したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

: BF3が起動しない奴の集い2

1名無しさん:2011/11/06(日) 04:14:35 ID:FxES14qw
amazon組、GG組、とりあえず起動出来ない奴の情報交換
試した事などを記載する方向で

398名無しさん:2011/12/27(火) 16:38:56 ID:TWFLmLLk
battlelog内を探してみな

399Piko:2012/01/06(金) 13:51:55 ID:EWynHP.w
ちょっと○ッチな彼氏欲しいな・・・
とりまよろしくです(^O^)
紹介でもいいからさぁ
pikochang39@yahoo.co.jp

400名無しさん:2012/01/11(水) 13:41:17 ID:HEZzjnMg
ゲームを起動すると、友人はタスクバーもウインドウの枠も消えてフルスクリーンになると言ってますが、自分はなりません。ビデオの設定もフルスクリーンはオンになってます。同じ症状の人いますか?

401名無しさん:2012/01/12(木) 07:25:17 ID:eO9RO7YU
いません

402名無しさん:2012/01/14(土) 10:32:51 ID:liRfTN9E
おらんやろJK

403名無しさん:2012/01/14(土) 15:12:39 ID:xaGKkntM
TM外し してるか?

404名無しさん:2012/01/14(土) 21:05:26 ID:7p76Zngs
ウイルスチェックソフト外してるけど
BF起動するとゲームマネージャーがJoining Soldier.辺りで
消えちまうんだが

405名無しさん:2012/01/15(日) 13:31:56 ID:B48l30Rg
今日の日記

昨日、ひさびさにBF3立ち上げたら、ORIGINアップデート来ててUPしたら
Directxエラー云々・・・ATIのDriver11.12がなんちゃら・・・VGAのドライバー
古いって事かと思いバージョン確認したら最新じゃねーか!
タスクのORIGIN終了させてから、再度BF3を立ち上げた何事もなく起動
・・・糞ORIGINだな

406名無しさん:2012/01/15(日) 22:15:57 ID:wztEyW/c
マジでかそれで起動すんならいいじゃねーか
状況は多分ほぼ同じだが俺起動しねーや

407名無しさん:2012/01/16(月) 08:00:22 ID:DIJM1HXs
俺も諦めた。アプデに期待

408名無しさん:2012/01/16(月) 22:45:43 ID:d.V0BznE
アプデとか来月だぜ
お互いがんばろうぜ

409名無しさん:2012/01/17(火) 04:57:26 ID:zeC0nP8w
ログインサーバーから弾かれまくって鯖に入れねぇ・・・
色々試したけど全部ダメだった
パッケ代無駄になったけどもう疲れてどうでもよくなったわ

410名無しさん:2012/01/17(火) 17:27:07 ID:BWwUNhAY
まじで金返せ

411名無しさん:2012/01/18(水) 02:37:18 ID:lZWEQw8k
互換性やレジストリ修正やしたか?

412名無しさん:2012/01/19(木) 23:32:22 ID:t2P/MeTE
俺 間違えて普段のオリジンアカとは違うアカ(新規)でDLC買ってしまったんだけど、この場合 新規のアカウントからゲームプレイ出来るのだろうか?
※製品はダウンロード版で新規アカウントでコード入力しても使えないと出た。

413名無しさん:2012/01/20(金) 13:10:08 ID:8I2S3BJY
まずEAJに連絡するほうが早いし確実だろ

414名無しさん:2012/01/20(金) 21:14:35 ID:O6p7I73M
最近オリジンを最小化すると起動しないんだが、俺だけか?

415名無しさん:2012/01/24(火) 00:06:15 ID:YB1Wcre.
マルチは普通にプレイできるがガジェットを変更するとフリーズする
キャペーンは普通にできるんですが
この症状なった人います?

416名無しさん:2012/01/26(木) 23:21:47 ID:nqsqvxJ.
punkbusterのアップデートも再起動もリネームも管理者権限も
IME変更もやってるのにpunkbusterエラーで接続できねえええ!

417名無しさん:2012/01/27(金) 21:40:54 ID:DoZ9CmE.
>>416
PB不具合に巻き込まれてると思われ、本日のPBアプデを当てよ。

418名無しさん:2012/01/29(日) 02:49:56 ID:XHA6pxgM
PBアプデしても相変わらず弾かれるな・・・。極稀に和鯖に限り参加可能。
GUID見る限りBANもされてないし一体何なんだよマジで。ほんと腹立つわ。

つか鯖入れない人たちの挙動はどんなの?
俺はOrijinからバトルログ起動→鯖参加→5分程待たされる→再びOrijin起動→「参加します」→「couldn't join」
5分待たされるのもおかしいが、何よりおかしいのがORIJINが再度起動した時のパスワードの桁。
俺のパスは10桁なんだが、この時デフォで入ってるのは14桁ある。明らかに俺のパスじゃない。でも通る。鯖には入れないけど。
一応全部最新のものを再インスコしたけどだめだった。こんなことになってるの俺だけ?

419名無しさん:2012/01/29(日) 09:37:17 ID:UMTHrzCk
PBアプデ、一部ファイルロールバックでごく一部のサーバには入れなかったんで、PBアンインスコ、BF3アンインスコ、BF3インスコ、PBアプデで完全に回復した。だが、何故BF3まで再インスコ必要なのかが謎。

420名無しさん:2012/01/29(日) 09:38:57 ID:UMTHrzCk
419です。typoゴメン。ごく一部のサーバには(誤)ごく一部のサーバにしか(正)

421名無しさん:2012/01/30(月) 22:44:14 ID:yWVsfhtE
>>418
オリジンが最小化(?)になってない?
タスクトレイに表示されるようにしてスタートしてみたら?

422わかりません:2012/02/01(水) 22:53:36 ID:4hOmnzkc
べっ、べつにアンタのためじゃないんだからね!d(´∀`*)グッ♂ http://s.64n.co/

423!ninja:2012/02/04(土) 13:41:47 ID:tXWq8qlI
不具合まだあるの

424名無しさん:2012/02/05(日) 23:26:39 ID:9sJpH4V2
PBキックが直ったと思ったらdirectXエラーの連続
直んないから諦めて連呼してようやく入れたと思ったら武器が表示されず何もできない
どうなってんだよマジデこのゲーム
遊べるときは遊べるんだが不安定すぎる

425名無しさん:2012/02/06(月) 09:08:42 ID:GHxphrbI
vista互換でdxエラーは回避可能と上にあるじゃん

426名無しさん:2012/02/07(火) 01:56:01 ID:vWSdE.NI
win vista 64bit

何度オリジンBF3ともどもインストールしたのに再インストールしろと出る…

ファイアウォールもウイルス対策ソフトも止めて言語を英語にしたりDirectXやら.NETアプデかけてもまだ再インストールしろと…

OSも再インストールしたのに、また同じように起動しないんだがなんだこれは。

427名無しさん:2012/02/07(火) 02:02:40 ID:zdajGBpA
http://www.microsoft.com/download/en/details.aspx?displaylang=en&id=6812
Dxエラーってこれ入れても無理なのかな

428名無しさん:2012/02/07(火) 21:01:30 ID:ViRRrKJY
Dxエラーはブラウザ再起動でイケる
今のところ100%

429名無しさん:2012/02/08(水) 14:34:35 ID:y1YdePmo
ليقعهةبقعغغغصضذازد
سشتعحجكمفصض
لغتزيههحجثثثاذ
سضعهقفعقصزفز. و
لنيققاًًٰصااوشظ٣(٦:٤٥٦
ايفاههملفعنبقغ
هحجبسص
سطاغق)&@@٨٤٣٦٣-١٥٧&
علقدانقطسغونتيفتمغ

430名無しさん:2012/02/08(水) 22:51:48 ID:gZtB82ig
昨日まで普通に出来てたのに急に起動しなくなった
ブラウザからだとオリジンがゲームを開始しますって言った後initializingで止まったまま
プロセスを見るとbf3.exeは起動してるけどタスクバーに出てこない

オリジンからオフラインで起動すると立ち上がりはするけどBF3の画面が真っ暗でマウスカーソルがクルクル回ったままだったり何も起こらなかったり

BF3楽し過ぎて依存してるから発狂ものだわ
心当たりがあるとすれば最後に終了する時オーバークロックを試してて画面が暗転したからタスクマネージャーから強制終了させたぐらい
でも他のゲームはちゃんと起動する

ストレスで潰れそう、助けてくれお願いだ

431名無しさん:2012/02/08(水) 22:58:19 ID:gZtB82ig
すまん>>430だがすぐに解決したわ...
同じゲームパッドのドライバーが旧バージョンと新バージョンで競合してるのが原因だったみたい
デバイスマネージャーでドライバー削除したら普通に起動出来た
これで死ななくて済みそうです
すいませんでした

432!ninja:2012/02/09(木) 11:40:14 ID:g0UMZ0l2
サカタハルミジャン

433カイト:2012/02/09(木) 20:56:30 ID:opn9VTek
BF3起動しようとしたら
エラーが発生しました
ゲームの設定に問題があります。ゲームを再インストールしてください
とか出るんだけど・・・

http://motobuyer45.blog.fc2.com/blog-entry-143.html
↑に書いてあることは一通りやったつもりなんだが変わらないorz
誰か助けてえええ

買って「よしやろう!!」
とか思ってからのこのエラーとか死ねる

434名無しさん:2012/02/10(金) 00:23:20 ID:c2zZMRos
私は半年間ゲームを寝かせる事を決意した

435名無しさん:2012/02/10(金) 07:54:22 ID:2pAjfs72
>>433
上にいろいろ解決策書いてある
>>263 >>245あたりを参照

436名無しさん:2012/02/11(土) 18:03:52 ID:ueRvbJOI
radeonの人はcatalyst ver?の使ってる?

437名無しさん:2012/02/12(日) 08:06:07 ID:RVDdO8GQ
>>436
5870 CFX 12.1 Pre
12.1正式版は6000番台はわからないけど、DXエラー出まくったり、他のゲームでテクスチャがチラついた
12.2 PreはCFXが有効化出来なかったから結局12.1 Preだね

438名無しさん:2012/02/13(月) 21:16:55 ID:PUxpQ3us
アカウントの停止確認て解る人いる?
リアフレん家で自分のアカでプレイしたんでちょっと心配

439名無しさん:2012/02/13(月) 21:18:43 ID:CWu4ttdo
そんな事でアカウントは停止しない
チョンゲと一緒にするな

440名無しさん:2012/02/13(月) 21:20:59 ID:PUxpQ3us
>>439
そっか、良かった
ありがとう

441名無しさん:2012/02/13(月) 21:43:45 ID:Ipbk5TNU
パッケージ版を購入したものです。下記の環境でバトルログからBF3動作停止や起動不安定ではまりましたが
IMEの追加とデフォルトでのIMEセット、管理者権限での起動で無事に解決となりました。PBのリネームや手動
アップデートは行っていません。多分ですがIMEの設定が効を奏しているようです。

Win7 Pro64 SP1
日本語パッケージ版
DirectXのVerは初期インストールのまま
NVIDIAドライバ286.5
回線OCN VDSL
windowsFW ON
MS Essentials ON

参考までに・・・

442名無しさん:2012/02/14(火) 18:45:53 ID:emZYMGfo
やっと入れるようになったが
一定時間で必ずフリーズする…
オフラインじゃしないのに…

443名無しさん:2012/02/14(火) 20:07:19 ID:Cu/1ObZw
RESTRICTION: Corrupted File/Memory [98080696]
なんだよ それって

444名無しさん:2012/02/14(火) 21:51:35 ID:fkmJPWDI
NOTICE We are aware of the issue following today´s patch. We are working on resolving this as soon as possible. Thanks for your patience!

445名無しさん:2012/02/14(火) 22:22:31 ID:PKReRudE
今日帰ってきてPC起動させてパッチ入れてから、どの鯖行っても速攻蹴られるんだけど何これ...
Game disconnected: you were kicked by PunkBuster. Stated reason: PunkBuster kicked player
って毎回出てる。
今までこんなこと一度もなかったのに、すげぇイライラするわぁ

446名無しさん:2012/02/22(水) 09:01:03 ID:MHrHPerM
まともに起動しないんでオリジンとBF3をアンインストール
またオリジンをインストールしてBF3をダウンロードしようとしたら
「ダウンロードエラー。本製品をインストールするには、最新のWindowsが必要です。
必要作動条件をご確認の上、インストール前にお使いのOSをアップデートしてください。」
と出る…

Windowsもグラボのドライバも最新のはずなのに…どうしていいか分からない…

447名無しさん:2012/02/22(水) 20:03:15 ID:N/0LwfuY
UK版買っていざ遊ぼうとしたんだけどBuy BF3 to get access to Battlelogって表示されて遊べん
助けて

448名無しさん:2012/02/22(水) 20:24:36 ID:APKoTfSU
キャンペーンでローディング後に、デスクトップに戻り、ゲームマネージャーが

Game disconnected: something went wrong.

というメーっ政治を出してくる
 
どうしていいのかわカラン大作がわカラン ひどすぎる

449名無しさん:2012/02/22(水) 20:35:35 ID:MHrHPerM
やはりオリジンが駄目駄目なのかぁ…

450名無しさん:2012/02/24(金) 17:54:15 ID:KKwq8yWc
エラー114 って出てアップデートファイルのダウンロードができん

451名無しさん:2012/02/25(土) 09:47:49 ID:0tEBIvqM
バトルフィールド3のシングルプレイもマルチプレイもプレイしようとするとバトルフィールド3は停止しましたとなりますどうすればいいですか?

452名無しさん:2012/02/25(土) 14:43:23 ID:X51zRiCY
ひと月前ぐらいから2時間に一度ぐらいの頻度でBF3クライアントが固まって
windowsに戻されるんだけど同じような症状の人いないかな?
タスクマネージャーではcpu稼働率が50%前後で動いてるから一応動いてるみたいなんだけど
タスクバーにあるBF3をクリックしても不反応みたいだからいつも強制終了してるんだけど解決方法ないかな?

スペックは
OS:windows7 64bit Ultimate
CPU:i5 2500K 定格
RAM:8GB
GPU:Nvidia GTX570 定格

453名無しさん:2012/02/25(土) 14:51:34 ID:hMvVciMo
ゲーム終了させると、BF3は動作を停止しましたと毎回出るのですが
どうにかならないですかね?

454名無しさん:2012/02/25(土) 16:26:13 ID:ITLITZio
>>453
それで何か問題あるの?

455名無しさん:2012/02/25(土) 18:08:58 ID:hMvVciMo
いや、他の人は出てないんだろうなと思って。
なんかいやじゃないですか

456名無しさん:2012/02/27(月) 00:08:30 ID:anpUlpl6
3ヶ月ぶりぐらいに起動したらDirectXエラーが未だに出て吹いたw
死ねよハゲ

457名無しさん:2012/02/29(水) 23:24:52 ID:8OKKGK0M
>>453
その現象、ウイルス駆除ソフトアンインスト(自分は無料のAVGって奴)で直ったよ。
他には、>>144 辺りもアンインストしてる。

458名無しさん:2012/02/29(水) 23:39:54 ID:L0GL.ebQ
>>457
ウイルス対策ソフトは入れてないんですよ(´;ω;`)

459名無しさん:2012/03/01(木) 18:09:02 ID:QSpwdCgE
OrionBF3再インストールしたはいいもののウェブプラグインがインストールされないからゲームできないのはどうすれば・・・

460名無しさん:2012/03/02(金) 00:00:03 ID:BKdLXpPA
>>445氏と同じ症状だと思うんだけど

Game disconnected: you were kicked by PunkBuster. Stated reason: PunkBuster permanent ban issued on this Game Server for

ロード画面中にいきなり戻って↑これ出るんだよね。
PBアップデートしても効果無し……
BAN されたのかな?

461名無しさん:2012/03/02(金) 01:59:14 ID:LQ12490I
こないだの小アップデートでDXエラー発生が皆無になったけど
Originアップデートしたら再発したわ
死ねよOrigin

462名無しさん:2012/03/03(土) 03:27:13 ID:lJEJOIrk
>>460
おれも昨日から鯖入って2分くらいでキックされる。

463名無しさん:2012/03/03(土) 04:05:17 ID:7CaLgNdI
>>462
自分は

NE Clan , Metro1000 Kick any Explosive/Shutgun/Mav

ってとこなんだけど、プレイ中にいきなり蹴られて入れなくなってしまった。
当たり前の事だけどチートとか不正ツールなんか使ってないし、鯖ルールの爆破物や散弾銃なんて使ってないのにわけわからん。

あと

JAPAN NooBest Server [NoobOnly!] No Sniper Rifle!

ってとこもなんだけど、ここは開始そうそう人数いきなり減ってオートバランスで陣営変わって蹴られた。
鯖側が勝手に自分の陣営変えたのに"故意に陣営変えたので貴方をキックします"とか言ってきやがった。

ホントこれはマジで納得いかないわ〜愚痴こぼしてゴメンね〜

464名無しさん:2012/03/04(日) 01:20:43 ID:G3L/CiF6
>>92
釣りかと思ったらマジで入れた、ありがとう。

465名無しさん:2012/03/04(日) 05:09:28 ID:.Kd.uOVs
462だけど今日は普通に入れたわ。特になにもしていない。

466名無しさん:2012/03/05(月) 00:22:50 ID:zh4UUsaI
joining serverのまま、動かざること山の如しなおれのBF3様

467名無しさん:2012/03/05(月) 01:20:01 ID:Q2F4fO3Y
>>466
奇遇だな!吾輩もである!
症状の特徴としてはjoining serverのままではあるんだが
なぜだかしらんがオリジンが前面にでしゃばることがあるってとこだな
意味わからん

468名無しさん:2012/03/05(月) 14:16:18 ID:H9I6oGLw
俺も全く同じ症状だ、もう二度とオリジン搭載ゲーは買わないわ

469名無しさん:2012/03/05(月) 17:14:36 ID:x78eMb8c
PC版のアップデートを開始して進行度合いが87%までいったところで81%に戻ってしまう。
全くアップデートできない、原因もわからんしBF3は諦めるしかないか・・・

470名無しさん:2012/03/06(火) 02:54:26 ID:2ELA0TPs

まったく同じ現象。87%から進まない。
EAJに確認するも前例無しと言われ
回線かと思い違う回線で試してもNG

471名無しさん:2012/03/06(火) 20:00:49 ID:SYGLvt6.
昨日まで正常に起動して遊べてたんだがさっきから>>445と同じことになってるわ
この症状でてる人結構いるんだな

472名無しさん:2012/03/07(水) 02:04:38 ID:p1qFMOHM
やっぱ開発がバグだらけのもん売ってるのが原因なんかなぁ
入れたり入れなかったりなんでこんな設定いじっただけで・・・って事で出来るようになったり
そう思わせておいてまた出来なくなったり

473名無しさん:2012/03/07(水) 03:51:15 ID:KzblJNmw
joining serverで止まってゲームが起動しない・・・

474名無しさん:2012/03/07(水) 03:59:17 ID:965WPa9A
>>473
ブラウザ終了してみ

475名無しさん:2012/03/07(水) 19:02:31 ID:sxplB7Uk
>>474
それが有効なのってLoading Level...のときじゃ?

476名無しさん:2012/03/09(金) 01:11:59 ID:RE/1lPIA
延々とjoining server
originがドヤ顔で表に出てくるが、
タスクマネージャ見てもBF3.exeは起動してない
たまに起動するが、一旦起動したら調子いい

おれのパソコンはCPUがCore2Quad(Q9950)と少々古めなんだが、それが問題?
同じ症状の人はどんなスペック?

477名無しさん:2012/03/09(金) 15:33:56 ID:BmQBVRgg
たぶんスペックは関係梨
i7 2600k @定格
GTX580 ライトニングさんXE
でも起きる

478名無しさん:2012/03/09(金) 20:23:26 ID:uwUJQCJE
ふぅ全部読んだ
俺と同じ症状の人が1人もいなかった…

全く起動しませんね
エラーが出るとか、そんなレベルじゃない

例えば、キャンペーン開始押してみても、全く反応無しですね
何か動いてるような気配もない
co-opでも、オンラインでも同じ
結構高スペックのPCだし、3日前くらいに買ったやつだからそこらへんは問題ないと思う
なんか原因分かりますかね?

479名無しさん:2012/03/09(金) 23:59:42 ID:RE/1lPIA
今日もjoining serverさんに勝てなかった
このゲーム難しすぎる

480名無しさん:2012/03/10(土) 02:39:46 ID:H42xOgIk
>>478
ゲーム本体とオリジンとバトルログのプラグインがちゃんとインストールされているか確認汁

481名無しさん:2012/03/10(土) 02:42:26 ID:H42xOgIk
>>479
オリジンをタスクバー右クリックで終了、再度起動してからブラウザでバトルログを開く
だめならPC再起動
あとはブラウザ変えてみるとか

482名無しさん:2012/03/10(土) 15:31:27 ID:35aS/TjA
「This is typically caused by not having the minimum required DirectX support in the GPU.
For NVIDIA GPUs,DirectX 10.0 support is required .
For AMD and GPUs from other vendors,DirectX 10.1 support is requied」
って出てきて出来ないんだけど、PC的にダメなのかな・・・。超情弱だから分かんないんだ・・・
買い換えた方がいい?

483名無しさん:2012/03/11(日) 01:15:48 ID:RO0IWsTc
今日、UK版買ってきて、ソフトからoriginインストールして、
その後originのアップデートが始まるが、
なぜか「originのアップデートにはインターネットへの接続が必要です」と
いわれ、originに入ることができない。インターネット接続してるのに。
嫌になってきた。

484名無しさん:2012/03/11(日) 01:43:22 ID:RO0IWsTc
>>482
GPUの最小限要求されるDirectXのサポートがないことによって引き起こされる。
NVIDIA GPU、DirectX 10.0のサポートが要求される。
ほかのメーカー、AMDのGPUはDirectX 10.1のサポートが要求される。

酷い訳でごめん。

485名無しさん:2012/03/11(日) 02:28:00 ID:4ukVb9Uc
>>482
お使いのGPUがDirectXサポートの最小要件を満たしていません。
NVIDIAのGPUをお使いの場合は、DirectX10.0をサポートする製品が要求され、
AMDのGPUではDirectX10.1のサポートが要求されます。

ってこと
ようはグラボを現行のに買い換えなってことだ
グラボ積んですらいないなら積むかPCごと買い換え

486名無しさん:2012/03/11(日) 02:30:23 ID:4ukVb9Uc
>>483
ネットからOriginクライアントインストーラの最新版を落としてきてやってみたらどうなの、っと
ttp://www.origin.com/jp/download

487名無しさん:2012/03/11(日) 11:47:19 ID:RO0IWsTc
>>486
それもやったのですが、駄目でした。
一回、OSを再インストールして、やり直してみます。

488名無しさん:2012/03/11(日) 14:04:41 ID:oA5UVvxg
>>479
アンチウイルスソフト変えたら自分はできるようになったよ

489名無しさん:2012/03/11(日) 14:45:04 ID:V54KCJMg
     (``7‐、 _
    __/´    ' ノ
   ン-o= ─ 、/_
   !O7。 /‐o‐(::::) <ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
   '、'`二'ヽO  ン
   ヽi_:ノ!  /

490名無しさん:2012/03/11(日) 15:47:06 ID:bHDAS19U
3月初めくらいから何故かJoinServerやCO-OP一切できなくなった
オフラインでのソロプレイはできる
全部消して再インストールしたけどやっぱ無理
症状としてはIEからゲーム開始を押すとJoin Serverやinitializingが出て
Originのウィンドウが前に出るけどそこで止まる
誰か解決できた人いませんか?

スペック:
Windows 7 64bit
Intel core i7-2600
メモリ 8GB
Geforce GTX 560 Ti
セキュリティ:ESET ver4.7.21.2

確かキャッシュだったかログだったか保存されるの消せば動くみたいな話
あったと思うんだけどどこに保存されてたか忘れたんで
誰か知ってる人いたら教えてください
よろしくお願いします

491名無しさん:2012/03/11(日) 16:14:26 ID:bHDAS19U
すまん490自己解決;
Origin側は互換性つけてたのにBF3側消えてた;
再インストールしたときつけ忘れてたわ

492483:2012/03/11(日) 17:44:47 ID:RO0IWsTc
別のノートなら普通にできました。
しかし、自分のデスクトップではどうしても途中で中断されます。
原因がつかめない以上、どうしようもない感じです。
origin考えたやつを恨みます。

493名無しさん:2012/03/11(日) 21:25:16 ID:O1B/QtuA
>>484,>>485
ありがとう!グラボ買い替えか〜(´・ω・`)
パソコン自体買い換えるわ、俺の古いし。

494名無しさん:2012/03/11(日) 23:34:31 ID:4ukVb9Uc
>>492
インターネット云々で、OS再インスコもだめ、ハード変えるとできるなら、マザーボードやNIチップが怪しいかも
LANドライバやその設定、BIOSなどなど入れ替えてやってみてはいかがか
あとCMOSクリアとかな

495名無しさん:2012/03/13(火) 14:37:29 ID:iQxXF/UM
446さんもう解決してますか?
私も再インストールの際同じエラーがでました。
いろいろ試した結果、互換性がXPのServiceパック2になっているのが
問題だったらしく、VistaのServiceパック2にしたらインストールできるようになりました。
もともとBF3がVista以上のOSをもとめているので起こったのかなと思います。
もしまだ解決されていないようでしたら、一度試されてはいかがでしょうか?
ちなみに、このエラーをEAに質問してみたのですが、全く回答が帰ってきませんでした…

496名無しさん:2012/03/14(水) 02:23:31 ID:MDjS7XUw
ここ最近joining serverで入れず、
C:\ProgramData\Electronic Arts\EA Services\License
のファイル全部消して入れたと思ったら、カーソルがずっとぐるぐるしてて
操作ができない

497名無しさん:2012/03/15(木) 20:57:47 ID:YWyLEYIQ
買ったばっかりのものです。
無効なライセンス。リーズンコード=Missing DLL:dxgi.dll Function:CreateDXGIFactory1.
と出て始められません。どうすればいいでしょうか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板