したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【復刻】なんでもかんでもメモしとくスレ

271ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:30:28

絶望とは、戦うべき理由も知らず、しかもなお戦わねばならないということである。

272ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:31:01

我々は己に興味を抱く他人に対して興味を抱く。

273ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:31:23

経験とは人がその愚考と悲哀とに与えた名前である。

274ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:31:47

沈黙こそ唯一至上の軽蔑だ。

275ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:36:43

闇があるから光がある。
そして闇から出てきた人こそが、一番本当に光のありがたさがわかるんだ。
世の中は幸福ばかりで満ちているものではないんだ。
不幸というものが片方にあるから、幸福ってものがある。

276ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:42:42

生きている人間というものはどうも仕方のない代物だな。
何を考えているのやら、何を言い出すのやら、何を仕出かすのやら、自分のことにせよ他人のことにせよ、わかった例しがない。
鑑賞にも観察にも堪えない。
そこにゆくと、死んでしまった人間というものは大したものだ。
何故ああもはっきりとしっかりとしてくるんだろう。
まさに人間の形をしているよ。
してみると生きている人間というのは人間じゃない、人間になりつつある一種の動物だな。

277ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:43:59

人は誰しも己一人の生涯を一人で生き、己一人の死を一人で死ぬものです。

278ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:44:37

もし君が『私』なら、なぜどこか理解できないところがあると感じるんだろう?

279ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:46:05

私には意識が――つまり、心がある。
でもいつもそれが好きってわけじゃない。

280ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:47:09

命より素晴らしいものを探し続け、そして命を意味と引き替えにする。
それこそが命の意味でしょう?

281ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:48:12

優しさには一種独特の厳かなところがある。
人間であることの素晴らしさはそれなのだ。

282ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:49:09

「まだ心と目が欲しいか?」
「このままにします。今まで持っていたんだから、この先も大事にしますよ」

283ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:49:27

……悪くない死に方だ。

284ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:50:25

禁煙は簡単だ。なぜなら僕はもう百回もやっている。

285ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:51:47

激しすぎる愛というものはとかく終わりを全うしない。
勝利の最中に命を落とす。
ちょうど火と火薬のそれと同じように、触れ合うときが吹き飛ぶときだ。

286ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:53:04

まったく人間は木と同じようなものだ。
高く明るい上のほうへ伸びていけばいくほど、その根はますます力強く地の中へ下のほうへ暗黒の中へ深みの中へ――悪の中へと伸びていく。

287ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:57:32

「お金がすべてじゃないわ」
「持っている人はそう言うんです」

288ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:58:42

私は思った。
希望というものは元々ある、とも言えないし、ない、とも言えないものだ。
それは地上の道のようなものだ。
元々地上には道はなかった。
歩く人が多ければ、そこが道になるのだ。

289ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 08:59:48

狂人は正気の人間の感情や愛情を失っているから、それだけ論理的であり得る。
狂人とは理性を失った人間ではない。
理性以外のあらゆるものを失った人間である。

290ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 09:01:37

我々の人生というものは、死から融通してきた借金のようなものだと言えよう。
――そうすると、睡眠はこの借金に対して日ごとに支払われる利子だということになる。

291ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 09:02:45

いかなる樹木も、種子の中にある力より大となることはできない。
生命は常に自己への回帰の中に存在する。

292ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 09:03:39

生命は無機物からの進化であるという説がある。
すると生というものは死から進化したものなのか。
生は死の進化した形態なのだろうか。

293ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 09:06:13

“私”は私一人で生きてゆくことはできない。
私は他との関係の中で“私”になる。
虚構も演技も嘘も本当も、どうにかして他と関わりたいという望みを捨てない人間の生み出した方法論なのかもしれない。
生きて動いている“私”を誤魔化さずに見つめれば見つめるほど、自分というものがわからなくなってくる。
様々な面を見せる“私”、様々な層を隠している“私”……

294ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 09:09:20

人間は動物として生きている限り、戦いによって生き、他のもの達を犠牲にして生き、他のもの達を恐れ憎んで生きる。
生きることはすなわち戦いである。

295ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 09:10:01

点とは、そこに存在しながらしかもなお、それ自身は何物をも持たない物である。

296ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 09:14:29

人間のあらゆる不幸はただ一つのことに由来する。
それは自分の部屋でじっとしていられないということだ。

297ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 09:14:55

些細なことが我々を慰めるのは、些細なことが我々を悩ますからである。

298ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/13(金) 17:49:34

合法なら正義だとでも?

299ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/14(土) 08:32:21

…人間は、というかあらゆる生物は本来、同種の生物を殺すことに抵抗を持つものだ。
だが自らの正義を信じることでそれが可能になる。
まったく、正義ってやつは恐ろしい。
それでもお前は自らの正義を信じたんじゃないのか? どうなんだ!

300ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/14(土) 08:42:03

もともと基礎研究というのは何かに役立てようとして行なうものではない。
脳だろうが素粒子の仕組みだろうが、知りたいから研究するのだ。

301ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/14(土) 08:52:53

ミーム(MEME)
遺伝子(GENE)の対極にある言葉で、人から人へあらゆる情報が受け継がれる様を、まるで親から子へと遺伝子が受け継がれるように例えた言葉(日本語で訳すと文化的遺伝子)。
これはあくまで概念上の存在であり物理的に存在するものではない。

例えば、野獣先輩が「イキスギィ!」と発言しただけで、多くの淫夢民はその言葉に感銘を受け、そして最終的には淫夢文化が発生するに至った。
これはホモのミームが淫夢民に感染したといえる。
そしてその淫夢民の中のただの数人(淫夢厨)がTwitterなどでところ構わず語録を呟いたとする。
そしてTwitter民がそれに感銘を受けると、今度は淫夢厨からTwitter民へとホモのミームが伝わったといえる。

302ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/14(土) 09:08:11

びっくりするほどユートピア! びっくりするほどユートピア!

303ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/14(土) 17:52:59

言葉を換えることで実態から目をそらす
…人間の脳の優れた現実逃避能力だ

304ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/15(日) 20:02:58

人は正義に従うことを力で強いることができなかったので、力に従うことが正義であるとなした。
正義を有力ならしめることができなかったので、力を正当ならしめた。
それは、正しいものと力あるものとを一つにし、最高善である平和をもたらすためであった。

305ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/10/28(土) 08:57:33

人を許すことを覚え、身につけなければいけません。
許す力量のない者には、愛する力もありません。
最悪の人間にもどこか取り柄があるように、最高の人間にも悪い面はあります。
これがわかれば、敵を憎む気持ちが薄れます。

306ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/12/07(木) 10:50:25

メイドは飾るものではありません。使うものです。そして愛でるものです!

307ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/12/09(土) 18:28:37

ノックはきちんと3回だ。
ちなみに、2回だとトイレの空室確認の意味になるらしい。豆知識である。

308ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/12/09(土) 21:38:55

提督に「童帝」とかいうあだ名がついてて草

309ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/12/10(日) 12:29:11

最初は土の匂いがする連中ばかりだった。
だが今はもう違う。
揃いも揃って血の匂いがする。

310ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/12/31(日) 22:45:58

俺は嘘つきじゃねぇよ
間違いをするだけなのさ

311ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/12/31(日) 22:58:52

答えろよ
質問はすでに……「拷問」に変わっているんだぜ

312ノリ*゚ ー゚ノリ:2017/12/31(日) 23:37:39

言葉が輝いてるんじゃねぇ
受け取った奴が言葉を輝かせてるんだ

313ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/01/02(火) 08:28:53

ジェイ・ザルゴは大成するよ。それは間違いない。

314ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/01/23(火) 20:58:12

娘というのは、父親が考えているより、ずっと考え方が大人であり、したたかだ。
幼い子供に見えても、どう立ち回れば自分が大事にしてもらえるか、本能的に知っているのだ。
男の子に比べ女の子は成長が早く、二歳にもなればよちよち歩きを始め、おませな言葉を喋りだす。
そして、男として最も身近で安心できる存在である父親を、個人差はあれどかなり早い時期から意識し始めるのだ。
その、父親の愛情を一身に受けるため、目が合えば愛想笑いをし、パパ大好きと溢れんばかりの愛情表現をし、拗ねるときですら、気を引こうと最大限の努力をする。
とにかく、父親の愛情を独占したいのだ。それはほとんど本能的なもの。
そんな娘の一挙一動が世の父親にとって、たまらなく愛おしく感じ、そして父親の心の隙間を埋めていき、やがてメロメロにしてしまうのだ。

315ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/06(火) 00:30:50

俺を救ってはくれないのなら、せめて俺を裁いてはくれないか?

316ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/06(火) 00:32:12

王の偉大さは物によって知らしめるものではない

317ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/06(火) 01:00:54

そのままでいい
おっかなびっくりしながら生者と死者の間で、昼でもなく夜でもない夕方を歩いていけ

318ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/06(火) 22:02:45

シンプルなメイド服もいいが、様々に装飾が施されたメイド服も最高だよな、
つまりはメイド服は何をしても最高だということ。
メイド服こそ人類史上最高の発明だ。ビバ、メイド服。

319ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 07:17:56

自己の悲惨を知らずに神を知ることは傲慢を生む。
神を知らずに自己の悲惨を知ることは絶望を生む。

320ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 07:20:13

「人間になんかなりたくないわ」
「誰だってそうだ」

321ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 07:21:15

おしまいなのね?
今の私はあれよ。ガラスに映った影。
実体も無ければ、意味も無いわ。

322ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 07:22:39

“ぼくを忘れないで でもぼくの運命は忘れて!”

323ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 07:24:03

孤独の中で
幸福とは何か、誰が独りでいることを楽しめるのか

324ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 07:33:06

世界は一つの大きな舞台であり、人間はその役者であるにすぎない。
そして、劇は進行されなければならない。

325ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 07:36:36

精一杯与うる限りの生を生きたまえ。そうしないのは間違いだ。
君が自分の人生を自分のものにしている限り、君が特に何をしようが大した問題ではない。
もし君がこれまでそうしていなかったのなら、いったい君はこれまでずっと何をやっていたのか。

326ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 08:43:13

一人残されて生きる者にある、一つのもの。
それは永遠に生まれ変わることを熱望する願望――
熱に浮かされたように懇願すること、つまり人間の唯一つの救い――
死。存在に終止符を打つこと、目覚めることなく眠ることなのである。
その力は費やされ、心は願望――達成されることのない願望に身を焦がし衰えていく。
なぜなら、そのことによって新たな願望の種をまくことになるからであり、疲れ果てた倦怠の内で衰弱した眼が最高の至福の光を見ることになるからである。
それは解放された生命の至福であり、究極の存在の至福であり、最後の救済の至福である。
私たちはそれを死と呼ぶであろうか。それは夜の不思議な世界ではないのか。

327ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:24:18

彼は自分自身のところへ来た。
自分自身を受け容れることができた。
自分自身と和解するようになれた。
それゆえ、敵対する世界や出来事と和解した。

328ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:26:30

人が神と和解した。
自分自身の意志を犠牲にした。
神の意志に身を委ねた。

329ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:28:13

せきたてる世界によって人間があまりにも長く引き離され、打ちのめされ、
世の事柄に疲れ、その快楽に倦んでしまった時には、
なんと恵み深く優しいものか、孤独とは。

330ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:29:24

食糧生産の増大は算術級数的であるが、
人口の増加は幾何級数的であり、
人類の貧困化は不可避である。

331ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:29:49

最大多数の最大幸福

332ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:30:11

人間にとって初めての風景とは、母の顔である

333ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:30:42

人間は、川の向こうに住んでいるというだけの理由で人を殺す

334ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:31:40

人の死を悲しんではいけない。
誕生こそを悲しむべきだ。

335ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:32:22

人間がすることで最も良いことは、
生まれること、生きていること、そしてすぐに死ぬことだ

336ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:33:02

誕生とは死の始まりに他ならない

338ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:36:41

人間には三つのことしかない。
生まれる、生きる、死ぬことだ。
生まれることは感じない。
死ぬことからは遠ざかる。
そして、生きることは忘れている。

339ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:38:13

アダムは林檎が欲しかったから食べたのではなかった。
禁じられていたからこそ食べたのだ。

340ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:38:43

人は思っているほど幸福でもないし、不幸でもない

341ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:41:08

我々の美徳は、ほとんど常に假装した悪徳にすぎない

342ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:41:55

情熱には不正がある。また我欲がある。
だからこそそれを追うことは危険だし、最も道理にかなっているように見える時ですら、それに心を許すべきではない。

343ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:43:02

死を知る人はいくらもいない。
人は普通、覚悟して死ぬのではなく、茫然として、しかも慣習によって死ぬのである。
人間は大部分、死なないわけにはいかないので死ぬのである。

344ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:44:07

我々の悪行は、我々の長所ほどには迫害されたり憎まれたりはしない

345ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:45:07

我々はすべて、他人の不幸を我慢して見ていられるほどに精神が強いのである

346ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:45:50

高慢は全ての人にとって平等である。
それを人前にさらけ出す素振りが違うだけだ。

347ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:47:25

至上の幸福は趣味の中にあるのであって、物事の中にあるのではない。
自分の好きな物を手にすれば人はそれで幸福だし、
他人の好きだという物を手にしたところで、幸福にはなれない。

348ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:49:19

率直とは心をむき出しにすることである。
世の中に率直な人はいくらもいない。
普通、世間で見出される率直は、他人に信用されようとする巧妙な偽りに過ぎない。

349ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 09:50:01

芸術を嫌う方法は二つある。
一つはそれを嫌うことである。
もう一つはそれを合理的に好むことである。

350ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 12:03:48

不正より悪いものが一つだけある。
それは剣を手にせぬ正義だ。
正義が力でないとき、それは悪である。

351ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/10(土) 12:44:01

「生きる」とはこの世で最も稀なことである。
大抵の人間は存在しているにすぎない。

352ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/11(日) 01:10:34

悪とは
生存欲に基づく能動的意志の一面である
生命の中にのみ悪の因子は存在する

魔とは
悪に基づき悪を求める生命の力の組織化である
魔とは熱情の一種である

353ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/11(日) 15:38:22

「超奥義!超暗黒刃超弩級超衝撃波(スーパー・ダークブレード・スーパーメガインバクト)!!!!」
「「超」多いな?!」

354ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/11(日) 17:46:54

YES ロリータ NO タッチ

355ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/13(火) 22:12:41

義務とは他人に期待するものであって、自分で実行するものではない

356ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/13(火) 22:13:18

子供というものは、初めは親を愛する。
しばらくすると裁くようになる。
仮に許すとしても、めったに許さない。

357ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/13(火) 22:14:53

流行とは自分が身に付けているもののことである。
流行遅れとは他人が身に付けているもののことである。

358ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/13(火) 22:17:25

私はもう疲れてきているのかもしれない。
闇の守護聖としての自分に。

359ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/13(火) 22:17:50

もう一度、この言葉を使うなんて

360ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/13(火) 22:18:05

それがぼくの『がんばる』なんだ

361ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/13(火) 22:18:26

よお。これであいさつはしたからな。

362ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/13(火) 22:18:46

君主は国家第一の下僕である

363ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/13(火) 22:19:56

それでも地球は動く…

364ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/13(火) 22:20:15

人は信仰によってのみ義とされる

365<削除>:<削除>
<削除>

366ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/13(火) 22:20:56

余の辞書に不可能の文字はない

367ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/13(火) 23:57:42

諸君 私はW3Cが好きだ
諸君 私はW3Cが好きだ
諸君 私はW3Cが大好きだ

CSSが好きだ XMLが好きだ XSLが好きだ DOMが好きだ
SVGが好きだ P3Pが好きだ WAIが好きだ DTDが好きだ
ニュースサイトで 企業サイトで 記事で 資料で コラムで
日記で 注意書で 雑録で 掲示板で リンク集で
このWeb上で使用される ありとあらゆるW3Cの規格が大好きだ
新たに公開されていく 勧告案が 更新と共に旧規格を 吹き飛ばすのが好きだ
前世紀の遺物である独自拡張が 容赦なく採用されなかった時など 心がおどる
XHTML規格に含まれる xml宣言が 一部UserAgentを撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて ソースしか表示されないと MacIE4.5利用者から送られてきた苦情を
メールで読んだ時など 胸がすくような気持ちだった
勧告された 新しい規格が レガシーブラウザを 切り捨てるのが好きだ
恐慌状態のNN4.x利用者が 既にname属性から置き換えたid属性へのアンカーを
何度も何度もクリックしている様など 感動すら覚える
tableレイアウト主義の 落伍者達を日記上に 吊し上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ愚者達が 私の書き下ろした文章とともに
理路整然とした論理に ばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ
哀れな抵抗者達が 感情的な投稿で 健気にも罵倒してきたのを
議論の応酬が 連中のコミュニティごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
NN4.x(ネスケ)の独自解釈に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
美しく表示されるはずだったレイアウトが崩され
CSSが誤解され嫌われていく様は とてもとても悲しいものだ
MSIEの普及率に押し潰されて 翻弄されるのが好きだ
Microsoftに振りまわされ バージョンアップの度に対応を確認するのは 屈辱の極みだ

諸君 私は規格を 地獄の様な規格を望んでいる
諸君 私に付き従うW3C信者諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる規格を望むか? 情け容赦のない 糞の様な規格を望むか?
仕様変更の限りを尽くし Web世界の遺物を滅ぼす 嵐の様な論争を望むか?

『W3C!! W3C!! W3C!!』

よろしい ならば伝道だ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この広いWebの端で CSS2勧告後耐え続けて来た我々に
ただの伝道ではもはや足りない!!

大伝道を!! 一心不乱の大伝道を!!

我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬW3C信者に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者と 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人の論者集団となる
DTDを忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
仕様書を引用して 引きずりまわし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中にCSSの事を 思い出させてやる
連中にXHTMLの Rubyの事を思い出させてやる
XMLとSGMLのはざまには
奴らの哲学では思いもよらないモジュールがある事を思い出させてやる
一千人のW3C信者の論客団で Webを燃やし尽くしてやる

「最後の大隊 大隊指揮官より 全W3C信者へ」
目標 レガシーHTML解説サイト掲示板!!
第二次ゼーレヴェー作戦 伝道を開始せよ

368ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/13(火) 23:59:08

                                「真」という価値を含む概念をAとする。
             _                  「真」と「善」とを含む概念をBとする。
               rj´ヽ\               「真」と「善」と「美」とを含む概念をCとする。
           {ノ   ,ゝ;!              こうして一つずつ価値が増えた概念を考える。
          ゙ミt、  \,.イ'’_j    __      すると、最後に来る最高の概念には、
            `>┐_/八リ从  /)__)     全ての価値が含まれることになる。
            〉`i´ `ヽ辷ノ`ソ } 'ノ/         その全ての価値の中には、
          ,厂l`ヽ、_ † _/  厂!'       「存在する」という価値も含まれる。
           /|. |ヽ、ヽ| ∠,,_| |!
        {. 辷j゙!、 ヽ|  |丿ノl辷j{       ナゼナラバ
        |ノ!::j.八\|  |' /!,ハ::! ,!         ∵   「存在する」方が「存在しない」より
.         ト、}::|.lヽ\| †.|´ ,!} !{´l             価値があるからである。
           ∨}:j`!、ヽ.|  |ノ/{,イiヽ!
          }、l:l、}、\|  |ノ ,ハ!| /       そして、神は最高の概念である。
          |、}:lト、.\|  |_.ノ ,!{イ
.           ヽリl i \| †.|_,/!::)!           ユエニ                    ショウメイオワリ
              `| i  !|jjjj| ! ! |ノ          ∴  神は存在する。         Q.E.D.
             l_j___j___j__j_j_」
           | i{二} !{二}|
              ,! !  i  i   ',
.          ∠r=、__j_jr‐=t,ゝ
              ̄     ` ̄

369ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/13(火) 23:59:24

                   ,.イ
                  ト、.   / .|
                  ||  /  |       ___       「真」という価値を含む概念をAとする。
                  ||  !   !   //´        「真」と「善」とを含む概念をBとする。
              ヽ|  ',__/   //   _,..イ       「真」と「善」と「美」とを含む概念をCとする。
              __   ○_... -――○.._ ,. -''´  /      こうして一つずつ価値が増えた概念を考える。
            \ `>='フヽ、/⌒ヾ=<´   //      すると、最後に来る最高の概念には、
            ヾ/´!  ; { ハ   ヽ. ',. / ./         全ての価値が含まれることになる。
               ,.イ,' ,' |.l.i. !.!.!.l .i.:l.!i|:.. l′ ∧         その全ての価値の中には、
           〃i.! l:. !:!:!i:|;L;;!.:i::l:!!|:.i.. ! /⌒ヽ      「萌える」という価値も含まれる。
            /' l:l::{:: l:l:lハ! ノr=ゥr!|:.!:,ハ/、  丿
             ! ,ィ!{、ヽハ仄! ′ゞ斗}| !':l:.}.:l:Τ\     ナゼナラバ
           / !ヾヾ;!}と⊃ _, ⊂つ:j;!:!::! l::l|  \      ∵   「萌える」方が「萌えない」より
             / /  く__!ノ> --r(r=x'ノノ:ノ/j\.  !         価値があるからである。
           l / /⌒Y辷シ7フ' / : .:}''7^V:/ノ:} \|
           l' /.:/:;ノノ/` !{/{.:!:{.;ノ/   \丿  `!   そして、神は最高の概念である。
.            i∠.イ/,'{ゞ.j. i/ ハハ{' !  ,.イ,.ヘ.
.               //,'∧ .i /./    i ,∠..ノ |     ユエニ                  ショウメイオワリ
              /:';.'/::;|У l ,'       }     |       ∴  神は萌える。         Q.E.D.
.             ,.:'/:'/:く |!    __{     |
        __∠=-‐'´...::; ゾ‐爿‐< ̄ _)\   /ヽ.
.      /´. . ...:.:.:.:.:::://{__∧j\  ̄   }   '   }
      //::_‐:ニ:‐'´..:.:l |___ノ! l、`ー--‐=i^!    j、
      ,'//......:.:.:.:.::::::::/:|  ,ノ人l }`ーr‐rく{|    '_}

370ノリ*゚ ー゚ノリ:2018/03/14(水) 02:17:25

ほろびれろ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板