まあ北は狂犬っぷり発揮して防衛費獲得の方便になってくれればええわ

468名無しのおんJ提督:2016/02/07(日) 10:19:26 ID:sxE5HASI
今気づいたらワイのID変わってるな
>>467
それもそうやね

469名無しのおんJ提督:2016/02/07(日) 10:24:22 ID:y7swjfoQ
>>467
まあそうなんだよなあ
状況を打開してなおかつ周辺国にとって害にならない
選択肢ってのが現状無い

470名無しのおんJ提督:2016/02/07(日) 10:47:52 ID:0NmZDTRQ
>>465
アジアってどっからどこまでだよ(困惑)

471名無しのおんJ提督:2016/02/07(日) 10:55:13 ID:sxE5HASI
>>470
正確には東アジア版やな
アジアは範囲広いからなあ

472名無しのおんJ提督:2016/02/07(日) 11:14:35 ID:sxE5HASI
正午から北朝鮮で特別大報道がやるみたいやな

473名無しのおんJ提督:2016/02/07(日) 13:36:12 ID:y7swjfoQ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160207/k10010401091000.html

北朝鮮が地球観測衛星の打ち上げと軌道投入に成功した模様

474名無しのおんJ提督:2016/02/07(日) 13:56:34 ID:sxE5HASI
アメリカも宇宙に何かしらの物体が到達したと言ってるらしい
ホントに良くやるわ

475名無しのおんJ提督:2016/02/10(水) 08:07:40 ID:y7swjfoQ
http://airheadsfly.com/2016/01/26/dutch-lightning-testers/
F-35に乗ったオランダ空軍パイロットのグラディス(Gladys)さんの感想
・F-35の低速域での高仰角の攻撃性能はF-16のような第四世代機よりもはるかに優れています
・F-35に慣れていないF-16パイロットはテスト飛行でF-35の低速域での高仰角の性能にビックリしていました
・F-35は高速域での直線加速もF-16よりはるかに優れています
・F-16は高速域の持続旋回(sustained turn)が優れている(F-18など多くの機体よりも上)機体ですが、
それはクリーン時の訓練のみ。
F-35は武装状態で飛んだときの高速域の持続旋回がそのクリーンF-16にかなり近かった(ブロック2B)

F-35について新しい情報
何か旋回性能はかなり優れているっぽいな

476名無しのおんJ提督:2016/02/10(水) 08:12:36 ID:y7swjfoQ
ステルス機F-35、今夏にも空自受領へ 劣化版F-22は誤った認識
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20160206/Trafficnews_48420.html

やっと来ましたか
2017年ってのは何だったのか

477名無しのおんJ提督:2016/02/10(水) 08:15:30 ID:y7swjfoQ
欠陥だらけのF35…米国防省「開発試験完了1年延期すべき」
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/23276.html

なお一方でこう言う報告も
どうなる事やら

478名無しのおんJ提督:2016/02/10(水) 08:16:18 ID:y7swjfoQ
http://www.gizmodo.jp/2016/02/f35_makes_first_transatlantic_crossing.html
F-35、初大西洋横断に成功

479名無しのおんJ提督:2016/02/10(水) 10:16:49 ID:sxE5HASI
>>477
各国に配備してるから予定通りに配備されるだろう
簡単ではないがアップデートで不具合消していけばいいんだし

480名無しのおんJ提督:2016/02/10(水) 11:37:06 ID:y7swjfoQ
>>479
だよなあ
F-35は退役まで止め処なくアップグレードされるんだし

481名無しのおんJ提督:2016/02/10(水) 21:12:40 ID:sxE5HASI
イベントが始まるが、ワイ以外のここのニキ達の健闘を祈るで

482名無しのおんJ提督:2016/02/10(水) 21:31:25 ID:72bw1wQw
内川コピペのF-14改変が力作で草

イベント直前なのに全く関係ない話をば
アメリカ海軍がSM-6を元に超音速対艦ミサイル作る動きがあるようで
今までの対艦ミサイルに力を入れてなかったアメリカ海軍の方針転換はなかなか面白いね

483名無しのおんJ提督:2016/02/10(水) 23:43:20 ID:sxE5HASI
>>482
多分中国対策やろうなあ

484名無しのおんJ提督:2016/02/11(木) 09:59:02 ID:sxE5HASI
ついでにイベントに絡めた話するけど、なんか魚雷艇が廃れた理由が分かったような気がする(PT撃沈しつつ)

485名無しのおんJ提督:2016/02/11(木) 17:34:09 ID:sxE5HASI
ようやくATD-Xの滑走試験を始めたらしいで
長かったなあ
https://www.youtube.com/watch?v=Audp-QNQJnA

486名無しのおんJ提督:2016/02/12(金) 07:18:13 ID:sxE5HASI
ズムウォルトが佐世保に配備されるらしい
http://this.kiji.is/70464227878567944

487名無しのおんJ提督:2016/02/14(日) 09:36:55 ID:y7swjfoQ
http://news.usni.org/2016/02/04/secdef-carter-confirms-navy-developing-supersonic-anti-ship-missile-for-cruisers-destroyers

72bw1wQwニキが言ってる超音速対艦ミサイルのニュースってこれの事かな?
対中でこれ考えているとしたら面白いね

488名無しのおんJ提督:2016/02/14(日) 09:38:01 ID:y7swjfoQ
>>484
今はミサイル艇が代わりにあるんだよなあ
もっとも時速数十キロの魚雷よりか亜音速超音速の対艦ミサイルの方が
よっぽど使いやすいって事やろけど

>>485
ホンマおめでとうやで

489名無しのおんJ提督:2016/02/14(日) 13:52:26 ID:sxE5HASI
>>488
ミサイル艇も廃れかけてるんだよなあ
先進国では陸軍国しか持ってなさそうだし

490名無しのおんJ提督:2016/02/14(日) 15:32:14 ID:72bw1wQw
>>487
せやで
中国のA2/ADに対して空母中心の対艦から各艦の火力増強・分散って方向なんやと思う

ミサイル艇の話やと何故か若き日のロリコンミリオタさん思い出すンゴねて

491名無しのおんJ提督:2016/02/17(水) 20:33:40 ID:sxE5HASI
何か感激しますなあ(古いものを動かしてる意味で)
https://www.youtube.com/watch?v=ZIM0qEHNih4

492名無しのおんJ提督:2016/02/17(水) 21:03:14 ID:sxE5HASI
あとノースロップグラマンの第6世代機のコンセプトの動画が発表されたみたいだけど、やっぱり無人機との連携が重要になるんやな
https://www.youtube.com/watch?v=cITKk-DqYWE

493名無しのおんJ提督:2016/02/18(木) 20:32:33 ID:72bw1wQw
i3Fighterでも無人機との連携は挙げられてるしね

しかし第六世代はどうなるんかね
空軍と海軍は別々の機体で空軍はステルスを重要視してるけど海軍はさほど重要視してないみたいな話あるし

494名無しのおんJ提督:2016/02/18(木) 22:45:48 ID:sxE5HASI
>>493
海軍も重視してなかったけ?
先制攻撃し掛けるのにはステルスが大事だって言ってたような…

495名無しのおんJ提督:2016/02/18(木) 23:06:05 ID:72bw1wQw
>>494
英wikiにもあるけどほいソース
http://news.usni.org/2015/02/04/cno-greenert-navys-next-fighter-might-not-need-stealth-high-speed

不要とは言わないが過大評価と言っているね
まあまだ計画の初期段階やしどうなるかなんて分からんけど

496名無しのおんJ提督:2016/02/18(木) 23:11:38 ID:sxE5HASI
そういえばB-2爆撃機が2050年まで使い続けるらしい
>>495
なるほどねえ
これからに注目って言ったところか

497名無しのおんJ提督:2016/02/21(日) 12:08:30 ID:y7swjfoQ
アイオワが改でとうとう姿現したンゴねえ
物凄いダイナマイトボディーで早く春イベントで手に入れたいなあ

>>496
ええ…B-52ともども使い続けるんかい

498名無しのおんJ提督:2016/02/21(日) 12:53:30 ID:sxE5HASI
これが画像みたいだが、早く手に入れたい
http://i.imgur.com/u9pDzOm.jpg
>>497
そりゃあ、現状唯一のステルス爆撃機だからね
B-3(仮)が来るまでは使い続けるだろうなあ

499名無しのおんJ提督:2016/02/21(日) 13:22:57 ID:y7swjfoQ
>>498
せやねえ…そら跡継ぎが来るまで頑張らないといかんか
確か今次世代の爆撃機の計画が始まってるけどまだ実用化は先になるだろし…
同量の金塊より高価な爆撃機だけどどうやって維持費を出し続けるのかも気になるわ

500名無しのおんJ提督:2016/02/21(日) 13:26:37 ID:y7swjfoQ
そいでアイオワに改や改二が実装されるなら
トマホーク、ハープーン、CIWS、ハリアー、SH-60Kを付けて欲しい(届かぬ思い)

501名無しのおんJ提督:2016/02/21(日) 15:46:43 ID:/ydaxb6g
次世代爆撃機もやっとノースロップが契約したばかりやしなあ
爆撃機と言えばPAK DAはどうなってんやろ

>>500
運営「クラブ、P-800、 SeaRAM、MiG-29Kなんかを相手に実装してもいいなら実装するぞ」

502名無しのおんJ提督:2016/02/21(日) 18:13:16 ID:sxE5HASI
>>501
一応開発はしていて2023年に開発を目指してるらしいけど、Tu-160が再生産されたからずれ込むことが確実なんだよなあ

503名無しのおんJ提督:2016/02/26(金) 20:49:59 ID:72bw1wQw
>>502
亀やけどサンガツ
なんか前に順調みたいな記事見たけどやっぱ最近の大型の新装備開発で予定通りに行く訳ないわな

504名無しのおんJ提督:2016/02/27(土) 17:35:06 ID:sxE5HASI
米軍の次期主力爆撃機の予想図らしい
あと型番はB-21になるらしいね
http://i.imgur.com/gQveMno.jpg
>>503
ロシアは経済制裁と軍事費で悲鳴上げてるしなあ
もう一回、漫画やゲームにある様に社会主義国家(新ソ連)になれば話は変わるかもしれへんけどなあ

505名無しのおんJ提督:2016/03/03(木) 08:41:09 ID:y7swjfoQ
>>504
これ中身が違うんだろうけどB-2にそっくりだなあ

>>501
じゃあ鎮守府にエンタープライズ(CVN-65)とタイコンテロガ級ミサイル巡洋艦、
キッド級ミサイル駆逐艦をクレメンス

506名無しのおんJ提督:2016/03/03(木) 09:59:38 ID:y7swjfoQ
×キッド級ミサイル駆逐艦
○アーレイバーグ級ミサイル駆逐艦

こうやな

507名無しのおんJ提督:2016/03/03(木) 10:03:04 ID:y7swjfoQ
http://www.f-16.net/forum/viewtopic.php?f=22&t=27966

うーん何か最近F-35はF-22よりステルス性が高いって言う話が出てるな

508名無しのおんJ提督:2016/03/03(木) 14:34:07 ID:y7swjfoQ
http://www.businessnewsline.com/news/201603021040540000.html

なーに言ってだこいつ
同盟国の国防をまた乱す気かよ

509名無しのおんJ提督:2016/03/03(木) 14:44:10 ID:sxE5HASI
>>508
米軍など曰く、トランプは頭空っぽだからブッシュみたいに丸め込ませれば何とかなるって言ってたで
それにF-35は100機単位で作って、他国に売ってるし、雇用もあるからただの知識の無さから来る妄言だから気にすることないかと

510名無しのおんJ提督:2016/03/04(金) 15:23:30 ID:y7swjfoQ
>>509
なら大丈夫かな

511名無しのおんJ提督:2016/03/08(火) 22:47:19 ID:sxE5HASI
イギリスの多目的艦らしいが、相変わらず英国面丸出しやな
http://i.imgur.com/TQSArOw.jpg

512名無しのおんJ提督:2016/03/08(火) 22:49:24 ID:sxE5HASI
すまん
イギリスじゃなくてイタリアやったわ

513名無しのおんJ提督:2016/03/09(水) 09:15:39 ID:y7swjfoQ
ホライゾン計画艦やカイオ級のみならずこう言うのも作るんか

514名無しのおんJ提督:2016/03/09(水) 22:44:29 ID:sxE5HASI
>>513
あそこも冷戦期の軍艦を更新したいだろうからね
ちなみにVLSは載せないみたいや

515名無しのおんJ提督:2016/03/12(土) 12:22:49 ID:sxE5HASI
キーロフ級の3番艦が現役復帰か
http://www.businessnewsline.com/news/201603100353030000.html

516名無しのおんJ提督:2016/03/12(土) 12:29:01 ID:sxE5HASI
hage

517名無しのおんJ提督:2016/03/12(土) 13:48:39 ID:y7swjfoQ
>>515
おーキーロフ級好きなワイにとってはええニュースや
仮想敵国の戦力が増えるからそう言う意味ではアカンだろうけど

長い間末妹のピョートル・ヴェリーキーしか稼動してなかったし
姉さんが復帰してさぞかし嬉かろう…と思う

518名無しのおんJ提督:2016/03/12(土) 19:35:59 ID:sxE5HASI
震災から5年だし、当時の自衛隊の動画を今更ながら特集含めて貼っておくで
https://www.youtube.com/watch?v=Axrr9p-h_a0
https://www.youtube.com/watch?v=oT5VCW6huNw
https://www.youtube.com/watch?v=5a0gZHHKfG4
https://www.youtube.com/watch?v=E2XZFpb-LPw
あとついでに米軍も
https://www.youtube.com/watch?v=xHpfiv1pHDE
https://www.youtube.com/watch?v=NnmJzOFQ8aY

519名無しのおんJ提督:2016/03/16(水) 23:13:02 ID:sxE5HASI
これが96式装輪装甲車の後継の装輪装甲車改のポンチ絵らしいが垢抜けてカッコイイな
http://i.imgur.com/GJC15Mx.jpg

520名無しのおんJ提督:2016/03/16(水) 23:33:42 ID:y7swjfoQ
>>519
これはこれでシンプルでええな

521名無しのおんJ提督:2016/03/16(水) 23:53:32 ID:sxE5HASI
>>520
噂によると指揮車型や工兵車型を開発できる様に後部をモジュール化してるらしい

522名無しのおんJ提督:2016/03/23(水) 18:12:38 ID:72bw1wQw
まーたトランプが脳足りん発言しとる
このままやと勝ちそうやし現実的路線になっていくにしても不安ばかり募る

523名無しのおんJ提督:2016/03/25(金) 18:05:54 ID:sxE5HASI
>>522
取り敢えずブッシュみたいに丸め込まれる事を祈ろう

524名無しのおんJ提督:2016/03/26(土) 11:19:51 ID:y7swjfoQ
パソコンが壊れて復活したけど>>1やで
ID変わってるやろか

>>523
ほんま丸め込まれて欲しいわ

525名無しのおんJ提督:2016/03/26(土) 11:20:46 ID:y7swjfoQ
おっと変わってないなよっしゃ

>>521
マジかそれ
モジュール化して費用を抑えるんかね?

526名無しのおんJ提督:2016/03/26(土) 22:13:08 ID:4ZFSqyJ.
>>525
マジやで
てか試作車の時点で会社や見た目は違えでも機動戦闘車の技術を利用してコストを抑えるようにするらしい

527名無しのおんJ提督:2016/03/27(日) 12:51:27 ID:YhP/eCgk
バス事故で死んだ早大生wwwwwwwwwwwww
http://bit.ly/1R5A3Gh

528名無しのおんJ提督:2016/03/30(水) 16:00:07 ID:4ZFSqyJ.
AAV-7の近代化改修モデルらしいが、かなり装甲が厚そう
https://www.youtube.com/watch?v=bSaGnEalZLA

529名無しのおんJ提督:2016/04/01(金) 23:20:37 ID:72bw1wQw
イギリスF-35購入をキャンセルへ
https://ukdefencejournal.org.uk/uk-cancels-f-35-purchase

530名無しのおんJ提督:2016/04/02(土) 09:12:05 ID:y7swjfoQ
>>529
ええ…F-35の購入キャンセルってマジで言ってんのかよ

531名無しのおんJ提督:2016/04/02(土) 09:40:13 ID:72bw1wQw
>>530
>APRIL 1, 2016
>In response to this, the Ministry of Defence are now considering purchasing a fleet F-4 Phantoms, painting go faster stripes on the carrier hulls and additional crayon provision.

所謂ブリティッシュジョークですな

532名無しのおんJ提督:2016/04/02(土) 13:13:56 ID:4ZFSqyJ.
>>531
エイプリルフールか
びっくりしたで

533名無しのおんJ提督:2016/04/03(日) 09:06:26 ID:4ZFSqyJ.
アルメニアとアゼルバイジャンが武力衝突だそうな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160402-00000046-asahi-int

534名無しのおんJ提督:2016/04/03(日) 09:36:00 ID:4ZFSqyJ.
ageたろ

535名無しのおんJ提督:2016/04/03(日) 09:37:30 ID:kwNhHYG6
【生活の知恵】激落ち君で前歯こすったら滅茶苦茶きれいになった件【画像あり】
http://bit.ly/1R5A1hK

536名無しのおんJ提督:2016/04/03(日) 10:56:16 ID:y7swjfoQ
>>531
なんだエイプリルフールかあ
まあF-4とか言ってるからねえ

>>533
民族問題が原因かな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板