したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

BF3が起動しない奴の集い

1名無しさん:2011/10/25(火) 10:02:15 ID:Sh9zr6QU
amazon組、GG組、とりあえず起動出来ない奴の情報交換
試した事などを記載する方向で

970名無しさん:2011/11/05(土) 13:08:49 ID:6LHUXslM
度々Connectingから進まなくなるな
何時になったら普通に遊べるようになるんだ? 死ねよEA

971名無しさん:2011/11/05(土) 13:46:29 ID:guufV2uk
Connectingのままで、画面はローディングでとまっている環境で
改善した人いないの?

いろいろ改善方法を提示されているけど、すべて試して効果なしだわ・・・
クソすぎんだろ、チョンゲでさえ起動するというのに

972名無しさん:2011/11/05(土) 13:50:30 ID:OvxLE8SE
オリジン自体を管理者として実行してる?

973名無しさん:2011/11/05(土) 14:06:32 ID:yssJ7PKw
ja_sbとかをUPDATEフォルダに入れてる人ってどこでファイルゲットした?
dataフォルダに入れるべきものとファイルネームは2つとも同一だがファイルサイズが桁違いでしょ(EN・RUは300倍程度の大きさの違いがある。)
それとも700MB位のja_sbとかで両方代用できるのか

974名無しさん:2011/11/05(土) 14:07:01 ID:GriaOObQ
GoogleIMEで起動したけど、重すぎてまともに戦えない。。でも一歩前進。

975名無しさん:2011/11/05(土) 14:26:19 ID:cyh4ym2I
opera⇒IE9で起動したー!

976名無しさん:2011/11/05(土) 14:26:52 ID:PrLsk7X.
アプリケーションが見つかりませんてエラーが出てて全く起動しないんだけど
これって解決策って出てます?
originからDL購入したものなのですが・・・

977名無しさん:2011/11/05(土) 15:44:06 ID:VOE1YSzk
インスコしなおしたどうかだけでも書いとけよ
してないならしろ

978名無しさん:2011/11/05(土) 16:09:39 ID:7ewXj97A
コンソールでまくりでゲーム操作どころじゃないわ・・・。

GooGleIMEつかってるのに。
このへんもちゃんと修正してほしいなぁ

979名無しさん:2011/11/05(土) 16:12:49 ID:xtAanrZE
動かない人用


OSのユーザーアカウントに全角文字を使っている
>半角文字でアカウントの新規作成しbf3インストール

日本語版の人でインストールしたフォルダが「バトルフィールド 3」になっている
>フォルダ・レジストリ内の「バトルフィールド 3」を「Battlefield3」に書き換える or 英語設定でインストールしなおす

Office IME 2007 もしくは Office IME 2010 を使っている
>既定の言語を Microsoft IME(MS IME) もしくは Google IME へ変更する
IMEに英語(米国)>キーボード>USを追加

ゲーム内オリジンを切る
<設定方法>
 Origin画面の右上歯車のアイコン>設定
 [ゲーム内]タブの[ゲーム内Originを有効にする]のチェックをはずす
 完了


マルチが繋がらないなど
・モデム、ルータのポートを開ける
・ファイアウォール、ウィルスソフトの例外にbf3.exeおよび"http://battlelog.battlefield.com/*&quot;を設定
・PBの更新->PBSetupを拾ってきて更新>> http://bf.xxz.jp/wiki/?PunkBuster
・bf3.exeのプロパティ>[互換性]>[すべてのユーザーの設定を変更]>[互換モードでこのプログラムを実行する]チェック>vistasp2選択
・VC++2010再頒布可能パッケージ、.NetFramework4、DirectXの手動更新

32bitOS限定
・3GBスイッチを使う

980名無しさん:2011/11/05(土) 16:34:38 ID:PrLsk7X.
>>977
すみません再インストールはoriginもBF3もしたのですが出来ませんでした
先ほど気がついたのですがoriginのヘルプや、設定ボタン内のoriginフォーラムやoriginヘルプを
クリックしても同様にアプリケーションが見つかりませんと出るのですがみなさんはどうでしょうか?

981名無しさん:2011/11/05(土) 17:01:13 ID:jbd2CGRg
Connectingでとまってる人、IPを固定してない?
自動取得に変えたら、できる様になったんだが

とりあえず、4〜5戦は問題なくできてるから
できない人は試してみて

982名無しさん:2011/11/05(土) 17:09:25 ID:bgYQB5uU
ユーザーにここまで強いるゲームってなんなの。
なんか間違ってる。

983名無しさん:2011/11/05(土) 17:22:59 ID:f3TFAYVY
けどこれが洋ゲーって感じだけどw

984名無しさん:2011/11/05(土) 17:52:14 ID:CE7S/lAA
オリジンとかいうクソソフトを入れないと起動できない仕組みがおかしいんだって
余計なことした結果まともなユーザーまでプレイできないようになっちゃったわけで

これを洋ゲーだからとかパソコンのゲームだからの一言で済ませられるかって話じゃないの

985名無しさん:2011/11/05(土) 17:53:01 ID:Yk8953kE
>>980
俺もその状況で色々試したが
アプリケーションが見つかりません、か
ゲームがインストールされていません、(インストールされている状態)
だったもう諦めた

986名無しさん:2011/11/05(土) 17:56:49 ID:a3rgnW.6
コネクティングは互換モードにしたらなるようになった。
互換モード切ったらなおった。

987名無しさん:2011/11/05(土) 18:06:38 ID:PrLsk7X.
>>985
なるほど
検索してみても
起動しないという現象でも同じような症状の人は少ないみたいですね
うーん諦めるしかないんですかね正直返品できればそれもいいんですけど
買ったからには遊びたいなぁ

988名無しさん:2011/11/05(土) 18:45:11 ID:.PuhJgTI
>>971
オリジンから修復インストールして一度だけはマルチがプレイできた
次回以降はconnecting止まり
何度も修復するのは非常にうんこ

989名無しさん:2011/11/05(土) 18:46:54 ID:tSnW.6Sk
ギリシャ1年債今なら240%だけどどこで買えるのかおしえてください

990名無しさん:2011/11/05(土) 18:53:59 ID:nJq0/IbE
昨日まで普通にできてたのに、今朝バトルログのアップデートしたら、
プレイ中フリーズしたり真っ暗画面で止まるようになったんだが

991903:2011/11/05(土) 19:45:26 ID:tSnW.6Sk
GoogleIMEに変えたら今のところ落ちてない。

992名無しさん:2011/11/05(土) 19:51:30 ID:tSnW.6Sk
とおもったらおちた

993名無しさん:2011/11/05(土) 20:12:56 ID:aevvPRg6
>>945
これやったら俺もvistaSP2互換じゃなくて素のwin7 64で動いた。

994名無しさん:2011/11/05(土) 20:51:46 ID:NEP81YR2
IMEに英語を追加ってあるけど、追加するだけで選択はしなくていいの?

995名無しさん:2011/11/05(土) 21:02:55 ID:PrLsk7X.
>>985
さんもそうだそうですが
「アプリケーションが見つかりません」と出る人は規定のブラウザをIEにしてみてください
自分はchromeplusだったのですがダメもとでIEにしてみたら動きました、今キャンペーンとマルチプレイをやってきた所で
問題なくヌルヌルでした
動かない原因がブラウザというのはよくある原因みたいですが
アプリケーションが見つかりませんと出る人は多分珍しいぽいのでもし出た方がいたら試してみてください
成功する挙動としては、originからゲームを起動するとIEが立ち上がってBF3LOGなんちゃらっていうサイトが勝手に開いて、
ブラウザでマルチプレイやキャンペーンを選択するとゲームが起動するみたいです
起動する人からしたら当たり前すぎる事だと思いますが起動すらしなかったのでちょっと感無量です
自分はこれで解決できたのでこれからBF3を満喫しますありがとうございました

996名無しさん:2011/11/05(土) 21:14:29 ID:ATMxi0CU
結局今日一日かけて、
 Cドライブ初期化
 Windows 7 64bit新規インストール
 SP1およびすべてのUpdate適用
 直後に パッケージ版からのBF3インストール
やったよ。
そしたら DirectXエラーだった ヽ(`Д´)ノプンプン

で、気づいたこと
 bf3.exe をVista SP2互換にすると、普通に動いた  <既出情報
 Origin を入れたあと、OriginからBF3のインストールを始めると、はやりDVDは使わずにダウンロードしたものが入った <錯綜

997名無しさん:2011/11/05(土) 21:14:30 ID:.VKoWuHE
>>922俺と同じだ

998名無しさん:2011/11/05(土) 22:02:22 ID:eJT1vuYs
>>745
thx!
Initializingから進まない症状これで解決したわ。4時間も試行錯誤してしまった。

999名無しさん:2011/11/05(土) 22:29:57 ID:12iQFrdA
昨日から数時間格闘してようやくできたわ。

キャンペーン マルチ COOP 
どれも「起動中.....」のまま進まない人はIE以外で起動してみるといいかも。

俺はSleipnirで起動できた。 IE推奨とかテラワロス・・・

1000名無しさん:2011/11/05(土) 22:31:23 ID:cNiGVrr2
GoogleIMEに変えたらConnectingで止まるのが直ったよ
マルチ遊べるようになりました ありがと〜




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板