したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

おんJ艦これ部古今東西の兵器戦術考察同好会

1名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 18:34:15 ID:y7swjfoQ
一応立ててみたで
本スレで現代兵器や戦術に関する話の流れが
ちょこちょこ出てくるんで

2名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 18:36:15 ID:EmvzrzuQ
サンガツ
現代ですか

3名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 18:39:12 ID:y7swjfoQ
>>2
せやで

本スレで冷戦時代〜現代の兵器に関する話題が
ちょくちょく出るから避難的な感じでこっちに立てたで

4名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 18:40:44 ID:ZNlifuIA
一番やで
最近のロシアの歩兵装備は西側染みてるようで芋っぽいから好き
参考画像
http://i.imgur.com/lAUgAiS.jpg
http://i.imgur.com/8pk960b.jpg

5名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 18:41:56 ID:y7swjfoQ
確かに何か西側っぽいンゴねえ
駆逐艦もフリゲートも戦闘機も戦車も西側っぽくなってきた

6名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 18:42:06 ID:ZNlifuIA
一番乗りじゃなかった
これは恥ずかしい

7名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 18:43:28 ID:y7swjfoQ
気にせんでええんやで

8名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 18:43:32 ID:ZNlifuIA
≫5
連投になるけど戦車はともかく艦船類の西側化は凄いよね

9名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 18:44:53 ID:y7swjfoQ
>>8
俺もそう思う
ロシア臭が無くなって来たよ

10sage:2015/12/27(日) 18:47:10 ID:ZNlifuIA
>>9
まあ収斂進化みたいなものだけど、ちょっと前までにフランスなどから軍事関連の交流があったからそれもあるのかもしれへんなあ

11名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 18:47:29 ID:8ggyg9MI
ロシア軍兵士の「礼儀正しい人」っていう皮肉とも賞賛ともつかないジョークすこ

12名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 18:53:20 ID:y7swjfoQ
>>10
これからどんどん西側っぽくなるんかなあ
ロシア風のデザイン好きなんやけどね

13名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 18:54:25 ID:y7swjfoQ
礼儀正しい人
http://jp.rbth.com/society/2014/07/11/49081

これかあ
何だこれは(困惑)

14sage:2015/12/27(日) 18:54:56 ID:ZNlifuIA
話は変わるけど冷戦から現代の兵器戦術だけではなく太平洋戦争も扱うことを提案するで
イベントで役に立つかもしれへんし

15名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 18:58:43 ID:y7swjfoQ
>>14
おっしゃそれで行こう

ワイは艦これやってるのにWW2時のはあまり良く
知らんので聞く一辺倒になるけど

16名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 19:05:44 ID:ZNlifuIA
>>15
言うてワイも艦これで2次大戦時の兵器に触れた人間なんだけどね
まあ艦これ部に詳しいニキが居るかもしれへんし最悪彼らを頼ろう

17名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 19:07:29 ID:y7swjfoQ
>>16
ワイもそれが一番ええと思うの

18名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 19:17:28 ID:ZNlifuIA
話題を戻すで
礼儀正しい人(ロシアの海軍歩兵隊)
しかも編入した年の軍事パレードと今年の軍事パレードに出てるんだよなあ
2014年(1分ぐらいからのBTR-80に乗ってる部隊)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23515739
2015年(2分30秒ぐらいにBTR-82に乗ってる部隊)
https://www.youtube.com/watch?v=p6xgquTw0GE
しかも流されてる曲が伝説のセヴァストポリという軍歌というね

19名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 19:19:13 ID:y7swjfoQ
>>18
こうしてみるとクリミア併合は
ロシアの軍事力が背後にあるんなんやなとしみじみ
これでクリミアの住民は良かったんか…

20名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 19:31:07 ID:8ggyg9MI
クリミアは先月送電線爆破とかされてて草も生えない
シリアの裏でも色々やってるんやな

21名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 19:32:28 ID:ZNlifuIA
>>19
軍事力もあるがウクライナの東部に住んでる住人はロシア人が多いってのもある
それのおかげで併合がスムーズにいったんだと思う
まあこれ以上突っ込むと政治や民族の話になるからあれだけど

22名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 19:44:23 ID:8ggyg9MI
ちなロシアの「礼儀正しい人」の記念碑http://i.imgur.com/MPLEE5A.jpg
こいつは極東のだがクリミアにも建てるする模様

23名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 19:50:35 ID:ZNlifuIA
>>22
何で極東にも立てたんやろ?
確かに極東にも海軍歩兵隊は居るけど謎やなあ

24名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 20:09:26 ID:y7swjfoQ
>>20
ええ…誰がやったんや…

>>22
何で立ってんだ

25名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 20:16:18 ID:ZNlifuIA
>>24
どっかで聞いた話なんやけどクリミアの電力供給はウクライナがやってるらしく、それでウクライナが親ロ派の仕業に見せかけが爆破して
兵糧攻めにしようとしたという説があるらしい

26名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 22:30:20 ID:y7swjfoQ
>>25
何だそれウクライナはそこまでして欲しいんか…
民主的な投票ならまあええんちゃうかと思うんやけどな

27名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 22:42:13 ID:ZNlifuIA
>>26
併合されたクリミアに居たウクライナ海軍艦艇や飛行場に駐機してあったMig-29などの戦闘機のほとんどが接収されたから取り返すのに躍起になってるんやろうなあ

28名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 22:51:58 ID:y7swjfoQ
>>27
うわあ…それは大損害やないか
クリミアの住民はウクライナに戻りたくないようだから泥沼化しそうやね

確かクリミア防衛を命じられた海軍の司令官も寝返ったんやろ?

29名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 23:01:30 ID:ZNlifuIA
>>28
裏切ったけど部下は裏切らずに徹底抗戦しようとしたが最終的に降伏したらしい

30名無しのおんJ提督:2015/12/27(日) 23:15:12 ID:y7swjfoQ
>>29
ええ…部下が可哀相だ

31名無しのおんJ提督:2015/12/28(月) 08:28:19 ID:ZNlifuIA
人は居ないし、話は変わるがこれはマズいっすね
http://www.sankei.com/affairs/news/151226/afr1512260027-n1.html

32名無しのおんJ提督:2015/12/28(月) 08:58:51 ID:y7swjfoQ
これは…中国も大胆に出たなあ
東京近辺にまで接近して何をしようとしたのか

33名無しのおんJ提督:2015/12/28(月) 09:18:32 ID:ZNlifuIA
>>32
2人で語り合う形になるけど単純に揺さぶりでしょうな
俺らたちにはこういう能力があるんだ的な感じで侵入しつつ、情報を集めたろって向こうは思ってやってるんやろうなあ
ちなみに侵入してのは東調級情報収集艦というやつらしく、船尾にヘリコプター1機が着艦できるヘリコプター甲板、また、大、中2個のパラボラアンテナを有しており、
戦術弾道ミサイルや長距離対艦ミサイルの試験発射時に各種測定を行なうことが任務と推定されてるらしい。
また、他国のミサイルの情報収集任務にも当たるものと見られるとのこと
ミサイル観測用だけども艦種は電子偵察艦とあるから偵察任務も兼ねてるんやろうなあ
画像
http://i.imgur.com/nJ5gFRF.jpg

34名無しのおんJ提督:2015/12/28(月) 10:19:08 ID:y7swjfoQ
>>33
やっぱ揺さぶりかあ。

ミサイルの情報収集任務に従事していると見られるって事は
米海軍のミサイル追跡艦ハワード・O・ローレンツェンと
北朝鮮に拿捕されたブロブエ号を足したような艦っぽいね。

35名無しのおんJ提督:2015/12/28(月) 10:19:28 ID:8ggyg9MI
弾道ミサイル防衛も急務やな
THAADも早めに導入したいンゴねぇ…

36名無しのおんJ提督:2015/12/28(月) 10:23:50 ID:y7swjfoQ
次に中国がどう出るかTVっぽい表現になるけど目が離せないねえ

37名無しのおんJ提督:2015/12/28(月) 10:28:26 ID:y7swjfoQ
THAADは確か中谷防衛大臣が導入を検討するって言ってたな

38名無しのおんJ提督:2015/12/28(月) 10:40:58 ID:ZNlifuIA
THAADもええがイージスアショアも導入する計画があるらしいが、実現できるかどうか
ただでさえ、防衛体制の変更に伴う装備体系の見直しで金が吹っ飛んでるのに

39名無しのおんJ提督:2015/12/28(月) 10:49:19 ID:8ggyg9MI
洋上水際防衛の日本で陸自弾薬なんて0でいいんだ上等だろ(暴論)
適正価格とはいえオスプレイ君に3900億はきついかもわからんな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板