したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【復刻】なんでもかんでもメモしとくスレ

373ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/17(土) 13:19:19

でもすまん、ロシア語と英語と中国語とフランス語とドイツ語とイタリア語と韓国語と東北弁はサッパリなんだ。

374ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/17(土) 16:31:07

……悪ではないにしろ、邪ではあった。

375ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/17(土) 18:05:57

『さすがはチェリー提督です』
余計なもんがついてんぞ。握り潰されたいのかお前は。
『さすがはチェリーです』
そっちじゃねぇよ。

376ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/17(土) 18:33:00

「それは高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います」
「要するに、行き当たりばったりとういうことではないかな」

377ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/17(土) 20:06:55

独り者(ソロモン)の悪夢

378ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/18(日) 20:13:24

名前はヴェールヌイだ。信頼できるという意味の名なんだ。

379ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/18(日) 20:13:44

こんなにも心が安らかなのはいつ以来だろう。
世界中の洗濯物が真っ白になるみたいに、皆が幸せになりますように。今なら心からそう思える……。

380ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/19(月) 23:05:25

「そうだ……」
「おまえは……消えるのがDestiny……」
「……決められた筋書きだ」

381ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/19(月) 23:15:51

誰かがそう教えてくれた……

382ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/19(月) 23:17:33

「伝説」……それは、少し派手なだけの、ただの噂話さ
「噂話」を「伝説」と言い換えると
2ランクほど偉くなった気がする
だが、そんなのはただの錯覚……
言葉なんて、そんなもんだろ

383ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/19(月) 23:21:37

「千の言葉より、一つのバトル」ってわけかい……?

384ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/19(月) 23:30:57

「おうよ!! 3つのK!!!!」
「気合い! 気合い!! 気合い!!! それでAllRight!!」

385ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/19(月) 23:35:23

「そうさ…俺たちは同じ夜を走ってる…」
「……同じ夜を走る……」
「ただそれだけのことで 俺たちはつながってる」

386ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/21(水) 10:04:22

これには流石の彼も頭を抱えた。
今や彼の全てが斬神の神楽。
斬れぬものなど、最早無かった。

世界の外側でさえ、その気になれば斬って見せるだろう。
しかし彼は剣神ではあったが、剣鬼ではなかった。
別に最強を証明したい訳でも、誰よりも強くなりたい訳でもない。
そこで彼は思い出した。
天啓に等しい記憶が、脳裡に浮かんだのだ。

『────逆に考えるんだ。別に斬らなくても良いさ、と考えるんだ』

彼は長年の試行の末、『斬った振り』に辿り着いた。
斬らなくても良い。
斬ったと錯覚させるのだ。

387ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/21(水) 10:20:22

────あぁ、と。
言いたいことは山程ある。
自分が何れ程貴方に想いを寄せていたのか。
自分が何れだけ頑張ったのか。
聴いて欲しいことが沢山あるのだ。
だけど……男というのは卑怯である。

「────はいっ!」

女である自分は、好きな人に触れられ頼りにされるだけで、今はどうでも良くなるのだから。

388ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/21(水) 19:09:01

夢に大きいも小さいも無い。
どんな夢だって、その人にとってはかけがえの無い物なんだから。

389ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/24(土) 15:15:07

夢っていうのは必死になって探すものじゃない。
気付いたら既にそこにあるものなんだ。

390ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/31(土) 18:46:55

花は桜木 人は武士

391ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 07:02:56

余の栄誉は40に及ぶ戦勝ではない。
永遠に残るのはこの民法典である。

392ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 07:03:26

世界の本質は盲目的な生への意志である

393ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 07:03:50

万人の万人に対する闘争。それが生存である。

394ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 07:04:43

理由もわからずに押しつけられたものをおとなしく受け取って、
理由もわからずに生きていくのが、我々生物のさだめだ。

395ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 07:09:48

これは我々の戦いであり、ここは我々の戦場だ。

396ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 07:14:22

命をかけるということと、死ぬということは、全然違うものだ。
君が本当に民のことを考えるのなら、死んではならない。
自分の戦いの行く末を見届けなければ。

397ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 07:15:53

戦争に正義も悪もない。
皆が犯罪者とも言えるし、犠牲者とも言える。
ある意味では、勝者が正義であり敗者が悪とも言えよう。
それが世の中っていうもんだ。

398ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 07:19:55

妹は現実を見ることができない。
理想は高くとも、足が地についていなければ何の意味もない。
空から見ている鳥には、地べたを這いずり回るアリの気持ちなどわかりはしない。

399ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 07:21:30

人は一切れのパンのために他人を殺す。
自分の幸せのためだけに戦うんだ。
だから争いがこの世から消えてなくなることはない。
人が人である限り、戦いはなくならないんだよ。

400ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 07:29:28

「理想と現実にはギャップがある。誰かがそれを埋めなければならない」
「それがあなただというのか? あなたはそれでいいのか?」
「こうなる運命だったんだ。
 君が私の前に現われたとき、こうなることは決まっていたんだ。
 君が光を求めるなら、私は闇に身を埋め、血で手を染めよう……
 さあ、剣を抜け。二人だけでこの戦いに決着をつけよう」

401ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 07:32:09

たとえそれが無駄だとわかっていても、人は前進することをやめてはならない。
本当の変革とはそういうもんだ。

402ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 07:52:39

自産自消

403ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:16:45

予期せぬ別れは心に傷を作るが、それは大人への通過儀式でもある

404ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:18:36

やはり君は幼い……その無垢な心がうらやましい……
自分の手を汚してでも理想を貫く……
それができなければ戦いに参加してはいけない……
いけないんだよッ!!

405ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:20:40

いや、違う。被害者でいる方が楽なのだ。
弱者だから不平を言うのではない。
不満をこぼしたいからこそ、弱者の立場に身を置くのだ。
彼らは望んで『弱者』になるのだよ。

406ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:24:35

わからぬか!
本当の自由とは誰かに与えてもらうものではない。自分で勝ち取るものだ。
しかし、民は自分以外の誰かにそれを求める。
自分では何もしないくせに、権利だけは主張する。
救世主の登場を今か今かと待っているくせに、自分がその救世主になろうとはしない。
それが民だッ!

407ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:26:00

オレは“絶対”なんて言葉は“絶対”に信じないけどな

408ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:26:25

知らないということはそれだけで罪だわ!

409ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:28:16

“しかし”ッて言うンじゃねえ!
おまえは“現実”から目を背け、逃げているだけの子供なンだよ!
それがイヤなら自分の足で誰にも頼らずに歩けッ!
独りで生きてみせろッ!!

410ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:30:20

時として、最善の方法が最善の結果を生むとは限らない

411ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:32:23

何かを成すためには“犠牲”が必要だッ!
“犠牲”を支払わない限り、人は前へ進まない!
歴史を作ることはできないッ!
この腐りきったイヴァリースを見ろッ!!
誰かが変えなきゃいかンのだ!
お前の兄貴はそれを成そうとしている!
たとえ、それが“悪事”と呼ばれることでもな!

412ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:35:44

無駄な努力はおよしなさい。
いかに志が高くとも、力を持たない者には何もできない……
お前は非力な人間なのですよ。

413ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:38:54

実現することの難しさを知らないお前に何がわかる?
理想がどんなに素晴らしいものでも、実現できなければそれはただの夢にすぎない!
では、どうやったら実現できる?
この世の中、力がなければ何もできない!
私はそれを悟った!!
力を持たぬ者は何をやっても夢を実現することはできない!
お前には私が教会の犬に見えよう!
何とでも言え!! 私はいっこうに構わない!
どんなに蔑まれようとも、最後に笑うのは私だ!!

414ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:40:55

「始まり」とは常に些細なことをきっかけに起こるものである。
たとえそれが偶然の発見だとしてもだ。

415ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:51:31

人生に迷ったら時間が解決してくれる場合もあるだろう。
道に迷ったら? 笑えばいい。ただし声は出すな。

416ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:52:29

自分の命と引き換えに他人の命が救われる。
言い換えれば、他人の命と引き換えに自分の命が救われる。

417ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:53:03

見敵必戦

418ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:54:02

……戦闘以外で私に何かを期待するな。
ねぎらいの言葉すら、私は知らない。
もっとも、あんたは他人の優しさにすがるような人間ではなさそうだが……

419ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:55:42

「いつでも頭を抱えてれば問題が解決するとでも思ってる?」
「遠くから眺めているだけじゃ何も変わらないって気付いたんだろ」

420ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:57:59

みんな、この列車と同じ。
敷かれたレールには逆らえないんだ。

421ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 08:58:38

ふくらみすぎた希望は絶望の裏返し。
大きすぎる愛は、おまえを打ちのめすことになるかもしれない……

422ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 09:00:40

人間て、自分の中になんてたくさんのものをしまってるんだろう……
なんてたくさんのことを忘れてしまえるんだろう……
不思議だよ……ね……

423ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 09:01:31

多少?
あんたにとっては多少でも、その人にとってはすべてやったんや……

424ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 09:02:03

おやおや、知らないのか?
最近では金さえあれば夢はかなうのだ。

425ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 09:03:29

君の理想は何だ? ……いいや、私にはわかっている。
しかし、理屈では人は動かない。
どんなに崇高な理想だって、実現されなければただの夢で終わってしまう。
夢で終わっていいのか?

426ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 09:04:56

まだだよ、姉さん。終わってなんかいないんだ。
誰かが手を汚さなければならないのなら、
そして、誰も手を汚す勇気がないのなら、
僕がそれをやろう……

427ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 09:06:31

甘えるなッ、シェリー!!
こうなることを望んだのはお前だ!
自分で選んだ道だ!
最後まで自分の足で歩いてみせろッ!!

428ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 09:08:05

何を言うかと思えば愚にもつかぬことを……
革命と称して人殺しをしているお前に、この私を批判できるンですかッ!
その手が血だらけなのは、私もお前も一緒なンですよ……

429ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 09:08:46

他者のために死ねるのは、自らの生に価値を見出せない者だけだ

430ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 09:09:40

私は、どんな犠牲を払ってもこの戦いに勝つと言いました。
その犠牲の中には当然、私の命も含まれるのです。

431ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 09:11:32

妖魔からは半人と馬鹿にされ、人間からは半妖と蔑まれても、私は自分が好き

432ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 13:26:58

宗教は馬鹿に道徳を説く手段

433ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/07(土) 15:27:58

アニメが殺すのは健全な社会生活だけだ

434ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 18:04:32

まあ、人生いろいろってとこかな。
心残り?
無いって言ったら、そんなの嘘になるって決まってる。

私もまだまだ若いし。
買い物だってしてみたいし。
おいしいものだって、もっとたくさん、いろんな物食べたいじゃない?
そりゃぁね?
そりゃあ、素敵な恋だってね。
そういうの出来れば、ホント最高なんだけど……そう、ホント最高。
だけどなんだかね、本当、あ〜あって感じ。
本当……。
あ〜あ……。

気になる人?
居た。
うん、過去形。
今更、伝えておけば良かったなんて考えてる自分に……ちょっと自己嫌悪。
もう、どうしようもないのにね。
もし、また今度生まれて来る事が出来たなら、今度はもっと、器用な人間に生まれて来たいな。
もう、どうしようもないのにね。
なんだか自己嫌悪。

もし、この戦いが終わっても、生きていいって言われたら。
小さな鏡を一つ買って、微笑む練習をしてみよう。
何度も何度も練習しよう。
もう一度会う為に。
もし、誰も傷つけずに生きていいと言われたら、
風にそよぐ髪を束ね、大きな一歩を踏みしめて、胸を張って会いに行こう。
生きていたい。
ありがとうを言う為に。
生きていたい。
たくさんの気持ちを贈る為に。
生きていたい。
気づかなきゃ良かった、こんな気持ち。

435ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 18:33:09

彼らは、善を決定せずにすませるために悪を決定したのである。
悪と戦うことに夢中になればなるほど、善を問題にしようという気は失われる。

436ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 18:33:52

絶対的なものに絶対的に関わるのではなく、
相対的なものに絶対的に関わるから、
我々は絶望するのである。

437ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 18:34:46

人間は自分が本当に自由であることに耐えられないから
何か自分を縛り拘束してくれる不自由を欲するのである

438ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 18:36:56

Pax intrantibus, Salus exeuntibus, Benedicto habitantibus.

歩み入る者に安らぎを 去り行く者に幸せを 住まう者に祝福を

439ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 18:40:25

自己には三つの自己がある。
第一は自分が思っているところの自分。
第二は他人が思っているところの自分。
そして第三は、他人が思っているであろうと自分が思っているところの自分である。

440ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 18:41:07

適応が最終的に達成されることは決して無い

441ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 18:41:46

好適環境を求める生物は繁栄するが
最適環境を求める生物は滅亡する

442ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 18:44:57

仏教では、牛馬を虐げた者は牛馬に生まれ変わって、苦役の果てに屠殺されるという。
結構だ。
それなら虎を殺してみようじゃないか。来世は虎だぜ。
金持ちや役人を殺せば、来世は金持ちや役人になれるぞ。
いずれにしても、坊主のように精進料理を食うのだけはやめにしたいね。
来世は大根に生まれ変わって、土の中でコヤシをかけられちゃたまらんぜ。

443ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 18:45:40

体験してわかったということがどうして自慢になるのか。
私は本を読んだだけでわかるのだ。

444ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 18:46:48

顔の美しい娘と心の美しい娘がいる。
心変わりはしばしばある。しかも女心。
変わらないのは顔だ。女は顔で選ぶべきだ。

445ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 18:48:03

未来の観光客が私たちの世界に押し掛けてきたことはありません。
この事実が、過去への時間旅行は不可能であるという私の仮説の有力な証拠です。

446ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 18:50:08

寡婦の涙をぬぐい去ることのできない宗教、
孤児の口に一片のパンをもたらすことのできない宗教、
そんな宗教は私は信じません。

447ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 18:50:57

「先生の解釈は辞書と違ってますけど」
「辞書を直せ」

448ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 18:57:14

[問]
天井の電球を取り換えるのに、何人の経済学者が必要か?

[答え1]
8人だ。1人が電球をつかむ。あとの7人は『他の条件を一定に保つ』。

[答え2]
7人と大学院生が1人だ。
1人が文献サーベイをする。もう1人が理論を考える。もう1人が仮定を吟味する。
もう1人が数学モデルを作る。もう1人がデータで回帰方程式を推計する。
もう1人が結果を解釈する。もう1人が作業手順を書く。
そして、大学院生に電球を取り換えさせる。

[シカゴ派経済学者の答え]
1人も必要ない。なぜなら市場メカニズムが自動的に解決しているはずだから。

[数理経済学者の答え]
もちろん2人だ。1人が梯子の存在を仮定する。もう1人が梯子を上って取り換える。

[新古典派経済学者の答え]
答えは賃金率に依存する。

449ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:02:00

森の中に住むことが“人間にとって自然な環境”だと言えるのだろうか。
もしかしたら、シカゴのダウンタウンの方が人間にとってもっと自然なのかもしれない。
生物としての人間の特徴は、自分自身の環境を作り上げ、その環境のコントロール能力を自然から奪い取ろうとすることにあるのだ。
我々が歯を磨こうとするのだって、その一つの表われではないか。

450ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:03:27

人にはそれぞれ器がある。
そして人は皆、自身の器で他人を量る。
将軍の言うことは、陛下の器には入りきらん。
つまり、そういうことだ。

451ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:05:07

自分は帰りたい場所がある。
守りたいものがある。
だから、行くべき場所もわかる。

452ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:06:41

人間はこの世へ客に出された旅人である。
人間というのは永遠の命の壺の中から生命を分け持たされて、この世に客に出されてきた旅人なのだ。
元来が客の身なれば、三度の食事が口に合わずとも、あまり不平は言わぬもの。

453ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:07:46

楽しく生きるコツは、他人にとって自分はどうでもいい存在であることを認めることである

454ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:08:37

理屈など、いかにそれで相手を言い負かしたところで、相手の名誉を奪うほか何の効用も無い。

455ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:09:49

ありがたいことに、働いている時間は早く過ぎた。
見方を変えれば、不自然なほどの短命になるということだろう。

456ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:10:26

彼らは、成功したら幸せになれると思っている。
しかし、それは違う。
もし自分が幸せなら、それこそが成功なんだ。

457ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:11:29

人を動かす秘訣は、よい聞き手になることだ。
意見が違うとき、言葉を遮ることは危険である。

458ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:12:22

話を聞くことより話をすることが好きなエキスパートは、
なぜ自分がエキスパートになれたか忘れてしまった人だ。

459ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:14:09

もし、人格という言葉が『他人と区別できる個人的な特質』を意味するのなら、
他人の個人的特質と対比させることによってのみ、その本質を理解できることを悟らねばならない。

460ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:15:09

人は自分自身と比較する他人がいなければ、分離した個人としての自分を意識し始めることさえできない。
孤立している人間は、集合的な人間、個性を欠いた人間である。

461ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:17:40

我々はあなた方からキプロスを奪ったことによって、ヴェネツィアの片腕を斬った。
あなた方はレパントで我々トルコの海軍を壊滅させたが、それはただ我々のひげを剃ったにすぎない。
斬られた片腕はもう生えてこないが、剃ったひげはすぐに、前よりも濃く生えてくるのだ。

462ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:28:42

現実主義者が憎まれるのは、彼らが口に出して言わなくても、彼ら自身そのように行動することによって、理想主義者が実際は実に滑稽な存在であり、この人々の考え行なうことが、この人々の理想を実現するには最も不適当であるという事実を白日の下にさらしてしまうからです。
理想主義を奉じている人々は、自らの方法上の誤りを悟るほど賢くはないけれど、彼ら自身が滑稽な存在にされたことや、彼らの最善とした方法が少しも効果を生まなかったことを感じないほど愚かではないので、それをした現実主義者を憎むようになるのです。
理想主義者は、しばしば味方の現実主義者よりも、敵の理想主義者を愛するものです。

463ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:31:29

力を見せつける強者は強者を呼ぶ。
それが戦争になる。

464ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:32:24

結局、我々が保護するのは自分の愛するものだけ。
我々が愛するのは自分の理解するものだけだ。
そして我々が理解するのは、教えられたものだけである。

466ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/08(日) 19:35:40

主観があまりにも強調されすぎると、
人間の内的世界は完全に現実から離れてしまうのであり、
そういった人を私たちは『狂っている』と言うのである。

467ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/15(日) 16:47:41

あなたが自分を馬鹿というなら……
私もいくらか、そんな馬鹿になりたかったと思います。

468ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/15(日) 20:15:48

外道に生まれついた人間には、
外道にしかできん役割があんのや。

誰に感謝されることもないが、
王道を生きる人々を支えとる。

469ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/15(日) 20:48:11

思いっきり暴れたらええ!
思いっきり楽しんだらええ!
ヤクザなんぞ どうせ早よ死ぬんや
なら 後先考えんと
自分の道 前に進めや……
なあ?

470ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/15(日) 23:45:07

長いこと暗い道を歩いてると……
この先もずっと暗いもんだと思っちまう
前に進むことがイヤになる

自分の道がこの先どうなってるか分かってるやつなんて
この世にひとりもいねえ

俺らにできるのは
立ち止まって泣くか
一歩でも前に進むかのふたつだけだ

あんたはどっちでも好きな方を選んでいい
入り口までは 俺が案内してやる

471ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/16(月) 21:55:54

よくわかってんじゃねえか。
……俺を今動かしてるのはな、男の意地ってやつだ。

それさえありゃ男は笑いながら死ぬことだってできる。

472ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/04/17(火) 00:16:04

人間ってやつは
金や権力を手にしたところで
最後には“華”が求められる
それが……「看板」ってやつだ

そのくだらねえもんのために
命張らなきゃいけねえ男もいるんだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板