したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

おんJ艦これ部古今東西の兵器戦術考察同好会

1名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 18:34:15 ID:y7swjfoQ
一応立ててみたで
本スレで現代兵器や戦術に関する話の流れが
ちょこちょこ出てくるんで

245名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 13:29:34 ID:y7swjfoQ
本スレでエジプトとトルコの陸軍に付いて話があったな
ちょっと調べるか

246名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 19:16:40 ID:ZNlifuIA
話題は戻すけど今回の北朝鮮はおいたが過ぎたな
あまり言いたくはないがイスラエルみたいに重要施設を空爆した方がええやろ

247名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 19:42:13 ID:y7swjfoQ
>>246
核関連の施設を韓国空軍が空爆するのもありやね
バビロン作戦とは逆でF-15Kが爆撃を、KF-16が護衛に付くんやろな

248名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 19:46:04 ID:ZNlifuIA
>>247
ただ問題は意外と北朝鮮は旧式とはいえそこそこの防空網持ってるからそれを突破できるかだな

249名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 19:52:43 ID:y7swjfoQ
>>248
燃料の補給がまた始まったとは言え充分じゃないだろうから
質で圧倒できればいけるんちゃうか?

250名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 20:06:53 ID:ZNlifuIA
>>249
さっき北朝鮮の対空兵器の類を調べたんやけどガイドラインやゴアなどが主力だから米軍のEA-18Gの支援さえあればいけるかんじかなあ

251名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 22:08:00 ID:y7swjfoQ
>>250
多少近代化改修されているとは思うが
EA-18Gの電子妨害に勝てるとは思えんしなあ

252名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 22:13:29 ID:ZNlifuIA
>>251
だよなあ
それに迎撃機もせいぜいMig-29だし、そんなに脅威ではなさそうやな
ただ報復がヤバそうだけど

253名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 22:22:42 ID:72bw1wQw
>>252
ひとまずソウルは火の海やな

254名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 22:29:07 ID:y7swjfoQ
>>253
たしか野砲の射程内なんだっけ?これどうにかせんと

255名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 22:29:39 ID:y7swjfoQ
>>252
碌に対抗できそうなのがMiG-29とMiG-23ぐらいで
後は大した事あらへんンゴねえ

256名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 22:44:11 ID:ZNlifuIA
野砲もそうだが日本以上に工作員の浸透が酷く、軍内部やKCIAにまで浸透してるらしいから、後方錯乱とかがヤバいと思うで

257名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:04:59 ID:y7swjfoQ
>>253
(アカン)

もう(韓国が対中対北の防波堤として機能しているか)分かんねえな?

258名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:17:04 ID:0NmZDTRQ
ここの話専門的すぎるからついていきづらい(素人並みの感想)

259名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:18:16 ID:/1sM1sgU
いっちゃん平和な解決法としては、現体制の崩壊を狙った中国が、北軍政を認めて、金王朝をクーデターで斃し
その後軍事政権化して、緩やかに中国の自治区かするしかないやろ

260名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:19:24 ID:y7swjfoQ
>>258
それはスマンな

>>259
それもええんやろなあ

261名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:21:04 ID:ZNlifuIA
>>258
分からないところは質問してもええんやで
>>259
中国の自治区だと韓国の政治的にも軍事的にも今よりも危うくなりそうやなあ

262名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:22:22 ID:/1sM1sgU
ただまぁそれしちゃうと、韓国が、実質的には中国と国境接しちゃうから、韓国としてはそれには乗れないし、アメリカも中国に新しい港提供しちゃうのは太平洋のアレコレで到底飲めない

中国韓国アメリカ日本にとっては、疑似的な緊張状態である金王朝の存続が、実のところパワーバランスを保つという意味では一番いいのかもしれない

ただ核兵器持ち出して、そのバランスを北朝鮮自体が崩しにかかってきてるわけで

263名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:23:23 ID:y7swjfoQ
ぶっちゃけ今の状況が一番良いんじゃないんだろうか
統一したって誰の得にもならんからな

264名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:25:37 ID:72bw1wQw
>>258
ワイも素人やしへーきへーき
分からなかったら調べて学んでくだけやで

中国からしたら北朝鮮は緩衝地帯な訳だし自治区にもしたくないやろな
まあ1番平和なのは中国がしっかり北に首輪つけてくれる事やろなぁ
最近のは正恩の若さ故の行動なんかね

265名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:25:40 ID:/1sM1sgU
>>263
統一して、一定の政治権力を手に入れることができるなら韓国が一番得をすると思うけどね(軍事力の飛躍的向上と、安い労働力)
ただ、恐らく統一ってのは力の衝突が起きなければ今後も起こりえない。それが起きた際に、政治権力を握れるほどに韓国が軍事的な勝利を手に入れることは難しいと思う

266名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:27:34 ID:ZNlifuIA
>>262
水爆もそうだが連中地味に旧ソ連のゴルフ型を参考にSLBMや潜水艦を作ろうとしてるから完成されるとヤバい
あと通常戦力もイランから戦車に複合装甲の技術を手に入れて強化してるという話もあるし

267名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:28:44 ID:y7swjfoQ
>>258
他の人も言ってるけどワイも素人やから

268名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:31:53 ID:72bw1wQw
>>265
韓国は統一しても核兵器は破棄せざるを得ないし、統一した際の費用負担とかドイツの事例と比較して更に大規模なものになる試算あるし普通に得せんやろ

269名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:34:41 ID:/1sM1sgU
>>268
絶対に捨てないと思う
捨てるメリットがないもん、いやまぁ捨てたらそれこそノーベル平和賞即ゲットだけど
開発費、製造費相手もちで、国際的発言権ガン増しするチートアイテムを放り投げる国とは思えん

270名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:35:55 ID:ZNlifuIA
まあ統一されて核持たれても周辺国は誰も得しないからなあ

271名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:37:50 ID:y7swjfoQ
>>269
>>268
それに韓国は確か独自で核開発しようとした前科があるからなあ
絶対に捨てないと思うわ

だが日本の核武装を許しそうやね

272名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:39:06 ID:y7swjfoQ
>>266
SLBMとそれを搭載する潜水艦も作ってるんだよな
日本や韓国に対する核の恫喝が更に強まるわな

273名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:40:17 ID:y7swjfoQ
いや逆か
日本が核武装したら韓国やその他の国の核武装も許しかねないか

274名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:40:56 ID:/1sM1sgU
朝鮮の統一ってのは、平和な形での統一がなるなら、核兵器は消滅する可能性もある、ただこの場合、両国の政治体制の調整、周辺国との軍事政治的な外交調整とかをこなさなきゃならんし、短時間では無理だと思う。理想的ではあるけどね

もう一つは軍事的な衝突後の結果としての統一、これは南勝利、北勝利で違った形にはなるだろうけど、どちらにしてもこの場合は核は残ると思う

275名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:42:07 ID:ZNlifuIA
だからこそ
韓国アメリカ極東ロシア中国のどれかでいいから極東版バビロン作戦をとっととやってほしいわけで

276名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:44:09 ID:/1sM1sgU
個人的には、中国が最後まで面倒見ろよとは思うんだけどなぁ
さすがに水爆で武装するとなると、決死の反撃で国土崩壊するリスク負って、行動起こす国があるかねぇ・・・

やっぱ内部からの崩壊狙って、国際社会が締め付けていくしかねーんでねーかな

277名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:47:25 ID:y7swjfoQ
>>275
可能性があるなら韓国かアメリカやろなあ
けど中国がどう出るか

>>274
つまり北が勝とうが南が勝とうが戦略兵器は保持されるって事やね

278名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:52:54 ID:72bw1wQw
>>269
>>271
核兵器廃棄しない場合、輸出が生命線の韓国経済が経済制裁を主とした制裁で大打撃を受けること必至だから専制でもしない限り廃棄は不可避やと思うけどね

279名無しのおんJ提督:2016/01/06(水) 23:58:04 ID:/1sM1sgU
>>278
問題は、南主導の政権になるか、それとも北軍政主導になるかによる
人口が増加すれば、外需に頼らずでいけるかもしれんから、その場合、孤立主義とってもおかしくはない

280名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 00:06:30 ID:ZNlifuIA
経済や政治も気になるが統一した後の軍の装備、戦略がどうなるのか気になるンゴねえ

281名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 00:24:22 ID:72bw1wQw
>>279
ワイの前提は韓国主導の話やで、北主導なら路線はほぼ変わらんと予想されるしな
人口が増えたとしても内需の増加以前に北の住民を面倒見る負担増えるだけやから無理やろ
類似例としてイランがあるけどイラン以上に厳しい状況になるだろうし

282名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 00:34:22 ID:ZNlifuIA
一旦話題を変えるけどゲート2期が楽しみンゴねえ

283名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 08:26:57 ID:y7swjfoQ
ゲート二期かあ…どんな展開になるんやろ
ゲートはアニメの作画でちょっと見るの控えたな

284名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 08:39:49 ID:ZNlifuIA
>>283
炎龍編をやるらしいから多分F-4お爺ちゃんが活躍するらしいで
あと声優話になるけどアニメ版のヒロイン3人組の声優がデース、足柄さん、自称戦艦が出てたりする

285名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 11:52:58 ID:XKC/u5uk
古今東西ってスレタイの割に、現代戦の話ばっかりやな。

286名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 11:56:41 ID:WLcXbC/U
>>285
一応加賀のカタパルトの話してるし(震え声)
まあ最近の情勢があれだから仕方ないね(レ並感)

287名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 12:17:19 ID:y7swjfoQ
>>285
加賀のカタパルトや初期のジェット戦闘機の話もしているから(震え声)

288名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 12:25:33 ID:XKC/u5uk
明治から昭和くらいが好きなやつはおるか?

289名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 12:37:53 ID:WLcXbC/U
>>288
ワイは明治は知らんが昭和なら少しはいけるで

290名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 14:13:34 ID:XKC/u5uk
>>289
昭和やったら、山本五十六のええトコとあかんトコ一個ずつ挙げてこうや。

ええトコ
日米開戦に強硬に反対し続けた。
あかんトコ
近衛に、開戦した場合の見通しを聞かれた時に「半年や一年は‥‥」と、希望を持たせるようなことを言った。

291名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 14:21:43 ID:WLcXbC/U
ワイの場合は
良い所
いち早く航空機の有能性に気がついた
あと開戦反対派
悪い所
い号作戦で再建したばかりの空母機動部隊の航空機搭乗員を損耗させた

292名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 22:25:05 ID:ZNlifuIA
事実ならサウジアラビアは何してるんですかね・・・(困惑)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160107/k10010364561000.html

293名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 22:32:29 ID:XKC/u5uk
>>291
山本が航空本部長だった頃に随分航空戦力が拡大して、新型機の開発も推進されたみたいやね。
い号作戦は、ミッドウェイの敗戦でしょんぼりしてた時期やったからな。
ワイは、作戦うんぬんよりも、ミッドウェイで負けた時点で講和を言い出さなかったトコが山本らしくなくて残念やな。

294名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 22:35:46 ID:ZNlifuIA
>>293
確かに航空機開発に指示出したのは正しいけど国内産業がついていけなかったのは勿体無いな
それとミッドウェーで負けた後に講和しようとしても世論的にもアメさんが乗ってくるかは微妙やな

295名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 22:39:38 ID:72bw1wQw
>>292
彡(゚)(゚)「最近イランが何時にもまして鬱陶しいンゴねで」
彡(^)(^)「せや嫌がらせしたろ」
とかその程度の気分でやってそうで怖い
いやまあ流石に誤爆やろ…誤爆だよね

296名無しのおんJ提督:2016/01/07(木) 22:44:54 ID:ZNlifuIA
>>295
まあ誤爆(意味深)ならアメさんもユーゴスラビア紛争の時に中国大使館にしてるからねえ

297名無しのおんJ提督:2016/01/08(金) 00:52:15 ID:8ggyg9MI
大使館ほぼ無傷らしくて草
色々きな臭いンゴねぇ

298名無しのおんJ提督:2016/01/08(金) 13:32:02 ID:XKC/u5uk
>>294
国内産業はどうしようもないとはいえ、エンジンがもうちょっといいのがあるとよかったよな。

講和に関しても言う通りやね。
そもそも山本の考える早期講和も、山本の読みと違ってアメリカ世論が
「ジャップ許せねー。マジぶっ殺す。」
って、東洋人差別感情から燃え上がっちゃって無理だったろうし。
ただ、ミッドウェイ敗戦で山本は戦争の勝ちが無くなったことを悟っただろうに、
講和を言い出しもしないというのがらしくないんだよ。

299名無しのおんJ提督:2016/01/08(金) 17:36:21 ID:ZNlifuIA
>>298
五十六自体、もう後に戻れない事を知ってて覚悟してたんじゃないかな
それで講和の事は頭から捨てたんやろうなあ

300名無しのおんJ提督:2016/01/08(金) 23:07:30 ID:ZNlifuIA
話は北朝鮮に戻すけど去年の軍事パレードの動画やけど結構興味深いンゴねえ
https://www.youtube.com/watch?v=WEPuXONC1iY&index=7&list=PLRoLlI7qhSDmPJOTD9FZKCKJ1nAWLvyO-

301名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 11:30:13 ID:y7swjfoQ
>>300
あれ?こんなに華やか?だったっけ

302名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 11:36:01 ID:y7swjfoQ
あと結構古い戦車があるなあ

303名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 11:43:16 ID:ZNlifuIA
>>302
ぱっと見戦車はT-55とT-62の車体延長に転輪の数を増やしつつ、イランから貰ったとされる複合装甲の技術を用いて開発された暴風号が主力みたいやね

304名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 12:03:20 ID:lS7H3Gns
前線まで戦車どうやって輸送するんだろ。自走?いやまさか・・・

305名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 12:07:34 ID:ZNlifuIA
>>304
あそこにタンクトランスポーターが必要数あるとは思えないから、鉄道に頼ってそうやな

306名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 12:25:46 ID:y7swjfoQ
>>303
それが暴風号か…T-72やT-80ベースかと思ったんやけど
T-55やT-62からとはなあ

これでホンマに大丈夫なんか…K1やレオポルドに勝てるんやろか

307名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 12:27:09 ID:y7swjfoQ
>>305
まともに鉄道走ってるんやろか

308名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 12:33:29 ID:ZNlifuIA
>>307
記事は違うがこのサイトに貨車に載ってる装甲車の姿があるから運行時間に制限かけながら鉄道動かしてるんじゃないなあ
http://www6.atwiki.jp/namacha/sp/pages/277.html?guid=on

309名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 12:38:48 ID:ZNlifuIA
>>306
出来る範囲の事はしてて頑張ってるとはいえ無理だがら中距離ミサイルやソウルを射程に収める事が出来るロケット砲や自走砲に後方錯乱の為の工作員や核開発に力を入れてるんやで

310名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 15:09:59 ID:y7swjfoQ
>>309
なるほどなあ
…これって北主導で統一しようとしているんかな?

>>308
ほんまや

311名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 15:35:18 ID:ZNlifuIA
>>310
統一よりかは1種の抑止力みたいなものやな
前に書き込んだけど何やかんだで韓国の軍内部や諜報機関もかなり入り込んでるらしいし

312名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 15:41:43 ID:y7swjfoQ
>>311
なるほど抑止力か
北も統一する気は無いんやろし現状維持が一番かもしれん

313名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 17:46:52 ID:y7swjfoQ
艦これの世界にニミッツ級を投入したいと思うのはワイだけじゃないはず
夜戦も昼戦もOKで攻撃力はWW2の比なんかじゃない

期間限定でも良いから実装して欲しいわ

314名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 17:58:18 ID:ZNlifuIA
ワイも海自とコラボで期間限定でいいから護衛艦実装してほしいな

315名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 18:07:45 ID:y7swjfoQ
イベントのボスとか撃破出来ない事も無いんだけど
如何せん撃破するのが辛い

…まあ実装したら敵側も新たな深海棲艦を出すんやろけど

316名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 18:53:21 ID:4d8kLhWw
画像は艦娘になったキーロフ級だけどこいつの深海棲艦verが敵にくるんやろうなあ
http://i.imgur.com/YJmHCxa.jpg

317名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 18:55:21 ID:y7swjfoQ
>>316
多分そうなるだろうなあ

ワイのキーロフ級のイメージはそれに似ているけど
赤い長髪で愛宕のように服着てても分かるぐらい
大きい胸を持ってるイメージやなあ
制服はそれと同じ

そんで名前が皇帝から取られているから
それを思わせるアイテムを持ってる的な

318名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 20:33:54 ID:72bw1wQw
ニュース見てたら防衛相がレンジャー叫びながら跳び出し訓練やってて草生えた

319名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 20:47:46 ID:ZNlifuIA
>>318
元レンジャー訓練の教官だったから部隊は違えでも現役時代を思い出したんだろうなあ
あとテレビには写ってなかったけど機動戦闘車が来てたみたいやで

320名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 23:19:30 ID:72bw1wQw
>>319
陸出身で教官もやってたんやね
防衛相気にしてなかったから驚いたで
機動戦車は実際どうなんやろ陸はさっぱりでな

321名無しのおんJ提督:2016/01/10(日) 23:40:48 ID:ZNlifuIA
>>320
装輪戦車のジャンルの車両では唯一砲塔を横向きに安定して行進間射撃できるし、装甲もあの手の車両では厚い方だからええ74式の一部の代替としてはいいと思うで
https://www.youtube.com/watch?v=2XSELk_p2g0
https://www.youtube.com/watch?v=eKb-Jsd_28A

322名無しのおんJ提督:2016/01/11(月) 18:07:01 ID:y7swjfoQ
北朝鮮の水爆関連で思い出したが防衛省が新型の迎撃ミサイルを開発するようだ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160110/k10010366611000.html

本格的にSM-3 BlockIIAの開発に踏み切ったか

323名無しのおんJ提督:2016/01/11(月) 18:20:13 ID:y7swjfoQ
まーたMDを無駄って言ってる奴がおる…

324名無しのおんJ提督:2016/01/11(月) 18:41:09 ID:ZNlifuIA
PDFだが日英でミサイルを共同開発するのが完全に決まったみたいやな
http://www.mod.go.jp/j/press/youjin/2016/01/08_js_j.pdf

325名無しのおんJ提督:2016/01/11(月) 18:52:54 ID:y7swjfoQ
>>324
これでF-35用のミサイルが出来るんだね

326名無しのおんJ提督:2016/01/11(月) 18:54:02 ID:72bw1wQw
>>321
ほー悪くはないんやね
ただどうしてもこの手のは米ストライカーのイメージが良くないおかげで懐疑的に見てしまうで…

>>323
元外務省の役人の話聞いてたんやけど、そいつがMDは投げられた野球ボールにボールをぶつけるような物でそんなもん出来るはずもないから役にたたないとか言い始めて頭が痛かったで
アメリカの実験もインチキ扱いしてて草も生えんかった…外務省官僚ってエリートのはずなんやけどなぁ…

327名無しのおんJ提督:2016/01/11(月) 18:57:54 ID:y7swjfoQ
>>326
>野球ボールにボールをぶつけるような物でそんなもん出来るはずもないから役にたたない

誘導装置が付いていてなおかつレーダーで逐一追跡しているのに
その例えはおかしいんちゃうか…

官僚を貶したくは無いがエリートつっても知識詰め込みで
カバーしてるだけで論理的思考能力は無いんちゃうか
陰謀論とかにかぶれてインチキ扱いとか証拠が無いのに抜け抜けと言えるもんやね

撃たれたミサイルには迎撃ミサイルしかあらへんのに

328名無しのおんJ提督:2016/01/11(月) 19:21:51 ID:ZNlifuIA
そんな事言ってるなら敵地策源地攻撃出来る様にしろって話やな
>>326
ストライカーはC-130縛りがあるから多少はね

329名無しのおんJ提督:2016/01/15(金) 11:19:51 ID:ZNlifuIA
さてイベントの舞台が発表されたが、史実だとアメリカの編成もこちら側と似たような編成なんだよなあ

330名無しのおんJ提督:2016/01/15(金) 14:12:37 ID:y7swjfoQ
>>329
マジで?

331名無しのおんJ提督:2016/01/15(金) 14:18:36 ID:ZNlifuIA
>>330
日本側
第一挺身隊
旗艦:駆逐艦 「霞」
一番隊:駆逐艦 「清霜」、「朝霜」
二番隊:駆逐艦 「榧」、「杉」、「樫」
第二挺身隊
重巡洋艦 「足柄」
軽巡洋艦 「大淀」
アメリカ側
アメリカ軍
在泊艦船:輸送船4隻、魚雷艇10隻
チャンドラー部隊(司令官:T・E・チャンドラー少将) - 日本艦隊迎撃のため出動。
第4巡洋戦隊:重巡「ルイビル」、「ミネアポリス」、軽巡「フェニックス」、「ボイシ」
第56駆逐戦隊:駆逐艦8隻
海軍戦力で見たらどっこいどっこいやで
ただし米軍基地航空隊は除く

332名無しのおんJ提督:2016/01/15(金) 18:42:48 ID:wmPyZ0Go
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1MVgwpz

333名無しのおんJ提督:2016/01/17(日) 18:59:16 ID:ZNlifuIA
荒らし?が湧いてるが昨日台湾軍の話が出てきたから動画貼っときますね
https://www.youtube.com/watch?v=Fp6QwS0vW08

334名無しのおんJ提督:2016/01/19(火) 17:55:31 ID:y7swjfoQ
>>333
これは台湾軍総合演習かな?

335名無しのおんJ提督:2016/01/19(火) 23:26:48 ID:ZNlifuIA
>>334
そうみたいやね
後AAV-7に混じってLVTP-5(AAV-7の前任車両)の火力支援verが3分40秒あたりに出てきてるから何気に貴重やで

336名無しのおんJ提督:2016/01/20(水) 18:11:38 ID:y7swjfoQ
http://www.geaviation.com/military/engines/adaptive-cycle/

F-35に搭載されるエンジンがまーた強力になるらしい
AETDエンジンと呼ばれる代物だ

ロイター滞空時間は50%延長出来る
行動半径/航続距離は35%上昇
燃費は25%上昇
熱は60%抑制

何やこれ…

>>335
おっホンマや
こう言うマイナーな動画に貴重な物が出るねえ

337名無しのおんJ提督:2016/01/20(水) 18:41:28 ID:ZNlifuIA
台湾繋がりで台湾が海兵隊の使い古しのハリアーを買う話が出てたな
>>336
F135ですらあれなのに流石としか言いようがないな・・・

338名無しのおんJ提督:2016/01/20(水) 20:17:20 ID:y7swjfoQ
ハリアーかあ…何の為に使うんだろ。
沿岸域への着上陸の阻止かな?
ハリアープラスならアムラーム運用能力があるからいけるのかね

>>337
アメリカは本当頭おかしい(褒め言葉)
俺達より一歩も二歩も先に行ってるよ
技術のブレークスルーの真っ只中にいるんやないかね

339名無しのおんJ提督:2016/01/20(水) 20:52:09 ID:ZNlifuIA
>>338
多分、滑走路が破壊された時に離着陸が制限されるという理由から購入するんやろうなあ

340名無しのおんJ提督:2016/01/20(水) 23:14:15 ID:y7swjfoQ
>>339
確かにミサイル攻撃で滑走路が使用不能になった時に
ハリアーは魅力的だな

なお行動半径

341名無しのおんJ提督:2016/01/20(水) 23:22:07 ID:ZNlifuIA
>>340
仮想敵国が目と鼻の先に居るからセーフ

342名無しのおんJ提督:2016/01/20(水) 23:25:34 ID:y7swjfoQ
>>341
確かにそれもそうだな

滞空時間は長いに越した事無いと思うけど
多分そう言う事を考えているんやろなあ

343名無しのおんJ提督:2016/01/20(水) 23:30:23 ID:y7swjfoQ
台湾空軍で思い出したけど好い加減にF-16C/Dを売ったれよと思う

344名無しのおんJ提督:2016/01/20(水) 23:34:07 ID:72bw1wQw
>>343
中身は弄ってあるから多少はね
まあオバマが任期の最後やし台湾に売りそうみたいな話あるけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板