[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
実装状況
11
:
GM★
:2017/07/25(火) 07:04:16 ID:???0
プロパイダー側のリセットがあったようでサーバーダウンしていましたが、0702に復旧しました。
12
:
GM★
:2017/07/29(土) 18:32:41 ID:???0
本日下記を実走しました。
笛吹きハンタークエスト (ただし内容はそれっぽく適当です)
頭装備作成NPC (マーケット奥の方)
実際の実走は次回リセット時になります。
13
:
住人さん
:2017/08/10(木) 09:37:06 ID:.O9tC7Bw0
たぶんGMっぽい人です。
外からなので鳥無しです。
告知送れましたが、先日のバックアップ後リセットにてパッケージアイテム1th(だっけ?)まで実装しました。
その後のパッケージアイテムは効果等を設定しないといけませんのでもう少し御待ちください。
あと、ポリン王国実装していて告知忘れていました。
入り口はポリン島のどこか、入場にはPC1人につきポリンコイン1枚が必要で、入場人数に制限はありません。
14
:
住人さん
:2017/08/10(木) 09:40:23 ID:.O9tC7Bw0
そして急な案件が入ったことで夏休みが消えました(´;ω;`)
夏休み中に蜃気楼とパッケージアイテムの残り実装しようと思ってましたが、もう少し御待ちください。
15
:
GM★
:2017/08/20(日) 18:38:36 ID:???0
現在の実装状況
本日11th以降のパッケージアイテムの実装をしているところですが
aurigaで対応していない効果が多すぎてまともに出来ず、遅々として実装できていません。
パッケージアイテムを実装してから衣装アイテムの追加をする予定でしたが
あまりにも時間がかかりそうなので、先に衣装装備を実装するようにしようかと思います。
次の次のリセット以降衣装装備の種類が増えるようやってみます。
スキル「ニブルヘイムへの帰還」とかどうやって実装しようか…
16
:
GM★
:2017/09/03(日) 17:12:50 ID:???0
本日衣装装備を100種類から580種類に増やしました。
ただ、反映にはリセットが必要なため、水曜日の朝以降に種類が増えます。
また、パッチを当てないとエラーで落ちる衣装もありますので、必ずパッチを当ててください。
衣装候補はあと500チョットありますのでまた後日追加します。
17
:
GM★
:2017/09/03(日) 17:14:55 ID:???0
↑訂正
即日反映していますので、既に新しい衣装は出ます。
18
:
GM★
:2017/09/18(月) 16:04:50 ID:???0
本日下記を実装しました。
蜃気楼の塔
たぶん問題は無いかと思いますが…あったらごめんなさい。
開始時間は水曜日22時、日曜日22時です。
19
:
GM★
:2017/10/22(日) 10:33:34 ID:???0
本日下記を追加しました。
練筋装備
20
:
GM★
:2017/10/22(日) 10:36:04 ID:???0
途中で送信してしまいました…
本日下記を追加しました。
練筋装備
なお、装備そのものは即日反映されていますが、作成NPCが次回リセット時に出現します。
場所はマーケット内 106,148 SEの神様と水溶液アルバイトの間です。
21
:
GM★
:2018/01/03(水) 09:42:13 ID:???0
申し訳ありません、とりあえずauriga自体を最新の物にしようとしたら、コンパイラー自体が古くてコンパ入り出来ないとこから始まり
ファイルタイプの変更に気がつかなくて立ち上げるとボロボロエラーが出まくって起動しなかったり…
やっとスタートラインにたてました。
とりあえず3次職スキルの実装にむけて少しずつやっていきたいと思います。
22
:
GM★
:2018/01/03(水) 16:14:51 ID:???0
3次職スキルについて
一応ある程度の目処がついたので仕様を報告します。
【理想】
・S4クリップにスキルカードを刺してスキルを使用可能にする
・S4クリップには所有者名が入っており、所有者しか使用できない(or装備出来ない)
・またスキルはスキルツリーに従いLv1から取得する(キャラクターに付与されているポイントでNPCから購入)
【現実】
所有者名を入れて所有者しか使用できないようなアイテムは実装出来ました(ソース改造頑張った)
が…
・アイテムに所有者名を入れるとスロットが付きません
・ではカードに所有者名を付ければいいじゃない
→カードには所有者名は付けられますが、刺すと所有者名が消えます(誰でも使えます)
・スキルをスキルツリーに従いLv1から取得することは余裕で出来ますが、そのためのデーターベースおよびアイテム作成がとんでもなく大変です
→もう面倒なので最初からLvMaxで取得できるようにします(その分ポイントは消費)
&スキル1つに付きアイテム1つにします
・スキルを使用できるアイテムをNPCで販売
こんな感じに落ち着きそうです。
また、3次職のスキルは私の技術スキル維持&向上目的で実装しているため、超おまけ程度の実装です。
なので、予告通り非常に使いにくいです&こんな制限かけます。
・使用には消耗する触媒が必要(スキルによっては複数&入手困難)
・使用SPに関しては基本増加します
・全ての3次職スキルにクールタイムを設定
23
:
GM★
:2018/02/03(土) 07:29:43 ID:???0
癌から警告きました そにょ いち〜
タイトルの通り
久しぶりに帰ってきてメール見たら、ホームページ経由で以下の警告文が来ました。
------ここから引用--------
通知日
2018.01.28
送信者名
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
送信者メールアドレス
inspection2@gungho.jp
問い合わせの種類
削除依頼
対象Wiki
DasReich server
内容
GM_だよー様
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
ラグナロクオンライン運営チームです。
この度、GM_だよー様が運営されている下記URLのサイトにて
弊社でサービスを行っているネットワークRPG「ラグナロクオンライン」の
エミュレートサーバ「DasReich server」(ゲームのサーバ及びクライアントと
同じ動作をさせるプログラム)を公開・配布していることを発見いたしました。
[URL: ttp://seesaawiki.jp/dasreich_server/]
上記サイトで公開・配布しているエミュレートサーバは、
「ラグナロクオンライン」の開発元である株式会社グラヴィティが
権利を有しているゲームプログラムを解析・改竄して同じ動作をさせ、
同様のコンテンツ内容を提供できるようにしたものであり、
これは開発元の有している著作権・また弊社の有している
独占運営権の明白な侵害行為に該当いたします。
また、これらエミュレートサーバ及びクライアントを
開発・公開・配布・使用する者、及びそれを誘発する行為(サイトも含む)
に対する差止請求・損害賠償請求等も検討しております。
弊社ではこれらエミュレートサーバの公開・配布・使用の
一切を認めておりませんしこのエミュレートサーバにより、
弊社のコンテンツにおける管理・運営・維持に支障をきたすばかりでなく、
社会的信頼を著しく低下させる損害が出ております。
状況により、弊社にて警察機関等にご指導を仰ぎ、
しかるべき対処をしていただく可能性がございます。
GM_だよー様におかれては、本件に関して納得いただき、
コンテンツ内容及びエミュレートサーバ・クライアントの開発・公開・配布の
停止並びに削除をされるよう申し立てます。
尚、ご回答に関しましては下記弊社メールアドレスまでご連絡ください。
inspection2@gungho.jp
今後、同様のコンテンツ及びエミュレートサーバ・クライアントを
開発・公開・配布されていた場合、その責任の一切はサイト運営者及び
上記サーバ・クライアントの開発者が負うものとして、
更に厳しい対処となりますので、ご注意ください。
------ここまで引用--------
まー癌からの警告なら無視だけで良いんですが、次のメールがねぇ…
24
:
GM★
:2018/02/03(土) 07:31:20 ID:???0
癌から警告きました そにょ にぃ〜
勝手に転載するなとか書いてあるんだけど、転載するなと言われれば転載したくなってしまう。
どっちにしろどうせ消されちゃうんでしょ?
ということで全面公開
------ここから引用--------
通知日
2018.01.31
タイトル
【Seesaa】送信防止措置依頼がございました
URL
ttp://seesaawiki.jp/dasreich_server/
請求内容
送信防止措置依頼
内容
Wiki管理者 様
シーサー株式会社でございます。
ご自身が管理されているwikiに掲載された情報につきまして、送信防止措置依頼(削除依頼)が下記の通りございました。
つきましては、送信防止措置を講じることに同意されるかを照会いたします。
通知日を含む「7日以内」に送信防止措置を講じることに同意するか否かにつきまして、メールにてご回答いただきますようお願いいたします。
送信防止措置を講じることに同意しない場合は、その理由とともに期限内にご回答願います。
また、送信防止措置を講ずることについての同意不同意にかかわらず、お手数ではございますが通知日を含む7日以内に弊社(シーサー株式会社)まで状況をご連絡いただけますでしょうか。
■メール宛先
info@seesaa.jp
■メール件名
Wiki送信防止措置依頼に対する回答
期限内に送信防止措置を講ずることに同意しない旨回答が無い場合、または何らの回答も無い場合は反論が無いものとして、弊社で本件情報を削除いたしますので、その旨ご承知おきください。
また、別途利用規約およびガイドラインに基づき措置を講ずることもございますので、その旨予めご了承ください。
長くて書き込めないので豚斬り
25
:
GM★
:2018/02/03(土) 07:33:07 ID:???0
記
■ご請求者:
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社様
■侵害情報等について
A)該当する箇所のページURL
ttp://seesaawiki.jp/dasreich_server/d/%c0%dc%c2%b3%a5%ad%a5%c3%a5%c8
B)掲載されている情報:
弊社がサービス提供しております「ラグナロクオンライン」(公式ホームページURL ttp://www.ragnarok.jp/)の
エミュレートサーバ(コピーサーバ)への接続・設定方法が掲載されております。
ttp://seesaawiki.jp/dasreich_server/d/%c0%dc%c2%b3%a5%ad%a5%c3%a5%c8
具体的には、上記URLにて「接続キット」と題して、エミュレートサーバに接続するためのクライアントプログラムを
公開および配布しております。
弊社にて実際に該当サイトよりクライアントプログラムを入手し、エミュレートサーバ「DasReich server」に
接続したところ、ゲームプレイできることを確認しております。
また、「ラグナロクオンライン」で登場するキャラクターやマップ、インターフェースなどにおいて正規のものと酷似
もしくは同一であることも併せて確認しております。
C)侵害されたとする権利(名誉毀損、プライバシー権など):
著作権法違反
営業妨害
D)権利が侵害されたとする理由(被害状況等):
ネットワークゲームにおけるエミュレートサーバとは対象プログラム・ソフトの権利を持つ団体ないしは個人以外が、
対象プログラム・ソフトのコピーを作成または使用し環境を整える事で、不特定多数の人間がゲームプレイ可能な状態で
公開・運営しているサーバのこととなります。
発信者である該当利用者様は、日本国内において無断で本件著作物を複製してエミュレートサーバを作成・設置し、
また本件著作物の一部を改変し、さらに第三者に対して本件著作物を公衆送信しております。
この度問題とさせていただいている「ラグナロクオンライン」のエミュレートサーバについては、サービス運営元である
弊社が有している日本国内での独占運営権や、開発元である株式会社グラヴィティ(大韓民国)が所有している著作権を
明白に侵害するものであり、弊社また開発元といたしましてはこのようなエミュレートサーバについて看過することは
ございません。
当該侵害行為を差し止めるため、当該掲載情報の削除等の適切な対処を希望いたします。また、弊社より通報しました
内容全てを引用の上、該当利用者様に通知して頂いても問題ございません。
弊社では、必ずしも法的対応を望んでいるわけではございません。可能な限り穏便に済ませられればと考えておりますし、
該当利用者様が自主的に停止されるのであれば、法的対応を執る予定はございません。
上記の弊社の所見も併せてお伝え頂ければ幸いでございます。
以上
--------------------------------------------------------
弊社の許可なく本メールの無断コピー及び転載を行うことは認
めておりません。
--------------------------------------------------------
--------------------------------------
シーサー株式会社
150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-1 A-PLACE渋谷金王7F
info@seesaa.jp
--------------------------------------
------ここまで引用--------
26
:
GM★
:2018/02/03(土) 07:33:50 ID:???0
癌から警告きました そにょ さん〜
まー判例から言っても著作権の侵害に当たらないことは明白なので一応返信はしておきますが、ほぼ間違いなく消されるでしょうね。
一応メール内容では接続キットのページが引っかかるみたいですねぇ。
このページだけ消えるなら癌のファンサイトということで生きられる可能性はありますが、そんなわけないか_(¦3」∠)
なので、ホームページを消されてしまうので残念ながら事実上閉鎖になるかと。
本鯖の運営終了したら復活しましょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板